【東日本大震災】米ブルームバーグ・ビジネスウィーク誌の表紙 日の丸に亀裂 日本総領事館が抗議at NEWSPLUS
【東日本大震災】米ブルームバーグ・ビジネスウィーク誌の表紙 日の丸に亀裂 日本総領事館が抗議 - 暇つぶし2ch825:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:04:50.71 kLa5KFbY0
こまけえことに抗議してんだな
事あるごとに国旗に落書き(寄せ書き)する
奇異な国民なのに

826:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:07:35.40 uHI5eDOX0
>>822
格好つけたきゃ、原発を何とかして見せろ!って話だw
出来なきゃいつまでも言われるよ

827:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:09:58.86 Ef+xDCZ/0
日本が大ダメージを受けたことは確かだが、
これはいけない。ほんとうにやってはいけないことだ。

厳重に抗議すべきだ

828:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:10:02.39 BZe1T3QI0
日の丸に放射線のマーク描くのを忘れているだろ

829:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:10:52.49 MugYPpmMO
偉くアメリカ
マンセーだな
日本はアメリカの州みたいなものだけど

830:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:19:07.17 dyQCyiwBO
かっこいいじゃん、白地に赤丸ってダサすぎるよ~

831:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:23:08.53 CW4KJjN80
良く出来たデザインだと思うよ。うまく出来ててほれぼれする。

国土の半分が放射能に汚染され、無政府状態になった日本が中国に編入され、
左半分が日本州、右半分が放射能に汚染された日本自治区というわけですね。
わかります。

832:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:23:56.42 yjo40XTOO
一方、民主党は…

URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)

833:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:25:28.47 vzS3emtu0
NYTはともかくこれくらいなら別に

834:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:28:40.87 sOuNG26Z0
>>825
寄せ書きと落書きの区別ができないなら日本語学校の卒業はまだだな

835:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:33:03.67 5Ll0NX050
アメリカは不謹慎な奴が多すぎ。
この前もどっかの牧師がコーラン焼いたよな。

836:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:39:41.47 0GJPuU1kO
亀裂の右側を青くぬるともっとよくなる

837:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:47:31.92 G+lIJqnV0
東西分裂の未来を暗示してる

838:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:47:40.49 lMZY1SHg0
ブルームバーグの日本法人が潰された、その恨みかw

839:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:49:52.14 AgpHQs1r0
【発熱外来】宮城県気仙沼市の総合体育館の避難所で、インフルエンザの流行を防ごうと
「発熱外来」を設置。担当医師は「狭い避難所ではすぐに
インフルエンザが流行するおそれがあるので積極的な治療と
予防が重要だ」と話しています。
URLリンク(nhk.jp)


840:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:50:36.23 kkO15IdVO
領事館って日の丸侮辱されたらキレるんだな
今まで散々特亜で侮辱されてもキレなかったくせに

841:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:51:51.44 fsFM+QCl0
まぁ事実だからしょうがない



842:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:54:06.07 dQKqH7zc0
特亜に慣らされてしまったのか不感症なやつが多いな・・・。

843:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:54:55.62 Ze4qn+QU0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0

マイケル・ルーベンス・ブルームバーグは
アメリカ合衆国の実業家、政治家。第108代ニューヨーク市長(共和党:2002年 - 現職)。
                      ********************************************

1942年、マサチューセッツ州ボストン生まれ。両親はポーランドからのユダヤ系移民。
                            *******************************
証券会社大手のソロモン・ブラザーズに勤め、共同経営者(partner)にまで上り詰めたが
同社が商品取引会社のフィブロに買収されるのと前後して退社。
1981年に通信会社ブルームバーグを設立、ウォール街の企業へ金融情報端末を販売して巨万の富を築き上げた。
世界でも有数の大富豪であり、フォーブス誌による2010年世界長者番付では23位にランクされている。

ニューヨーク市長

9/11テロの衝撃もいまだ冷めやらぬ2001年秋
任期満了となったルドルフ・ジュリアーニの後任を選ぶ市長選にブルームバーグは共和党から立候補して周囲を驚かせた。
民主党のマーク・グリーン市政監督官の優勢が伝えられる中
共和党には有力候補がいなかったのに業を煮やしての出馬だったが
事実上の「戦時下」にあって事態収拾に奔走するジュリアーニの指導力を高く評価していたニューヨーク市民は
大企業の総帥としての指導力と決断力に実績があり、またジュリアーニと同じリベラルな共和党員のブルームバーグを支持
選挙では得票率 50% 対 48% でグリーンを破った。

選挙戦には6600万ドル (約79億円) という多額の資金を費やしたが

そのすべてをポケットマネーから出している。*************************************
またニューヨーク市長には歳費として19万5000ドル (約2300万円) が支給されるが
ブルームバーグはこれを一切辞退、ただし法令上市長がタダ働きというわけにはいかないので
*******************************************************************************
毎年1ドルを市から受け取っている。
*****************************

844:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:57:01.95 lVCkkPX30
これはいくらなんでもダメだろ

845:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:57:36.62 Ze4qn+QU0
URLリンク(up.mugitya.com)

                 ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼

URLリンク(up.mugitya.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch