11/03/27 01:16:24.01 +jmW7WBC0
これからは金持ちの時代だなw
年収500万円以下がボリュームゾーンの日本人に
中華の2億人の金持ちに羨望だなw
91:名無しさん@十一周年
11/03/27 01:27:24.18 o4bNy41G0
かまぼこ厨涙目
92:名無しさん@十一周年
11/03/27 03:56:47.28 27q+e6fV0
どうせ冷凍すり身で作ってるゲロマズ蒲鉾だろ
原点に帰って家内工業で生魚から作れ
93:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:03:31.40 6vs+DWdT0
練り物で生きてるのに値上げは辛い…
94:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:05:59.76 w+YiJYdS0
魚は余り好きじゃないんだよ。理由は小骨などがあるから。
練り物は気軽に食べれて良かったのに。
普通の魚肉部分以外にも魚を丸ごと使えてそうな、四国のジャコ天あたりが
最も効率的な魚練り物の利用法?
95:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:09:45.56 Znh6yJ/J0
かまぼこなんか正月くらいしか食わないからどうでもいい。
ちくわはおでんくらいでしか食べないけど、あんまり好きじゃないからどうでもいいや。
96:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:09:58.62 BIUMcQQJ0
分かりきったことじゃん
これからあらゆる食品が猛烈に値上げされる。
被災地の生産はゼロだし、関東の汚染食料も食えない
汚染地域外の新鮮な野菜は値が爆騰するだろうし、
秋を迎えても東北と関東の新米は期待できないしな。
食料高騰、食糧不足、なんてレベルで済めばいいが食糧危機だって十分ありうる
97:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:10:07.85 jDtWg0g8O
>>94
坊やみたいだな。
98:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:14:37.21 LyS9Vo8i0
練り物は捕れたところ分からんからこれからはちょっと・・・
99:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:15:48.88 g+nckuIJ0
今年の秋はいわきのサンマが食べられるのか心配だ
100:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:17:04.31 qhZ5HqIU0
当然さつま揚げも値上がりするよね
さつま揚げ炙って醤油垂らしてご飯のおかずにするのが好きなのに
ハァ・・・
101:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:18:17.97 NREBnlWT0
海産物はまだ汚染調査がされてないから、今後流通するものはちょっと怖い・・・
マグロなどの遠洋漁業によるものならまだしもだけど。
102:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:24:43.17 rJ87P+Y+O
かまぼこ ちくわ はんぺん
どれも三年以上食ってないし
食いたいとも思わん
103:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:26:55.58 mMy/Kk8y0
正直
高い=安全な食べ物
この認識はやばい
104:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:02:48.32 l1mY/R6q0
とりあえずツナかん買ってくる。今店頭に並んでるのは大丈夫だろう。
練り物は保存きかないしね。それから練り物はちょっと甘い味が多いので
続けてはイヤになったりもする。ツナかんで耐えるよ。
畜肉ばっかりでは余り身体によくないのも確かだから。
105:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:12:40.85 OMyAI30LO
>>104
そもそもツナ缶の原料は近海物は使わないから
心配しなくても大丈夫なんじゃ?
106:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:17:03.03 NREBnlWT0
まあツナ缶は常温でも数年もつし、保存食としてでなく
普通においしく食べられるので買っておいて損する事はないね。
それに今後、安全な食品であればあるほど値上がりするかもしれないし。
107:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:20:16.86 3ZnpTmwk0
三陸で被爆したサンマが南下するわけですね
108:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:29:15.91 aRbZm2gqO
しょうがないね
109:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:33:57.94 5OfBCKu80
サンマの燃え方(´・ω・`)凄かった
110:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:38:26.34 NLogrjPN0
値上げとかアフォか
タダでも食わねえよ