【東日本大震災】 「日本人は政府を信用し過ぎ」「テレビは酷い。知りたい情報は後回し」…脱出した伊記者at NEWSPLUS
【東日本大震災】 「日本人は政府を信用し過ぎ」「テレビは酷い。知りたい情報は後回し」…脱出した伊記者 - 暇つぶし2ch902:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:52:45.82 XfqYlCMbO
日本をとやかくいうまえにマフィアと癒着してるテメエんとこの淫行野郎をなんとかしろよ
あんなバカでも首相がつとまる糞イタ公

903:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:52:56.97 /PTi+iYV0
テレビって経済産業省で番組は文部科学省だからねー
奴らの言うことを信じてる日本人はいないでしょ

904:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:52:57.05 MU31ikZL0
なんか安全厨が急に増えたな
今強がってみて5年後被害者の会の先頭に立って国から補償金せしめようとしてる奴ら?

905:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:52:57.91 S+nfRkR20
むしろ戦前より今の方が報道統制が巧みなのが真実。
戦前は新聞は不都合な部分がそこだけ白紙になっていたり本なんかは不都合な部分は「×××」と
書かれたりしていてこの部分が政府にとって不都合な部分が書かれていたんだなとすぐ
分かる状況だった。
今は民主主義国家という建前上そういう露骨なのはないので一見分からないが色々と報道統制は
されている。確かこの手法は占領下に進駐軍が行っていた報道統制法でそれを政府が真似たと何かで聞いたことあるが。

906:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:14.17 dty5CxdkO
>>860
外人マスゴミであるチョンごり押しの日本のテレビ局は潰れるべきですね!

907:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:18.65 hdnj5NQq0
民主党との大政翼賛会ですから

908:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:18.43 t7X8JieA0
これからも悪化するよ
東電が見通しはわかりませんって言ってるからな
圧力が上がったらドライベントで放射性物質放出
その数日後に測定値が上がってまたパニック
これが何ヶ月も続く

909:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:18.73 1XPfzHHVO
この手の話題つまらん
財務省と保安院、東電本社、官邸、国会全部福島移転して鎮静化させろ
もちろん民主党本部もな
大丈夫なんだから移転

910:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:20.15 uV/aepXA0
どこの国もマスゴミはマスゴミだな
イタリアくんだりから野次馬にやってきやがって
そんなに知りたきゃ原発まで行ってこい

911:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:24.11 byg0qVRHO
事実を追求しようとすると、”不安を煽る行為は慎め”、となる。
で、偽善ぶった奴らがワラワラ集まって”そうだそうだ”と
大合唱。無駄な優しさとかに酔ってる奴らが多過ぎ。

912:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:29.02 arnks20y0
ここ日本は中国や北朝鮮とかわらないから・・・停電してみて最近わかった・・・

913:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:31.79 nXsuWeca0
テレビ局ですら最近ニューススタジオ様変わりしてるけど
東京から地方に場所移してんじゃないかと思うわ

914:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:32.49 rUkonJ6sO
>>1
表に出さないだけで、政府やマスコミが無能なのはみんな分かってる。
とってつけたような論調で批判して、本当は放射能が怖いだけだろ。
情報が欲しけりゃ専門家を送って来いよ。
部外者は引っ込んでいてもらいたいもんだな


915:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:35.39 pZtGz5hy0
1が言ってることは良くわかる
だが、オマエが言うなwwwwww

916:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:35.59 ++Uc4fToO
日本国民の総意→ババア

917:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:36.76 58t9hL/KO
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入農産物は全部突っ返してきた URLリンク(www.mhlw.go.jp)

でも、保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定規制値<注>)まで大丈夫ということにした(今月) ↓
2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく洗って食べれば問題ないということにした ←←←今ここ
<注>暫定規制値とは、2011年3月17日に通知されたもので、
日本は世界基準の300倍の放射能を含む水道水を許容することにした。

918:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:39.82 e+Am3LaP0
ええっと、日本一信用できない変態が仰ってることなので、これもダウトで

919:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:45.17 XkhS0nIi0
買い占めてるって、物流がおかしくなってるんだから、物が足りなくなるのは当たり前だよ

920:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:47.98 2QY6UFgg0
東京の経済活動が止まったらそれこそ日本は終わり。

921:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:50.44 9J+PImBd0
民主党とマスゴミはグルーポン

922:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:53:56.85 gTuZd2070
ああ、外人から見てもそうだったか・・・、
マスゴミの報道の酷さ

この前の夜の7:00時からのNHKニュースで
16歳とお年寄りが救助された後のことを、TOPニュースに持ってくるのみて唖然とした
救助された後を根掘り葉掘り、「どうやって9日間生き延びたか?」とw
美談にでっち上げたいんだなってのがアリアリ
それをTOPで10分も放送
その後、原発の話になっても、その日に出てた4県の農作物の販売停止措置のニュースには触れず

NHKの報道ですらこんなんだしな

923:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:02.68 vayWMuwF0
変態報道機関は鼻から信用してないので心配ご無用。

これだけはハッキリ言える。
自分で考え、自分で行動を取れる者は、
民主党に自分の未来を委ねたい。

924:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:05.56 mGHzcZmo0
>>902
そういえば、イタリアのメディアは殆どがあの首相の傘下だったな


925:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:11.43 jhIjCnJD0
いや、アメリカの方がもっと恐いから。
さらに言うなら、中国やロシアは問題外。
こういう国には絶対に住めないよ。
それと比較したら日本はまだ情報開示してる方だろ。
やっぱアホだなイタリア人は。

926:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:13.33 Z5evZJkWO
この情報が少なくて不安になっただけじゃないか
大体情報がないのになぜ「公表を遅らせているとしか思えない」なんて断言できるんだ
苛立ちをぶつけているだけだとしか思えない

927:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:18.65 TzrmUl/1O
発表されてるが取り上げられない内容、マスゴミの報道の酷さ
 
こういうビラを仮に配っても
日本人じゃ何も動きみせないんだろな

928:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:25.75 bnhc2LFJ0
別に信用してるわけではないが、各々が最善を尽くすしかないと諦めてる。

929:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:30.08 djfMrOFk0
で、そのベクレルが芳しくないんだよな
東京の水も琴線に触れた

930:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:31.55 Oyh5PqvvO
イタリアって首相がマフィアで
愛人隠し子だらけとかなんだっけ?

931:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:32.29 5FlPWD8l0
確かに解る。


932:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:37.93 aqUAkM5v0
>>863
関東からの退避命令を出したのはイタリア政府だけじゃないだろ


933:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:38.23 dEYhlgob0
>>863
国営放送の社員なんだから命令なんじゃないの?

934:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:38.07 MmjNXwMUO

信用してる訳ないだろw
信用してたら買い占めなんかおこらん

935:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:43.63 kgyvTg//0
1号機の報道みてると、隠蔽一番で国民の被害はまったく考えてないのがわかるよね

元々制御棒がかなり溶けてたのに放置、当然水は全部蒸発してるから内圧は高い
その結果さらに破損が進んでいて、原子炉内部はかなり濃い放射線物質がある

そこに電源が戻った今、水を供給すれば当然水は蒸発して内圧はさらに高くなる
だけど水をいれなければ事態はよくならないから、弁を開放しつつ水をいれるしか無い

だから、1号機の弁を開ける前に、今から放射性物質が出る可能性があるので、
半径100km?を外出禁止にする、とか言えばいいのに、なにも言わずに
多分今こっそり弁を開けてる

そして翌朝、なにも知らずに外出していた人が、さんざん放射能を浴びてから
「昨日放射性物質が飛びましたは、「直ちに」影響はありません」
とコメントする

国民の命をまったく考えてないよね

936:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:43.72 Y5H45QHtO
朝起きると事態が悪化してるのは何故?

937:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:48.34 EIZA/zU10
くそ。

とっとと避難地域を拡大してくれ。
マジで頼む。

どんなに説明してもダメなんだ。
俺まだ親孝行してないよ。

タノムヨ・・・

938:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:54:48.69 RIqtI+YUO
まぁいい加減なイタリアに言われても

939:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:02.43 gAoqdut1O
天文学的な金額の思いやり予算という保険料を永年支払ってんだから、
アメリカの支援は当たり前。


940:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:08.17 t6NiEZZIO
としか思えない」と語った。


……想像か

941:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:12.35 FEnr+Vt2O
>>803
米軍や朝日が出した汚染地図を見てないのか、おまえは。


942:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:14.10 xDcOjOd2O
>「特にテレビがひどい。感動や希望話を前面に出し、
>世界が知りたい事故や汚染の状況は後回しの感がある」

激しく同意せざるを得ない
相変わらず脳天気そうなテレビの中のコメンテーター陣を見てると
こいつら本当にもう東京から離れた場所でやってんじゃないかとすら思う

943:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:18.93 f+EKxgBi0
分かりません見通しは立ちません不確定なことは言えませんでも大丈夫です
って言われてるのに、お前らよくこんなのを信用できるな。。

944:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:19.18 AhGRqIXg0
国家の危機であると対処してもおかしくないけどあまり
意思が感じられない。まあ民主党の他人頼みや他人事で自分は悪くない、
政治家の癖に面倒には関わりたくない姿勢は今まで見てきたから驚かない。
人のやる事を批判してきただけの政党なのは承知だよ。

945:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:21.89 X55wmoFB0
中朝より少しはましというレベルだな。
日本のマスコミは地に落ちすぎ。
政府は最初から落ちてたが。


946:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:26.04 oLzSCAXv0
放射能の話はまだでてるけど
ついに原発の状況は報道されなくなった
おそらく新しい情報が出てこないんだろうな

947:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:27.34 g2PytkYdO
都内でテレビに出てるような学者が正確な情報で判断してるとは到底思えない

本当のところは現場の専門家ぐらいしか知りようがないだろうけど

948:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:27.33 pMmhucPJ0
>>905
日本の米国指導で戦後統治下で行われたことが現代の日本の全て障害になってるのは確かだよ
それで迷惑被ってるのが米国と言うのも皮肉


949:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:29.52 hHRk71zh0
>>917
野菜は洗ってから出荷されているのに洗えば大丈夫とか何言ってんだかと思うよ

950:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:46.60 2bSthAY90
政府やテレビの報道と海外の報道等の温度差をどう理解すればいいのだろうか。

朝の番組でも評論家の顔色からその状況を読み取るしかない無知な国民の一人としては
成り行きに任せるしかないのか。

水が汚染されたといえば心配になるのは当然、
だがその心配をペット水をまさかの時にと買い急ぐような行動をとれば
それはそれで「たたかれる」。すぐには問題ないといいながら人生は長いんだがね。
じわじわくるんじゃないか、と心配するが過敏になるなとテレビはいうが
一体どうすればいいんだかな。

951:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:46.79 5neYHi/nO
政府なんて全く信じてないぞ。チェルノブイリの教訓から
1000キロ離れた九州人だか半径300キロ以内の飲食物はアウトだと思って買い物している

952:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:47.92 z0eLSMh40
官房副長官を友愛しないと動きそうになさそうだな。
まじでどうしたものか。

953:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:55:55.47 UnwaLAHj0
政府は基本的に東京の政府だから、東京の人が地方と呼ぶ
東京ローカル以外の人々は、なんにも信用していないし、期待もしていない

954:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:03.64 VbS403ym0
だいたい枝野がTVに露出する頻度が高いから不眠不休の働き者とか人気が出るとかアホちゃうかちゅうねん!?
あいつは典型的な安全厨やぞ!

955:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:03.55 8Y3ldokq0
そもそも、現在の作業は「爆発を防ぐためのもの」でしかないことを一切報じないしな
格納容器も、二号機の循環系も壊れてるから今後も放射性物質は降り注ぐ

でも、こんなこと言ったらパニックになるし、何より現内閣・民主党は終わるよね?w

956:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:07.75 YvaYBZBR0
この記者も単にパニくっているだけ。科学的な視点で何も述べてないし。

957:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:09.24 ju5w4ztV0
この国の「国民」はみんな奴隷だよ
それが日本という「国」の強みなんだけどね

958:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:12.16 X3/f7yKW0
便所の落書きにも真実はある。一面記事のなかにも嘘はある

959:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:11.70 FxFyg4sAO
>>913
NHKとかでかい予震きても全く揺れてる気配ないよね
ニュース速報きてから騒ぎだしてるし

960:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:14.38 rX1wIfvM0
>>2
茶の間でテレビ見てなかったか?
おまえ四六時中のびたの部屋にいるわけじゃないだろ。

961:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:23.37 npgEpcGj0
>>927
だから前回の衆院選でミンスがバカ勝ち

962:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:26.53 3hW8uqfy0
>>911
安藤優子が大災害で自粛したら納得もできけど
説得力ないあよね。

963:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:26.59 pZtGz5hy0
>>948
ユトリを批判してる団塊連中って構図と似てるなw

964:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:28.55 u412NwGD0
国民を欺くサギフェスト
人間性を欠く失言や失態
度重なる売国行為
大惨事になったと同時に引きこもりを決め込む総理…etc

今の政府に「信用」なんてもうないと思うけど。



965:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:29.64 mCcg9xux0
日本人は学校や会社で自分の頭で考え行動しないよう教育されている
各自が勝手な行動を取らない様マニュアルを用意し全てマニュアルに従って考え行動や仕事をする様に教育されている
会社や組織は一部の上層部が全体を支配する頭脳であり
歯車で在るべき一般社員が勝手に自分で考え勝手に自分で行動しないよう新入社員の時から厳しく教育している




966:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:30.42 9PfoOxsi0
3号機に溜まった水の表面400mシーベルトだってよ

967:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:30.43 Klc7z+AVO
まあテレビの言うことなんか
誰も信じなくなってるから
買い占めだの、水の奪い合いだのやってんだかな

968:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:32.73 DW/aFxtw0
>>98
わてもそうや!!

969:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:32.68 T64YI5ru0
例えばカナダでは教育の中で、メディアに関するカリキュラムがあり
「新聞ではこのように報じられたニュースがあります。では実際に起きている事実はどういうことなのか?をみんなで考えてみましょう」
という授業を行なう。
メディアで報じられたことをもとに
「では事実はどういうことなのか?立場を変えてみればどう見えるのか?スポンサーは報道に対してどのような影響を与えるのか」
などを、国民が基本的な知識として学ぶ。

つまり新聞が報じていることは「現実には何が起きているのか?」を知るための、ひとつの情報に過ぎず
「そこには事実は書かれていないことが多い」ということが前提になっている。
新聞の記事をそのまま鵜のみのするのは間違い。それをひとつの資料として「事実が何か?は自分で考えよう」ということ。

もちろん日本ではこうした教育は全く行なわれていない。
これをやられたら、既得権益を守るために毎日行なっているインチキ報道の実態が国民にバレてしまうからだ。

970:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:33.35 X1YVzD5o0
ガタガタうるせぇイタリア野郎だな。
パスタでも茹でてろ

971:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:35.50 dty5CxdkO
>>923
ああ。
変態報道機関は鼻から信用してないから
変態の支持してる民主党も信用出来ないな

972:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:36.95 vHAI6euh0
正直、外国人の言ってることの方が、こちらの安全を心配してくれているような気がする今日この頃。

973:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:37.72 PEt4Z+dg0
TV解説者が全員「安全です」っていうのが、よくわからない。

じゃあ、爆発だろうがメルトダウンだろうが、「安全です」
っていう解説者だらけにしとけばいいのか?って話。

974:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:38.61 RPDjt8ay0
俺は、日本から離れて生活することはできない。
原発が爆発し放射能が撒き散らされ飲み水に影響が出ようが
離れられない。

どんなに頼りなくても
今、この危機に対応するのは菅であり、官僚であり、東電
彼らの対応に対して、すべて賛成する。

ただ、成果が出なかったら・・・・・。


975:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:43.36 FHhwTJXt0
>>1
パスタ人にも理解できるほどの
民主党政権交代の駄目さとテレビのいかがわしさとな…

976:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:49.66 TQWjQ9uK0
ネットDE真実のネトウヨよりもいいだろ
あいつら頭おかしいぞ

977:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:51.92 Qho5Sv/t0
イタリア在住だが、RAIの記者なんてサイテー。RAIの偉いさんが親戚だから
採用されたっていうのがほとんどの国営放送局。取材なんてしてるわけないじゃん。
ホテルにこもってTV見て、通訳の人に何言ってるの?って聞いてそれをニュースとして
本国に流してるだけ。あと、個人的感想をさも取材して得たように言ってる。
こっちのニュース見てると日本のマスゴミなんて可愛いレベル。
またTV命のイタリア人、おばか過ぎて話にならによ。TV情報盲信してる。
アレッサンドロよー、今日のニュースでもあんたの説明、
大阪からの回線状態最悪で何言ってるかわかんないレベルだったよ。
あと、毎日の藤原もRAIとレプブリカからのねただけでニュース配信するなよ。

978:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:52.60 b5iya6+T0
避難場所の高台に登って津波をやり過ごすしか無い感じ
それで高台にまで押し寄せてきたら観念する
車でもっと遠くに逃げようとするのもいいだろうがそれはそれでリスクある
最後は自分の判断だな

979:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:55.78 1XPfzHHVO
国民が圧力かけて主要機関全部、福島移転で解決
移転しないなら、国民が政府、東電に集団賠償請求や

980:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:56:56.73 rZumAfbX0
>>936
夢オチしようとして失敗した反動。

981:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:03.49 gG9BG3UU0


阪神大震災の頃と何も変わってないな。


美談を垂れ流し、その裏で起きてる悲惨な現実や事件を完全隠蔽。

神戸で震災に遭った連中でさえ未だに「泥棒もレイプ事件も無かった!」って本気でほざく馬鹿がいるくらいだからな。

日本のマスゴミの情報操作は酷い。



982:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:05.03 7pGtaRPk0
やばい状態だからやわらかい表現にするしかないってことくらい、
日本人はみんなわかってる
その上で各自どうするか決めて行動しろってことだからな

外国人は逃亡した方がいいよ
でも、多分自分の国でこういうことが起こったらこんな感じにするしかないだろうね

983:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:05.48 XqlgtSYw0
パニックにならないようにじゃなく
批判されないよう、後で追求されないようにだよ


984:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:07.68 XkhS0nIi0
外国人はスルー耐性が低くない?

985:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:10.57 +Mbe4wb70
中国人なんかも政府発表をまったく信用しない
出所不明の噂に全力で流されて先日も塩買い占めてたし

986:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:11.38 6VNY+nJY0
>>1
あんたんとこは政府が信用できなさすぎ!

987:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:15.17 O+kW7s6f0


定期点検中の4号機が爆発したのはなぜですか? 空の原子炉が爆発したと言われて日本人は誰も疑わないのですか???????


イタリア人は不思議です!

988:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:28.93 h8gT7uEw0
>>855
いま動ける奴から移動したほうが結果的に全体のためになる 
これは抜け駆け云々と後ろめたく思うんじゃなく、いずれ起きる団子移動をスムーズに流すための布石だと考えるべし

989:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:32.53 MfwLKIXg0
「放射能はみえないけど、放射能被害は見える」 

         曳視




990:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:32.99 Q2d9nYSB0
ほんとうのことをイタリア人に言われちゃってるな。
テレビのひどさは、日本人も困っている。



991:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:35.55 HrThQBau0



東日本一帯がパニックになるから真実の報道は絶対に報道ベースに乗らないよ。



それが民主党の政治主導 後で問題が発覚してもその時はどうしようもなかったと言い逃れww





992:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:37.27 pMmhucPJ0
子どもは避難させた方がいいだろうが


993:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:42.74 9DJ/UJZx0
政府とマスコミは全然信用してないよ
俺みたいな人間がもっと増えてほしい

994:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:46.12 S4XLGUb90
政府って言うか民主党だな

緊急放射性予想システムの情報を隠蔽していたしな
さも新情報がまとまったかのように発表しやがっていたが
自民党が問い詰めないと隠蔽したままだっただろ

つーか逃げ遅れた福島の避難民に土下座しろ

995:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:47.55 oasJwRCaO
イタリアじゃな。
第2次世界大戦時も大ボラこいてコロコロ負けやがって。
マフィアの国家のマスコミが生意気を言うな。
チッチョリーナw

996:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:57:57.67 0ld9uwjQ0
何局かはCNNとマードックに売却しろ

997:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:58:00.84 db2NWVu10
信用してないワンツートップだよ

998:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:58:05.94 Z5evZJkWO
×この情報
○この記者情報

999:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:58:15.08 LvyPmKnW0
>イタリア外務省やRAI本社から 「東京に危険が迫るかもしれない」と言われ16日に大阪に移った。

あんたも信用しすぎじゃない?

1000:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:58:15.35 4rNShba2O
あの原発の惨状みたらな…

ましてや、あの震災が宮城沖地震弱ないってんだからヤバイにも程があるよ…

もう一発あのレベルの地震が来たらこの先日本再生は不可能だよな


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch