11/03/25 00:45:17.99 b7Xzm9Lp0
938 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 00:39:05.57 ID:hiEcF/cc0
>東電は共同通信の取材に「(除外は)政治的な圧力があったためではない」と回答した。
>東電が計画停電を開始した14日、鉄道が大幅に運休するなどして混乱したため、
>鉄道への電力供給を優先するよう運用を見直し、結果として同市全域が15日から対象外になったという。
845 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/24(木) 20:51:16.42 ID:6SrPde6y0
鉄道の変電所があるから武蔵野市が停電されないならこれはどうなるんだよ
相模線の運行再開めぐり要望
URLリンク(mytown.asahi.com)
>計画停電の影響で橋本―寒川間で不通が続いているJR相模線について、
>沿線の相模原、茅ケ崎、海老名、座間の4市と寒川町は23日、東京電力
>神奈川支店に、全線運行に必要な電力を供給するよう要望書を出した。
>5市町は18日にJR東日本横浜支社にも運行再開を求める要請をし、
>20日夕から寒川―茅ケ崎間で運行が再開された。JRは沿線市町に対し
>「沿線は計画停電の区域が各グループ入り組んでいるため、運行が困難」
>と説明しているという。
首都圏の中でいまだに不通、代替交通手段がバスしかない路線が
計画停電開始以来今日までずーっと運休だぞ
1ペーペー市議の要望じゃなくて、市町連名での要望だが完全スルー