【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と聞く 「俺はやきそば屋のオヤジ」とも★6 [11/03/26] at NEWSPLUS
【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と聞く 「俺はやきそば屋のオヤジ」とも★6 [11/03/26] - 暇つぶし2ch489:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:41:43.63 2AGvtKaz0
【あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの (幻冬舎新書)】菅 伸子

内容紹介
2010年6月4日、夫・菅直人が第九十四代内閣総理大臣に選ばれた。
総理大臣というと吉田茂や鳩山一郎のような風格漂う傑物を思い起こす私にとって、
「本当に菅でいいのかしら」という思いが拭えない。しかしこんな大変な時期に自ら立候補したのだから、
覚悟はできているのだろう。私も共に行くしかない―。四十年の結婚生活を通して、
最も身近な夫人が菅直人という人間を語る。サラリーマンの息子で、市民運動経験を持ち、
かつ非自民出身の総理の知られざる素顔。

(総理菅直人はこんな人!)
●情ではなくロジックで動く
●高邁な理想より現実路線
●思いついたら即、解決したい。だから、家でも常に誰かに電話
●「イラ菅」は前より控えめで大人になった
●関心のないことはまるで記憶しない。親戚の家族構成すらごちゃごちゃ
●仕事第一。セレモニーは嫌い
●振り付けられるのが苦手な即興演奏家タイプ
●他人が作った原稿を朗読するのがヘタ
●大好きな饅頭、大福をやめ、このごろは健康管理にも気をつけている
●口説き下手かも

内容(「BOOK」データベースより)
二〇一〇年六月四日、夫・菅直人が第九十四代内閣総理大臣に選ばれた。
総理大臣というと吉田茂や鳩山一郎のような風格漂う傑物を思い起こす私にとって、
「本当に菅でいいのかしら」という思いが拭えない。しかしこんな大変な時期に自ら立候補してなったのだから、
覚悟はできているのだろう。私も共に行くしかない―。結婚生活四十年、最も身近にいる夫人が人間・菅直人を語る。
サラリーマンの息子で、市民運動の経験を持ち、かつ非自民出身の総理の知られざる素顔。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch