【原発問題】 作業員被曝に自衛隊怒り 水に漬かりながらの作業に「そんなやり方を誰が認めたのか」東電を猛批判 [03/25]at NEWSPLUS
【原発問題】 作業員被曝に自衛隊怒り 水に漬かりながらの作業に「そんなやり方を誰が認めたのか」東電を猛批判 [03/25] - 暇つぶし2ch698:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:45.28 eIqFBpRxO
放射線測定する人(管理者?)は同行してなかったんだってな
前日測って、当日も同じ状況だろうと判断したと
危険な作業をやらせるのにそりゃねーよ
刻一刻と状況が変わることぐらい、素人でもわかるってのに

699:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:46.10 Ajb+l5J30
>>520
放射能の元でまともに動くロボットはまだない。

700:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:46.18 kHLnPcr90
作業してるの6次請けくらいの地元の漁師の親父とか
計器を読み間違えてたとか手順を抜かしたとか
なぜか強気に東電が批判してたしなw

701:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:47.49 ZntMh1TtO
他の電力会社にも東京電力に対しての苦情を言えばいいかも

702:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:48.48 lWDojoi30
この気の毒な下請けの人たち、一時的に自衛隊と行動ともにして
自衛隊のちゃんとした機器や装備使わせてもらうわけにはいかんのだろうか
いかんのだろうな

703:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:48.61 V7icGU6/0
>>669
社長入院説ありうるな
汚い政治家が良く使いそうな手だ

704:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:48.91 jWcf54J20
>414
なんか、装備は似たようなもんか?

URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)


705:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:49.26 A8mEA8ya0
これからは自分を守れるのは自分だけだ


銃社会にしないと駄目だなもう
末期状態

706:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:49.77 xgrmmeEiO
自分たちも大変な状況なのに他人の為に怒れるとか、ホント凄いわ。

707:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:53.15 KXX83xz80
なんかこのレベルの放射線で東海村並みの症状になると思ってるやつらいるな

レベルが全然違うだろww
このレベルなら文字通りやけど少し重い日焼け程度で終わるよ
長期的な影響は知らん

708:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:54.87 0327lCwd0
>>640
「作業終了させないと処分するぞ」
って言われたんだろうな

709:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:57.48 ON2071KM0
文句あるなら自衛隊が原子炉何とかしてみろよw
国民を守るのが仕事だろ、全然守れてないじゃん、無能な奴ほど大口叩くな

710:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:00.47 AeA6yybp0
>>677
中国に遠慮しているってこと?
米国に頼りたくないってこと?

711:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:02.96 mcrV6knN0
東電の社員を現場に強制的に送り込めるはず
万単位いる東電社員が自ら使い捨ての作業員となればよい

東海村JCO臨界事故ではこうだったようだ

会社の人達は初め、誰も止める作業をしなかった。国からの代理人が「あなた達でやらなければ強制作業命令を出した後に、
結果的にする事になる」(NHKスペシャル)と促された結果、「うちが起こした事故はうちで処理しなければならない」(社長・工場長談)
とJCO関係者らが、数回に分けて内部に突入して冷却水を抜き、連鎖反応を止めることにより事故は終息した。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

同じように考えれば東電の社員がやって当然だし国は命令できるはず

712:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:03.65 FeZUGKvtO
今現在現場にいない東京電力正社員数万人の安泰>>>>>今現在現場にいる使い捨ての下請け作業員の命

713:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:03.81 2VrCMBWgO
>>595
確かにそんな話しはあったけど
真に受けてなかったんだよ
それが目の前で作業者が人として扱われていない
現実を見たら

外道って思うだろ!

東電が外道なのが第三者に初めて目撃された
画期的な出来事だよ!



714:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:07.17 shTtGFYdO
作業員の過失で三人も同時に被曝するわけないだろ馬鹿野郎
東電の監督が全く出来てない証拠だ


715:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:09.94 62VJ/tEIP
>>667
水からも強い放射線が出るので足だけで済むわけがない
おそらく、もう命はあるまい

716:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:09.85 MufiLyjC0
非常事態起こしといて非難されるのが我慢なら無いとか
ほんとに性根が腐ったゴミ組織だよ、東電

717:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:10.61 EHBuI2uwO
東電の人間がやれよ。
下請けに行けっていうの、パワハラ?
モラハラ?っていうんじゃないの?

718:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:11.30 d+w/b0Kv0
テレビじゃ東電の責任についてちっともふれやしねえ 腐ってやがる

719:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:12.72 DbgLom0b0
なんか、東電の社員てヘラヘラしたやつが多いな
と、テレビの会見を見て思った


720:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:12.89 uDJDBIAf0
URLリンク(www.asahi.com)
(東電)本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や計画停電の状況を映す。
中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。原子力安全・保安院は、別室に陣取る。

721:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:14.94 vtqTlTYX0
今の日本の縮図だな

722:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:15.81 5zUqrsjTO
>>636
安全厨の認識パネェな…ネタでも恐ろしい。つーか、放射線で汚染された水に漬かりながら作業とか死刑と変わらんだろ…

723:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:18.47 W+0Kp6vL0
東電と政府にたいしてデモしなきゃいけない段階じゃないのか

724:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:22.73 uitXP7eEO
六次下請けが当たり前の会社と本で読んだ。

725:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:24.92 mHJCgSsr0
東電は無能だから
専門の技術者と自衛隊主体で主導権とるべき
作業員は東電幹部で

726:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:25.38 uQZ07IF3P
作業員が使い捨てで殺され、
原発近くの奴等は見捨てられ、
被災者は放置され、
普段の飲み水や食べ物も汚染され、

お前らいつまで黙ってるつもり?
それとも、直接銃口突きつけられるまでわからない?

727:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/03/25 08:02:27.17 EZ53GlKRO
誰がって、少し前に菅がやれって言ってなかったか?
結局やるのは東電幹部じゃなくて下請けなんだけどな。
この場合は現場で安全確保してからやってない事に対する不満だろうか?
とすると作業段取りを決めてる職員幹部の問題か。

728:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:27.39 Js9UorDfO
>>600
東海村の時も末端の意識が低かった
だけどそれはトップの指導ですぐに幾らでも改善するんだよね
今までの危機管理能力の低さを表す恐ろしい事だ

729:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:27.68 7qI7aEtX0




下請け作業員「長靴をください TT」




730:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:30.66 VtCvbnGl0
原発編
・津波に弱い構造だということをIAEAなどから指摘されていたのにガン無視。点検も完全にやっていなかった
・事故当初、国からの支援を断る→対処できず建屋爆発でトンズラをはかろうとして政府を激怒させる
・廃炉にしたくないからと海水注入をためらう→6基の炉の内、3基が危険な状態に。現在も治まらず
・前代未聞の大事故にも関わらず、全く人材を投入せず。結果人材不足によるヒューマンエラーを招く(炉ばかり気にして燃料プールをスルー、海水注入ポンプの燃料切れなど)
・会見で「わかりません」「確認します」と碌に答えられない体たらく
・そもそも社長がとんずらして顔を見せない
・現場作業員に適切な装備、指示を出さなかった結果、高濃度の放射能を含んだ水に足をつけさせ、被爆者2名をだす
・現時点で関東周辺の水道水は幼児に与えられず、福島の原発近辺の汚染はチェルノブイリ近辺以上に

停電編
・散々オール電化を謳っておきながら大地震が起きた時のバックアップがなく、原発頼みのギリギリでやっていたことが表面化
・電力が足りないとして計画停電を行おうとするが初日の告知が「開始9時間前の夜」という無茶ぶりで当日、首都は交通網が大混乱に
・計画停電といいながら、前日まで確定しないという無計画ぶり
・時間割&毎日変更というランダムぶりで精密機械メーカーの工場などがまともに稼働できず、大打撃を被る
・これに対して経団連が「工業地帯は日割りにしてほしい。技術的にできるはず」と進言するもガン無視
・電車などは別口で供給できたのに最初は電車も止めようとする。理由が「切り替えがメンドイ」。国から怒られてしぶしぶ実施
・様々な企業が必死で震災の復旧を行う中、幹部が「計画停電は来年の夏までやるかも」という発言をするほど努力する姿勢皆無の態度
・上述のように散々関東民に迷惑をかけておきながら5月から電気代値上げ

731:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:34.17 8wA5RbkA0

東京電力 被爆作業員について「続けるかは本人の意志だよ」 下請け会社「今後の受注を考えたら・・・」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


下請け会社に重くのしかかる過酷な“被ばく労働”

被ばくした17人の作業員について、東京電力は「続けるかは本人の意志」と説明した。しかし、現場を
知る元原発設計技師の田中三彦氏は「ひどい作業だと思うが下請け会社の社員の場合、今後の受注
のことを考えて辞退はできないだろう」と指摘。復旧作業は過酷な“被ばく労働”に支えられているのが実情だ。


732:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:35.87 42RuIZS80
>>26
URLリンク(www8.plala.or.jp)

JOC事件の医師の記録

見てない人は一読しておくといいかも。

733:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:42.05 gjUopRS+P
作業員が何人苦しんで死のうとどうでもいい
英雄気取りで東電から言われたことを何も疑問も持たずやったのは本人の責任
どうせちょっと当たっても死ぬはずねえじゃんwとか
このスレにいる平和ボケした生ぬるい馬鹿と同じ思考なんだろ
馬鹿は死なないと分からないw


734:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:42.13 EUb61jW50
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団


独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

これ必要ですか?

735:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:42.12 4qLA+u2jO
東電は最高の装備くらいかきあつめてやれよ

736:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:45.14 WCbSp56Y0
超高額のバイト募集出せよ

原発に、インシテミル?

737:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:45.68 37gZ/ByY0
1cc390万ベクレルは冷却水ではなくて燃料水溶液のレベルだ。

738:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:47.43 bgawpkM+0
>>687
それだけ今まで電力を無関心に使っていたツケだよ。

739:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:51.58 btMcSd/w0
東電のクズは絶対に許さない

740:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:53.11 xiIZ/Fpa0
東電の為に命がけで働いてるのに安全管理さえも出来ないのか
東海村に続きまた悲劇を繰り返すのか

741:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:56.24 fvXQYpF70
もう原発全部接収して自衛隊に管理させろよ

742:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:57.89 1/MDFG/T0
被曝って労災おりるのか?
被曝健康保険はあくまでも、原子爆弾で被曝した人だし。

どうなってんだろ、ここのとこ。

743:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:58.37 D1L8HVtjO
なんかここんところ原発についての情報少なくないか?
1号機がヤバい。3号機から黒煙くらいの情報で、詳細がないような

744:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:00.78 dvw5yPug0
アメリカとフランスから防護服が届くはず
民主政権は後手後手すぎる
無能で怒鳴ることしか知らない

745:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:01.27 ByYVeUi30
もう東電は指揮系統から外せ
駄目だろ、こいつら
自分らの尻拭いもまともにできねーんだからよ

経営陣は総とっかえで、国有化も考えろ

馬・鹿・が・と

746:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:02.86 fk+8Jqxi0
この海自幹部、ミンスに追放されるな
カワイソウス

747:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:05.28 Xyqu79sx0
発表されている数値の全てが信用できないな
東電社員を現場へ行かせないってのが状況の深刻さを表しているような気がする
社員が被曝したら補償やらなにやらで大変だからねえ…

それにしても4月から東電に入社するやつは大変だな
被災者のお世話係りとかやらされそう

748:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:06.88 YhtL0gwPO
おはようお前ら

天安門
ジャスミン
茉莉花
jasmine
フリーチベット

749:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:07.06 wdI0Dj190
つーか、被曝入院したのって、二十代と三十代じゃねえか。団塊世代が大半だって言っていた連中は何なの?いいかげん団塊世代が若い世代より格上だと言うのをやめろよ。

750:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:21.53 aYmzhjI1O
>>709
お前がいけよカス

751:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:21.70 sufS6moM0
どうせ協力会社だからな
命の重さは平等じゃない

752:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:26.59 j8ix83Dh0
昨日の トーデンの記者会見聞いててあきれた
「作業前の放射能測定はしていません 昨日の作業終了時に測定してます」
普通に

服装点検
作業場所の点検

作業開始前の基本だ バカ

753:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:27.96 RFclCahw0
>>384
爆発に巻き込まれて右足裂傷、とか言ってたね
ボイコットしても仕方ないのに頑張ってくれてる自衛隊に感謝してもしきれない

754:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:30.02 IyP7n+h40
>>671
真偽は定かではないが通常は作業員に東電は一日4万だか計上してるらしいけど
二重三重の中抜きで実際は1万円程度とか
しかも日給月給で業務した日のみらしい

755:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:30.85 zWd7fhWIO
>>645
馬鹿首相が恫喝する前から下請けは東電からずっとこんな扱いを受けて来ましたけど?


756:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:37.57 G8S3ntW90
いい加減専門家雇えよもう

757:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:38.39 65xY5BYZ0
東電だけが特殊じゃないのがねえ
他の原発も下請け孫請けでやってんだし
どんな場合でも危険な現場に電力会社の社員が出てくることは無い
今後も改まる事は無い
断言できる

758:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:42.26 zPTbz1n+O
損害賠償金100兆円ぐらいになりそう。

759:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:43.57 /RzLo5xjO
>>616
いやいや、自己責任じゃなく会社側が準備するべきだろ?って事

760:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:48.19 5k08ByS4O
有事に冷静に働けるのは自衛隊、消防、米軍だけだと分かったわ


761:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:51.76 UcGNmmcu0
もう東電に負傷した作業員の家族が殴り込みにいっても世間は許すレベルだな
ひどいわ

762:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:52.23 TDrMbYor0
東電の管理監督責任。労災
労働基準監督署でお泊りしてこいや、糞東電社員

763:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:55.96 cZ/0UsB80
現場に東電社員なんか一人も居ないんだろ

764:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:57.31 V7icGU6/0
>>719
シャクレひねくれ河童みたいな奴の面がムカついたw

765:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:57.69 IeAdH0r+0
クークーデタかもーーーーーーーーーーーーーーーーン

766:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:59.87 VbDTzmpFO
作業員の足が回復しますように神様お願いします



767:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:09.98 tqmbKcp/P
東電の糞ども
原発と停電が収まったらどうなるか見ものだな
関東の人は絶対に東電を許さんぞきっと。

768:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:12.87 y6rwxH6mO
という事は東電は国民に対しても同じレベルで対応してるという事
死ぬぞ

769:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:14.78 SqtIU7Tz0
>>3
答え出てるな

770:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:21.47 jGQwQjcK0
東電工作バイトでも雇ったの?

771:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:29.12 G4p00tT80
まったく恫喝しか出来ない人間がいつまでも総理でございますとか遊んでんじゃねえよ

772:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:29.91 NTDXWeyS0
そもそも電気というのは極めて公共性の強い事業だから国策として
官営にすべきだった。民営だとこういうときに困るんだよな。
国鉄や専売、電電などを次々に民営化していった時代に、逆に電気
だけ国が買収すればよかったんだ。

773:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:32.59 kR5/hcTkO
【イギリス Channel4テレビ 1995年】
隠された被爆労働?日本の原発労働者1
隠された被爆労働?日本の原発労働者2
隠された被爆労働?日本の原発労働者3
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

【エル・ムンド[スペインの新聞]2003.6.8】
原子力発電所における秘密 日本の原発奴隷
URLリンク(www.jca.apc.org)

>福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。


774:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:37.66 YzoWtZFpP
せめて 最善の装備、用意してやれよ
それが命張ってくれる人たちへの最低限の礼儀だろ
どうも会見聞いてると どいつもこいつも他人事だよな

775:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:37.98 I4GQ1LdZ0
この作業員はほぼ死亡確定だろ
健常者としての復帰は不可能

776:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:39.16 3GU6Eb5i0
こういう時
専門家を揃えた事故対策チーム(広報も含む)が結成されて対応するかと思っていた


777:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:39.23 EjbgFOzZ0
あれ?2日で水ぶくれ?
やけどじゃね?

778:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:45.16 YfTqsJLoP
>>649
物資すら届けない引きこもり首相の乗っ取り売国奴政府より事態は好転しそうじゃん

779:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:48.28 87bKaDfe0
とにかく今は原発をなんとかしろ

その後のことは原発をなんとかしてからでいい

780:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:49.80 Uf30ICYE0
てかさー、足が被爆したって騒いでいるけど
現場に足だけが歩いていったわけじゃなくて
その上に身体付いてるんだよね…

で、水が放射線を出してたって事は、接触した足が重被爆だとして
そんな水の傍で作業した身体も被爆している訳で…
火傷で済めばいいけどね…。心配だよ俺は。

781:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:56.08 HFkWay+kO
ニュースで被曝した人の肌見たがヤバかった
溶けて陥没してた
本当にありがとうございました

782:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:58.78 jyv7J2xK0
なんか作業員、革靴って報道にあったけど?

アメ公がスゴイ防護服持ってるだろ。借りて来い。

783:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:00.80 pQ9alVHq0
>>527
上場企業なんてどこもにたようなもの。
例えば高給で有名なNTTデータのシステムエンジニアなんて
プログラム自分で書けないの、当然だと思ってるし。
下請けから日立に入った友人も
あまりに何もわかっていない同僚たちに呆れてた。
みんな、いきなり中間管理職みたいなことで
現場を知るチャンスすらないんですね。
そんな会社に就職したら、給料よくても馬鹿になるだけだよね。


784:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:01.15 +K9OYiVQ0
いつものことだろ。
今までも、原発はこうやって運営されてきたんだ。


785:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:02.01 yLrNtZoy0
じゃ誰がやるんだよボケ

786:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:05.44 tX3vCWGh0
普通にブラック企業だな。 派遣や下請けとか蔓延する前の状態で、
本当に会社が潰れたり、国際競争力だったっけ?そんなのが無くなったりしたんだろうか?
社長や役員が私腹こやしただけで、日本が悪い方向に行っただけなんじゃないのか?

787:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:11.60 A8mEA8ya0
東京に住んでるやつら何かしろよ
何で誰も行動に移さないんだよ

788:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:11.92 Ennab1PBO
ライフラインを民営化ってのは完全に大失敗だな
警察消防自衛隊にやらせたほうが、上は汚職まみれだったりするやつもいるだろうが、現場の人間に使命感があるし、危機管理ができてるぶんだけマシじゃねえか


789:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:12.91 KXX83xz80
>>715
東海村の時ですらチェレンコフ光を直視した2人以外はあーいう症状にはならんかった
つまり、それぐらいあほな状況にならんとあんなことにはならない

ちなみにチェレンコフ光を少しでも長く浴びれば即死、東海村のパターンは生き地獄味わう
超絶絶妙タイミングの事故だった

790:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:14.14 0327lCwd0
こんな下請けするよりも
シベリアで働いたほうが300倍ましだな

791:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:15.75 HDu4Khc00
使い捨ての駒としか見てないんだよ、あいつらは


792:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:17.71 VkonN2fH0
セリウム144とかヨウ素131とか、短寿命や中寿命の核種がドバドバ漏れてるってことは
使用済み核燃料から出たものじゃない。つい最近まで運転していた炉心から出たものだ。
それが 4e9 Bq/L もの濃度で、建屋の中に15cmくらい溜まってるんだろ。
何10トンという量だ。その中に 100gとか200g、下手したらkg単位の放射性元素が溶けていることになる。
そんなものは既に「汚染水」とは呼ばないよ。「液体核燃料」だよ。
ウランやプルトニウムの化合物も、とんでもない濃度で混ざってる。間違いなく。

793:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:20.15 B2/OyTgaO
作業員は逃げた方がよくないか
仕事がなくなるって脅されてるかもしれんが、死んだら仕事もできないよ・・

794:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:23.06 uQZ07IF3P
>>738
無関心でいいんだよ
この水には毒が入っていないか、浄水場の管理は適切か、電力の管理は適切か、
食物は安全か、この電車はいきなり暴走しないか、

普段そんなこと考えてたら生活できない
それらを管理させるために俺らは税金払ってるんだ、違うか?

795:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:25.25 CcaONcbrO
東京電力社員全員の公開切腹はもう避けられないな

796:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:26.82 AztWdIrl0
【武田邦彦 原発の正体 1/2】-- 官僚の保身>国民の安全 --
URLリンク(www.youtube.com)

【武田邦彦 原発の正体 2/2】-- 原子力発電所は戦艦大和 --
URLリンク(www.youtube.com)

797:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:27.51 mvcnLMAk0
>>758
>損害賠償金100兆円ぐらいになりそう。

ミンスは東電を免責してる
>>608

798:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:32.43 jEHCBbnDO
命張って日給9000円
ゴミは報道しない

最悪だ


799:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:33.60 d+w/b0Kv0
下請け作業員は引いてくれねーかな 自衛隊も撤退すりゃいいよ
東電社員にやらせりゃいいんだよ

800:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:37.39 sGgjGOSu0
>>732
> JOC事件の医師の記録

「JCO」な。

801:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:37.71 uDJDBIAf0
URLリンク(www.asahi.com)
(東電)本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や計画停電の状況を映す。
中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。原子力安全・保安院は、別室に陣取る。

802:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:39.88 sKMh6TFV0
こんなの団塊にやらせろよ
あいつら口だけでこういうとき何にもしないな
老い先短いんだから親父がやるのが当然だろ

803:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:40.36 21Cqxqpk0
現場作業員「あ、あのアラーム鳴ってるんですけど・・・」
東電「え?ああ誤作動だよwよくあるんだよね~^^」


804:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:47.40 teDcjgbEP
原発に不可欠な「人柱」の存在は知ってる人は知ってたことなんだけどな。

彼らの救済や問題告発に動いてたのが左翼ぐらいだったから、という理由で、
社会的に黙殺されてきた。もちろん電力会社側の「広報活動」があったのも
AERAで暴露された通り。

今回の災害で自衛隊が絡んできたから、原発の現場の真実が衆目の目に晒さ
れた、ってだけ。

805:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:53.31 qVcB4uLh0
自衛隊蜂起してください。
全力で支援します。

806:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:57.72 KdAMLXN60
>>784
同意

識者や市民団体は、前から指摘してきたことだ
俺らは、こういう風に人間を扱う組織から電気もらって
喜んでたわけで

今になって東電を批判してもなぁ、って感じはある

807:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:58.60 UqmoSN5B0


>>564
なんか、どっかの雑草から検出された数値に近いな

ということは・・・

808:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:58.96 Ajb+l5J30
>>650
安全だと言っている以上、完全な防護服はわざと作らない。

809:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:04.60 4vfbplFUO
非常時だから自衛隊が全権掌握して
現場作業を東電幹部と民主党議員に


810:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:06.40 KXX83xz80
>>722
東海村の事故を誤認してないか?
青い光見てもいないのにあんなことにはならんぞ
チェルノですらあんなことなったやついねーし

811:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:06.74 EHBuI2uwO
>>709 自衛隊責めるのはお門違い。
歪んでるよおまい。

812:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:14.52 ZRwFkUkvP
東電が出すべき補償金は、国が国民の税金で肩代わりしてくれて
東電がすべき現場の作業は、自衛隊がしてくれて

東電社員狩りすべきだろマジで

813:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:16.87 SJfQLvnlO
現場で大問題になっててもメディアやネッツを通し庶民に伝わる頃には・・・


東電職員さん頑張れ!となってる不思議。

814:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:17.32 eIqFBpRxO
>>709
その言葉そっくり返すわ

815:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:18.88 iFymslhX0
テレビもこの事つっこまないよな。東電も政府も強く批判しない。
すぐフェードアウトしてしまうんだろうな

悔しい

816:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:20.06 2VrCMBWgO
東電社員は全て外道でいいと思うよ。
人間の使い捨てを平気でできるイカレタ神経の持ち主しかいないだろ

817:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:22.31 nKV5KYLbO
東電の社員の皆さんはいつまでも指導的立場だけで済むなんてまさか思ってないよね
危険作業は下請けに丸投げで済むなんてまさか思ってないよね

818:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:23.26 ON2071KM0
で、この海上自衛隊の幹部様は何やってんの?
安全なとこからぶつくさ文句言うだけなら邪魔だから黙っててくれる?

819:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:23.53 OsnTDWB5O
なんだこれw

ゼネコンの工場現場で仕事するより適当w

東電て凄い会社だなw
作業員も意外に超危険現場で作業してる意識薄いんだな

820:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:27.40 JdDdTh/D0
>>694
残念。政府は碌な支援も出来てませんよ。そりゃあ、クーデターも起こるわw

効率性で名高く、インフラの整備された日本において、地震後数時間内に
寄付された国際救援物資の多くが、いまだに首都東京の倉庫の中に眠って
いる。大量の救援物資を積んだ車両が被災地へ向い始めたのは地震から
1週間経ってからだ。


URLリンク(j.people.com.cn)

821:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:29.52 vJ64p6cFO
>>770
下請けは現場で決死の工作をする
東電社員は安全圏でネットで工作する

役割分担だよ

822:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:32.84 p4EAKpHp0
で、誰なの?

823:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:39.74 bAdbolEC0
>>352
そんなとこだろうね。今、自分達が国民からどんな目線で視られてて、どんな期待をされてるか全く分かってないよね。

824:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:43.39 1XHP+jlm0
長靴はいてた作業者は平気だったらしいね 迷惑かけやがって

825:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:48.87 bPwQIrA50
隊員の事でも頭に来なきゃ
クーデターまたはボイコットしておけば(ry

826:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:50.49 Qr/eRIr10
>>655,>>656
やっぱ技術者の要が現場にいないから、危険で不可能な作業の指示というチグハグな結果になる
or 見てなかったので知りません責任ありませんになるよな。
盗電責任者、保安院も現場に出るべき。

827:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:51.05 vyCuLWhpO
1ccあたり390万ベクレルだったって@NHK

828:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:54.97 SpKaZ6n8P
東電は社員が3万6000人もいるのに
被曝するのはいつも下請け会社の社員…

829:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:54.56 O1kwahJW0
>>759
下請けの孫請けのひ孫請けくらいだろw
下手すると「給料から制服代差し引きます」とか言いかねんわ


830:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:58.63 2OcDcIfBO
東電幹部ってどこまでくそ何だ?
最悪も最悪、無能きわまれり。
状況が収束したら、完全犯罪者的に晒され避難の的になる覚悟はあるのかね。
無いか、バカだから。あの狐目のゴミ社長にはさついを覚える。

831:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:59.12 VYNcE6AlO
東電社員は財産没収のうえ絞首刑でおk
税金つかうのはその後

832:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:00.25 JYFazqytO
菅直人はどこにいる?東電幹部はどこにいる?

団塊は本当にゴミ、クズ。

833:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:00.68 Hm36+vI70
こういう難しい現場で安全第一で指揮できそうな監督がいままで数百の監督を見てきたが1人しか思い浮かばないって親がいってた

834:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:02.70 wvk8tNCE0
>>707
だよな
東海村は最低1000mSv
しかも毒性も貫通性も最悪の中性子
灯油かぶって火事場に飛び込むのと 
焼けた鉄板触っちゃったくらいの違いがある

835:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:05.41 W+8sgu00O
昨日、民主党に電話した。普通に出た。
アメリカからの支援の申し出をそでにしてるから、考え直すよう頼んた。
アメリカ大使館にもつたない英語でメールした。
みんなもやってください。


836:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:07.83 KUgXppGM0
>>176
全員懲戒解雇で等しく退職金リセットした上で
「協力会社」に「契約社員」でいいんじゃないかな

837:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:11.57 ST6fACzG0
会社が資金ショートで協調融資をうけるハメになっても、停電させても
東電社員はちゃんと給料でて、ボーナスももらって、調達の社員は
偉そうに子会社にたかって。
何も変わらんのだろうな。東電の役員で、きょうも銀座は賑やかか。

838:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:12.16 MufiLyjC0
事故おきたら普通は責められるんですよ
責任とらされるの




そんなことも納得できない東電関係者は全員くたばってください^^

839:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:21.51 bkVTtRRL0
アメリカから派遣された専門家達は何をやってるの?
日本側が無能なんだから、それを補うために来てるんじゃないのか
避難所への配給なんてボランティアと代わらない活動しか聞こえてこないんだが

840:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:23.50 /YhbPNCP0
停電とか何時代だよ

841:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:23.42 vo82+nTZ0
>>774
日給8000円とかのバイトに、何万円もする防護装備(使い捨て)を与えるわけにはいかんだろ。

842:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:23.72 dYYlw8N70
>>683
末端が盗れる金より上が横領する金の方がはるかに悪質で額も多いのにな

843:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:26.22 Dj/OVusf0
ボロ雑巾のようにコキ使われてんなー。絶対に死ぬなよ。

844:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:32.47 fIXUsNeYO
大内さんがたしか200シーベルト被爆でDNA破損だったかな
致死量は4シーベルトで

845:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:34.18 IeAdH0r+0
今クーデータ決起してくれるなら全面的に自衛隊支持する


846:  
11/03/25 08:07:39.98 Q3pAq2vP0

地元役場から福島に応援に言ってる知人と話をしてて

ふと思って聞いたら、

「東電の社員なんかでボランティアに来てるやついないなぁ・・」


4万人近い社員がいるのに、誰一人、土日でさえ福島県に

支援に来るやつがいないんだわ。

事務系、業務系の社員だけでも5千人以上いるだろ。

「いやだねぇ・・福島は・・・ 放射能だろ・・・

   部署違うし、関わりたくねぇーし・・」

東電社員の頭はこんな感じだろw



847:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:42.94 hAe8ll+p0
>>786
電気を使わないなんてあり得ないからな
あとは如何に下請けを使って安く電気を作るかの世界

848:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:58.03 XKyMCe2MP
下請けは消耗品としか考えていないからです。

あなたはビニールテープを巻いて切るときに、「切ったらビニールテープさんが可哀想」と思いますか?

849:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:04.18 bzQQ8F+Z0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>作業員の足がつかった水を調べたところ、1CC当たり、390万ベクレルと、
>運転中の原子炉の中の水と比べておよそ1万倍の濃度にあたる放射性物質が検出されたということです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>検出されたのは(略)核分裂した際に発生する放射性物質でした。

850:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:07.49 GqrWwGP9O
原子力発電所は自衛隊よりも過酷な組織
原発の異常さをもっと知らしめろ
世界中から原発を撤廃せよ

851:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:08.60 13wQ7JIq0
長靴が短くて水が入って来たんだってな
すごく貧弱な装備で作業させてるんだな
民主党政府がやらせてるんだろ
やらないと処分すると言って
直ちに健康に影響がないと言って
でも今回は直ちに健康に影響が出ちゃったけど

852:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:16.01 yLrNtZoy0
東電が糞なのは分かってるが自衛隊も使い捨てだろうが
それを自覚して入ったんだろアホ

853:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:19.63 YfTqsJLoP
>>694
>>778
アンカみす(`・ω・´)

>>709
そのセリフ自衛隊をドラえもんみたいに思ってる白痴には言われたくないと思ふw

854:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:19.92 TPr3PmuR0
水が皮膚に直接触れたんだろう
足から上はとりあえず直接触れてはいない

855:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:22.79 mHh2TFd70
各幕僚長、時が来たら日本を救う為に英断頼みます。

856:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:23.95 Uf30ICYE0
>>774
政府は自民だろうと民主だろうと専門家ではないから
上がってきた情報を正確にスピーカーしてればいいとしても

保安院と東電が、凄い他人事なんだよなぁ…
自分達が起こした災害だと言う認識が無いんだろうな…
官僚やエリートって、あんなのばっかりだよな…
現場に叩き込みたい気分だわ。

857:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:24.88 ya2mYLEc0
             /)
           ///)      こんな所で悪口言ってないで
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   おら、今日も水買いにいけよwww
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

              東電幹部

858:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:30.39 zpqniA/sO
盗電

859:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:31.53 3rnnQ/j80
自衛隊の皆様へ

東電幹部と、菅を拿捕して放射能たっぷりの水の中で、作業させてきてください。

お願いします。


860:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:35.26 jhymuaMwO
じゃあ誰があの悪マシーン止めるん?

861:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:39.50 DaaxOERc0
どんどん被曝。
どんどん被曝。
どんどん被曝。


ドン小西です。

862:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:39.54 JYFazqyt0
作業員についていくはずの検査員だか監督員が、
この作業についてはついていかなったんだろ?
どう考えても人災じゃねーか

863:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:43.60 qtoUKplV0
というか、東電はモニタリングポストのリアルタイム表示をいい加減始めろよ、、
現地の放射線が今どうなっているかを逐一一般が理解できるようになることが、
俺等ができる最低限の予防的な措置なんだからさ、、、
第一が無理なら第二くらいできるだろ、、、事故現場近辺には福島第一のモニタリング
ポスト、福島第二のモニタリングポスト、そんで福島県原子力センターの原発周辺10km程度
に点在するモニタリングポストの3つ、計数十台のリアルタイムモニタリングポストがある
はずだろ!!その一つも復帰していないってのは一体どういうことなんだよ、、
ここの値がゲロ上がりになったら相馬やいわきの人間が逃げる暇はあるかもしれんが、
こいつらが一つも稼働していないから、もしも原子炉で問題が起こっても、誰も逃げることさえ
できないんだぞ、、、

864:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:48.41 m3UJj+wg0
>>38
やめとけ。
仮に命の危険がない範囲で作業を行ったとしても、日給1万円以下。
完全なワープアだよ。
まだ普通の建設現場のほうが給料はマシだぞ。
こんな低賃金だから人が集まらないんだろうが。
それで少ない人間が被ばく線量いっぱいまで働かせられるわけだ。

865:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:55.55 sOTCG+2YO
>>62
線量計って10mSvだか50mSvだかからなりっぱなしってレスキューな人が言ってたような。上限値が引き上げられた事による弊害かもね。

866:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:56.72 ON2071KM0
そこまで言うなら自衛隊幹部様が何とかしてみろよw
あ?てめえに何ができるんだよw

867:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:57.60 tEA5Xsh10
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  作業員の足が回復しますように神様お願いします!
    /    (●)  (●) \ この部屋ちょっと暑いな
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r~ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_

868:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:59.27 sGgjGOSu0
>>806
> 今になって東電を批判してもなぁ、って感じはある

だからって、やめる事はないだろw

869:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:00.10 MRZfrpql0
これ、東電がこの作業の危険性を分からずにやらせてたわけじゃないよな?
そんなの怖すぎるぞ

870:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:01.42 mvcnLMAk0
>>820
>政府は碌な支援も出来てませんよ。

東電を十分すぎるくらい支援してるだろ。

文科省「放射能による住民の健康被害は枝野に口止めされてる」
スレリンク(news板)
福島第1原発事故、東電は免責
スレリンク(newsplus板)
【電力】福島第1原発の廃炉、申し上げる段階にない=東京電力副社長 (06:17 JST)[11/03/22]
スレリンク(bizplus板)

【発言】与謝野経財相「将来も原子力は日本経済支える最も重要なエネルギー」[11/03/22]
スレリンク(bizplus板)
【政治】鳩山首相、「原発推進」明記の意向 温暖化対策基本法案[10/03/06]
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】 自民・谷垣氏 「原発推進、難しくなった」…原子力政策見直しを表明[03/17 17:39]★4
スレリンク(newsplus板)
河野太郎公式サイト | 再処理工場の稼働に反対する2
国民負担は十数兆円にふくれあがる。ここでそういう計画だからと議論無しに稼働を強行すれば、年金とグリーンピアのようなことになる
URLリンク(www.taro.org)
河野太郎議員の「日本の誤った原子力政策」論 - 原子力エネルギー問題に関する情報
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

871:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:01.72 3vvOf9PkP
自衛隊&国民は東電と民主の犠牲者。
マジでクーデターありでもいいと思うよ。

自衛隊が国民のために一生懸命なのは分かってるけど
もう原発は諦めてる。詰んでるよ。
無駄死にしてもらいたくない。

872:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:06.33 dvw5yPug0
この三人が死んだら東電と政府に殺されたようなもの


873:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:06.38 vCA/2drp0
東電の幹部が最前線で作業しろよ。
嘘ばっかついてまったく役に立ってないんだから。
東電の社長が命差し出しても許されない所まできてるんだから。

874:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:06.99 u5k1mV8g0
東電のやつがいっても何もできやしないよ。
かえって使用不能にしてしまう。

875:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:08.25 DkwWjJ/N0
「社員はそんな危険なところには行っていませんから東電からの指示ではありません
作業員の勝手な行動です」


876:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:08.89 kxD/MgFA0
>>839
あのさ、根本的にあんたまちがってるよ。
これは日本の問題なんだ。

877:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:12.08 G4p00tT80
デモしろデモ
もう馬鹿ミンスの発言だけ叫んだだけで十分説得力あるぞ
菅「東電のバカヤロウ」「私は原子力には詳しい」
枝野「30km圏内についてはこれから検証」「ただちに影響するものではない」
海江田「やらないと処分」
安住「ガソリンプール」
ほか多数

878:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:17.68 A8mEA8ya0
東電や保安員の幹部ってほとんど元議員みたいなのばかりなんだろ
政府公認のグルじゃねーかw

879:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:20.35 rhrps+s40
この間まで
「原子炉止めるために必死になれよ! もっと早く何とかしろよ!」
って急かしておいて、いざそうやってがんばった結果被害が出ると
「責任者はどこだ! なんて非人道的なんだ!」
か……

部外者ってのは本当に気楽でいいね

880:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:22.72 WFFGOF1r0
>>849
もう命ないな
これを自己責任と切って捨てる東電に対する怒りを抑えることが出来ない

881:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:24.64 1aIZMktf0
アラームなっても誤作動だと信じて作業続けて二人は短靴で水に浸かってってゆとりでもそこまで馬鹿じゃないと思うけどな
二週間もアラーム聴きまくって危機感麻痺してんのか?ただの馬鹿なのか?

882:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:26.05 uDJDBIAf0
URLリンク(www.asahi.com)
(東電)本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や計画停電の状況を映す。
中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。原子力安全・保安院は、別室に陣取る。

883:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:28.48 KNovTHUGO
こりゃあ東電歴代幹部の人柱1000人ぐらい埋めないと日本の神様の怒りはおさまらないよ。

884:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:28.40 DnkzVvsV0
だからこれが東電の体質そのまま表してるんだから東電ごと解体するしかないだろ
何十年もやり続けて性根からクズになった人間の集団が起こした人災

885:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:30.96 bAdbolEC0
加藤を現場に向かわせよう!!
彼だったらきっとやってくれるはず!

886:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:34.32 jGQwQjcK0
>>824
東電に雇われたの?
長靴はこうがなんだろうが被爆してるよ

887:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:35.45 r0VsBu8U0
>>845
オペレーショントモダチが
オペレーションゼッコウになってしまいそう

888:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:35.76 eNCw0BJY0
>>783
コードそのものが書けるかどうかはどうでもいいんだけど、そのブロジェクトがどういう工程で進んで何処がマイルストーンかさえわからないぞ、あいつらw

全部下請けが提出する書類をまるパクリ。何社かで合同作業した事業がトラブル率100%になる理由はこれ。

889:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:36.16 a7VGsh1i0
・・・東電幹部と関係省庁は全員クビだろ?
退職金とか一時金とか認めんからな。

890:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:36.56 OTZz5C4b0
>>818
てめーが邪魔だカス。
日本から消えて失せろ。

891:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:38.31 HaP6n4+u0
>>852
お前みたいなアホが居ることの方が驚愕だよ

お前の理論じゃ全ての労働者が使い捨てだカス

892:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:50.01 JaLdgKgZO
自衛隊ってアツいのな。なんか嫌いだったけど、有事の時実際に危険な最前線で働くのは自衛隊だもんな。とりあえず東電の体質は腐ってる。企業の下請け丸投げ気質いいかげん改めろ。お偉いさんが自分で作業してみろ。

893:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:52.53 Rs1xkYxzO
同じシーベルト数でも、α線を浴びるのとβ線を浴びるのって、一緒なの?

894:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:56.88 tmmJAH+ZO
東電カスすぎる

一般人が立ち上がろうぜ。

895:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:09:59.84 woLP33A3O
>>829
長靴も自腹か…(;_;)

896:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:11.29 fmgopb5dO
決起だ!いまこそ決起だ!


897:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:14.02 95aC7EiF0
この幹部にまるっと同意だわ
東電が指示監督しないとアラーム鳴ってもどうすべきかなんて
分からないんだよ
逃げてもいいのかなって躊躇しちゃうんだよ

差別に聞こえるかもしれないけど自分で安全を判断できる能力があるなら
東電の下請けになって現場作業の職についたりしない

無駄に負傷したのは東電エリート社員のせいだ

898:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:22.82 IeAdH0r+0
>>818
死ね

899:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:23.38 8zXKnUkm0
>>409
完全に村山の二の舞だもんな。
マスゴミから解体していかないとこの国に未来はない気がする…
テレビしか観てないやつがほとんどだもんな。

900:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:24.94 ee5N144k0
>>819
年間被曝限度に1日で到達したりするような現場だから、作業に慣れるということがないんだよ。
原発では、常に、新人が、初めての作業をやってる。


901:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:31.22 hZNbjyDB0
>>228
アラームは(20ミリ)、出るはずのない場所だから+前日の値が正常だったので
アラームでても作業継続したので被爆
>>209

902:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:35.24 FzKhVg3xO
東電社員は今頃出社かな?
ニヤニヤしながら今日の夜行く店のこと考えてたり、現場作業員にイライラしてたり、カットされる給料や買った車のローンのこと考えてるから

「津波が悪いのに何で自分たちが叩かれないといけないんだ!?」とか愚痴ってるよ、きっとね。
被爆者や被災者のことなんて考えてない
「放射能飛んできてるから買いだめしよう」くらいに思ってるかもな

全部勝手な想像だけど、出来ればそう思ってない事を祈るよ。
せめて人として

903:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:36.89 hdxwp5aP0
>>879
中の人は朝っぱらから2ちゃん?

904:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:42.60 usBQ7xf40
>>474


うわ!!!ぜんぜん仕分けやってないじゃん!!!

民主党ってマジでパフォーマンスっていうより詐欺だね詐欺!!!



905:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:49.92 ss7XSbSI0
東電最悪だな

東日本大震災
>被ばくした17人の作業員について、東京電力は「続けるかは本人の意志」と説明した。
>しかし、現場を知る元原発設計技師の田中三彦氏は「ひどい作業だと思うが下請け会社の
>社員の場合、今後の受注のことを考えて辞退はできないだろう」と指摘。
>復旧作業は過酷な“被ばく労働”に支えられているのが実情だ。
>[ 2011年3月25日 06:00 ]

906:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:10:54.38 IyP7n+h40
盗電社員と嫁子供は
こそこそ生きてて恥ずかしくないのかね
どうせ公務員以上の安定、気楽さと
超一流企業の待遇謳歌して
この世の春で振舞ってたんだろ?
いい加減世間に顔向けしてみろ世マジで

907:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:06.89 KOXoFJ7LO
>>839
日本政府の要請無しに動けるとでも?

908:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:11.31 c3WrsgNg0
現場の水の汚染度が通常の格納容器内の冷却水の一万倍の汚染度なんだぞ?
こんなの調べてから作業に当たらせんのが当然だろ
これで東電側に落ち度がないって言ってるヤツは頭おかしいだろ

909:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:11.70 Adgnl5qM0
日本のエリートといわれる連中が役立たずだとよく理解できただろう?
所詮、仲良しクラブの中でうまい事やっているだけなのだ。



910:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:12.26 3i+kCSg60
いまテレ朝に松本とかいう先生が出てるけど、こいつ何? きちがい?

911:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:12.64 43yoDs0D0
そもそも東電の正社員って、
原発での作業スキル持ってるの

912:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:14.81 zablJatU0
>>690
>不思議と火事場泥棒は人として最低とかは出さないんだよな…

ごく一部の犯罪者&犯罪者予備軍へのメッセージを全国ネットのCMでやるかよw
全国民に火事場泥棒するなよって言ってるようなものだ
苦情殺到間違いなし




913:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:15.89 OxXjP+4q0
>>732
>臨海に達したときに放たれる

この1行だけ見てものすごくがっくりきた・・・

914:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:23.40 KXX83xz80
>>893
細胞単位では一緒
でも皮膚とか血液も放射線防ぐので
裸で浴びてもぜんぜん変わる

915:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:26.09 BQwyxSpK0
>>113
この度のゴタゴタを見るにつけて、
原発の全体を見て指示を出せるヤシは居ないと見える。

それぞれの部門は分かっているヤシはいて動いているが、
対応に方向性やまとまりがない。 場当たり的。

916:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:26.68 snDagrlz0
あんな状況の現場に20代30代の未来ある若い人で逃げ出さずに、
長靴も履かないで行くなんて、責任感が強い人ではなく、
ちょっと状況の分ってない少し頭の悪い人なのではないか?

頑張っているのに、こんなこと言って申し訳ないけども
20代30代なら、被ばくするよりはマシな仕事がどこにでもあると思う
シフトが入ってたからとか、そんな感じで現場行ってないか?

917:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:27.93 TBWOf0rvO
これが東電の実態。作業を指示するだけで、後は現場任せ。危険性すら助言してないはず。

918:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:27.88 ON2071KM0
批判だけならサルでもできる
文句言うなら具体的な解決策用意して実践してくれないと意味ないな
自衛隊は作業妨害するだけでてんで役立たずだな

919:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:28.71 wSUkU5Ob0
>>871
>自衛隊&国民は東電と民主の犠牲者

国民は加害者だろw
なんで加害者意識がないのか理解に苦しむw

国民が、使って来た電気ってのは、もともとこういうクソ奴隷労働に
依存して作られてきたものだし、
そして国民は「この国の原子力行政がいかに狂人の発想でできてるか」
という訴え、被曝者らの訴えを無視しつづけただろw

国民は、この下請け搾取システムの完全な加害者だってのw
「安い電気ウマー」「なにが原発ジプシーだ、左翼どもはうるさいのう」
としか考えてこなかっただろがw

920:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:32.72 rhrps+s40
>>820
自衛隊のトップみたいな、国防しかやってきてない人間がどうやって
政治システムを運営する、と?
クーデターが起こったら、その翌日からまったく新しいシステムがすぐに動き出すわけじゃないんだぜ?

921:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:33.34 86I9L2uG0
>>345
まさにダチョウ倶楽部じゃないか

922:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:43.64 1COsIFhvO
>>860

> じゃあ誰があの悪マシーン止めるん?

馬鹿か?
せめて、せめて、長靴くらい支給しろと言っているだけだ。


923:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:48.39 qoqzoIEw0
>>709

逆ギレ カッケエエエwww

924:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:11:58.31 BVS6i3ak0
防護服はフランスから2万着ぐらい送られてきていたはずだが

925:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:10.27 rE6uhGqK0
職も家も子供も無くした福島県人が何人自殺しようと数字には出ないが
現場作業員が死ぬと盗電さん大変ですもんね

926:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:10.50 jP0Glv5DO
役員がまだ誰も自殺してないのが不思議。
まさかこの先、お天道様の下歩けると思ってるのか?

927: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:13.13 h/hLNzdqP
もう、ケーブルは敷けないってことか・・・

928:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:16.54 JdDdTh/D0
東電側工作員の顕在的・潜在的レスによる分断分裂無秩序弱体化レスに注意だな。
良く見かけるわ。

>>870
お前。貼ってる記事読んでないな。

929:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:16.64 HFkWay+kO
足だけじゃなく二の腕と脛も溶けてたぞ

930:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:17.72 lQv0Om9n0
民主党情報統制下における反日【左翼】マスゴミのNGワード

・プルトニウム
・ウラン
・メルトダウン

931:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:18.10 mG7awZs60
バケツ被曝の人みたいにはならないよな…?
皮膚が再生しなくてまぶたもおちて体じゅうむき出しでひどい下痢になって
壮絶な痛さに殺してくれって訴えるようなことにはならないよな?
助かってくださいおねがいします

932:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:20.70 HaP6n4+u0
だれか暇な奴、東電本社の前で従業員の顔撮り実況しようぜ。



933:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:21.72 m3UJj+wg0
>>570
東海村でも、初期には水ぶくれなんてならなかったぞ。
線量計のアラームがなってからかなり長時間作業させられたらしいから、
下手するとダメかもわからんね。

934:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:24.63 fCGvw6DW0
>>631
それを馬鹿政府が止めさせたんだよな。

正直、これほど無能で隠蔽体質の東電と政府の対策本部が指揮する位なら
自衛隊と米軍に丸投げで、初期から対応してもらうのがベストだった。

今からでもすぐさま政府は米軍に応援依頼し、自衛隊と連携で指揮系統
ごと任せた方がいい。早くしろ、馬鹿政府。

935:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:26.56 nJ5biZnE0
過剰被曝した作業員3人は電機工事屋なんだろうけど、原発内の作業経験が
無いと思うわ。
普通の作業靴で水の溜まった場所での作業はありえない。
私なら構内電話(回線が生きていれば)で連絡して直ぐに引き返す。
東電の放射線管理もムチャクチャだよ。
前日に測定したとか言ってるけど、当日の作業前に測定するのが大原則だろ。
その結果で、作業員の防護装備を決定するんだけどね。
こうゆう作業はサーベイメーターを持った放射線管理員がずっとついて、
作業させるのが普通だしね。
東電本店の社員を呼んで現場の放管をさせりゃ良いんじゃないの。

936:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:31.50 OYtfxoIj0
登電社員が総動員で行けよ。
原発で稼いでいたのはお前らだろ?

937:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:36.72 t4YqyuAd0
自衛隊が東電社員捕獲してきて解決するまで出てくるの禁止って押し込めればどうだ?

938:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:41.93 7eEd2ali0
>>709
おまえがやれ

939:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:43.18 evKzFFMKO
>>892
何で嫌いだったのかな

940:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:47.26 /f7Bi+qF0
前途ある若者を
帰りのガソリン持たせずに特攻させた国だからな
当然のように軽装備で作業させてんだろ…


941:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:49.10 G/QWuf9LO
自衛隊は東電の連中ぶん殴っていいよ

942:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:48.79 NSrt+YLK0
「地獄の沙汰も金次第」
これ徹底してね!

943:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:12:56.19 P6TfbC690
盗電鬼畜過ぎる。

自衛隊の人もうクーデターでいいんだよ。
もう戦争状態。この国難に一国の猶予もない。
ひきこもり菅と極左オールスターがトップの民主に解決能力はない。


944:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:00.63 ZRwFkUkvP
         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д`)_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )
         ヽ-'' ̄    __―=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,' >>857
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-


945:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:01.02 SKZnPtZ80
>>732
著作権を気にしてわざわざ誤変換してアップするくらいなら、載せるなよって思う。
読んでて不快感さえ出てくる。

946:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:05.99 n/jA4loS0
>>910
テレビ見てないけど
東工大のか?
赤メガネの次に胡散臭い

947:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:12.06 YTkM1KTJ0
>東電の指示、監督はどうなっているのか

原則、現場の人間各々の判断に任せるというのが契約なので
私たち東電に責任は一切ございません。

948:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:17.42 axp+ExG50
>>693
やばい被爆だったら、風呂に海水入れて殺して、海にポイかも。


949:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:23.79 Q9KSJLaP0
東電社員はもう表を歩けないレベルw
役員クラスはボディーガードを雇うべき。

950:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:28.63 26vvld3Q0
ある程度、頭弱くないとこんな作業できないだろう
逆に言えば、そういう人に国運をまかせているということ

951:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:34.44 37gZ/ByY0
>>707
核燃料が溶けた水で直接濡れたわけだが。

952:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:41.65 PmKHHMz00
地震直後までは天災でいいけど
地震後の処置は全部人災だろ


953:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:43.66 FeZUGKvtO
>>726の気持ちだよ、日本のみんなが
東京電力しかもこんな時に呑気に電気代値上げを検討中だよ
何様なんだよ

954:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:47.07 ciQtM8Y50
モサドに東電関係者追ってもらうレベル

955:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:47.20 JYFazqytO
897
政府もな。団塊の老害のせいで若者が犠牲になる。菅直人はどこにいる?

東電に被曝してでもやれと抜かしたクズは?

956:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:47.88 6nxGIy3L0
>>240は誰?

957:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:52.19 KXX83xz80
>>931
まったくならない

あれは東海村だけの特有の症状といっていい
普通はあんなふうに絶妙な量で臨界は止まらない

958:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:54.29 IN7+PHSoO
福島第1原発は米軍と自衛隊が完全管理すべき。
東電には真ともな工事管理責任者はいない。


959:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:54.29 OkDuKv1OO
>>918
俺は何でお前がそんなに必死なのかが知りたいよ

960:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:55.68 9DDB/DLf0
まぁ基本素人だろ。じゃないと長靴履かないとかありえない
職人の中でも一番装備や道具にこだわり、濡れたり汚れたりを嫌がるのが電気工

たぶんこの下請はなんの技術も資格もない人柱・・・ヒドイ話だな

961:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:13:55.66 1aIZMktf0
>>886
東京電力の説明では、この作業現場では前日、放射線量が低かったため、
3人は事故当日、線量計のアラームが作業開始直後に鳴ったにもかかわらず、
「アラームがこんなに早く鳴るはずがない」として、誤作動だと思い込み、高い放射線量の中、作業を続けたという。
URLリンク(www.fnn-news.com)

ここで避難しなかったのはちょっとどうかと思ったけどな
まあ東電のウソ発表かもしれないけどさ、大金掴ませたかな?

962:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:03.68 c/Pnp0g+0
自衛隊は隊長が一緒に苦労してて会見を見た時は涙が出たけど
東電の上の奴らは椅子に座ってるだけだもんな

963:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:04.28 AqddspJPP
>>26
垂らした釣針、ちゃんと片付けろよ。


964:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:06.56 EHBuI2uwO
>>866
自衛隊は必死で仕事してるよ。
なにいってんだカス。
被災地で休みなく働いてんだよ。
何千体とある死体、だれが運んでると
思ってるんだ。
専門の知識がある東電がやるべき仕事だろ。

965:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:13.99 KXX83xz80
>>933
ヒント
中性子

966:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:13.77 WXlmddL90
原発作業に携わってない東電社員とミンス糞議員は見つけ次第
石を投げられてもおかしくないレベル
というか自主的に死ねよ
被害者に殺されるのグズグズ待って、被害者を犯罪者にするんじゃねーよ
どこまでも汚い奴らだ

967:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:14.97 dvw5yPug0
>>920
官僚が実質取り仕切ってる
中央官僚国家なんだから問題ないだろ
そうでないならあの無能集団民主が国政なんかできるわけねーつうのw

968:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:18.06 a7VGsh1i0
>原子力安全・保安院
こいつら何のためにいたの?事故を防ぐためじゃないの?
存在価値ないんだから全員懲戒免職して部署も取り潰しだろ?

969:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:23.54 ZntMh1TtO
加藤は殺人鬼
更に事態が悪化する
世界を巻き込む

970:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:29.04 FtAVh0u70
国家レベルの総動員で頭脳結集してるんだろうに。原子力のプロがいるんだろ?。作業する原子力のプロじゃない人達は気が気じゃないだろうに。

971:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:34.32 wSUkU5Ob0
詰問:そんなやり方を誰が認めたのか(キリッ

反論:今まではこんなやり方してても政治家も国民も許してくれましたが!(キリッ

972:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:35.78 5LbawFoo0
作業指示は保安院の専門家が指示監督するんじゃねーの?
あ!逃げちゃって、居ねーんだw

973:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:47.85 6UOQkeHl0
>>950
そう言う人を利用していると言っていいんじゃないか、ここまで来ると。

974:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:48.93 5vL/T/0Z0
海外の原発も同じように使い捨て要員によって運営されているのですか?

975:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:52.31 p68NP67N0
>>1
福島原子力発電所事故対策統合本部
本部長 菅直人
説明しろ

976:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:14:59.78 WDfQ4nFMO
電気事業連合会ってすごい力持った組織らしいね。

977:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:01.79 OYtfxoIj0
学者ほど無能な存在はいないな。

978:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:04.33 JdDdTh/D0
事件は現場で起こってるんじゃない!会議室で起こってるんだ!

まさに人災!

979:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:06.16 qs1t365GO
そろそろ内幸町で暴動起きる?
みずほ本店の隣だよ、東電本店。線路沿い。

980:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:12.50 DnkzVvsV0
役員だけ叩いても減給や別の会社に逃げるだけ
社員数万人ごと叩くしかない
数ヵ月後に風化するならずっとテロ集団が生き残るわけだ

981:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:13.11 uDJDBIAf0
URLリンク(www.asahi.com)
(東電)本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や計画停電の状況を映す。
中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。原子力安全・保安院は、別室に陣取る。

982:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:17.30 ja/x3cTZ0
原発事故の尻拭いに関しちゃ明らかに人災なのに
「協力しよう」「がんばろう」って啓発も空々しく感じるわ

983:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:18.40 IeAdH0r+0
政府を倒せ!!!!!!!!!!!11
もともと、こんな政府詐欺集団が不正な手で盗んだものだ。
正当性はこちらにある。

984:  
11/03/25 08:15:22.52 Q3pAq2vP0

 原発労働者の被爆の実態を描いた映像が

ようつべに出てたが、そのまんまだろw

普段と変わらずやってるんだよ、東電は。




985:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:25.08 lXTCPyxC0
自衛隊さん
東電、政府を粛清してもいいよ!

国民が許可する!!!

986:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:34.02 bPwQIrA50
作業員って拳銃つきつけられてるのかね?

987:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:33.88 rkctbkmMO
東京電力 5月分電気料金を70円値上げ
スレリンク(news板)

988:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:42.89 vCA/2drp0
結局トーデンは

無知
無力
無駄

だったな・・・。

989:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:46.43 dU3+08EZO
東電幹部「私達は普段からきちんと指導しているので、下っ端が失態しようが知ったことではない」

990:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:50.32 CDvb69Y60
東電は下請けを人間扱いしてない
ただ誰かがやらなければならない仕事
それゆえ、せめて長靴くらいは支給してくれ

991:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:50.08 Y2HLy/mCO
政府、東電の隠蔽体質
マスゴミも大丈夫大丈夫の洗脳報道
 
北や中国となんらかわらんなwww

992:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:53.47 xhNLljf30
>>829
ドカタ系最底辺とか工場系最底辺だと、自分で作業着準備できない奴にはやってる

993:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:15:59.02 eurJnENH0
>>964
あ~残念だけど東電にはそんな知識を持ち合わせた奴いないよw

994:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:16:00.47 rhrps+s40
>>967
それならことさらクーデターの意味はないな
クーデター起こして民主党から主権が移っても、
何も変わらないならやる意味すらない

995:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:16:00.83 teDcjgbEP
>>916
軽い池沼でやっと中卒とか、闇金の借金抱えててヤクザに追い込みかけられてるとか、
そういう人間でも使ってくれる職場って、あんまりないだろ。


996:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:16:00.97 OOiOrnie0
全ての東電社員は、良心の呵責に苛まれて一生苦しむと良いよ。

997:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:16:03.53 8wA5RbkA0

「東電は芯から腐っている」(大前研一、元日立の原子力エンジニア)

33:46~
URLリンク(www.youtube.com)

998:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:16:04.15 3mZ8ARiMO
>>709 随分と偉そうだな、クズw 自分がクズだって自覚して死ね! それがおまえの出来る社会貢献だ!

999:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:16:04.29 Y02zADJh0
一般社員は公務員規定の被爆量関係ないからいいように使われてんか?

内務規定で上限被爆あるなら事前に調べるよな、ずさんな装備で有無を言わさず特攻させるなんて酷すぎる。

1000:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:16:10.14 Y1oHIgqV0
作業員に文句はないだろ
こんなやり方をさせてる東電の体質に文句があるだけ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch