【社会】日本の原発は「コスト優先」…米外交官が06年に疑念 - ウィキリークスat NEWSPLUS
【社会】日本の原発は「コスト優先」…米外交官が06年に疑念 - ウィキリークス - 暇つぶし2ch448:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:04:07.04 ROY1Zv+YO
>>443
日本を崩壊させたかったら
もうとっくにできてただろうがw


449:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:05:00.63 yqO73m+CO
>>422
それについてはホント頑張らなきゃ駄目なんだよね
原発利権は言うまでもなく、
火力のオイルメジャーの妨害も酷いだろうし売国奴も手先になって潰しにくる

正念場だね日本は
ここで立ち直れるか奴隷モルモットになるか


450:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:06:13.60 nf1ZWMzw0
逆に考えるんだ。
これで福島県は完全に無人になるから原発が建て放題にできる。

451:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:07:57.37 lCvc7pHl0
>>443
気が違ってるんだよ

452:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:08:10.92 9JVQWliY0
民主が保安費仕分けでトドメを刺しましたとさ

453:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:08:30.53 OaWLWAblO
>>432
あれ、この爆発の仕方数日前に見たような…

454:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:10:35.25 1i86cHyb0
今までの原発利権構造が酷過ぎた
本当は原発に注ぎ込む金を代替のエネルギー開発に回すべきだったのに

455:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:10:55.48 nnkYIVZ60
コストさえかければ今回事故んなかったの?

456:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:13:27.17 yqO73m+CO
>>455
無理だね
政府役人東電が利権を守る為に国民の命を売ったのだから

457:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:13:35.46 3jYDlLn3O
>>455
女川のように止まってた

458:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:15:47.70 j6dh8Y2R0
東電は一度100%減資すべき

459:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:16:26.46 xoynLDaWO
福島原発が事故らなければ、日本人のほとんどは原発のヤバさに気づかなかっただろうな
1ヶ月前に原発ヤバいを連呼しても、どっかから湧いて出る大量の安全厨にもみ消されてただろう
半年も前に起こって未だに事故が続いてるもんじゅの事もスルーだったのがいい例

福島があったから気づいたなんて恥ずかしいよ。

460:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:16:44.47 nnkYIVZ60
>>457
てっきり津波の規模が違ってたのかと思ってた・・・

461:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:17:27.17 iWqLBs6r0
>>452
>民主が保安費仕分けでトドメを刺しましたとさ

民主・自民どちらも支持しないが、
惨事を政争の具とし、嬉々として叩きネタにしてるスレ連中も糞。

よく見られる誤解

「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」
民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
URLリンク(hogehogesokuhou.ldblog.jp)

「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」
今回の事故は、自民の責任の範囲内。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経とされる30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26~2011/3/25 まで10年間稼動延長
URLリンク(www.meti.go.jp)
民主 2011/3/26~10年間稼働延長


462:結論
11/03/27 06:17:47.00 aAlMfzXg0
原発に未来は無い

463:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:21:52.85 yqO73m+CO
>>459
恥ずかしながら俺もそのとおりだわ
人間って火の粉が降らなきゃ実感出来ない馬鹿なもんだから…

464:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:22:06.58 iWqLBs6r0
>>424
>ミンスは糞だな

「原発」
自民 建設許可 問題の長年放置 閉鎖的な原発体制を作る 検査基準の軽減。
民主 自民と同じく原発推進方針 事故後、東電の要求に押され対応に遅れ。

「その他」
自民 有機水銀・薬害エイズ等を放置で深刻化。公害訴訟も企業側で冷酷。
民主 震災時の物流や海外支援を阻害し被害拡大 。避難所で凍死も。

マシな糞を選ぶ状況


465:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:28:55.60 yqO73m+CO
これからは長期的スパンを設定して物事を考えて行くのと
責任を請け負う機関を設ける事を進める
それだけで多くの人が救えるんだ
ね、簡単でしょう?

466:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:33:26.70 ebrnuXgg0
コスト削減で浮いた分は東電幹部やそれを支援する政治家どものポケットに入ってたんだよなぁ

467:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:34:17.60 1i86cHyb0
産官学ズブズブ馴れ合いで原発推進してきた結果がこのザマだよ
安全性にさえ目を瞑ればこれほど美味しい利権構造はないからね

468:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:48:45.86 NhXiCtlj0
日本の社会を内部から崩壊させて革命を起こすという敗戦革命理論の細胞が
推進派の中にもぐりこんでたのかもしれないね。

469:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:54:40.29 yqO73m+CO
もう原発潰す方向で考えろよ
日本にどれだけ爆弾を置いていくつもりだ?売国奴共

470:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:00:38.94 zGhu+vjK0
地震大国で、TSUNAMIという言葉を生んだ国であり、数年前から大地震と大津波が来るよと指摘されてたけど
1000年に1度の大津波なんて来るわけないと思ってました。 コストを安全性より重視しました By 東電

東電「貞観地震」の解析軽視
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

471:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:01:03.28 5PWrML2DO
そもそもインフラ企業がカネ儲けを優先させる事事態が大誤りだしな
なら電力の自由化とセットにしろと
ただでさえニホンの電気代は糞高い上に安全性も安定性も確保されて無いとか
インフラ企業としてあまりにもお粗末だろ
この際アメリカやフランスの電力会社に日本を仕切って欲しいわ
イエローモンキーにインフラは任せて置けない

472:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:14:43.73 wfhFI8eN0
>>455
ムリ。天災時には原発の存在自体がロシアンルーレットになる。
福島原発がたまたま事故ったのと同様、他の原発もたまたま助かっただけ。



473:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:15:41.25 gSzcmHYQ0
壊れた原子炉がGE製であることを隠す欧米。

474:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:15:49.11 zGhu+vjK0
>>472
大津波なら 非常用電源の予備を高台に置いとくだけで
こんな事態は回避できたろうがな

475:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:18:41.54 nf1ZWMzw0
>>474
それもあるし、今回慌てて東北電力から繋いだ送電線を普段から用意しておけば良かった。


476:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:29:07.12 MugYPpmMO
取り返しのつかない自体になるかも
噂ならいいが
もんじゅも大変らしいし
金まみれ政治家どもが日本を破壊する気か
全政治家をクビにしたい

477:名無しさん@十一周年
11/03/27 08:57:01.44 wUsBSbTw0
つうかこの件は本家に出てないようだけど
原文はどこにあるのかな
仏紙の独自入手なのか

478:名無しさん@十一周年
11/03/27 08:59:27.66 o2hOVr960
日本だけじゃなく、韓国や台湾にも原発があるのに驚き。
昨日のTVで大使がベトナムに原発を売り込んでいるのを見たが、尋常とは思えん。

479:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:03:58.50 gTzr29ysO
もんじゅを自作の漫画の中で徹底的にヨイショして原発は安心、原子力はクリーンなエネルギー、原発反対なんて言ってる場合じゃない、と胸はって宣伝していた島耕作と作者の見解をお聞きしたい

480:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:04:40.53 xFJhn5EyO
原発だけじゃなく日本の製造業がコストしか見てないからな
安い粗悪品で作ってるから故障率がはねあがる

481:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:06:06.76 19QQzVGq0
政府批判は威勢がいいが、東電の大失態については
いまだダンマリを決めこむ、ズブズブの電力族議員
【自民党 石破先生】
そのダンマリ力は、東電・清水社長級ww

482:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:09:57.67 mSxawoc+0
推進派は責任とって国内54機全て廃炉した後、六ヶ所村いって核廃棄物処理人生かけてやれよ

483:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:12:08.89 2VqPEqAk0
>>481

共産党を除いて、与野党殆どの議員が原発推進派。
なのにここに居るのはミンスガー とか ジミンガー とか
必死に責任なすりつけようとしている連中ばっか。
東電役員・社員並に醜悪だわ。


484:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:13:36.42 sg0IVZvp0
地震が起こる前にゲロってよ

485:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:14:58.39 Ao+5bOHp0
こんな事まで逐一報告してるのか。仕事してるなぁ

486:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:15:35.74 GWrh2olR0
核兵器には過敏に反応するのに、原発にはルーズなのが
外国から見たら異常に映るだろうな。

487:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:19:27.37 rnRqYVOH0
>>486
原発も70-80年代までは、過剰反応してたよ。バブルが弾けた頃からおかしな流れになった。

488:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:25:25.04 0ijKB9QzP
>>1


当たり前じゃん…

株式会社が運営してんだから…



489:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:38:17.23 k2LyRAT/O
おまえらの博識っぷりに尊敬するよ、本当に
おれじゃ遠く及ばないわ
…でも結局デモには参加しないんだろ?
せっかくの知識も宝の持ち腐れだよな
便所の落書きじゃ日本は変えられないのに、便所から出ないん?

490:かわぶた大王
11/03/27 10:48:47.40 mtfP3YeJ0
>>482
それは、反対派がこれまで使った電気に利息つけて払ってくれたあとだな。
金を支払ったからとか言うなら、それはお互いさまだぜ。
いいか。
お前も共犯者なんだぜ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch