11/03/24 23:02:38.87 TFp0PwXr0
▼子供の癌のメカニズム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雑草 → 牛 → ミルク → 子供 → 甲状腺癌
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
チェルノブイリ原発事故の後、
牛乳や水などを通した摂取によって数千人の子どもが甲状腺がんになった
福島の牧場\(^o^)/
WHOの基準値 ヨウ素100 Bq/kg、セシウム1000 Bq/kg
かつての日本の輸入禁止基準値 370 Bq/kg
今回の暫定基準値 ヨウ素2000 Bq/kg、セシウム500 Bq/kg
水洗いした茨城ホウレンソウ 54100 Bq/kg
福島の雑草 ヨウ素 2540000Bq/kg、セシウム2650000 Bq/kg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スカウター壊れるwwwwwwwwwwwwwwwww
3:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:02:56.89 nM/kPXLV0
946 名前: 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日: 2011/03/24(木) 22:49:28.25 ID:wvuUnYr20
_ -rrr─- 、
/\\ヽ/〃/三\
/ミミ\\∨∥〃//二ミ、
/⌒ ̄'''''==\|∥//ニ二ミミ、
/ \〈//二二ミミ
(_/ _ _ -‐‐ 《《 (⌒: : :ヾ
(_ノ -─‐--─'' ̄ `》、 ヽヽヽ:}_
彡 ,,,,⌒ ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、 ミ/⌒)
ヾl tf゙゙゙ヾ、,, tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ \ 》/ 、 /
ゞ! ヽ ィtテ-、_, 〉 〈 {
`l ィtテミ、 \__, レ {
l 、_ノ i 、 |
', ・ / ヽ\ ー'
l _ノ、 _rー' \ |
l / ` i i_ ) /
'. { ィ二_ュ─''>´〈 r' /
\ノ^\__ノ´ ヽ /
\ `ー─' / /
ヽ、__-─‐' ィ´
4:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:02:58.67 TawE/cwd0
/ ̄ ̄ ̄: \
/: : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
∥: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : } 東京終わったなwww
|: : : / '⌒ヽ /⌒'ヽi: : }
|: : ∥/・\ /・\ l: : | 大阪の水道水うめぇwwww
r-、 r‐、::| ⌒ l l ⌒ |: : |
\ \ | |::| /(●●)、 ハリ
ヽ '、 | |ゝ ィニニニ、 ├'ノ URLリンク(www.youtube.com)
ヽ 'ー' ト!| | {{` ̄´}} r─‐、
r''ヘ | |ヽ ` トェェェノ トー' }
r''ヘ r─、l | ヽ `===' 人二フ、
l\ \''ー、 )| ヽ,,__ノ `ーー' \
\ `ー' / |`ー─‐' |
〉 / ヽ / |、___, |
5:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:03:13.62 /9bnTKktO
知性のある人なら世界中が震えあがる原発や放射能汚染には【大丈夫大丈夫、冷静な対応を。過ぎたるは風評被害になる】と言い、
学生のカンニングには目の色変えて各局が追求し叩きまくる。
不思議だねマスゴミ
6:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:03:31.07 4GoJ569V0
195 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 22:29:22.81 ID:3bBiqfUE0
いっぽうフジテレビは平常運転だった
1 名無しでいいとも! [sage] 2011/03/24(木) 22:04:15.23 ID:ES4/tLqz [1/2]
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
5 名無しでいいとも! [sage] 2011/03/24(木) 22:10:42.73 ID:ES4/tLqz [2/2]
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
7:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:03:39.28 yO+3S2QD0
もしも、俺が政府側の担当者だったとして
東京で水汚染は実際は300ベクレルを超えた報告を受けたとしたら・・・
でも、汚染されていない水は限られた人数分しか供給できないとしたら・・・
大パニックが起きる可能性が高いと判断したら・・・
誰を救うか優先順位をつけなけらばいけない。大人は切り捨て、乳児から救う。
1日良く考えて発表するだろう。
などと妄想してしまったが、妄想であることを祈る
8:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:03:39.69 jy7y+CBD0
そうはいうが原発内で何が起こってるかなんて現地で作業してる奴しか知らねえんだから
真実を隠しているっていかにも全部知ってるような口ぶりだけど、こいつだって
全然関係ないなんも知らない外野の危ないらしいよ、っていう言葉を信じて行動してるだけだろ
知りたい情報は後回しとか言う前に記者なら自分で調べに行けよ
9:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:04:07.81 tplPYVlo0
>>1
>感動や希望話を
>前面に出し、世界が知りたい事故や汚染の状況は後回しの感がある
希望や楽観をまいておけば、
パニックや暴動を押さえられるからです。
10:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:04:10.93 hHONxE1c0
大本営発表と言う日本の伝統です。
11:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:04:55.38 tvYb50UO0
今、日本を変えるチャンスだと思うんだ、
お前ら頭いいんだから知恵だして、
後は馬鹿だけど行動できるやつに任せりゃいいと思うんだ。
12:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:04:56.06 Sb8bgPzwO
日本の報道は信用出来ない
by 毎日新聞
13:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:04:57.17 U0sHwP190
この京都大学原子炉実験所の
チェルノブイリの汚染地図からだと
東京ももう危険なんじゃないのか?
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
14:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:05:36.94 +Rb/Se8n0
本当に危険になったら政治家や官僚は逃げ出すから
今の情報社会でそれやっても直ぐに見つかる。
15:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:05:39.69 k/uL2/rcP
フジは酷すぎる
16:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:05:49.10 810m2rnMP
信用なんてしていない、あえて言えばここで皆で我先にと逃げたら本当にパニックを起こして国が終わる、だから皆恐怖を押し殺して耐えてるだけ
17:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:05:55.19 KycPKQxF0
政府は放射能に関する情報は3/12から完全に操作してます。
混乱を避けるためと云うより保身のためです。
18:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:06:08.00 8nWDqRKj0
まあテレビ局的には
『おまえんとこの区に電気送んないぞ』
といわれると困るので叩かないわけでしょ
19:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:06:19.35 OX2ykSTL0
ネットをしてる人はテレビと新聞がウソだらけであることを知っている
20:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:06:25.29 oj26wsEg0
一度に100km圏外へ避難しようとしてもパニクル、時間稼いで、
20,50,100,200kmと避難区域を広げるという深謀遠慮。
21:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:06:30.00 sqYQyDxy0
後回しでも報道するならまだマシだが
知りたい情報なのに報道しないことが多くて困る
22:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:06:40.30 9LwuSYAH0
そろそろ自宅に座り込みを続けてるニート諸君は動き出すべきだと思うんだ。
23:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:06:45.57 HI0lLb+H0
>>4ワロタw
24:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:07:03.40 O+kW7s6f0
定期点検中の4号機が爆発したのはなぜですか? 空の原子炉が爆発したと言われて納得ですか?????
25:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:07:13.72 Fp8FoWzl0
馬鹿だなあコイツは
日本人は端から政府もマスコミも信用してないから
買いだめに走ったり”風評”被害が起きてるのにさ
26:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:07:36.63 P8sdpGFV0
>>3
職人早過ぎwww
27:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:07:45.73 Syl0UXWM0
信じてないけど馬鹿だから
真実を見もしない、受け止めもしないで「不安を煽られた」とかいうゆとりばかり
馬鹿のゆとりからはみだそうものならキチガイ扱い
今までそうしてきた結果がこれ
ただ殺されて悲しんで終わり
あらかじめ防ぐ事も、今後の教訓にすることもしない
アメリカとマスコミに飼いならされた家畜の国
28:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:00.66 fvzVCawA0
> 日本メディアの報道にも不満があるという。「(政府や原発関係者が)問題を低く見積もる
> のは日本だけでなく世界の慣習だ」と断りながらも、「特にテレビがひどい。感動や希望話を
> 前面に出し、世界が知りたい事故や汚染の状況は後回しの感がある」と指摘した。
もっとその辺りを世界に対して喧伝してください
特に、日本のメディアが無能現政権を作りだしたという点も重点的にお願いします
とにかく、日本のメディアは酷いんです
29:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:00.93 cPEoI1MQO
>>1
糞左翼共の思想を愚民に押し付けた結果こうなったわけですww
30:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:09.02 TVroSJ1r0
今度はイタリア抜きで
31:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:16.08 Ki/25r1H0
それは日本人の教養レベルを理解していないイタ公の言うこと。
政府の言うことを信用しているなんてバカ言っちゃあアホ丸出し。
日本人は黙ってだまされているふりをしているだけ。
文句を言うのも面倒臭いだけ。
32:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:31.34 BBbDyUcl0
ここは文部省が出した数値しか載せてないんだけど、
一般のセシウムやヨウ素の細かい単位で出している
サイトとか無いかな?
だんだん状況が悪化してるのは否めないよね。
ここで日本経済がめちゃくちゃになると世界経済への影響が出るから
黙ってるんじゃないのかな?
ただ医療関係の父の話だとセシウム137は摂取しても80日で対外へ排出される
から心配ない、ヨウ素も体から排出されやすいんだそうな。
核物理学をやってる人には医療のことはわからないとのこと。
ただ例外があってストロンチウムやコバルトは体に吸収されるから今の政府が
その2つが放出されていることを黙っているのなら危ないらしい。
だれかこの2つの物質が出てる証拠とか持ってる人いないかな?
出てれば核融合炉が溶けてることになるらしいんだけど。
政府の情報統制が明らかになるしね。
33:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:33.43 deW+KL440
政府発表は信用してないけど
石原さんは信じてるかな
「ヤバイ」とか言っちゃいそう
34:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:46.78 Lf8SUvBj0
>>1
おっしゃる通りでございます
報道の自由度ランキングで韓国にすら劣る日本のマスゴミは東電並の糞組織です。
35:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:55.57 rBEG8ev4O
マスコミの大スポンサーは東電だから
設備にかけるべき金を広告宣伝費に回して
黙らせるやり方
もちろんそれを承知で
何も出来ないマスコミ
癒着の構造でんがな
36:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:56.96 4uv5UQdo0
>>1
ベルルスコーニも信用できない気はするがなw
枝野の方が嘘は付かなさそう
37:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:59.76 OkP6Fb6I0
フランスIRSN(放射線防護原子力安全研究所)
URLリンク(www.irsn.fr)
URLリンク(www.irsn.fr)
URLリンク(www.irsn.fr)
URLリンク(www.youtube.com)
ドイツ気象庁
URLリンク(www.dwd.de)
URLリンク(www.dwd.de)
その他(個人?)
URLリンク(transport.nilu.no)
38:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:03.23 3eO3/DhA0
まあ外国人記者なんて
日本はボロボロだ、国民はうろたえている、先行き真っ暗だ、もう何もかもオシマイ
といった記事を書きたくて書きたくて書きたくて、
二十四時間うずうずしている連中とだけ言っておこう
39:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:18.90 XAoywj7i0
>>20
え!?
震災から2週間経つけど避難区域広げたの?
40:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:23.08 UBPEGyxb0
>>31
騙された振りしてそのまま死ぬって
究極の馬鹿だよねwwwwwwwwwwwwwwwww
41:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:24.11 x3aKwLXr0
いや、現政府なんか全然信用してないんだけど・・・
テレビが情報規制してるのは事実。
つかテレビだけじゃなく日本のマスゴミ全般に言えることだけどね。
42:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:25.71 ZCawTgs00
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 我々テレビ局は皆様の混乱を避けるため
| (__人__) | あえて事実を伝えない事もあります
\ ` ⌒´ / そこの所をご理解下さい
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
43:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:27.39 klpt+SuNO
「明日の伝説を作っている民主に
対して誹謗中傷はゆるさん!」
…信じる蛆が、救われるといいですね
明日の地獄を作ってしまった責任は
擦り付けて春を謳歌し続けるならば
ひとでなし
呪われろ、ド腐れ民主政権が
44:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:28.46 9WpaYTCR0
イタ公のくせに生意気な
漫談なら国へ帰ってしろ
45:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:48.83 9LwuSYAH0
日本人は政府の言うことを信じてるのではない。
逆らわず何も言わないまま西へ逃げる。それが日本人。
46:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:53.04 B3YcNxMG0
こいずみ改革で、安くかいしゃがつくれる とか うそぶかれたが。
個人の消費ぜいは あげ、個人の購入した履歴まで追っかけてきて
安くがんばってる暮らしにいちいちチャチ入れてるばかりのようでは
ますます、個人の暮らしと命が圧迫されるだけ(ばかり)。
47:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:09:59.69 sNY2747A0
>>31
田舎のじじばばなんて、テレビの言うこと、心底信じてるよ。
48:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:10:13.67 eh9JJIFr0
民主政権は反日マスコミのおかげで大躍進できた反日政権だからな
それにすっかり騙される国民もどうかしてると思うが
「世界で社会主義がもっとも成功した国は日本」と言われるのもなんか分かる
49:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:10:19.28 2VxJmtGq0
【東京避難勧告情報まとめ】
URLリンク(matome.naver.jp)
50:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:10:41.14 sZALReJq0
>>1
TVに出てくる、自称:放射能専門家なんて
誰一人本当のこと言ってないね
全員カンペで言わされてる感じ
挙動が見て取れるわ
51:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:10:43.28 YQQOMI3P0
428 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:53:36.88 ID:Y3Ti2ajO0
以下が私の受けた印象である。
東京電力からの広告スポンサー収入に配慮して
当初はひかえめに質問していた記者たちも13日の爆発映像で
とうとう自主規制しなくなり東電を追及し急にいきいきとしてきた。
日頃いかに電通・博報堂のしばりが日本人の精神を押さえ込んでいるかの証明である
巻原発建設の住民投票の時、BSN放送のにわ記者と高坂キャスターは
素晴らしい仕事をした
統制をやめれば日本はいきいきするのである
下らない芸人が20年以上にわたって居座っているのも彼らが放送で
スポンサー,政府の利害上話していいこととだめなことを理解しているベテラン
だからで、統制さえ止めれば若いいきいきとした新人にあっという間に
一掃されるだろう
統制した上でサッカー代表がどうのと痴呆系女子アナを使い一極集中でもりあげ
FIFAと電通で数倍につり上げた放送権料をNHKの視聴者受信料から横取りしたのが
電通
電通社員に未来はない
【マスゴミ】同じ情報・同じ芸・同じスポーツを、やみくもに放送する。私たちは、そんな行為が日常化した時代に身を置いている
52:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:10:50.01 wDCxNV0vO
工作員が湧いてきた
53:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:10:54.12 TxTmbdAgO
おいマスゴミ
治安の悪さも報道しろよ
被災地にナイフ、木刀、バット持ち輩がうろうろしてるらしいじゃねーか
宮城県の友達がまじリアル北斗って言ってたぞ
家族と家財失ったらしいよ
54:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:10:55.30 9DhODuufO
ところでお前らって自分は賢いとでも思ってるの?
55:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:01.26 616I4oeIO
どっちにしろ結果はそう変わらんだろ
逃げることができる人間は情報があろうがなかろうが逃げるだろうし
56:11
11/03/24 23:11:05.25 tvYb50UO0
選挙とかさ、マニフェストとかもういいだら。
それより過去の経歴を重視できるようにならないものか。
○○の教授やってただとか、○○の社長だったとか。少なくとも詐欺フェストよりかは信用なるだら。
後は金絡みの汚職が発見された時、普通の詐欺や横領より思い刑罰を与えられるように
できないだろうか。
反対する議員がいたら「それは汚職行為 前提ですか」で丸めこにゃいい。
57:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:12.33 MXADEwLwO
ほぼ一字一句、素晴らしい意見だ
だが日本人は政府を信用しすぎる、てのは間違い
惜しいね
でもかなりまともだわ
58:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:28.40 QtdEU6Xv0
>>4
在日きめえw
こんなときに、こういうことしか出来ないのか。
2chで、うれしそうに危機を煽ってる書込みの口調が汚いのもうなづける
59:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:35.70 KT+mBly30
避難区域についてはこういった見方もある
355 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 13:21:04.24 ID:CD2iJauE0
書き込み失礼します。私、福島県で農業を営む猫と申します
知っての通り地震による原発の爆発の影響で福島県は危機的な状況に陥っています。
しかし日本政府、及び東京電力社はアメリカ フランスの第三者機関の調査を拒み
世界に正しい情報を公開しようとしません
アメリカの言っていた80キロ以上避難についてその見解はほぼ間違いないと思います
私も福島第一原子力発電所で働いていたことがあるので確信が持てます。
しかし何故日本政府は30キロ圏内にしか避難をしないのか。それは
アメリカの言う通りの避難圏内にすると東京の電源である福島の原発の他、
近隣の宮城県の女川原発 新潟県の柏崎原発への通路を塞いでしまい東京自体が
大停電になり壊滅する事になります
それを避けるべく落ち着いてきた、健康被害は無いと嘘を付き日本は国民を騙しています
今政府がレントゲン一回分とか安全とか言ってるセリフ自体、東電が
原発で下請け達を働かせる上で安全と洗脳する為に行うA教育 B教育と呼ばれるものです
日本の原発の安全性を守るべき原子力保安院という組織自体が日本の通産省、政治家、東京電力
の天下り先で保安の機能はまったく無く原発のリスクコントロール機関として情報をすべて
都合の良い情報にすり変えてしまう現状です
お願いです。強硬な手段でもよいのでアメリカ、フランスが審査に来てください。
もう私の地域で作った収穫物などだれも食べないでしょうし
経済的にも物資的にも死ぬのも遅くないと思います
これ以上不幸な人間を出さないため私達の子孫の為調査団を強行的に圏内に入れてください。
そしてこの文章を世界マスメディアに送ってください。お願いします
60:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:37.48 4aZGNS830
信じてないから水を買い占めるんだろう。
民主党は全く信用できません。
61:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:38.28 QN8b3ZKW0
テレビも民主党も信じていません。
でも、騒いだって、あいつらが本当のことをいうわけじゃないでしょ。
ネットにカキコして終了でいいよ。
62:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:46.63 1FI5ycHvP
ぐ!偶然だぞっ!
偶然なんだからな!
【東日本大震災】 金総書記が震災見舞金50万ドル(約4千万円) 在日朝鮮人に
スレリンク(newsplus板)
東日本大震災:津波で店内浸水、4000万円盗難--宮城・気仙沼信金
URLリンク(mainichi.jp)
こういうのこそTVで解明するべきなんだよなぁ。
63:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:46.77 DY8EjaTXO
>>1
おっしゃる通りで御座います
64:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:51.65 mqQP27K70
信用している振りね
良くも悪くも『しかたがない』がこの国の国民性
65:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:11:54.07 5Tdu/KcV0
外人記者は日本人を差別するレイシストの屑野郎だ。
外国特派員協会など、日本人を差別するレイシスト、
外人スパイの集まりのテロリスト集団だ。
外人屑マスゴミ野郎は即刻日本から消えうせろ!!!!
66:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:01.20 1YUiqEj10
うるせーんだよイタ公 ビビりやがって
そんなに怖かったらとっととイタリア帰れ!
67:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:10.99 FSM7ACIT0
だからこそ、自分で知りたい調べたい覚えていたい気持ちがなければただのじいい
文句なら誰だって言える、言うだけなら誰だって
68:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:11.29 kPN8KYqr0
>>「テレビは酷い。知りたい情報は後回し」
毎×新聞も酷いけどな。
69:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:16.85 LwNCmkjP0
M9くらって混乱しない政府があったら教えてくれ
10日で平常に戻る国があったら知らせてくれ
70:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:19.00 JrdG4R690
まだ立ち上がらないのw?
ネットで吠えてもなんにも変わらないよ
71:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:22.19 XPUy29ZB0
サーチナかと思ったら毎日か。
72:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:28.80 Lf8SUvBj0
>>48
日本の戦後を知っている世代の、昔の政治家達が目指した公平で豊かな社会と
団塊ブサヨのそれとは大きく違ってると思うがな。
73:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:31.94 Syl0UXWM0
>>28
視聴者も馬鹿だから無理だろ
「暗い気持ちになるから見たくない」ってのがマスコミの捏造でなければ真の馬鹿国民
クソバラエティが始まってからますます情報が入らなくなった
情報をどんどん見て対策や協力のための規制を精査したい人もいれば
自制も譲り合いもせず、あげく身近な生活情報だけ見て「不安を煽られたから」と人のせいにする人もいる
ACに文句を言うだけの馬鹿ばかり
今までおとなしく馬鹿みたいなバラエティ見てた連中だぞ
74:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:34.30 P+e/RfC60
戦国時代にきた宣教師が日本人はお上のいうことをよくきく
善良な民だとかなんとかいったとか言わないとかって話を思い出した
75:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:38.38 S9+a87AlP
で、実際のところはメルトダウンもしちゃったし
あとは死の海と化すだけなんだろ!? えーそうなんだろ!!!??
76:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:41.20 3nhsOFZyO
ノアの方舟に乗れる人数は限られている
テレビは乗れない人たちの為にある
77:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:42.89 BBbDyUcl0
37>ありがとう! すごく助かる! このサイトを見て確認してみるよ。
78:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:47.82 s4ydlMuH0
日本人て欧米の主要国に比べPCに対する見方が遅れてると思う
PCは持っててもほとんど使ってない、やり方がよく分からないって人が若い人にも非常に多い
持ってない人すら普通にいるし
職種によっては(工場、飲食業、現場作業とか)TV、PC、新聞の3つ全て持ってない人も結構いる
これはアメリカ、カナダ、イギリス行ってマジでそう思った
79:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:50.18 d3z4Y68V0
>テレビは酷い。知りたい情報は後回し
朝鮮人がテレビを牛耳っているからね
80:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:12:52.49 Je7el72sO
イタリア記者からの外国メディアからの
日本人への警笛
置き土産は
日本人は
国と日本メディアに簡単に信用し
疑う事さえもしない
騙され過ぎ
洗脳されきってる馬鹿
日本のメディアと国は
国民騙してる連中だと
いい加減気づけよお前ら
だった…
81:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:01.14 qeAAYEwR0
信じてねーし ジタバタしたってしゃーないってことだよ みんな分かってる
82:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:07.17 0xKSy9RIP
世界が知りたい情報ってなに?
83:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:09.86 I5AdblDh0
1年間ほど企業CM自粛してACだけ流していれば潰せる
84:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:18.79 HMu6pKSG0
でも逃げ帰ったローマの方が東京より放射線値が高いんだろ?
アホじゃw
85:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:20.29 jOHfpSpg0
信用してないからみんな落ち着いてるんだよ。
86:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:21.06 pgn0Wgpn0
おまえら馬鹿だなぁ、ここにきてほうれん草~水道水の一連の報道は
いかにも「プチ・パニック」生成のためのいわば「公認リーク」だってことに
気付かないのか?
民心はどうしても目先の食い物やガソリンや水道水の「比較的軽いパニック」に
釘付けになるから、より大きな懸念すべき事象に注意が届かなくなる。
あと計画停電もな。
87:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:21.82 Y02i3cew0
テレビがひどすぎる。
親が心配だ。
88:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:22.31 UOhT3Zb70
政府を信用しているわけではない。
周りのみんなが駄目なら自分もあきらめる。という心理はあると思う。
いわゆる横並び意識ってやつ?
89:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:30.13 9WpaYTCR0
イタ公はまともに報道もできず憶測で妄想垂れ流すんなら
さっさとローマにでも帰って女のケツでも追ってろ
90:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:37.14 YQwA2SYb0
一般市民脱税大国イタリア
91:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:47.95 evFjluIW0
>>1
政府が言う事は信用できないと言うのなら、
地方自治体の発表する水の情報だって信用できない事になるけどな。
東京の知事さんなんて反民主の急先鋒の1人で、
今日だって都知事選出陣式の場で、
民主党政権のやり方を批判をしてるくらいなのだから、
政府がウソをついてると言うのなら、
少なくとも水問題では都は政府に追随する必要は無いはずなんだがな。
それにそんなに政府の言う事が信用できないと言うのなら、
自分達が福島の原発に直に乗り込んで実態を見てくればいいんじゃないの?
92:11
11/03/24 23:13:52.23 tvYb50UO0
ある程度まとまったらツイ民とかに頼んで
そのまんまの情報を東とかに伝えてそのまんま東にそのまんま行動させりゃよくね。
93:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:01.37 2U4mLqOV0
メディアってのは文系と朝鮮人の巣窟だからな
94:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:01.65 fpt5i4bR0
もっと俺らがネットで西に逃げるように呼び掛けなきゃいけないのかもな。
95:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:02.69 V7+OeIjz0
なにをおたおたするんだ
こんなのなんちゅうこたあない、いまに鎮静化する。
日本の底力を甘くみるなよ。 頑張ろう日本。
96:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:14.77 pS5TRuVM0
先進国の中で日本とビリを争うイタリヤに言われるなんて・・・
97:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:18.23 XomoESWCO
>>13
水もヤバくなってるしね…
98:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:24.15 sqYQyDxy0
>>69
10日で無理矢理平常に戻しそうな国ならありそうだなw
99:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:40.51 NgLAu2XN0
日本人は何かを信じて行動するのではなく
何かを信じて行動し始めた人に釣られて行動する
100:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:44.15 LSed9+n/O
うちの職場はほとんどネット見ない人ばかり
テレビの情報だけであれこれ言ってて聞いてて苦しい
だけど私がネットで得た事を話しても単なる電波にしか見えないだろうな
はぁ
101:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:52.82 xwP2FxY00
>>88
ジャーナリストが居ないだけ。
政府公表さえ報道しておけば、マスコミに何の責任も降りかからないからな。
信用しているのではなく、こういうデリケートな問題をヘタに突っつきたくないだけ。
102:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:53.66 FCoYqS9I0
相変わらずくだらないカキコが多いな
マァ政治の事だから、女子アナの事を書いてるよりマシだが
103:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:58.14 usmp0dZ3O
>>60
ただ、ミンスに入れた奴らはミンスの言う事信じて死んでくれと切に願う
104:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:58.73 zMLVfuhy0
毎日どうしたw
浴びすぎたのか?
105:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:04.82 Yg1NT1Oj0
外人が一番糞だということもよくわかるな
106:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:05.64 lIa+JOGx0
もう戦時中と一緒だな。 日本人は何も変わってないわ
「実は負けそうなんじゃないの?」
「そんなことない。新聞見ろ。」
「大本営発表嘘なんじゃないの?勝ってるならなぜ空襲があるんだ?」
「うるさいな。恐怖心を煽るなこの非国民!」
107:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:15.06 Y/TbcnW+0
今回の震災と原発事故のおかげでミンス政権とマスゴミの情報操作隠ぺいがひどい件
が世界中に知れ渡ったことだけは不幸中の幸いかもな
一党独裁情報統制言論弾圧国家の先輩である中国に褒められてマスゴミさんは今どんな気持ちなんだろうな
108:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:23.87 BNS3WL3m0
まあ実際、東電の会見では海外メディア締め出してるし
記者クラブよろしく馴れ合い会見が横行し、厳しい質問は一部のフリーくらいだし
あれじゃなんも出てこないわな・・・・
109:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:24.18 uM7lyyFE0
信用はしとらんけど、行動しないだけ
110:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:26.87 zneV5aid0
>>1
正論だ。
111:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:29.16 30863Y5LP
政府を信用もなにも、現時点でそんなに大きな健康上の問題があるって話自体が
どこにも無いように思うんだが。
いったいどこにそんな話があるんだ・・・?
112:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:32.82 /tGn76tQ0
テレビは情報統制の道具ですから
113:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:35.14 L35Pg31n0
この伊記者の言い分は適切
114:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:37.47 O3uUW1vX0
ま、イタリアの政府はマジやばいよな
115:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:45.14 NoKnye+W0
糞みたいなミンスに政権取らせるぐらいのアホが多いからな
116:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:50.20 mAEmsBY/0
さあ!ネトキム&サヨクの皆さん!イタリア人はネトウヨ(キリッ連呼の時間ですよ!w
117:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:15:50.42 INsxzjX00
「自分にとって都合の悪いニュース」は嫌悪感のお陰で疑ってかかれるんだが、
同じ意味で、こういう「自分にとって気持ちの良いニュース」を見るとつい反射的に信じたくなってしまうからなぁ
ニュースを見るときは、そういう感情をどうにかできなきゃいかんとは思ってる
118:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:04.70 LaPFJDOW0
外国の報道の方が憶測だらけなのになw
119:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:07.84 euYUIZ6gP
風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない
100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食
風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない
100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食
ぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽぽーん
風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害風評被害
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない健康に影響のない
100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食べ続けても100年食
120:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:09.32 vTVIoJpaO
絶対事態は深刻なはず。
漁業、農業のダメージは計り知れないし、、
水はもう争奪戦が始まってるし、、
夏には電気がさらに必要になるし、、
あれだけの被害で放射能が軽いはずがない。
121:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:15.87 SsJlYPPC0
意味ないかもしれないが、
ときどきここに文句言ってる。
<各府省への政策に関する意見・要望>
URLリンク(www.e-gov.go.jp)
122:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:44.52 kgyvTg//0
>>1
だって機密費貰ってますから。
123:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:46.56 N5cCjOt+0
今は大事な情報を操作したら直ぐに辞任要求が突きつけられるからな
124:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:50.83 Kxr2M73sO
海外じゃあ、東京はゴーストタウンらしいから。日本人が泣き叫ぶ姿がないから面白みがないんじゃない。
125:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:53.45 FguM4Dck0
492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 02:32:54.76 ID:OXrR9HKV (2/3)
住民の健康被害を犯してまでも、
どうしても東京から人や企業が出て行かないようにしてるようにしか
思えなくなってきたな。
情報統制とか、本当に恐ろしいことを平気でやるからなあ。
何でそういうことが平気で出来るんだろうね東京は。
493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 07:24:41.15 ID:YCHBYyPR (1/5)
官僚や既得権益層が一番恐れてることは東京の衰退だからね。
官僚大支配下にある東京がが衰退することは、自らの東京利権を失うことと同じ意味。
だから、報道規制で、東京は絶対安全キャンペーンをやってる。
買占め騒動にしても、実際物流は壊滅的な側面もあるのに、物流は問題ない!
物はそろってるから買占めするな!という報道しかない。
パニック抑制して、東京の衰退を防ぐ+関西へに流入を阻止
でも、妊婦や幼児がいる家庭は、間違いなく東京にはもう住みたくないと思ってるだろう。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 07:58:21.66 ID:8C+XuaME (1/8)
>>492
このご時世、インターネットでイギリスやアメリカのニュースが観れるのに
言論統制とかまじ馬鹿だろ。それでも日本の報道しか観ていない人も多いし
東京は安全です!!と宣伝している。
乳児にダメな水を大人が飲むとでも思ってるのか?
「大人は安全」、「ただちに影響が出るわけではない。」
そんなまやかし捨て去って、安全な他地域に大移動だ。
【危険】東京一極集中を解消するには【回避】
スレリンク(geo板)
126:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:53.89 6KzXvsZ0P
正直、谷垣も石破もこの情報公開についてはひとことも文句言ってない。
127:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:57.42 EWAbrE8v0
ネットでいくら騒ごうが
日本の多くの人間はテレビと新聞の奴隷
麻生が漢字を読み間違えるとかとてつもない失態をして
国民の生活が第一な民主党が政権を手に入れた時点でわかってるだろ?
なにを言おうが騒ごうが、テレビと新聞は。。。新聞は終了したけど
テレビだけを信じる層がいる限り何も変わらない
128:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:00.08 87YbahX20
新聞はもっと酷いだろwwwww
129:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:03.30 VTujDTaV0
>>24
ggrk
130:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:04.83 xwP2FxY00
>>100
あなたの言うネット情報が、ツイッターや2chだけを意味してるなら、
まあ、電波だわな
131:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:08.06 7GRhr9Ct0
記者クラブからは、離れられない
132:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:08.93 mVu+CQZA0
イタリア人に言われてもな。
133:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:10.77 9WpaYTCR0
外国メディアはいい加減な報道するな
観光業が打撃蒙るだろが
134:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:15.28 TkxmbODS0
お前らが調べて報道しろよ
大阪に逃げたら取材できないだろがw
135:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:23.63 WJUKXeMH0
>>1
そう思うなら外圧かけてマスゴミと民主党から救ってくれよ
政府には選挙って手があるがマスゴミはどうにもならん
136:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:32.92 CWC8gmtd0
>>「特にテレビがひどい。感動や希望話を前面に出し、世界が知りたい事故や汚染の状況は後回しの感がある」
正解
137:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:37.11 47FTR1hrO
Operation-TOMODACHI
Fri┐(´д`)┌End
明日でおしまい
138:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:47.64 Avqkkqjn0
政府はUFOの情報を隠してる。
139:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:17:50.66 d2Lv53CZO
つーか実際問題東京を空にするような1000万人大避難なんて無理なわけで
エビゾーみたいに逃げられる人は逃げてるでしょ。
信用してるんじゃなくて逃げ場も逃げる金もないから諦めて暮らしてるだけ。
140:11
11/03/24 23:18:11.60 tvYb50UO0
これはもう連帯責任だよ。
「民主が政権とった後に被災してみろ、どうなるか分かるからw」
なんて笑ってた結果これだ、
間違いなく「命」が失われている。
なんであのとき本気で反民主に乗り出さなかった。
反笑いで「なってみりゃ分かるよ」なんて
本当に愚かだった。
変わらなきゃいけないのは政府でもなんでもない、
間違いなくオレらだ。
141:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:13.82 UbALo2xv0
日本政府が何か隠しているんだったら
原発の問題であっても
逃げないでそれを掘り下げるのが
記者じゃないのか
イタ公の癖に身を安全な所に置いて
偉そうな事を抜かすな
142:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:18.09 evFjluIW0
何が酷いってTVに出てる御用学者が酷いよな。
ご都合主義にも程がある。
143:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:19.99 4Dj1gh4s0
>>1
アホか
ローマの放射線量と東京比較しろや
144:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:24.80 UBPEGyxb0
愚 民
145:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:25.26 LFmcqsSr0
政府・マスゴミの言うことを信じるか信じないかは、、
あなた次第。
福島の農産物は何年後から摂取OK?
146:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:30.46 tZVFT+r+0
で今原発はどうなってるん?
急に情報が入ってこなくなってるけど
147:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:31.34 NoKnye+W0
名古屋以西に親戚とかが居てまだ女子供を避難させてない奴ってなんなんだろ
148:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:41.55 OpMpzAi7O
記者クラブが情報を独占してる部分はいなめないな
海外のメディアも入れるべき
今じゃ談合とかわらない
149:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:43.66 TzULjExE0
危険なのに、危険な情報はデマと言い張るやつらをなんとかしろ。
給料もらえなくなったら、生活できなくなる。
東京には救援物資はないんだぞ。
救援物資があるなら、避難するよ。
150:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:44.33 lLEoxDfbO
ここでいきなりイタリアの悪口しか言えない奴になんか違和感
151:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:46.31 pqOEv9MR0
確かに政府や東電は、わざと被害が少ないように情報を出していると思われても仕方がない。
しかし外人が被害を過大に思いすぎている、ビビりすぎている感もある。
152:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:50.89 lIa+JOGx0
海外の論調
独メディア「日本政府は事実を隠蔽、過小評価」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【国際】原発事故 米駐日大使、日本の情報提供に不満
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
IAEA事務局長、日本政府の対応批判「詳細な情報を」
URLリンク(www.nikkei.com)
積極的な情報公開を=福島原発事故で香港専門家
URLリンク(www.jiji.com)
「想定外」ではなかった!福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘-非常用発電機にリスク
Bloomberg URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
「広範囲に渡って癌患者が多発する可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)
URLリンク(edition.cnn.com)
日本の原発事故は「第二のチェルノブイリ」となりうる。英国専門家が指摘
URLリンク(www.thefirstpost.co.uk)
【速報】横須賀基地、全米兵に撤収命令検討 CNN 放射線量の上昇理由 家族も対象
URLリンク(edition.cnn.com)
各国に日本退避の動き=放射能漏れ恐れる
URLリンク(www.jiji.com)
153:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:18:52.99 O0JGuAgf0
民主党政権だもん、誰も信用なんてしてないよ。
ただ、疑心暗鬼でパニくるほうが問題なわけで、冷静に見守るしかないんだよ。
欧米人は騒ぎすぎ。
154:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:19:02.61 wG4Djuf/O
そりゃメディアからして見りゃ、自分達が作った政府だからな。
全てが滅ぶまで擁護し続けるよ。
そういや今日駅前で貰ったチラシには
「救援物資を運ぶ為の道路が自衛隊に制圧されており、被災地に届かない」
って書かれてたな。
よくやるよホント。
155:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:19:21.53 E2amQQPF0
ヨウ素はHPに出てるが、セシウムの残量が出ないぞ?
どーなってんだ?
出されるとまずいのか?
156:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:19:29.30 24mDaWxL0
正直な所、菅政権は1ミリも信用して無いが、官僚が逃げない内は大丈夫だと信じてる。
157:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:19:29.53 eTlkbX6R0
とりあえず、原発は壊れたし、放射能は漏れてるし、スリーマイルは超えたけど。
公式で大丈夫ってことになってる。
だからパニックにならない。
158:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:19:35.92 AY1ilti20
静岡・岐阜の援助隊、屋内退避区域の搬送せず
福島第一原子力発電所の事故で、屋内退避区域となっている原発から半径20~30キロ・メートル圏内にある病院に
入院する患者の搬送要請を、静岡、岐阜両県の緊急消防援助隊が「安全が確実に確保されていない」として断っていたことが22日、わかった。
屋内退避区域について、経済産業省原子力安全・保安院は
「特別な装備は必要なく、マスクをして肌の露出を避ければ搬送作業は可能」としており、
実際に地元の相馬地方広域消防本部など福島県内の消防隊は活動している。
総務省消防庁は今月17日、福島県からの依頼を受け、同県内で活動中だった静岡、岐阜両県の援助隊を
率いる静岡市消防局と岐阜市消防本部に患者搬送への協力を要請。当時、静岡県からは救急隊が計11隊33人が出動していたが、
各消防本部の総意として「事前準備もなく、詳しい状況が分からない中、出動させることに不安を感じる」と消防庁に伝えた。
岐阜市消防本部も、市長や消防長、市民病院長らが協議し、「隊員の安全を考えて苦渋の選択をした」として、搬送は困難との考えを示したという。
福島県によると、屋内退避区域には、7病院に約780人の患者がいたが、21日までに自衛隊などによって、全員搬送された。
静岡、岐阜両県の援助隊はその後、自衛隊などによって30キロ圏外に移送され、放射性物質を洗い流す除染を受けた患者らの搬送を担っている。
防災システム研究所の山村武彦所長は「東京消防庁などが原発への放水活動をしていることを考えると釈然としない部分はある。トップが決めた判断とはいえ、隊員は活動したかっただろう」と疑問を呈した。
読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【原発問題】 20~30キロ圏内で患者搬送要請拒否 「隊員の安全に不安が残る」…静岡、群馬、岐阜の消防援助隊 [03/23]
スレリンク(newsplus板)
いつか起こるだろうと言われている東海大地震や静岡にある浜岡原発での対処等で日々猛訓練を受け
一節にはハイパーレスキュー隊とほぼ互角の能力と言われ地元で尊敬されている静岡の救助隊というプロでも逃げ出す情況なのを解ってない
159:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:19:53.97 sWUI/e9G0
政府は最初なんと言っていたか
原発はそれほど問題が無いかのように言っていた
しかし今はどうか
ご覧の有様である
160:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:19:58.13 +ABVx6VJ0
そりゃあオリーブとトマトの美味しい故郷がある人はそっち帰ればいいけどさ、
こっちは逃げるところも無いから嘘でも何でも信じるしかねーんだよ。
161:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:17.50 Syl0UXWM0
唯一の被爆国があれだけひどい目にあったのに
常任理事国のウラン押し売りと原発誘致を断らなかった自民
日本全体の問題なのに「地域の問題だ、遠くに住む自分には関係ない」
「経済成長が大事だ」「東京をネオンで世界に通用する大都市にしたい」
反対する地域の人たちを無視してきた都市部の人間
自分で物を考えない馬鹿ばかりだからずっと常任理事国の家畜なんだよ
よくそれで朝鮮を万年族国だとか言えたものだ
中韓は確かに港には苦労するが、お人よしの日本が譲ってくれる
そして地震や津波からは日本列島が守ってくれる
日本はいざという時に部品も納められないおわコン
これからますますアメリカは株などを買い占めて日本の技術を韓国に移していくよ
GMでもなんでも朝鮮戦争以来分割した南朝鮮に手伝わせているからね
ハリウッド映画で韓国を推し始めた時から決まっていたにもかかわらず韓国と提携する馬鹿日本企業w
162:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:18.31 ZmRKzfBv0
日本語できないやつがこういうこと言うのやめてほしいんだけど
163:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:18.83 xAnB6zDU0
まず東電の重要な発表が深夜2:00なのか?
隠匿気質満々
生中継で伝えるメディアが無に等しい。
しかもネガティブな話題はいつも終盤に出し、朝刊に間に合わないよう情報操作。
164:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:30.03 75oLAF130
戦後を復興してきた日本人からすれば今回の地震なんてたいしたことねえよ
このイタリア人記者アホ過ぎるだろ
165:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:32.69 vZnkwGp+P
直接利害関係のない相手には何でもいえるよねぇ
お前らも欧州に蔓延ってる湯田屋利権についてがっつん書いてみろよw
まあ日本の政府もマスゴミも腐ってるって言うのには同意だけどな
166:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:36.06 sDVwUNW/P
おれはあのテレビCMが怖い
167:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:40.03 fIC4gcHj0
政府を信用していないから、騒ぐことも無いんだよ。
だって、騒いだって正しい情報を与えてくれるはずがないと信用してるからw
168:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:54.07 hoKRtJas0
>>16
前の三陸地震のときには、津波の引き潮でみんな一斉にウニ拾いに行って
みんなが行くから大丈夫、で、みんな一度に死んだんだっけか。
横並びだと、本当に危険なものが判らなくなるぞ。
169:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:21:09.06 HwmTiuA40
イタ公最低だな。
170:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:21:10.33 +wQvFDDZ0
日本のマスコミはもう信じられないから海外の情報をチェックしてる。
日本じゃ報道されていない情報だが、
海外報道機関によると
日本政府は国民に国外脱出を勧告し、
東京はゴーストタウンと化して餓死者が出て、
国全体が飲み水や食べ物も全部汚染されて深刻な飢餓状況との事
お前たち日本のマスコミに騙されるな!
171:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:21:22.01 rZumAfbX0
>>159
テレビだと電源を復旧して中央制御室を取り戻してあと一息みたいな感じだけど?
172:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:21:55.40 9WpaYTCR0
先の大戦じゃ真っ先に裏切ったからイタリアだけは信用しないようにしてる
173:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:21:58.29 n8OHSNGW0
東電批判してる電波媒体ってある?
174:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:02.04 hoKRtJas0
>>20
住宅地から計画停電なのも、逃げ出したくなって政府が十代発表をする前に
自発的にどっか遠くへ行ってくれるよう、配慮してくれているわけですねwww
175:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:09.26 rzTJOKRH0
>>1
まさにおっしゃるとおりです
>テレビは酷い。知りたい情報は後回し
わざと不安を煽ったり感動話をでっち上げて視聴率を稼ぐ放送局もあれば、
知りたい情報(特に原発の炉心の温度や臨界の可能性など)は後回しにして韓流ドラマを再放送したりしますw
そのおかげで国内の復興活動に混乱が生じています。
これはマスコミが電通や創価学会などの在日朝鮮人ヤクザ(コリアンマフィア)に脅迫されていて
復興活動をスムーズに行わせないようにするのが目的です。
>日本人は政府を信用し過ぎ
信用しているというか無関心なだけです
支持すべき政党が無いのでどうしようもありません
176:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:09.56 zO1NsWTS0
まぁジジババはそんなもんだな
177:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:19.26 0ygFlFbA0
日本のマスコミは民主党とグルになって国民を情報で殺すからな
178:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:19.46 d+7w/oTk0
>>1
避難場所に避難してから亡くなる、災害関連死の犠牲者数が56人に達しました。
人殺し内閣め。
179:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:23.86 FX6TvGDK0
イタリア人が報道を信じないのは、
国の報道が普段からひどいからだろう。
でも、放射能とか一刻の猶予も
許されない状況での報道姿勢に
疑問を呈しているのもわかる。
NHKだって午前中の内容を
夜の番組でも流しているくらいだから。
半日前の内容を今報道してもなって感じ。
180:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:32.59 W6lsdxDt0
信用してないよ
ただ、基本的に受け身体質だから、何も行動できないだけ
流されるまま、言われるままにするしかない
181:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:44.71 JTvdTHl10
戦争末期と同じだな。
66年前の戦争は広島と長崎に核を落とされて終わったが、今度は福島が放射性物質で汚染されて終わりだな。
そして戦争直後と同じようにマスゴミやプロ市民が手の平返しして、今度は左翼がフルボッコにされる番になるんだな。
左翼がボコられるのは構わんが、国民の意識が変化するにはここまで犠牲が出ないと変わらないってのは悲しいな。
182:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:47.93 evFjluIW0
>>151
ヨーロッパは日本よりも先に、
チェルノブイリ原発事故で放射能の恐怖に晒されてるからね。
まあ必要以上にヒステリックになるのは当然ではあるけどねw
183:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:58.49 G1nGPVtoO
?「君たちはいつもそうだね、真実をありのまま伝えると決まって同じ反応をする」
「どうして人間は魂の在処にこだわるんだい?訳が分からないよ」
184:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:00.89 lx46JXcP0
政府なんて信用してないよ。
自分で調べて自分で判断するだけ。
185:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:01.30 PVa/mOUZ0
風評被害とか言い出してからマスコミは美談に逃げ込んでるよな。
186:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:01.87 FCoYqS9I0
>>121
やめときな時間の無駄!一応は見るだろうが即ゴミ箱だ
ついでに客センなるもの、あんなの臨時や派遣の集まりだ、何か言うと「伝えておきます」で終わり、中には間違った事を言うのもあり
187:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:03.06 8XEqdzQ00
民主党もテレビも信じてないが行動に出ないだけ。
積もり積もったあと行動に移すようにできてるので、臨界点を越すと…
188:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:09.66 Je7el72sO
外国ではメディアから流れてくる
さまざまな情報が
これから先の将来に危険を及ぼす物となるという考え方の下に
いかにその情報を疑い
自分にとって生かせる正しい情報を得る為の識別を養う
間違った情報から身を守る事を
教育に取り組み小さい頃から教えてる国もあるからな
信用し過ぎるのは確かに良くない
しかしなぜか人を疑う事を日本人は嫌うからな
騙すほうより騙されるほうが良い人だとなぜか洗脳されてるが
外国人からみたら
お人好しを通り過ぎて
ただの馬鹿な奴らだとしか映ってないんだよな現実は
189:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:15.54 w7R9EOus0
嘘だろうが隠してようが今は受け入れるしかないだろうよ
おめーらみてえにホイホイ脱出できるわけじゃないんだから
190:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:16.24 oH6xx3O30
まーでも、信用出来ないと言って見たところで、じゃあ何を信用するのさって話にはなるからなあ
191:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:23.66 EWAbrE8v0
麻生が首相だったら、最低限逃亡せずに
アメリカに救助を求めて、
ひょっとしたら生き延びれた人間ももっと多かったかもな
イフの話だけど
まあ、福島やら東北は殆ど前の選挙で民主党に投票したから
ある意味、自分たちの選択でこうなった訳だけど
イフの話をしても仕方ないけど、どうしてもまた違った可能性を考えてしまう
漢字の読み間違いやら、カップラーメンの値段を知らないことが、そんなにとてつもないことだったのかなあ
192:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:28.07 9dBxXa080
アホ大統領の国に言われたくない
193:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:31.87 lIa+JOGx0
いや
この指摘>>1には同意せざるを得ないわ
だって
いまだに米軍に提供されたグローバルホークの偵察写真など生データを出さないんだぜ?
昨日になって「実は中性子線が出てました。計算ミスだった」とか言ってるんだぜ?
ドライベントをやってたことを何日もたってから発表してるんだぜ?
194:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:38.67 mCcg9xux0
TVメディア?
そんな物元々日本に有ったっけ?
今放送してるのは全て企業が数億円で買った電波広告だけだろ?
195:11
11/03/24 23:23:39.17 tvYb50UO0
TV、マスコミだってそうだ、
そんなに嫌なら見なけりゃいい。
あいつらは「視聴率が取れるか否か」で動く職業なんだから、
誰もみなけりゃそういうのは無くなるよ。
「またこんなクソくだらねーニュース流しやがって」って見るからいけないんだよ。
小学校で習う事だろ。
196:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:44.57 UfEfQk5D0
たぶんこれだな
URLリンク(www.youtube.com)
197:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:47.84 6KzXvsZ0P
谷垣も原子力委員会委員長とか原子燃料サイクル委員会委員長
とかやったし、党として東電からは長年献金を受けてきたから
この情報公開については全く追求していない。
正確な数字を出せとも、記者会見をオープン化しろとも言わない。
198:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:55.15 xwP2FxY00
>>151
情報の出し方が統制されていないから、メディアが不安を煽るんだよ。
国内メディアはヘタに煽ると後で信頼に対するしっぺ返しが来るけど、
海外メディアはプラスアルファしといた方が、自国民への警鐘になるからな。
それを防ぐのは、政府スポークスマンの明朗な態度。
たとえば、今は「全力で冷やします」としか言ってなくて、それが信頼されていない状態。
こういう事態になったら、ここまで避難させます、とか
想定ケースに対するアクションプランはある程度公表してもいいと思うのだが、
作業員の許容被曝量をころっと変えたり、無計画停電を実施したりと
政府・東電の言動が軽すぎるのが、危機管理上致命的な問題。
199:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:55.05 WXLWvfM+O
>>1
どっちも信用しておりませんが、何か?
騒いでも仕方がないべ
成るようにしか成らないよ
200:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:55.28 9io7Sb3lO
>1
まぁ、そのとおりだよイタ公。
201:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:23:59.32 yEKdqATKi
イタ公に政府の信用とか言われたくないのはある。
202:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:05.63 wg2lZOyI0
こんな話ききたくない
嫌なこと言うイタリアさんもう嫌い
203:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:11.37 pFn7yakW0
これは世界最高深海掘削船ちきゅう号です
地震のメカニズムを解明する為に熊野灘沖に半年間停泊し
7500M迄掘削し近年に起こると言われる国内最大級の地震の
調査の為 海底の南海トラフを調査してます
URLリンク(cafe.naver.jp)
人口地震か自然地震かは震源地を探査すれば分かること
で今回の地震が人為的に可能かというと
204:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:14.69 Gs7t3wak0
現代イタリアなんて社会がまともに機能してない
クソ国家じゃん
プアヨーロッパ代表の豚って言われてるぐらいなのに
205:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:21.85 zkmZ0KJrO
原子力保安院自体が東電とかの天下り先だから
206:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:29.72 TRoyg6uuO
伊記者の言う通り
207:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:30.27 ctVvwtLqO
みのもんたの顔色が良いうちは大丈夫。
208:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:31.02 B06J2Q8m0
最初「放射能汚染はない、大丈夫」みたいな報道だったが、今は「放射能はただちに人体に影響はない」になってるから
流石に政府マスコミを鵜呑みにしてる人は少ないんじゃないか
現場には頑張ってもらいたいし、騒いでパニックになっても仕方ないから静観してるだけで
209:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:36.36 7pGtaRPk0
外人もいろいろ言うけど自分の国でこういうことが起きたら、多分同じことになるよな
みんなが避難することなんてどうせできないんだから
こういう複合災害はほとんどマニュアルもない状態だし
別に信じてるわけじゃなく、どのように判断するかだけ
210:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:42.01 elE1ILl/0
外人のヒスを輸入して増幅しててもバカの2乗だけどね。
所詮あいつらには人事だし。
211:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:45.31 C9lBzpZB0
次はドイツ抜きでやろうぜ
212:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:24:58.34 T1SxsIBu0
NHKが政府の対応がまずいと暗に言ってる
つまりかなりマズイ状況なのは間違いないな
213:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:25:20.16 dTlgYa/l0
>>3
はやすぎるww
214:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:25:22.40 93js+V990
プルサーマル:ウソと真実
URLリンク(www.youtube.com)
215:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:25:25.81 GRGfEaJu0
管直人が引きこもりすぎる。なにもやらないで、ニート状態。
216:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:25:43.80 lIa+JOGx0
サルでも分かる政府の情報操作の経過
「2重3重4重の安全策があるから日本の原発は大丈夫。安全ですよ!」
↓
「もう停止してるから心配なし。安全ですよ!」
↓
「爆発したけど放射能漏れの危険はありません、安全ですよ」
↓
「放射性物質漏れたけど、水や食物の汚染はないので安全ですよ」
↓
「水や食物から放射能検出されましたが、大人には影響ないので安全ですよ」 ←イマココ
↓
「基準値が元々厳しすぎたから引き上げました。よって今は基準値内だから安全ですよ」
↓
「ヨウ素は半減期短いから安全ですよ。プルトニウムは重いから原発周辺に留まるから安全ですよ」
↓
「発癌や白血病が発症確立の上昇は数%しかないから大体安全ですよ」
↓
「因果関係は証明できません。原発から漏えいした放射能はあなたの癌とは無関係ですよ」
217:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:25:45.78 /pbAfLkf0
毎日が言うか。
つーか今後は日本人の意識も変わると思うよ。
218:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:25:52.62 2EzmYpDH0
>>99
日本人というより人間はそんなもんでしょ。
大体の人は。
219:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:25:58.99 9WpaYTCR0
イタリアにだけは言われたくないわ
220:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:25:59.38 kLWjwqTnO
マスコミや政府の御用学者より武田先生の方が信用できる
221:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:08.02 gmvkLBCM0
民主が隠してるとは思えないけどな。
単に情報が上がってこないんだろ。
官僚とうまくいってないないしな。
逆に自民だったら情報は全部持ってる上で隠してると思うけどなw
222:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:19.06 uUVqsh580
いや「さっさとカエレ」の一言で充分な話。
223:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:25.16 pj5KQt0uO
信用してないけど、政府が退避勧告なり出してくれないと、金持ち以外は動けない
224:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:26.99 vTkiNR8MO
まあ‥‥当たってるからしょうがない‥‥‥
225:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:34.54 M/B6iy1WO
イタ公以下のトンキンwww
226:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:40.98 Syl0UXWM0
>>180
キチガイ扱いされるしな
外国人や犯罪者が守られて民間の自衛が逮捕される国だから
犯罪者のはずの不法入国外国人を追い出そうとすれば人権侵害として逆に牢屋にぶち込まれる
227:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:41.69 /wluoKyX0
何も心配することは無い イタリアは単純に根性が無いんだろう
228:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:55.82 pqOEv9MR0
まったくイタリアはビビリでヒステリックだなあ。
しかし俺自身もヨーロッパの安いオリーブオイルなんか買うとき、
これチェルノブイリん時の放射能、残ってねえだろな、って心配になるからなw
政府が信用できないのは世界共通なんで仕方ない。
229:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:57.04 hoKRtJas0
>>69
そのM9が「想定外」言うため責任逃れのために御用学者に言わせた嘘情報だから。
230:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:57.33 eTlkbX6R0
>>209
陸続きの国の人間は、近い他国に移るのをわりと簡単に考えるんだよね。
日本はそれが難しい。
231:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:26:59.08 rZumAfbX0
>>191
とてつもないことだったのですよ。
おQ層が理解できるレベルにおいては。
自分の理解が及ばないレベルの事柄については何が問題なのかも理解できないのです。
232:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:27:07.66 YLSzGwqa0
しばらくすると、
東日本一帯で小鳥や小動物が大量に死にはじめ、
川や湖沼の水面は一面魚の死骸で埋め尽くされる。
それでも政府とマスゴミは問題ないと言い続ける。
夏になると、人がバタバタ死に始める。
それでも政府とマスゴミは原発事故との因果関係は無いと言い続ける。
お人好しというか、バカ過ぎて、ゆっくりと茹で殺される日本人・・・。
233:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:27:13.95 LhRfJQ8q0
それができてりゃ前の戦争にだって負けてねえよ
大本営発表をしってるかw?
234:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:27:15.77 djfMrOFk0
福島第一から40キロも離れた地点の
雑草からセシウム250万ベクレルが検出された時点で
東日本は覚悟を決めないと
235:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:27:36.79 v/cwttps0
まあ逃げようにも金も宛もないしな
家族、友人、沈静後の職場内の立場もあるし
236:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:27:48.69 UyV5H4AxO
別に政府なんか信用してないんですがね
237:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:27:56.39 iGjOzJwVP
日本で報道されないもの。
オーストリア気象局拡散予測データ
First emission estimates
In the phase of March 12 to 13, the Fukushima emissions were mostly transported to the Pacific,
eventually hitting the CTBTO station in Sacramento/California. In the phase March 14 to 15,
on the other hand, most of the emissions were transported inland, hitting the CTBTO station in Takasaki, Japan.
Based on simulated dilution factors and measurements, we were able to have a first rough source estimate.
Regarding Iodine-131, the picture is relatively homogeneous. A source term of 1017 Bq per day would explain
the measurements in Takasaki as well as Sacramento. The total 4-day emission of 4 1017 Bq is on the order of
20% of the total emissions of Iodine-131 that occurred during the Chernobyl accident.
Regarding Cesium-137, the situation is a bit different. In the cloud eventually propagating to
the United States, the ratio of Iodine-131 to Cesium-137 was about 30.
This is similar to the Chernobyl accident. In Takasaki, however, this ratio was four.
This would indicate a much larger Cesium-137 release in the second two-day period after the accident.
Taking this together, the source terms would be about 3 1015 Bq during the first two days, and 3 1016
during the second two-day period. In sum, this could amount to about 50% of the Chernobyl source term of Cesium-137.
英国気象データ
I-131 URLリンク(www.weatheronline.co.uk)
Cs-137 URLリンク(www.weatheronline.co.uk)
Xe-133 URLリンク(www.weatheronline.co.uk)
238:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:27:59.68 K6gCf++s0
NHKが特に酷すぎる。
スポンサーがいらないから企業の批判はしやすいはずなのにしない。
239:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:10.46 Yg1NT1Oj0
てかイタ公はお前らのほうが常時被曝量高いの知ってんのか
240:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:11.03 sWUI/e9G0
>>171
あと一息で一体何日かかってんだよ
全然あと一息じゃないよ
ただ電気が通っただけ
241:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:12.21 0890Cxyj0
3/26(土)UTC0時、日本時間午前9時の予報(3/24発表)。北上しそうだな。
URLリンク(www.dwd.de)
242:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:18.52 UYvuhIACO
ごめんなイタリア
隠蔽するのが好きなんだよ
243:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:30.02 evFjluIW0
>>190
仮に今回の地震とそれに伴う原発事故が自公政権下で起こってたとしても、
政府のメディアへの対応の仕方は、
現民主政権とさして変わらないことは容易に想像がつくからね。
244:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:36.36 6KzXvsZ0P
民主は原子力に関しては素人。東電から献金受けてた側じゃないし、
自民党時代からある危機管理マニュアルのとおりにやってるんだよ。
だから谷垣も石破も大島もこれには文句ひとつ言わないだろ。
245:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:52.10 RI1U1xCG0
根っことしては、日本人ほど反権力的で、上を信用しない国ないと思う
「大本営発表」なんて言葉は最たる例でしょw
外国語に訳せるの、この言葉は?
246:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:53.41 BBbDyUcl0
そこまで言われているならドイツの調査団やIAEAの調査団を徹底的に
日本に入れればいいと思うんだけどね。
もういちいちこんな事で悩みたくないよ。
247:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:28:57.33 xioSHW+00
外国人記者って、チェルノブイリのときにヨーロッパ壊滅とか、
大騒ぎしていたんだろ
248:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:29:00.30 +wQvFDDZ0
まあイタは他人の不幸だからいろいろこれでもかと
不幸な情報重大な危機情報出してもらいたいのは判る
大地震!原発!先進国の大危機!国家崩壊か!と
さんざん世界的パニックハリウッド映画的大ネタとして取り上げるはずだったのに、
被災地の状況がすっかり数日で落ち着いちゃって
ん?もう別にさわぐほどのことでもねえよww
余震?なにこんな揺れでびびってのwww
なんてされたら、
勇み足であること無いこと吹聴しちゃったのに、
これからなに報道すりゃいいんだよってなるさね
もう日本で特になんも無いからカダフィがトップニュースに返り咲きだし
249:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:29:18.44 4bf9xWn90
原発の状況はいの一番に報道してるでしょ
観ようとしていないだけじゃない?w
250:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:29:23.51 iLUj8JsnO
地震発生から8時間ほど政府の対応を見ておりましたが、その時点で既に怪しさが満載、
翌日のお昼にはもう全く信用できる状態ではありませんでした。
251:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:29:42.17 apbHaCoe0
>>239
たかが東京0.1、ローマ0.25の差だろ?w
の年間0.15マイクロの差じゃん
一方のふくすまは、もうそろそろ100μ突破するんじゃないか?w
東京とローマの普段の被曝量の差とか言ってる場合じゃないw
252:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:29:51.97 yJ3jXrNr0
パニックになって泣き叫んでる絵が撮れないもんね。
外国人記者と言えども、所詮マスゴミなんてセンセイショナルなネタが欲しい連中ばかりだんもん、信用してませんわ。
253:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:29:55.92 9WpaYTCR0
明治以前から今までずっと日本以下の国だったくせに生意気な
254:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:04.13 mgh/CwZv0
疑うと自分でいろいろ調べないといけないから、それが面倒くさいから信じることにしてるんだろ
奴隷でいる方が楽だって思う民族なんだよ
255:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:06.06 oDS03But0
拡散推奨
A級戦犯は東電と菅直人だが
こいつらの事も許してはいけない
原発を推進してた有名人・タレント(企業CM出演者)
経済評論家 勝間和代
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)
その他多数
URLリンク(www.chuden.co.jp)
テレビで出てくる専門家や学者の大半は電力会社や政府の手先でした・・
【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
スレリンク(lifeline板)
256:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:06.64 9io7Sb3lO
>232
死因はストレスとか言うんだぜw
257:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:10.45 Syl0UXWM0
>>225
トンキンのNHK職員がひどい
自分たちは俺らに知らせていない情報を知っているらしく家族を西へ逃がした
メルトダウンか何か、あわてて逃げ出すような危険がありえたんだろう
258:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:15.75 /wluoKyX0
お前が騒ぐほどの事じゃないだろう イタ公
259:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:20.40 EWAbrE8v0
>>238
NHKの予算は国会で決められるし
ちょっとでも余計なことしたら、公共放送なのに何やってるんだって
クレームの嵐が来る
企業の批判なんてできないよ
NHKの基本方針は誰にも嫌われない皆にすかれる放送をするってことだから
260:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:27.35 unhn9LPZO
政府を信じてない割にベルスコは支持率高いんだよな
261:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:35.53 +TutnJFdO
関東人はもはや、関東人以外の世界中の人から「えんがちょ」なんだけど、
首都圏の奴とか未だに日本の一等地の住民だと思い込んでるのが笑える
262:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:30:43.64 UfEfQk5D0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
263:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:31:12.21 XRia1n9K0
まだ、民主党政府の仕打ちに慣れてないんだろうな。
自民党政府だった時代の感覚で人々が動いてるからだろう。
264:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:31:21.37 xwP2FxY00
>>248
何も無いからじゃなくて、カダフィはカダフィで大ニュースだけどね。
ポルトガル首相辞任ニュースも
経済にまた追い討ちかかるぞー
265:11
11/03/24 23:31:40.65 tvYb50UO0
>>11
>>56
>>92
>>140
>>195
はぁー、おなかいっぱい。
絵ぇカコ。
266:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:31:48.61 SHtwB3aI0
政府発表を信じている人たちへ
どれだけ放射能が漏れようと、どれだけ水や野菜が汚染されようと
政府の立場で考えれば分かるでしょ。
つまり正確なデータは絶対発表できないんだよ。
もし、発表したら、首都圏パニック、経済あぼーん、日本あぼーん
世界恐慌スタートなんだよ。そこんとこよく考えてね、
それと天秤にかけて数値を発表するんだよ。
つまり、人が何百万人目に見えて死ぬような事態になっても
発表しないほうが全体の被害が少ないんだよ。
それこそ健康被害があるぐらいなら、全然大丈夫です
って言ってた方がとくでしょ。
267:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:09.87 rfPKX3Pv0
ものの見事に看破されてやんのww
なんとかせんと俺たちヤバイぞ。
268:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:14.10 H0+CdCCg0
一方その頃、民主・菊田真紀子オバサン(仙谷の部下)は、
震災三日目に海外リゾートでエステや買い物楽しんでます。
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
269:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:15.89 YNUlVAK20
正論過ぎる
270:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:28.36 XcHxCkjv0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「訂正、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「訂正、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「訂正、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
ぐっときた
271:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:31.07 ZX7umEHW0
信用はしていないぞw
272:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:35.12 mAEmsBY/0
あの会見をちゃんと見てればイタリア人と同じ感想持つのに
2ちゃんの実況スレでも「枝野総理!」「枝野は頑張ってる!」ってアホが多いからなw
273:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:39.04 rtW8biI/0
他国の気象庁データやばすぎ
274:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:40.62 Cgr6cpV60
まぁ、今回の東電の事故報道のマスゴミは醜いな。
鋭い質問するわけではなく、政府、東電、保安院の記者会見を聞き流すだけだからな。
275:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:32:42.74 nUKGOhed0
>世界が知りたい事故や汚染の状況は後回し
後回しならまだいいが、やらねーんだもん
クソババ向けのお涙頂戴モノばっかだし、男も飼いな慣されてるし
276:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:05.78 AHmuC5rA0
いつまでやるんすかコレ。
大阪人にとっては、非常につまんねーんだけど。
277:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:11.06 DMBD6TwL0
さすがに最近は、水や野菜の汚染が報道されてるから、キャスターも
「今回のレベルが安全なのは分かりました。では、どれくらいなら危険なんですか ?」
とは質問するようになったな。
…でも、その質問に対して、絶対に数値では答えない教授やコメンテーター。
教授の退場時に「ありがとうございました」で閉めるキャスター。
…今は非常時だから遠慮しているだけだと信じたいが、一段落したら、こういう教授や
科学者のことはボコボコに批難するんだよな ? まさかスルー ?
278:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:15.94 6KzXvsZ0P
サヨクの社民と共産は昔から原発の安全性を追求し、早期の
情報公開を求めてるけど、自民はそんな要求なんて
全くしてないよ。
279:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:18.99 SSXRzL+x0
テレビ視聴者は「高度に洗脳された状態」です
特に自分で考える必要はないのです
情報が色々と、耳と目から入ってくるのです
280:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:19.24 kcjT1MXh0
TVが酷いのは2009年民主党キャンペーン絶頂期からずっと
イタリア人だけでなく、インド人も中国人留学生すらTVを批判してるけどな
親玉が韓国電通だからしょうがないけどな
281:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:22.35 V6IHYPFgO
アメほど 信じちゃいないだろ。
282:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:23.67 pIjzE5SF0
まあ、イタリアの国民性なら国中がパニックになって、国外避難とかで道路大渋滞中に被曝ってパターンだな
283:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:48.43 uSTKgeTT0
主婦でも政府の言ってる事が嘘だと気付き始めている
パニックにならない為の嘘だとね
284:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:56.67 pFn7yakW0
自民公明政権だったらもっと隠してると思う
これを知ってたか?
これは世界最高深海掘削船ちきゅう号です
地震のメカニズムを解明する為に熊野灘沖に半年間停泊し
7500M迄掘削し近年に起こると言われる国内最大級の地震の
調査の為 海底の南海トラフを調査してます
URLリンク(cafe.naver.jp)
人口地震か自然地震かは震源地を探査すれば分かること
で今回の地震が人為的に可能かというと
285:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:57.06 /wluoKyX0
ガタガタ抜かすな
286:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:58.26 3eO3/DhA0
カッシエリさんは「ベルルスーコーニ首相の買春情報が毎日出てくるが、発表は遅い。
ローマの首相官邸内でどういう変態プレイが起きているかについても、
イタリア政府はパニックを防ぐためなのか、真実を隠しているか公表を
遅らせているとしか思えない」と語った。
287:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:33:59.43 0yu4Ua2w0
再臨界キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
> 29 名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage] 2011/03/24(木) 20:06:49.83 ID:gQ2RJ55A0 [1/6]
> ふくいちライブカメラ19時
> URLリンク(www.dotup.org)
>
> この画像のコントラストをあげる(一切書き足し、着色はしていない)
> URLリンク(www.dotup.org)
>
> 839 返信:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 19:43:47.61 ID:bmoucquo0 [17/20]
> >>831
> URLリンク(www.dotup.org)
>
> ↑これが昼間と夜の画像交互で場所がわかる。
>
> 照明がありそうな所ではないと思う。
288:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:14.36 0OG9EkNi0
日本は情報談合記者クラブ制度があるからな
報道体勢は中国に近い
右と左でスタンスに違いがあるからそれが目くらましになってるってだけ
289:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:14.83 gFoa1goN0
そうかな?一般人、視聴者参加型の番組が多くて
一台のテレビをみんなで見て話しかけてるイタリア人のが
自分にはイタリア人単純って思ったよ、微笑ましいけどね
あんな首相でも長く政権続けられるしね
日本人はもう少し冷めてるよ、でも分かっててそうするのがベターだと判断してるんだよ
290:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:24.74 /BAXwked0
韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
スレリンク(asia板)
ネトウヨが韓国を嫌う理由
スレリンク(asia板)
【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
スレリンク(asia板)
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
スレリンク(asia板)
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
スレリンク(asia板)
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
スレリンク(newsplus板)
ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン27
スレリンク(gline板)
,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ もっとネトウヨと闘ってくれよー
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ ) はーイタリアはネトウヨだなー
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ |
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
291:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:28.15 5i9UlyXoO
そんな中、私はこれからベルトダウンします
292:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:37.98 mCcg9xux0
総理大臣ですら東電に騙されて最初の会見で「大丈夫です」とか言っちゃってるんだぜ
其の後直ぐに建屋が吹っ飛んで総理涙目w
官僚の優良天下り先「東電」官僚と組めば民主党など簡単に捻り潰せるw
293:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:41.67 ugas1aDOO
マスコミは政府から幾ら貰ってんの?
294:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:52.05 vc/rXYo30
民主党ってこんなクズもいるんだぜ
↓
民主の東・内閣府副大臣、ヘリ視察中に居眠り。記者に追及されて居直り。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
295:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:53.87 cen1Llf00
イタリア人に心配されるようじゃあ
本当にダメかもしれんな
296:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:34:58.83 iYE66L730
つーかもう欧米では日本の震災のニュースなんてもうほとんどない
所詮遠いアジアの出来事
まぁ がんばれやレベル
297:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:02.38 aR6HOBZ+0
東京は危険だから避難してください!
って政府が言っても実際1000万以上の人間を避難させるなんて不可能w
298:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:12.19 WkI81SGJ0
こんな能天気がトップやってる政府誰も信じちゃいないよ・・・
↓
『政府の甘い予測が危険性を増幅させた』
震災翌日の12日。
自衛隊と在日米軍は早い段階で官邸に
「できることはなんでもする」と打診。
だが、回答は「警察と消防で対応する」。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12日早朝には、
菅首相は野党時代からの「現場主義」を貫き、
福島原発の視察を強行。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「水もつぎ足し、格納容器で囲まれている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルトダウンのような危機的状況にはならないのではないか」。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
与野党会談で示した菅首相の楽観的な観測はその後の作業の遅れにつながった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
菅首相は1号機で水素爆発が発生した
翌13日、社民党の福島瑞穂党首に言った。
「東電も原子力保安院も楽観的だった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『水素爆発は起きない。大丈夫だ』と聞いていた」。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
このアホのせいでこんな事になってるんだから・・・
299:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:29.87 UCQXEWPAP
イタリアも、あまり、他の国のこと言えないんだけどなw
アメリカは、イラク戦争で、どれだけ情報操作されてるか
ばれちゃったしなw
おまえら、ν速も操作されてるからな。
マスコミ、そんな変わらんw
300:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:30.74 DMBD6TwL0
>>243
そうか ? 自公政権だったら、一号機が水素爆発した時点で、政府批判の大合唱だったと思うぞ。
阪神大震災の時なんて、福島みずほですら、「自衛隊の活動が遅い」と、お前が言うな批判を
堂々と行なってたもの。
301:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:30.74 MN4aFNBP0
>>168
マジか
302:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:33.64 m75cZNrjO
平常時でも年間3万人以上の人が自殺しちゃう繊細な国民性だから
すごく危ないものをすごく危ないと告げられないのは仕方ない。
303:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:33.67 hVe7DKan0
いや日本人も信じてないから
304:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:44.63 Nk/tkF330
>>1
え?メディアを牛耳ってるベルルスコーニが首相であるイタリアが何を言ってるの。
イタリアにはイタリアの、メディアや権力に対する理解があるのであり
日本には、それと違ったメディアや権力に対する理解があるという
その違いがある。そのイタリア記者というのは、イタリアのやり方で
日本を理解しようとした単純なミスだろう。いまどきそんな単細胞な奴が
いるとも思えないが。
305:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:47.09 KxmNX1Nn0
そら、イタリア人はイタリアの自宅に帰ればいいんだろうけどさ。
日本人には日本しかないわけで。
306:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:48.31 pg7FXQCT0
お上に逆らえば、社会的抹殺に近い仕打ちが来るから。
自由はありそうで無いのが日本社会。
307:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:49.09 nUKGOhed0
正直、BBCやCNNの方に目が行ってたな
308:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:35:52.90 vCcH0wrN0
日本のマスゴミと政府が発展途上国レベルなのはわかりきってること
それを指摘されて外人うぜーという方向に怒りが向かう奴が馬鹿に見える
もしくは怒りの矛先を政府へと向けたくない信者だったりするのかな
309:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:36:02.93 dMFyg9F30
>>253 ローマ帝国は?
明治以降も共和制に移行してるんだよな。
310:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:36:14.05 1FCh8Y4g0
>>36
アホ発見w
311:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:36:17.06 RrphOGwS0
さて、今夜はどんなニュースを発表するの?
みんなが寝たあとに。
312:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:36:28.24 Syl0UXWM0
>>297
パニックが起こるから、といいながら自分たちだけ逃げ道を確保するためだろ
313:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:36:49.17 lJqrfKtu0
>>299
マスコミは信用できない、ニュー速は信用できる!じゃ困るのよねw
314:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:36:49.15 LPOj4yGh0
数年後の健康被害と放射能物質との関連性を証明できない だから安全と言っておきます
315:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:36:54.14 lIa+JOGx0
【ただちには影響ない】と汚染水と汚染食物で内部被曝!
∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) そりゃ「即死」はないでしょーけどwww
.__| |国民 .| |_ / ヽ 生物濃縮/人工放射能とか、0.0009ミリシーベルト/白血病とかでググるんじゃねぇーぞw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|逃電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ 大丈夫だよwwww\| ( )
| ヽ \/ ヽ. 直ちに健康に影響はないww
| |ヽ、二⌒) / .| | | 確率的影響とか内部被曝とかでググるんじゃねぇーぞwww
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全不安院 内閣
316:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:02.29 dUIPpY4z0
そういや管どこいった?
317:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:08.72 w6fXiDI00
素人のガイガー観測者がいっぱいいて、あながち政府の言ってるのも嘘じゃないかなって思えるんだよね。
まぁベント開けたのを事後報告したのは許せないけど。
318:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:16.99 LFmcqsSr0
管ちょくと
「これはもうだめかもわからんね」
319:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:22.00 glRNhvgS0
1号機「もうとけちゃうぅぅぅーーー」
2号機「もうこわれちゃうぅーーーーー」
3号機「おしっこもれちゃううううううううううう」
4号機「もうがまんできなぃーーーー」
5号機「次はわたしでぃのばんなのぉーーー」
6号機「いーえーわたしよぉー」
320:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:24.19 k8+bjc7D0
確かに天気予報はニュースの最後だな
321:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:26.42 yvDl+2kD0
政府もマスコミも天皇もアテにならない
特に枝野はうそばっかり
自分と周りの中で信用できる人を信じるしかない
322:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:29.18 xwP2FxY00
>>277
放射能被害というのは、基本的に発症確率なので、
ここくらいがやばいという判断は、一介の教授やゲストには荷が重い質問ではある。
特に、ベクレルでの報道では、流通と半減期を考えないといかんし。
一発アウトな値はあるけど、
そんな値を出しても意味無い品。
323:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:31.06 7pGtaRPk0
保安院の人の会見とか、「一応少し安定した状態になってきています」
みたいな説明をどうやって訳すんだろうとは思ってた
複数が電源落ちて、危険な状態を手探りで制御しようとしてるんだから
外人が期待するほど早く進展しないよ
324:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:32.63 nk/pHgM40
日本人は政府を信用し過ぎって、
イタリヤ政府がアホすぎるだけだろ。
それに、日本政府の発表は信用できないと、東京の放射線レベルを調べに来た
イタリヤの専門家の測定では、東京の放射線レベルはローマよりも低かったって
発表したばかりじゃないの。
325:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:45.92 VEiykjr9P
>>32
コバルトは原発周辺の海水から検出済み。
326:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:46.42 946mwqa70
どのみちそんな状況になったら
逃げた責任者は逃げれた被曝者に殺されるし意味がないからね
327:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:47.59 9WpaYTCR0
>>309
いいかたが悪かったな
江戸期のことを言いたかったの
328:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:50.21 DMBD6TwL0
>>272
そうなの ? ニュー速+ だと、フルボッコじゃん、枝野w
329:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:53.74 k7hVHGIUO
>>1
汚染の状況なんか各国が自分で調べればいいじゃん!
アタフタしたって仕方のねぇ事を、グダグダ言って狼狽えるなんてアホなんだよ!
330:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:37:59.03 p0YC46a+0
うーん とにかく原因究明をさける 煙に巻く理由 背景はないように思えるが
非常時だから、国難だから統制している
だけなのでは? 確かにパニックをおさえるためとはいえ 予防線のために
開示したほうがいいが、情報公開すべきかどうかとか吹っ飛ばされている感が否めない
日本の国内および海外に
331:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:14.66 Jv6gOypxP
リアル・ラオウ伝説
行方不明の藤沢選手、実は津波に飲まれながら、他人を助けまくっていた
【東日本大震災】 右腕で子供、左腕で母親 流される母子つかむ J1仙台の藤沢選手(15)が救助
スレリンク(newsplus板)
332:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:14.67 ZuNXesgA0
マスゴミの子供に水道水のませつづけさせろ
安全なんだろ?wwwwwwww
333:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:28.89 M4gf4Z9P0
イタリア人はイタリア政府を信用していない?
どうやって生活してるんだ?やっぱマフィア?
334:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:29.58 rleITCzm0
うそつきAがうそつきBを「うそつき」呼ばわりするとき、Aはうそつきだろうか。
BにうそつかれるとAの尻にも火が回るから、今回だけ正直になったか
ろくなもんじゃねえな。誰のこととは言わんが
335:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:39.31 Vgg0rPHh0
>>3
そんなに
毛は無いよ
336:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:39.85 V6IHYPFgO
イタリアは すぐに 白旗あげる国だからな。
337:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:54.62 +wQvFDDZ0
まぁ政府に騙されるな騙されるななんてネットでいってようが、
漫画規制でジャンプもみんな規制されて漫画おわるぞ読めなくなるぞ騙されるな!
俺たち情強を信じてればいいんだ!この情報弱者め!
なんて騒いでた奴らの事なんか、政府よりも信じられるものか
338:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:55.10 vKhnn8Zu0
ヘタリア人記者w
339:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:38:59.49 lGbanWU/O
TBS見てみな 政府は、川俣町には全く放射能水、伝えなかった。カワイソすぎ。一般の人がインターネットの情報で町長に依頼し発覚!
340:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:39:09.90 AHmuC5rA0
これいつまでやるんすかね。
飽きてきた。
341:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:39:11.99 yJ3jXrNr0
>>272
2ちゃんも工作員ウヨウヨだよ
342:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:39:27.61 aR6HOBZ+0
東京の人間は 天罰 として全員放射能を浴びるといいよw
343:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:39:33.24 FX6TvGDK0
リテラシーに自信があれば、
ν速にも役立つ情報があるな。
それを拾えるかだが。
悪から善までの
あらゆる物言いが混在してるから。
344:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:39:37.11 9lMVxoUi0
つまり
菅>>>>>>>ベルルスコーニ
なわけね。
345:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:39:48.93 ezYFrYoc0
直ちにって言ってるから嘘は言ってないし
数年後には野党になっている覚悟があるとすると現状は理解出来る
346:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:39:50.99 QN3IGTAc0
信用はできないけど
仕事辞めて関西なりに移住しても
再就職なんて望めなくて死ぬしかないんだ
347:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:40:11.74 756m8NAz0
民主はいつまでも放射能を垂れ流しにして本気で日本破壊を企んでいるみたいだ。
348:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:40:25.24 xwP2FxY00
>>323
I guess the situation become stable. I'm just guessing
349:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:40:32.97 bnny8l/T0
マスコミ鵜呑みになんかしないが
いちいち放射能がーとか言って右往左往する元気がないんだわ
西へ逃げるパワー持ってる奴とかマジで異次元だわ
350:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:40:44.76 rVZ5uu/40
びびって逃げた言い訳だろww
信用できないなら自分達で放射能計れば良いじゃないw
351:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:40:47.52 j6s479G/0
民主世界中から叩かれてるなぁwww
352:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:40:49.18 Vgg0rPHh0
>>341
いっぱいいるねー
雇われたやつ + 関係者
353:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:40:52.54 MN4aFNBP0
>>170
> 日本政府は国民に国外脱出を勧告し、
は?外国政府が、だろ?
354:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:40:58.03 fDfsx5DG0
脱・電通
これが出来ない限り日本の将来は無い
355:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:03.24 9WpaYTCR0
っていうか混乱を引き起こさないために情報統制してるだけでしょ
何が問題なの?明石の歩道橋事故みたいに大量の圧死者でも出したいの?
356:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:12.62 nUtqoGkk0
原発推進の御用学者だらけになったのが笑えるな
事故直後には出ていたのに危険派の学者はどんどん画面に出てこなくなった
357:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:16.75 M4gf4Z9P0
イタリア国営放送の記者、、、
358: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/24 23:41:21.38 T5CuAxlX0
真にすまんこって
359:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:26.27 6KzXvsZ0P
たとえば自民党が記者クラブと与党の癒着を批判して記者会見の
オープン化を要求してるかというと、そういうことは全く無い。
自民党でそれをやったのは小沢だけ。
360:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:34.57 8yBzmdw+0
死んでも日本人は大本営発表を信じるよ・・・
それが日本人気質
361:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:41.32 AmGjRwiRO
>>337
誰一人としてそんなこと言ってないよ(笑)
何この人
362:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:44.89 Wmck9JLg0
初期の頃は、適当に召集された"飼い馴らされていない専門家"が、
「大丈夫」と言いつつもかなり動揺した様子で
話していたからヤバさが分かりやすかった。
でも、いまメインで出てくるのは"飼い馴らされている専門家"なので、
悪質極まりないze。
363:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:48.17 qwOeMJCfO
アメリカ人記者とかならまだわかるが、予備知識0の脳味噌空っぽなイタリア人記者の発言はあてにならん。
364:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:51.66 z2FFMfDB0
3号機がプルちゃんをお漏らしたことは ヒ ミ ツ
365:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:52.15 kcjT1MXh0
不自然なTVと民主擁護要員がゾロゾロきてるだろw
これが噂の仙石部隊で金で雇われ国を売る 既に半分は売り物にならないけどな
米からもらった衛星画像は公開しないのか? TVからの情報をまともに信じる奴なんて年寄りだけだろ
366:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:58.34 mCcg9xux0
良いから早く鉛入りのコンクリートで封印してくれ
367:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:59.14 cen1Llf00
>>268
このババアの汚い面ならエステより
放射線浴びせたほうが手っ取り早いなw
368:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:42:04.20 pcLvUwEB0
政府信じないでマスコミとネット信じて逃げた先が関西ですか…
関西なら大丈夫って何の根拠があるんですかね。
結局馬鹿がなんだか分からないからとりあえず遠くに逃げたって
だけじゃないすか。
もう少しして関西で雨ふればおもしろいもの出るかもしれないすよ。
で、又パニックですか。もうね。お金落としてくれて有難うございます。
369:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:42:26.87 FEJaG+s80
>>1
望んでいる結果が得られないからと言って、
それを隠蔽だの陰謀だの言い出すのは記者の特徴でもある。
メディアはどの国の発信だろうと、話半分で聞くべき。
370:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:42:31.43 UBPEGyxb0
マスゴミ自身が飼いならされてる
371:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:42:31.98 WA9Imu+KO
信用しすぎというか、どうしようもないんだよ。
372:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:42:32.71 +wQvFDDZ0
>>322
だよなぁ。どの程度までなら大丈夫ですか?なんて
タバコはガンの発生を高めますが、一日何本からがんのリスクが高まりますか?
年にどれくらいならすっても問題ないですか?
並の答えられない質問だよな