【青森】 「津軽から日本復興ののろしを上げたい」 弘前さくらまつり、予定通り開催 公園入園料の一部を義援金に  at NEWSPLUS
【青森】 「津軽から日本復興ののろしを上げたい」 弘前さくらまつり、予定通り開催 公園入園料の一部を義援金に   - 暇つぶし2ch280:264
11/03/24 21:03:32.24 ohn23Axm0
何だよ、こっちは1時間も返答を待っていたのに、>>259はだんまりかよw

所詮は口先だけで、本心は被災者や亡くなった方に本気で自粛するつもりは
無いと言う事が分かったよ。

この偽善者が。

281:名無しさん@十一周年
11/03/24 21:04:13.51 a+54u7WU0
自粛する必要は無いけど、こんな状況で、何処の誰がどうやってくるかと言うのを考えたのだろうか?
関東、東北からの観光客なんて殆ど見込めないだろ?

282:名無しさん@十一周年
11/03/24 21:19:54.98 6LuXQqliO
>>268
青森パチ屋ばっかりだから完全に排除出来れば
それこそ今より経済まわると思うわ
条例で何とかならないものか

283:名無しさん@十一周年
11/03/24 21:23:33.11 3/HMGwdp0
面白半分で叩いてる奴が多いな

284:名無しさん@十一周年
11/03/24 21:48:56.59 f8F0GFNt0
>>35
早ければ4/20頃には東北新幹線が復旧するらしいよ

285:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:35:16.09 vItCp0Qa0
のろしなら原発から毎日上がってる。

286:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:35:21.18 Yy+CiZgj0
みんなで力強く立ち上がらないと共倒れになっちゃうよ。
すごくいいと思う。
それに日本人は昔から色んな思いをこめて桜を見てきたんだし。
不謹慎ではないと思うよ。


287:名無しさん@十一周年
11/03/24 22:36:01.45 rPelvm3O0
素晴らしい!

288:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:06:33.53 5qPxWVCWQ
ついでに護国神社にも参拝してください

289:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:08:53.91 C/1XiWY90
いやいやいやいや、他人事だぞ。

290:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:13:54.34 wjgPTiK40
此れからは南風、弘前さくらまつり放射能塗れ。

291:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:14:32.56 nIoKv/+a0
東京で一番好きな桜の名所は、目黒川なんだけれど、今年は夜のライトアップは無しだろうなぁ・・・
まあ、土日の昼間に見に行くとするか。

292:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:16:26.89 VrwuZ38S0
>>290
自分が社会から疎外されているからといって、
こんな場所で憂さ晴らししても何も解決しないぞ。


293:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:19:27.96 v8oKVjUO0
♪弘前のばーちゃん!

294:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:20:12.57 XISdB4VIO
津軽やるじゃん

295:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:21:52.47 v8oKVjUO0
♪帰ってこーいよ!

296:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:25.68 HCfQKF9Y0
楽しめる人はドンドン楽しんで。
何があるか分からないんだから。

297:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:22:33.39 5P/Jg8Vf0
都民だけど関東、東北以外はイベントやれよ。
規制する意味がわからん。
外国人からの需要がほぼ0なんだから
国内で盛り上げないとやばいぞ。

298:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:41:39.60 cohp8zk0O
英断だ
これで流れが変わると良いのだが

299:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:50:43.67 QYWE0unOO
>>228
あーやっぱいいなぁ
10年くらい前に一回だけ行ったことあるけど、特に夜桜はもう泣けるくらい綺麗だったんだよ
ちなみにその時は日本海側から白神山地→弘前→松島→米沢ってルートだった
米沢の祭りは・・無理かなあ

300:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:57:18.89 ImVUQ47O0
震災なかったらどのくらい人来てたんだろう
いつも300万人以上来てるから500万人かな
その代わり市内全体で交通渋滞がすごい

301:名無しさん@十一周年
11/03/24 23:58:52.27 HWwzlqtD0
まずは青森市民と仲良くしよう

302:名無しさん@十一周年
11/03/25 00:10:42.46 u+vR4Op2O
弘前の桜は本当に綺麗だ。門から入った途端、わぁ~やべ~って声が自然に出た。
日本一の桜だと思ってる。
東北頑張れ!

303:名無しさん@十一周年
11/03/25 00:16:11.34 fCAr2aWg0
これでいいのだ
季節のイベント、とくに桜を観るのは日本人にとって
心理的なリセットというかホームポジションに戻って落ち着く意味があるのだ

304:名無しさん@十一周年
11/03/25 00:23:50.27 NS+FqJmv0
祭り開催中天気崩れなきゃいいな

305:名無しさん@十一周年
11/03/25 00:41:04.32 UfYipCpTO
大曲市の花火大会もぜひ開催してほしい

306:名無しさん@十一周年
11/03/25 04:25:47.45 F6b++DK3O
青森も秋田も山形も、今回の震災は無傷だったわけじゃない。
それでも、震災直後から自治体や個人で被災者への支援活動を始めている。
何が起きたのか、自分達が何をするべきなのか、同じ東北の彼らがよく知っているからこその行動だと思う。
今年の桜まつりはそうした行動の1つとして位置づけられるのだろうから、不謹慎とは思わんよ。


307:名無しさん@十一周年
11/03/25 06:27:58.44 J8NoduDPO
みんな家欲しがってます

308:名無しさん@十一周年
11/03/25 06:39:07.55 zBCWC+i8O
数年前に行ったけど昼も夜もめっちゃ綺麗だった
城と赤い橋と満開の桜を写した写真がお気に入りだ
被災した県が催しものをすることで東北全体の活気が出ればいいな
今年また行くかな
GWが見頃だといいな

309:名無しさん@十一周年
11/03/25 11:50:57.98 GhwTFq730
黒いコンニャクだけは許すな

310:名無しさん@十一周年
11/03/25 11:52:17.19 VexmJXC00
自粛厨が一番被災者を苦しめることになる


311:名無しさん@十一周年
11/03/25 11:52:47.18 nb242/+J0
入場料の一部を義援金としている以上全額じゃねーよな?
ようするに祭りの運営費は埋めて余ったら義援金送りますってこと?


312:名無しさん@十一周年
11/03/25 11:53:32.66 GQkASXaL0
祭りやりたいなら やらせてやれよ

313:名無しさん@十一周年
11/03/25 11:56:48.91 3eA/+oD00
黒いコンニャクって、お化け屋敷近くの角に出る店のやつ?
いつのまにかいかにも名物みたいな顔して売られてるけど昔はなかったよな…
公園周りで売られてたカニとかガサエビ露店は消えたけどw

314:名無しさん@十一周年
11/03/25 11:56:52.28 XU5IzPsSO
自粛厨とよく言われる立場だが、
やりたい方は被災者のお気持ちを傷つけず、電力を圧迫しない範囲で是非やって欲しい
しかし、「経済を回せ!遊び歩け!」と人に押し付けるのは勘弁してくれ

315:名無しさん@十一周年
11/03/25 12:06:08.47 mA1MlIqD0
青森って被爆も津波被害もねーの?

316:名無しさん@十一周年
11/03/25 12:09:14.61 vhGyGh9/0
>>315
あるよ。
八戸は津波で大打撃(三陸に比べればマシだが)
青森も雨水から微量のヨウ素131が検出

317:名無しさん@十一周年
11/03/25 12:10:53.04 0Hgr3eg70
>>165
祭り会期:4/23~5/5
ソメイヨシノ開花予想:4/24

気温次第でGW前半が狙い目だな

318:名無しさん@十一周年
11/03/25 12:12:09.04 i8swELaaO
>>314
そういう意見の人もいるが誰も押し付けてはいないと思うぞ?
刑法に触れない限り、自分はこう思うと発言するのは自由だからな

それを押し付けと感じる、君の感性に少し問題がありそうだ

319:名無しさん@十一周年
11/03/25 12:14:15.39 vKcqfHscO
雪灯籠祭りなら行ったことある。
ゴールデンウイークにこいって言われた。

320:名無しさん@十一周年
11/03/25 12:16:46.89 AzDOJjnP0
こーいうのはいいが
東京の電気使いまくりイベントは中止すべき
自分たちの快適生活の為に福島県を滅茶苦茶にした奴らに
イベントで笑う資格は無いと思え

321:名無しさん@十一周年
11/03/25 12:21:28.46 crynP04iO
一部を義援金にってのでケチ臭いとか目くじら立てる人いるがそんなこと言ったらどんどんイベントが中止になるじゃねえか…
日本全体を通夜にでもする気かよ?

322:名無しさん@十一周年
11/03/25 13:26:19.80 EUaMSjdb0
黒こんにゃくは許さない

323:名無しさん@十一周年
11/03/25 15:37:59.27 GXbRhKFK0
今やるなら反対だけど一ヵ月後だしな
その頃までに落ち着いてるといいなあ

324:名無しさん@十一周年
11/03/25 15:41:23.99 3x5fO/1QO
許してやれ…。

325:名無しさん@十一周年
11/03/25 15:42:18.50 dnEew/XSO
青森は元気そうだからどんどん頑張れ
期待してる

326:名無しさん@十一周年
11/03/25 16:19:23.50 ltxan38v0
1ヶ月後ならやるべき

327:名無しさん@十一周年
11/03/25 16:28:50.83 mqP2SEYJ0
>>322
お前、さくまあきらだな(`・ω・´)

328:名無しさん@十一周年
11/03/25 16:42:37.58 GbarLSX90
まぁ、祭りとか1日とか特定の日だけだぜ

野球みたいに100試合以上、ほぼ毎日やるような訳じゃねーし良いんじゃないか。



329:名無しさん@十一周年
11/03/25 17:47:30.90 BbnL5K+B0
自転車発電で必死な顔してライトアップしろ

がんばってるイメージがアップするぞ

330:名無しさん@十一周年
11/03/25 17:50:43.14 Z+FHyEPF0
いい事だイベントはどんどんやれいつまでもお通夜ムードじゃいかん

331: 【東電 69.4 %】
11/03/26 05:49:44.69 6UGxqno/0
!denki

332:名無しさん@十一周年
11/03/26 06:47:40.00 Kgcy0tuC0
黒コンニャクだけは許すな

333:名無しさん@十一周年
11/03/26 06:55:45.73 pu+c8w/b0
東電管外は祭りでもイベントでもドンドンやってくれ
経済復興よろしくな 東電管内も普段はもうちょっと節電がんばろ


334:名無しさん@十一周年
11/03/26 08:12:06.49 m05xHrvOO

県内ミュージシャン震災支援プロジェクト
URLリンク(takuron.jp)




335:名無しさん@十一周年
11/03/26 15:47:45.65 OI0Y6RPA0
黒コンニャクは許した

336: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/03/26 15:48:10.28 iQGzxr3R0
>>335
うん

337:名無しさん@十一周年
11/03/26 15:59:57.52 TjxcJJVZO
弘前大好き。
また住みたいわー。

338:名無しさん@十一周年
11/03/26 16:02:24.13 LdD8iU0jO
>>333
もうちょっとっていうのはあと何年?

339:名無しさん@十一周年
11/03/26 16:03:55.32 uzsEiGFl0
いいことだ
浜松まつりは青森さんの爪の垢煎じて飲め

340:名無しさん@十一周年
11/03/26 16:10:25.61 nylYEcoz0
早咲きで咲いちゃってぼんぼりが間に合わなかった時の
弘前の夜桜みたことあるけど雰囲気あってきれいだったよ。
懐中電灯持参で見に行ったw

341:名無しさん@十一周年
11/03/26 16:27:20.15 87FGbhsHO
青森みたいな貧乏臭いド田舎はどうでもいいよ

342:名無しさん@十一周年
11/03/26 16:29:58.14 fSgPMQP50
やっぱり青森行こうかな。

343:名無しさん@十一周年
11/03/26 18:13:39.13 a3sReZnF0
良かった、弘前流行るんだ。
でも、さすがに三春は厳しいか…。
 URLリンク(miharukoma.com)
東武線、会津線、磐越線と回り込めば行けなくはなさそうだけど…。
今年は地元の人だけでひっそりといった感じになるのかな?

344:名無しさん@十一周年
11/03/26 18:15:54.78 mfd0/cCj0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,          放射能は怖いが、東北や福島はもっと大変なんだ
  _-'"         `;ミ、        自分だけが怖いなんて言ってられない
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       不安を煽って逃げて何になる
 >ミ/         'γ、` ミ       道を作り、家を作り、働いて税金を納めて必ず復興させる
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。      同じ日本人だから痛みを分かちあって、支えあって元気になるんだ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {       今ここで頑張らないと復興できないだろ?
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'  
   `  ー---    /|` +     
    ヽ  ̄    / |__        
     `i、-- '´   |ソ:
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ ~
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ~
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| ~
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ ~          関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) ~         東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ~         もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!     情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ
  \        ⌒ ノ______     地震はミンスに投票した天罰だろw
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


345:名無しさん@十一周年
11/03/26 18:25:46.58 Tbi5HvBf0
大歓迎、自粛を声高に言い立てている人はお金が社会の血液で滞留すれば社会が死ぬことを
理解してない、各地も出来る範囲でイベントやお祭りを開催していくべき

346:名無しさん@十一周年
11/03/26 18:30:29.40 uzsEiGFl0
>>343
三春って聞いたことあると思ったら坊さんの映画撮ったとこか
避難者の受け入れしてるみたいだし難しそうだな

347:名無しさん@十一周年
11/03/26 18:33:40.66 nkDmIxge0
おおー!いったぁー!!
応援する!頑張れ!
GW中なら行けるな。絶対お邪魔するー!

一昨年お邪魔してますが、今年も良いまつりになりますように。

348:名無しさん@十一周年
11/03/26 18:54:11.81 BTQ3MAMUO
いっつも口だけだな。
ところで東京に勝ったのか?

349:名無しさん@十一周年
11/03/26 22:18:45.32 99FhXC7g0
ほっけの干物を300枚も盗まれた東北のおばあちゃんのことが気がかりだった。
わさおと同じ町に住んでるんだね。日本海側なのであの町は津波は来なかったって。

350:名無しさん@十一周年
11/03/26 22:50:31.10 C7sGzcuA0
2年前だったかな?雪の中の夜桜の美しい事…。
周囲の堀の花筏も実に美しかった。
ぜひもう一度行きたい。
次回は満月の夜桜を見たいです。

351:名無しさん@十一周年
11/03/26 22:53:42.11 1oPl+Ky20
このやり方はいいと思うぞ!
開催したら少しは町も潤うからな!
それにイベントで出たお金から義援金出せば一石二鳥だしな!
このやり方で少しづつやるしかねーだろ!
何でも中止じゃ被災地だけじゃなく、日本中が困る事になるぞ!

352:名無しさん@十一周年
11/03/26 22:55:36.01 3lKYnbJI0
大いにやってほしい。山形の将棋祭りもやればいいのになあ。

353:名無しさん@十一周年
11/03/26 22:56:28.27 SHO9Sc7n0
さくらまつり、大いにやりたまえ!そのほうが日本のためになるのだ

354:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:03:56.80 XDfyX9iv0
オレの住んでる奈良には、いい桜が多いから、わざわざ見に行く必要はないな。

355:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:06:26.36 QfF1Oy0WO
こういう先陣を切るってのは素晴らしい事です

356:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:52:35.56 veO+GMC70
本当は自粛ムードが正解だけどな
現実には当事者以外は実感薄いから祭で騒ぎたいと思ってもいいだろ

357:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:33:22.14 r+jETJsr0
津軽の人間が、花見の実入りを他県に回すとは思えない。
よその不幸でメシウマに酒を呑める人たちですよ、あの人たちは。
いかがわしい見世物小屋が並んで、酔客が羽目を外す。そんな祭りだし。

358:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:52:58.79 T9L3ceAv0
東北地域が先陣を切って、しかもこういう比較的有名な大きいイベントを
自粛せずやってくれると、他の地域もやり易くなってイイね。

359:名無しさん@十一周年
11/03/27 01:18:47.28 RYG0ihnE0
青森では、三七日(二十一日)で忌明けする所が多い。
岩手の場合は、五七日(三十五日)で忌明けする所が多い。

東北は地域によるが、忌明けが七七日(四十九日)じゃ無いところが多いので、
4月下旬に祭を行うのは問題ない。

360:名無しさん@十一周年
11/03/27 01:34:34.60 22icVhp20
良い決断だが、東北新幹線の復旧は間に合うんだろうか

361:名無しさん@十一周年
11/03/27 01:41:30.11 RYG0ihnE0
>>360
毎年ゴールデンウィークにはノクターン号が増車して20号車や30号車が発生する。
新幹線が厳しければ、50台編成のノクターン号が出るかも。
ラフォーレ号も10台以上に増車されることがある。

362: 【東電 83.9 %】
11/03/27 02:19:44.74 mPoMxwMU0
全世界から、そして国内からもたくさんの義援金が集まってきている。
この義援金が、本当に被災地・被災者へ間違いなく届けられるのか!?
私たちは注視していかなければならない。

363:名無しさん@十一周年
11/03/27 02:24:35.12 /FwxCMpw0
>>57
それは15年以上前の話だろ・・・
ここのところ>>11の言うとおりゴールデンウィークには終わってる

364:名無しさん@十一周年
11/03/27 02:52:38.62 Y9q1Cbq5O

ただ人を呼びたいだけ。

青森なんてスルーでok.

365:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:50:16.71 Yq8stG1Q0
とうほぐ蝦夷ピカ毒ひばく星人ケロイド奇形ミュータント土人どもには桜など不要。
日本から消えていいよ。

366:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:51:27.38 wb7M8Yhy0
黒いこんにゃくは許さない

367:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:53:57.26 lQr97DHE0
>>1
こういうニュースをもっとやって欲しいね

元気付けるために始まったイベントも自粛するような世論だし

368:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:56:25.45 2BDCpChBO
>>360
ヘコーキ

369:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:58:50.70 R65QdGp9O
新幹線は復旧したらトバさなくていいよ。
むしろ貨物版車両を改造して繋げればいい。

370:名無しさん@十一周年
11/03/27 10:59:00.64 LunqTedd0
けしからん。もっとやれ!

371:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:01:08.01 9vNQ3R2NO
>>365
弘前と原発の距離ご存知?

372:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:02:03.46 Dw3D5oipO
いいじゃん
これで景気つけて元気を取り戻さなきゃ
辛気臭く自粛ムードだけじゃな
復興支援も兼ねてんだし

373:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:22:49.34 K4Cf+UE00
弘前桜祭のジャンボおでんには気を付けろ・・・

374:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:54:10.56 RYG0ihnE0
>>373
髪の毛が入ってるとか?

じゃんぼ…津軽弁で髪の毛という意味。

375:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:08:30.20 jlzGxUW90
タイミング逃して弘前公園の桜が散ってたら、
岩木山の桜林が満開なので、そちらに行くべし。

岩木山神社、またはその周辺の駐車場に車置いて、
岩木山神社脇のちょっとした山道(約20分)を登っていくのが楽しいぞ。

376:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:10:57.08 52b9eOS2O
中止ばっかで辟易してた

よく決断してくれた
もっと派手にやってくれ

377:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:12:01.32 DsDWArhG0
>>11
去年は寒かったから、ゴールデンウィークがばっちりだったぞ。

378:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:14:53.67 tgJVzqg50
5月か、結局、原発問題がどうなるかだな

379:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:16:25.87 n18FOzS20
弘前は今日も雪
朝起きたら玄関前に20センチは積もってた

380:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:18:14.79 H4mKq+AN0
>>11
去年5月2日に行ったがめっちゃきれいだったぞ

381:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:22:35.90 Bn6myKTu0
よし! 北海道から行くわ。カメラ持って。

382:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:28:00.51 +H5OIlbF0
健全な考え方だよな。うちの地元はムード的な判断だろうけど、中止しちゃった。

383:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:45:09.12 uEY0UM3M0
ジャンボおでんかなり大きかったんじゃないっけ?


384:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:57:26.42 uEY0UM3M0
桜祭りの画像
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(reblo.net)
URLリンク(www.edita.jp)
URLリンク(www.edita.jp)


385:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:31:16.77 wb7M8Yhy0
URLリンク(tsushima.2ch.at)
URLリンク(tsushima.2ch.at)

386:名無しさん@十一周年
11/03/27 14:43:57.39 gdooDt/AO
>>323
東北電力は関係無いだろ

青森なりの復興対策だら


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch