【原発問題】 作業員被曝に自衛隊怒り 水に漬かりながらの作業に「そんなやり方を誰が認めたのか」東電を猛批判 [03/25]at NEWSPLUS
【原発問題】 作業員被曝に自衛隊怒り 水に漬かりながらの作業に「そんなやり方を誰が認めたのか」東電を猛批判 [03/25] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:00.62 vMxhJOzC0

東京電力、最低過ぎる。

目の前に東京電力の社員がいたら殴りかかってしまう。


101:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:04.45 cCG3Fsan0
>>77 押し付けるも何も、残念ながら東電の責任だから
副社長だかが東電による人災だって言ってたんでしょ?

102:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:05.60 A2f8QQCa0
NHKも、しつこいくらい水が安全だって何なの 
粘膜につくと危ないけど口ゆすぐのにミネラルウォーター使うのも・・とか

103:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:10.20 IyP7n+h40
JOC東海村の作業員も最初は水ぶくれだけだったけど
皮が腐って再生しなくなってぐちゃぐちゃになったんだよな・・・

104:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:12.44 FO2rL/6I0
被爆事故の作業員の足元の水から1ccあたり数百万ベクレルの放射線が・・・とかNHKで言ってたけどなんで単位を1cc?
普通に1Kgあたりで示せよ
億単位のベクレルが言いたくないだけだろ・・・・・・・億単位のベクレルかぁ

105:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:17.84 rnARaeMLO
指示、監督?
現場にいないんだからできんよな

106:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:18.97 SSXB65CBO
いっそ東電潰してくれ
自衛隊の鍛えられた拳で

107:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:21.00 h+V2yqxh0
東電も自分らに文句いう作業員(自衛隊)が登場してきてとまどってるんだろうな
本来なら、作業員どもなんてナニがどうなろうとそいつらの勝手って
カンジで使って来たのだろうから


自衛隊もムチャだぜ、東電に指示なんてできねぇよ、だって普段から
マトモな労務管理してないだろうから
急に「一個の人格として扱え」みたいなこと言われても、たぶん東電には
わからない

108:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:23.50 Mf05Hd7E0
東京民は行動に移す時がきたで


109:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:27.54 ww0wqG1ZO
>>55今はまだ進行中だからじゃね。終わったらコッテリと。

110:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:28.20 Aw1QvuQl0
     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
/    \    \    \   (    ) おぃ何か爆発したぞ
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 大丈夫だから・・・
原子力安全保安院              \/      ヽ. ってキャバクラなんか行ってないで
  |    |ヽ、二⌒)              / .| 内閣 | | 東電お前も行けよ!!
年収1200万円ヽ\∧_∧         (⌒\|__./ /
             厚労
    被曝線量の上限上げといたから    年収2億円
        年収1200万円




111:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:32.37 qL/ETdP30
原発作業員が死んでいくのは別段普段通りだしな
高濃度だから交換サイクルが早くなるが

112:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:33.86 rG7LxNo50
東電の労組が悪いんだと思う。
大企業の労組は、その大企業の社員のことしか考えない。下請けは放置。

民主党政権というのは、言い方を変えれば、大企業労組と官公労の政権だからな。
労組出身の大臣、国会議員がいかに多いことか。

日本の労組の専従職員なんてほとんどが人間のクズなんだから、絶対に
労組に政権を取らせてはいけなかった。

安倍政権も自治労のリーク(社保庁年金問題)でつぶれたようなものだ。
だから絶対に、労組が支持母体になってる政党に政権なんか渡すなとずっと
俺は言ってたんだ。犠牲になるのは中小の下請け社員だ。

113:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:35.23 S8QiLtRE0
>>77
つーか、原発の管理運営なんてもとから、電力会社じゃないとできない

114:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:45.76 2opmMpft0
東電が被爆?
東電じゃなく協力会社でしょ? 関連会社ではなく単なる下請け
○×電設、とかそんな名前のはず

115:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:50.05 rTw0wvEy0
酷い企業だな

116:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:51.44 hdXN5IQ4O
>>1
こういう苦言は国民を守る義務をおった政府からまず出てほしかったな。
最前線の仲間としての自衛隊筋よりも先に。
違う?>カン。

117:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:55.42 eV7ImosJ0
「誰が認めたのか?」って
経済産業大臣の海江田あたりに決まってるじゃん。

118:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:56.36 B7izNHbu0


東 電 も う 廃 業 さ せ ろ。 

全    員    ク   ビ

119:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:33:57.12 PPWa7E7WO
水野さんも早野さんもメチャクチャ怒ってたよ

120:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:02.18 MlFc/7eX0
>>2
GJ

121:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:03.37 3Qjw9EvS0
人員配置が完全に「平時」を想定したものなんだろうな。
平時に役立つ人間と緊急時に役立つ人間はくっきりわかれる。

ウチも今回の震災は管理職に無能がいっぱいいるのが際立ったな。

122:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:09.79 cgqvqpfQ0
ここまで問題が大きくなってもまだ下請けに
作業を丸投げしてる東電の姿勢に感動した

123:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:17.24 YfTqsJLoP
>>1
さっきフジでアラーム誤作動だと思ったとか見苦しい発表してたけど
現場の人間が緊迫した状況下で悠長に誤作動なんて思えるのか疑問

124:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:28.45 sGWGdk//0
団塊がいけよ
若いのに行かせるな
なに考えてんだ

125:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:33.08 WnYtwCoS0
>>67
ベータ線なら真皮までいかんよ
ここで皮膚ズルムケになるようなら
いろいろ漏れてんだなぁ
ってことになる

126:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:37.34 cQ4EBQ4A0
もっと怒っていい



なんなら撃ち殺せ。

127:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:37.37 HTEvzJkm0
昨日足切断とか言ってた人が危険厨扱いされていたが、
TVですら、それじゃすまないレベルで報道されてた…

128:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:38.62 mL6/QHNt0
作業員の作業指示違反に持ってくようだな
URLリンク(www.meti.go.jp)
>個人線量計の警報が発報したにもかかわらず
>作業を継続したためと推定しています。

129:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:42.13 j0oXgfBp0
東電と、協力会社の人数の比率は報道して欲しいな。

130:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:43.81 D7qB9bY+O
東電社員と保安院は、50km退避が絶対だからな

131:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:46.20 Uf30ICYE0
>>1
全国のお茶の間の人が同じ事思ったと思う。
結局東電には、その程度の管理能力しかないんだよ。
下請けだからどうでもいいと考えているんだよ。
それが今の東電の実態ってことでしょう。
電力会社の資格なしだと思う。

>>77
押し付けるも何も、原則として
原発の管理は東電の仕事だよ。

132:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:46.53 Hdu6tWdz0
3/11 自分のところでできる!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
政府筋は米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍がヘリを提供することなどを申し入れたが、
11日当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ東電側が諸外国の協力は不要と判断していた。
3/14 全員撤退したい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していた。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ東電側が14日夜「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
3/22東電、役員の報酬カット検討 原発事故→東電、被害者より自分らの収入確保が優先
スレリンク(newsplus板)
3/23「最前線で実態を見ずに東電側にアドバイスできるのか」
東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安院の検査官が
事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。
3/23URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東電に2兆円緊急融資へ…3メガ銀行と大手信託→東電、税金で存続する意向
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
3/24東京電力の原発事故、国が賠償負担 例外適用で“数兆円”を全額負担も
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
 利権の為に原発建設を許した歴代政治家は国家反逆罪で相当の処罰を受けるべき。
国民の命を金に換えて、私服を肥やした金持ち独裁政権が生み出した悪魔の愚行。
既に1票の格差が最高裁で違憲と判断された時点で、この国は民主主義ではない事が証明された。

133:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:47.24 DZ96foj80
辻元
「放射能が怖いなら胸ポケットに入っているコンドームでもつけとけ」

134:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:34:55.39 uORHRFhXO
社長出てこい

135:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:00.25 +FKXK9UoO
>>26
馬鹿はレスすんなよw

136:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:05.57 RBqS7JX40
ミンスと東電は絶対に許さない

137:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:12.65 SmMtQrSP0
東電は高級の社員が全く何もしないでのほほんと的外れな指示を飛ばしているの??

作業員には余り興味がなかったが

これじゃ、人権侵害どころか重過失傷害・致死罪になるんじゃないの??

作業員の家族とか将来、結婚した時、奇形児が生まれるし

白血病でお父さんが死んだら子どもたちは路頭に迷うだろ。

社長以下役員が作業しろよ!!高貴なる者の義務があると思うwww

138:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:13.03 C9FvhuTB0
運動靴はないよな・・・一体何を着せてるの??
全身を完全に覆う防護服も支給してないのか??


139:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:17.60 2fzX6qCCO
この作業員さん達はこれから東海村臨界事故の大内さんみたいになっていくことが確定したわけか…

140:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:17.45 V2b2Uyw7O
>>72
本当にそう思ってそうで怖い
保安院も会見で「ほんとにお気の毒です~」てサラっと言ってて怖い

141:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:20.84 b5jMtrnNO
やっちまいな

142:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:23.05 5UpzVZegO
クーデターを起こしてほしいな。
そして東電幹部と民死党員を現場に送ってほしい。

143:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:27.41 A8mEA8ya0
爺は安全な場所から命令し 特攻するのはいつの時代も若者か

URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

>2011年03月24日
>福島原発、作業員3人が被ばく  足に放射性物質、2人搬送
>東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、3人は20~30代の東電協力会社の作業員。



144:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:27.47 c1Wl4iT+0
>>85
福島で放出されてる放射性物質は広島と長崎なんか比較にならないほど大い

145:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:31.12 Kywk5hJw0
だいたい作業員て呼び方は何だよ?
自衛官や消防隊員というように、現場で危険な仕事に当たる人は
プロフェッショナルな人達だろ?
何の知識もない素人が復旧に当たってるのか?
技術者じゃないのか?
作業員て括りが曖昧で尊敬の念が足りない呼び方に聞こえるな。

146:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:34.01 ZiAfPx6/0
東京電力 5月分電気料金を70円値上げ
スレリンク(news板)


147:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:42.57 RaOUnrxWP
なんで、しなくていいことまでするかな?、、、、

148:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:43.17 P0okMlnyO
>>26
火傷みたいなものだとでも思ってんのか?

149:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:46.97 3zXXfyp80
もう何を書いたらいいのやら・・・・

150:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:49.70 mVD+VrKM0
東電ってそもそも電気のこと知らないだろ
オームの法則も知らないって言うじゃないか
水に濡れたら感電するって知らないんだろ

151:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:51.46 Id0MjWou0
東電の役員はこの水をジョッキ一杯飲み干す刑に処すべきだな

152:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:52.88 mUrm1E8z0
「故意の水中禍」

153:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:55.12 0ZyuXsLs0
このまま自衛隊員も使い捨てに使われるような自体になれば…
クーデター起きるかな?
まぁマシにはなるかもしれんが、それで解決はしないから無いか…

154:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:35:59.37 GLdru5to0
東電社長はまだ一回も出てきてないの?

155:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:01.60 6ZVpmc140
しかし東電としては通常対応なんだろうなww
使い捨て労働者だもんな。東電社員様ははなれたところで指示だろ。

156:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:02.02 L9i6h+I8O
東電は悪くありません。
下請けのせいです。

157:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:03.60 t304vwoF0
東電の本店なんて不安院と乳繰り合うだけの安全なお仕事でしょ
そんな連中が何の指示が出来るんだよw

それとなんのために武器があって何のための軍隊なのか
そろそろ現場の自衛隊員は考えるべきだと思うんだw

158:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:05.85 CcaONcbrO
タービン建屋に3号機燃料プールの使用済み燃料棒が飛散してるって事?

159:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:06.60 UbP3OTBB0
ハケンヒトモドキに人権はないよ
ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`)  派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`)  10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然



160:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:11.86 90h20W36O
もう、自衛隊が議員になるべき
軍治国家に戻ろうぜ

161:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:12.82 kim8pC1t0
えー、放射能水ってあんぜんなんでしょー(棒)

162:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:15.50 V9qrvnoJO
原発に詳しい保安院の先生方はなんで現場監督しないわけ?

163:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:16.91 YYSh7hI/0
>東電の指示、監督はどうなっているのか 乙自衛隊

う~ん ブレインギャップだな

そんな事も知らんのか?バカが・・by東電
こんなトコダロ

164:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:18.46 Au11HsAT0
> 水に漬かりながらケーブル敷設作業をしていたことに、海上自衛隊幹部は「そんなやり方を誰が
> 認めたのか。東電の指示、監督はどうなっているのか」と憤った。

もう全くもってそのとおり。
もっと言ってやれ

165:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:24.28 BE1Hv1o6O
東京電力には責任は無い。
地震と津波が悪い。

指揮した国が悪い。

賠償は税金でおまえらが払え。

166:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:26.79 ws12CrfH0
>>99

現場では長靴とかいてチョウカもしくはハンチョウカと読むものが履かれてる。
高所作業用で脚絆をつけなくていいから。

ながぐつの安全靴って、足が固定されないから、土木以外はあまり履かない。

167:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:30.11 4/uYOUkM0
放水した水は地下に溜ってたのか・・

168:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:32.48 affLoPpFP
その水を東電に飲ませろ 問題起こすたびに1リットル

169:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:37.00 bOersoF40
自衛隊消防に最初から任せていればこんなことにはならなかった
くだらないメンツが悲劇を生む

170:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:37.97 wA+UF4sn0
作業員の方の足がよくなりますように

171:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:39.77 pS9Uy+7i0
東電→協力会社「契約だからやってください」
協力会社幹部→下っ端「契約を切られたくなかったらやるしかない」

172:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:40.82 IsOmub+cO
また、フジのあいつが……福島には行かないか

173:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:41.66 f3f74IpM0
こんなのありえない事故だろ?
東電社長は事情説明しろや
犠牲者の方は両足失うだけではすまないぞ。

174:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:43.40 iI4Vx0UvO
>>26

> 水ぶくれ程度だってよ
危険厨乙www

ぶっははははははは!
逆にあなたの知識はその程度か。
放射線被爆による「水ぶくれ」は見た目こそ火傷だが『DNA破壊』を伴う。
最悪、皮膚移植しても再生困難で、そこからどんどん体が溶解していく。

JOC事故の症状経過を追った時系列グロ画像でも見るんだな。

まぁ、そうやって楽観していたまえ。悲観しても『寿命は同じように短縮されるから。』

175:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:44.95 ljF2tyiM0
テレビで、広瀬隆の動画流してやれよ。無断でも。

176:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:44.96 q+BPRayS0
>>118
クビ? ふざけんな 
社員全員 原発内作業へ行かせるに決まってんだろ

177:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:50.37 YfTqsJLoP
>>128
それそれ
ひどすぎるよね・・ありえない

178:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:36:59.91 rTw0wvEy0
>>128
うわマジでひでえ・・・
お家芸とはいえ、ここまで自己擁護するのは・・・
こんなん許していいのかよ

179:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:00.09 GgIKqxZA0
放射線は生物の再生能力を奪う
だから浴びた直後はなんともない
時間が経つにつれて症状が劇的に悪化する

180:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:01.50 usBQ7xf40

素人の俺でも聞いた瞬間に「ひどい!!!」って思ったぞ。

アメリカの映画で放射能や病原菌と戦う時に登場する宇宙服みたいな防護服が無いって時点ですでに作業員を人間として扱ってないなと感じてたんだよ。

そしてこの事故。

マジで東電は鬼畜だ。

頭デッカチどもは本当に残酷だ。

だからといって民主党の不手際による大虐殺の罪は消えないけどね。

保安院と労働基準監督署がいかに無能で役立たずかって証明になったよね。

さすがに東電上層部は逮捕でしょ。

181:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:01.85 xwTYeqDbO
>>103

あれは臨界してたから。

でも、装備の不具合と環境認識の甘さは、東電の指導体質が昔も今も変わっていないって物語ってる。

182:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:02.86 WPrAPI/D0
急に水が来たので

183:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:08.54 YiptyH3I0
言うほど危険じゃないから大騒ぎしすぎ

しかし問題はもっと危険なことがあっても多分わからず突っ込んで
行っただろうということ
 とにかくひどいことにならないとたかをくくりすぎ
そんなことは全く保証されてないし確認する能力もない

184:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:13.70 Nj2oDCAO0
自衛隊より日雇いワーカーの方が命は安いのか。

185:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:16.17 JoQDzynn0





     これでもまだ東電を庇いますか?w





186:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:16.52 tiIDrlxMO
>>14
潰れねーよガキ
こういう老獪なクズ共はいつの時代もしぶとく栄えるもんなんだよ

187:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:36.15 i1bsVRFpO
もう希代のワルだな東電の上の連中は

188:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:42.22 1aV7dg/w0
>>29
まずは「原発ジプシー」を調べよう

189:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:44.58 3eDsZiB60
辻本:「怪我する仕事は自衛隊がやれ!自衛隊員は死なへんと価値が無いのんや!」

190:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:45.34 q5TZcvbw0
東電の社員は全員死刑でいい

191:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:47.77 jm7s7Usx0
>>128
そうなると被曝した作業員は逆に東電に賠償を支払わなければならない

自腹治療の作業員は治療することすら困難になる
命を賭けて、日本を救うつもりで仕事しても逆に責められるだけ

下請けはホント悲惨
ソビエトのほうがまだマシ

192:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:48.43 1dqcf4Vo0
なぜタービン建屋にそれほど高濃度に汚染された水があったの?
報道あった?その水はどこからきたの?



193:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:50.73 AlA/M2lzO
>>67
どれほどなのか教えて~

194:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:54.66 6M1c2AIo0
被曝しても直す!って気概は買うけど、装備がチンケすぎてアホだな

195:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:37:54.89 CUVE4e2q0
普段から下請けに投げっぱなしだから、東電にはそもそも炉内作業の
指示のノウハウなんか無いwwww

自衛隊がいくら怒ったところで、無いもんは無いのだw

なにせ、本社正社員は「クリーン」な汚染エネルギーの原子力発電の炉には
近寄りたがらないんだからw

196:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:02.15 ec/n6ay80
現場監督誰なんよ?
これは激怒するに決まってんだろ。
作業員をなんだと思ってるんだ。

197:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:02.86 5o8ZzzBwP
東京電力が未だに高給を受けていることが我慢できない。
補償は兆単位が確定なのだから、既に債務超過は明らか。
一時国有化と、電力会社連帯責任しかない。


198:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:07.34 Qrdh6n2w0
現場で働いてる作業員にその手の知識が全くない方が驚きだわ

199:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:10.96 AY76EqRhO
党電潰して国家管理。作業人として東電の役員連中投入しろ

200:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:13.63 ofV5XecAO
東電うんぬん言ってないで、国は膨大な金と機材、沢山の人を使って本気出して対処しろよ。
今の態勢は脆弱過ぎるだろ。本気出せばドームくらい造れるだろ。アホ東電に任せないで、国が本気出せよ。馬鹿。

201:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:17.40 s1NNyAEc0
東海村から何も学んでないな バカだろwww

202:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:18.71 eV7ImosJ0
統一地方選挙の投票日までに菅が現地で集結宣言するパフォーマンスしなきゃいけないんだよ。

だから作業を急がせるのは当たり前だろうが。

自衛隊は政治のことは分からないから、そんなことも分からないのだろう。

マスコミはその点はちゃんと分かってるから、民主党に気を使った報道をしてる。

怒ってるのは空気読めてない自衛隊だけ。


203:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:18.82 qSBZJv2U0
プーチン「私だ」
軍「お美事にござりまする」

露だとこうなる

204:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:20.27 wRt3kCBM0
労働厨ざまあw

205:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:22.20 kim8pC1t0
>>26
わかりやすい釣り針だが
放射線で水ぶくれになっている場合、その周囲(あるいは内部)の細胞もうダメだから
最悪切断だろうよ

206:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:33.03 wu5mDWjy0
>>174
なんでそんなに嬉しそうなん?

207:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:35.59 JyaIql980
民間のほうが命がけなんですよぅ、リストラもあるし・・・

208:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:35.82 n7WvA5nL0
最初は水ぶくれでそれが再生しないうえにさらに進行。
足がケロイド状になるかもね。

209:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:36.23 12CNSyK/0

「線量計故障と思い作業」=被ばく作業員らに聞き取り-現場未確認「大きな反省点」
URLリンク(www.jiji.com)
 福島第1原発の3号機タービン建屋地下の水たまりで、東京電力の協力
会社の作業員3人が大量の放射線を被ばくした事故について、東電は25日
未明に会見し、作業員の一人が「作業中に全員の個人線量計のアラームが
鳴ったが、故障したと思い込んでいた」などと話していることを明らかに
した。事故前日の現場の放射線量が低かったことが背景にあるという。
 水たまりの水には放射性のヨウ素やセシウム、コバルトなどが含まれ、
合計の放射能は1立方センチ当たり約390万ベクレル。運転中の原子
炉内の水の約1万倍で、損傷した燃料棒から放出された核分裂生成物の
可能性がある。3号機のタービン建屋に隣接する原子炉建屋では14日に
水素爆発が起きた。
 3人のうち、放射線によるやけどの疑いで福島県立医大病院に搬送された
30代の男性(線量計の被ばく線量180.07ミリシーベルト)と
20代の男性(同179.37ミリシーベルト)は東電と直接契約している
会社の社員で、放射線業務従事者としての経験は11年と4年。搬送され
なかった30代の男性(同173.00ミリシーベルト)はこの会社の契約
先の社員で、経験は14年。
(2011/03/25-06:51)

210:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:36.22 ug6Wh7/R0
東電が人の命をどう思ってるか良く分かるだろ

211:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:36.53 trjFrBtB0
>>145
>何の知識もない素人が復旧に当たってるのか?
その通り。
年間被曝限度があるから、作業に熟練する余地はない。
このコネクタを接続せよとか言われて、ただ、命令通りに動くだけ。


212:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:37.13 6M1c2AIo0
オペレーションが素人すぎるんだよ
どんだけ社員教育ケチってんの?

213:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:38.87 w0xOgFpN0
実際安全なのに何なの

214:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:42.17 fn9Nc/hn0
もう東北電力に吸収されてしまえよ。勿論現東電の役員・社員全員クビな。

215:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:42.81 SOj8smKV0
NHKで浸かってた水は炉内より高い放射線量だとか言ってたが…
放射線量を計る人員無しに作業させてたのに、現場のせいにするつもりなのか、東電は

216:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:46.46 3ZpcexqW0
東電「ただちに影響はございません」
東電「契約終了後の問題は弊社とは関係ありません」

217:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:47.52 9gTYaEqJ0
そう  火炙りがよい

218:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:38:58.59 UMbK3bCe0
でもこの2人は東海村の大内さんや篠原さんクラスの
致命的な量を浴びた訳では無いんだよね?

219:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:01.41 Esphi5M50
請けなきゃ会社潰すぞ的なもん?

220:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:01.45 sXOb60Q40



原発・求人   URLリンク(job.j-sen.jp)




221:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:06.58 BUPcGe0gO
多少事情知ってるらしき人間が、
この手の現場で短靴作業はありえねえっつってたけどかなり精度の高い話しだったんだな。

222:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:09.24 CA8k293TP
復旧作業を行っているのは東電ではない
東電の協力会社。
マスコミは東電の協力会社の名前を
報道するべき

223:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:30.11 HTr1X0dqO
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。むしろ加害者。

224:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:34.30 786sGPygO
本当に命を使い捨てにしてるんだね東電
負傷された作業員さんが快方に向かいますように

225:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:36.59 SmMtQrSP0
東電の正社員が作業しろよ!!!!


こんな深刻な事件なのに何もしないんだから

給料は二分の一、ボーナスゼロを10年間すべし・・・・・・・・・・・・

226:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:37.93 mUrm1E8z0
被爆と掛けて
嫁のオナラと解きます



最近は我慢せん

227:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:39.65 bF/PF3vwO
今月は震災のためって理由で東電が検針にこなかった。東京なのに。
既に東電の人間が出歩くとまずい状況なのか

228:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:40.00 qnSWFYKPO
アラームは250㍉シーベルトで鳴るように設定してたはずだぞ?
発表された被曝量、嘘じゃないのか?

実際、中は1000㍉シーベルト位軽くあるんじゃないのか?

229:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:40.01 zDpPUavy0
下請けの安全管理をわざと放置していたのではと、東電の悪意を疑ってしまう。

230:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:40.74 PPWa7E7WO
ここまで悪いやつって、アニメと時代劇にしかいないもんだけどな。

231:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:45.25 QcBgsqP10
この騒動がひと段落ついたら東電幹部は業務上過失傷害等の刑事で逮捕の嵐が待ってるからなwwwwwwwwww

232:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:45.28 Zw9w1/v40
JCOは東電関係ないだろ。

で、J C O だからな。国際オリンピック委員会が多すぎる


233:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:46.82 +FKXK9UoO
>>139
それは大袈裟。
東海村の事故は目の前で臨界が起きたため至近距離でありえない量の中性子線を喰らった

234:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:47.30 4pju07iC0
作業員の3人とも、線量計のアラームが鳴って
現場の3人が計器の誤作動だと思ったなんて
ウソに決まってるな。

235:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:48.25 affLoPpFP
事故の理由がよく判る

236:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:48.24 BVnP33rb0
未だに「東電がんばれー!」とか言ってる馬鹿がいるよな。


237:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:49.77 /F9JeqgkP
>>32
長期臨時休業だけどお給料は100%でます、みたいな感じ?w

238:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:57.58 oFV9NooZO
東電廃業になっても、こんな企業体質の人が他企業に行っても他企業が迷惑。
国有化して、待遇低くして飼い殺しとけ。

239:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:39:58.09 Q0N3muJz0
東電役員・社員がクソすぎる

240:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:09.47 gVhfN3z/P
>>46
こんな状態かね?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


241:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:11.23 usBQ7xf40
>>197


公務員の給料をいくらUPしても、怠け者は永遠に怠け者だって証明にもなったね。

天下りの巣食うこういった腐敗半官半民企業はNTTや郵便屋など他にもある。

全部潰すべき。

小泉さんの言うとおりこの手の連中からは特権を剥奪する事が正しいと証明された。


242:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:11.47 jWcf54J20
こんなん拾ったんだが、誰か検証してくれ

566 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/25(金)
06:44:43.67 ID:Z/Cjf9jm0 [2/2]
福島第一原発3号機(MOX燃料)から「プルトニウム」が漏れている傍証
☆3号機で3人被ばく、2人搬送…水付着で (読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
冷却作業などが進められている東京電力福島第一原子力発電所3号機で24日、
協力会社の作業員3人が、緊急作業時の限度である年間250ミリ・シーベルトに近い量の放射線に被曝(ひばく)した。

そのうち2人は、放射能を帯びた水が足に付着して「ベータ線熱傷」を起こす可能性があるため、病院に運ばれた。
(略)
東電によると、放射性物質を含む水がどこから流れてきたかは不明だという。
            ↓
投稿日:2011/03/25(金) 00:39:00.03 ID:JuycgmWt0
3号機でベータ線とか、プルトニウム漏れてることばらしてしまってるやん

従業員被曝についてなんだけど、前日は水なかったらしいじゃん。
なんで放水してないのに水貯まってるの?
なんかヤバいことになってるのかな?

kirisawa
URLリンク(twitter.com)
〈ベータ線〉  原子炉の中でウラン238からプルトニウムが生成される時などに発生。
東京電力は、放射線で皮膚が損傷する「ベータ線熱傷」の疑いがあるとみている。


243:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:14.01 CKgag7a10
100 電離放射線障害防止規則による放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の5年間にさらされてよい放射線の限度。
電離放射線障害防止規則による放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1回の緊急作業[2]でさらされてよい放射線の限度。
250 白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ)
500 リンパ球の減少。
国際放射線防護委員会による人命救助を例外とする上限。
1,000 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
2,000 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。

244:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:17.46 bAdbolEC0
ただ人命なんて考えてやってたんじゃいつまでたっても終息しないんじゃない?


245:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:19.39 x+oZWUAxO
福島以北は東北電力管轄に組み込み、新しく関東電力を立ち上げで
もう東京電力は名前のとおり、東京だけ担当してればいいよ

246:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:20.08 b9OCC+Zs0
軍隊式でないと原子力は危険ってこと
民間には管理は無理

247:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:21.28 j0oXgfBp0
普段やらないオペレーションで、
いざという時には忘れてるとかありそうだな。

248:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:22.98 A8mEA8ya0
お上がここまで悪だと日本も銃社会にしないと駄目だな

249:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:25.79 nU/Cl9oY0

なんせ実務経験無いシロートの総理よりも放射線への危機意識薄い組織だからな東電



250:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:30.21 9rZqgPao0
>>26
短時間で水膨れのような症状がみられるって、相当な被曝量でやばいと思うのだが?

251:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:31.28 mRHMlR6oO
>>145
何言ってんの?w
下請けだもん派遣だよw
資格も技術も何もないただの日雇い捨て駒

252:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:41.53 awWORyhE0
>>104
つまりそこらの水は大したことない


それにしても>>26に釣られるチョンコ一同は相変わらず同じ戦術しかもってない

253:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:43.22 6M1c2AIo0
>>244
まあでも長靴ぐらいは履いた方がいいと思う

254:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:43.60 WnOEI6Jz0
20、30代ってみんな若い
足の壊死はまぬがれるんだろうか・・・まぬがれて欲しい

255:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:49.97 0fEyJVRb0
マジ基地の海江田の支持だろうな

256:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:53.83 Uf30ICYE0
>>125
本当にベータ線だけならいいけど…
目には見えないからねぇ…

東電は一度国有化して、送電線を取り上げろよ。
んで電力部門だけ切り離して運営させろ。
というか、もうこの組織に運営は無理だろ。
状況認識が甘すぎる。クズの集まりだ。
下請けが可哀想だ。

257:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:54.12 cZsJBNdJO
スポニチなんかで立てるな
産経、読売、その系列のスポーツ新聞は、今回の原発については信用に値しない


258:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:55.12 2ZEuA84HO
東電社員は現場にいないから意志疎通がとれてないんじゃないの?

259:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:40:57.06 Id0MjWou0
東電上層部と保安院の屑どもは暗殺されて当然の下衆

260:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:06.29 kBAmtd7U0
>>174
その部分だけ再生しないんだよ。
今回の場合は死ぬわけではない。

261:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:07.91 N+vP+omeO
こんなのは 社長謝罪会見やろ

262:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:08.70 IsT7ZUIn0
>>181
残念だが

>886 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 07:27:47.66 ID:37gZ/ByY0
>390万ベクレルは燃料が核分裂しないと現れない数値だって言ってたな。>nhk

263:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:10.04 xWJz3tnY0
>>225
二分の一でも協力会社員より多いかもだぞ

264:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:10.15 q+BPRayS0
役員や社員が無差別に襲われるようになるまで本気出しません
他人事なんだもん そんな感じだろ コイツら

265:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:13.20 hpvAiNOgO
>>56
統幕なら陸海空全部いる。

266:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:14.61 ZRwFkUkvP
ついに自衛隊もキレたか

267:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:18.32 jm7s7Usx0
>>14
東電は潰れない
下請けが悪いから下請けに賠償請求

倒産するのは下請け
被曝した作業員は自己責任

そんな扱いになる

268:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:22.12 RUyCcWcxO
ただちに影響はないけど数日かけてじわじわやけどになるんだろ?

269:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:28.79 YYSh7hI/0
>足がケロイド状になるかもね。

見た目じゃないよ その下の肉と骨が焼けどだ
おまけに死ぬな

270:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:28.64 EG3+Lrj/0
P


271:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:35.54 HEdW+VvQ0
ブラック企業と犯罪者政権・・・胸が熱くなるなw

272:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:58.55 d20634IY0
>>18
どこの国民のことやら、、、

273:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:41:58.81 Rd5mr3mJ0
東電のクソ虫はいつになったら自殺するのかな

274:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:01.81 /icC6/pD0
東京電力はブレがない
震災当初から人命より原子炉のほうが大事という姿勢で一貫している
マジキチ

275:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:03.52 Tjf2RkJk0
>174
半分正しくて、半分間違いかな。

その水ぶくれが、難治性の潰瘍になりかねないのは本当。
でも、さすがに潰瘍はその部分に限局するのが普通で、
(ある程度広がることはあるけど)「そっからどんどん
体が溶解」はない。


276:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:04.53 iI4Vx0UvO
>>189

> 辻本:「怪我する仕事は自衛隊がやれ!自衛隊員は死なへんと価値が無いのんや!」

やりかねないな。
  ↓

カメラマンの宮嶋茂樹氏の著書によると、辻元氏は平成4年にピースボートの仲間を率いてカンボジアでの自衛隊活動を視察し、
復興活動でへとへとになっている自衛官にこんな言葉をぶつけたという。

「あんた!そこ(胸ポケット)にコンドーム持っているでしょう」

辻元氏は自身のブログに「軍隊という組織がいかに人道支援に適していないか」とも記している。こんな人物がボランティア部隊の指揮を執るとは。
被災地で命がけで活動している自衛隊員は一体どんな思いで受け止めているだろうか。

また、辻元氏は阪神大震災の時に官邸の出動指揮が遅れた自衛隊より先に現地入りし、被災者に…

…「自衛隊は違憲な組織だ!自衛隊から食料を受け取らないで!」とビラを配り、…

…非常時を省みず被災者と自衛隊を真っ向から愚弄した『前科者』でもある。

277:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:11.48 zr73R8BM0
東電は安全安全と言うしか能が(脳)が無いからな
この騒動がおさまったらマジ東電は取り潰さないと国民は納得しない
設備は全部他に管理権限委譲で。


278:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:12.34 4/uYOUkM0
老人がいけよ

279:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:14.02 j0oXgfBp0
時間伸ばししてるだけなんだから、
今は寝る間も惜しんで恒久対応かんがえる時期だろ。
もしかしてまだ廃炉にしないとか考えてないよな?

280:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:19.80 affLoPpFP
罰として東電役員はこの水で顔を洗え

281:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:23.94 TOX5UaESO
東京電力のずさんな安全対策は、自民党原子力行政の責任。


自民党原子力族は以前から安全を軽視してきた。


無資格の素人に原発施設点検させてた自民党原子力行政。
下請け孫受けに下げ過ぎて配管施工がめちゃめちゃになり、 事故が多発させた自民党原子力行政。
ウランを手でこねて臨界事故を起こし、死者も出した自民党原子力行政。
福島原発津波対策不十分の事前警告を拒否した自民党原子力行政。
事前警告通りに津波被害で重大危機を迎えた福島原発。

関東は野菜や水まで汚染されて外食はおろか、日常の食事や風呂まで危険になった。


全て自民党原子力行政の責任!

自民党に死を!




282:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:23.84 mpNQW9t4O
安全を確保しながらの作業なんて今後出来るのか??

283:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:27.43 Jsq4xNwW0
前日に放射線量調べた放射線管理員が同行してなかったね・・・
なんで放射線管理員が同行しなかったのかな・・・
放射線量高いの知ってたのに放射線量少ないって作業員を騙してないよね・・・
本当は放射線量高いから放射線管理員は同行しなかったって事はないよね・・・


284:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:28.73 bAdbolEC0
>>236
東電かわいそうとか言ってる奴は頭弱すぎだと思うわ。

285:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:30.25 bOi26HLcO
こういうの、nhkのニュースでやらないよね

286:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:31.64 JLB9kWSvO
短い靴を履いてたらわかるだろ、誰か注意しろよw
給食センターでさえ長靴だの細菌検査だのうるさいのに…原発だろ?w

287:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:31.38 IJK3TieM0
東電はまじめに働いてる人もいるので潰さないでも良いけれど、二度と原発には関わらせるな。

288:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:37.37 kBk229/d0
>>32
経産省から天下って
常駐しなくても年俸1200万円もらえる
素晴らしい職場です

289:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:38.75 roPCMWGP0
>>249
放射線への恐怖自体は似たようなもんだけどな。
ガチで東電社員は菅より原発に疎いかもしれないが。

290:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:41.05 jQt6r1u5O
放水されながら中で作業させられてるのって酷くない?
水かぶりなが作業やってたの?

291:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:42.84 5ZroWgE50
タラコ唇さんは、唇を炉心に漬けてこいや!

292:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:44.44 tetruc3M0
そもそも原発奴隷の健康管理なんてしてこなかったような連中が
今になって、急に作業員の健康に気遣えっていわれても無理だろ
全部○投げでやってきたんだから

293:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:46.55 xuLldjXNO
協力会社の代弁を自衛隊がか。
泣ける



294:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:49.98 7z0MdzPRO
これって長期化したら、どんどん作業員が倒れたり死亡したりで、どんどん国民に順番で周ってきたらどうしよう…
ある意味戦争と同じ…

295:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:50.22 tiQvix2V0
杜撰過ぎてビックリだ

296:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:50.19 qRL7oX/G0
東電の協力会社の子会社の孫会社の下請会社の人材派遣で雇ったよく知らない誰か

だと思うよ。
電力では6次下請けくらいは普通。

297:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:50.88 Ua0Pl4eGO
現場の方たちにしたら、指示する奴が現場の人間のことを使い捨ての道具みたいに使ってればそりゃ怒るだろ。

政府も東電もトップが馬鹿なばっかりに死人までだす有様か。

もう自衛隊はクーデター起こせよ。アメと協力して原発をコンクリづけにしちまえって

298:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:55.93 ec2RPq9QP
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.rupan.net)
URLリンク(www.rupan.net)
URLリンク(www.rupan.net)

299:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:56.24 lmiF8eqmO
東電は決断したんだよ。犠牲者を出さないとこの事態は収束出来ない、絶対ニダ

300:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:42:57.71 RHlYtySRO
東電役員と海江田、菅、枝野も同じ作業しろよ
ただちに影響ないならできるだろ

301:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:01.16 W9bA5EpyO
もうクーデター起こしてくんないかな

302:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:04.02 awWORyhE0
>>244,246 そういうことよ ブサヨ菅が決断さえすれば、だよ

303:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:06.34 ApBA5c+IO
こんな大変な事になってるのに何故東電は監視監督する社員を現場に置かなかったのか
ごく当たり前の安全管理が出来ない企業は相当の罰を受けるべき
下請け丸投げばかりだからそんな管理監督能力に欠けているのだろうが…
いっそ記者会見まで全て下請けにやってもらえばいい
全て暴露してもらえばいい


304:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:07.79 tiIDrlxMO
今回自衛隊がいかに役に立つかがわかった
民主と東電は全員殺したい

305:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:09.58 y57swo+T0
出動したはいいが暇を持て余してる74式の仕事が決まりましたね

306:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:11.90 58FODFsJ0
>>95
何一点のコイツ

307:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:17.13 WnYtwCoS0
>>256
東電はバラすベキだな

308:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:21.10 Od+XEOVa0
自衛隊の存在感はどんどん増してくるな
士気も能力もレベルが高い
次回の政権交代後はいよいよ改憲&日本国軍創設か?
日本には強い軍隊がとてもよく似合う

309:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:21.47 pEKfIrY9O
下請けは作業の邪魔だとけっこう安全ルール破るからな
時間がないととくに

310:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:27.32 hFclBKCb0
昔からこのくらいの無茶させつづけてきたので
感覚が麻痺してるのです

311:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:32.55 jWcf54J20
>194
そんなチンケな装備で突っ込ませること自体、
管理責任問われないのかね?


312:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:31.63 vjhxmXxMI
東電「作業員は使い捨てだから気にしてなかった。同じ人間とは思ってない。」

313:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:41.87 41lQSYPsO
自衛隊がなんで批判できるか知ってるか?
放射能測定が東電とかしかまともに正確に出せないとか思うなよ
自衛隊には、表に知られないが、化学班がある
当然、現地入りや作業に当たっては、完全管理して行う
自衛隊は自衛隊で状況を把握してやっている

かたや、指揮系統はめちゃくちゃだ
政府は極力自衛隊とは連携しないよう動き、
自衛隊も消防もレスキューも、それぞれと連携は取れてないことはそれぞれの隊長が言っている
対策本部は民主と東電のみで構成だ

自衛隊や、消防のように、独自で部隊つくって管理できない一単体の作業員竹たはどうなると思う?

対策本部のステゴマさ

314:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:42.47 kyCzRre10
普通、長靴履くだろ。

作業員、楽天的過ぎるぞ。

315:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:43.16 NDFEDCWz0
被害にあわれた3人の方々はベクレルでいうとどんな感じなんだ?


316:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:43.47 e8ekbBeaO
>>186
仮に潰れたとしても
東電幹部には他の国の好待遇機関への斡旋がなされるだろうね

317:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:49.40 fpBFE/sGO
>>202
空気読めないのは民主党のほうだよ。
菅や民主党議員の選挙パフォーマンスの為に、情報の小出し、隠蔽、捏造。
人間として、ありえねーよ。

318:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:53.25 UfVV9hnQO
JOCの人、まぶたがなくなって眼球剥き出しだったってね・・・
薄い皮膚が真っ先に腐って無くなるんだよな

319:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:53.53 gvuq+64M0


320:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:43:56.97 wCcgt5oaO
相変わらず クズ会社
早速言い訳 きたよ

問題起きる→言い訳
 原発問題だと隠ぺいや
会見遅いくせに
こういう事故だと言い訳のすばやいことすばやいこと 体質 丸見えだな

321:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:07.04 mvcnLMAk0
    ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) そりゃ「即死」はないでしょーけどwww 
.__| |国民 .| |_ /      ヽ   「生物濃縮/人工放射能」とか、「0.0009ミリシーベルト/白血病」とかでググるんじゃねぇーぞw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|逃電| |        
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    大丈夫だよwwww\|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 「ただち」に健康に影響はないww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  「確率的影響」とか「内部被曝」とかでググるんじゃねぇーぞwww
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全不安院          民主党

枝野長官 「野菜、万一食べても、人体に影響ない
スレリンク(newsplus板)
文科省「放射能による住民の健康被害は枝野に口止めされてる」
スレリンク(news板)
福島第1原発事故、東電は免責
スレリンク(newsplus板)

雨中に放射性ヨウ素と放射性セシウム、1都9県で検出
スレリンク(scienceplus板)
東京都の水道水で乳児の基準超えるヨウ素検出
スレリンク(newsplus板)
東京都内で栽培のコマツナから放射性物質を検出、暫定規制値超す
スレリンク(newsplus板)
野菜から最大164倍のセシウム検出で厚労省…摂取を控えて
スレリンク(newsplus板)
葉野菜 「できるだけ食べることを控えて」 原子力安全委員会
スレリンク(newsplus板)

322:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:08.54 d20634IY0
東電社員は全員今日から原子炉の水で入浴な。

323:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:08.77 O2eBm8o60
東電社員以外は人間じゃないからおk

324:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:15.23 r3nNrWzbO
それなりの社会的地位と収入を得てきたわけだから
社会的責任も取れよな

325:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:17.76 Hy8dfEnR0
それはそうと、下請け会社の名前公表できないのはなんで?

326:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:21.03 HrUL4RPvO
東電は事態が落ち着いたら大勢から訴えられそうだな
作業員や福島県民や農家から訴えられるのは当然として
西に批難した人からは交通費請求されたりとか
停電で交通事故にあった人も訴えていいよ

327:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:22.14 BBq5DM9q0
>>34
せめて靴下とネクタイだけは認めてやれ

328:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:22.50 /aaflVt90
>>218
それが大勘違いなんだよな

その場にいるだけで100ミリシーベルト超の放射線大気の中で
数時間も作業してたら、致死量(3000ミリシーベルト~10000ミリシーベルト)に累積だと到達してしまう

またそれほどの大量の放射線の場では、内部被曝も避けられない

100ミリシーベルトなら死なないみたいな言い草を政府は言うが
放射性物質は遅効性だし、まさに「ただちには」死なないだけなんだよな

329:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:26.75 LrqbW+Uz0
お粗末だよな
まさに東電

330:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:31.73 qSBZJv2U0
国民現地員制度((((((((((;´Д`)))))))))))

331:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:36.14 KJUEZqcsO
>>128
これはひどい。
こんなの絶対に許しちゃダメだ。
みんなのために命をかけてくれた作業員さんのためにも、俺は声をあげ続けるぞ。

332:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:42.92 EG3+Lrj/0
あら解除キタからついでに

ま~た国民に負担言い出しやがった、市ね。



333:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:45.27 1J4CqFU/0
菅直人がやめるまで民主党に一議席も与えないでください。
菅直人がやめるまで民主党には投票しないでください。
民主党以外ならどこに投票してもかまいません。
日本国民の力を結集させて菅直人を倒しましょう。
菅直人を倒してから日本を復興させましょう。
ご協力お願いします!

334:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:48.17 yyEtaqgR0
>>192
>なぜタービン建屋にそれほど高濃度に汚染された水があったの?
>報道あった?その水はどこからきたの?
>
タービン建屋は地下で原子炉とつながってるんだよ。そうじゃないと発電できんだろ。
原子炉建屋(燃料保管プール)に海水を放水する
           ↓
原子炉建屋からタービン建屋に流れ込む


335:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:54.15 c4a7bfc30
★★★ 尋ね人 ★★★

ID:cABCMD740 さん
URLリンク(hissi.org)

このままでは必死すぎて被災してしまうwww
と家族が心配しています。至急連絡をお取り下さい、


336:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:44:59.80 UUIZr9LjO
まともな監督して装備を与えてれば絶対に起こらない
東電が今までどのような姿勢で現場作業員を扱ってきたかよく分かった
事故対応で不手際はあまたあったけどこの件が一番許せない
東電を一生憎むし軽蔑する

337:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:01.73 c/Pnp0g+0
めちゃくちゃな会社だな
あんな危険なところで仕事してくれてるんだから
装備くらい徹底的に安全にしてやれよ

338:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:02.94 JyaIql980
自衛隊が必死なのはなんでなんだろ?

339:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:05.30 UAOatvzy0
東電は、下請けに任さず、東電社員自らが原発の復旧作業の先頭に立つべし。

340:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:07.14 mq2i0mCIO
東電の普通の社員はかわいそうだよ

341:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:11.70 zr73R8BM0
>>314
長靴でどうにかなるレベルじゃねーよwwwwwww


342:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:14.89 hHuKCx1M0
作業員は気の毒だが、中性子あびたJCOと一緒にスンナよ>工作員

343:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:16.35 s4c1H71v0
批判は後にしろ
早く作業しろ!

344:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:17.20 YfTqsJLoP
>>242
3人被曝で二人搬送だけど残る1人どうなってるの?情報はでてる??

345:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:18.33 5dZn2XXb0
そりゃ怒る

2011/03/15(火) 自衛隊、原発事故の訓練をしていなかったことが判明 この国の国防最高に腐ってる
スレリンク(news板)

安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省

  放射能汚染の懸念が一層高まる事態に、
  自衛隊側からは怒りや懸念の声が噴出した。関係機関の連携不足もあらわになった。

  3号機の爆発で自衛官4人の負傷者を出した防衛省。
  「安全だと言われ、それを信じて作業をしたら事故が起きた。これからどうするかは、
  もはや自衛隊と東電側だけで判断できるレベルを超えている」。同省幹部は重苦しい表情で話す。

  自衛隊はこれまで、中央特殊武器防護隊など約200人が、
  原発周辺で炉の冷却や住民の除染などの活動を続けてきた。
  東電や保安院側が「安全だ」として作業を要請したためだ。

  炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない。爆発の恐れがある中で、
  作業は「まさに命がけ」(同省幹部)。「我々は放射能の防護はできるが、
  原子炉の構造に特段の知識があるわけではない。安全だと言われれば、
  危険だと思っていても信じてやるしかなかった」。別の幹部は唇をかんだ。

(2011年3月15日14時47分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

346:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:18.36 GJZrhOgN0
>>2
同意する
東電社員3万人、退職者も大勢いるのに、誰も行かないってどういうことだ


347:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:19.09 QrzOHdMw0
おまえら東京人のために東京電力は心を鬼にして作業員を現場に送っているのだ


348:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:20.00 yQqtfjjs0
自衛隊もキレた。NHKの水野解説員もキレた。

東大 早野教授もTwitterでキレた。

東電がスポンサーの民放は、どうだ?

349:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:21.80 bitNjH2h0
>>202
そんな空気読む必要ないんだけどね。

馬鹿はすぐ「空気読め」って言うから困る

350:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:24.16 6JVDqipm0
>>297
原子力はそういう現場なんだ
被曝限度に達したらそれ以上働けないからポイ

351:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:26.44 hAe8ll+p0
作業員は安全義務違反で解雇ですね
被爆限度オーバーなら現場で使えない
東電にとっても好都合

352:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:29.02 tetruc3M0
>>311
「今までジプシーどもをどう扱おうと、責任なんか問われなかったのに、
なんかここ数日で急に周りが騒がしくなってきた、おかしくね?
半世紀近くの東電クオリティってもともとこんなもんだったはずなのに、
なんで、皆、急に怒りだしてんの?」
 たぶん、東電の心の中はこんな具合では

東電からすれば「いつもどおり」の待遇で扱ってやってるのに、
なんか急にゴチャゴチャうるさいこと言われだしたので
とまどってるのかもしれない

353:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:35.25 FO2rL/6I0
足元の水は、 390億ベクレル/kg
こえぇぇ・・・

354:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:45.48 fKhr077p0
こういう作業してる人とか
警察・自衛隊とか本当スゲエな
おれなら100%逃げてる
職務意識があるのか蓄群と言えばいいのか・・・。

355:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:45:59.23 cNkq/DuR0
今TBSに出ている三橋とか言う医学者はベータ線熱傷は
1000ミリシーベルトくらいでないと起きないと発言したよ。

またなんか隠しているみたいだな、東電とメディアは。

356:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:02.00 WFFGOF1r0
チェルノブイリの例から推察すると
もう生きていないと思われる

しかし東電のゴミどもは、もう日本人を人扱いしてないな
自分らさえ助かれば他は死んでもいいと本気で思っているだろう

357:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:02.28 gE4phM+yO
こりゃ、クーデター前夜かもしれんな。

358:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:04.26 y6rwxH6mO
チェルより対応はひどいな
国連に言ったら訴訟されんじゃねーの?

359:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:06.22 86Cyb7Wa0
クーデターがいつ置きてもおかしくは無い。

360:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:07.13 lw5Ccjge0
被ばくした作業員って足だけがだめになるの?
それとも足からどんどん全身に広がって行って
最終的に全部アウトになるの?

361:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:07.98 I1ooK/TfP
放射能の恐怖と闘いながら、必死に復旧に努力する下請け作業員

なぜか数名のインタビューは全員後ろ姿のみ(音声も変えています)だと

東電っていうのは、士農工商のトップで殿様なんだなと思ったよ



362:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:09.85 5vL/T/0Z0
作業員はいくらでも替えがきくと考えていそうだ。
しかし東電社長や役員だっていくらでも替えがききそうなほど能無しを晒しているじゃないか。
社長以下東電社員は作業員と同じことをしたらいい。それが責任を取る姿勢だ。
新役員には今よりマシな連中を据えてほしい。

363:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:10.85 jm7s7Usx0
下請け会社作業員に人権はない


これ日本の常識
憲法にも記載しているんじゃね?

基本的人権の尊重
※但し、下請けは除く

364:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:12.37 ABkr3AY90
東電の業務上過失致死罪確定!コレは完全に東電の犯罪!

365:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:16.78 kim8pC1t0
>>128
作業員の士気が下がったら現場終わるぞ…馬鹿がっ

366:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:18.88 O2eBm8o60
>>344
長靴を装備していたので被害を免れた

367:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:23.47 jabKGcBh0
ヒトの命なんて屁とも思ってねえし
国民の健康とかどうでもいいんだよ。

エリート様の天下りポストなんだから
負け組みの愚民は下敷きになってもしょうがない。

368:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:25.01 MufiLyjC0
東電のカスは人間のクズレベルだわ
無能な上に責任はとらない、自分達だけ真っ先に逃げる、
競合相手がいないとこんなにもクズ会社になるんだな

369:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:48.31 ylwKlB1UO
>>16
重要なライフラインは行政が実権を握るべき。

企業は利潤しか追求しないから、自己中の論理で動き、対応が後手にまわる。
電力や鉄道は公共性高いから、民間にやらせるのが間違い。まして原子力などは。
せめて国が半分以上の株を持ち、半官半民で常に口を出せるようにすべき。

たとえば水道は私企業に任せてるとこないだろ。仮に東京の水道局が民間なら、
少しぐらい放射能が出ても隠蔽しちゃうぜ。


370:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:46:55.42 kHLnPcr90
テレビにでている作業員はみんなDQN親父のような感じだったな
プールに入れるような感じで入ったのだろう
そもそも一般的な請け負いの場合は細かい指示なんかできないし責任も請負先になるな
指示するのは派遣

371:ナナシー ◆7Z771Znye6
11/03/25 07:47:01.27 tHE1SwHMO
>>1
誰が命令したか?

海江田なんじゃね?

もしかしたら管かも知れない?

枝野って事もあり得そうたし(笑)
仙谷のせんも捨てがたい。(笑)

372:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:02.18 j0IIzJEE0
原発作業員                 __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞~                | \ (__人__) /  | ;
         ~∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;

東電幹部

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

373:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:03.78 oeZwRidUO
結局、知識の乏しい下請けの派遣作業員しか
前線に立ってやるものがいないという事が
浮き彫りになったようだな
知識のある者や上司や責任者は安全な場所で
高みの見物て訳だな

374:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:04.49 ofV5XecAO
アホ東電に任せないで、国が莫大な金、資材、人材を使って対処しろよ。
今の態勢は脆弱過ぎだ。本気出せよ本気。

375:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:04.72 8sqlSuRqO
>>316
なんとか東電幹部を懲役にできんもんかな
強制的に福島の除染の仕事以外できないようにしてやりたい

376:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:08.30 OJGQ69IY0
>>328
まじかよ…あんな死に方(皮膚が全てなくなる)する人がたくさん出てくるってこと?

377:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:08.21 lraayzRo0
おい社員被曝して来い
そして死ね

378:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:09.79 wA+UF4sn0
>>223
何をもって加害者だと?
お前は正真正銘のバカだろ

有効だ安全な解決策を保安員も東電も出せなかったんだろう

低俗な煽り厨かお前は
レス見てお前が哀れに感じるわ

379:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:11.92 xyC05PCB0
下請けとか協力会社とか言ってるけど
本当は日雇いだべ、どこで拾ってきたんだか・・・・

380:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:14.93 FOYKT8WC0
23日は高レベル汚染の水もなかったが24日はあったってのが本当として

3号機でこの間行ったことっていうと
「冷却材浄化系」っていう配管を利用して使用済み核燃プールに注水したことだが…

381:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:19.89 FeQ7/PZC0
>>340
東電の正社員は全て下請けに丸投げで働かない上、法外な給料ふんだくってるけどなwww

382:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:24.22 mcrV6knN0
東電の社員を現場に強制的に送り込めるはず
万単位いる東電社員がポイすての作業員となればよい

東海村JCO臨界事故ではこうだったようだ

会社の人達は初め、誰も止める作業をしなかった。国からの代理人が「あなた達でやらなければ強制作業命令を出した後に、
結果的にする事になる」(NHKスペシャル)と促された結果、「うちが起こした事故はうちで処理しなければならない」(社長・工場長談)
とJCO関係者らが、数回に分けて内部に突入して冷却水を抜き、連鎖反応を止めることにより事故は終息した。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

同じように考えれば東電の社員がやって当然だし国は命令できるはず

383:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:28.58 iT0svGRh0
>>338
現場の目で東電を叱責できる人間が自衛隊だけだからだろうな
作業員を共に日本を救う仲間と位置づけている

384:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:31.14 Hs0o5O++0
>>338
 自衛隊も東電に騙されて、危険な作業やらされたから。
原発が爆発するなんて聞いて無いのに、作業中に爆発。
切れて当然www

385:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:34.80 dvw5yPug0
東電の社員が被ばくしないように放射線の管理者を同行させて
なかったらしい
東電社員は全員突撃してこい
被ばく?(´・ω・`)知らんがな

386:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:35.42 LT1RanXS0
青白い光がピカピカlきれいでした・・・・とかだったら怖いよな。
もう中がどうなってるかなんて絶対に外には漏らさんのだろうな・・
水は漏れてるけど・・・

387:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:37.46 fqj22+UP0
どうでもいいじゃん、もうすぐみんな死ぬんだから(^o^)/

388:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:38.94 spD8gg/u0
今TBSで放射線腫瘍の先生が、皮膚に障害が出るには2000ミリシーベルトくらいじゃなきゃならないって言ってたんだけどw
数字誤魔化してるだろ東電

389:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:48.49 ab2E4yKi0
命令したのは、民主党・菅総理だろ。
自分で言ってたじゃん。


390:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:50.67 3/p3BsjBO
とりあえず、ジャイアンみたいに最悪の奴らだな

391:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:51.95 uIyc4Akv0
東電ってほんと役人脳だな
社長が逃げ隠れして責任の所在をはぐらかしている組織じゃあなw

392:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:52.81 XbAmZutv0
いやー、TVのニュースで「東電の管理責任が問われる」から
一転して、「携帯警報器が鳴っていたのに前日と同じと思い込んで
作業していた」(つまり作業員が悪い)という報道にすりかわっていた
暗躍しているな、隠蔽担当センゴキめ

393:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:55.07 ofsapjBpO
キモヲタは散歩でもしてこいよ

394:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:56.03 0327lCwd0
サギョウインガー

はぁ、死ねよ

395:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:47:56.68 dOERL+h+0
クーデターがどうとかいってるけど、さすがにそれはないだろう。
そうしてほしいとはおもうが、現実的には無理。


396:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:01.88 61ufe+QT0
下請けは使い捨てなんで当然だろう
いつもこんなもんだし東電は悪くない
作業員の自己責任いやならやめろ

397:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:02.08 aORNseC+0
>>345
原発は絶対安全で事故は起きないから、事故に対応する訓練は必要ない。
そもそも、原発の安全を保つのは自衛隊の仕事ではない。
自衛隊がやるのは、原発に対するゲリラ攻撃からの防衛とかそういうことで、原発そのものの事故は自衛隊の仕事じゃない。

398:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:02.30 41lQSYPsO
なんで民主がこいつらをステゴマにできるかは皆知っての通り

ことの終わりに責任追及されたとき、「でも、自業自得だね」って思わせる算段をつけてる

399:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:03.06 slNhhYkR0
残念、中性子線でしたーwww ゴメンゴwww

指導者が備えるべき風貌を完全に持つ親愛なる指導者
敬愛する父、石原都知事が天罰だとwww

400:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:07.35 ryU4DQgb0
β線熱傷だっけ?

あんなの報道された日にゃ、作業員も集まらなくなるよな

401:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:08.87 ilWiyU5z0
もう国で召し上げて余ってる官僚どんと押し込んで
トコロテンで今の社員押し出しちゃえば良いんでね?
ついでに経営陣の私財は没収で

402:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:13.00 86Cyb7Wa0
俺は自衛隊を全面的に応援する!

403:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:17.56 k/uHfD8YO
長靴なしでするって作業員のレベル低すぎやろ?

404:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:19.61 zr73R8BM0
>>368
偉くなるほど責任取らなくなるのはこの国全体の病巣だろ


405:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:20.26 ZRwFkUkvP
もう文民統制やめない?

406:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:30.44 JYFazqytO
菅直人が東電に覚悟を決めてください。失敗すれば東電は百パーセント潰されます。

どう考えても菅直人だと思う。

407:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:31.66 V9qrvnoJO
東電は人殺し企業だな
下の人間を使い捨てのティッシュ位にしか思ってないんだろ

408:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:35.14 w44Zy5y5O
そんな事行ってる場合じゃなくてさ
電線引けなかったら後の日本経済に大打撃なんだよ自衛隊さん…

409:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:35.78 tiIDrlxMO
お前らが何言おうが東電も民主議員もこれからずっと高給取りで時間がたったら今回の事も忘れられるんだよな
日本人って本当悪い意味で温厚だからバカだと思う

410:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:36.19 yQqtfjjs0
チェルノブイリってソ連時代だから、作業員は公務員でしょう。たぶん。

作業員の残酷さは、チェルノブイリ超えてるね。

411:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:38.76 SRKTYBPJ0
この前の1号機だったかの事故でも、両足骨折したのに
ほとんど報道されてないよね

412:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:38.86 8MgOFwjg0
>>26
水ぶくれ出ちゃったのかよ・・・

413:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:38.26 U20KaS+dO
現場に行ってるの東京電力の社員じゃなく、下請け会社の社員だからな。おまえら勘違いすんなよ。

414:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:42.34 YfTqsJLoP
>>338
数日前も情報おりてなかったとかで怒ってなかった?
あれ何の説明もたいしてされてなくて軽装で亡くなったチェルノブイリの作業員と軽くデジャヴした

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

415:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:46.58 hHuKCx1M0
β線火傷って、防護服着てなかったのか?

416:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:46.97 DPDME7nt0
なぜ社員がやらない

417:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:49.97 6I3tcejKO
命懸けて作業してくれてる神みたいな人にその言い草かよ。
事後の責任逃れか?
酷すぎる。

418:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:52.36 0tO3gXyI0
クーデターか。

こんな形で起こるとはな。

419:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:52.30 HrUL4RPvO
>>358
さすがにあそこより酷くないよ
でも現代の先進国でこれは酷いわ

420:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:54.81 HAPXTzCdO
>>345
そりゃ、「クーデターで原発占領されたら大変だ」で原発警備から外され、原発事故訓練への参加も許されなかったみたいだし、自衛隊。

421:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:48:58.09 bC9+kSK00
被曝覚悟で作業をしないと駄目なぐらいヤバい状況にまで追い込まれたのか?

ところで東電の社長って全く見ないんだけど何処で何をしてるのやら

422:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:01.33 bAdbolEC0
>>302
そういう事だろうね。
マジでどーすんだろ。強制連行でもすんのかな。

423:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:02.87 4pju07iC0
放射性物質の1ccあたりを1000cc=1リットル
に換算するには
100X100X100=1000000=100万
で100万ばいすればいいんだろ。
放射能は1立方センチ当たり約390万ベクレル
390万X100万ベクレル/1000cc

424:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:18.07 kHLnPcr90
>>373
実は社員の方が知識がない
現場作業さらに知識がない

425:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:21.10 3M9VGknZO

被曝するのは、いつも「東京電力の正社員ではなくて、下請け会社の作業員」!
これで、東京電力の社員は心が痛まないのか?

本当に責任持って原子力発電を推進するなら、
今のような下請けの人間をモノのように使うことと決別して、
現場作業も必ず正社員しか行えないようにしないと、
この悲劇は繰り返される。
そうすれば、「所詮下請け社員」という、本音の逃げ道がふさがれる。



426:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:23.46 0ZyuXsLs0
自衛隊だって使い捨てにされかねんからな…
民主党にとっては自衛隊員の命なんかどうでもいいだろう
そもそも自衛隊大嫌いなんだから

427:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:23.34 eNCw0BJY0
協力会社の社長も惨いよな、これ。
どうせ元東電の部長様あたりなんだろうけど。

428:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:24.18 Vvm+NbQn0
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

名前見ただけで
天下りって言葉が浮かんでくるなw

429:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:31.64 5ZroWgE50
日本は他社要員管理できないことが、いくつもありすぎる。
労基法厳罰化して、費用高くても正社員が現場で汗かく環境作ってくれよ。

430:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:32.30 SdPmvZx00
即座にヤケドとなると残念ながらそんなに長くないか、一生無菌室。

431:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:33.10 IfuE9B3g0
>>382
本社の人間だろうが、下請けだろうが、同じじゃないの?
東電からすれば、「下請けが作業しているからいいだろ!」って感じじゃないの?


432:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:35.04 I4UcUUBl0
まぁ菅さんが撤退を許さないらしいので

433:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:39.78 2YduPWVrO
東電幹部って士農工商どころか、アレでっせ(笑)

434:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:42.12 c/Pnp0g+0
>>416
それ気になってた
何で社員がやらないんだろ

435:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:42.46 KU3HU2M6O
電気が付いてバンザイでもしてたんじゃねーか?
地下に潜ってる奴への配慮が緩んだな



436:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:43.40 86Cyb7Wa0
>>390
映画のジャアイアンは友達思いだから、
糞東京電力と一緒にしないように。

437:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:46.55 q/3QkGjW0
被爆したのは協力企業作業員・・・つまり放射線の知識もない下請け← 980円の雨ガッパ程度の防護服

東電社員は、高みの見物か!!ヽ(*`Д´)ノゴルァ ← 20万円以上の高級な防護服

438:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:52.14 4UoNPYKE0
>>347
送るなら下請けじゃなく東電社員送れよ
これだけの人災起こしながら、その始末は下請けにやらせるってどんだけ腐ってるんだ?

439:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:54.86 Jsq4xNwW0
数週間後、こうなるな
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

440:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:57.69 8oF8DF8LO
従来から原発の現場作業者は、電力会社の社員じゃなくて、下請け、孫請けの社会的底辺労働者だろ
借金で原発で働かされるという笑えない話があるくらいだからな

441:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:58.21 UPRmY9+rO
隠蔽だけはしないでくれよ

442:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:49:57.66 9XJbVsBHO
つーかそもそも盗電って、この程度の会社だってことだろ(笑)

443:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:02.41 MSuktt8b0
原発が落ち着いたら東電の幹部やら現場責任者は
国会に呼ばれて思いっきり吊るし上げられると思うな。

民主党政権ってそういうの特に好きそうだし。

444:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:06.93 fCpjjbxz0
>>186
ちげーよ。結局自分には関係ないという考えの国民が多数で潰しきれなかったんだよ。
いざとなったら切腹で水に流してきた国民性そのものだよ。

445:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:07.78 /WrDY3CJ0
>>352

外野ががたがたうるせえから作業が進まねえんだよ
なんて言ってそうだよな

このくずどもは。

446:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:14.29 rc5GOoIHO
ほんと
オマエラみたいなクズが突入してくればいいのにな

447:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:15.84 tetruc3M0
>>416
>なぜ社員がやらない

東電本体のエリート様が、原子炉みたいな汚物に近寄って作業なんて
するのは、おぞましいし、そんなことはしたことも無いからさw

いつも、下請けに任せてるんだから、こんなときだって、なにを
していいのかわかるわけないだろ

448:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:16.19 0IK4jlttO
東電幹部を告発するべき
危機管理がなってなさすぎる


449:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:27.41 gPpSMvBL0
まあ自衛隊も東電に安全と騙されて作業させられているからな
不信感を抱くのも当然

450:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:30.79 BahyTzrfO
東電は信用ならない。が、人の命の大切さを考えて、危機管理を徹底して欲しい。作業員があまりにもカワイソ。命がけで頑張ってくれてる人達に失礼だろ

451:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:32.92 XVWCwTT2O
>>408
お前・・・
超絶なバカだろwww

452:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:35.47 ec/n6ay80
なぁこれ、ヨウ素セシウムコバルトだけじゃないだろ?溶け出てるのは。
隠蔽してるよな?絶対。これやばいよ。

453:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:36.52 UqmoSN5B0

報道されてるより被曝量多いよ
ベータ線熱傷になるくらいなら半端ない放射能にさらされたはず

相も変わらず、糞政府
なんですぐばれる嘘つくかな

454:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:38.14 uaY6njfm0
今回は作業している箇所なわけで、作業出来なくね?

現実問題作業の数値を守ると一人数分しか作業ができない。
すげーまずいと思うんだけど。

455:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:42.75 IfuE9B3g0
>>427
社長は違うんじゃないの?
(非常勤)役員でたくさん名前はあるだろうけど。

456:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:43.96 rWbvRMjH0
東電が認めなくても
次の仕事の受注のためなら
突撃するのが下請けです
みなさん、ゆとり脳すぎる

457:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:45.95 lYaawyGPO
なんで東電社員は作業しないで
下請け会社の人が作業するの?

458:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:46.43 Vb1E7Ntg0

親方日の丸体制ってのは得てしてこうなるっつー見本だな、

459:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:49.63 ja/x3cTZ0
東電の社員、このままじゃ本当に表を歩けなくなるぞ



460:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:51.96 2rdyuJws0
            ,.   '  ̄ ̄ `  、          /
.          ,  ´           ` .、       /  東京電力の社長の姿を
.         /                ト、 ry^yvヘ_ !
     /                   <, へ{ }/ヽノ .|    見ないよねー
.     /             )      _{::〃::Y:ヾ::) |
    /     ☆⌒ヽ  ,人_ / ̄   \_;;ノ::/   |   なーぜだ?
.   /   ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ   |
  〈   .{  ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.|    |.:.:.:.:.:.ハ    \
  /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.|  ⌒レ!.:.}:.:.}リ       \__   ________/
  (  r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:!   ,.z_|./ :.ノ'   / )      //
  \   ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \!   fュ:トリi爪     / .ム_   /'
    `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト!   ._   巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ
         |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒  __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ}     __/\_
        |.:./:.:.:乂マ  :::::::  { :ノ /!.\:.:.:.ハ      ノ!       \    /
       !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\  / 〉      |, へ、|
.        /:/.:.:.::ハ:.:.:.:.:\:` 、ヘ:┴┴' \. \.:.:\~○'___, イ
       /:/.:.:.:.:.{:/⌒>\.:.:.ヘ___o_≫. \ ))):.:}  |   |
.     ,' ,':.:.:..:.:.:.{   \^ )ハ.:.ハ=======、\ 川/|   |       ∧_
.      ! i.:.:.:.:.:.:.:/       Y リリjハ (::゚::)  》 V /!   |     <  <
     乂 .:..:.:.:/       んハ⌒《     /⌒)  {    |       V ̄
.         ` ミ〈 ト、.       〉( ̄ `ヽヘ^V  〈\____ ノ
            `メ、○´ ̄ ` i' . \ (冫} }`  )、
          ○ }イ´  ̄ i_ノイ´   〉  ,ノ⌒`ヽ'  \ ___

461:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:54.43 hocG7Mhx0
現場でもよくわからないまま作業しているようなきがするる。。

462:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:53.17 8lbmY8jMO
危険な作業してるのって東電じゃなくて下請けや自衛隊なの??

463:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:57.08 RUyCcWcxO
非人道的、あまりにもひどい

464:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:50:58.70 lKmD1VPfO
さすが詐欺がうまいな東電は 下請の命なんてしりません

465:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:10.53 sV4xpIOA0
管、東電全職員35000人投入命令発動せよ。

466:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:12.55 j0oXgfBp0
ゴールに近づいているのか、遠のいているのかを教えてくれ。


467:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:16.71 lWsvG5dt0
β線火傷などの症状は2000~3000ミリSv以上に当たらないと起こらないと医者が言ってるが・・・

468:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:17.23 kp38RZ4+0
前日に東電社員が現場視察した時は、点検員の他に別に放射線管理者がついて
放射線を管理しながら作業したんだってさ。
当日の下請け作業の時は、放射線管理者はもとより東電社員は誰もいなかったんだって。
建前上は管理区画ごとに防護服(靴も含めて)防護服のレベルがちゃんと決まってるんだけどな

469:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:18.17 y5lPljzd0
隠された被曝労働 日本の原発労働者
URLリンク(video.google.co.jp)

470:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:20.96 RMlXlliE0
>>420
> 「クーデターで原発占領されたら大変だ」で原発警備から外され

ちょw
原発って核兵器みたいなもんだろ


471:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:24.60 WFFGOF1r0
>>426
現に使い捨てにされているだろう
彼らに命の保証はなく、最悪の事態になれば東電の社員だけが生き残る
今頃、被曝した作業員を見て笑い転げている可能性すらある
それほど、悪質だ

472:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:27.95 yf2yRp73O
水に浸かるのにくるぶしまでの靴ってなんなの
長靴くらい用意してやれ

473:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:32.21 Xr+JWLWB0
バケツで臨界させるのも納得

現場の作業員は使い捨て

474:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:32.74 NE/AEHKE0
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

これを仕分けしないで、災害対策費を仕分けしたのは許せないな

475:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:32.98 2NQv3JeC0
>>369
>企業は利潤しか追求しないから、自己中の論理で動き、対応が後手にまわる。
>電力や鉄道は公共性高いから、民間にやらせるのが間違い。
絵に描いたような自己中心主義が国鉄だったわけだが

476:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:35.37 8+Z1if/jO
>>424
管の私は原発に詳しい発言を笑ってたけど、案外本当かもしれんな

477:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:38.65 YfTqsJLoP
>>453

っていうか子の国がそれで罷り通ってるのがこわすぐる。。w

478:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:41.95 sXOb60Q40



この会社がどれだけブラックか、そしてこの国がどれだけブラックか、やっと今、国民は身にしみて分かりました







479:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:46.07 slNhhYkR0
>>425
痛まないよwww
下請けの土人なんて人件費のリスクでしかないだからwww
同じ人間と思っているわけないじゃんwww

480:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:54.45 NwEU2x5GP
下請けにやらせてるので知りません。

481:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:55.51 eNCw0BJY0
>>436
ブタゴリラと言う最低最悪なキャラがw

482:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:51:56.89 y/6YlJc00
>>403
オマエラ、ひでーよな(w
鳴きながら日本の為に頑張ってるのに・・・・

それに、レベルとかって(w
どんな装備ならレベル高いんだよ(w
放射能を反射する長靴とかあるの???

ま、世論操作のヤクザ企業のバイトだよね~お疲れ~~

483:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:01.00 hAe8ll+p0
>>416
組合が反対するから

484:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:01.59 t7KprY2x0
東電は狂ってるな

485:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:06.13 /SOFGOv30
だから、何度も言いますが、これは東電による人災です。
しかも、放射線に知識がある人が作業を行っているわけ
ではなく、下請けが行っています。
こんな状況で良いわけはありません。

486:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:06.49 c/Pnp0g+0
>>447
何もやってなかったし何もやらないのなら
そいつらが社員であり続ける意味が分からない

487:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:06.77 MufiLyjC0
東電は危ないことはほとんど下請けだからな。
俺の知り合いも物資運んだだけみたいだし。
この人災で震災地だけじゃなく、関東住み全員が東電のバカがとツバはいてるし。
これで電気代あげりゃいいとかいってる糞バカ東電幹部はマジで刑事罰与えて欲しいわ

488:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:07.24 npZ4yPt20
>>365
オレ行かねぇ・・・で糸冬了

489:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:07.99 Apc57Udh0
本当だね
いざとなったら文民ほど人の命を蔑ろにしよる
アメリカでも軍や軍出身の政治家が反対する中
文民の政治家が戦争に突っ込ませる・・・

文民ほど無茶しやがる


490:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:08.26 RFZzniGq0
>>443
総括w

491:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:11.07 86Cyb7Wa0
>>446
行って良いならいくぞ。

492:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:13.18 1nAB4PzBO
おまえら原発反対派のブサヨ記事に躍らされ杉

493:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:16.98 XzBc4mOnO
年齢不問、学歴不問でも出来るレベルだからな>原発作業員
東電の電話オペレーターでも出来るだろ
強制的に動員すれば?

494:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:18.44 c7YAdHPJ0
東電幹部は個人としても刑事・民事両方で裁いて欲しい

495:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:21.58 piC7qkbb0
一段落ついたら東電と民主の幹部相手にリベンジして良いよ

496:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:23.23 y6rwxH6mO
間違いなく死ぬだろ
オバマにチクるわ

497:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:23.59 X/S5CaXa0
今の自衛隊は国民に銃をむけるに値する行動になっている。

自衛隊を撤退しろ!!
貴方達が被爆したら誰が国を守るんだ。
もう原発守れば国が守られるレベルじゃないんだ。

国防に当たる「人」こそが国を守るのだから
「人」を死なせたらどうにもならない
命令なんて聞いてていいレベルじゃない
命令なんかで自衛隊は国民に銃をむけるに値する行動になっている。


498:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:24.24 Nn17EL/10

タダチニ影響はありません

安心して下さい



499:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:28.89 WCbSp56Y0
>425

おまえはいままでに食ったパンの数を覚えているのか?

500:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:30.01 vNnrGdSb0
甲と乙の関係なのになんで乙を手伝わなきゃいけないの?
あぁ文句あるなら今この場で契約解除するから
はぁ?手伝ってもらってるだぁ?
仕事貰えるだけ有難いとおもえ ばーか

それが今の大手の立ち位置なんだよ…

501:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:37.89 nZMAxfhE0
自衛隊も怒ってる!
みんな怒ってるよ

502:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:38.54 EW3EN/Sr0
>>462
東京電力の高貴なる社員は、箸より重いものを持たないというレベルで
いきたい所存なんだろう

自衛隊や下請けどものブルーカラーが汗と血を流せと

503:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:38.58 C9FvhuTB0
>>186
「東電解体して潰せ」「菅の初動の遅さを糾弾せよ」を政権公約にした政党は大躍進間違いなしだな(棒

504:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:40.24 5hwYioDr0
高い電気代払ってる意味なくね?

505:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:40.57 0327lCwd0
>>466
まだプロローグの段階だよ

506:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:40.63 BVS6i3ak0
東電クソ過ぎる…
連中にとってはいつも通りに作業させただけだろ。
どれだけ非人道的な態度を取ってきたかよくわかる

507:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:41.63 zablJatU0
>>1
自衛隊は当事者だけに被曝作業員のこと思いムカついたんだろうな

508:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:41.41 yOVauO6O0
東電では危険厨社員はみんな干されるか辞めさせられて安全厨社員だけ
残っているんだろ

509:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:43.62 n9VsZWT/O
ここは支持率挽回で
売国ミンス議員が愛国決死隊を組織するべき
自衛隊は暴力装置こと仙谷隊長は第一福島原発で冷却装置の回復で現地にて作業
消防士にクビだぁ~、の海江田は福島第3原発でホースを持って海水注入
逃亡の菅は福島産のほうれん草を1日10キロ食べて安全性をアピール
これで支持率2%は上がる

510:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:46.25 NW2Kp2LsO
東電社員には失業手当てだすなよ
社長以下幹部は裁判で実刑食らわせろ

511:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:47.02 skq91KbWO
本当は死刑囚だから心配するなよ

512:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:46.99 DvXI9QKd0
長靴くらい履けよ

513:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:51.22 1z7c2VKl0
>>21
おい、そうすると最高司令官の管が征夷大将軍なってしまうじゃないか

514:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:55.60 LT1RanXS0
中国は原発上空の制空防御
根本から見直しって記事あったな。

515:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:56.75 977rU6s+0
作業員、若いんだよな
足切断で
すむのかね
かわいそうすぎるわ

516:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:57.61 P6TfbC690
刑事事件にしろ!

517:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:52:57.28 B2/OyTgaO
下請けを使い捨てるのは、まず三万人の東電社員を使い捨ててからにしたらどうですか?
長靴なしで水に浸かってきたらいいですよ

518:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:00.02 EG3+Lrj/0
保安員っての、あれ高給とるためだけの組織だろ、
要らないから全員裸で作業して最期のお勤めして消えてもらいたい

519:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:00.13 KU3HU2M6O
>>439
そういや切断したら死は防げるのか?
全身じゃなく 足だろ

520:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:02.37 I4GQ1LdZ0
なんで危険作業を行うロボットが開発されないんだ?

521:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:03.91 NYVaAPeC0
そら怒るわ

522:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:16.74 V2b2Uyw7O
じゃあ東電社員ていつも何の仕事してるの?

523:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:21.32 XVWCwTT2O
怪我人なんかを東電の関連病院に入れたら隠蔽は確実なんだよな


某君津のプラントで怪我や死んでも報道されないのと同じ

524:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:21.88 iT0svGRh0
原発については、管理も補修も全部社員にやらせる体制を義務にするべきだろうな
下請けとかありえん
できれば原発近隣への役員家族の居住を義務にしたいくらい

525:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:23.21 uODkTlXWO
もう常に非常事態なんだから誤作動はないだろ。あぁん?
国民なめきってるよね?バカンよぉ?

526:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:25.57 mvcnLMAk0
みんなミンスに脅されてるんだろwノウハウのある米軍を拒否して、ノウハウのある東電がブラブラしてるんだよな…

【放射能漏れ】最悪事態「我々にノウハウない」防衛省・自衛隊に緊張走る[3.15 12:33]★2
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】 東電&保安院 「安全だから作業して」→爆発&放射能→命がけの自衛隊・防衛省「レベル超えてる!」と怒り[3/15 14:47]★7
スレリンク(newsplus板)
【原発】自衛隊ヘリ放水 きょうはもう行わず ←なにしてんの?
スレリンク(news板)
【原発問題】首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」★5
URLリンク(2chnull.info)

【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議 [03/21]★19
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】静岡・岐阜の援助隊 原発事故の屋内退避区域での搬送を拒否 3/23 8:13
原発から半径20~30キロ・メートル圏内にある病院に入院する患者の搬送要請
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】静岡、群馬の消防が退避区域での活動拒否 [3/23 12:23]
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】 日本政府から正確な情報届かない…米軍最強放射能スペシャリストを派遣する準備に [03/19]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】米国のロボットメーカー「アイロボット」4台、防衛省からの要請で出動…原子炉付近で作業可能に [3/19 17:56]
スレリンク(newsplus板)

527:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:28.43 r0VsBu8U0
公団工事の孫請けで働いた事あるけど、
上の会社は工事の知識が殆ど無くて、まともに仕上がりの相談すら出来なかった。
その癖、担当の趣味に合わない仕上がりだと材料代も出さずにやり直せと言う。

東電も似たような感じで下請け丸投げで文句だけ付ける体質なのかな?

528:名無しさん@十一周年
11/03/25 07:53:29.56 kHLnPcr90
綺麗な仕事なら社員がやる
汚く危険で値切りたいときに請け負いにやらせる
東電だけでなくどの企業も同じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch