11/03/26 13:38:10.05 6B6mbdFU0
>>313
低量放射線のリスクは確率的なものだから、全員が健康障害起こすってわけじゃない。100人中99人は
大丈夫でも、1人は障害が出るかもしれない。
長崎や広島で、その99人に入る被曝者が多数派だから、そりゃ「被爆したのにこんなに
元気」という人はいくらでも事例が見つかる。しかしそれはリスクがない証拠にはならない。
この程度のリスクは気にしないという人は、気にしなければいい。だが自動車事故より遥かに高いリスク。
俺は気をつける。自動車事故のリスクは年間数万分の1だが、それでも車に注意する
だろ?運転中は細心の注意を払うだろ?避けられるリスクは避けるべきだと思うし、
特に子供のいる家庭や、妊婦ならさらに細心の注意を払うのは当然のこと。
それを過剰反応とか風評被害という人間は、免許更新時の安全運転講習なども
過剰な対応で不要なものと言うのかな。