11/03/25 20:41:31.61 nEjGWlIo0
ルビーをせしめて
3:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:41:43.49 VdLxvpuL0
なんせ、おまえらはモルモットだからな。
4:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:41:51.31 iT0svGRh0
メガベクレルって何メガなの
5:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:41:57.99 ElcOziEw0
東京に知っている人のことが心配。
6:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:41:58.09 V8K+OGsOP
安全厨大歓喜!
7:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:42:03.13 U9uFXQkC0
これだけ国民を痛めつけても誰も責任はとらないよ。
東電は社長ら何人かの首をすげかえて終わり。
役人の保安院らは俺たちは何にも悪くないで押し通します。
学者も学問的見解を述べただけといってこれも逃げます。
政治家はいわずもがな。
復旧、賠償経費はすべて税金から出されます。
最初は東電がだすようなふりをしますが、しばらくすると経営破たんを宣言します。
そして国営化されます。
債務はすべて国が背負います。
国の財政は益々悪化します。
財政改善のために増税になります。
すべて国民が背負うのです。
チャンチャン。
8:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:42:22.59 Awq2F4mxO
URLリンク(twtr.jp)
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室企画情報部 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
9:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:42:47.49 pD3JvPMlP
俺たちはシュレーディンガーの猫状態~
10:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:43:01.39 GI62UHQzO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。
半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。
この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。
生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。
URLリンク(twtr.jp)
11:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:43:07.38 PFJ0a3V20
1SV浴びても直ちに健康には影響無いから大丈夫
12: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/03/25 20:43:32.99 IWRNLwQ00
まだ関東にしがみついてる奴って馬鹿なの?
13:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:43:38.70 X/wr93Oz0
枝野官房長官 「大丈夫なんか言ってないし 直ちにとは、今すぐのこと。将来は知らんよ」 ★2
スレリンク(news板)
14:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:43:43.27 8MgOFwjgO
嗚呼、これはもう未知の領域での人体実験としか言えないな。
15:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:43:53.25 NPDt6Q3LO
>>5
日本語勉強中?
16:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:43:57.40 uJ8YV56i0
目下、セシウム製造・拡散中です
17:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:43:59.36 HIVhI6KP0
ウクライナのゲーム、S.T.A.L.K.E.Rのチームがアップを始めました!!
18:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:44:06.45 fYuZYP6c0
風が吹けば桶屋が儲かるの理屈で
禿が増えてカツラ屋が儲かるのか
今のうち投資しておくかな
19:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:44:12.65 Hs0o5O++0
URLリンク(www.wdic.org)
URLリンク(www-pub.iaea.org)
>IAEAの資料Criteria for Use in Preparedness and Response for a Nuclear or Radiological Emergency
原子力又は放射線緊急事態のための準備と対応で使用するための基準)のページ43によれば、沃素131における、
食品、ミルク、水を摂ってはいけない国際基準は3000ベクレル/kgである。つまり日本の基準はこの10倍厳しい。
URLリンク(www.wpro.who.int)
>またWHOも、Japan earthquake and tsunami Situation Report No. 13(日本の地震と津波 状況報告第13号)
のページ13に、日本の基準は国際基準より一桁低い(厳しい)、と記載されている
20:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:44:26.46 +ET41f820
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、東電です。
21:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:44:47.39 9aiaR2aJO
関東民4200万人の治験ボランティア。主催 アンブレラ社
22:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:45:23.24 gDEBLyxj0
tadatini
23:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:45:45.32 RFZzniGq0
ピカドン超えたか
24:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:45:48.49 cuEvQ7Wf0
>>19
嘘くせぇ
25:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:46:14.34 hy3mnEEy0
フォールアウト4の舞台は日本か
26:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:46:22.30 C99/hOYM0
広島長崎の時よりひどいの?
27:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:46:44.05 aTEWcmKy0
便器のフタは手動で開閉する
便座が冷たくても我慢する
ケツは紙でふく
エアタオルも使わない
手動ドアでも構わない
なるべくエレベーターは使わない
洗車は手洗いする
お湯はヤカンで沸かす
自販機を利用しない
夜中にお店に行かない
白熱球はやめる
掃除機も回数減らす
28:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:46:44.46 IfPwoIL70
>>2
フランスへww
Rb Cs Fr
29:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:46:45.88 Z6JgGRdA0
原子爆弾で何発分なの?
30:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:46:51.71 Hs0o5O++0
>>24
大先生、ここは一つ専門家として科学的根拠に基づく安全基準を教えて欲しいwww
31:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:47:11.56 pi8dc1id0
今日の調子だと日本中覆われるのが確定っぽいな
32:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:47:27.20 1y1sO9jr0
>>1
その数値を聞くと、おおおマジかよ!!!って叫びたくなるが
健康上はただちに問題ないんだろ。もうどうでもよい。
33:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:47:35.11 zdEeUB5qO
>>12
しがみついてんじゃねえ。
縛られてんだよ。
自営業や無職ならいつでも逃げれるだろうがな。
銀行や証券関係はそうは行かない。
34:中国の核実験を隠蔽するマスコミ
11/03/25 20:47:35.35 rnC3Puye0
環境放射線データベース
中国が核実験やってた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441MBq/km2
東京都江戸川区 Cs-137 4255MBq/km2
東京都新宿区 Cs-137 2893.4MBq/km2
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
URLリンク(soar-ir.shinshu-u.ac.jp)
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
URLリンク(www.aec.go.jp)
中国核実験によって日本は1960年~1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
URLリンク(www.aomori-hb.jp)
1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を
実施した.この影響により,当県においても9月27日~10月4日にかけて浮遊じんの
全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで上昇した.この最大値は核実験後,2~3日後に
出現した.また,9月28日~30日にかけては,降下物中に強放射能粒子
が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3,330Bqもあり
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
1964年より、中国その他の大気圏核実験開始により、核実験に由来する放射性降下物に
関する研究が始まりました。実際、自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで
放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって振り切れることも多く
強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。その後のチェルノブイリ
原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。(近畿大学)
URLリンク(kuaeri.ned.kindai.ac.jp)
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
スレリンク(newsplus板)l50
35:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:47:55.36 /sl1OuyWO
これは国際機関が動き出すレベルまでいって外からの調査が入って責任をはっきりさせないと国民は救われない。
そういう点で最悪までいった方が日本国民にとってはいいのかも知れない。
36:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:48:04.56 QaJIb8lX0
/  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
/ / vv 「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| 東 電 ヽ > /
| | /▽▽\
____
\ ──___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|──┤
/ |/ \ / \
37:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:48:22.15 nj0m5CVj0
どうでもいいわ
政府が安全というなら間違いねーべ
38:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:48:24.97 L68NXiZp0
そしてーかーがやーくメルトダウン♪ヘイ!
39:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:48:31.44 K1g7Y9Tm0
こういう時に物理学者って何の役にも立たないのか?
いくらノーベル賞を取るほどの研究をしていても人類が滅ぶことを止められず
下手をすれば人類に危害を及ぼす可能性のある技術を研究開発しているのなら
物理学者なんて存在しない方がいいんじゃないか
40:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:48:41.09 iZDnnsVS0
一方、そのころ朝鮮人は民族学校の無償化を要求していた!
スレリンク(newsplus板)l50
41:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:49:08.57 5qyGVX350
Fallout 4 Neo Tokyo
42:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:49:20.45 cuEvQ7Wf0
>>37
ここまで「問題ありません!」→「やっぱ駄目でした」
のコンボを何回見せられたと思ってるんだ
43:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:49:23.60 mNOQSR2l0
>>2
なつかしいww
リッチな彼のルビーをせしめてフランスへ
Li Na K Rb Cs Fr
44:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:49:26.86 dLBAYSGO0
頭狂電力はテロリスト
45:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:49:28.10 SIqY+MytO
あの頼りない原子力保安員に意見聞いて、作業進めてると聞いてもうダメだと思った。
46:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:49:34.98 xapj/WVnP
エル・ムンド[EL MUNDO:スペインの新聞 ]2003.6.8
調査報告/原子力発電所における秘密
日本の原発奴隷
DAVID JIMENEZ 東京特派員
福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。
松下さんが、東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、二人の男が彼に近づき、
その仕事の話を持ちかけた。特別な能力は何も必要なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、
48時間で戻って来られる。2日後、この破産した元重役と、他10名のホームレスは、
首都から北へ200kmに位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。
「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、円筒状の巨大な鉄の部屋に彼らを連れて行った。
30度から50度の間で変化する内部の温度と、湿気のせいで、労働者達は、3分ごとに外へ息をしに出なければならなかった。
放射線測定器は最大値をはるかに超えていたため、故障しているに違いないと彼らは考えた。
一人、また一人と、男達は顔を覆っていたマスクを外した。
「めがねのガラスが曇って、視界が悪かったんだ。時間内に仕事を終えないと、
支払いはされないことになっていた」。53歳の松下さんは回想する。
「仲間の一人が近づいてきて言ったんだ。俺達は原子炉の中にいるって」。
この福島原発訪問の3年後、東京の新宿公園のホームレスたちに対して、黄ばんだ張り紙が、
原子力発電所に行かないようにと警告を発している。“仕事を受けるな。殺されるぞ”。
彼らの多くにとっては、この警告は遅すぎる。日本の原子力発電所における最も危険な仕事のために、
下請け労働者、ホームレス、非行少年、放浪者や貧困者を募ることは、
30年以上もの間、習慣的に行われてきた。そして、今日も続いている。
慶応大学の物理学教授、藤田祐幸氏の調査によると、この間、700人から1000人の下請け労働者が亡くなり、
さらに何千人もが癌にかかっている。
URLリンク(www.jca.apc.org)
===============================================
結局の所、今まで人命を軽視していた東電のツケが今回、周辺の住民、地域にも及んだという事。
47:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:50:32.77 LboIJ2rQ0
>>39
ちょっと放射性物質分解できる装置開発してくる
48:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:50:43.66 E9Y4Y4ks0
前スレをざっと見たが、↓は大間違いだな。
155 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/25(金) 19:26:55.86 ID:j8Xh4DVF0 [2/4]
ヨウ素131の半減期で数値低下して喜んでるオヒトヨシ
分裂時出る放射線は自分のすぐ隣
しかも放射性ヨウ素から放射性キセノンに変わるだけ
消えてなくなるわけじゃない
ヨウ素だけ計ってていいの?いいの?
東京、終わった
明日の風向き、午後は北風?南風?
49:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:50:46.24 aNMufg52O
春休み中の学生でさえ逃げようとしてなかったよ…
50:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:50:52.91 21nq1YXM0
バンバン、なんで原稿がないんだ?
51:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:51:03.47 sGgjGOSu0
なんか「冷戦時代には核実験ばんばんやってたから、今のやつら騒ぎ過ぎw」
とか上から目線でつい痛ーで書いてるうざいおっさんがいたな。
52:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:51:14.50 JIxB24q1O
>>39
基本的理念は物理学者の仕事だが、実用的な技術は違うだろ。
53:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:51:28.53 rnC3Puye0
>42
>ここまで「問題ありません!」→「やっぱ駄目でした」
>のコンボを何回見せられたと思ってるんだ
1979年のスリーマイル島原発事故に関する通称ケメニー委員会の最終報告書では、
「機器の欠陥が事故の発端ではあるが、人為的な操作ミスが決定的要因となった」と
述べられている。作業員が非常用冷却系統を誤操作により停止してしまったため、
深刻な事態に進展した。もし作業員(または監督者)が事故の初期段階で非常用冷却系
統を作動させていれば、あれほど重大な事故にはならなかったと同委員会は見ている。
スリーマイル事故当時に米原子力規制委員会(NRC)の委員だったピーター・ブラッド
フォード氏は今週、「スリーマイルでは、事故3日目までに公開した情報のほとんどが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不正確だった。燃料溶融の状況や1日目に炉内で発生した水素爆発の事実すら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何年もの間公表されず、情報がまったく闇に葬られていたのだ」と語った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スリーマイルの事故当時は、原子炉を冷やして安定化させる作業が行き詰まっていても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当局側は国民に対して「危険は過ぎ去った」と説明するだけだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
54:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:51:34.26 WtBg5oOL0
>>18
その例えはあまり正しくない
禿が増えればヅラ屋がもうかるのは当然だからな
原子炉が爆発したらヅラ屋が儲かるって方が良い表現だと思う
一見関係ないことが、関係してる場合に使うわけだからね
55:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:51:43.30 3iohoWDc0
地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
56:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:51:47.18 522qXRrH0
そろそろデモやるかね?
明日土曜日だし。
集合場所と時間はどうしようか?
57:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:51:48.02 oAFUOpfE0
予想より多かったな。そして水道に出るのも早かった。
凄いことが起きすぎて無感動気味なんだが・・・。
さっさと空中放出経路を何とかして太平洋にでも撒くようにしたほうが良いと思う。
58:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:52:26.17 4RiHfsk+0
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ Zzzz....
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ─ 。 ─ |/ ⌒ヽ
,ヘ;;| --‐ ‐--ノ ゚0)
ヽ,,,, (__人__) フ''ー--'´
ヾ>-、 `⌒´<
( 三\ /ヨヽ
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ
,ヘ;;| --‐ ‐・- | ン・・・ンァ?
ヽ,,,, (__人__) / 原稿出来た?
ヾ> u⌒´ <
59:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:52:33.37 5ogom5w60
「週間漫画ゴラク」連載の「白竜」 原子力マフィア編が突然打ち切りに
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
60:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:52:52.74 1+bSP87HP
まさかプルトニウムもすでに降下済なんて口が裂けても言えないわな
計測してませんと必死のいいわけがイタイです
61:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:52:53.33 TeW3l9IyO
【安全】
枝野が言うたび
被爆者増えるね
ポポポポーン
62:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:52:53.33 lWchzFEF0
数日前に他のスレで、「親が子供のころは外国が核実験しまくりで
放射能降りまくってた。でも、その頃子供だった人たちは
今元気に生きてるじゃん!」っていうレス&資料見て安心してた。
しかも母親にも教えてあげたら「そうよね」ってことで解決したのに。
たった10日で、その当時の年間の数値を上回るって。しかも福島じゃなくて
東京なのにw
もーだめだ…
63:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:53:24.21 M81bTL/xO
目に見えないから安全なんだよ!
素人で何もわからん状態で、みんな何を不安がってるかが
わからない
普段どおり過ごせばいいんだよ
64:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:53:34.44 9aiaR2aJO
原発奴隷様たちを、見てみないふりしてたら、日本人すべてが原発奴隷になりましたとさ…めでたし、めでたし。
65:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:53:37.17 dLBAYSGO0
みんな死ぬんやああああああああああああああああああああああああああああああああ
66:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:53:43.83 fiKJt8FW0
なーんだ、
やっぱり枝野は大丈夫なんて言ってなかったんだ!
さすが、俺たちの枝野!!
枝野長官会見「私は大丈夫と発言してない」(25日午後4時)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
Q : 枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが
訂正したらどうか
A : 「私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで
現時点でも公開している。私は今申し上げたようなことは、
申し上げたことはないと思っている。その都度、あらゆる可能性や現状、
その時点において『今、何をしなければならないか』ということについて、
その時点における状況を踏まえながら、それぞれの時点における政府の判断を
申し上げてきている。今、ご指摘いただいたような内容の発言はしていないと
私は思っている」
67:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:53:54.82 MMhNYU0G0
外国じゃ日本の船や航空機は元より日本人旅行客や醤油などの
加工食品まで放射能検査対象、ちなみに日本の客船が放射能汚染されていると
言う事で中国で着岸拒否られてます。
68:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:53:59.85 X9ufRxrM0
>>62
10日間じゃなくて1日でだってば。
69:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:54:03.16 ioardIaT0
東京ポポポポーンwwww
70:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:54:03.35 kiiSQhZo0
>>33
だよね、バカと言われようと、悲しいけど最悪のシナリオに向かってても生き残れると信じて、家族は逃がすけど満員電車に揺られる道を選んでるのがしがないリーマンだよ
これ見て3炉まとめて暴走するかもって推測すれば、嫌でも生命の危機と無意味に戦ってるorz
3号機原子炉 損傷の可能性
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
1、2号機も高濃度の水たまり 福島原発、復旧作業は中断
URLリンク(www.daily.co.jp)
71: 【東電 87.5 %】
11/03/25 20:54:13.23 csQsnkRD0
おさわがセシウム
72:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:54:49.58 DTcA8/Ph0
東京に住んでる奴等、そろそろセシウム風呂のお時間ですよ~。
73:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:54:51.29 h2vBjxZ90
あまりにひどい
東電は地球の敵
74:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:55:26.69 51UjIbS80
>>54
原子炉からカツラ屋ってのも、風から桶屋へのルートに比べて随分なショートカットだけどなw
75:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:55:28.02 f4+5RIyi0
> 米ソは盛んに核実験を繰り返した。63年に東京で確認されたフォールアウト(放射性降下物)の
> セシウム137は年間1平方キロメートル当たり52ミリキユリー。換算すると1平方キロメートル
> 当たり1924メガベクレルになる。
団塊の頭脳が歪んでる理由がやっとわかった
76:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:02.19 5dKV7FMN0
セシウム水うおいしいです^q^
77:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:07.00 9AJXFQbq0
政府やマスゴミの言う事なぞ決して信じていなかったが
セシウム137の飛散量がこれほどだったとは・・・
これがイチバン恐れていたことなんだよね・・・
あんな水掛けで済むはずは無いと思っていたが
あれだけの大きな地震で原子炉がやられていたね、やっぱりダメだったか・・・
ハッキリ言っておくけれど、もう東北関東は危ないと思ってください。
セシウムは体内に入って被爆させます。
今頃発表しても、もう終わりだよ・・・
78:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:15.81 grucWPrU0
>>72
だな。ちょっと落ち着くためにセシってくる
79:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:17.31 X9ufRxrM0
東電:電気料金値上げします。米軍の支援断った認識ない。
枝の:直ちに発言を否定
80:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:25.36 5N5sHVO/0
濃縮が始まる3/31あたりでモニタリングやめるか見ものだな
81:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:28.21 bUSoGMB00
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達した。
「問題はどれだけ体に入ってくるかだ。長引くと農作物の濃度が高まりやすく、厄介だ」
ふざけんじゃねえぇーーーーっ。
バカ管をはじめとして民主党クソ政党、全員責任取れよ!
82:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:29.06 nJn9rK770
日本人のお花畑ぶりをみていると、消滅して当然なんだと思うわ
原発事故に大丈夫、安全はありえない。
今後、経済は危機的状態になるし、自分の食料もなくなるかもしれない。
想像力がないのか、馬鹿なのか、逃げたいのか。
消えていんじゃね
83:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:35.56 lWchzFEF0
>>68
えええええええ
本当だ、そう書いてる
やばいよおおおおおお
84:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:53.11 aPY4Mt0K0
マイクロシーベルトとミリシーベルトの単位を把握できたと思ったら
ベクレルが登場。そしてキューリー参戦。わかりやすい単位をとレントゲン一回分とか
1年間に受ける自然放射量の何倍とかもうなにがなんだかw
おまけに単位を平気で言い間違え訂正すらしない官房もいるしw
暫定基準値の10倍とか1万倍とかいろんな表現を駆使して日本国民を不安に陥れ煙に巻こうとしている
政府と東電の隠ぺい体質はかなり罪深いものがある
85:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:53.60 AHIMMs4i0
東京人が光りし者やスーパーミュータントになるのか・・
ノシ
86:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:56:58.22 d/9rNjEJ0
東北で地震が起きると関東でカツラが売れる
87:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:57:21.96 rf82td550
もうロシアの科学者の言う通り、鉛だかスズだか知らんが炉心に投げ込んでコンクリートで固めろよ。
放射線や放射性物質がだだ漏れじゃんかよ~。水道でもガスでも事故ったら元を止めないと
解決しないだろう?汚染地域がどんどん広がるじゃねーかよ!!
電気が通ってもポンプが動かない可能性のほうが高いんだろう?
自分で出来ないならアメリカかロシアに頼めよ。管の被災地訪問を身の危険を理由に止めたぐらいだから
政府の関係者も見てんだろう?
88:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/25 20:57:48.70 iaEv8lQR0
>>39
俺は物理学者じゃないけど(広い意味ではそっち系だが)、
科学者にそこらへんを期待しても仕方ないんじゃなかろうかと。
「原子力政策」という言葉が示すように、政治の守備範囲だよね。
89:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:57:57.51 211ADqU90
今日も権現堂の方角に向かって祈ろう
90:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:58:17.38 V9qrvnoJO
安全厨の核実験時代の方が放射能凄かった論はまた論破されたわけか
安全厨息してるか?
91:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:58:20.39 Gk/acZos0
関東がんばれ
三重県民より
92:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:58:35.46 4yDfK2ci0
遠く離れた日本でもけっこう降ってたわけだ
当時のアメリカじゃ、もっともっとセシウムが降り注いでた、ってことでしょ
93:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:58:36.48 Gq5U2O6i0
>>66
> 私は今申し上げたようなことは、
> 申し上げたことはないと思っている。
ワロスワロス
94:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:58:40.33 1XHP+jlm0
ぜんぜん健康には影響ないです
(はい、5年後にしか現れませんから)
95:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:58:45.43 a4a0mGpg0
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
各原子炉は、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、これが空炊きになった場合
容器が圧力限界に達して爆発、場合によっては使用済み核燃料が起こした以上の水蒸気爆発も生じる
最も恐ろしいものが再臨界であり、現にメルトダウン後に核分裂を疑う中性子が検出されている
一つでも再臨界に達した場合、誰も近付けなくなり各原子炉を巻き込んで東日本は終わる
運良く再臨界を免れても、各原子炉が安定するまで数年を要する見通しである
当然その期間は放射性物質を撒き散らす事になるが、あまり誰も触れようとしない
汚染されたセシウム検出の地域は、既にチェルノブイリの約6倍の汚染度になる計算になる
そしてそのチェルノブイリは、今も地中で核分裂中である
延べ80万人が動員され石棺で封じ込める作業では、約2000人の尊い命が犠牲になった
発表によるとプルトニウムは、検出分析の作業すらしていない
最悪な状況になれば風向きにもよるが、半径五十~二百キロ程度の生命体は被曝して死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(static.ow.ly)
URLリンク(i.imgur.com)
尚、半径二百キロ圏外であっても被曝自体は免れない
96:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:58:53.65 X9ufRxrM0
最善のシナリオで原発が一機も爆発しなかったとしても
今後数年間は冷却しながらこの状態が続くんだぜ。
放射能を封じ込める画期的な策があれば別だが。
97:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:59:02.28 RFk4k0Cz0
一日(24時間)で核実験の2.8年分だろ。スリタイなおせや。
24時間ごとの値で最大だった21日午前9時~22日午前9時は5300メガベクレルで、
63年の1年間の約2・8倍になった。
98:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:59:02.37 4Z3CbUQD0
>>19
■WHOの水の放射性物質基準
URLリンク(www.who.int)
●WHO:
「たとえ緊急時でも 100 Bq/kg 以上のものを 小児が食べちゃいけません」
↓
●日本の官僚が勝手に決めたもの:
「100 Bq/L の水はずっと 乳児 が飲んでいいですよ」
つまり、まったくデタラメw
99:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:59:10.84 +QHMoAFo0
>>71
【審議中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
100:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:59:15.57 8WScalRf0
化けの皮が剥がれとる
101:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:59:30.00 3e7Tvsoj0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 「野党の同志諸君」
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
∩::::::::/ ヽヽ 自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ やつらは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: この誤った考えが現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
102:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:59:43.42 M81bTL/xO
セシウムなんかカルシウムと同じようなものだろ
おまえら一体何が不安なんだ?
たいしたこと無いのに意味も無く不安がる馬鹿がいるから
買い占めが起きたんだよ
103:名無しさん@十一周年
11/03/25 20:59:52.44 lukJcOcK0
セシウムは夜中キラキラ光るので綺麗です
体にぬりたくなってくる
104:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:00:08.58 SqtIU7Tz0
自民党時代だったら強烈な批判報道をしてただろうけど、反核だったはずの朝日も
全然追求しないな。
105:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:00:12.71 8BnlFJy20
ま、あれだね自動販売機全廃で節電。
あと、東雷社員全員と管直人・白民時代の原発推進議員全員で死ぬまで原子炉内作業。
106:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:00:27.90 gsDjtCvB0
>>90
安全厨じゃないけど
おっさんおばさんだと体にがたがくるのが早まる程度と思われ
やばいのはお子様だ
これはガチで言える
107:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:00:41.52 I0zOmNmL0
セシウムの一番搾りはウメェ~~
108:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:00:57.22 5y1SPvuX0
見事に悲観論のオンパレードだな
109:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:01:10.14 9aiaR2aJO
アンブレラ社「 この実験が成功すれば、最強のサイボーグゾンビ奴隷ができるぞΨ(`∀´#)…ィヒヒ」
110:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:01:13.20 35T5o8JyP
この国の政治家って毛沢東とかと変わんねーな
国民何百万人死のうと病気になろうと
私利がえられればどーっでもいいんだな
111:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:01:22.16 qs7s+LLQ0
年収600万×15年を一括保障してくれるなら、俺行ってもいい。
112:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:01:45.56 RFk4k0Cz0
一日(24時間)で核実験時代1年に降ったのの2.8倍だろ。
スレタイ直せや。
国語ができないやつ。
みんなで誤解するだろ。
10日じゃなくて24時間。
> 24時間ごとの値で最大だった21日午前9時~22日午前9時は5300メガベクレルで、63年の1年間の約2・8倍になった。
113:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:01:57.24 4Z3CbUQD0
■セシウム137の降下量
中国の核実験 2000 Bp/m^2 (1年間で。最大データ)
今回 12000 Bq/m^2 (1日で。)
■ヨウ素131
中国の核実験 日本の原乳から 5.6 Bq/L
今回 日本の原乳から 5200 Bq/L
114:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:02:24.72 V9qrvnoJO
>>97
つまり現在の一日で核実験時代の約三年分の被曝するってことかよ…
1ヶ月には何かしらでてくるぞこれは
115:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:02:29.92 bUSoGMB00
21~22日にかけて降った雨だけで、
東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
このほうが分かりやすい気がする。
たった一晩の雨でこの量とは。
これから先も雨が降るだろう。その度に、3倍量のセシウム137が降ってくる。
セシウム137は、30年の半減期。
もう諦めるしかない。のだろうか。
116:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:02:31.19 VKWZLs4k0
大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
117:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:02:36.61 5N5sHVO/0
本国のアメリカやロシアではもっと降ったんだろうな
118:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:02:37.04 866p0f2M0
昔、歌があったよね?
セシウムビームにあなたの心を~♪
119:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:02:53.04 5nCoj+JIO
>>87
再臨界の可能性高いらしいぞ
中性子線とか、鉛でも透過するんじゃなかったっけ
こうなったら100人単位で特攻かけるしかないだろ
誰かが犠牲にならなきゃ終わるぞ
120:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:02:55.05 X9ufRxrM0
スレタイ間違ってるね。
121:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:09.69 JFsptvHN0
>>114
一ヶ月では出ないと思われ。
122:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:18.50 d/9rNjEJ0
ただ健康オタクの日本人だから安価な放射能除去装置とか作りだすと思うよ
世界中で売れるがシナチョンにパクられる
123:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:20.27 NDD9Ov5aO
>>102
カルシウムと一緒ですか…
君はおもしろいなぁ
124:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:28.73 Gk/acZos0
むしろ逆に考えるんだ
核実験が大した事ないんだと
125:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:33.22 lWchzFEF0
風向き次第だって分かったけど、距離もある程度関係あるのかな?
夏になれば北海道もヤバいとか、いろんな意見があって、
そしたらネタ抜きで日本終了wって感じだよね?
なんで周りはこんなに焦らないのか謎すぎる
私が焦り過ぎなんだろうか
126:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:41.26 rnC3Puye0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441MBq/km2
東京都江戸川区 Cs-137 4255MBq/km2
東京都新宿区 Cs-137 2893.4MBq/km2
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
URLリンク(www.aec.go.jp)
中国核実験によって日本は1960年~1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
URLリンク(www.aomori-hb.jp)
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日~10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2~3日後に出現した.また,9月28日~30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3,330Bqもあり
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
URLリンク(soar-ir.shinshu-u.ac.jp)
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
URLリンク(kuaeri.ned.kindai.ac.jp)
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
スレリンク(newsplus板)l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
スレリンク(newsplus板)l50
127:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:42.51 tTlpgKH90
というかさ、良く原発って「ミサイル打ち込まれても平気」とか言われてたじゃん。
そりゃ、炉自体はそうなのかも知れないけどさ、燃料プールとかミサイル打ち込まれたら
やっぱり余裕でぶっこわれて、燃料溶け出して終わりじゃん?何これ?
強力な防弾チョッキ着て「俺は大丈夫」って言ってたら、頭打ちぬかれて即死みたいなもんじゃん。
何それ!?
128:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:45.76 CbsskfCh0
>>113
絶望的じゃないか
129:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:48.20 M81bTL/xO
>>112
嘘はいかんよ
130:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:49.32 LzM7g23f0
東日本は向こう2万4千年は原始に還るワケか…
諸行無常…奢れる都も久しからず
131:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:03:54.98 aPY4Mt0K0
セシウムが検出されているからには核分裂が起こってるってことで
熱はどんどん上昇するので水で半年以上何年間も冷やし続けない限りいずれ爆発するしかない
状況は全然好転していない
132:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:04:03.52 wbMXvlOB0
むしろ当時それだの放射性物質が降り注いでいたことに驚きを禁じ得ない
133:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:04:05.51 zPa100KY0
>>114
心が弱いな。
この程度のことでうろたえて根拠レスなことを書くなよ。
134:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/25 21:04:14.26 iaEv8lQR0
>>104
批判やら追及やらは、事態が一段落した後でゆっくりやるべきだと思うぞ。
今はそれどころじゃない気がする。
135:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:04:53.61 eh6M3JOQ0
これって臨界ってこと?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
136:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:04:57.69 DzRTe/CG0
半減期の長いウランやプルトニウムがばら撒かれたことに触れない恣意的な発言。
極めて胡散臭い
137:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:05:20.73 WtBg5oOL0
>>128
距離の差が全然違うからな
今度はこっちが本場だし
まあ何の慰めにもならんけど・・・
138:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:05:27.84 3iohoWDc0
東電正社員は給料を満額でもらいました。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。
地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
139:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:05:33.71 +RRGsBc40
>>122
国内でバンバン核実験を繰り返してた中国は
すでにその手の装置を持ってるだろう。
ただし作業者は死ぬ仕様
140:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:05:39.00 FYJZ3ir90
遺伝子を破壊された乳児 参考画像
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(housyanou.com)
141:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:05:42.81 V9qrvnoJO
>>132
それより現時点で核実験以上の放射能が降り注いでる事の方が驚きだ
142:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:06:12.24 6p+w9dCL0
まあ、この状況が
数年続くことは覚悟かもな、
だんだん水が規定値超えたても
普通になるよ
143:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:06:24.85 4Z3CbUQD0
>>1 の記事は、事態を矮小化している
■1963年 1年間の セシウム137降下量 (この年が最大だった)
2000 Bq/m^2 (青森)
■3月21日 1日の セシウム降下量
12000 Bq/m^2 (茨城)
*********************************************
年間降下量の3倍ではない。
年間降下量の6倍 なのです
*********************************************
144:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:06:37.62 GzHFOvU70
アレ?
60年代に支那が核実験をバカスカやってた頃に比べれば何てこたないっ!(キリッ)って
安全厨言ってなかったっけ?
145:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:06:47.34 dDiKoBnZ0
すくなくとも日本に関しては
核爆弾を再度投下されても
あまり驚かないことはわかった
146:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:06:51.36 TeW3l9IyO
―終了―
美味いもん毎日食えよ そのうち食料もなくなるから
147:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:06:59.54 9aiaR2aJO
>>125
いいえ、あなたは正常だと思います。(笑)
148:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:07:05.66 X9ufRxrM0
中国の核実験では12万人の地域住民が死んでいるとの報告があったな。
149:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:07:09.59 KOVqYgvz0
>>144
ウソでした^^
150:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:07:11.58 g2XgBK4EO
てことは核実験時代で三年以上なんともなかったんだからまだ平気なわけだな
151:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:07:16.88 Wkptcn910
今の所、陸だけだが
三陸の牡蠣とか、
茨城のアンコウとか
魚介類はどうなるのかな。
152:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:07:23.40 bUSoGMB00
21~22日にかけて降った雨だけで、
東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
このほうが分かりやすい気がする。
たった一晩の雨でこの量とは。
これから先も雨が降るだろう。その度に、3倍量のセシウム137が降ってくる。
セシウム137は、30年の半減期。
もう諦めるしかない。のだろうか。
153:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:07:40.53 vaynuAjo0
まあ 落ち着け
これは数字の一人歩きというもんだ
154:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:08:01.51 LZDs5w9X0
>>18
チョン乙
155:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:08:17.12 5y1SPvuX0
放射能に強いゴキブリの遺伝子を移植すればもう安心だ
156:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:08:54.42 lWchzFEF0
>>147
ありがとう。
157:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:09:28.61 ZWN4QjIw0
これって国連なんかが介入してくるレベルなんじゃ
もしかして政府はそっちに丸投げできるの待ってるのか
158:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:09:33.26 sGOulOd70
1年間に降った量の3倍近くに達したということは、1日で換算すると、
365×3倍=1095倍の放射性物質が降り注いだということですか?
159:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:09:37.10 vufhEgEjO
保安院のヅラのオッサンはヘリウム吸って会見してんのかよw
160:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:09:43.76 V9qrvnoJO
>>152
何が怖いってもうすぐ春の嵐、梅雨がくることだわ
161:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:09:54.33 0eLuTJCf0
>>54
まだ想定できる繋がりじゃないか?
今回で言うなら地震が起こればヅラ屋が儲かるだろう。
162:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:10:09.65 IfWLV5Rv0
今回の事故はどう考えても大惨事だよ
だからもう煽るのはヨウ素うぜ
163:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:10:26.11 fBdz8q+f0
大丈夫、大丈夫と言われてチェルノブイリでは五万人死んだ
164:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:10:38.75 NFRZLMmz0
今日公開された自衛隊の原発映像みると、とても外部電源入れて冷却
できるとは思えないんだけど・・・
もう殆ど吹き飛んでボロボロじゃん。
バケツリレーやっても海に放射能ダダ漏れだし、詰んでないか?
165:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:10:49.22 uUjgVa9R0
どうせ死ぬんだからもういいや
166: 【東電 87.5 %】
11/03/25 21:10:54.70 v/e2hTEw0
東京ヤバイな
マジヤバイ
167:ゆい ◆gzDlZmbwafjj
11/03/25 21:10:59.18 of/ulPmX0
要するにスケールで見ると100倍以上のセシウムが落ちてきてる
168:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:11:04.47 UBTnDXUs0
北の核ミサイルなんかより原発のほうが危険だったとは
169:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:11:28.00 miD+QdZl0
なんでTVで、プルトニウムのことふれないのかな?
やばすぎるからか?
170:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:11:39.35 MqH26EaNO
>>115
梅雨時ヤバいな
171:中国の核実験を隠蔽するマスコミ
11/03/25 21:11:40.95 rnC3Puye0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441MBq/km2
東京都江戸川区 Cs-137 4255MBq/km2
東京都新宿区 Cs-137 2893.4MBq/km2
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
URLリンク(www.aec.go.jp)
中国核実験によって日本は1960年~1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
URLリンク(www.aomori-hb.jp)
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日~10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2~3日後に出現した.また,9月28日~30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3,330Bqもあり
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
URLリンク(soar-ir.shinshu-u.ac.jp)
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
URLリンク(kuaeri.ned.kindai.ac.jp)
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
スレリンク(newsplus板)l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
スレリンク(newsplus板)l50
172:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:12:02.51 rhrps+s40
思うんだが、5300のほうは平方kmなのかメートルなのかどっちなんだ?
本文から見ると平方kmとも取れるけど
173:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:12:03.40 F99BmK6d0
>>152
つーか、セシウムの値なんてもう出てるじゃん。
何倍だろうが何億倍だろうが関係ねーよハゲ
174:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:12:05.30 +RRGsBc40
>>141
何処のテレビも、広島・長崎の何倍っていわないね
175:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:12:46.96 LA7A8V5N0
まあどう対処したらいいんだ?
176:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:13:14.45 UBTnDXUs0
ヅラの保安院のオッサンは数年前まで資源エネルギー庁
すなわち原発推進側に勤めていたそうです。
177:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:13:35.82 hiI2ZA4VO
早くコンクリートで封鎖しないとどんどん拡散して生き物の住めない土地になるよ。
あっ、もう遅いか。
178:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:13:42.43 4yDfK2ci0
>>158
雨の日は測定原理上必ず多くなるんだから、
そういう日に観測した極大値が毎日続くとは考えなくていいだろう
スレタイ通り、10日で3倍、という計算でいいのでは?
多い事に変わりないが
179:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:13:43.31 Oce1/Iir0
, ,. , , ,ィィ
i /ノルイイ////イ//ヒ
ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::| / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、 | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ" イレ' _ニi ) ) | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′ くr'三_ヽイヽ |. か え
ヾ;::::::::::>;;:: |::: ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <. し
ト、7 /| _|::. /,.:;:rジ人 \ヾ_! i | て
| 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ| \___
゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧ /\
. ヾ:::∧/ フ i i:::::::l ゙ ∧'i lノ l l l Ki \
!りヾく_l l i:::::::l ,') |V∨!:∧ ! (ゝ‐イ
. ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '! \ヾ、
゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
|::ii:::::\∨ヾゝ‐''´ ∨ ト ヽ !i \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、 /i |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分 | ∨ ヾ:i ヾ::::: | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が |人∨∧、) \: ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/ ヾ--‐''"´ |
? ん と |  ̄ \ヾ/ , _ノ
じ で |,. - 、,_( ヾ:シ / / ̄/
ゃ も /
180:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:14:03.09 Gqz+DpEk0
テレビでもヨウ素ばっかでセシウム取り上げないもんな
パニックばかり恐れて情報隠しすぎるのはどうかと思うがな
181:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:14:20.02 IfWLV5Rv0
濃縮された核燃料がダダ漏れなんだからヤバイに決まってる
いちいち抑えたり、煽ったりするよりどう対処すべきか冷静に考えろ
182:ゆい ◆gzDlZmbwafjj
11/03/25 21:14:20.09 of/ulPmX0
10日って書いてあるだろ
10日ってことは年間の36分の1
36分の1で3倍ってことは
分母にかければ108倍ってことだよ
核実験を108倍もやってるような状態だろ
183:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:14:37.45 dDiKoBnZ0
仕方ない
あとは全部私にまかせておけ
184:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:14:49.79 UuIuNTqe0
渡部恒三語録
厚生大臣時代の1984年1月に原子力関係者との会合の席で
「原発を作れば作るほど国民は長生きできる。日本のエネルギー問題の解決は原発だ
というのが私の政治哲学だ。」と失言し反原発グループから猛反発を受けた。
URLリンク(tokotoco.iza.ne.jp)
185:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:14:58.98 P3hpYW7e0
とりあえず必要以上にネガティブな書き込みしている奴は、
書き込んでいる暇があったら、まず関東から避難しろよ。ギャーギャーうるさいんだよね。
実際のところ、今すぐ逃げようが、最悪の状況になってから逃げようが、
たいした違いは無いんだよ。
本当に今後、発電所の処理が失敗して、関東が放射能で使い物にならないような状況になれば、
関西だろうが九州だろうが経済が回らなくなって生活は劇貧に一変するし、
食料の輸入も経済破綻でうまくいかないだろうから、国産の放射能入りのものを食わざるを得なくなるし、
関東からの難民が押し寄せてえらいことになるし、
関西にいたって、雨や風の影響で相当の被曝をすることになる。
まぁ今の状況では、そんな日本沈没な状況は考えなくてよい。つーか、想定したところで対策などないのだから考える意味が無いな。
186:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:15:01.57 JNA22/iI0
質問があります。
今NHKを見ているのですが、
タービン建屋内での被爆についての解説で、
ヨウ素やセシウムは、核分裂によって生じるものなので、
使用済み燃料棒からではなく、原子炉内からの放射性物質であろう
と述べられています。
つまり、現在までに関東一円で観測されている放射性物質は皆、
原子炉内からすーっと洩れていたという事なのでしょうか??
187:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:15:18.93 RFk4k0Cz0
核実験時代(1963)の一年間に降り注いだ放射性物質の2.8倍が、一日で東京に降った事がわかった。
188:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:15:29.91 4Z3CbUQD0
>>172
元のデータは 5300 メガベクレル / 平方キロ
だから 5300 ベクレル / 平方メートル
ちなみに、東京で 5300 が出た日は、茨城では 12000 だった。
>>1の記事は大いに間違っている。
× 10日間で核実験時代の年間降下量の3倍
○ 1日で核実験時代の年間降下量の6倍
189:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:15:30.73 2TObJNovO
土壌に長くとどまるよね
農作物はヤバいな
190:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:15:59.52 a07GUKsF0
あの頃に生まれて育ったわけだが水道水大丈夫だったんか?
ガブ飲みしてアトピーにはなったがまだハゲてはいない。
191:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:16:06.72 zdEeUB5qO
>>174
それを言ってしまったら、何処かの団体がキレるからさw
192:中国の核実験を隠蔽するマスコミ
11/03/25 21:16:09.35 rnC3Puye0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441MBq/km2
東京都江戸川区 Cs-137 4255MBq/km2
東京都新宿区 Cs-137 2893.4MBq/km2
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
URLリンク(www.aec.go.jp)
中国核実験によって日本は1960年~1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
URLリンク(www.aomori-hb.jp)
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日~10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2~3日後に出現した.また,9月28日~30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3,330Bqもあり
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
URLリンク(soar-ir.shinshu-u.ac.jp)
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
URLリンク(kuaeri.ned.kindai.ac.jp)
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
スレリンク(newsplus板)l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
スレリンク(newsplus板)l50
193:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:16:18.04 NFRZLMmz0
結局、大袈裟と言われてたドイツやフランスの方が正しかったんだな
194:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:16:26.88 NYaPGnxn0
あらやだ。
ついでに、黄砂に含まれているセシウム量とも比較してくれよ。
佐賀県人だけど、寿命が20年くらい縮んでそう。
195:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:16:28.53 +RRGsBc40
>>172
都の発表だと、5300ベクレル毎平方メートルだった。
5300 MBq/km^2 = 5300 Bq/m^2
>>175
国外、出来れば南半球へ。
196:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:16:31.81 F99BmK6d0
>>174
ウラニウム、プルトニウムやら派手に飛散したのと一緒にしてどうする
197:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:16:38.75 ZWN4QjIw0
愛知辺りで突貫工事で壁作ってたりしないよなw
198:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:16:53.30 9aiaR2aJO
日本列島改造論×
日本列島石棺論○
199:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/25 21:17:21.13 iaEv8lQR0
>>182
今の状態が1年続けばその通りだが、さすがにそこまで続かんと思うぞ。
と言いつつ、続いたらどうしようw
200:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:17:50.83 4yDfK2ci0
今現在、核実験時代の日本よりは降ってる。100倍くらい。
じゃあ、当時のアメリカにはどんだけ降ってたんだろう?
ソ連でもいいけど。
データ無いのかね?
201:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:18:06.68 1D1K2/cM0
Cs137にこれほどゆで蛙になるとは...
確かに確実に死ぬ世界では無いが Na-Kポンプで細胞に取りこまれたCsは数ヶ月細胞を傷つけてから代謝される
その後 様々な病変を発現させて 人を苦しませるのはチェルノで見ているはず...
202:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:18:11.70 M81bTL/xO
開き直れ!
病は気から!!
203:ゆい ◆gzDlZmbwafjj
11/03/25 21:18:18.82 of/ulPmX0
もう詰んでるよ
隠蔽するだけ、後は。
もう関東は終わりです、国外に非難してくださいなんて
アナウンスできるわけない
204:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:18:47.31 JKNiO9RX0
もうコスモクリーナー取りに行った方がいいんじゃないの?
205:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:19:15.55 vufhEgEjO
もう九州とかじゃなくて、外国に行くしかないのか…素人でもあの爆発でボロボロになったのを直せるとは思えないんだが
206:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:19:18.45 lWchzFEF0
チェルノブイリで、原発近くに住みながらも長生きしたご老人は、
遺伝子がよかったのかな?
若くて元気でも死ぬ人は死ぬだろうし、何なんだろうね
207:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:19:27.68 fe3AeZDz0
オレは東京でのんびり暮らすよ。
だれでも一度は死ぬんだ。
がんで痛みが出始めたら首吊るわ。
208:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:19:31.22 /BO5HsO50
60年代過ごした奴今回の含めてどんだけ浴びてんだよw
209:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:19:41.08 rhrps+s40
>>188
その理屈はおかしい
平方kmと平方メートルでは大きな違いが出る
平方キロメートルの場合は1000×1000平方メートル
この場合、平方メートルに換算するとその数値は1/1000000になる
こうすると、平方キロメートルに0.0053メガベクレルになる
いくらなんでもそこまで数値の欺瞞はないと思うけど、
前者には平方kmとしっかり単位をつけてるのに、後ろの数値には単位をつけないのはなんか気になる
210:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:19:55.75 a8TK7c0lP
どう考えても1,3号機の水素爆発だけで出る量じゃない件
211:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:20:02.41 DlaD3Z3v0
戦争か これは戦争だな
弾もってこい
アパーム!!
212:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:20:06.45 vcR2eRvh0
サーシャさん、早く波動エンジンの設計図持ってきてくれー
213:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:20:48.18 +RRGsBc40
>>199
収拾には3ヶ月~数年かかるよ。
しかも放出量はドンドンふえていく。
214:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:20:48.38 gA18wLrh0
海外の科学者達は同情しながらも、
ある意味ワクワクしてるだろうな。
また日本人が、放射線医学のモルモットを
引き受けてくれたって。
比較的低放射線量を長期間浴びた場合の、
格好の人口統計学データが取れるからな。
215:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:21:15.74 dDiKoBnZ0
最近、核って大したことねぇな
って思うようになってしまった
216:中国の核実験を隠蔽するマスコミ
11/03/25 21:21:28.75 rnC3Puye0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度(土壌)
埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441MBq/km2
東京都江戸川区 Cs-137 4255MBq/km2
東京都新宿区 Cs-137 2893.4MBq/km2
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
URLリンク(www.aec.go.jp)
中国核実験によって日本は1960年~1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
URLリンク(www.aomori-hb.jp)
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
この影響により,当県においても9月27日~10月4日にかけて浮遊じんの全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで
上昇した.この最大値は核実験後,2~3日後に出現した.また,9月28日~30日にかけては,降下物中に
強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3,330Bqもあり
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
URLリンク(soar-ir.shinshu-u.ac.jp)
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
振り切れることも多く、強放射能粒子をセロテープで沢山採取し、試料となりました。
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
URLリンク(kuaeri.ned.kindai.ac.jp)
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
スレリンク(newsplus板)l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
スレリンク(newsplus板)l50
217:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:21:57.33 F99BmK6d0
>>194
それなら中国人は即死だなw
218:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:22:06.82 X9ufRxrM0
今日の枝のの会見で、このままの状態だと危険ということを認めたわけだから、
原発からの放射能漏れを止めない限りかなり危険な状態になるらしい。
219:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:22:20.84 4Z3CbUQD0
>>209
意味不明。
1 メガベクレル は 1000x1000 ベクレル
1 平方キロ は 1000x1000 平方メートル
220:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:22:35.06 rf82td550
>>208
札幌医大の高田という教授の話だが、その年代に成長期をすごした管や仙石は
中国産のストロンチウムを骨にたっぷり吸収しているだろうと言っていた。
221:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:22:44.20 4PmGlUCI0
セシウムはひまわりが吸収してくれる
ひまわりを植えよう
ひまわり畑大作戦!
222:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:23:15.44 V9qrvnoJO
>>199
最低でも綱渡り状態で数ヶ月は収束しませんが?
223:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:23:19.94 pFRb/dDV0
もう我々は被爆してもいいから、作業員、自衛隊、消防隊、米軍、がんばってくれ。
224:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:23:21.28 nJn9rK770
外人からみると、関東にいる人は被爆者扱い。
厳しい人は、日本人全員被爆者だと思っている。
壊れたDNAを持っている人を、人間扱いしてくれると思えない。
将来はないよ。子供、子孫がかわいそうすぎる。
いずれ原因は追求されるだろうが、この罪は重い、だけではすませないくらい酷い。
225:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/25 21:23:36.24 iaEv8lQR0
>>213
格納容器から出ている配管あたりから漏れてるんじゃないか、
とか言ってるから、とにもかくにもそこを塞げば、とりあえず
放出量は激減するよね。そこまで3ヶ月もかかるんかな?
226:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:23:45.04 +RRGsBc40
>>221
その放射性セシウムたっぷりのひまわりはどうするの?
227:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:23:47.82 d/9rNjEJ0
まあ汚染地域に住んだら健康なんて気にしてもしょうがないって事だ
どうせ空気も水も汚染されてるんだから好きなだけ放射線浴びて
放射性物質とりこみまくるくらいで良いだろう。運動なんてする必要もないし
健康用サプリとか無駄の極地。安くなった高給魚介類、高給フルーツも食い放題
228:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:24:02.53 GSD19ONb0
東電と政府にこれ聴いて欲しい。URLリンク(m.youtube.com)
229:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:24:35.87 dDiKoBnZ0
太く 短く 生きるには ちょうどいい
230:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:24:40.24 VmmFBMyh0
>>195
km2で換算すると破壊力あるな
しかし東京出てく気がいまだしないのは何故~
231:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:25:22.10 +eWIXt/tO
デスラー総統!
地球はガルマンガミラスの属国になるので瞬間物質移送機で原発を地球外にテレポートさせて下さい!
232:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:25:30.67 agTAEKIp0
曖昧で済ますのが日本のお家芸。
233:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:25:31.26 /NogazCXO
>>226
土壌にあるよりは遥かに簡単に処理できるだろ
234:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:25:36.81 F99BmK6d0
真剣に海外脱出を考えるんだ。
韓国語はマスターしやすいぞ。
英語圏はおまえらの低レベルな英語と馬鹿面じゃ迫害されるだけ
235:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/25 21:25:38.32 iaEv8lQR0
>>229
毛根的には、細く、短く。
236:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:25:45.06 yn4YFT3w0
まあこんなことがわかっても明日は仕事があるわけで。どうにもならない。
何もできないから嫁と伝説の放射能セックスでもして過ごしてるよ
237:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:25:56.62 RErlebT0O
>>212
つ 2サイクルエンジン
238:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:26:07.22 TeW3l9IyO
29日だな クライマックスは
239:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:26:08.51 4Z3CbUQD0
>>222
数ヶ月続くとなると、以下のものがやばい
○飲料水の放射性物質濃度の基準
○食品中の放射性物質濃度の基準
これらは、
「事故発生の緊急時に、食べ物や水を摂取しなきゃならな場合でも
これ以上の汚染の場合はとっちゃいけない」
という基準値を用いているので、長期化には対応していない
数ヶ月以上、今の日本の基準値の水や食べ物をとっていたら、
まずガンになります。
240:マグニチュード岸和田
11/03/25 21:26:11.45 efWJtlsgO
早く避難しろよ…
打つ手無しなんだぞ
241:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:26:21.73 lWchzFEF0
>>238
なんで??
242:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:26:56.70 XPA+W8Sw0
僕のいた避難所からも一人死者がでたそうです。
避難所の小学校の体育館の床は、ビニールシートを敷いて、その上に毛布を
しいていましたが、寒いままでした。人の密度も隙間なしに高かったのですが、
みな凍えていました。ストーブもあまり役に立ちませんでした。
避難所で配られた、食べ物は、小さなパックに乾燥わかめをまぶした
冷たく硬いごはんとミネラルウォーター1本だけでした。ごはんのパックは非常に
小さいのですが、2人で1パックをわけあうようにいわれました。
食べ終わったパックと割りばしは次の日のためにとっておいて下さいといわれました。
パックをとめる輪ゴムも足りていないようでした。
床のビニールシートと毛布の上に横になって寝るにも面積が足りず、みななかば折り重ならるかのように
なって屈みながら横になっていました。床の冷たさが毛布ごしにも伝わり、体温がみるまに低下していくため
途中からは体育座りのまま眠ろうとする人が増えました。それでも寒さで眠れる人はあまり見受けませんでした。
毛布と食料は不足しています。ガソリンもです。
ここからは離れていますが津波の被害にあった地域の友達がいうには、とにかく着る物がないとのことでした。
津波で流されるか泥水で濡れていて着るものがないそうです。
古着でもいいから欲しいとのことでしたが、届ける手段がありません。
現場は悲惨です。大雪とみぞれが容赦なくふきつける日もありました。
243:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:27:14.38 tXZXdNP80
>>210
>どう考えても1,3号機の水素爆発だけで出る量じゃない件
屋上の燃料プールの燃料が再燃焼を起こして、水が蒸発して燃料棒が露出して、
その蒸気と一緒に大気中に放射性物質が放出され続けてるんだよ。
これプラス、圧力容器が破損して、内部からも放射性物質が漏れていると。
じゃないと、これだけ大量の放射性物質が放出されるのはおかしい。
244:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:27:35.25 dDiKoBnZ0
しかし、この原発問題の終局を見れずに
俺は死んでいくかもしれないのかw
まだ30代なのに・・・
245:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:27:47.42 wCcgt5oaO
みんな 気がついてる?
北朝鮮が日本にびびってるんだせ
今まで金巻き上げていたのに 金寄越してるからな
日本は今や世界最強の核
保有国なんだぜ
他の国は核攻撃するぞって口ばっかだが
日本はばら撒いてる最中だからな 口ばっかの連中とは違うぜ。ヒャッハー
246:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:27:58.35 RFZzniGq0
>>239
緊急時の基準値は一年程度を想定してるんだっけ
247:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:28:00.24 6hDGRFeR0
ビキニ環礁やセミパラチンスクから東京までの距離と福島からの距離が違いすぎるぞ。
セシウムは特に重いからドンドン落下しちゃうし比較する方がおかしい。
何か意図が有る専門家だな?w
248:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:28:42.50 zdEeUB5qO
>>203
確かにそれはできないな。
東京が止まると日本経済が転覆する。
みずほ銀行のATMトラブルだけでもあの騒ぎだ。
249:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:28:53.35 CbsskfCh0
>>226
核ゴミとして処理されるらしい
地下深く埋めるとか?
250:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:29:01.48 6sE+BA7F0
鹿児島大によると
「放射線よりも喫煙の方が健康に悪影響」
だとよ
JTがたばこ出荷を一時停止した事だし
災害以前より良くなったんじゃね?
251:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:29:14.69 F99BmK6d0
>>236
どうにもならないんじゃなくて避難する準備すらする気ないだろ
252:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:29:43.02 nJn9rK770
>>246
枝野長官会見(4完)「私は大丈夫と発言してない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
253:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:29:51.53 cOBLUIbb0
そのうち健康に影響が出てくるのは間違いなさそうだな
254:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:30:06.52 dDiKoBnZ0
>>250
じゃあ俺が煙草を吸うと、テレビで大々的にとりあげて
半径20キロ以内に退避命令がでるのかw
255:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:30:15.47 +RRGsBc40
>>225
その内容を聞いた瞬間に、以下の状況を想像できるようになってほしい。
・配管から漏れているかどうかさえ確認できないほどに放射能汚染が激しい。
・配管からの漏れだとしたら、高温高圧の水蒸気として噴出してる。
だれが塞ぎにいくの?
256:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:30:17.61 3ENip4Xp0
>>249
焼却して灰をガラスなんたら化するとか書いてあったような・・・
257:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:32:19.75 EeD/dauO0
>>209 落ち着け。
258:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:33:05.00 IAMsg+Y60
御用学者「核実験の際に日本にも大量の放射線物質が降り注いだが、今のレベルはそれより低い(キリキリッ」
259:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:34:42.96 F99BmK6d0
広島産のかきを食べていて騒いでいる奴は本物の馬鹿
260:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:34:46.63 /6+4qx3i0
植物の神秘だよな
セシウムはひまわりの根にたまるが無害
枯れればバクテリアが分解してくれる
信じなくてもいいからひまわりの種を植えておけ
どうせ夏は計画停電でクーラー使えないんだから
ひまわりでも咲いていれば少しは涼しく感じるだろ
261:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:36:10.21 sJctZbetO
素朴な疑問
なんで早くコンクリートで埋めないの?
コンクリで潰しちまえば止まるんでないの?
262:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:36:20.02 KuwyrEzD0
竹槍精神ですね!
263:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:36:29.30 vcR2eRvh0
しかし今日は定時降下物のデータが遅いな
264:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/25 21:36:39.79 iaEv8lQR0
>>255
いや、もちろん厳しい状況だとは思うけど、現時点では
どこで漏れているかも判ってないんだよな?
まずそこを確認せんことには、塞ぐことが可能なのか、
どうやって塞ぐのか、どのくらいの時間がかかるのか、
などということは検討できないんじゃないかと。
想像力は大事だけど、それを根拠に(たとえば)3ヶ月とかいう
具体的な数字を出すのは、それはそれで危険だなと思うのよ。
265:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:36:42.40 ZWN4QjIw0
>>245
ある意味待望の核武装だからな('A`)
風下のアメリカがピリピリしてる
266:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:37:48.52 vufhEgEjO
また深夜にでかいニュースが来る予感
267:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:37:53.82 yn4YFT3w0
銃弾の飛び交う東京下町のゲットーに住む俺に降る雨は、放射能くらいが丁度いい
268:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:38:24.62 T+NEM6um0
福島原子力発電所事故wiki
URLリンク(fukushima.st-great.com)
269:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:38:45.45 dDiKoBnZ0
俺天才かもしれないけどちょっと聞いてくれ
癌と白血病の治療法さえ発見すれば解決じゃね?
270:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:38:57.51 sbnqCij80
あ~あ
核実験時代比較厨死亡か
271:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:39:28.50 VCTCjaUh0
>>269
まだそっちの方が光があるような気がするぜ
272:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:39:28.32 XEffS3GRO
このカクテルの名はxyz
後が、無い
て意味さ
273:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:39:41.29 4Z3CbUQD0
>>246
>緊急時の基準値は一年程度を想定してるんだっけ
一年程度も想定してない。
今採用されて基準値は「これ以上だったら、緊急時でも食っちゃいけない」という値。
1ヶ月でこれくらいの内部被曝量だったら、住民を移転させろ、とか
そういう基準は別にある。
274:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:39:54.41 6sE+BA7F0
>>254
さあ、鹿児島大によるとそうなるんじゃね
鹿児島にも原発が有るし鹿児島県民は信じてるんじゃね
>>261
とりあえず冷ましてからね
こいつがマジに熱くなるとコンクリートでは手に負えない
275:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:39:55.93 OGzJgsc90
>>11
直ちにって何日くらいの事ですか?
それとも、何十時間ですか?
まさか、何秒とかですか?
わかりません
276:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:39:56.83 rhrps+s40
>>261
温度が高い状態で封じようとすると、その熱でコンクリが固まらない
+
うかつに封じるとそのせいで熱が逃げなくなってどんどん圧力が増して大爆発
石棺を作るのにもいろいろと大変
277:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:40:08.16 t+7vs4HC0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| .ノ( 。 |
|::::::/ .⌒,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| <. 0 ),三〈8) .|
(〔y -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 放射線入りの「 民主水 」ドゾー!
ヾ.| ヽェェェUェノ / \_________
|\ しw /´ /
_ /:|\ ..∪,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
278:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:40:09.96 V9qrvnoJO
>>261
今の状態でコンクリで固めても爆発して吹っ飛ばされるのがオチ
コンクリでできた建屋見ただろ
冷えるまで待って固めないと無駄
279:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:40:11.10 YYvnNpqy0
もう中国の核実験ネタのコピペ見なくてすむな
280:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:40:33.22 hglvG1nF0
>>269
放射線浴びすぎると遺伝子がやられて細胞分裂しなくなるから
ガンや白血病にならなくても死ぬよ
281:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:40:47.50 UfVV9hnQO
テレビじゃもう「乳児の摂取制限を上回る値」としか言わなくなったな
282:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:40:47.70 +6PQpvPf0
核爆発の時は、放射性降下物は高熱で消失したり、成層圏まで吹き飛んだりしてたいして残らない
283:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:41:05.33 dDiKoBnZ0
>>271
ネタにマジレスで悲しくなるって
いったい・・・
284:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:41:18.34 tPQgdKsn0
>226
六ヶ所村にいれれば?使用済み燃料入れるより安全だろうし
285:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:41:37.98 byK+3/rS0
関東地方だと茨城に次ぐ汚染地帯が東京だからな
286:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/25 21:42:57.39 iaEv8lQR0
>>269
おお、そうなりゃ無敵だよなw
患者:「なんか最近ダルいんですけど」
医者:「重度の白血病ですね。お薬出しときますので、2~3日安静にしてください」
287:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:42:57.34 +RRGsBc40
>>256
だよね。そのガラス化された焼却灰入りドラム缶は30年間冷やし続けるなきゃいけない。
排熱の問題から施設は海沿いにつくるのが望ましいね。
288:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:43:13.88 dDiKoBnZ0
>>280
じゃあ
癌と白血病の治療法確立と、遺伝子無理矢理細胞分裂化さえ
できれば解決じゃん!
やっぱ俺って天才!!
289:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:43:40.89 PZiNuEdvO
キタ!内部被爆会見!トンキン本能、野生の感あるなら逃げろ!
290:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:43:54.70 CUZow3yFO
>>279
あれも工作員のウソだったんだな。
291:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:44:32.61 CbsskfCh0
>>287
>ガラス化された焼却灰入りドラム缶は30年間冷やし続けるなきゃいけない。
その状態でもまだ熱があるのか…
恐ろしすぎる
292:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:44:41.56 9AJXFQbq0
今NHKニュースで言ってたよ、原発3号機で足をやられた作業員2人が被爆してたってよ!
もう終わりだよ、東北関東から逃げないと、もうみんな被爆するのさ
セシウムの量がこれだけ降ってくるんだよもう終わりだよ。
293:テンプレ
11/03/25 21:44:51.64 QQ+vc2M70
喫煙者は禁煙することでリスクを相殺できる
URLリンク(trustrad.sixcore.jp)
喫煙1-9本 で3.4Sv相当
10-19で 6.1Sv相当
喫煙の
発ガンのリスク
294:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:45:17.68 xrvWZexX0
東京の小松菜がセシウム検出されたってニュース
全然報道されねーな
295:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:45:21.42 V9qrvnoJO
鬼に金棒
基地外に刃物
日本人に原発
296:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:45:24.42 PLCxaRwT0
なんだか状況がどんどん悪化しているような・・・ 政府は真実を発表しろよ。
冷却作業が長引くほど、関東終了も冗談じゃなくなりそうだな
297:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:45:36.01 eL88v4wi0
>>95
何でスポイドっていうの?
かっこいいと思ってるの?
気持ち悪いんですけど?
298:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:45:49.85 5pSTd4kaP
いま被曝した三人のうち二人は内部被曝との報告 @NHK
299:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:45:57.99 XCOR5AZkO
>>269
今日のサイエンスゼロで癌を治すヘルペスウイルスをやってたよ
300:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:46:11.33 9+uzgs1s0
>>293
核実験ネタは使えなくなったが、喫煙ネタはまだ使えるぜ
301:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/25 21:46:18.05 iaEv8lQR0
>>293
船酔いしたくないから酒を飲むような話だなw
302:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:46:23.58 LpcIujPz0
どんだけ撒き散らしてんだよ。
東電と保安院は隠してること全部発表しろ、くそが。
303:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:46:31.78 +s1zV+5m0
六ヶ所再処理工場
これに比べたら微々たるもんだろ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
304:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:47:05.28 OGzJgsc90
>>298
NHKに何度騙されたことか。。。その記事は真実なのか?
305:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:47:11.71 sYLb7lCQO
>>296
同感です
306:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:47:36.95 IA3geXqC0
都民ももう被爆してるかもしれんぞwwwww
民主党って隠蔽体質だからwww
307:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:47:50.38 dDiKoBnZ0
>>299
ウヒョー!
俺が癌と白血病と遺伝子無理矢理細胞分裂化の
研究して、解決法見つけたらヒーローじゃん!!!
308:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:48:02.80 Wu2AOHoe0
石棺作るのって半年はかかりそうだけどどうよ?
309:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:48:08.85 rOKeuZUm0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
310:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:48:17.42 V9qrvnoJO
>>298
足に原発水がかかったんじゃないのか?
どうやって内部被曝したんだ?
まさかマスクもしてなかったのか?
311:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:48:23.04 Nps1jMuW0
メルトダウンしていたのに原子炉の延命を優先させようと海水注入を躊躇い
核汚染を拡大させた東電は、どう責任を取るのだろう。
一次産業を壊滅させ、今後 観光業は長期に渡り希望は無い。
政府および日本のマスメディアの信頼性は無いに等しく
ネットで海外の情報ばかり見ている。
※自衛隊ありがとう。アメリカありがとう。台湾ありがとう!
312:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:49:31.66 4Z3CbUQD0
二階堂comに、被曝した作業員3人のうち、一人はベータ線じゃなくて
中性子線浴びて重症、死亡したと書いてあったようだが、
ニュースでなぜか「3人のうち2人が」というフレーズばっかりで怖かった
313:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:49:33.06 dWFFefHQ0
お前ら西日本へ避難しといたほうがいいぞ
バカ政府とアホ東電の相手してたら命がいくつあってもたりん
314:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:49:50.82 9+uzgs1s0
政府は、最悪の事態を想定して行動してほしい
んで、現状考えられうる最悪の事態はどんなことなのかを公表しろよ
315:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:49:58.30 Ujprz+hpO
>>297
どっかから持ってきたんだろw
316:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:50:01.00 7U3QmLyWP
東電を潰すリスクを考えたら潰す意味も無いだろ。
年金運用とか保険会社が連鎖で破綻したほうが怖いわ。
一時的に国から借金。
50年ぐらいの計画で借金返済。
電気代に乗ってくるだけさ。
JRや高速道路と一緒。
317:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:50:21.89 bWbND1ATO
>>125
歌で地球を救ってよ、歌姫さま
318:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:50:26.46 9aiaR2aJO
病院に、モンスターペアレント×
病院にモンスターミュータント○
319:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:50:43.01 JFsptvHN0
ってかここまで来ると何がほんとなのかさっぱり分からん。
実は再臨界の放射線もろ浴びたんじゃねーだろうな。
320:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:50:47.02 Wu2AOHoe0
>>310
何百mmシーベルトあって
マスクごときで完全に放射性物質吸いこむの防げるわけない
321:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:50:52.04 WmaPDKS70
facebookに「日本政府は隠蔽体質&役立たず、世界の皆さん助けて!」って
皆で書いたらいいと思った
誰か英文書いてよ
322:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:51:17.32 yn4YFT3w0
うろたえるな!発想を転換しろ!
放射能だって酸素と同じようにもともと空気中にあったと考えるんだ。
寿命が30年早まってもそれが元々だったと考えろ。
放射能を大量に浴びた人間にしかできない素晴らしいことを数えていこう
323:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:51:30.22 V70EvMs00
これが本当なら関東終わってるじゃん。
ふざけんな。
324:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:51:37.73 YdbNmAOH0
とりあえずしばらくは電気代払う必要なくね?
放射能まき散らしてる罪人どもはしばらくは無償で償えよ
325:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:51:47.28 NltoxXyZ0
>>312
いい加減情弱御用達サイトから卒業しなよ。
326:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:51:47.11 H8dPIgWiO
これは画材店から紺青だけが無くなる予感
327:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:52:11.31 dWFFefHQ0
【原発問題】 枝野官房長官「私は『大丈夫』『安心』と発言してないと思ってる」
スレリンク(newsplus板)l50
神の声
328:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:52:20.82 dDiKoBnZ0
>>321
EXCITE翻訳
日本政府は隠蔽体質&役立たず、世界の皆さん助けて!
↓
Help of you in the concealment constitution & good-for-nothing and world as for Japanese Government
329:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:52:35.30 /YtfDLXq0
>>312
中性子線でたならどうして一人の被爆で済んだのかとあえてつっこみたいなw
330:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:52:42.93 vufhEgEjO
え、3人のうち1人死んだのかよ。怖いよ
331:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:52:47.93 LboIJ2rQ0
>>322
モルモット
332:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:52:49.99 SY7XaLfX0
>>306
枝野「被曝しないとは言っていない」
333:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:53:12.09 eGW5xMDe0
中国の黄砂とかも入ってんじゃね?
今の時期たしか黄砂の時期だった希ガス
334:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:53:13.95 WmaPDKS70
>>328
英語できないけどこれは違うんじゃね?と分かるレベル
335:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:54:00.29 ZWN4QjIw0
即死以外は直ちに死ぬような事態じゃないぜ
336:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:54:05.80 kRIaR8n60
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|: ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | 俺を首相にしたオマエラが悪い!
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
\  ̄二´ /
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ ヽ、
337:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:54:07.63 amSIk1320
毎度政府にダマされるバカ日本人
ゆでガエル日本人
338:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:54:14.02 +RRGsBc40
>>225
3ヶ月~数年の根拠はたんにチェルノブイリの実例に則っての数字です。
339:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:54:15.56 NltoxXyZ0
>>321
っていうか逃げろよ。こんなところにうだうだ書いてないで。
誰がどう助けんだよアホ。
340:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:54:29.70 dDiKoBnZ0
>>334
じゃあyahoo知恵袋へGo!
341:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:54:34.18 gqXQ4cri0
レベル5とか言っているけど、今の放射能の降下量を考えると
レベル6の事故というのが現実だ。
342:名無しさん@十一周年
11/03/25 21:54:41.83 NzM72Gbo0
地震・津波・原発が日本を滅ぼす。
地震・津波・原発が日本を滅ぼす。
地震・津波・原発が日本を滅ぼす。