11/03/27 11:47:25.47 +QuWCxLB0
物見遊山もそうだが
現地で支援物資を調達するのをやめろ
748:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:48:43.13 dO5iUA6r0
被災者にぶち切れる似非ボランティア!!
((コメ欄で、狂乱した桜信者が言い訳レス連投荒らしの醜態!))
【頑張れ日本】いわき市と仙台市への緊急支援物資搬送[桜H23/3/22]
URLリンク(www.youtube.com)
評価の高いコメント
モンスターボランティアは無為無能な人間よりも迷惑だな。
被災者に迷惑かけている時点で愛国者でも何でもないよこいつら。
raindiz 13 時間前 41
すべてのコメント (373)
支援話を美談にしたかったわけね。
でも現地で苦労してる人相手に
「話が違うよ、困るよ(我々が)」っていうのは
どうなの?
dragee1111 3 時間前 20
なんかもう左も右もめちゃくちゃだな。
本当に反吐が出る。
さっさと解散しちまえよ!
youmaru786 4 時間前 10
なんで説教してんの?
はげ「気持はどうなるんですか?」
持ち帰れよ。
MsDonkun 5 時間前 17
749:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:51:11.17 r74a/Qn1O
>>737
閣僚の発言に拍手する仕事もあるんだぞ!
バカにすんな
750:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:53:09.17 lD6mQIgq0
>749
金魚に醤油詰める仕事とどっちが大変なの?w
751:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:54:30.19 YRyV3BaJ0
>>1
まず、バ菅 に言えよ
752:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:14:37.20 19h13GZM0
>>1
おたくの党首が震災当日にそれやった結果
原発が大変な事になってるんだが?
753:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:18:36.53 FWa/uPKF0
>>732
仙台がライフライン復旧が遅いのは都市ガスのせいもあんじゃね?
岩手はプロパンガスだから
後は岩手は比較的無事だった秋田や青森と県を接しているから
青森湾とか秋田湾からの物資が宮城より入りやすいし
754:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:03:17.37 pdRywB4h0
岩手県は北の北海道や青森からの支援物資を受け取れるのが大きいよね。
宮城あたりだと西からの支援物資が途中の経路で使われてしまうし。とにかく食らった規模が違うし。
755:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:06:18.81 PpJfJ8x60
被災地での 北斗の拳ごっこは 不謹慎です。
756:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:15:08.08 jv+jVH380
中学校の引率の言葉だな
757:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:17:03.84 AjWGspU60
>>753
い、岩手にだって都市ガスはあるぞ!
まあ、揺れの大きさの差もさることながら
設備の規模・範囲からいって仙台のほうがダメージ大きかっただろうね
とにかく、岩手は宮城や福島に比べたらかなりマシな状態だと思う
それだけに、指導者の立場にある人間にはしっかりして欲しいものだ
758:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:46:11.22 FeP9DqNs0
>>70
誰
759:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:57:13.26 jv+jVH380
>>747
阪神のボランティアでもそんな奴がいたなあ
被災者にとってはありがた迷惑だったそうだけど
760:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:14:49.00 2eQVJ7he0
>>690
なんかムカつくブログだな。
その福島の安全を軽視した東京電力社員が書く事じゃないな。
吊し上げたれや。
761:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:59:59.88 SUqlX6rJ0
>>758
民主党の黄川田徹衆院議員
URLリンク(www.asahi.com)
762: 【東電 75.3 %】
11/03/27 15:16:54.45 18e8FpTsP
林家ペーパー師匠のコスプレで
レーション食いながら笑顔でピース
それをチラシでバラまく
「この地域は俺様が口利きしたから停電なし」ってキャプション入れて
もうこのくらいやんなきゃ民主党員として食い足りないw
763:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:35:51.62 TwEbEf620
人間、だれしも、”ひとはどうあろうとわれよかれ”じゃん。
764:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:06:01.71 QUuR3x+p0
そのうち一揆とか起ころそうww
廃材の有り合わせでクワとかカマ自作してw
ま、応援するが。
765:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:06:05.45 jv+jVH380
>>762
そこまで行くと分かりやすくていいんだがw
766:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:11:32.79 01JeYTkyO
>>757
仙台は地下鉄を場当たりに作ってたから、水道にしろガスにしろ地下がぐちゃぐちゃで簡単に直せないんだってさ。
岩手は小沢が、愛弟子の県知事と連携してサクサク復興進めてるからな~
こんなときにはやっぱりすげーなと思ってしまう。嫌いだが
767:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:12:26.08 aAhpkMqg0
国会議員は削減すべきだなw
もういらないことは明らかだろw
768:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:14:19.75 +fd7W9bK0
>>766
元の地盤だけ、な…
関係のない釜石とか後回しになっとる
769:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:24:41.60 AjWGspU60
>>766
もう、何でも良いけど
棚ボタというか、地の利で得た結果を小沢や達曽の手柄みたいに言うのやめてくれ
岩手県民としておちょくられてるみたいな心境に陥る
770:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:28:41.02 FWa/uPKF0
>>769
だよなあ
まるで小沢が有能みたいじゃんw
むしろ青森や秋田のバックアップ含め周囲のほぼ無事な自治体からの協力の成果なのに
771:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:40:04.35 JQcp8t2C0
>>1
ハア?
ミンス、テメーが言うな
下衆菅司ね
腐れ下道が
早くヘリに載せて
原発に突き落とせ
772:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:42:19.85 jv+jVH380
>>770
小沢は全く見ないな
773:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:56:05.31 ihAracOX0
>>764
そしたら天安門のように、戦車でひき殺されるのがオチです。
774:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:59:46.82 CEVKE1Kd0
信次郎みたいに、タンクローリー引き連れて、現地への物資供給の旅をすればよいだけだな。