11/03/25 20:40:49.85 0
★降下セシウムは核実験時代の3倍
「早く沈静化を」と専門家
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21~22日に、1960年代前半まで行われた
大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
放射線医学総合研究所の市川龍資元副所長(環境放射能)の資料と、
文部科学省の発表データを比較した。市川さんは「今のレベルなら心配することはないが、
これ以上(放射性物質が)外に出ないよう、早く原子炉を冷却し、沈静化させてほしい」
と話している。
市川さんによると、米国、旧ソ連、英国が63年に部分的核実験禁止条約に調印するまで、
米ソは盛んに核実験を繰り返した。63年に東京で確認されたフォールアウト(放射性降下物)の
セシウム137は年間1平方キロメートル当たり52ミリキユリー。換算すると1平方キロメートル
当たり1924メガベクレルになる。
文科省によると、今月18日以降、東京で降下物として検出したセシウム137は、
24時間ごとの値で最大だった21日午前9時~22日午前9時は5300メガベクレルで、
63年の1年間の約2・8倍になった。降雨で降下物が多かったとみられ、
翌日以降は400メガベクレル以下に減少した。
市川さんは「問題はどれだけ体に入ってくるかだ。長引くと農作物の濃度が高まりやすく、
厄介だ」としている。
▽ソース 山梨日日新聞 2011年03月25日(金)18時11分
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
▽前スレ (★1の立った日時 03/25(金) 19:12:00.08)
スレリンク(newsplus板)