【原発問題】 枝野官房長官「私は『大丈夫』『安心』と発言してないと思ってる」 [03/25 18:55]★3at NEWSPLUS
【原発問題】 枝野官房長官「私は『大丈夫』『安心』と発言してないと思ってる」 [03/25 18:55]★3 - 暇つぶし2ch483:名無しさん@十一周年
11/03/25 23:01:59.05 gtiISEng0
これは、嘘だったんですネ _| ̄|○

【原発爆発】 3号機、ついに炉心一部溶融。枝野長官「万一、爆発しても大丈夫」★3

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/03/14(月) 11:09:46.71 ID:???0
・東京電力は十三日、福島第一原発3号機の原子炉の冷却機能が失われたとして、法に
基づく「緊急事態」を国などに通報した。一時的に水位が低下して燃料が露出したと
みられ、経済産業省の西山英彦大臣官房審議官は「燃料棒損傷は免れていない」と述べ、
燃料の一部が溶ける「炉心溶融」が起きているとの見方を示した。
3号機は燃料の露出により水素が発生し、原子力建屋の上部にたまった恐れがあり、

1号機と同様の爆発の可能性が出てきた。枝野幸男官房長官は「(炉心全体が溶け落ちる)
メルトダウンの状況にはない。万一爆発しても、周辺の皆さんに影響を及ぼす状況は
生じない」と強調した。
東電は原子炉の蒸気を外部に放出して圧力を下げ、真水、さらに海水を順次注入したが、
水位計が示す水位の上昇が止まったため原因を調べている。海水が入った原子炉を再び
動かすのは困難で、3号機は廃炉となる可能性が高まった。(抜粋)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

・経済産業省原子力安全・保安院は14日午前に記者会見し、東京電力福島第1原子力
発電所3号機の格納容器の圧力が一時的に設計値を超えたと発表した。海水注入ピットの
水量が減り、給水を一旦止めたことが原因。ただ保安院は実際に耐えられる圧力は
「設計値の2~3倍」と説明しており、ただちに爆発が起きる可能性はないとしている。
現在3号機へ給水は再開しており、圧力も下降傾向にあるという。ただ格納容器の内部の
原子炉圧力は依然高く、燃料棒が露出している可能性は高い。
1号機は給水を中断しているが、安定状態にあるという。2号機も安定している。
URLリンク(www.nikkei.com)

スレリンク(newsplus板)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch