【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★8[03/25]at NEWSPLUS
【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★8[03/25] - 暇つぶし2ch526:名無しさん@十一周年
11/03/26 15:06:38.91 6B6mbdFU0
>>512
> そういうと思ったけどね。ただ、実際にリスク取って治療してる人の意見も聞かないとね。

リスク取って放射線治療してる人は、病気のリスクが高いから、病気そのものより相対的に低いリスクの
治療を選択するのは当たり前。癌の放射線治療なら既に癌になってるわけだし。

それに、管理下で特定部位(がん細胞)に強い放射線を当てることと、
低量放射線とはいえ、全く管理されない状態で全身に浴び続けることを比較はできない。

X線撮影ですら、性器周辺を鉛版で覆って守るだろ?原発による被曝ではそういう対策
すらできずに、全身被曝をしてしまう。

さらに、医療現場ではあり得ない「内部被曝」の危険が最も深刻なので、放射線医が
言う大丈夫は全く当てにならない。

>それはそうと、煙草に比べてリスクが大きいってのは、誰が言ってるのか教えてくれよ。


統計見れば明らか。1年間の喫煙では、ほとんど癌が増えていない。
数十年喫煙すればリスクが大きくなるが。
一方、放射線の規制値超えた食品は、1年食べただけで一般人の限界値の1mSvに
達してしまう。

> それはそうと、煙草に比べてリスクが大きいってのは、誰が言ってるのか教えてくれよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch