【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★4[11/03/26] at NEWSPLUS
【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★4[11/03/26] - 暇つぶし2ch665:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:59:30.48 iD+a1p4R0
チェルノブイリ原発がドカンといって、その後日本に輸入されてくる食品の
なんとかに基準を超える放射能がという記事が毎日書かれるようになった。
そうしたら、原子力推進に障害になると思ったのだろうか、ある日突然基準値が
大きく変更されてそれと共に、輸入食品の放射能汚染の記事がパタリと止まった。
基準値をうんと上げたから基準以下になっただけなのか、それとも何らかの
圧力もかけられたのかわからないが、実に奇妙だと陰謀の匂いを感じたものだ。
 そうして今回またもや基準値が20倍から30倍も上げられてしまったので
国際的な標準値からすれば明らかに異常な高い値になっている。まるで
職業的に放射能や放射線を取り扱う従事者にだけ認定されている基準値が
一般公衆用に転用されたかのようで、とても信じられない。

これでは集団として考えたときに、疾病率や先天的異常、短命などが
数倍もしくは10倍以上も起きるようになるだろう。

666:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:59:32.35 tSYvQ0cAO
これってホントなの?
テレビでも言ってた?


667:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:59:36.20 6kelbHwR0
>>650
政府の記者会見は、記者クラブに所属する大手メディアの記者しか入れません。
外国人記者やフリーのジャーナリストはすべて締め出しています。
そして、質問はあらかじめ提出させられます。
だから答弁もカンペを見ながらです。

668:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:59:41.28 9CoEUSev0
>>627
独身だし、こないだ30になったオサンなので
個人的にはガンになったり死んだりはもう仕方ないと思ってるが
社会全体の問題として、子供が作れない/作りづらいのが痛い。

原発問題以前から食や水の安全に敏感な日本人のことだ。
相手が放射性物質ともなれば、ますます少子化が進むだろう。
それだけが心残り


669:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:59:42.10 +GWN9gNv0
IAEAが次々と査察チームを送ってきてる中、
こんな対応で大丈夫なのか?

670:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:59:45.79 QrvpXibV0
ソ連は自分らの原子炉管理の杜撰さを自分らの軍隊をつっこませ、
ベラルーシの住人を移住させることでつぐなった

はてさて、日本人は自分らの原子炉管理の杜撰さを、今後、どうやって
つぐなうんだろう?w

高い代償についたなw

671:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:59:48.14 8hBH2C8P0
>>641
原発ないアフリカとかの原住民は強そうだな
大昔のまま電気なくたって生きてるし

672:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:59:53.94 TbO0nxcH0
食品は、安全が確認できるまで
海外から輸入しようよ。アメリカ、オーストラリア、フランス。

牛乳は、ロングライフだって、スキムミルクだっていいじゃない。




673:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:00:06.81 FGneGN/30
>>543
火力でも水力でもいいじゃないか(笑)
火力の場合、原油高で輸入額が最も高かった2008年で
154,487百万ドル(今の相場で約12.6兆円、円安だったときは15兆円くらいだったはず)
URLリンク(www.iti.or.jp)

日本の総貿易が50兆から80兆円レベル。
12.6兆円から3割ほど原油を増やすとして
(実際にはエネルギーではなく化学製品にも使ってる上に、
24%が本当の原発依存率なので、もっと低くて済む)
原油輸入は3兆円コストアップの16兆円ですな。
そしてここからウランの輸入、プルトニウムの輸入や再処理の代金を差し引けば、
損得が分かる。
ナトリウム原発もんじゅの開発に1兆5千億円かかったと言う話も有るし、
これから甲状腺ガンの医療費や賠償金、野菜や畜産の補償金、
避難民の新築の家、保険料、そんなのを考えたら、
金額はすぐにはだせないけど、お釣りが来るんじゃないかと。

674:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:00:15.93 h57RrVZP0
だからプルトニウムを許容すんなって
毒のかたまりだろ 抗がん剤って言うレベルじゃねえぞ

675:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:00:18.37 U7kkrNZ90
>>614
ガスタービンは悪くないけど、
石炭に比べればコストが悪い。
石油は今は高価だから、コストのやいす石炭。
コークスでしょ。

676:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:00:25.83 YCDNB8rd0
>>659
プルトニウム、ウラン等の放射性物質の基準値が存在するんだから
プルトニウムが入っていても出荷可能と国はおろか国際機関が認めている
だろ、昔から。

日本語は正しく使えよ。
お前の発言ではまるでいままでプルトニウムがまったく含まれていない
ものしか売ってはいけないように聞こえるが、安全基準以下のものは昔から
売られていた。

677:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:00:27.10 Y+jrZMjL0

だから、とりあえずは刑務所の中の人達に食べてもらおうよ・・・



678:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:00:52.87 34Ip/EBTO
つまり、野菜や水からウランやプルトニウムが検出されても
許容値以下なら「安全です!」といって
市場に出すつもりなのね、民主党さん。

これが妥当かどうか、世界中の専門家の意見を聞いてみたい。

679:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:00:56.69 ONtIDPem0
民主党には宇宙人がいるじゃないか

680:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:01:17.35 4JTCrxSj0
トンキンが死ぬんならそれでいいよ

681:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:01:26.20 5qlA4pHsO
>>669
大丈夫だ 問題ない

682:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:01:37.56 FKS88dcq0
URLリンク(www.aist.go.jp)

つくばの産総研だと核種のスペクトルもみられるな
これだと人工核種はだいぶ見えなくなってるようだが。
同じ事を敷地内でやってくれりゃ皆納得するのかね
まあしないだろうな

683:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:01:45.24 jOv2K3vq0
>>653
もう日本産の物が売れるわけがない。マジ日本終了。

684:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:01:47.95 2bdBq5Ht0
>>244
>>271
>原発事故当初からヨウ素とセシウムばかり報道してたけど
>事態が深刻化してきた頃にこっそりやばい情報(プルトニウムの拡散)を
>食品の許容量という形で報道に挿入するのが天下り役人が昔から得意とする情報操作。

なるほど。だから、



     今まで、プルトニウム数値とMOXのことを隠蔽していたのですね。




>>265
>>272
>>279
廃棄米を関西人が騙されて食わされていたことを思い出せば、
>>265の情弱ぶりが滑稽だなw

>>298
>CT一回分だから平気って言う奴は週一回CT取ってこいよ
>妊婦がレントゲンもCTもことわられる理由分かってる?
同意。


685:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:04.24 SNtVl7Oc0
東京大学とかが持ってる原子炉を
発電に回せないの?


686:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:05.11 eSG49Ub7P
プロトニウムってチリひとつ吸ったら死ぬんじゃなかったの

687:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:14.57 K/JUl+bRO
ほんとお前ら騒ぐの好きなぁ
春休みも手伝って釣られやすい奴が押し寄せてんだから自重しろw

688:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:23.32 RX9P1d7c0
>>606
ウランやプルトニウムはアルファ線を出す特殊な核種だから、
アルファ線を測定できるガイガーなら飛来を観測できるよ
大抵のガイガーはガンマ線を測定するだけだけどね

689:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:47.34 lx6fn4Mt0
>>675
ふぅん、そうなんですか
技術的な話は私は余りわかりませんが

東電に言って下さい、その話
それで、原発に匹敵する電力を発電可能、ってねw

690:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:48.97 YCDNB8rd0
>>678
許容値を引き上げるのは反対だが、従前どおりの
許容値のもとに販売するのなら何の問題もない。

今回の許容値が人体に悪影響を与えないと
専門家が判断したのならそれに従うまでだ。

691:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:55.86 Gn+Q8aFP0
>>325
ヨウ素が少なくなるのは理解できるけど何でセシウムも減ってるの?

雨に溶けて地面やら川やらに溶け込んじゃったのかな?

692:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:57.09 iikHAb8P0
>>683
日本が終了しても日本人が終了しなければいい。

693:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:02:58.52 ZHn1nBUv0
プルトニウムwwww
俺の体内に2万4000年の愛してるがwwww

はあああミンス死ね



694:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:03:15.34 bsIFAYUg0
>>41 西日本の食品を食う

695:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:03:29.61 avhk/DRN0
農産物に関しては元々どうしようもなかったからなぁ。
TPP参加しなかったら他の産業も壊滅して日本が終わるから、
どのみち農家は終わる予定だった。

海外へ日本の技術を売り込んで海外の土地を買った農家は勝ち組。

696:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:03:42.09 M1apcN9p0
いやいや
安全じゃないから 餓死するよりはマシだろ?って時の基準だからさ
役人の詭弁もいいかげんにしろよ、餓死しないんなら流通させるな

697:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:03:42.97 PmEk1rEn0
>>687
なんで自嘲する必要があるのかわからない
「自由の国」だろ?ここは。
社会主義国とは違うはずだ。

「プルトニウム食わされたくねー、政府は即時、プルトニウムを計測せよ
政府がやらないなら、IAEAの査察団がやってください!」って
叫ぶのは自由なはずでしょ?

698:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:03:43.06 i+vRBCiw0
東日本の危険地域から国が代替え地を用意して人を撤退させ
中部~西日本中心に一からやり直すくらいの事しなきゃ
日本全体の農業や畜産はダメになるんじゃないのか
関東に住んでる身としては悲しいが

699:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:03:43.44 7CVJ9Cg10

うーむ、基準値そのものは平成14年から変わってないんだね
「いつのまに規定していやがった!?」って感じだが

URLリンク(www.mhlw.go.jp)


700:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:03:52.54 OyrQ0G0N0
>>620
人殺し

701:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:06.66 fz9ag68S0
>>686
いつの間にか、日本ではオッケーになってたから、国民もその程度じゃ死なないように進化する必要がある。

702:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:06.92 2bdBq5Ht0
>>543
パチンコ賭博を禁止すれば全てOK。

703:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:21.02 +UrqbXWkO
学校給食にも出るんだろうな
もうどうしようもないね…


704:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:21.52 8qrQ2gda0
>>666
資料のPDFがあるドメインが"go.jp"という
政府機関のためのドメインです。
残念ながら明らかな公式資料です。


705:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:22.17 ZNxrJ6f70
>>619
俺ぜったいにウイルスだと思ってたんだがなあ・・・
まさか原発ハーイとは思わなかったぜ

706:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:47.32 6bQcdhLL0
他に安全な食品を入手できない場合の緊急避難的な許容値を、
恒常的に許容する基準値と読み替えるな。

707:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:51.72 tg4JcQj00
>>40
これはダメだろ・・・

708:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:55.64 LthSat2v0
>>273
大漁でもないが
満足かwww

709:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:05:03.64 DIPrTn1G0
プルトニウムが相当拡散されているが、隠蔽されていると言う噂が蔓延しています。
東電は数値を公表すべきですぞ。

710:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:05:05.60 Bn/x2phr0
そもそもどんな治験を元に基準を決めたんだ?
癌になったって食品との因果関係を証明するのはほぼ不可能。
カビ毒米の時だってそうだった。
庶民ができる自衛は食べないって選択肢しかないよ。


711:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:05:19.70 a5LspK6+0
>>699
つか基準がなかったと思ってる奴はアホ
ウランだろうがプルトニウムだろうが食品に入っていい基準自体はどこも存在する
特定の細菌類も入ってたはずだぞ

712:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:05:22.61 0ANcgjnk0
>>676
へー、プルトニウムの経口摂取基準を定めるようなアホな国が他にもあるんだー
つかIAEAはプルトニウムの移動を国際的に禁じてるよねー
日本がフランスに送るだけでも大問題になって専用の巡視船まで作ったのにー
プルトニウムを輸入して食べていい国がどこにあるのかぜひ教えて欲しいなー

713:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:06:09.78 U7kkrNZ90
>>689
米国の発電所は、
石炭が主力だから。

それぐらい東電だって知っているだろう。


714:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:06:24.76 KRR0ZE3hO

恐ろしい
水だけでも驚いたのに人の命を何と思う

715:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:06:24.61 RhSBXq7PO
首都圏が全滅する前に

国家非常事態宣言



安楽死法案可決

早急にやりなさい

716:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:06:35.75 7tGKMScy0
皆、下請け労働者や福島県民が被曝してるうちは無関心だったのに
コトが自分に及びそうになると俄然、興味をもってきたなw

人間ってこんなもんかw

717:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:06:41.85 xoynLDaWO
>>687
アメリカが基準を緩和しろと言って来たんじゃなかった?
手を差し伸べてくれたかと思った矢先、PPT戦略絡みの陰謀くさい。もうどこも信用できない。



718:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:06:56.46 Ciajosl90
>>682
ゲルマ検出器の生データ晒しとるwwさすが我らの産総研www

719:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:07:05.40 YCDNB8rd0
というか、お前らは国の政策決定プロセスが全く分かってないな。
今回の件は医薬品食品局が出した通達の基準値は原子力安全
委員会が出した値なのだから、食品局はそれに従ったまでだ。

文句があるなら原子力安全委員会の専門家のおえらい先生たちに
安全ではないという科学的な根拠を示して覆させればいい。

厚労省、もっといえば食品局叩いている奴は情弱

720:3号機はプルサーマル燃料
11/03/27 00:07:05.43 whUW/p1x0

20年前にこの事象(事故)を警告していたビデオ発見。
これは必見!

・・・・以下引用・・・・・・

知らないうちに漏れていた、あきれもんだぜ、サマータイムブルース。
なにやってんだ、ふざけんじゃねー、もう、騙されはしねー。

いまは「廃炉ーズ」がその意思を受け継ぐ。

URLリンク(www.youtube.com)

721:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:07:18.72 RX9P1d7c0
>>697
その主張はごもっともだが、
ここは根拠のないデマを根拠として騒ぐ連中が大半で
これではむしろ逆効果ではないかと思われる

722:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:07:27.81 V+oUhxHL0
エネルギーは無限じゃないし
無限のエネルギーを使いたいなら
アメリカの州になって日本まで送電して貰うしかないんじゃね?

723:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:07:33.09 TYeirEp60
>>710
そらそうだな
そもそも今話題になってるヨウ素やセシウムですら
「OOベクレル溶け込んだ水OOL飲んだらこうなる」
って医学的データは存在しないからな

724:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:07:46.16 qgYH55/60
>>699
これ見ると昔から最悪の場合が想定できてたんじゃないか
危険が分かってても推進したんだろう

原発利権の闇は深いがこの事故を機に一掃できないもんかな

725:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:07:46.49 atizBTdD0
>>688
俺の持ってるガイガーカウンターは、
GM管むき出しで α+β+γ、 薄いアルミ箔のガード付けてβ+γ、厚いアルミガード付けてγ線
が測れるという事になってるけど、 それならいけるのかな。。

そもそもα線ってGM管の中に入れるんだろうか?

726:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:08:00.03 eSG49Ub7P
プロトニウム食っても死なない人間しか生きられないの

727:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:08:02.83 Yw6aC+kP0
人体でプルトニウムを処理しろってことですかそうですか

728:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:08:17.75 ToMoDBkxO
おっぱいが4っつとかマンコが二つとか胸熱w

729:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:08:22.05 6bQcdhLL0
>>682
ところが、いまだに半減期2.3時間のI-132が検出されるのは何を意味すると思う?

730:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:08:28.04 1choen5F0
許容量が上がってしまったら、危険でもばれなきゃおkって感じで
放射能に汚染された食品が流通するね

731:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:08:32.13 zfg1hKuA0
>>581

 海洋生物の専門家は、汚染物質が魚の体内で濃縮されることがある、とさ。


そっちのほうが、あたりまえだよな。

食物連鎖で、だんだん汚染物質が高濃度になっていくのは、普通のパターン。


むしろ、「海に広がっていけば薄いから平気」とか言ってる 班目(まだらめ)春樹 が
まったくのデタラメ。


 こんな奴が、「原子力安全委員会委員長」 なんかやってるから、


デタラメな食品・飲料水基準が出来るんだよ



732:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:08:56.65 VXhtlKmV0
>>689
匹敵する火力発電所が既に存在するからねぇ

733:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:20.96 qZapPhT20
発病が20年後とかなら、誰の責任にもならないから


734:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:23.18 YCDNB8rd0
>>712
プルトニウム自体を送るのと食品に何グラムまで含まれていたら
アウトかは別次元のものだろ。

食品に一定以上含まれているものは流通させるなという基準自体は
他国でも存在している。
わかるか?この違いが。

基準値自体はどこの国でも設定している。


735:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:28.54 7tGKMScy0
>>727
石原が既に、都民の胃袋をプチ六ヶ所村にすることを提案してるから
そういうことだろ。
せっせと汚染野菜食って、ウンコに変換して下水に流せってことだよ。

今後、日本人は体を張って放射性物質を処理するんだ。
それが日本人に与えられた課題だ。

736:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:33.93 UXXM7us30
>>720
清志郎は叫んでたのにな
レコード会社の東芝EMIが東芝っつーことで発売禁止に・・・

737:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:35.80 n/J2QbHS0
ミンスは平成の731部隊だなwww

738:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:37.24 V+oUhxHL0
>>697
自由だと思うよ
つかIAEAの査察団はぜひやって欲しいし

739:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:46.78 FGneGN/30
>>666
2chのデマかもしれないし、
ネットに騙されちゃ駄目だよ。
プルトニウムを食べて良いなんて話、あると思う?

俺は信じないぞ!

>>711
日本は食品衛生法では作ってなかったと言うだけで、
チェルノブイリの惨事の後に「そんな危ない物はヨーロッパから入れるな!」
とこっそり輸入禁止の基準を作ってるんだよな。

740:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:47.66 4D1NwEXbO
核をコントロール出来なかったトップがどんな末路になるのか?

世界的に注目のある今だからこそ
被爆国らしく現中枢に対しては真摯な裁きを望みます。

741:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:09:54.12 coprJ+MS0
冥府の王が食えるのか・・・
胸アツだな。

742:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:10:07.97 TYeirEp60
>>729
『半減』に2,3時間だぞ?>I132
完全に消滅するのに1週間はかかるわ

743:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:10:26.46 LeqOmam00
プルとプルⅡは違うの!!

744:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:10:40.33 DUqHnZAIO
ただちに死ぬわけじゃないしね

745:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:10:43.70 1choen5F0
>>727
ナウシカみたいに、汚染に順応した人類が生まれるかもね

746:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:10:47.57 lx6fn4Mt0
>>713
今、ググったら、貴方の言ってることは本当らしい・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ちなみに内訳は

石炭 50,1%
石油 3,3%
天然ガス 17,5%
原子力 19,5%
水力 7,1%
その他 2,4%

よし!日本も石炭発電に切り替えだっ!

747:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:10:58.13 i+vRBCiw0
国民ゴロシ内閣ってか国を潰すよ

748:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:08.61 RDQbZGkY0
隠し味だね

749:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:16.85 5sBnHEbt0
全員WHO飲料水ガイドラインを読め
日本語版第3版第一巻203ページあたりだ
一生飲んでも大丈夫なウランとプルトニウム許容量が記載されている

今の日本の基準のウランとプルトニウムに関しては
WHOが定める平常時の許容量と一緒だ
ヨウソとセシウムに関しては緊急時の値になっている
緊急時の濃度についてはWHO SITREP NO 13とかを読めば書いてある

WHOを信じるのであれば、飲料水に関しては
ウランとプルトニウムは一応ある程度安全と信じてOKな許容量
ヨウソとセシウムは緊急時のそれなりの危険域と認識して
政府が摂取者にモニターをしないといけないはずだけど(英語苦手で誤訳かも)

問題は
現在のウラン濃度とプルトニウム濃度がわからない(装置がない?)ってことと
ストロンチウム90の濃度を公開していないことまたは測っていないってこと

750:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:18.98 fhQrLU3E0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
:::::ウラン :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::ヨウ素:::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::セシウム::::|:;:;:;| |/ ::::::テルル::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / プルトニウム:::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |


751:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:19.82 K/JUl+bRO
>>731
マジ貝類とかやばそうだよなー
俺アサリの味噌汁大好きなのに…さすがにプルトニウム味噌汁は嫌だw

752:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:40.40 qZapPhT20
ガス発電でいいよ。

753:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:42.43 y+cJm+L10
3・27に銀座で反原発デモ
★銀座デモ・パレード 3月27日(日) 集合13:45、出発14:00 集合場所:銀座の水谷橋公園(ホテル西洋銀座・テアトル東京の隣)
地下鉄銀座一丁目または京橋駅下車数分 解散は日比谷公園予定
いつもは、『STOP再処理 LOVE六ヶ所 パレード』としてきましたが、今回は、福島原発震災発生のため、タ
イトルも変更してデモを行いたいと思います。 横断幕やプラカードなど持って来て下さい。
日比谷公園では短時間ですが、最新状況も報告します。


754:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:49.84 o6lj9A2y0
厚生労働省の役人が汚染野菜や牛乳を食えばいいんだよ。
1000万ベクレルあろうが、高級官僚はへっちゃらだよな。

755:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:50.92 wRtHimMC0
こうやって国民はいつもダマされる。

某所にあった書き込み

1970年政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!


756:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:11:51.37 2bdBq5Ht0
>>692
バカめ。

日本人が終了しても、国は残ることもある。

「成りすまし」とか「瀬乗り」か、
日本の中の人が入れ替わる。

757:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:00.32 X2sOps0G0
とりあえずプルトニウム入りの青菜(新基準値とほぼ同じ量)を
政府、茨城県知事、都知事、マスゴミ幹部、御用学者で食ってくれ
それを全世界ネットでライブ中継な

青菜は茹でる前の物を一人前1kg用意すること
茹でておひたしにすれば、かさも減って食べやすいだろう^^

758:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:06.59 DIPrTn1G0
プルト温泉、東電の副業で始めるか?
効能、全ての細菌を殺します。
ただし、人間も死ぬかもね?

759:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:20.17 lc1qAuHh0
共産党や京大の教授が「福島なんか津波くらったら余裕で壊れますよ」
って長年忠告してきたのに
原子力は安全ってタワゴトほざいてきた連中、主に自民党と民主党の
議員に食ってもらおうじゃないか。

自民や民主みたいな連中は、あらかた死んだほうが、日本もいい国になるだろうしな。

760:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:27.88 YCDNB8rd0
>>749
2ちゃんねるにもまともな奴がいて助かる。

761:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:40.21 6bQcdhLL0
>>742
他の核種、I-131との比率を見てみろ。

762:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:41.19 iikHAb8P0
舵取りさえ上手くやれば食糧危機を機に日本の農業を一気にグローバル化できる気がする。

763:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:47.81 V+oUhxHL0
こんな狭い島にしかも地震頻発してて人口も密集してる
ってだけでも正直リスクなのに原発連発って自殺したいとしか・・・

764:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:48.06 zfg1hKuA0
>>749
>ヨウソとセシウムに関しては緊急時の値になっている

なってねーよ。

 
 緊急時の値の20倍だよ、幼児の食品に関して

765:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:52.00 sHj9YFFc0
>>742
半減を消滅と勘違いしてるアホって多いよね

766:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:12:56.78 BI2AuuaJ0
ま、こんなの意味ねーべ

基準値超えてても将来にわたって健康に害は無い、とか官房長官が言ってるし
もう何が何やらgdgd状態

767:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:13:02.22 OyrQ0G0N0
民主に投票した人殺しが野菜処理しろよ

768:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:13:04.26 lo/5uj+00
当初から危惧していたが
ようやく「プルトニウム」の話題が
ひっそり出てきたね

この意味が解る国民は皆無と言って
良いだろう

769:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:13:14.19 xoynLDaWO
>>676
プルトニウムの国際基準は1Bq以下だろ?これは全く含んではいけないに近い基準では
まぁ本当にちゃんと検査されていればの話だが、多分今までもしてないな
プルトニウムが食品に混入してるなんて有り得ないが常識だから

770:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:13:24.24 M1apcN9p0
いやいや
食品衛生法の観点から  って通知した時点で
全責任は厚生労働省さまのものだから しーらね

771:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:13:25.92 CVUiyBd9O
電気代払いたくない

772:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:13:29.40 h5QQyIlM0
>>746
マジでそれでいいと思う。CO2だの温暖化だのは糞喰らえだ。

773:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:13:42.68 atizBTdD0
>>745
浄化してくれる腐海の森がある分ナウシカ(映画版)の方がまだ救いのある世界だなあ。

現実は浄化してくれるものも救世主もない世界が・・

774:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:13:57.38 Al+7KeMQO
これでもんじゅも安心して爆発出来るな。
稼動も、廃炉にも出来ずに、あと50年金属ナトリウムで冷やし続ける?
無理に決まってんだろ。
死ね

775:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:03.13 6nGMpd9K0
内部被ばくは、量が少なきゃ大丈夫なんてもんじゃない!

民主はマスコミは、完全に対応を間違っている!20年後、この対応のまずさを、

思い知ることになってしまう。

チェルノブイリで、十代で被爆した子供たちが、20年たった今頃

内部被ばくから、癌になっているんだよ!

あえて、最悪のシナリオを考える↓
URLリンク(www.ustream.tv)




776:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:16.80 LeqOmam00
>>773
つ ひまわり

777:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:21.20 qZapPhT20
>>755
リードタイムが縮まってるのが気になるなw


34年
25年

次は19年だな。

778:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:30.68 EHz84Hq7O
カロリーベースの自給率は低いけど東京が消費する生鮮品の多くは関東近郊が生産してきた。
それらが壊滅したら東京に首都を置いていても輸送によるロスが半永久的に続く。
遷都も本気で考えるべき。

779:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:35.57 AdteMC780
そろそろデモとか暴動起きそうだな

780:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:36.31 7CVJ9Cg10

摂取制限値の元々の意図は
「図らずも万一摂取してしまった場合の指標」だったはずだろ?

それを
「摂取しても問題ない量」という解釈に変えて使っているのが恐い


781:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:41.35 1choen5F0
>>755
2025年あたりに、やっぱこの基準じゃだめだったゴメンって言うかもね。



しかしこの先政権交代があっても引き継いだ政党はどうしようもないな。
レベル足りてないのにラスボスエリアに連れていかれて、後戻りも
セーブも出来なくなってから「後よろしく」って言われたくらい無理ゲーだわ。

782:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:44.67 TcYrwEnG0
今回の件でわかったことは、原子炉内の水を1000倍にうすめれば立派に飲用水として使えるということ。


783:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:46.56 fz9ag68S0
>>766
あいつは個人的に大丈夫なんだろう。


784:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:14:56.20 HjVzB4pu0
【大震災】辻元清美首相補佐官、大阪でボランティア勉強会に出席★2
スレリンク(newsplus板)

785:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:04.41 FKS88dcq0
>>684
平時の安全基準と災害時の基準をいっしょくたにされてもな
妊婦云々って、例えば妊娠初期の妊婦がうっかりCT浴びました。
中絶させますか?という話で。

URLリンク(www.lab.toho-u.ac.jp)
これらを比べてみると、基本的に各X線検査は妊娠のどの時期であっても、
安全に行えることがわかります。

勿論体に必要な事じゃないんだから、避けられるなら避けた方が良いさ。
ペットボトル配給とかやればいい。
だからといって必要以上に怯える必要もない

786:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:05.02 gNjW5o9+0
っヴおどうすろえいおwwwwww
ぃうおヴぉうdそうおrををいうぃwwwwww

787:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:11.02 QgT/kbcDO
>>775
基準値は想定される内部被曝の値を元にベクレル値を出してるよ

788:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:13.04 uCspOPNa0
ウラン・・・プルトニウム・・・許容量?
あいた口が塞がらないんだが・・・

日本の人口が着々と減っていくな

789:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:17.00 zfg1hKuA0
****************************************
 WHO 災害時基準
URLリンク(www.who.int)


   幼児の食べ物  100 Bq/kg 以上なら 緊急時でもほかのものを食え

****************************************

 となってるのに、日本の基準

****************************************

       野菜 2000 Bq/kg まで OK
 
       乳製品 300 Bq/kg まで OK

****************************************

これらの加工食品が幼児の口に入らないとでも思ってるの?ww

 今の基準でも、 WHOの災害時基準の 20倍 wwwww

 子供を殺す気かよ、 キチガイ官僚ども

子供がガンで苦しんでもいいから、農家の収入を得たい!とか言ってる連中は
  人殺し、 子供殺しだ! 


790:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:18.02 kHhd3Ndc0
プルトニウムなんて検出された時点でその食品はアウトじゃねえのかよ

791:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:27.11 lMZY1SHg0
「地球シミュレータ」を当面休止
URLリンク(www.jamstec.go.jp)


本当に民主党は無能だな、福島原発の大気汚染,海洋汚染について気象モデル解析で
ES2でシミュレーションして情報を公開していけばいいのに。
こうすることで原発事故の対応と、ベクトル型スパコンの性能を全世界に宣伝できただろう。


それが節電で止めましただと?w
菅直人は正真正銘のアホだ。

792:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:29.13 6bQcdhLL0
>>746
石炭価格高騰の折でもあり、失業対策も必要でもあるし、夕張炭坑再開だな

>>765
無知なのはお前だ。半減期2.3時間と半減期8.1日の核種の比率が想定される
比率で変動していない。

793:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:37.79 5sBnHEbt0
>>764
すまん幼児については調べが及んでなかった

成人に関してはWHOが指示する緊急時の値内だと思っているが
WHO SITREP NO 13が何しろ英文で誤訳だらけかもしれん
知ってるのであれば情報を提供して欲しい

794:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:15:45.74 YCDNB8rd0
>>769

>>1をよく読んだらいかがだろうか。
プルトニウムの国際基準が1Bq/kgなら
上記の飲料等は基準をみたしているではないか。

野菜も10Bq/kg以下なら国際基準と同じだ。

795:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:00.54 aAUlxuby0
熱々のプルトニウムがメニューに並ぶんですね

796:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:04.31 lx6fn4Mt0
>>772

って、言ってもねぇ
日本には資源(石炭、石油、天然ガス)が無いしねぇ
やっぱ火力は金もかかるし、公害も発生するし・・・

やっぱ原発が一番効率が良いのですよ
火力発電新設で計画節電は回復できるかな?

797:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:05.36 T+UVRRNZ0
つまり・・・こういうことか↓


政府「基準値を引き上げました」
東電(基準値を超えたときは発表しないけどな)
政府・東電「”ただちに”人体に影響を与えるものではありません」
国民「嘘乙」
農家・漁師「全然売れない。政府と東電保障してくれるよな?」
政府・東電「基準値超えてませんからしないよ~んw」



798:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:05.47 fhQrLU3E0
>>782
             ∧_∧   
            (`・ω・´)シュッ プルトニウム 1000倍
  _______つ と彡 /
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i  /  ./
  |i: /ヘ:\     :i|/   /
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|     /
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|   ./
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|  /
   |`ー=====一 | /
  /`ー――‐一´./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |


799:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:08.04 wOr6QqE40
>>775
目玉が6つある犬とか、
足が16本生えてる猫tか
のほうが怖いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

800:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:10.02 Y+uhH8F30
>>745
あれは汚染に順応した人類を作ったんだろ。

801:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:25.19 V+oUhxHL0
ぶっちゃけ政府なんてもう決まったことを発表してるだけだぞたぶん
まあいいけどさ政府はどうせ縛り首になるだろうし叩け叩け
根本的な問題は何も変わらないと思うけどな

802:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:34.48 RX9P1d7c0
>>725
GM管むき出し - 薄いアルミ箔のガード付き = α
で測定できそうだけど、半減期の長い核種って出す線量も低いらしいから測定は難しいかも知らん
測定するならα線測定専用のものがベスト

しかし、計測できたとしても、プルトニウムは核実験時代やチェルノブイリ由来のものが既に漂っているから、
特殊な機関でもない限り福島由来のプルトニウムが飛来したと断定はできないだろう

後、福島由来のプルトニウムはもう普通に世界を漂っていると思うよ

803:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:39.66 TSPKz9UV0
さすがに国民が騒いでも良いレベル、これは異常過ぎる

804:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:47.27 V03u270Q0
なにがなんだかわからない…

805:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:16:59.98 4D1NwEXbO
>>744そこが怖いよねw


俺達(日本人)が世界に先駆けそれをやっちまうのかw

806:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:17:00.53 sHj9YFFc0
>>792
なら最初からそう言えよ
半減期で一つだけ提示すりゃ間違えるだろうが


自分の話し方が悪かったのを人になすりつけるなゴミが

807:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:17:15.01 01JeYTkyO
なんでこれが騒ぎになるのかわからない。
福島原発で扱ってる以上前もって決めておいたほうがいいだろ。
アホか。

808:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:17:33.62 ly6Fvd5m0
反原発団体はここぞとばかりにデモをやってそうなのに
全然ニュースにならないのは、隠蔽されてるから?それともデモなどない?


809:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:17:34.11 n/J2QbHS0
>>795
をい!それ臨界してるw

810:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:17:44.32 SnwS3vty0
官僚の親や家族に食わせろ。

811:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:18:09.49 22sB5c4W0
日本から輸出はまず出来ないけど、外国は日本に売り放題だな。
自国じゃアウトの放射能食品も日本で始末できる。

812:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:18:10.87 1choen5F0
>>791
恐ろしくて見せられないんだと思う

酷いから。

813:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:18:11.62 TcYrwEnG0
>>798
それだとなんか濃縮みたいww
原子炉内が390ベクレル/cm3 で飲用基準が300ベクレル/l なんだもんなあ。
なんか、海水に漏らすまいと何重にも安全設計してる方がアホみたいな気がしてくる。

814:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:18:15.26 P3JhYGOM0
>>449
需要と供給の法則があるから食品がなくなる事はない。
安全な食品は店頭に並び続ける。
その産地が海外だろうと国内だろうと。

815:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:18:17.59 lo/5uj+00
>>802
フランスの専門機関が
既にシミュレーションしているらしい

816:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:18:25.21 0D/yJfdr0
>>763
それでもさ、覚悟の問題だったと思うよ。

「核エネルギーというのは超危険物だ、扱いを間違えば一瞬で大惨禍が
発生する、しかしこれは魅力的なエネルギー源で、厳格に管理すれば
メリットも多い。施設を受け入れる県の人々は命を危険にさらすかわりに
補助金が下りるだろう、そして国を信頼して欲しい」
つって、こうやって最初から国民にリスクを説明して、リターンを説明する
そういうプロセスを経て、設置場所の住人、国民が納得した上で原子力を
推進したのなら、話は違ってたと思う。
最初に「めちゃくちゃ危険だけど、やる覚悟」というのを口頭に出せば
管理するほうにも緊張が生まれたろう

でも、日本はそういうやり方をしなかった
議論を避け、衝突を嫌い、嫌な部分にはフタをしたがる悪い癖を全開にして
「なんとなく大丈夫」という空気を作って、なぁなぁで原発を作り
原子力を管理してきた

そして、そのツケがドッカーンと来たわけだ
国民に緊張感を求めなかったゆえに、政府にも緊張感が生まれなかった。
「なんとかなるだろ」で推進して、見事に自爆した。
阿呆どもとしか言いようが無い。最初から「原子力は超危険物」と宣言した上で
やるかやらないかの合意をはかればいいものを。
それで、やらないという結論が出るなら仕方の無いことだし。

817:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:18:39.06 YCDNB8rd0
>>789
こういうひっどいデマコピペが並ぶから2ちゃんやtwitterはアホしかいないって
言われるんだよ。

WHOの定める100Bq/kgはプルトニウムですか、セシウムですか、ヨウ素についてか?

で日本の2000Bq/kgはプルトニウムについてか、セシウムについてか、ヨウ素についてか?

これごまかして勝手に日本が世界基準の20倍で認めているかのようなコピペを流すのは
立派な扇動・詐害行為だ。

818:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:18:48.14 dhE244QsO
これは基準値を高くして出荷停止を解除させて市場に出して農家に補償金を払わない為の措置なのがみえみえ。売れないのは農家の自己責任にする気全開だな。

819:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:19:04.17 h5QQyIlM0
>>796
石炭はあるけどコストの問題で掘ってない。
原子力はこの事故で経済的合理性を失ったのが痛い。

820:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:19:19.39 wOjA9NrV0
>>620
ミンス支持者はマジで死ねよ!!!!!

自民なら放射能撒かずに事態を沈静化してるわ

821:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:19:21.46 IzjjYYef0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   僕はものすごく原子力に詳しいんだ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|    ところで臨界って何だ?
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三


822:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:19:28.08 Mf3gk3hA0
超新星爆発でそう簡単には生まれてこない、基地害元素プルトニウムwwwww

こんなもん許容量もへったくれもないw

823:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:19:33.19 LeqOmam00
>>807
前もって決めていないから、今頃騒ぎになっているw
他の放射線許容量も青天井にばりばり爆ageしているときに、今頃プルトニウムの基準を作ったら騒がれる罠。

824:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:19:35.39 IjMUldyc0
スミマセン・・・
「厚生労働省医薬食品局食品安全部長」って一体誰なんですか?

825:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:19:43.78 zfg1hKuA0
>>817
>こういうひっどいデマコピペが並ぶから2ちゃんやtwitterはアホしかいないって
>言われるんだよ。

>WHOの定める100Bq/kgはプルトニウムですか、セシウムですか、ヨウ素についてか?

 ヨウ素だよ

>で日本の2000Bq/kgはプルトニウムについてか、セシウムについてか、ヨウ素についてか?

 ヨウ素だよ


何がデマだ、 何が扇動だ、バカが。 

原文を見ろ。


826:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:20:05.02 TocPA2At0
プルト君がアップをはじめました。

827:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:20:18.68 +9bh6Jzh0
アクドイ業者が福島産の
鶏肉とか野菜とか激安に買い付けそうだな



828:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:20:23.06 fjGzUYfIP
ヤバイプルトニウムを検出してしまった

とりあえず測定していなかったことにして隠蔽しておこう。ついでに報道規制も。

あわててプルトニウムの許容量設定

満を持してこっそりプルトニウムの発表(民放はスルー)

いつもの黄金パターンですね。わかります。

829:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:20:26.69 TcYrwEnG0
>>820
自民党すげえなww

830:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:20:50.09 6bQcdhLL0
>>806
なあに、おまえらの知識を試しているんだよ。
その反応で無知な素人であることがわかったわけだ。

アホに教えてやるが、いいか、現地では限定的な核反応が続いているぞ。
しかもそれが持続的に放出される環境下で起きている。

831:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:20:55.15 K/JUl+bRO
>>775
ミンスのお偉方は20年後はどっちみち死ぬ方が大半なので関係ないわってことなんでしょう
今の真の勝ち組は50超えた団塊か?

832:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:21:50.69 Mf3gk3hA0
>>831
枝野あたりは、死刑にできるだろw

833:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:21:57.22 5NRJn3br0
コピペ厨って貼りっぱなしじゃなく、その後の様子もチェックしてるんだな

834:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:22:05.66 cv9RWrBM0
>>820
Ustreamで、設計者の田中って人が「どうも最初の地震の時にすでに
格納容器内の配管がイッてたのではないか、どうあがいても爆発
したのではないか、だったら住民を退避させるべきだった」
って指摘してたんだけどw

自民党なら、壊れた配管にケアルガでもかけれるわけ?w

835:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:22:06.03 YCDNB8rd0
>>818
国際的な基準と比較してもそれほど高いものではない。
いままでどおりだろ、基準は。食品については。

>>825
デマじゃねえか。
国際基準はプルトニウム1Bq/kgで>>1の日本の基準も1Bq/kgにしてある。
英語よめないのに妄信的にコピペ信じてるんじゃないよ、ドアホ

836:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:22:15.40 vJ2kx+L10
基準値底上げどう言う事??中国産売りたいからか??
基地外ミンスなんでもあり、売国まっしぐら


837:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:23:02.74 lx6fn4Mt0
>>792
夕張炭鉱再開ねぇ
可能なんでしょうかね?
秀吉が市長に当選すれば可能かもしれませんがねw

838:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:23:09.46 01JeYTkyO
>>823
だってこれ17日付けのやつでしょ?
それで金町のやつでパニックになったり茨城県知事が泣き付いたから慌てて官邸が爆上げしようとしてるんじゃん
順序がめちゃめちゃよ君達

839:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:23:30.50 P3JhYGOM0
>>487
国産の食品が全て汚染されてると勘ぐられかねないね。
プルトニウムやウランの含有が認められたんだから

840:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:24:06.95 WKulMyF30
厚生労働省(笑)
農林水産省(笑)
食品安全委員会(笑)

人災絶賛拡大中wwwww

841:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:24:07.95 TmmFc5qF0
>>437
プルトニュウムの危険性がよく分かりました。 3号を何とかしてくれ~

842:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:24:26.58 lo/5uj+00
放射性物質と放射線は冷静に分けて考えるべき
過去の背景放射との違いと現状のデータが教えてくれることは何か?

そこから初めて再臨界の議論が出来る


843:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:24:28.94 A8UIhgKA0
あまりにも国民をバカにしてる
正直に言えばいいのに・・・
日本のものは全部汚染されちゃったので
前の基準値では何も食べられません!

844:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:24:45.64 Ze6EFIJg0
>>1-3
なあ、マジで日本人にこんなの食わせるつもりなの?民主党は。

じゃあまず基準値限界まで放射能物質が含まれた飲食物を、
菅自身が大量に食えよ。例のカイワレの時みたく。

本当にすげえ政党だわ。もう日本人を潰すためならなんでもありだな。

845:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:24:49.52 i+vRBCiw0
>>776
水源や農地に向日葵を植えるデモやらんかな

846:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:24:55.91 3RBdrYhe0
汚染度<<CONTAMINATION>>
原発事故前
日本食品■
中国食品■■■■■■■■■
原発事故後
日本食品■■■■■■■■■■■■■■■■
中国食品■■■■■■■■■

847:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:25:01.59 zfg1hKuA0
****************************************
 WHO 災害時基準
URLリンク(www.who.int)


   幼児の食べ物  100 Bq/kg 以上なら 緊急時でもほかのものを食え

( ヨウ素131、 セシウム137 両方について。
      両方入ってる場合は合わせて 100 Bq/kg )
****************************************

 となってるのに、日本の基準

****************************************
ヨウ素131
       野菜 2000 Bq/kg まで OK
         乳製品 300 Bq/kg まで OK

セシウム137
       野菜・穀類・肉・魚  500 Bq/kg までOK
       乳製品         200 Bq/kg までOK    
****************************************

これらの加工食品が幼児の口に入らないとでも思ってるの?ww

 今の基準でも、 WHOの災害時基準の 20倍 wwwww

 子供を殺す気かよ、 キチガイ官僚ども

子供がガンで苦しんでもいいから、農家の収入を得たい!とか言ってる連中は
  人殺し、 子供殺しだ! 

848:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:25:02.60 t1INCeBm0
おかしいな・・。
もうとっくにバードカフェおせち事件は無かった事になってるのか・・。

849:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:25:16.84 hFZVhsqF0
日本民族粛清計画絶賛発動中!

850:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:25:29.50 YCDNB8rd0
>>840
食品案全員会じゃなくて「原子力安全委員会」な。

851:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:25:52.42 giAJIlXz0
ほかほかごはんにはやっぱプルトニウムだよな
もちろん許容量以内でな

852:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:25:48.24 N5Sn89fdO
原発廃止のデモが渋谷であったみたい

URLリンク(nicoasia.wordpress.com)

基準値改訂のデモもやってほしい
俺なら行くけど

853:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:25:55.19 h2gDRWpK0
どう考えても今は異常。どうせ数十年後に癌患者だらけになるだろうな。
これまで警告スルーしてなんも対策しなかった人災だよ。



854:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:26:06.80 ceF4cPSo0
プルトニウムに許容も糞もないだろ
ついてたら終わりってレベル

855:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:26:21.55 LthSat2v0
自民党なら
原発事故おきてねーよ

856:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:26:23.00 XWsXmCmO0
買い物でガイガーカウンター持参しなきゃならん日が来るのかwww
日本は食の安全がウリだったのに、優位なものが何もなくなったな
農作物はもちろん、家畜も濃縮されるから世界中で不買だろうね

857:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:26:28.51 cv9RWrBM0
>>844
麻生や石原も食えつってるんだから、「民主党のオネガイ」としてだけじゃなく
麻生や石原のオネガイも入ってるとおもって我慢して食え。
麻生さんが言ってたろ「こんなのは風評被害だ」ってw

858:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:26:28.76 2s/SXwYU0
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?
規制緩和で放射能汚染された食料が出回る前に買い込んだ方が良いよね?


859:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:26:28.15 RhSBXq7PO
>>807
頭大丈夫か?
環境にないものの基準なんて作るほうがおかしい。

860:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:26:35.00 m+F3Xb700
ウランやプルトニウムって食品に入ってても、そもそも問題ないの?



861:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:26:58.84 NmxwTFWZ0
何これ…
飯まず…

862:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:00.04 n/J2QbHS0
昨日の朝生の大丈夫オンパレードにはクソワロタwwwww

863:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:01.48 rIFPRgNlP
隠し味はプルトニウム♪

864:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:09.68 TcYrwEnG0
作業時間が確保できないから安全基準引き上げました、なんて発想で暫定基準作ってるんだから、これも
食品が確保できるように安全基準作ってるにきまってんじゃん。

865:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:14.57 zfg1hKuA0
>>835
>デマじゃねえか。


何がデマなんだよ。


 ヨウ素131 については WHOの緊急時基準の 20倍

 セシウム137については WHOの緊急時基準の 5倍


の量を幼児に食べさせようとしてるんだぞ?


 どこがデマなんだか言ってみろ、 極悪野郎!

866:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:21.11 P3JhYGOM0
>>529
水俣病のときとそっくりだな

867:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:43.14 6bQcdhLL0
東京都知事が「出荷自粛の対象外となっている農産物」を買い上げる約束をしたそうだ。
はたしていつまで続くかみものだ。

市場に出したとして、都民が買うわけがない。
買い集めた農作物を、東京都はどう処理するつもりか。

ちなみに汚染農作物の埋却処分には待ったがかかっている。
土地の汚染が進むからだ。

868:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:43.63 TmmFc5qF0
ここまでモルモットにされて、何も行動しない日本人を世界は不思議がり始めてるのかも

869:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:53.74 Ysy5sErs0
官僚は自分の子供や孫には、こっそり安全な食品を食べさせるのであった

870:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:27:57.48 xoynLDaWO
>>749
俺は基準があってもきちんと測定してなきゃ意味がないと言っているんだが
普通のガイガーカウンタで適当に図ってもプルトニウム(α波)は出ないんだろ?
プルトニウムなんか入ってないという前提で検査してたら意味なしだろと

設計図は完璧でもそれを作る運用する奴らがデタラメなら意味ない
つか東電はプルトニウムの値を計ってない(発表してない)と適当な事言ってるみたいだけど

871:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:28:03.94 lo/5uj+00
プルトニウムは「極微量」ながら
自然界に存在する
偶数列は分裂しにくい

872:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:28:08.31 FKS88dcq0
>>789
めんどくさいから文だけあげるけど、お前は

apply to situations where alternative food supplies are readily
available. Where food supplies are scarce, higher levels can apply.



>幼児の食べ物  100 Bq/kg 以上なら 緊急時でもほかのものを食え

と訳すのか。馬鹿だな

873:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:28:08.99 wOjA9NrV0
>>834
要は1号機、3号機の水蒸気爆発と
2号機のサププレッションプールでの爆発を未然に防げていれば、
今のような事態には陥っていない訳だ。

早期に政府主導で事態に当たっていれば
これらは当然防げてるわな。

874:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:28:13.35 7lHeLSA90
日本産科婦人科学会
URLリンク(www.jsog.or.jp)
Q1: 被曝によりどのようなことが起こりますか?
A1: 甲状腺がんの発症率が高くなります。
乳幼児や若年者では特に甲状腺がんの発症率が高くなります。

Q2: 被曝量と甲状腺がん発症には関係がありますか?
A2: 被曝量が多いと甲状腺がんになりやすいとされています。

Q3: 甲状腺がんの発症予防法はありますか?
A3: ヨウ化カリウム錠(50mg 錠を2 錠)を被曝後なるべく早期に服用すると、
予防効果があるとされています。
50 ミリシーベルト(50,000 マイクロシーベルト)以上の被曝を受けた40 歳以
下の妊娠・授乳中女性にはヨウ化カリウム錠(50mg 錠)2 錠服用をお勧めしま
す。通常(平常)時にはこの薬剤は医師により処方されます。インターネット
等でヨードチンキやルゴール液を飲むと予防効果があるという噂がありますが、
効果がありませんし、危険ですので、飲んではいけません

875:3号機はプルサーマル燃料
11/03/27 00:28:18.92 whUW/p1x0

20年前にこの事象(事故)を警告していたビデオ発見。
なぜか当時、東芝EMIが発売を禁止した、幻の名曲です。
これは必見!

・・・・以下引用・・・・・・

知らないうちに漏れていた、あきれもんだぜ、サマータイムブルース。
日本の原発は安全です。最近、あなたも抜け毛が多い。

なにやってんだ、ふざけんじゃねー、もう、騙されはしねー。

いまは「廃炉ーズ」がその意思を受け継ぐ。

URLリンク(www.youtube.com)

876:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:28:20.64 McwlqA6Y0
こりゃどーみても義援金詐偽だろ

URLリンク(twitter.com)

877:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:28:22.92 GPt88h3h0
ヒトラーの予言で、新しい人類の誕生っていうのは日本人のことだったのか?

878:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:28:27.30 YR8fINNm0
プルトニウムはダメだろ
基準作るなよ

879:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:28:32.85 LthSat2v0
>>852
原発廃止のデモw
そんなことよりw

880:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:29:14.35 YovgWRcDO
安全許容とかいわれても食いたくないっての


881:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:29:23.30 Sv66sMR20
指標の分けわからん数字見ながら「知るかボケ!」  
って言ってしまいそうな通達ですね

882:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:29:26.31 zBxQDn8/0
明日、西日本でパニック買いが起こりそうだな
スーパーに大行列ができるぞ
汚染された食品が全国に流通する前に買うしかないんだからさ

883:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:29:26.82 zfg1hKuA0
>>872
>を

>>幼児の食べ物  100 Bq/kg 以上なら 緊急時でもほかのものを食え

>と訳すのか。馬鹿だな


バカでもなんでもない。

そう訳さないほうがバカだよ。



884:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:29:38.08 yQ3Tbwv6P
プルトニウム入り食えってことなのかこれは
まじで日本からすらも逃げたくなってきた・・・

885:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:29:48.39 w6tG4a8gO
世界中で不買と言えば、真珠の養殖も?
輸出してると思うけど、真珠のネックレスも対象になるのかな?



886:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:29:49.06 n/J2QbHS0
10年後・・・

【ゴムゴムの~~~~~~~!ry)】

887:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:29:56.58 Y+jrZMjL0

学者じゃないからと基地外扱いされた広瀬の大勝利な件・・・





888:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:30:03.84 NR4LV+aB0

この許容量も来週にはまた上がってたりしてなwww


889:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:30:17.20 NmxwTFWZ0
買い占めるといっても長くは続かないから
いずれは必ず汚染されたもの食べなきゃいけないよね

890:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:30:18.81 YFfEIr270
で、誰がプルトニウム食べて試して見たんだ?

891:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:30:37.32 YCDNB8rd0
>>847
なんで嘘つくんだ?

The recommended generic action levels for foodstuffs are presented in Tabel 4とあり、
Tabel4をみるとRedionuclidesについてCs-134やI-131はFood for general cosmptionのところにあるとおり、
1000Bq/kgまで問題ないとしている。

日本の値は2倍だな。20倍ではない。



892:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:30:37.57 OyrQ0G0N0
民主に投票した人殺しは自分が死んでも自業自得ってことで納得できるからいいな

893:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:30:42.79 e8sp6Wnu0
数十年後この事件がどう評価されてるのかをこの眼で確かめたいと思ったら生きる希望が湧いてきた

894:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:30:45.74 EpZUahWG0
プロトニウムは、WIKIに、角砂糖が五個で日本人全員、日本の住んで
いる人口全員の致死量とかのくだりはまあなんだけど、
それでも、体外へ排出されにくい,かつて人類が遭遇した物質のうちでも
最高の毒性とか書いてあるw

こんなもの、食の安全をつかさどる厚生労働省が、口にしてもいいとか
本当に言っているんだったら、もうみんなで税金払うのやめちゃおうぜ。
高い税金払ってこいつらの生活支えることはもう無いよ。


895:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:30:46.34 U7kkrNZ90
原発は二酸化炭素を出さないクリーンエネルギー
なんてプロパガンダやってたが、
放射能がクリーンとは笑える。

俺に言わせれば、二酸化炭素のほうがずっといい。

896:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:31:05.67 TmmFc5qF0
プルトニュウムは食べ物ではありません。

897:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:31:10.33 7gmMF2Gl0
つまり出たんだな、プルトニウムが・・・

898:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:31:14.93 Ze6EFIJg0
というか、産地で買うしかないよな。
もう日本産は避ける。特に東北と関東は避ける。

西日本原産か、もしくは欧米原産を狙って買うしかない。
その方がまだ安全。

本当に馬鹿だわ。>>1みたいな事をすればする程、
風評被害が増すだけだっての。

899:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:31:26.43 Kgu8mU2w0
>>883は英語ができないのだとわかった。

900:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:31:39.54 hFZVhsqF0
ふだん死刑廃止とか言ってる人権(笑)団体は抗議しないの?

901:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:31:41.81 i+vRBCiw0
人殺し内閣に目を向けさせたくないから
必死に石原や麻生に矛先を向けさせようとする汚い奴等


902:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:31:48.56 ZIlsWRtQ0
>>868
そこは既にイタリア人記者に指摘されてたろ
政府を信用しすぎ、行動力なさすぎって

>>873
全然違う。
設計者の田中って教授によると、昨日公開された3/11のデータを見ると、
最初の地震の一撃で既に配管が損傷して「冷却材喪失」という致命的
状態が発生してたってこと

ようするに、手の施しようがなかったので「注水パフォーマンス」なんて
無益なことするまえに、福島の付近の住人に一刻も早い非難を発令すべきだった
と批判されてるわけ

爆発は全く防げるようなものじゃなかったってこと
注水してるのは「なんかやってます」と見せかけてただけに過ぎなかったらしいw
1号炉の冷却材喪失が、どうも最初の地震の時に配管ぶっこわれて生じていたそうな

東電はまだこれを認めてないが、どう考えても認めざるを得ないのは時間の問題w

903:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:31:53.72 LthSat2v0
>>872
批判だけじゃなくて
略してくれよ

904:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:32:00.17 /8rlHu2b0
やべ~これじゃ野菜全滅してまうよ。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

しゃあない!食品安全委員会に圧力かけて、基準いじったらええか~
URLリンク(mainichi.jp)

これで、食べれるようになったね^^
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

めでたし×2

政府に殺される・・・

905:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:32:01.58 zBxQDn8/0
>>889
西日本でも買占めが起きれば
政府が基準値引き上げを止めるだろうけどね

906:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:32:47.35 zfg1hKuA0



 872 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/03/27(日) 00:28:08.31 ID:FKS88dcq0
 >>789  
 めんどくさいから文だけあげるけど、お前は


 ↑

こういう極悪な工作員 


URLリンク(www.who.int)

文書のタイトルが 「 Radiation emergencies 」

その章のはじめに 「The management of accident situations outlined in・・・」


と書いてあるのに、全部 文章から抜く 極悪野郎


子供殺しのクズは死ね

907:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:32:48.18 /snAKC3G0
奇形と癌か・・・

908:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:32:53.49 YCDNB8rd0
>>883


アホだろお前。>>891に書いたとおり表4みろよカス

909:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:32:55.28 JRuHAsXaP
>>129
なんで安全厨ってニヒルに気取ってつぶやくだけで

いつもソースとか出さないんだろう・・・

910:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:33:23.32 OrRNjO3p0
許容量もなにも検出された時点で食わんだろう普通

911:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:33:37.80 tg4JcQj00
>>514
初めて聞いた
心打たれた

912:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:33:40.26 P3JhYGOM0
>>860
緊急時には問題ないそうだ。
火事場の馬鹿力ってやつだね。


913:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:33:50.87 RzCeDHEP0
ここのは安全厨じゃないよね。
中の人だよね。

914:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:34:00.41 hfBzPuXn0
>>892
後悔して許されるのは共産党と社民党支持者だけだぞ
「ほら、俺らの言わんこっちゃない、福島って危険炉だったろ?」と

915:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:34:06.99 OiCJtB+70
>>898
外国産を輸入できるほど
日本円が価値を保ってればいいけどな。

916:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:34:11.72 U7kkrNZ90
簡単な話だよね。
わずかでも危険な物が入っている食べ物はさけたい。
水道水にしても、大人が飲んで安全といわれても、
みんな不安がってペットボトルの水を購入に走った。

わずかでも、安全でも、危険なものが入っていると
不安になるから、基準いじっても汚染された疑いの
強うものは、結局売れないんだよ。


917:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:34:15.55 h1sFywHG0
>729
Te 132がβ崩壊してんじゃないの?
海水から検出されたってニュースもあったし

918:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:34:43.58 zBxQDn8/0
>>898
無理、加工食品にされたら分からなくなるから口に入る
結局、汚染食品が入る前に買うしかないよ

919:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:35:12.05 7lHeLSA90
The management of accident situations outlined in なのに
長期に摂取しても安全な基準のように装うのは殺人に近いんじゃないか

920:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:35:13.63 h2gDRWpK0
産地偽装なんてありそうだけど、水もダメ、空気も悪いじゃ、
意味ないよな。最悪、西日本に移住するしかないか。

921:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:35:30.66 zfg1hKuA0
>>891
>なんで嘘つくんだ?


おまえがウソついてるんだよ。


   その隣には、

infant foods (幼児の食べ物)

  
とあるだろうが。
 

 幼児の食べ物 と 大人の食べ物 を区別してるんだよ。


子供殺しの極悪人 ID:YCDNB8rd0 は死ね!


つまり、 >>847 が正しいんだよ

922:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:35:38.72 6nGMpd9K0
いくら、金持ちだって、デパ地下で食品買うだろに。外食するだろ?弁当食べるよね。

金持ちの政治家や、官僚の子供や孫でも、学校給食たべるよね。

間接的にそういう子供たちを将来悲惨な目にあわせることになるのに。

バカなの?無知なの?子供を殺すな!!!


923:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:35:38.90 HbM/IlHuO
ひとり殺したら殺人で刑務所へ、国が大量殺人しても即死でなければ無罪。空気も水も汚染して、それでも政権交代なし。基準値はいつの間にかなしくずしに改悪、今すぐに健康に問題ないと太鼓判。死んだらもちろん自己責任。美しい日本、いさぎよく死ぬ国民バンザイ!

924:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:35:45.49 n/J2QbHS0
もうこれは菅がワイルドに燃料棒食いちぎらないと誰も納得しないなw

925:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:00.03 OyrQ0G0N0
>>914
共産党に入れたぞ
消去法だけどな

926:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:35:59.84 0qPNgooB0
ちょっと前、フランスは核燃料の再処理施設からプルトニウム垂れ流しにしてたんだぜ。
それを隠し続けて周辺の子供たちをプルトニウムまみれにしてたのに比べれば今の状況はずうっとましだと思わないか?

927:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:09.59 gN/mHdK40
厚生労働省は相変わらず国民を殺し続けるな

928:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:26.50 Y+jrZMjL0

26日午前8時半ごろ、小田原市東町4丁目の酒匂川河口付近で、浜辺に打ち上がった
クジラの死骸が見つかった。近くで土木作業をしていた男性が110番通報した。


・・・来たのか?


929:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:33.37 yQ3Tbwv6P
>>910
加工食品という恐ろしい食料品があるじゃないか
どこ産か何が入ってるかすらも(少量なら)判らない
外食なんてもっと酷い
日本産、日本で加工・調理された物
全部疑いの目で見なきゃならなくなる

930:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:39.40 YCDNB8rd0
>>919
表題が原子力事故時における行動対処指針なのだから
そこで示されている基準値が飛びぬけて高く設定されている
わけではない。英語もわからん奴多すぎ。

931:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:41.16 JUYZvPdZ0
これからの原発は津波に強く出来るわ
大規模河川の中流域に作っても排水が基準値を超えることは金輪際無い


932:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:42.38 hfBzPuXn0
>>925
よし、じゃあ自民党と民主党がつるし首になって死ぬ日を夢見とけ

933:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:45.51 3rwzxwkgO
ヨウ素水
セシウムご飯
プルトニウム漬け

日本の食卓は明るいね

934:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:36:50.82 ReJMjx2uO
プルトニウムって食べても平気なんだーへー
これでまた、基準値越えてないから直ちに影響はないって口実が作れるネ!

935:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:37:11.93 7CVJ9Cg10
>>928

小田原、だと!

936:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:37:16.44 rs2iNZ/M0
>>914
共産党と社民党以外のほうは、
チョン右翼だからなりすましのほうのチョンだというだけで、
チョンであることにはかわりない。

反日チョンだらけなら、
原発も爆発するわな、当然。

937:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:37:23.62 wOjA9NrV0
>>902
放射能漏れのデータは東電のサイトに
上がっているからちゃんとみろよ!!!

時間発生から放射能漏れが起こるまでに
かなりの時間的な猶予があるだろ???

その間にどれだけの手を打てるかが
被害の大小に大きく関係したんだよ!!!

938:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:37:44.47 RbZNzQw8P
>>923
マジで最悪な国だよ
誰かクーデター起こさないかな

このままだとほんとに殺される
ネット見ていない人は平和ボケで、現状を全く知ろうとしない

939:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:37:45.77 RYWQVFmMO
プルトニウムって美味しいの?

誰か味を説明してくれ

940:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:37:59.65 n/J2QbHS0
>>928
をいをいをい勘弁してくれ!もう大地震は嫌だ!

941:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:37:59.78 vFxOX2RF0
>>928
ええ! もしや・・・

942:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:38:04.37 TcYrwEnG0
おまえらあわてすぎだって
原子炉水1000倍に薄めて飲んで一息つけ

943:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:38:13.28 kj7jaENJ0
ただちに健康に被害はないです><

なんか詐欺の口上だよなぁ・・

944:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:38:17.84 VXhtlKmV0
>>529
んじゃ 俺が釣ってくるからそいつを食べてもらおうかな

945:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:38:40.53 WIwGHyyE0
エレクトロ・ワールド……地面が震えて、砕けた―
空の太陽が、落ちる。僕の手に―ひらり、と。


946:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:38:41.11 OyrQ0G0N0
>>932
その前に民主に殺されるから無理

947:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:38:44.62 LY2IIj0tO
>>928
地震の前触れ?

948:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:38:45.32 3nFy7uYQO
被曝赤ちゃん
URLリンク(web2.megaview.jp)

949:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:39:05.69 wOr6QqE40
>>928
東海地震じゃなく被爆死ならおk

950:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:39:34.62 zBxQDn8/0
>>920
その西日本にも基準値引き上げで汚染食品を回そうとしてるんだぜ
分からないようにね・・・

>>938
お前がやれ

951:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:39:50.10 pr7qR3cn0
プルトニウムが検出されたら
その時点で関東一円が終了だろjk

952:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:39:50.87 hfBzPuXn0
>現状を全く知ろうとしない
日本社会の暗部を知ろうとしない国民が、危険な原発メンテ放置、下請け任せの
原発運営を、何十年も許容してきたんだから、当然だろう

いまいきなり、日本人が賢くなって、急にいろんなこと、とりわけ
自分らの社会の恥部や暗部に興味を持ち始めるわけがない

人間の賢さなんてのは1日や1週間で醸成されるものではないからな


953:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:40:11.32 0tgJH2Tj0

来月中には「プルトニウム許容量の緩和」した上で
“基準値は越えてない”って枝野が連呼。

954:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:40:13.62 lx6fn4Mt0
>>928
クジラから大量の放射能がっ!?
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

955:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:40:17.00 YCDNB8rd0
>>921
恥ずかしいヤツダなお前。
Table4の右端のinfant foodsの基準値は1-131については100となっているが
日本の基準値も乳児についてはI-131は2000ではなく100以下に設定しているではないか。

あんた日本の成年用基準値を幼児用の基準値と勘違いしてるね。



956:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:40:21.98 W9E+mBJPO
プルトニウムってごく少量なら食べれる物なの?

957:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:40:27.23 IPTJl1/E0
>>100
キングボンビーかよw

958:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:40:27.74 yQ3Tbwv6P
>>928
1匹なら問題ない
100匹とかならヤバイな

959:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:40:36.93 OiCJtB+70
>>940
もうなんかどうでもよくなってきたwww
もんじゅ問題も浜岡の件もあるし
日本はアトランティスやムーと同じ運命ということで

960:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:40:50.90 6nGMpd9K0
内部被ばくは、量が少なきゃ大丈夫なんてもんじゃない!

民主はマスコミは、完全に対応を間違っている!20年後、この対応のまずさを、

思い知ることになってしまう。

チェルノブイリで、十代で被爆した子供たちが、20年たった今頃

内部被ばくから、癌になっているんだよ!

あえて、最悪のシナリオを考える↓
URLリンク(www.ustream.tv)




961:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:41:20.28 ej70bQi60
>>929
どうも日本人はアフリカ土人より馬鹿が多いらしくそのことが分かって無い
馬鹿たちは知らぬが花と放っておくしかない

ああ長生きしたかった

962:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:41:21.09 9cw6ahBdO
プルトニウムの許容量とな?

963:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:41:21.41 Ze6EFIJg0
結局こういう事をするから、近所のスーパーに「茨城産」「宮城産」の米が、
山高く積まれているんだよ。しかも誰も買おうとしない。
他の産地の米はあまり見れないのに、宮城産と茨城産だけ山積み。
宮城産で「自分達が作りました~」とか笑っている農家の人達が、
本当に憐れだったわ。

政府が規制しないで流通させるなら、消費者自身が被曝した食材を食べないように、
しなければならない。これぞまさに「風評被害」と言う。

964:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:41:28.50 P3JhYGOM0
輸入米のご飯に輸入の梅干
そして輸入の味噌汁でOKだろ。
日本の外食産業も農家も壊滅だな。


965:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:41:59.67 BI03pdu20
>>928
マジやないか・・・

海岸にクジラの子どもの死骸/小田原
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

966:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:42:00.30 DeJe+lU50
>>37
これが東電が25年後くらい先にはやりますといった発電か。
東大に犬吠崎沖あいで風力発電したらどうなるか換算してもらったら
完全に原発の代替になると結果が出たんで公表をしないでくれと頼んだそうだが
今すぐ開発始めればいいのに。

967:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:42:06.46 xoynLDaWO
>>945
ヤスタカは予言してたのか!w

968:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:42:44.18 wOr6QqE40
>>945
街行く猫だって空を飛んじゃう街で・・・うあわわああああああ

969:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:43:04.53 zfg1hKuA0
>>955
>日本の基準値も乳児についてはI-131は2000ではなく100以下に設定しているではないか。



 WHOの基準には 日本の法律で言う「乳児」 なんてどこにも書いてないぞ?

 
 しかも、乳児だろうが幼児だろうが、 

 流通してる野菜 や 肉 などを使った加工食品を食べるんであって、

 野菜や肉に ベクレル表示 がついてないのにどうやって

 「幼児用の食品」 だけつくれるんだよ、アホが


しかも、幼児なら、そこいらのお菓子を普通に食うぞ?

 

970:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:43:13.47 OSG/RzNq0
ま、こんなもんを日本に作り続けてる時点で
日本がなぜ戦争に負けたのかがよくわかるわ
あほ以外のなにものでもない

971:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:43:22.23 l/2yxwLI0
ひまわりを植えて育て刈り取りを三年ぐらい続けるんだ。

972:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:43:42.17 NmxwTFWZ0
当分今の調子で汚染物質だらだら垂れ流し続けるんだろうし
もうあきらめるしかないのか

973:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:01.58 YCDNB8rd0
よく知りもしないことを適当に知ったかぶって
適当なコピペ作ってそれを拡散させるような
馬鹿がいますが基本無視するように。

デマです。

974:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:06.54 TcYrwEnG0
やめられないとまらない 東電の プルトニウム!

975:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:09.04 AsbjV3SvO
ただちに→スグには→数年先は知らねーよw
考えにくい→知識も想像力もねぇよw

専門家に依ると→俺ぁシロートだからさぁwww

注意深く見守る→もう手も足も出ねーんだってw ははっ、笑えてきたwww

976:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:15.81 fJOZliSu0
厚生労働省医薬食品局食品安全部長って凄い権限を持ってるんだね
こんなの一部の人たちが勝手に決めていいの?

977:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:23.13 pY7VfKUO0
もう諦めて食うしかないよお前ら
汚染食品を全部はねてたら
大量の餓死者が出かねないレベル


978:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:26.31 yQ3Tbwv6P
>>965
その下の方がやばくないか?
海岸に大量の渡り鳥死骸、気象変化に対応できず?/逗子
URLリンク(news.kanaloco.jp)

979:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:30.34 ju5HCmrV0
役人はIAEAからいくら貰ってんだ


980:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:31.62 P3JhYGOM0
>>950
マスコミで報道しない限り多くの人はウランとかプルトニウムが何であるかなんてわからないだろうな。

981:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:44:54.16 VXhtlKmV0
>>965
東北沖の余震とか、富士山直下地震とかでないことを祈るわ

>>969
幼児なら部屋に置いてあるものなら何でも口にするからな

982:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:45:01.18 QLGXJPhC0
プルトニウムは食っときより吸い込んだときのほうがやばいから

983:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:45:22.03 Ze6EFIJg0
>>965
クジラの死骸・・・

もしかすると東海地方で、でかい地震が起こるかもしれないね。
でかい地震の前にクジラやイルカが打ち上がる。
東北の地震の際も数日前にイルカが打ち上がっていた。

984:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:45:35.49 6wI3NWcS0
>>973
政府自体がデマな国で言うことじゃないかもよ。
それ。

>いまだに尖閣のビデオを全面公開しない隠蔽売国政府

985:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:45:42.44 zfg1hKuA0
>>973
>よく知りもしないことを適当に知ったかぶって
>適当なコピペ作ってそれを拡散させるような
>馬鹿がいますが基本無視するように。

>デマです。


 反論できなくなるとこんな クソレスしかかけない 子供殺しの  ID:YCDNB8rd0


よく知りもしないことを適当に知ったかぶってるのはお前。



 現在の 政府の基準は、

   WHOの緊急基準の 20倍  は確定なんだよ


986:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:45:54.54 xHm9WZYuO
もう諦めたよ
名古屋だけど
家庭菜園始めるわw

987:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:46:08.93 6wwFdaJq0
ガイガーカウンターでスーパーの野菜を測りまくるガイガーオフ会しようぜ

988:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:46:09.97 OlwB+pHP0
>>622
その発言自体が、まさに局あって省なしだなw
キャリアなら各局横断する人事なんだから省ごと叩かれても文句言えまいに

989:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:46:17.32 +jmW7WBC0
中国産の食品や冷凍食品の方が安くて
まだマシな気がしてきたから
これからは日本メーカーのものは食べない

990:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:46:50.73 ju5HCmrV0
スペースアケンナカス

991:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:46:56.86 QJWWly8L0
つぎに西日本の原発が飛んだら完全に日本はアウトだな
アメリカの軍政にしてもらう以外の未来はあり得ない

992:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:46:59.72 xoynLDaWO
この世界のスイッチ~押したのは誰なの?
あああ もうすぐ 消える エレクトロワールド

Perfume

993:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:47:00.52 /LIVtwIy0
>>37
本当だー。かっこいい。


994:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:47:23.63 EIzxuqXZ0
こういうことすると出荷できるが値段がつかない状況になり
関東の農家は保障を受けられなくなるな

995:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:47:27.75 ZHn1nBUv0
プルトニウムも食品添加物になるのか

996:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:47:27.16 wOr6QqE40
>>986
遅いわ!俺んちもう大根の芽が出たよ!二十日葱はそろそろ収穫期だ

997:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:47:39.84 WIwGHyyE0
地震の増加が観測されたのは、関東や中部の(1)日光白根山(2)富士山(3)箱根山(4)焼岳(5)乗鞍岳(6)伊豆大島(7)新島(8)神津島、九州の(9)鶴見岳・伽藍岳(10)九重山(11)
阿蘇山、南西諸島の(12)中之島(13)諏訪之瀬島。
がやばいっぽい。
もう諦めて日本と一緒に滅ぼうぜ。
技術の国が技術に負けたんだ、本望だろう

998:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:47:55.71 7CVJ9Cg10
ここでウダウダやってるやつは多分死なねーよw
問題は子供達だ

999:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:47:57.26 zfg1hKuA0
****************************************
 WHO 災害時基準
URLリンク(www.who.int)

   幼児の食べ物  100 Bq/kg 以上なら 緊急時でもほかのものを食え

( ヨウ素131、 セシウム137 両方について)
****************************************

 となってるのに、日本の基準

****************************************
ヨウ素131
         野菜 2000 Bq/kg まで OK
         乳製品 300 Bq/kg まで OK

セシウム137
       野菜・穀類・肉・魚  500 Bq/kg までOK
       乳製品         200 Bq/kg までOK    
****************************************

これらの加工食品が幼児の口に入らないとでも思ってるの?ww

 今の基準でも、 WHOの災害時基準の 20倍 wwwww

 子供を殺す気かよ、 キチガイ官僚ども

子供がガンで苦しんでもいいから、農家の収入を得たい!とか言ってる連中は
  人殺し、 子供殺しだ! 

1000:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:48:01.78 TcNNqU5l0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch