11/03/27 10:40:41.75 jv+jVH380
>>630
精選された消防隊=ハイパーレスキュー
643:名無しさん@十一周年
11/03/27 11:33:43.78 EZ/mLlZn0
携帯中毒主婦みえこりん3/26
6:10起きているアピールなのか1人にだけ挨拶 check8:05
8:30から8:40まで連投連投 10:20から11:10までしつこく連投
14:45から2連投 16:20カフェなう 17:10吉祥寺なう☆まことちゃんハウス 可愛いです♪ 今日も食う遊ぶ食う遊ぶこれ以外なし毎日これの繰り返し
19:15アトレ吉祥寺なう☆ 遊ぶことだけに貪欲なみえこりん
20:10から20:20まで連投 21:10 21:35遊び暮らすみえこりんからみなさんへパクリ改竄御言葉投下
0:00から2連投 2:00から2連投終
苦しんでいる人がいると胸が苦しいという決めセリフに反して毎日愉快に朝から深夜まで楽しく炬燵に入ってテレビとネット三昧口先怠愚嘘暇嘘暇怠
違うことをしたいバイトを探したいと口先だけ言い面接報告たったの1回以後朝から晩までテレビネット三昧みえこりん
644:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:34:15.45 OokFiOwr0
小線量の慢性被曝にはこれ以下だったら大丈夫という値は科学的には本当はないんだそうだ。
つまり自然被曝もふくめて慢性被曝は少なければ少ないほどよいということ。
マスコミでいわれているのはあくまでも政治的な判断による法的な既定値にすぎない。
645:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:35:12.97 d5tV+DON0
お? 絶賛陸の孤島中?
646:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:39:07.13 S94rOdM+0
つーか、消防隊に放射能の防護服とか、あんまり用意されてないのか。
安全=事故が起きない=放射能漏れはない、だからな。
普通の防火用のと同じ数持ってて欲しいわ。
それも、原発の安全コスト、として計算しろよ、行政&電力会社。
647:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:39:41.14 /e2e7Liv0
東電と保安員にやらせろよ どうせ何もできないんだからさ
運転免許くらいあるだろ? ベテランの消防や警察、自衛隊の替わりなんていないんだぞ
原発推進したやつの替わりなんていくらでもわくからな。
648:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:55:56.90 Ascu4Qt70
これは仕方がないだろ。
自分の部下達をそんなところに送り込むなんて出来ない。
東京の消防の人も会見で、隊員達の家族に申し訳ないと涙してたじゃん。
あの人達も偉いけど、静岡や群馬の消防隊の気持ちも分かる。
この人たちに苦渋の決断をせまる状況に追い込んだ東電を絶対に許すな。
649:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:56:35.50 i/vDXDLJ0
なんというヘタレwwwWWW
そんなに自分の体が大切なら消防隊員なんかになるなよ
650:名無しさん@十一周年
11/03/27 12:58:33.79 LMCd4ggs0
政府がちゃんとした情報出さないから怖いだろwwwwwww
651:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:00:00.41 7bXcMQkc0
防護服・防護マスク無しで行けと言われたら
断りたい
652:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:01:52.99 SGf+Z3XQO
放射能が不安で働けないなら東電社員が出向くのが一番じゃないの?
653:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:02:42.94 VSjRDwdD0
政府が信頼されないってのは、こういうこと。
動く物がどんどん動かなくなっていく。
654:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:05:24.24 iHRC10G30
特別な装備がないから行かないだけでしょう
そらふだんの装備では誰もいかないよ
防げる手立ても講じず放射線を浴びるバカがいるわけねーだろが
655:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:05:25.19 +AMw7HPC0
「安全面に問題はない」
しかし安全だとは言ってない。
そんな話もうだれも信じてないから
656:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:06:57.84 DzQ2a3GeO
こんなヘタレじゃ市民の安全は守れないね。神奈川県民で良かった
657:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:12:35.01 aw6UgTbJ0
20-30地帯って自衛隊も支援物資補給してないの?
足が無い家とかどうやって圏外に逃げ出せばいいんだい?
658:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:13:41.56 4XVkVD3d0
東京消防庁に朝鮮民主党の海江田が恫喝したのを知ってるからそりゃ拒否するわなw
659:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:15:48.36 uLZHx5r60
名古屋の消防が原発放水を拒否ったってマジなのか?
京都が行くみたいだけどさ
660:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:16:07.10 vOcXOAru0
こういうの聞いた現場で応援に行っている他の地域の部隊の士気が下がりそうだ
661:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:17:14.28 /hoPinGdO
岐阜の消防士と言えば、 SASUKEの竹田さん元気かな
662:名無しさん@十一周年
11/03/27 13:18:12.72 wyZ65GHq0
>>582
できる奴とできない奴でリレーすればいいんだよ
福島消防が30キロ地点まで運んでその他が市街まで運ぶ形式