11/03/24 09:21:35.13 vhrExACz0
>>972
おにぎり1個1,000円で売ってたくせによく言うぜ
982:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:21:40.87 89SYKiE80
>>869
料理の水を全部ミネラルウォーターとか無理だろうな
983:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:21:43.67 dF7L52kT0
>>72
東京も大阪も高度浄水施設が立ちまくりだから、
浄水場が家庭用浄水器並みの浄水してる。
984:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:21:46.28 PnUMOuFu0
>>972
それはそのヤクザが地元住人を手なずけたいからだよ
985:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:21:46.88 yDI3MWnj0
>>908
まあ結論から言えばそうなるよなー。
一年住めないほどの環境というほどでもなし。
986:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:21:51.39 RIAQu/3LO
この時期はただでさえ引っ越しシーズンだから、
東京からよそへ引っ越しするのも大変そうだな
早いうちに東京脱出した奴はやっぱり賢いな
987:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:21:58.09 e0TMh+Uw0
>>922
放射能とかじゃなくて、地震で倉庫内の商品の仕切り(なんて呼ぶんだろうあの会社では)が崩れてるんだよ。
アマゾンは在庫をすべてデータで管理してるから、在庫カウントと商品のブローク確認を全てやりなおさなくちゃならない。
そんなわけで千葉方面の倉庫をクローズしてる……んだと思う。似たような倉庫管理してるから、推察だけど。
988:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:09.33 u+s9TUly0
商社が商品止めてて、小売にまで行かないってな噂も聞いた。
食品じゃなく、工事関係の商品だけど。
989:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:11.65 idoSeaNZ0
でも一番怖いのは、妊婦の外部被曝だと思うがね。
とにかく、水は子供優先で。
990:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:22.43 g9UuPPUA0
水道水が売れるレベル
991:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:31.15 qS5Pmi8VO
1000なら日本人進化する
992:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:43.90 YL2ZaW3b0
ヤフオクで2リットル6本で5千円以上で落札されててアホかと思った
993:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:49.67 5o8nfaoS0
>>55
ラーメン大好きだったが、もう、外で食わないことにした
もう、外食は関東ではできなくなった
スタバやエクセルシオールも毎日のように通っていたが一昨日でいっさい辞めた
コーヒーも自宅でミネラルウォーターで自炊
994:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:52.07 BztDDZF10
>>979
そうそう、確か黄砂の放射線のほうが100倍だったはず。
でも私は東京の水は飲まないけど。
995:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:52.60 dDfoDqS4O
まあどうせ数年の後に東南海がくるから西も東も無いけどな
996:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:22:57.94 sxyUzne8O
テレビの前で子供を抱いて泣きながら訴える母親が今日の昼ぐらいから見れそうで楽しみww
997:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:23:00.10 mcXWKwLQ0
>>980
湧水ならまだ大丈夫じゃね?
998:ぬrぽ
11/03/24 09:23:05.82 9vVmFC02P
/,'3 `っ
999:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:23:05.50 ae2gzvT+0
URLリンク(togetter.com)
不安なママさんへ。あまり神経質にならないで…
1000:名無しさん@十一周年
11/03/24 09:23:38.85 MEtu5vtS0
>>972
原発壊れてるんだからそんなレベルじゃねえよ
ましてや馬鹿が避難所に無料飯にありつけるって言って
大量に発生したお前らが偉そうに言うことじゃねえ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。