【原発問題】 作業員被曝に自衛隊怒り 水に漬かりながらの作業に「そんなやり方を誰が認めたのか」東電を猛批判 [03/25]at NEWSPLUS
【原発問題】 作業員被曝に自衛隊怒り 水に漬かりながらの作業に「そんなやり方を誰が認めたのか」東電を猛批判 [03/25] - 暇つぶし2ch400:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:07.35 ryU4DQgb0
β線熱傷だっけ?

あんなの報道された日にゃ、作業員も集まらなくなるよな

401:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:08.87 ilWiyU5z0
もう国で召し上げて余ってる官僚どんと押し込んで
トコロテンで今の社員押し出しちゃえば良いんでね?
ついでに経営陣の私財は没収で

402:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:13.00 86Cyb7Wa0
俺は自衛隊を全面的に応援する!

403:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:17.56 k/uHfD8YO
長靴なしでするって作業員のレベル低すぎやろ?

404:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:19.61 zr73R8BM0
>>368
偉くなるほど責任取らなくなるのはこの国全体の病巣だろ


405:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:20.26 ZRwFkUkvP
もう文民統制やめない?

406:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:30.44 JYFazqytO
菅直人が東電に覚悟を決めてください。失敗すれば東電は百パーセント潰されます。

どう考えても菅直人だと思う。

407:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:31.66 V9qrvnoJO
東電は人殺し企業だな
下の人間を使い捨てのティッシュ位にしか思ってないんだろ

408:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:35.14 w44Zy5y5O
そんな事行ってる場合じゃなくてさ
電線引けなかったら後の日本経済に大打撃なんだよ自衛隊さん…

409:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:35.78 tiIDrlxMO
お前らが何言おうが東電も民主議員もこれからずっと高給取りで時間がたったら今回の事も忘れられるんだよな
日本人って本当悪い意味で温厚だからバカだと思う

410:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:36.19 yQqtfjjs0
チェルノブイリってソ連時代だから、作業員は公務員でしょう。たぶん。

作業員の残酷さは、チェルノブイリ超えてるね。

411:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:38.76 SRKTYBPJ0
この前の1号機だったかの事故でも、両足骨折したのに
ほとんど報道されてないよね

412:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:38.86 8MgOFwjg0
>>26
水ぶくれ出ちゃったのかよ・・・

413:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:38.26 U20KaS+dO
現場に行ってるの東京電力の社員じゃなく、下請け会社の社員だからな。おまえら勘違いすんなよ。

414:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:42.34 YfTqsJLoP
>>338
数日前も情報おりてなかったとかで怒ってなかった?
あれ何の説明もたいしてされてなくて軽装で亡くなったチェルノブイリの作業員と軽くデジャヴした

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

415:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:46.58 hHuKCx1M0
β線火傷って、防護服着てなかったのか?

416:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:46.97 DPDME7nt0
なぜ社員がやらない

417:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:49.97 6I3tcejKO
命懸けて作業してくれてる神みたいな人にその言い草かよ。
事後の責任逃れか?
酷すぎる。

418:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:52.36 0tO3gXyI0
クーデターか。

こんな形で起こるとはな。

419:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:52.30 HrUL4RPvO
>>358
さすがにあそこより酷くないよ
でも現代の先進国でこれは酷いわ

420:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:54.81 HAPXTzCdO
>>345
そりゃ、「クーデターで原発占領されたら大変だ」で原発警備から外され、原発事故訓練への参加も許されなかったみたいだし、自衛隊。

421:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:58.09 bC9+kSK00
被曝覚悟で作業をしないと駄目なぐらいヤバい状況にまで追い込まれたのか?

ところで東電の社長って全く見ないんだけど何処で何をしてるのやら

422:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:01.33 bAdbolEC0
>>302
そういう事だろうね。
マジでどーすんだろ。強制連行でもすんのかな。

423:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:02.87 4pju07iC0
放射性物質の1ccあたりを1000cc=1リットル
に換算するには
100X100X100=1000000=100万
で100万ばいすればいいんだろ。
放射能は1立方センチ当たり約390万ベクレル
390万X100万ベクレル/1000cc

424:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:18.07 kHLnPcr90
>>373
実は社員の方が知識がない
現場作業さらに知識がない

425:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:21.10 3M9VGknZO

被曝するのは、いつも「東京電力の正社員ではなくて、下請け会社の作業員」!
これで、東京電力の社員は心が痛まないのか?

本当に責任持って原子力発電を推進するなら、
今のような下請けの人間をモノのように使うことと決別して、
現場作業も必ず正社員しか行えないようにしないと、
この悲劇は繰り返される。
そうすれば、「所詮下請け社員」という、本音の逃げ道がふさがれる。



426:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:23.46 0ZyuXsLs0
自衛隊だって使い捨てにされかねんからな…
民主党にとっては自衛隊員の命なんかどうでもいいだろう
そもそも自衛隊大嫌いなんだから

427:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:23.34 eNCw0BJY0
協力会社の社長も惨いよな、これ。
どうせ元東電の部長様あたりなんだろうけど。

428:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:24.18 Vvm+NbQn0
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

名前見ただけで
天下りって言葉が浮かんでくるなw

429:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:31.64 5ZroWgE50
日本は他社要員管理できないことが、いくつもありすぎる。
労基法厳罰化して、費用高くても正社員が現場で汗かく環境作ってくれよ。

430:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:32.30 SdPmvZx00
即座にヤケドとなると残念ながらそんなに長くないか、一生無菌室。

431:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:33.10 IfuE9B3g0
>>382
本社の人間だろうが、下請けだろうが、同じじゃないの?
東電からすれば、「下請けが作業しているからいいだろ!」って感じじゃないの?


432:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:35.04 I4UcUUBl0
まぁ菅さんが撤退を許さないらしいので

433:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:39.78 2YduPWVrO
東電幹部って士農工商どころか、アレでっせ(笑)

434:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:42.12 c/Pnp0g+0
>>416
それ気になってた
何で社員がやらないんだろ

435:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:42.46 KU3HU2M6O
電気が付いてバンザイでもしてたんじゃねーか?
地下に潜ってる奴への配慮が緩んだな



436:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:43.40 86Cyb7Wa0
>>390
映画のジャアイアンは友達思いだから、
糞東京電力と一緒にしないように。

437:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:46.55 q/3QkGjW0
被爆したのは協力企業作業員・・・つまり放射線の知識もない下請け← 980円の雨ガッパ程度の防護服

東電社員は、高みの見物か!!ヽ(*`Д´)ノゴルァ ← 20万円以上の高級な防護服

438:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:52.14 4UoNPYKE0
>>347
送るなら下請けじゃなく東電社員送れよ
これだけの人災起こしながら、その始末は下請けにやらせるってどんだけ腐ってるんだ?

439:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:54.86 Jsq4xNwW0
数週間後、こうなるな
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

440:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:57.69 8oF8DF8LO
従来から原発の現場作業者は、電力会社の社員じゃなくて、下請け、孫請けの社会的底辺労働者だろ
借金で原発で働かされるという笑えない話があるくらいだからな

441:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:58.21 UPRmY9+rO
隠蔽だけはしないでくれよ

442:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:57.66 9XJbVsBHO
つーかそもそも盗電って、この程度の会社だってことだろ(笑)

443:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:02.41 MSuktt8b0
原発が落ち着いたら東電の幹部やら現場責任者は
国会に呼ばれて思いっきり吊るし上げられると思うな。

民主党政権ってそういうの特に好きそうだし。

444:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:06.93 fCpjjbxz0
>>186
ちげーよ。結局自分には関係ないという考えの国民が多数で潰しきれなかったんだよ。
いざとなったら切腹で水に流してきた国民性そのものだよ。

445:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:07.78 /WrDY3CJ0
>>352

外野ががたがたうるせえから作業が進まねえんだよ
なんて言ってそうだよな

このくずどもは。

446:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:14.29 rc5GOoIHO
ほんと
オマエラみたいなクズが突入してくればいいのにな

447:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:15.84 tetruc3M0
>>416
>なぜ社員がやらない

東電本体のエリート様が、原子炉みたいな汚物に近寄って作業なんて
するのは、おぞましいし、そんなことはしたことも無いからさw

いつも、下請けに任せてるんだから、こんなときだって、なにを
していいのかわかるわけないだろ

448:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:16.19 0IK4jlttO
東電幹部を告発するべき
危機管理がなってなさすぎる


449:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:27.41 gPpSMvBL0
まあ自衛隊も東電に安全と騙されて作業させられているからな
不信感を抱くのも当然

450:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:30.79 BahyTzrfO
東電は信用ならない。が、人の命の大切さを考えて、危機管理を徹底して欲しい。作業員があまりにもカワイソ。命がけで頑張ってくれてる人達に失礼だろ

451:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:32.92 XVWCwTT2O
>>408
お前・・・
超絶なバカだろwww

452:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:35.47 ec/n6ay80
なぁこれ、ヨウ素セシウムコバルトだけじゃないだろ?溶け出てるのは。
隠蔽してるよな?絶対。これやばいよ。

453:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:36.52 UqmoSN5B0

報道されてるより被曝量多いよ
ベータ線熱傷になるくらいなら半端ない放射能にさらされたはず

相も変わらず、糞政府
なんですぐばれる嘘つくかな

454:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:38.14 uaY6njfm0
今回は作業している箇所なわけで、作業出来なくね?

現実問題作業の数値を守ると一人数分しか作業ができない。
すげーまずいと思うんだけど。

455:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:42.75 IfuE9B3g0
>>427
社長は違うんじゃないの?
(非常勤)役員でたくさん名前はあるだろうけど。

456:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:43.96 rWbvRMjH0
東電が認めなくても
次の仕事の受注のためなら
突撃するのが下請けです
みなさん、ゆとり脳すぎる

457:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:45.95 lYaawyGPO
なんで東電社員は作業しないで
下請け会社の人が作業するの?

458:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:46.43 Vb1E7Ntg0

親方日の丸体制ってのは得てしてこうなるっつー見本だな、

459:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:49.63 ja/x3cTZ0
東電の社員、このままじゃ本当に表を歩けなくなるぞ



460:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:51.96 2rdyuJws0
            ,.   '  ̄ ̄ `  、          /
.          ,  ´           ` .、       /  東京電力の社長の姿を
.         /                ト、 ry^yvヘ_ !
     /                   <, へ{ }/ヽノ .|    見ないよねー
.     /             )      _{::〃::Y:ヾ::) |
    /     ☆⌒ヽ  ,人_ / ̄   \_;;ノ::/   |   なーぜだ?
.   /   ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ   |
  〈   .{  ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.|    |.:.:.:.:.:.ハ    \
  /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.|  ⌒レ!.:.}:.:.}リ       \__   ________/
  (  r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:!   ,.z_|./ :.ノ'   / )      //
  \   ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \!   fュ:トリi爪     / .ム_   /'
    `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト!   ._   巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ
         |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒  __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ}     __/\_
        |.:./:.:.:乂マ  :::::::  { :ノ /!.\:.:.:.ハ      ノ!       \    /
       !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\  / 〉      |, へ、|
.        /:/.:.:.::ハ:.:.:.:.:\:` 、ヘ:┴┴' \. \.:.:\~○'___, イ
       /:/.:.:.:.:.{:/⌒>\.:.:.ヘ___o_≫. \ ))):.:}  |   |
.     ,' ,':.:.:..:.:.:.{   \^ )ハ.:.ハ=======、\ 川/|   |       ∧_
.      ! i.:.:.:.:.:.:.:/       Y リリjハ (::゚::)  》 V /!   |     <  <
     乂 .:..:.:.:/       んハ⌒《     /⌒)  {    |       V ̄
.         ` ミ〈 ト、.       〉( ̄ `ヽヘ^V  〈\____ ノ
            `メ、○´ ̄ ` i' . \ (冫} }`  )、
          ○ }イ´  ̄ i_ノイ´   〉  ,ノ⌒`ヽ'  \ ___

461:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:54.43 hocG7Mhx0
現場でもよくわからないまま作業しているようなきがするる。。

462:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:53.17 8lbmY8jMO
危険な作業してるのって東電じゃなくて下請けや自衛隊なの??

463:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:57.08 RUyCcWcxO
非人道的、あまりにもひどい

464:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:58.70 lKmD1VPfO
さすが詐欺がうまいな東電は 下請の命なんてしりません

465:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:10.53 sV4xpIOA0
管、東電全職員35000人投入命令発動せよ。

466:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:12.55 j0oXgfBp0
ゴールに近づいているのか、遠のいているのかを教えてくれ。


467:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:16.71 lWsvG5dt0
β線火傷などの症状は2000~3000ミリSv以上に当たらないと起こらないと医者が言ってるが・・・

468:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:17.23 kp38RZ4+0
前日に東電社員が現場視察した時は、点検員の他に別に放射線管理者がついて
放射線を管理しながら作業したんだってさ。
当日の下請け作業の時は、放射線管理者はもとより東電社員は誰もいなかったんだって。
建前上は管理区画ごとに防護服(靴も含めて)防護服のレベルがちゃんと決まってるんだけどな

469:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:18.17 y5lPljzd0
隠された被曝労働 日本の原発労働者
URLリンク(video.google.co.jp)

470:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:20.96 RMlXlliE0
>>420
> 「クーデターで原発占領されたら大変だ」で原発警備から外され

ちょw
原発って核兵器みたいなもんだろ


471:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:24.60 WFFGOF1r0
>>426
現に使い捨てにされているだろう
彼らに命の保証はなく、最悪の事態になれば東電の社員だけが生き残る
今頃、被曝した作業員を見て笑い転げている可能性すらある
それほど、悪質だ

472:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:27.95 yf2yRp73O
水に浸かるのにくるぶしまでの靴ってなんなの
長靴くらい用意してやれ

473:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:32.21 Xr+JWLWB0
バケツで臨界させるのも納得

現場の作業員は使い捨て

474:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:32.74 NE/AEHKE0
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

これを仕分けしないで、災害対策費を仕分けしたのは許せないな

475:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:32.98 2NQv3JeC0
>>369
>企業は利潤しか追求しないから、自己中の論理で動き、対応が後手にまわる。
>電力や鉄道は公共性高いから、民間にやらせるのが間違い。
絵に描いたような自己中心主義が国鉄だったわけだが

476:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:35.37 8+Z1if/jO
>>424
管の私は原発に詳しい発言を笑ってたけど、案外本当かもしれんな

477:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:38.65 YfTqsJLoP
>>453

っていうか子の国がそれで罷り通ってるのがこわすぐる。。w

478:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:41.95 sXOb60Q40



この会社がどれだけブラックか、そしてこの国がどれだけブラックか、やっと今、国民は身にしみて分かりました







479:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:46.07 slNhhYkR0
>>425
痛まないよwww
下請けの土人なんて人件費のリスクでしかないだからwww
同じ人間と思っているわけないじゃんwww

480:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:54.45 NwEU2x5GP
下請けにやらせてるので知りません。

481:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:55.51 eNCw0BJY0
>>436
ブタゴリラと言う最低最悪なキャラがw

482:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:56.89 y/6YlJc00
>>403
オマエラ、ひでーよな(w
鳴きながら日本の為に頑張ってるのに・・・・

それに、レベルとかって(w
どんな装備ならレベル高いんだよ(w
放射能を反射する長靴とかあるの???

ま、世論操作のヤクザ企業のバイトだよね~お疲れ~~

483:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:01.00 hAe8ll+p0
>>416
組合が反対するから

484:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:01.59 t7KprY2x0
東電は狂ってるな

485:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:06.13 /SOFGOv30
だから、何度も言いますが、これは東電による人災です。
しかも、放射線に知識がある人が作業を行っているわけ
ではなく、下請けが行っています。
こんな状況で良いわけはありません。

486:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:06.49 c/Pnp0g+0
>>447
何もやってなかったし何もやらないのなら
そいつらが社員であり続ける意味が分からない

487:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:06.77 MufiLyjC0
東電は危ないことはほとんど下請けだからな。
俺の知り合いも物資運んだだけみたいだし。
この人災で震災地だけじゃなく、関東住み全員が東電のバカがとツバはいてるし。
これで電気代あげりゃいいとかいってる糞バカ東電幹部はマジで刑事罰与えて欲しいわ

488:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:07.24 npZ4yPt20
>>365
オレ行かねぇ・・・で糸冬了

489:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:07.99 Apc57Udh0
本当だね
いざとなったら文民ほど人の命を蔑ろにしよる
アメリカでも軍や軍出身の政治家が反対する中
文民の政治家が戦争に突っ込ませる・・・

文民ほど無茶しやがる


490:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:08.26 RFZzniGq0
>>443
総括w

491:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:11.07 86Cyb7Wa0
>>446
行って良いならいくぞ。

492:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:13.18 1nAB4PzBO
おまえら原発反対派のブサヨ記事に躍らされ杉

493:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:16.98 XzBc4mOnO
年齢不問、学歴不問でも出来るレベルだからな>原発作業員
東電の電話オペレーターでも出来るだろ
強制的に動員すれば?

494:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:18.44 c7YAdHPJ0
東電幹部は個人としても刑事・民事両方で裁いて欲しい

495:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:21.58 piC7qkbb0
一段落ついたら東電と民主の幹部相手にリベンジして良いよ

496:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:23.23 y6rwxH6mO
間違いなく死ぬだろ
オバマにチクるわ

497:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:23.59 X/S5CaXa0
今の自衛隊は国民に銃をむけるに値する行動になっている。

自衛隊を撤退しろ!!
貴方達が被爆したら誰が国を守るんだ。
もう原発守れば国が守られるレベルじゃないんだ。

国防に当たる「人」こそが国を守るのだから
「人」を死なせたらどうにもならない
命令なんて聞いてていいレベルじゃない
命令なんかで自衛隊は国民に銃をむけるに値する行動になっている。


498:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:24.24 Nn17EL/10

タダチニ影響はありません

安心して下さい



499:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:28.89 WCbSp56Y0
>425

おまえはいままでに食ったパンの数を覚えているのか?

500:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:30.01 vNnrGdSb0
甲と乙の関係なのになんで乙を手伝わなきゃいけないの?
あぁ文句あるなら今この場で契約解除するから
はぁ?手伝ってもらってるだぁ?
仕事貰えるだけ有難いとおもえ ばーか

それが今の大手の立ち位置なんだよ…

501:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:37.89 nZMAxfhE0
自衛隊も怒ってる!
みんな怒ってるよ

502:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:38.54 EW3EN/Sr0
>>462
東京電力の高貴なる社員は、箸より重いものを持たないというレベルで
いきたい所存なんだろう

自衛隊や下請けどものブルーカラーが汗と血を流せと

503:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:38.58 C9FvhuTB0
>>186
「東電解体して潰せ」「菅の初動の遅さを糾弾せよ」を政権公約にした政党は大躍進間違いなしだな(棒

504:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:40.24 5hwYioDr0
高い電気代払ってる意味なくね?

505:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:40.57 0327lCwd0
>>466
まだプロローグの段階だよ

506:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:40.63 BVS6i3ak0
東電クソ過ぎる…
連中にとってはいつも通りに作業させただけだろ。
どれだけ非人道的な態度を取ってきたかよくわかる

507:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:41.63 zablJatU0
>>1
自衛隊は当事者だけに被曝作業員のこと思いムカついたんだろうな

508:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:41.41 yOVauO6O0
東電では危険厨社員はみんな干されるか辞めさせられて安全厨社員だけ
残っているんだろ

509:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:43.62 n9VsZWT/O
ここは支持率挽回で
売国ミンス議員が愛国決死隊を組織するべき
自衛隊は暴力装置こと仙谷隊長は第一福島原発で冷却装置の回復で現地にて作業
消防士にクビだぁ~、の海江田は福島第3原発でホースを持って海水注入
逃亡の菅は福島産のほうれん草を1日10キロ食べて安全性をアピール
これで支持率2%は上がる

510:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:46.25 NW2Kp2LsO
東電社員には失業手当てだすなよ
社長以下幹部は裁判で実刑食らわせろ

511:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:47.02 skq91KbWO
本当は死刑囚だから心配するなよ

512:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:46.99 DvXI9QKd0
長靴くらい履けよ

513:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:51.22 1z7c2VKl0
>>21
おい、そうすると最高司令官の管が征夷大将軍なってしまうじゃないか

514:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:55.60 LT1RanXS0
中国は原発上空の制空防御
根本から見直しって記事あったな。

515:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:56.75 977rU6s+0
作業員、若いんだよな
足切断で
すむのかね
かわいそうすぎるわ

516:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:57.61 P6TfbC690
刑事事件にしろ!

517:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:57.28 B2/OyTgaO
下請けを使い捨てるのは、まず三万人の東電社員を使い捨ててからにしたらどうですか?
長靴なしで水に浸かってきたらいいですよ

518:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:00.02 EG3+Lrj/0
保安員っての、あれ高給とるためだけの組織だろ、
要らないから全員裸で作業して最期のお勤めして消えてもらいたい

519:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:00.13 KU3HU2M6O
>>439
そういや切断したら死は防げるのか?
全身じゃなく 足だろ

520:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:02.37 I4GQ1LdZ0
なんで危険作業を行うロボットが開発されないんだ?

521:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:03.91 NYVaAPeC0
そら怒るわ

522:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:16.74 V2b2Uyw7O
じゃあ東電社員ていつも何の仕事してるの?

523:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:21.32 XVWCwTT2O
怪我人なんかを東電の関連病院に入れたら隠蔽は確実なんだよな


某君津のプラントで怪我や死んでも報道されないのと同じ

524:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:21.88 iT0svGRh0
原発については、管理も補修も全部社員にやらせる体制を義務にするべきだろうな
下請けとかありえん
できれば原発近隣への役員家族の居住を義務にしたいくらい

525:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:23.21 uODkTlXWO
もう常に非常事態なんだから誤作動はないだろ。あぁん?
国民なめきってるよね?バカンよぉ?

526:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:25.57 mvcnLMAk0
みんなミンスに脅されてるんだろwノウハウのある米軍を拒否して、ノウハウのある東電がブラブラしてるんだよな…

【放射能漏れ】最悪事態「我々にノウハウない」防衛省・自衛隊に緊張走る[3.15 12:33]★2
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】 東電&保安院 「安全だから作業して」→爆発&放射能→命がけの自衛隊・防衛省「レベル超えてる!」と怒り[3/15 14:47]★7
スレリンク(newsplus板)
【原発】自衛隊ヘリ放水 きょうはもう行わず ←なにしてんの?
スレリンク(news板)
【原発問題】首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」★5
URLリンク(2chnull.info)

【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議 [03/21]★19
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】静岡・岐阜の援助隊 原発事故の屋内退避区域での搬送を拒否 3/23 8:13
原発から半径20~30キロ・メートル圏内にある病院に入院する患者の搬送要請
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】静岡、群馬の消防が退避区域での活動拒否 [3/23 12:23]
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】 日本政府から正確な情報届かない…米軍最強放射能スペシャリストを派遣する準備に [03/19]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】米国のロボットメーカー「アイロボット」4台、防衛省からの要請で出動…原子炉付近で作業可能に [3/19 17:56]
スレリンク(newsplus板)

527:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:28.43 r0VsBu8U0
公団工事の孫請けで働いた事あるけど、
上の会社は工事の知識が殆ど無くて、まともに仕上がりの相談すら出来なかった。
その癖、担当の趣味に合わない仕上がりだと材料代も出さずにやり直せと言う。

東電も似たような感じで下請け丸投げで文句だけ付ける体質なのかな?

528:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:29.56 kHLnPcr90
綺麗な仕事なら社員がやる
汚く危険で値切りたいときに請け負いにやらせる
東電だけでなくどの企業も同じ

529:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:30.15 6M1c2AIo0
>>520
開発はしてる。まだ実用段階にはほど遠い。

530:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:37.01 VOzR5gRW0
ウチの元請けもたいがいクズの集まりだが、さすがに人殺しまではせんよ

531:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:39.15 h7hpEgTRO
経済というか世の中のシステムが変わったのも有るんじゃない?

現場を派遣と出向で固めてる会社なんて腐る程あるし、社員=管理職じゃ無いのかな?

だからこういったイージーミスが後から出て来て立て直しが出来なくなる。

532:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:47.23 Od+XEOVa0
>>416
現場=卑しい
という考えがエリートにはあるようです
銀行員の知り合いが言っていたことを思い出します
カネに直接触れる仕事は銀行員として最末端だと

533:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:48.00 kBk229/d0
ここで自衛隊叩いてるのは
民主信者な

これ豆知識

534:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:48.44 Hs0o5O++0
>>408
無意味に危険な作業をやるなって言っているんだが?なんで防水作業着
程度のものを用意してやれないの?

535:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:55.38 zszotHsI0
入っちゃえば高給と定年までの雇用が保証
しかもミンスみたいにただ勉強出来るだけの奴の集合体とくれば
人間のクズの巣窟だろ


536:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:55.79 swueAvNL0
この事故で今まで隠していた国の暗部が明るみになったな

537:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:07.37 QrzOHdMw0
ぶっちゃけ東電社員が現場に行っても何もできないし役に立たないんじゃね?

538:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:11.17 4pju07iC0
いかん、間違えた
放射性物質の1ccあたりを1000cc=1リットル
に換算するには
10X10X10=1000cc=1リットル
で1000ばいすればいいんだろ。
放射能は1立方センチ当たり約390万ベクレル
390万X1000ベクレル/1000cc



539:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:13.10 mH8CGgLX0
>>522
下請けの管理

540:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:14.13 m4pPRv+S0
東電の責任者はどうした?
社長に会長は顔出ししないけど下っ端ばかりに説明させて何してるの?

541:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:14.42 XGZd7kbT0
彼ら作業員のおかげで首都圏何とかなってるのに



542:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:20.12 /aaflVt90
>>376
少し解釈が違う

原爆の爆心地や、東海村の「臨界」の時の様に
瞬時に致死量の放射線を浴びたわけではないので
その時の被害者のように「人体が溶ける(細胞が分裂しないため皮膚が再生しない)」ような死に方はしない

ただし大量の放射性物質を吸い込んでしまってるのは間違いないので
徐々に免疫力が低下し、寿命に到達する前に白血病
またはガン細胞の増殖が止まらなくなり、ジワジワと死に至るリスクはかなり高まる
また、現場の20代の若者などは甲状腺ガンのリスクは相当なものだろう

543:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:28.25 a2+duNl40
協力会社


544:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:28.77 YfTqsJLoP
>>515
でも発表による表向きは自業自得になってるんだよね・・悲惨すぎ

545:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:36.47 qX7E3gm70
つーか自衛隊は切れてクーデター起こしても許されるレベル

546:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:36.86 uDJDBIAf0
URLリンク(www.asahi.com)
(東電)本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や計画停電の状況を映す。
中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。原子力安全・保安院は、別室に陣取る。


547:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:39.11 ZRwFkUkvP
> 「クーデターで原発占領されたら大変だ」で原発警備から外され
アホすぐるw自衛隊はもっと怒っていい

548:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:40.12 OQGFSxbt0
現場の除染はできないのか?

549:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:40.50 iA6dg0Yz0
何処もかしこもピンハネピラミッド構造

550:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:42.24 QEWqMVqJO
おい
政府が管理しているんじゃないのか?
指揮系統はバラバラなのか

こえぇ

551:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:43.87 qCmVmuhHP
>>452
そりゃそうだろ。
ヨウ素セシウムはただの指標だ。漏れてるか漏れていないかの。

漏れてるのなら一切合財が漏れてるよ。

552:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:45.61 tiIDrlxMO
明らかに悪い権力者側について悦に浸る単純な心理学的メカニズム通りの反応する社会的弱者って必ずわくよな(失笑)

553:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:55.34 HaP6n4+u0
東電への批判も当然だが
この期に及んで原発を進めるしかないという経産省も
同罪だし逝ってよし

554:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:56.82 smV/cgPu0
防護服を着て作業しているものかと思っていたが違うのか?

555:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:54:57.35 spD8gg/u0
膝からしたの広範囲ってさっき言ってた。

もうさ、アメリカ様に主導権渡せ。
日本潰れるわ。

556:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:00.56 ntCNpME9O
>>26
終業式は終わったのか?

557:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:02.55 zablJatU0
管が東電に不信感抱くのも無理ない気がする。
管にも非はあるだろうけど。

558:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:03.03 xhNLljf30
>>281
この期に及んでも、ジミンガーかよ
腐っとるよお前等

559:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:05.72 o6RvWQNPO
白竜にも圧力かけたんじゃないのかな

560:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:07.17 A8mEA8ya0
もう銃社会にしろ
悪いことしたら誰もが狙える社会に

561:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:07.40 Cyy/CtrvP
ホントに糞だな、東電は
作業員たちには、役員たちの退職金などを全カットして、一生苦労しないだけの金を渡せよ。

計画停電で苦しんでいる世帯には、電気代の値上げなんて絶対に許さないからな。
電気代の値下げが当然だとおもっているのに、なにが値上げを検討だよ。死ねよ

562:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:11.80 wRt3kCBM0
結局このボランティア精神あふれる下請け社員のおかげでさ
他の労働者が割を食うわけでしょ?
「彼らは被爆しても自分の責務を全うした。サビ残位でつべこべ言わず働け」ってw
終わってるな

563:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:13.74 MjwrM4/J0
>>520
人間の命の方が安い

564:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:15.52 37gZ/ByY0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>運転中の原子炉の中の水と比べておよそ1万倍の濃度にあたる放射性物質が検出されたということです。

565:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:16.07 jlilvqQVO
作業員は生きたまま肉体が腐っていく



東電は生きたまま人間ではない何者かとして腐っていく

566:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:20.84 g9dqZSVi0
このニュースを見て隣に座ってた俺の元嫁が一言

「あんたの水虫より軽症ね」

567:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:25.33 7eEd2ali0
下請けにやれって言ってるだけの、安全()な東電に高濃度放射能物質が水に溶け込んでるとか解るはずが無いし、直轄の監督が現場にも居ないんだろ

568:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:28.05 jWcf54J20
>353
最終形態フリーザ様が裸足で逃げ出すレベル・・・


569:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:29.27 1fnndolnP
【原発問題】 東京電力は個人線量計の警報が発報したにもかかわらず、作業を継続したためと推定…作業員被曝事故で経産省[03/25]
スレリンク(newsplus板)

570:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:31.33 PWuFkGoL0
>>10
こういう嘘を言うやつが多いからな

571:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:36.79 80sfZCZwP
放射能についてよく知らないやつしか作業出来ないだろ
事故はおこるさ

572:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:37.59 nWVstYVf0
菅が垣間見た「事態収拾への光明」って、たぶん青白い色をしていたんだろうなあ・・・・・

573:あ 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/25 07:55:41.75 Hdu6tWdz0
てす

574:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:42.07 6hyV7MfzO
協力会社にやらせるのは苛めるだな

575:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:45.71 LiZbLnUG0
>>537
まあその通りだが資材運ぶくらいは出来るだろう

576:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:51.60 ON2071KM0
>海上自衛隊幹部

こいつ何様だよ?東電が頼んだわけでもないのにずかずか土足で乗り込んできた上に文句まで垂れるのか?
軍人なら潔く名前出して批判してみろ

577:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:52.92 KOXoFJ7LO
>>519
細胞が破壊されて治癒能力が無いなら無理じゃないかな…
剥がれた皮膚が再生しないんだから

578:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:55.44 EMf1D+vJP
いま原発のなかにある水なんて、どれもなんらかの理由で放射性物質
含んでるだろうしなあ。
てか足を水に浸しながら電気工事せざるを得ないってもうね…

579:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:55:58.55 Z04NWuNtP
ベータ線被曝だけなら、最悪でも皮膚移植すれば生活に支障はないと思うよ
ほんとにベータ線だけならね

580:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:03.85 9TvqmUPs0
>>566
何、その元嫁って

581:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:09.34 rQLfeqDcO
>>340
しるかしね

582:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:14.69 PHD2hgK6P
こういう下請け丸投げ体質やめろ!

583:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:15.48 utZErnRn0
>>534
この手の防護服とかは高いんだよ。
作業員使い捨てにして、新しい作業員雇う方が安い。


584:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:19.37 WjFzeoUFO
>>458
然り。

メガバンク、国鉄、郵政、日航、電力会社、そして旧財閥
ろくなことはない。
国を滅びへ導く。

585:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:19.39 /RzLo5xjO
>>341
放射線を含んだ水を吸収する運動靴よりマシだろ
被爆を防げる可能性が1%でもあるなら、準備して徹底するのが当たり前じゃないか?

586:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:21.37 HH4S4pua0
>>2
家族もだな
むごい気もするけど、社畜で危険に自分が直面しない奴は
自分だけが危険だと無頓着の奴も居るからな

587:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:24.85 Vvm+NbQn0
防護服は一度着ると汚染物として処分になるので
数が全然足りてないのが現状です

588:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:25.97 2VrCMBWgO
東電からしてみたら
派遣が被曝するのはいつもの事で
なんで自衛隊は目くじら立ててるんだって
不思議がってるだろうなw
東電は派遣を人間として扱っていないけど
一緒に作業してる自衛隊からしてみたら
とんでもない事やらされてるって
思うだろうね。



589:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:30.57 5hwYioDr0
>>508
責任回避能力の高いだけの無能が昇格するシステムですからwwww

590:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:36.78 90h20W36O
もう、自衛隊に政治を任せようぜ


591: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:39.53 h/hLNzdqP
>>564
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

592:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:45.10 9Yi38QmPO
もう福島原発なくして。もうやだ。

593:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:46.23 LCk1D2Gp0
これは夢だよ

594:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:47.57 qG9m8y4W0
広島の原爆記念館で皮膚が落ちてるみたいな写真をたくさん見たけど、あんな感じなのかな。
細胞が壊れるから再生されるのかどうか・・・
言葉もない

595:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:54.38 EW3EN/Sr0
>水に漬かりながらの作業に「そんなやり方を誰が認めたのか」東電を猛批判
>そんなやり方を誰が認めたのか
>そんなやり方を誰が認めたのか

原発が作られてから40年以上、原発奴隷をこういう風に扱うことを、
日本国民全員が認めてきましたが、なんで今になってケチつけんの?

って東電が返答したら、それはそれで説得力あるような気がする。
だって、今までは、こういう労務管理を、認めてきたよね、日本人はw

596:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:57.97 7qI7aEtX0



「長靴が短かかったから~」   =    アホかと 奴隷かと





597:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:59.29 jpbm52L80
東海村の臨海事故の被害者も当日は水ぶくれ程度だった訳で
但し全身だが

598:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:56:59.40 TRXA/nypO
ちゃんと元請けが作業の危険性を説明したのかも気になるけど
意外と現場の作業員が安全管理を疎かにしただけかも知れんね。
作業時間が掛かると被ばくするリスクが増えると思って時間短縮を図ったとか。

599:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:00.17 uweYYkYY0
東電潰せよ

600:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:02.53 Ajb+l5J30
「作業員が『計器が壊れているかと思って、そのまま作業を続けた』と証言しました」って、
作業員の過失のように報道してるよ。

601:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:04.45 V7icGU6/0
よりによってプルサーマル3号機なんだよな
今後に影響が出ないように願うわ
自衛隊の方が怒るの無理もないわ

602:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:05.43 g32BIO0bO
自衛隊がクーデター起こしたら支持してしまうと思う

603:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:10.45 KRUkmnso0
もうね、民主党による日本国へのテロですよテロ

604:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:10.67 FeZUGKvtO
これ片づいたら東京電力は1人ずつ自衛隊に撃ち殺されろよ

605:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:11.31 5MyQd+QNO
>>2>>5
よくやった

606:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:11.79 0ZsKyEMg0
>海上自衛隊幹部は「そんなやり方を誰が
>認めたのか。東電の指示、監督はどうなっているのか」と憤った。

ただちに影響無いと思った。今は後悔している。

607:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:13.76 PdM2DIzyO
ミンスも東電も
国民は使い捨て

生きようが死のうが関係ないという事がよくわかりました

こいつら纏めて
燃料プールで被爆死させろ!

608:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:13.95 mvcnLMAk0
>>553
ミンスは東電を免責したし、最悪の場合は廃炉すらしないかもな…

文科省「放射能による住民の健康被害は枝野に口止めされてる」
スレリンク(news板)
【原発問題】原発から20キロでも放射線量が高濃度…住民の健康被害「枝野官房長官からコメントするなと指示」文科省 [3/16 12:48]
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】 福島第1原発事故、東電は免責、例外規定を初適用へ★3
スレリンク(newsplus板)
【電力】福島第1原発の廃炉、申し上げる段階にない=東京電力副社長 (06:17 JST)[11/03/22]
スレリンク(bizplus板)

【発言】与謝野経財相「将来も原子力は日本経済支える最も重要なエネルギー」[11/03/22]
スレリンク(bizplus板)
【政治】鳩山首相、「原発推進」明記の意向 温暖化対策基本法案[10/03/06]
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】 自民・谷垣氏 「原発推進、難しくなった」…原子力政策見直しを表明[03/17 17:39]★4
スレリンク(newsplus板)
河野太郎公式サイト | 再処理工場の稼働に反対する2
国民負担は十数兆円にふくれあがる。ここでそういう計画だからと議論無しに稼働を強行すれば、年金とグリーンピアのようなことになる
URLリンク(www.taro.org)
河野太郎議員の「日本の誤った原子力政策」論 - 原子力エネルギー問題に関する情報
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

609:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:13.74 tRFpl0g00
勇気を出して作業してるのかと思ったら
もしかして放射線が目に見えないから理解しないでやってるのか?

610:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:14.57 0327lCwd0
この国の構造に絶望した
「働いたら負け」と聞いて笑っていたけど
それもありだなって思うようになったぜ

611:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:16.09 IFH+13wi0
作業員の足良くなりますように

612:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:19.35 rTE4dsBMO
そういえば遠い昔、
安全厨という微生物がいたな

613:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:19.35 HEdW+VvQ0
犯罪者に投票した
放射能と同等レベルの有害な愚民に作業させろよ
良いお灸になるw

614:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:20.02 hAe8ll+p0
>>567
そんな知識をもっている人は危険度を熟知しているから現場に近寄らない

615:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:33.35 YmdWIBly0
下請けを禁止にして徴兵制みたいに電力会社の役員含めた全社員が
原発の保守点検を数年必ず請け負うのを義務化すりゃいいんだよ
そうすりゃ真剣に取り組むだろ

616:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:47.69 8WicyfV10
>>585
はいはい自己責任自己責任

617:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:55.33 YELGV/56P
如何にも原発ジプシーらしい作業だな。


618:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:57.03 WFFGOF1r0
枝野が東電を生かす為に奔走してるようだな

619:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:57:58.38 K+qh5D6e0
東電はマジでカス
撤退する気だったらしいからな。頭にウジ沸いてるとしか思えないわ

自衛隊も東電作業員も東電役員と政府の特攻隊だわ

620:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:01.06 2fzX6qCCO
入院した作業員は大内さんみたいになっていく。でもプライバシーの保護とか言って面会謝絶。ひっそりと亡くなる頃には事態は終息してるよ。

621:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:06.37 HaP6n4+u0
大事なのは

掲示板でガス抜きさせられないで

実際に行動に移さないと何も変わらないってこと

数を集めるってのは実数を揃えないと全く意味を成さない

622:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:16.49 8Y9upS1MO
どこの会社でも下請ってそういうもんだろ

やっぱお気楽主婦とかニートとかが現実の世界みると理不尽さ感じるんだなW

おまいらの親父もみんなそうやって仕事してんだよ~

623:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:20.03 g9BloK2aO
>>481
ブタゴリラって、そんな最悪なキャラじゃないぞ。家業に誇りもってるし。
映画のジャイアン≧ブタゴリラ>>>>>>>>>>レギュラー放送のジャイアンだろ。

624:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:22.12 Mf1zjTBs0
まあ現実は下請けのさらに下が人を集めてやらせているだけだからな。
そら、東電が管理うんぬんしてるわけがない。
ひどいのは東電の社員が誰も現場で責任を持とうとしてない体質なんだよな。
どれだけ傭兵たよりになってるんだ、この馬鹿会社は?

625:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:22.64 w44Zy5y5O
テロの標的にならなければいいが。

626:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:25.79 elmdpgCb0
国が内外の専門家と東電、現場指揮管を交えた対策チーム作らないからこうなる
だから作業員のリスクが少なく勝算の高い作戦なんて作れない
東電に被爆環境での復旧作業なんてノウハウ無いんだもん
有るのはアメリカとソ連くらいだ

627:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:27.57 NwEU2x5GP
東電はやはり潰したほうがいいな。
どうやら組織がかなり腐ってると思われます。

628:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:30.86 awxVdd0H0
消防も自衛隊も幹部は現場と同じように思ってるのが伝わるけど
東電はすべて人事、危機意識がまったくない
負傷も原発事故もなるべくしてなった

629:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:35.39 nKB0FIxs0
盗電は、下請けが勝手に作業した、そんな作業指示は出してないって言うんだろうな。


630:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:38.71 MufiLyjC0
幹部に給料なんかいらん
もしアクメツがいて東電幹部に裁きを下しても
ヒーローにしかならんわ。
世界が認める最低天下り組織、その名は東電。

普段は昼休みにテニスをしてお風呂はいったりしてます~
そのまま溺れ氏ね

631:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:45.50 zablJatU0
>>576
たしか震災直後に東電は自衛隊と米軍に丸投げして逃亡図ろうとしたんじゃなかったか?


632:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:46.36 rL7f+HxL0
敷設(ふせつ)

633:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:50.34 50wKnCM6O
水ぶくれって…

完全に重度被曝じゃないか。



634:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:51.21 HAa714plP
>>1
なんとか批判を民主党からそらそうと必死だなwww
原子力非常事態宣言出てるのにwww

635:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:53.51 nv9KhIIy0
前線に居る下請けの社員がどんなに頑張っても名前は出ないし
怪我でも(問題を起こす)しようものなら使い捨て
いまの大手の会社って業界問わずほとんどこうだよね

636: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/25 07:58:55.56 lRiSfhai0
>>26
まだ2日しか経ってないのにみずぶくれかよ!
一週間後どうなることやら・・・

637:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:57.88 JPFtThGrO
>>571
同意。

638:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:58:59.55 Uf30ICYE0
日本のエネルギー的には原発は必要かもしれないが、
東電に原子力を管理する能力は無いと思う。

というか絶対に関らせるな。
信用ならん。

639:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:08.25 Qr/eRIr10
>>7
東海村ではバケツリレー指示するくらいだもんな

640:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:10.31 jQt6r1u5O
警報機が鳴っても作業を中断できなかったんだよきっと…

641:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:10.51 5hwYioDr0
こんなの見てたらクーデターしたくもなるわ

642: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:11.57 h/hLNzdqP
東電相手じゃ、不買運動も出来ないからな
開き直られて、政府と組まれたら終わり

643:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:20.51 ndCkFTp+0
東電社員死ね

644:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:25.23 Hrjtnv590
原発労働者なんて、社会の底辺中の底辺、DQN中のDQNなんだから、早死にした方が社会のためだ。


645:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:29.94 z7XAjcP10
菅が東電で恫喝しまくったんだから、
なりふり構わずになるのは当たり前。
当然の結果だよ。
これって菅だけでなく、枝野や蓮舫にも
相当ギャンギャン言われながらやってるはず。
あの仕分けショーみたいのがが毎日寝ずにやられてるんだぜ。
さらなる被害を覚悟した方がいい。

646:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:34.96 A8mEA8ya0
だから銃制度にしろって
悪いことしたらすぐ頃せるようにしたら待遇も変わるだろ

647:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:34.99 V7icGU6/0
あと何人の協力会社という下請け作業員が被害にあうのか?
自衛隊や消防の方が被害にあうのかな?
東電の社員は高みの見物か。特に役職つきの奴ら

648:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:35.31 VtCvbnGl0
被爆した二人の脚の細胞組織を早く医療機関で確認してもらいたい

染色体が破壊されてたら最悪で早急に治療に入らなければ命が危ない

649:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:35.66 AeA6yybp0
なぜノウハウ持っているアメリカの助けを得ようとしないの?
かしこい人、教えて。

650:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:40.35 R3BK+ake0
防具が破れたのかなんだかわからないけど、
もっと全身まである丈夫な防水装備ないのか、それで防げたと思うのだが・・
現場なにやってんのという気持ちはわかる

651:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:43.11 9VhviUbZO
労災労災労災労災労災

652:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:52.32 kBk229/d0
現場でも現場で無いところでも。。
これは今の日本の縮図である

まともな情報を与えられないのは
国民も同じ。

653:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:53.79 ZRwFkUkvP
自衛隊が政権とるべき

654:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:56.81 4/uYOUkM0
ケーブルは水のせいで敷設できないから冷却はもうむりぽ

655:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:59.67 sGgjGOSu0
>>629
> 盗電は、下請けが勝手に作業した、そんな作業指示は出してないって言うんだろうな。

実際、そんな感じの事、昨日の会見で言ってた。

656:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:59:59.21 27+eLlsrO
東電の幹部にやらせようぜ先ず
人身悟空上等だよな

657:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:02.98 uDJDBIAf0
URLリンク(www.asahi.com)
(東電)本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や計画停電の状況を映す。
中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。原子力安全・保安院は、別室に陣取る。

658:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:04.73 37gZ/ByY0
>>341
いや、一緒に居た別の会社の作業員は長靴履いていて入院の必要なしなんだよ。

659:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:08.86 1WfZZ9w30
人間ってどうやったらここまでクズになれるんだろう
東電幹部の人生をこと細かく調べてみたい


660:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:09.16 LNBn3/kZ0
包茎の先だけ放射能水に浸す包茎治療を考案した

661:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:09.37 t+0wO0pj0
皮膚が再生されなくなって筋肉むき出し
になって合併症が出て死ぬ

もう切断しかないかな?

662:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:10.37 Y02zADJh0
炉心内作業監督する社員がいないんだろうなw
醜すぎる

663:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:10.98 BJVV1KJl0
一段落したら、東電の糞幹部を皆殺しにせんといかんな。全員死刑。

664:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:13.44 b6DfWZDz0
東電幹部は高みの見物なわけ?
社員をなんだと思ってるんだ
いいご身分ですこと

665:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:13.51 r5c8F6py0
>>576
隊の収用地だから、おまえを銃殺しても文句言えないんだよ
東電で雇われた時給900円のバイト君

666:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:22.13 SgZ4S/I0P
東電はもうダメだ。
危険物を扱う業者として最低のレベルに達していない。

667:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:25.26 zsgE1kfC0
通常冷却水の1万倍の放射能って凄過ぎてそこで怪我した人たちって
足なくなるんじゃないのか?


668:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:31.94 CT1iJW2n0
>>644
東電社員は仕事しろ

669:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:32.15 mJeA+TQs0
東電の社長は病院に入院でもしてるんじゃねーか?

>>32
今表にでてる原子力安全保安院は経済産業省の管轄、一方、原研は文部科学省の管轄。
今は経済産業省が原子力の支配者なんで文科系は動けないんだろ。
まあ放医研は医系組織だから動けてるけど

670:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:32.98 v6AtEA24O
原子力安全保安院は経済産業省の一部、東電に天下りなど 指示系統など役人の無責任体質だし、あったもんじないだろ。大臣が謝罪もしないのだから、国民の安全なんて考えてないとアレホド…次々に犠牲者でそうだな

671:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:34.90 5vL/T/0Z0
命を懸けた作業をしている人にはそれに見合う報酬が支払われているのだろうか。
デスクワークの東電社員に高給を払う必要はないと考える無配も減資も覚悟した株主です。

672:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:37.16 YELGV/56P
今まで下請けの原発ジプシーが被曝しても見舞金で100万とか渡して労災とかなしで放り出してきたからな。
同じ感覚で現場に出したんだろ。

673:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:38.85 JdDdTh/D0
>>595
黙れよ糞役人。
膾の様に切り刻まれて死ね。

674:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:43.49 86I9L2uG0
>>139
JCOのお二人は青い光を見ちゃったからな・・・

675:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:51.60 spD8gg/u0
日本を救いたいなら他の国に助けを求めろよ・・・
来週とかどうなってんだよマジで

676:  
11/03/25 08:00:54.33 Q3pAq2vP0

 銀座キャパクラ常連さまの東電幹部には

孫請の派遣の健康や命なんて野良犬の価値ほどもないでしょw

この残酷な派遣の扱いが東電の平常運転だよ。









677:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:55.08 YfTqsJLoP
>>649

ひんと:かむばっく仙石

678:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:57.29 Nm9nK9iH0

URLリンク(www.rupan.net)
原発推進派悲願の佐藤知事、再選達成!
            ↓
URLリンク(www.rupan.net)
マニフェストやぶりまくりの菅直人とは違う!公約の臨界達成!
            ↓
(`・ω・´)?2011年3月、どんなカンジ?

全国の貧乏人、地方選挙を適当に扱うと、こーなるのだ。
想定外の連呼で家を追い出されないよう、よーく見とけ。


679:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:00:58.33 KdAMLXN60
誰が認めたのかといわれても、これが普通の東電のやり方でして・・・w

今までは、使い捨て要員のその後なんて、日本人の誰も気にしてこなかったのに
急になんか騒がしくなってきて、東電も困ってるだろうよw

「自分らの使ってる原子力の電気が、どういう労務で行われてるかなーんも
考えんと貪ってたくせに急に正義漢かよ!w」

680:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:00.88 c3WrsgNg0
東電の工作員がウザすぎる
まともな感情の持ち主なら東電の擁護なんてできるはずがない

681:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:07.23 zxNwf9pC0
ベータ線だからあまり予後は悪くないと思いたい

682:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:12.22 90h20W36O
東電社員狩りが始まる悪寒
安全な原発に逃げないと

683:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:12.25 0ZsKyEMg0
>>16
そもそもインフラなんだから
半国営企業みたいなもんだからな。

JRやら電力郵便銀行とか。

>>532
基本的に末端を信用してないからなぁ。
スーパーでのレジでの釣銭機だって、店員が不正を働くことの防止だし。


684:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:13.24 smbL7d//O
>「放射線値測定してなかった」
これさ、自分とこの施設なクセして状況把握も出来てないし、やる気もありませんってコトを公言した訳じゃん

685:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:15.83 wvk8tNCE0
東海村JCOで被爆した3人のウチ
4000mSv~10000mSv浴びた二人は 真皮層も含め、全身の細胞死で死んだ
URLリンク(www8.plala.or.jp)

 一番被曝量の少なかった1人は
(それでも 1000mSv )無事退院したみたい 
URLリンク(ja.wikipedia.org)

あっちは中性子だったからヤバさが違う気がする

686:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:16.20 bvN9ZI8BO
もう東電に任せたらダメだよ
あいつら完全に頭がパニックになっとる。自衛隊と米軍で乗っ取ってコンクリートで埋めちまえよ!

687:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:16.28 Vvm+NbQn0
こいつらが起こした人災の賠償は
東電ではなくて国が肩代わりするらしいよ
つまり国民の税金から払うんだってさ
財源がないからもちろん大増税ねw

毒水飲まされて金まで払わないといけないなんて
どんな冗談だ?

688:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:17.91 kxD/MgFA0
一番の問題は指示をだす側の東電社員に技術がないということだ。
これは現場の社員だけではなく、会社全体で。
3万人以上も社員がいて技術力を持つ社員がほとんどいない。
これが東電の実態だ。
技術のわからない者が指揮をとってどうするのか?


689:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:18.97 lQv0Om9n0
また便通風評(?)被害バスターズによる集団自演かwww

東電だのマツダだのをスケープゴートにして在日民主擁護、がんばってね^^

690:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:22.60 h2kusLbIO
ACのCMが変わったな…
デマを信じないようにって

不思議と火事場泥棒は人として最低とかは出さないんだよな…

やっぱ出さないって事は三国人犯罪が多いんだろうな

隠すのが上手いからな

691:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:23.17 sOTCG+2YO
現場に作業をチェックする東電の監督員が居ないのがおかしい。
普通に考えてもコンプライアンス違反だろ。作業は協力社員しか出来ないとしても、こう言う不足の事態に判断を下すのは東電で有るべき。

692:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:27.15 Uy6OCbpz0
これはマジでありえんな。国を守る自衛隊に危険な作業をさせて、
東電の社員は高みの見物だ?何様なんだ?死ねよマジで

693:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:27.69 Q55rlToS0
>>628
そりゃ、消防や自衛隊は、一応同じ組織の人間だが、下請けはどこの馬の骨だからね。
被曝限度があるから、下請けは数日で職場から消えて、新しいのが入ってくる。

694:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:28.55 rhrps+s40
クーデタークーデターって、このただでさえ糞な状況で
政治的空白を作ってなんになるんだ?
復興支援すらその結果できなくなるんだぞ?

695:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:39.78 80sfZCZwP
水ぶくれになるだけでただちに危険はありません。
二週間後に死んだとしてもただちに死んだわけではないので嘘はいっていません。
ってことだよな。

696: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:43.91 h/hLNzdqP
>>658
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

697:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:44.32 y6rwxH6mO
クズすぎるわ

698:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:45.28 eIqFBpRxO
放射線測定する人(管理者?)は同行してなかったんだってな
前日測って、当日も同じ状況だろうと判断したと
危険な作業をやらせるのにそりゃねーよ
刻一刻と状況が変わることぐらい、素人でもわかるってのに

699:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:46.10 Ajb+l5J30
>>520
放射能の元でまともに動くロボットはまだない。

700:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:46.18 kHLnPcr90
作業してるの6次請けくらいの地元の漁師の親父とか
計器を読み間違えてたとか手順を抜かしたとか
なぜか強気に東電が批判してたしなw

701:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:47.49 ZntMh1TtO
他の電力会社にも東京電力に対しての苦情を言えばいいかも

702:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:48.48 lWDojoi30
この気の毒な下請けの人たち、一時的に自衛隊と行動ともにして
自衛隊のちゃんとした機器や装備使わせてもらうわけにはいかんのだろうか
いかんのだろうな

703:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:48.61 V7icGU6/0
>>669
社長入院説ありうるな
汚い政治家が良く使いそうな手だ

704:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:48.91 jWcf54J20
>414
なんか、装備は似たようなもんか?

URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)


705:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:49.26 A8mEA8ya0
これからは自分を守れるのは自分だけだ


銃社会にしないと駄目だなもう
末期状態

706:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:49.77 xgrmmeEiO
自分たちも大変な状況なのに他人の為に怒れるとか、ホント凄いわ。

707:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:53.15 KXX83xz80
なんかこのレベルの放射線で東海村並みの症状になると思ってるやつらいるな

レベルが全然違うだろww
このレベルなら文字通りやけど少し重い日焼け程度で終わるよ
長期的な影響は知らん

708:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:54.87 0327lCwd0
>>640
「作業終了させないと処分するぞ」
って言われたんだろうな

709:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:01:57.48 ON2071KM0
文句あるなら自衛隊が原子炉何とかしてみろよw
国民を守るのが仕事だろ、全然守れてないじゃん、無能な奴ほど大口叩くな

710:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:00.47 AeA6yybp0
>>677
中国に遠慮しているってこと?
米国に頼りたくないってこと?

711:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:02.96 mcrV6knN0
東電の社員を現場に強制的に送り込めるはず
万単位いる東電社員が自ら使い捨ての作業員となればよい

東海村JCO臨界事故ではこうだったようだ

会社の人達は初め、誰も止める作業をしなかった。国からの代理人が「あなた達でやらなければ強制作業命令を出した後に、
結果的にする事になる」(NHKスペシャル)と促された結果、「うちが起こした事故はうちで処理しなければならない」(社長・工場長談)
とJCO関係者らが、数回に分けて内部に突入して冷却水を抜き、連鎖反応を止めることにより事故は終息した。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

同じように考えれば東電の社員がやって当然だし国は命令できるはず

712:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:03.65 FeZUGKvtO
今現在現場にいない東京電力正社員数万人の安泰>>>>>今現在現場にいる使い捨ての下請け作業員の命

713:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:03.81 2VrCMBWgO
>>595
確かにそんな話しはあったけど
真に受けてなかったんだよ
それが目の前で作業者が人として扱われていない
現実を見たら

外道って思うだろ!

東電が外道なのが第三者に初めて目撃された
画期的な出来事だよ!



714:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:07.17 shTtGFYdO
作業員の過失で三人も同時に被曝するわけないだろ馬鹿野郎
東電の監督が全く出来てない証拠だ


715:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:09.94 62VJ/tEIP
>>667
水からも強い放射線が出るので足だけで済むわけがない
おそらく、もう命はあるまい

716:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:09.85 MufiLyjC0
非常事態起こしといて非難されるのが我慢なら無いとか
ほんとに性根が腐ったゴミ組織だよ、東電

717:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:10.61 EHBuI2uwO
東電の人間がやれよ。
下請けに行けっていうの、パワハラ?
モラハラ?っていうんじゃないの?

718:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:11.30 d+w/b0Kv0
テレビじゃ東電の責任についてちっともふれやしねえ 腐ってやがる

719:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:12.72 DbgLom0b0
なんか、東電の社員てヘラヘラしたやつが多いな
と、テレビの会見を見て思った


720:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:12.89 uDJDBIAf0
URLリンク(www.asahi.com)
(東電)本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や計画停電の状況を映す。
中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。原子力安全・保安院は、別室に陣取る。

721:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:14.94 vtqTlTYX0
今の日本の縮図だな

722:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:15.81 5zUqrsjTO
>>636
安全厨の認識パネェな…ネタでも恐ろしい。つーか、放射線で汚染された水に漬かりながら作業とか死刑と変わらんだろ…

723:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:18.47 W+0Kp6vL0
東電と政府にたいしてデモしなきゃいけない段階じゃないのか

724:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:22.73 uitXP7eEO
六次下請けが当たり前の会社と本で読んだ。

725:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:24.92 mHJCgSsr0
東電は無能だから
専門の技術者と自衛隊主体で主導権とるべき
作業員は東電幹部で

726:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:25.38 uQZ07IF3P
作業員が使い捨てで殺され、
原発近くの奴等は見捨てられ、
被災者は放置され、
普段の飲み水や食べ物も汚染され、

お前らいつまで黙ってるつもり?
それとも、直接銃口突きつけられるまでわからない?

727:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/03/25 08:02:27.17 EZ53GlKRO
誰がって、少し前に菅がやれって言ってなかったか?
結局やるのは東電幹部じゃなくて下請けなんだけどな。
この場合は現場で安全確保してからやってない事に対する不満だろうか?
とすると作業段取りを決めてる職員幹部の問題か。

728:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:27.39 Js9UorDfO
>>600
東海村の時も末端の意識が低かった
だけどそれはトップの指導ですぐに幾らでも改善するんだよね
今までの危機管理能力の低さを表す恐ろしい事だ

729:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:27.68 7qI7aEtX0




下請け作業員「長靴をください TT」




730:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:30.66 VtCvbnGl0
原発編
・津波に弱い構造だということをIAEAなどから指摘されていたのにガン無視。点検も完全にやっていなかった
・事故当初、国からの支援を断る→対処できず建屋爆発でトンズラをはかろうとして政府を激怒させる
・廃炉にしたくないからと海水注入をためらう→6基の炉の内、3基が危険な状態に。現在も治まらず
・前代未聞の大事故にも関わらず、全く人材を投入せず。結果人材不足によるヒューマンエラーを招く(炉ばかり気にして燃料プールをスルー、海水注入ポンプの燃料切れなど)
・会見で「わかりません」「確認します」と碌に答えられない体たらく
・そもそも社長がとんずらして顔を見せない
・現場作業員に適切な装備、指示を出さなかった結果、高濃度の放射能を含んだ水に足をつけさせ、被爆者2名をだす
・現時点で関東周辺の水道水は幼児に与えられず、福島の原発近辺の汚染はチェルノブイリ近辺以上に

停電編
・散々オール電化を謳っておきながら大地震が起きた時のバックアップがなく、原発頼みのギリギリでやっていたことが表面化
・電力が足りないとして計画停電を行おうとするが初日の告知が「開始9時間前の夜」という無茶ぶりで当日、首都は交通網が大混乱に
・計画停電といいながら、前日まで確定しないという無計画ぶり
・時間割&毎日変更というランダムぶりで精密機械メーカーの工場などがまともに稼働できず、大打撃を被る
・これに対して経団連が「工業地帯は日割りにしてほしい。技術的にできるはず」と進言するもガン無視
・電車などは別口で供給できたのに最初は電車も止めようとする。理由が「切り替えがメンドイ」。国から怒られてしぶしぶ実施
・様々な企業が必死で震災の復旧を行う中、幹部が「計画停電は来年の夏までやるかも」という発言をするほど努力する姿勢皆無の態度
・上述のように散々関東民に迷惑をかけておきながら5月から電気代値上げ

731:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:34.17 8wA5RbkA0

東京電力 被爆作業員について「続けるかは本人の意志だよ」 下請け会社「今後の受注を考えたら・・・」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


下請け会社に重くのしかかる過酷な“被ばく労働”

被ばくした17人の作業員について、東京電力は「続けるかは本人の意志」と説明した。しかし、現場を
知る元原発設計技師の田中三彦氏は「ひどい作業だと思うが下請け会社の社員の場合、今後の受注
のことを考えて辞退はできないだろう」と指摘。復旧作業は過酷な“被ばく労働”に支えられているのが実情だ。


732:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:35.87 42RuIZS80
>>26
URLリンク(www8.plala.or.jp)

JOC事件の医師の記録

見てない人は一読しておくといいかも。

733:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:42.05 gjUopRS+P
作業員が何人苦しんで死のうとどうでもいい
英雄気取りで東電から言われたことを何も疑問も持たずやったのは本人の責任
どうせちょっと当たっても死ぬはずねえじゃんwとか
このスレにいる平和ボケした生ぬるい馬鹿と同じ思考なんだろ
馬鹿は死なないと分からないw


734:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:42.13 EUb61jW50
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団


独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

これ必要ですか?

735:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:42.12 4qLA+u2jO
東電は最高の装備くらいかきあつめてやれよ

736:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:45.14 WCbSp56Y0
超高額のバイト募集出せよ

原発に、インシテミル?

737:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:45.68 37gZ/ByY0
1cc390万ベクレルは冷却水ではなくて燃料水溶液のレベルだ。

738:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:47.43 bgawpkM+0
>>687
それだけ今まで電力を無関心に使っていたツケだよ。

739:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:51.58 btMcSd/w0
東電のクズは絶対に許さない

740:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:53.11 xiIZ/Fpa0
東電の為に命がけで働いてるのに安全管理さえも出来ないのか
東海村に続きまた悲劇を繰り返すのか

741:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:56.24 fvXQYpF70
もう原発全部接収して自衛隊に管理させろよ

742:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:57.89 1/MDFG/T0
被曝って労災おりるのか?
被曝健康保険はあくまでも、原子爆弾で被曝した人だし。

どうなってんだろ、ここのとこ。

743:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:02:58.37 D1L8HVtjO
なんかここんところ原発についての情報少なくないか?
1号機がヤバい。3号機から黒煙くらいの情報で、詳細がないような

744:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:00.78 dvw5yPug0
アメリカとフランスから防護服が届くはず
民主政権は後手後手すぎる
無能で怒鳴ることしか知らない

745:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:01.27 ByYVeUi30
もう東電は指揮系統から外せ
駄目だろ、こいつら
自分らの尻拭いもまともにできねーんだからよ

経営陣は総とっかえで、国有化も考えろ

馬・鹿・が・と

746:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:02.86 fk+8Jqxi0
この海自幹部、ミンスに追放されるな
カワイソウス

747:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:05.28 Xyqu79sx0
発表されている数値の全てが信用できないな
東電社員を現場へ行かせないってのが状況の深刻さを表しているような気がする
社員が被曝したら補償やらなにやらで大変だからねえ…

それにしても4月から東電に入社するやつは大変だな
被災者のお世話係りとかやらされそう

748:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:06.88 YhtL0gwPO
おはようお前ら

天安門
ジャスミン
茉莉花
jasmine
フリーチベット

749:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:07.06 wdI0Dj190
つーか、被曝入院したのって、二十代と三十代じゃねえか。団塊世代が大半だって言っていた連中は何なの?いいかげん団塊世代が若い世代より格上だと言うのをやめろよ。

750:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:21.53 aYmzhjI1O
>>709
お前がいけよカス

751:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:21.70 sufS6moM0
どうせ協力会社だからな
命の重さは平等じゃない

752:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:26.59 j8ix83Dh0
昨日の トーデンの記者会見聞いててあきれた
「作業前の放射能測定はしていません 昨日の作業終了時に測定してます」
普通に

服装点検
作業場所の点検

作業開始前の基本だ バカ

753:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:27.96 RFclCahw0
>>384
爆発に巻き込まれて右足裂傷、とか言ってたね
ボイコットしても仕方ないのに頑張ってくれてる自衛隊に感謝してもしきれない

754:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:30.02 IyP7n+h40
>>671
真偽は定かではないが通常は作業員に東電は一日4万だか計上してるらしいけど
二重三重の中抜きで実際は1万円程度とか
しかも日給月給で業務した日のみらしい

755:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:30.85 zWd7fhWIO
>>645
馬鹿首相が恫喝する前から下請けは東電からずっとこんな扱いを受けて来ましたけど?


756:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:37.57 G8S3ntW90
いい加減専門家雇えよもう

757:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:38.39 65xY5BYZ0
東電だけが特殊じゃないのがねえ
他の原発も下請け孫請けでやってんだし
どんな場合でも危険な現場に電力会社の社員が出てくることは無い
今後も改まる事は無い
断言できる

758:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:42.26 zPTbz1n+O
損害賠償金100兆円ぐらいになりそう。

759:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:43.57 /RzLo5xjO
>>616
いやいや、自己責任じゃなく会社側が準備するべきだろ?って事

760:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:48.19 5k08ByS4O
有事に冷静に働けるのは自衛隊、消防、米軍だけだと分かったわ


761:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:51.76 UcGNmmcu0
もう東電に負傷した作業員の家族が殴り込みにいっても世間は許すレベルだな
ひどいわ

762:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:52.23 TDrMbYor0
東電の管理監督責任。労災
労働基準監督署でお泊りしてこいや、糞東電社員

763:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:55.96 cZ/0UsB80
現場に東電社員なんか一人も居ないんだろ

764:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:57.31 V7icGU6/0
>>719
シャクレひねくれ河童みたいな奴の面がムカついたw

765:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:57.69 IeAdH0r+0
クークーデタかもーーーーーーーーーーーーーーーーン

766:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:03:59.87 VbDTzmpFO
作業員の足が回復しますように神様お願いします



767:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:09.98 tqmbKcp/P
東電の糞ども
原発と停電が収まったらどうなるか見ものだな
関東の人は絶対に東電を許さんぞきっと。

768:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:12.87 y6rwxH6mO
という事は東電は国民に対しても同じレベルで対応してるという事
死ぬぞ

769:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:14.78 SqtIU7Tz0
>>3
答え出てるな

770:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:21.47 jGQwQjcK0
東電工作バイトでも雇ったの?

771:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:29.12 G4p00tT80
まったく恫喝しか出来ない人間がいつまでも総理でございますとか遊んでんじゃねえよ

772:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:29.91 NTDXWeyS0
そもそも電気というのは極めて公共性の強い事業だから国策として
官営にすべきだった。民営だとこういうときに困るんだよな。
国鉄や専売、電電などを次々に民営化していった時代に、逆に電気
だけ国が買収すればよかったんだ。

773:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:32.59 kR5/hcTkO
【イギリス Channel4テレビ 1995年】
隠された被爆労働?日本の原発労働者1
隠された被爆労働?日本の原発労働者2
隠された被爆労働?日本の原発労働者3
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

【エル・ムンド[スペインの新聞]2003.6.8】
原子力発電所における秘密 日本の原発奴隷
URLリンク(www.jca.apc.org)

>福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。


774:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:37.66 YzoWtZFpP
せめて 最善の装備、用意してやれよ
それが命張ってくれる人たちへの最低限の礼儀だろ
どうも会見聞いてると どいつもこいつも他人事だよな

775:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:37.98 I4GQ1LdZ0
この作業員はほぼ死亡確定だろ
健常者としての復帰は不可能

776:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:39.16 3GU6Eb5i0
こういう時
専門家を揃えた事故対策チーム(広報も含む)が結成されて対応するかと思っていた


777:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:39.23 EjbgFOzZ0
あれ?2日で水ぶくれ?
やけどじゃね?

778:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:45.16 YfTqsJLoP
>>649
物資すら届けない引きこもり首相の乗っ取り売国奴政府より事態は好転しそうじゃん

779:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:48.28 87bKaDfe0
とにかく今は原発をなんとかしろ

その後のことは原発をなんとかしてからでいい

780:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:49.80 Uf30ICYE0
てかさー、足が被爆したって騒いでいるけど
現場に足だけが歩いていったわけじゃなくて
その上に身体付いてるんだよね…

で、水が放射線を出してたって事は、接触した足が重被爆だとして
そんな水の傍で作業した身体も被爆している訳で…
火傷で済めばいいけどね…。心配だよ俺は。

781:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:56.08 HFkWay+kO
ニュースで被曝した人の肌見たがヤバかった
溶けて陥没してた
本当にありがとうございました

782:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:04:58.78 jyv7J2xK0
なんか作業員、革靴って報道にあったけど?

アメ公がスゴイ防護服持ってるだろ。借りて来い。

783:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:00.80 pQ9alVHq0
>>527
上場企業なんてどこもにたようなもの。
例えば高給で有名なNTTデータのシステムエンジニアなんて
プログラム自分で書けないの、当然だと思ってるし。
下請けから日立に入った友人も
あまりに何もわかっていない同僚たちに呆れてた。
みんな、いきなり中間管理職みたいなことで
現場を知るチャンスすらないんですね。
そんな会社に就職したら、給料よくても馬鹿になるだけだよね。


784:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:01.15 +K9OYiVQ0
いつものことだろ。
今までも、原発はこうやって運営されてきたんだ。


785:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:02.01 yLrNtZoy0
じゃ誰がやるんだよボケ

786:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:05.44 tX3vCWGh0
普通にブラック企業だな。 派遣や下請けとか蔓延する前の状態で、
本当に会社が潰れたり、国際競争力だったっけ?そんなのが無くなったりしたんだろうか?
社長や役員が私腹こやしただけで、日本が悪い方向に行っただけなんじゃないのか?

787:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:11.60 A8mEA8ya0
東京に住んでるやつら何かしろよ
何で誰も行動に移さないんだよ

788:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:11.92 Ennab1PBO
ライフラインを民営化ってのは完全に大失敗だな
警察消防自衛隊にやらせたほうが、上は汚職まみれだったりするやつもいるだろうが、現場の人間に使命感があるし、危機管理ができてるぶんだけマシじゃねえか


789:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:12.91 KXX83xz80
>>715
東海村の時ですらチェレンコフ光を直視した2人以外はあーいう症状にはならんかった
つまり、それぐらいあほな状況にならんとあんなことにはならない

ちなみにチェレンコフ光を少しでも長く浴びれば即死、東海村のパターンは生き地獄味わう
超絶絶妙タイミングの事故だった

790:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:14.14 0327lCwd0
こんな下請けするよりも
シベリアで働いたほうが300倍ましだな

791:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:15.75 HDu4Khc00
使い捨ての駒としか見てないんだよ、あいつらは


792:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:17.71 VkonN2fH0
セリウム144とかヨウ素131とか、短寿命や中寿命の核種がドバドバ漏れてるってことは
使用済み核燃料から出たものじゃない。つい最近まで運転していた炉心から出たものだ。
それが 4e9 Bq/L もの濃度で、建屋の中に15cmくらい溜まってるんだろ。
何10トンという量だ。その中に 100gとか200g、下手したらkg単位の放射性元素が溶けていることになる。
そんなものは既に「汚染水」とは呼ばないよ。「液体核燃料」だよ。
ウランやプルトニウムの化合物も、とんでもない濃度で混ざってる。間違いなく。

793:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:20.15 B2/OyTgaO
作業員は逃げた方がよくないか
仕事がなくなるって脅されてるかもしれんが、死んだら仕事もできないよ・・

794:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:23.06 uQZ07IF3P
>>738
無関心でいいんだよ
この水には毒が入っていないか、浄水場の管理は適切か、電力の管理は適切か、
食物は安全か、この電車はいきなり暴走しないか、

普段そんなこと考えてたら生活できない
それらを管理させるために俺らは税金払ってるんだ、違うか?

795:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:25.25 CcaONcbrO
東京電力社員全員の公開切腹はもう避けられないな

796:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:26.82 AztWdIrl0
【武田邦彦 原発の正体 1/2】-- 官僚の保身>国民の安全 --
URLリンク(www.youtube.com)

【武田邦彦 原発の正体 2/2】-- 原子力発電所は戦艦大和 --
URLリンク(www.youtube.com)

797:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:27.51 mvcnLMAk0
>>758
>損害賠償金100兆円ぐらいになりそう。

ミンスは東電を免責してる
>>608

798:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:32.43 jEHCBbnDO
命張って日給9000円
ゴミは報道しない

最悪だ


799:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:33.60 d+w/b0Kv0
下請け作業員は引いてくれねーかな 自衛隊も撤退すりゃいいよ
東電社員にやらせりゃいいんだよ

800:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:37.39 sGgjGOSu0
>>732
> JOC事件の医師の記録

「JCO」な。

801:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:37.71 uDJDBIAf0
URLリンク(www.asahi.com)
(東電)本社の緊急時対策室には、100人以上が詰める。中央に円卓があり、大型モニターが現地の様子や計画停電の状況を映す。
中央には清水正孝社長がすわる。周囲には復旧班や計測班の机があり、対策を練る。原子力安全・保安院は、別室に陣取る。

802:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:39.88 sKMh6TFV0
こんなの団塊にやらせろよ
あいつら口だけでこういうとき何にもしないな
老い先短いんだから親父がやるのが当然だろ

803:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:40.36 21Cqxqpk0
現場作業員「あ、あのアラーム鳴ってるんですけど・・・」
東電「え?ああ誤作動だよwよくあるんだよね~^^」


804:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:47.40 teDcjgbEP
原発に不可欠な「人柱」の存在は知ってる人は知ってたことなんだけどな。

彼らの救済や問題告発に動いてたのが左翼ぐらいだったから、という理由で、
社会的に黙殺されてきた。もちろん電力会社側の「広報活動」があったのも
AERAで暴露された通り。

今回の災害で自衛隊が絡んできたから、原発の現場の真実が衆目の目に晒さ
れた、ってだけ。

805:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:53.31 qVcB4uLh0
自衛隊蜂起してください。
全力で支援します。

806:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:57.72 KdAMLXN60
>>784
同意

識者や市民団体は、前から指摘してきたことだ
俺らは、こういう風に人間を扱う組織から電気もらって
喜んでたわけで

今になって東電を批判してもなぁ、って感じはある

807:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:58.60 UqmoSN5B0


>>564
なんか、どっかの雑草から検出された数値に近いな

ということは・・・

808:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:05:58.96 Ajb+l5J30
>>650
安全だと言っている以上、完全な防護服はわざと作らない。

809:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:04.60 4vfbplFUO
非常時だから自衛隊が全権掌握して
現場作業を東電幹部と民主党議員に


810:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:06.40 KXX83xz80
>>722
東海村の事故を誤認してないか?
青い光見てもいないのにあんなことにはならんぞ
チェルノですらあんなことなったやついねーし

811:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:06.74 EHBuI2uwO
>>709 自衛隊責めるのはお門違い。
歪んでるよおまい。

812:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:14.52 ZRwFkUkvP
東電が出すべき補償金は、国が国民の税金で肩代わりしてくれて
東電がすべき現場の作業は、自衛隊がしてくれて

東電社員狩りすべきだろマジで

813:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:16.87 SJfQLvnlO
現場で大問題になっててもメディアやネッツを通し庶民に伝わる頃には・・・


東電職員さん頑張れ!となってる不思議。

814:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:17.32 eIqFBpRxO
>>709
その言葉そっくり返すわ

815:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:18.88 iFymslhX0
テレビもこの事つっこまないよな。東電も政府も強く批判しない。
すぐフェードアウトしてしまうんだろうな

悔しい

816:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:20.06 2VrCMBWgO
東電社員は全て外道でいいと思うよ。
人間の使い捨てを平気でできるイカレタ神経の持ち主しかいないだろ

817:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:22.31 nKV5KYLbO
東電の社員の皆さんはいつまでも指導的立場だけで済むなんてまさか思ってないよね
危険作業は下請けに丸投げで済むなんてまさか思ってないよね

818:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:23.26 ON2071KM0
で、この海上自衛隊の幹部様は何やってんの?
安全なとこからぶつくさ文句言うだけなら邪魔だから黙っててくれる?

819:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:23.53 OsnTDWB5O
なんだこれw

ゼネコンの工場現場で仕事するより適当w

東電て凄い会社だなw
作業員も意外に超危険現場で作業してる意識薄いんだな

820:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:27.40 JdDdTh/D0
>>694
残念。政府は碌な支援も出来てませんよ。そりゃあ、クーデターも起こるわw

効率性で名高く、インフラの整備された日本において、地震後数時間内に
寄付された国際救援物資の多くが、いまだに首都東京の倉庫の中に眠って
いる。大量の救援物資を積んだ車両が被災地へ向い始めたのは地震から
1週間経ってからだ。


URLリンク(j.people.com.cn)

821:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:29.52 vJ64p6cFO
>>770
下請けは現場で決死の工作をする
東電社員は安全圏でネットで工作する

役割分担だよ

822:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:32.84 p4EAKpHp0
で、誰なの?

823:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:39.74 bAdbolEC0
>>352
そんなとこだろうね。今、自分達が国民からどんな目線で視られてて、どんな期待をされてるか全く分かってないよね。

824:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:43.39 1XHP+jlm0
長靴はいてた作業者は平気だったらしいね 迷惑かけやがって

825:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:48.87 bPwQIrA50
隊員の事でも頭に来なきゃ
クーデターまたはボイコットしておけば(ry

826:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:50.49 Qr/eRIr10
>>655,>>656
やっぱ技術者の要が現場にいないから、危険で不可能な作業の指示というチグハグな結果になる
or 見てなかったので知りません責任ありませんになるよな。
盗電責任者、保安院も現場に出るべき。

827:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:51.05 vyCuLWhpO
1ccあたり390万ベクレルだったって@NHK

828:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:54.97 SpKaZ6n8P
東電は社員が3万6000人もいるのに
被曝するのはいつも下請け会社の社員…

829:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:54.56 O1kwahJW0
>>759
下請けの孫請けのひ孫請けくらいだろw
下手すると「給料から制服代差し引きます」とか言いかねんわ


830:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:58.63 2OcDcIfBO
東電幹部ってどこまでくそ何だ?
最悪も最悪、無能きわまれり。
状況が収束したら、完全犯罪者的に晒され避難の的になる覚悟はあるのかね。
無いか、バカだから。あの狐目のゴミ社長にはさついを覚える。

831:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:06:59.12 VYNcE6AlO
東電社員は財産没収のうえ絞首刑でおk
税金つかうのはその後

832:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:00.25 JYFazqytO
菅直人はどこにいる?東電幹部はどこにいる?

団塊は本当にゴミ、クズ。

833:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:00.68 Hm36+vI70
こういう難しい現場で安全第一で指揮できそうな監督がいままで数百の監督を見てきたが1人しか思い浮かばないって親がいってた

834:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:02.70 wvk8tNCE0
>>707
だよな
東海村は最低1000mSv
しかも毒性も貫通性も最悪の中性子
灯油かぶって火事場に飛び込むのと 
焼けた鉄板触っちゃったくらいの違いがある

835:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:05.41 W+8sgu00O
昨日、民主党に電話した。普通に出た。
アメリカからの支援の申し出をそでにしてるから、考え直すよう頼んた。
アメリカ大使館にもつたない英語でメールした。
みんなもやってください。


836:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:07.83 KUgXppGM0
>>176
全員懲戒解雇で等しく退職金リセットした上で
「協力会社」に「契約社員」でいいんじゃないかな

837:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:11.57 ST6fACzG0
会社が資金ショートで協調融資をうけるハメになっても、停電させても
東電社員はちゃんと給料でて、ボーナスももらって、調達の社員は
偉そうに子会社にたかって。
何も変わらんのだろうな。東電の役員で、きょうも銀座は賑やかか。

838:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:12.16 MufiLyjC0
事故おきたら普通は責められるんですよ
責任とらされるの




そんなことも納得できない東電関係者は全員くたばってください^^

839:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:21.51 bkVTtRRL0
アメリカから派遣された専門家達は何をやってるの?
日本側が無能なんだから、それを補うために来てるんじゃないのか
避難所への配給なんてボランティアと代わらない活動しか聞こえてこないんだが

840:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:23.50 /YhbPNCP0
停電とか何時代だよ

841:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:23.42 vo82+nTZ0
>>774
日給8000円とかのバイトに、何万円もする防護装備(使い捨て)を与えるわけにはいかんだろ。

842:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:23.72 dYYlw8N70
>>683
末端が盗れる金より上が横領する金の方がはるかに悪質で額も多いのにな

843:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:26.22 Dj/OVusf0
ボロ雑巾のようにコキ使われてんなー。絶対に死ぬなよ。

844:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:32.47 fIXUsNeYO
大内さんがたしか200シーベルト被爆でDNA破損だったかな
致死量は4シーベルトで

845:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:34.18 IeAdH0r+0
今クーデータ決起してくれるなら全面的に自衛隊支持する


846:  
11/03/25 08:07:39.98 Q3pAq2vP0

地元役場から福島に応援に言ってる知人と話をしてて

ふと思って聞いたら、

「東電の社員なんかでボランティアに来てるやついないなぁ・・」


4万人近い社員がいるのに、誰一人、土日でさえ福島県に

支援に来るやつがいないんだわ。

事務系、業務系の社員だけでも5千人以上いるだろ。

「いやだねぇ・・福島は・・・ 放射能だろ・・・

   部署違うし、関わりたくねぇーし・・」

東電社員の頭はこんな感じだろw



847:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:42.94 hAe8ll+p0
>>786
電気を使わないなんてあり得ないからな
あとは如何に下請けを使って安く電気を作るかの世界

848:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:07:58.03 XKyMCe2MP
下請けは消耗品としか考えていないからです。

あなたはビニールテープを巻いて切るときに、「切ったらビニールテープさんが可哀想」と思いますか?

849:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:04.18 bzQQ8F+Z0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>作業員の足がつかった水を調べたところ、1CC当たり、390万ベクレルと、
>運転中の原子炉の中の水と比べておよそ1万倍の濃度にあたる放射性物質が検出されたということです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>検出されたのは(略)核分裂した際に発生する放射性物質でした。

850:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:07.49 GqrWwGP9O
原子力発電所は自衛隊よりも過酷な組織
原発の異常さをもっと知らしめろ
世界中から原発を撤廃せよ

851:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:08.60 13wQ7JIq0
長靴が短くて水が入って来たんだってな
すごく貧弱な装備で作業させてるんだな
民主党政府がやらせてるんだろ
やらないと処分すると言って
直ちに健康に影響がないと言って
でも今回は直ちに健康に影響が出ちゃったけど

852:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:16.01 yLrNtZoy0
東電が糞なのは分かってるが自衛隊も使い捨てだろうが
それを自覚して入ったんだろアホ

853:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:19.63 YfTqsJLoP
>>694
>>778
アンカみす(`・ω・´)

>>709
そのセリフ自衛隊をドラえもんみたいに思ってる白痴には言われたくないと思ふw

854:名無しさん@十一周年
11/03/25 08:08:19.92 TPr3PmuR0
水が皮膚に直接触れたんだろう
足から上はとりあえず直接触れてはいない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch