11/03/27 09:43:56.48 FWa/uPKF0
>>662
ばーか、麻生は呼ばれたんだよ、屑w
呼ばれる麻生と疫病神扱いされる空き缶ってかw
670:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:46:36.49 2eQVJ7he0
>>669
麻生が呼ばれる訳ないと思うが。
押し掛けたんだろう、ヒマを持てあましてるから。
呼ばれたというソースでもあれば信じるけど、ないだろ?
671:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:49:03.52 al7Ucsr6O
>>670
親族がいたんだろ
672: 【東電 78.6 %】
11/03/27 09:54:01.18 hMhrT0OZ0
麻生さんと相馬藩33代党首は義兄弟。
673:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:56:59.85 00rLUrWd0
>>38
もちっと落ち着いて日本語で書け
せっかく面白いこと書いてるのに台無しだ
674:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:00:37.70 AgpHQs1r0
【農作物】福島県が県内のハウス栽培の農産物について
放射性物質の検査をしたところ、いちごやトマト、
きゅうりなど、これまで出荷制限の対象となっていない野菜と果物は
すべて放射性物質が国の暫定基準を下回っていました。
URLリンク(nhk.jp)
675:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:05:33.73 7LON8RfV0
>>670
地元に帰ってから、九州でなくて良かった、と言いそうで心配。
676:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:07:26.55 5tqhJyCWO
13年連続で3万人以上の自殺者を物見遊山してた政治家が言うことじゃねえだろ
677:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:07:52.72 FObYgQ930
民主党議員が物見遊山以外の視察した事あるのか?
678:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:07:56.90 PstkPams0
民主の議員が行ったら殺されんじゃねぇか
それはそれでいいけど
679:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:09:35.18 kx5pyC3e0
海原雄山
680:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:09:47.67 94Xvfgt2P
その点俺達のヨコクメ先生は精力的に活動されておられる・・・珍次郎とまた差がついちまうなあ
あれあれ?自民の星、子鼠珍次郎君はなにをしてるのかなあ???(プププ
681:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:09:58.10 WmP5+NyL0
有事こそ、管総理はじめ民主党議員みたいにしっかり後方で指揮をとっていないとだめだろ
野党は現地入りでパフォーマンスするくらいなら、一日も早い復興に取り組んでほしい
682:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:10:02.05 Xv9ZiGSn0
死体をさがして多くのハイエナ写真家が多数入りこんでいるんだろうな
683:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:11:45.66 350FqcmwO
職無しボランティアなんてこんなもんだろ
邪魔だから来るなよ
684:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:12:25.31 BSqLKyDpO
韓ちゃんは物見遊山じゃないよ!パフォーマンスっていう明確な目的がある!
結果として 国を滅ぼすことになっちゃったけど、民社党は残るから いいじゃん!
685:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:13:40.12 sxPxRV/cO
>>38
>>38
>>38
>>38
>>38
686:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:16:49.87 WmP5+NyL0
>>680
会議を重ねて復興に取り組んでいる横粂>>>>被災地への物資送付とか場当たり的な小泉
次の選挙も民主党で決まりだな
687:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:23:50.18 m6O27Aw00
美味いもの食ってぶよぶよになった中年オヤジが現場で資材なんか運べるわけねーだろ?
どうせ秘書にやらせて、自分は瓦礫手に持って写真撮って終わりだろ。
688:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:24:35.36 wprlMo8X0
横粂先生は慎重に何度も何ヶ月もかけ会議をして
最善の方向で支援をしようと頑張ってるからな
新次郎みたいに何も考えず兎に角被災地に物資を運ぶなんて
幼稚な事はしないよ
689:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:26:22.37 71GxczM6O
>>686
物資も持たずに畑から大根引っこ抜いて、微妙な顔した被災者と無理やり写真撮ったり、
馴染みのペットショップに大量のマクドナルド差し入れたはいいが、
叩かれたので慌てて削除したりした未来の大統領ですかー
さっすがー
690:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:26:32.16 kgDbDkyb0
また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、
福島県のみなさんがあってこそなのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、
避難所で不自由な生活をされております。比べることはできませんが、
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。
私たち東京電力を非難することはかまいません。
しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。
東京電力社員のブログより
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(www.tepco-aggressors.com)
691:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:28:14.38 wv9Vv0U50
「被災地に一番乗りして視察を敢行!」
と得意顔でブログに書く民主党議員続出の悪寒
692:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:32:07.30 oPApBn6YO
物見遊山は確かによくない。
けれど地元の惨状を前に雲隠れしてる、小沢さんみたいなのも変だろ。
693:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:33:58.33 k/U6meyt0
谷垣が行くんだってさ。
民主党党首より先に行くんだって張り切ってたよ。
694:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:33:58.97 U56jVT2E0
で、誰だよ物見遊山って
695:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:35:53.50 71GxczM6O
>>688
で、今日は大阪で府議選の応援。
要望聞きに行ったのに、被災地との往復しないでも、そんな時間があるんですね。
スーパーマンみたーい。すごーい。
696:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:36:07.88 wv9Vv0U50
>>694
原発の水蒸気爆発を阻止するために動いてた現場の努力を妨害した菅首相とか
697:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:36:59.68 WmP5+NyL0
>>692
今小沢先生が現地入りしたら大騒ぎだろ、現地の迷惑になる
一切政治活動を表に出さず、影で復興に尽力しているであろう小沢先生は奥ゆかしいと思わないかね
698:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:38:49.97 Or+WFSur0
>>1
名指しで「お前は行くな」って言えばいいじゃん
だって、どう考えても、姫井あたりを想定しての発言としか思えないし
699:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:40:23.35 q+k/IMxE0
谷垣もう行ってるよ。車1台で。
700:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:41:14.35 dsq7CviT0
>>4
民主党は24日、被災地に党所属議員や秘書らをボランティアとして派遣することを決めた。
まず27日に宮城県松島町へ30~40人を送り、津波の被害を受けた公共施設の泥の撤去や大型資材の搬出を手伝う。
これに併せてトイレットペーパーやプラスチック製バケツなど生活支援物資を届ける。
URLリンク(www.jiji.com)
これすか。
すげーな。もう子どもの遠足。
701:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:41:15.22 Or+WFSur0
物見遊山というか、大半はパフォーマンスなんだけどね
>>695
皮肉に突っ込まなくても・・・
702:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:42:34.76 pdRywB4h0
もう、かなりの人数が行ってるぞ。ただ、誰も気にしてないだけで。
しかも被災地でガソリンないとか言って立ち往生してるようなのまでいる。
これは自民党だけどね。
703:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:44:46.89 lQr97DHE0
>>698
民主党議員は今国民に嫌われているんだから
「俺の地元へ来るな!」って事だろ?
704:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:47:23.21 EsZscxb20
菅直人に言えよ!!
705:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:48:52.52 1rd/xrXH0
たまに貼られるポッポのAAが腹立つな。
706:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:49:05.49 r6ImK//e0
今まで激不足してた物資が、ミンス関係者が行ったとたんに何故か大量に到着するんですね。
わかります。
707:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:50:06.00 lQr97DHE0
国民に発信しないとアピールにならんでしょ
もう民主党はあやういんだし
708:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:50:57.16 sh8vP+2i0
いまだに不貞民主工作員が活躍してますね、
709:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:51:23.51 Or+WFSur0
とりあえず、「こいつが視察に来たら被災民が萎える」リストを作ってみよう
1.鳩山
2.菅
3.小沢
4.姫井
萎えるというか、死神に間違えられそうな議員
1.岡田
710:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:51:28.74 KtA3I6gJ0
>>1
>ボランティアのついで
おまえも言葉に気をつけろ畑。
ついでで視察できる程度のボラならいらんわ。
711:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:53:25.07 3QIj9eeR0
民主党議員は何をやっても、エガちゃんをこえられない。
超えるどころか、足元にも及ばないだろうな。
712:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:55:28.44 ZXT7vKO50
物見遊山にならないように、っていうかどんな態度で行こうとも民主がやることは物見遊山
嘘つき集団が現場きても面倒が増えるだけ
713:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:56:25.26 lD6mQIgq0
被災地地元で物見遊山の、民主・社民系奥山仙台市長。
被災後、ほとんど市民の前に姿を現さなかったが
2週間経って、ようやく避難所を訪れたが避難民達から罵声の嵐。
714:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:59:26.28 KtA3I6gJ0
>>713
あのオバチャンか。
きれいな格好で口先だけの激励しに来るもんな。
自衛隊員もボランティアも泥だらけなのに。
715:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:59:31.26 2hO06fgI0
>>713
まじかよ
716:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:01:36.51 54QW03pwP
やはり、ちゃんと力(権力)を持っている人を議員にしないとダメだね
小沢みたいな行動が議員の仕事だろ
パシリさせるために高い金と権限を与えているんじゃないんだし
東京のタリーズとか、何が出来るんだ
717:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:03:45.78 s1bfR73y0
昨日まで物見遊山で別府に行ってました
718:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:07:18.71 9arCYH5AO
これからは市長選挙では災害で陣頭指揮をとれそうな奴しか当選しなくなるかもね。
だから、無難そうなおばちゃんより出世欲丸出しの土建屋の社長のほうが当選しやすくなると思う。
719:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:09:45.69 jv+jVH380
>>714
なんつーか、本当に民主党の議員は空気が読めないと言うか
国民のことを考えているという言葉が表面だけなんだよな
720:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:11:41.44 lD6mQIgq0
>714-715
こちら仙台住だが、その辺のおばさん達にも口コミで伝わってきている。
本当に市長が何やっているのか全然報道もないし
給水所等の広報も、停電していてワンセグかラジオがなければ
全く伝わってこない始末。
広報車すら走ってこないし、老人世帯は見殺し状態。
今だに細かい情報はネットがなければ全然分かんない。
721:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:13:08.45 AjWGspU60
>>638
>岩手だけ異常に復旧が早い。
宮城、福島に比べて被害が少なかっただけのこと
確かに沿岸の被害は甚大だったが、だだっ広い県土の殆どは無事
他の2県よりも復旧が早くて当然
むしろもっと早くて良いぐらい
722:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:15:06.43 c7ZmXKR9P
>>720
それは酷いな、拡散してくるわ
723:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:16:01.46 hc4DpQRyO
何もせんだい、仙台市長。いつの間にかミンス系市長になっているw。自衛隊反対なんだろな
724:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:16:15.16 cHy3cSMQ0
>>720
住民が選んだトップだ
甘受しなさい
日本中、七割の有権者が選んでもいない民主政権の
選挙当時、代表ですらない菅とは違って仙台市民が選んだ屑です
725:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:16:48.34 KtA3I6gJ0
>>720
うっす。お疲れ
うちは泉と多賀城だ。
関東住みの次男坊が俺。
元気出してこうぜ。
726:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:16:55.07 94Xvfgt2P
やっぱり時代はヨコクメ先生みたいな若くてフレッシュな人材を求めてるんだなあ…
10年後には東北復興の象徴になってるかもなあ、ヨコクメ先生
え?珍次郎?そんな人いたねぇなんてことにならないといいねー(クスクス
727:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:17:36.51 FRCyHd+V0
>「物見遊山やめて」
菅に言っとけ。
728:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:18:06.62 whIu5LBk0
在日帰化人政権イラネ
729:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:20:36.78 AgpHQs1r0
【朝市】津波で壊滅的な被害を受けた宮城県名取市の閖上港で
毎週日曜と祝日に開かれていた朝市が、けさ、市内の駐車場に場所を移して
震災後初めて開かれ大勢の人で賑わっています。
URLリンク(nhk.jp) #save_miyagi
730:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:21:26.90 hc4DpQRyO
>>721 >>638 自衛隊との協力関係がうまくいってるかららしいよ。
731:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:22:31.50 HcYWFz9MO
物見遊山でもいいんじゃないか
行って惨禍を目の当たりにしてこいよ
自分はそれこそ物見遊山はいけないと思って神戸震災後しばらく神戸に行くのを自粛してたけど
行って被害を目の当たりにしたほうがよかったと今は思ってる
732:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:23:44.24 01JeYTkyO
>>721
そ、そんなことはないぞ…
確かに内陸部は揺れただけで済んだが、
盛岡のおっちゃんの話では、仙台市のライフライン復旧が異様に遅いのは地下鉄がガンとのこと
733:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:23:49.30 bXKKh86X0
>>726
言ってて虚しくならね?
734:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:25:35.10 pdRywB4h0
>>731
おまえの人生観は変わっただろうけど、被災者にとってはなーんの得にもなってないんだぞw
735:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:26:11.21 jx3dUelz0
国を率いる人達は必ず見とくべきだと思うね
頭じゃ分かったつもりでも実際見ると全く違うよ
だから俺は神戸の地震見物にわざわざバイクで駆けつけた
736:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:26:12.30 Bn01bLG50
「ものみゆさん」と読む。
737:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:26:20.18 r9VXn6c80
民主議員は物見遊山で国会へ来てるだろ
仕事は野次を飛ばす投票マシンだがや
738:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:35:48.55 9Ajmptuo0
>>735
>だから俺は神戸の地震見物にわざわざバイクで駆けつけた
で、何か物資を持っていったのか?
それとも物見遊山に行ったのかw
739:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:36:29.83 KtA3I6gJ0
>>735
そういう連中が大挙して押し寄せて欲しいと
現場が望むと思うか?
そのために自衛隊が不眠不休で瓦礫片付けたと思うか?
740:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:36:31.77 lD6mQIgq0
>720
アリガト。
雄志が水道・電気復旧状況の纏めサイト作ってくれたから
市の広報なんかより、遙かに状況が良く掴めた。
被害が大きかったし対応が後手に回るのも判るが
非常時に市長の動向が全く掴めない・存在感が稀薄って
まるで棺直人だわ。
741:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:36:50.76 WmP5+NyL0
>>1
(ただし民主党議員を除く)
742:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:37:51.65 qVHeHOJf0
物見遊山にすら「悪天候」で出れない無能な人もいるけどね
743:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:37:56.75 y1U3oZJ/0
>>219
こんな馬鹿初めて見たw
744:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:41:33.85 oNJ3qsr+0
被災地へ援助に言ったという事実とその時の話を講演でしゃべるためだろ。
745:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:42:49.61 lD6mQIgq0
>お前らの議員に言えよ。
>被害がそれほど大きくない松島へ物見遊山で出かけるみたいだぞ。
被害が甚大な東松島じゃなく、被害の少ない松島町。
ソマリアとソマリランドみたいだな。
救援物資がトイレットペーパーとポリバケツだって。 ww
それも今日出発だろ?
746:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:44:18.35 AjWGspU60
>>732
岩手はそういうウィークポイントを抱えていないのだから
他県に比べて身軽に動けて当然ということじゃないかね
福島の原発なんてその最たる例なわけで
まあ人員輸送で新幹線が使えないのは痛いけどそれは宮城も同じだし
沿岸部の道路寸断にしても岩手に限ったことじゃないし
747:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:47:25.47 +QuWCxLB0
物見遊山もそうだが
現地で支援物資を調達するのをやめろ
748:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:48:43.13 dO5iUA6r0
被災者にぶち切れる似非ボランティア!!
((コメ欄で、狂乱した桜信者が言い訳レス連投荒らしの醜態!))
【頑張れ日本】いわき市と仙台市への緊急支援物資搬送[桜H23/3/22]
URLリンク(www.youtube.com)
評価の高いコメント
モンスターボランティアは無為無能な人間よりも迷惑だな。
被災者に迷惑かけている時点で愛国者でも何でもないよこいつら。
raindiz 13 時間前 41
すべてのコメント (373)
支援話を美談にしたかったわけね。
でも現地で苦労してる人相手に
「話が違うよ、困るよ(我々が)」っていうのは
どうなの?
dragee1111 3 時間前 20
なんかもう左も右もめちゃくちゃだな。
本当に反吐が出る。
さっさと解散しちまえよ!
youmaru786 4 時間前 10
なんで説教してんの?
はげ「気持はどうなるんですか?」
持ち帰れよ。
MsDonkun 5 時間前 17
749:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:51:11.17 r74a/Qn1O
>>737
閣僚の発言に拍手する仕事もあるんだぞ!
バカにすんな
750:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:53:09.17 lD6mQIgq0
>749
金魚に醤油詰める仕事とどっちが大変なの?w
751:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:54:30.19 YRyV3BaJ0
>>1
まず、バ菅 に言えよ
752:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:14:37.20 19h13GZM0
>>1
おたくの党首が震災当日にそれやった結果
原発が大変な事になってるんだが?
753:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:18:36.53 FWa/uPKF0
>>732
仙台がライフライン復旧が遅いのは都市ガスのせいもあんじゃね?
岩手はプロパンガスだから
後は岩手は比較的無事だった秋田や青森と県を接しているから
青森湾とか秋田湾からの物資が宮城より入りやすいし
754:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:03:17.37 pdRywB4h0
岩手県は北の北海道や青森からの支援物資を受け取れるのが大きいよね。
宮城あたりだと西からの支援物資が途中の経路で使われてしまうし。とにかく食らった規模が違うし。
755:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:06:18.81 PpJfJ8x60
被災地での 北斗の拳ごっこは 不謹慎です。
756:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:15:08.08 jv+jVH380
中学校の引率の言葉だな
757:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:17:03.84 AjWGspU60
>>753
い、岩手にだって都市ガスはあるぞ!
まあ、揺れの大きさの差もさることながら
設備の規模・範囲からいって仙台のほうがダメージ大きかっただろうね
とにかく、岩手は宮城や福島に比べたらかなりマシな状態だと思う
それだけに、指導者の立場にある人間にはしっかりして欲しいものだ
758:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:46:11.22 FeP9DqNs0
>>70
誰
759:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:57:13.26 jv+jVH380
>>747
阪神のボランティアでもそんな奴がいたなあ
被災者にとってはありがた迷惑だったそうだけど
760:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:14:49.00 2eQVJ7he0
>>690
なんかムカつくブログだな。
その福島の安全を軽視した東京電力社員が書く事じゃないな。
吊し上げたれや。
761:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:59:59.88 SUqlX6rJ0
>>758
民主党の黄川田徹衆院議員
URLリンク(www.asahi.com)
762: 【東電 75.3 %】
11/03/27 15:16:54.45 18e8FpTsP
林家ペーパー師匠のコスプレで
レーション食いながら笑顔でピース
それをチラシでバラまく
「この地域は俺様が口利きしたから停電なし」ってキャプション入れて
もうこのくらいやんなきゃ民主党員として食い足りないw
763:名無しさん@十一周年
11/03/27 15:35:51.62 TwEbEf620
人間、だれしも、”ひとはどうあろうとわれよかれ”じゃん。
764:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:06:01.71 QUuR3x+p0
そのうち一揆とか起ころそうww
廃材の有り合わせでクワとかカマ自作してw
ま、応援するが。
765:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:06:05.45 jv+jVH380
>>762
そこまで行くと分かりやすくていいんだがw
766:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:11:32.79 01JeYTkyO
>>757
仙台は地下鉄を場当たりに作ってたから、水道にしろガスにしろ地下がぐちゃぐちゃで簡単に直せないんだってさ。
岩手は小沢が、愛弟子の県知事と連携してサクサク復興進めてるからな~
こんなときにはやっぱりすげーなと思ってしまう。嫌いだが
767:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:12:26.08 aAhpkMqg0
国会議員は削減すべきだなw
もういらないことは明らかだろw
768:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:14:19.75 +fd7W9bK0
>>766
元の地盤だけ、な…
関係のない釜石とか後回しになっとる
769:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:24:41.60 AjWGspU60
>>766
もう、何でも良いけど
棚ボタというか、地の利で得た結果を小沢や達曽の手柄みたいに言うのやめてくれ
岩手県民としておちょくられてるみたいな心境に陥る
770:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:28:41.02 FWa/uPKF0
>>769
だよなあ
まるで小沢が有能みたいじゃんw
むしろ青森や秋田のバックアップ含め周囲のほぼ無事な自治体からの協力の成果なのに
771:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:40:04.35 JQcp8t2C0
>>1
ハア?
ミンス、テメーが言うな
下衆菅司ね
腐れ下道が
早くヘリに載せて
原発に突き落とせ
772:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:42:19.85 jv+jVH380
>>770
小沢は全く見ないな
773:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:56:05.31 ihAracOX0
>>764
そしたら天安門のように、戦車でひき殺されるのがオチです。
774:名無しさん@十一周年
11/03/27 16:59:46.82 CEVKE1Kd0
信次郎みたいに、タンクローリー引き連れて、現地への物資供給の旅をすればよいだけだな。