11/03/26 18:04:42.00 0
南極海の調査捕鯨を1カ月早く切り上げて帰港し、東日本大震災の救援物資船となった
日本船団の母船「日新丸」(8044トン)について、捕鯨中断に追い込んだ
米国の反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)は25日、「われわれの努力が
震災犠牲者への支援を生み出した」とアピールする声明を出した。(佐々木正明)
SSの過激な妨害により今期の調査捕鯨を中断した船団の日新丸は今月21日、
東京・大井埠頭(ふとう)に帰港。日新丸を保有する共同船舶はすぐに「震災被災者を
助けたい」として、被災地への救援物資運搬船として利用することを決めた。
日新丸は25日、重油500キロリットルや大量の食料などを詰み込み、宮城県沖に
向け出港した。
SSは同日の声明で、捕鯨妨害のおかげで日新丸が1カ月早く帰港、その結果、
SSが震災への人道援助に貢献できたなどと主張。「日新丸は永久的に人道援助船と
なるべきだ」とも要求した。SSは東日本大震災の発生後、震災について頻繁に言及。
代表のポール・ワトソン容疑者(60)=傷害容疑などで国際手配中=は、
海の神が怒ったとする趣旨の「Tsunami(津波)」と題した詩を発表し、
物議を醸している。
一方、日本のイルカ漁に圧力を加えようと、震災直前の3月上旬に岩手県大槌町を
訪れていたSS幹部のスコット・ウエスト氏は津波の被害から逃れ、日本を脱出。
米国に帰国後、手記を公表し、避難の際に助けてもらった地元の人々に感謝しつつも、
「岩手県と和歌山県太地町のイルカ虐待は常軌を逸した活動であり、決して
許されるものではない」と指摘した。
ソース:URLリンク(sankei.jp.msn.com)