【社会】日本の原発は「コスト優先」…米外交官が06年に疑念 - ウィキリークスat NEWSPLUS
【社会】日本の原発は「コスト優先」…米外交官が06年に疑念 - ウィキリークス - 暇つぶし2ch400:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:00:45.62 NXwmFjZC0
>>382
コストカッター最後の仕事は自分自身のクビを切ることだな。

401:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:00:57.21 HCBL+TRJO
この件で瀕死だったブサヨが息を吹き返したのは確か

402:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:03:56.80 xdXYBYPL0
原発だけを責めるわけにも行かないけどな。

あの地方で大きな地震と津波が来る事は過去の事例からもわかっていた事だけど、
沿岸部にある工場やコンビナート、そこに住む住民の住居も含めて巨大津波に対する
対策は取ってなかった気がする。

どんなリスクも結局はコストとの兼ね合いでしか図れない。原発を責める住民は自分の
家を今回の巨大津波でも耐えられるように設計してたか?してないよな。
今回日本は勝負に負けた。だから今後、延々と負け金を支払っていかなくてはいけない。


403:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:04:24.09 2vCEsfD30
>>392
どうにもできないだろ。
稼働は不可能、廃炉するにも方法がないからずっと冷却し続けるだけ。

いつか冷却系が事故ったら西日本もさようなら。

404:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:07:01.16 2C9jI23NO
>>389
今日のニュースの福島原発一号基と三号基の発電タービン立屋の原子炉内の燃料棒冷却プールの水の一万倍の放射能を含んだ水溜まりの報道で思い出したのは、
冷却プール内の清掃に、浮浪者の日雇いとか使ってた問題やら、電機工場課長クラスの人は皆、原子炉配線メンテナンス遣らされた経験者で、
癌‥甲状腺癌患った人が多いと言う現実が近年クローズアップされて来てたしね…。
あの、薄汚い原発運営方針作って来たのも、この東電の屑エリート学閥主義共だしな。

405:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:10:35.97 J2bzl7ArO
原発は作ったら最後、発電終わっても放射能管理し続けるコストがかかるからな
エンドレスに金がかかるモンをよく作るな
その金を他の発電研究に当てろ

406:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:10:59.84 9MvhtQVg0
はぁ?アメリカの原子炉は日本の物より丈夫で地震でも壊れないのか?

407:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:12:11.86 2C9jI23NO
>>405
太陽核融合発電とか宇宙ソーラー発電な‥

408:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:13:13.45 voZD/VOm0
・・・コスト度外視の「商用原子炉」なんて存在するのか?

409:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:13:56.48 BiP8B2530
438 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/03/22(火) 00:08:24.88 ID:qpQirn1U0 [1/2]

     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`) ∧_∧
/    \    \    \     (    ) 逝かなきゃクビな
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊 |米軍  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ / .|東電| | 年収1500万円
||\..∧_∧             (⌒\|__./ ./
||.  (    )             ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい   .     \|  (    ) 
  |     ヽ                   \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)               / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧           (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
 年収1200万円               年収2億円

439 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/03/22(火) 00:09:13.53 ID:qpQirn1U0 [2/2]

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) じゃ 支払い頼むな
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと出せよ  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 法律だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣

410:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:13:59.40 rJ9bumLM0

シ ナ 系 女 が と サ ヨ 弁 護 士 上 が り が

仕 分 け 事 業 (笑) 仕 切 っ た 途 端 こ う だ wwww



411:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:24:05.69 dkkgyMMtO
コスト優先でもJFAとJビレッジを130億で作りそこを温床にして利権を分け合ったり

JリーグのFC東京の背中スポンサーに5億だしたり

ナデシコにプロより好待遇のチームを持ったり

原発利権でサッカーにばらまく金は腐るほどありました

412:名無しさん@十一周年
11/03/26 09:26:32.36 iNH6Qt3n0
スーパー堤防は仕分けして
こいつらは仕分けせず


独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

413:名無しさん@十一周年
11/03/26 10:55:52.04 ghMlkh1dO
>>411
焼豚乙

414: 【東電 83.2 %】
11/03/26 11:26:41.94 ymOYbUt10

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
  |     ` ⌒´ノ      プルトニウム撒き散らすだろ
.  |         }     常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


415:名無しさん@十一周年
11/03/26 13:04:18.93 up+pIUnM0
今トラブってるのはGE製やGE設計の炉だろ。コスト優先で
格納容器が狭くて冷却しづらいから苦労してるのに。
よく言うよ。

416:名無しさん@十一周年
11/03/26 19:27:47.88 4S9ArJv20
日本共産党 吉井英勝オフィシャルホームページ
URLリンク(www.441-h.com)

【緊急メッセージ】地震・大津波と炉心溶融にいたる原発事故は何度も警告してきた

私の国会質問に非科学的答弁で答えてきた規制官庁と大臣
何も知らずに「原発安全神話」を信じて突き進んだ政党と政治家
                                         2011年3月20日


3月11日の東日本大震災(東北地方太平洋沖大震災)によって、命を奪われた方々に哀悼の意を表します。
家族を失い、自らも被災者となって厳しい生活を送られているすべての皆さんに、心からお見舞い申し上げます。

今回の災害は、地震・大津波・原発事故の三重災害ですが、その中の原発事故は人災です。
この事態は早くから私が国会で繰り返し追及してきたことです。しかし、自民・公明政権も
、民主・国民新党・社民連立政権も、具体的に、科学的に質問しても「日本の原発は大丈夫」
だと繰り返すばかりで、全くまともに対策を取ろうとしてきませんでした。
その結果、今回の福島第一原発の炉心溶融事故、水素爆発、水蒸気爆発、そして旧ソ連の
チェルノブイリ原発事故のようになる前に、原発を冷却することができるかどうかという事態になりました。

最近のものに絞って、特徴的な問題を整理して紹介します。国会で追及した際の会議録も、
クリックすれば見られるようにしていますので、お読みになってください。

417:名無しさん@十一周年
11/03/26 19:31:56.76 Ntot5kgE0
>>376
>【社会】ルモンド紙「日本は1も2もコスト優先で競争し安全を疎かにしていた」と外交官報告

人命軽視の風潮は戦中から変わってないどころか悪化してるな。

418:名無しさん@十一周年
11/03/26 21:57:30.15 ZQkj8Wr40
米紙報道

大津波の警告無視
保安院と東電
URLリンク(www.dotup.org)

419:名無しさん@十一周年
11/03/26 22:15:12.49 HaRYAtK90
■ MOX民主党 事業仕分けは、破滅の呪文


2009年09月16日 民主党鳩山政権誕生。
2009年09月22日 国連気候変動首脳会合で鳩山イニシアティブ発表。

2009年11月17日 もんじゅ事業仕分け 
→ [枝野] この時間帯の結論を私の責任で若干あいまいにさせてもらった。
URLリンク(rengetushin.at.webry.info)
2010年05月06日 もんじゅを無理やり運転再開。
2010年08月26日 もんじゅの原子炉容器内に炉内中継装置が落下。
(→再生不能で解体も出来ず、ただ2万4000年間冷却し続けるのみ)
URLリンク(getnews.jp)


2009年09月16日 民主党鳩山政権誕生。
2009年09月22日 国連気候変動首脳会合で鳩山イニシアティブ発表。

2010年01月31日 核燃料サイクル交付金復活。MOX受け入れ各自治体に60億円ばら撒きを表明。
2010年10月26日 福島第1原発3号機のプルサーマル営業運転開始。
2011年02月07日 転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機について、40年経過後さらに10年間運転の許可。
2011年03月01日 11年度予算案衆院通過 核燃料サイクル交付金 1461億円計上
2011年03月11日 東日本巨大地震 福島第一原発 冷却機能喪失
2011年03月14日 プルサーマル入り3号機爆発、2号機爆発
● Fukushima I Nuclear Power Plant Reactor 3 explosion on March 14, 2011
URLリンク(www.youtube.com)
(3号機の爆発動画を見て言葉を失う女性キャスター)

420:地震兵器と集団ストーカー、拡散のため失礼します。
11/03/26 22:17:13.58 l7e820G/0
◆ 集団ストーカー.info 
集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人、不正を握った人をみんなから嫌われている事にしたい」
創価学会の勧誘を断った人など

有名な集スト被害者一覧
◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
スレリンク(poverty板:1-100番)
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
スレリンク(news2板:601-700番)
◆「いじめはあったが、いじめが原因で自殺したのではない」小6自殺で市と県が争う意向
スレリンク(dqnplus板)l50
◆ベンジャミン・フルフォード、闇の権力を語る 前編1-3
URLリンク(www.youtube.com)
◆緊急特番・東日本関東大震災の真相は!?第二弾
URLリンク(www.youtube.com)
◆【英国】「ウィキリークス」のアサンジ容疑者の保釈決定 英裁判所、3千万円で[10/12/15]
スレリンク(news5plus板:1-100番)


↓集スト・地震兵器HAARPとその背景についてのアドレスはこちらへ貼り付けしました。
◆在日集団ストーカーと電磁波攻撃は存在する
スレリンク(soc板)l50  >8-15 >25-27
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 61
スレリンク(soc板)l50  >393-397 >405-408


421:名無しさん@十一周年
11/03/26 22:57:59.51 F3CEIM5X0
原発の経営って本とに信用できない、そもそも企画から駄目じゃないか。

422:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:12:53.39 XqoawN/rO
原発は共産党にやらせとけ

423:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:13:56.38 SHO9Sc7n0
原発は安全だってさんざん言ってたくせに…

424:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:17:35.35 8J/tqUtb0
>>423
全く、ミンスは糞だな

425:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:27:39.25 9USXnPhL0
安全に気を使ったら、火力、水力より金かかるからな。
原発のメリットが無くなる。

426:名無しさん@十一周年
11/03/26 23:39:29.57 GsBsXPJM0
原発の欠点は、原発乞食が発生すること。
いろんなところに金をばらまかないと、原発つくれない。
金ばらまけばばらまくほど、原発は危険になっていく。

安全につくろうとしたって、金がほしい乞食はいうこときかない。
だから安全にするよりも、金をばらまくほうに傾く。

乞食がいるかぎり原発は無理。
だから日本では無理。

427:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:04:11.53 6d/kyldN0
原発不要論

で検索すれば隠された恐るべき事実が分かるよ。

428:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:05:46.98 DUv1BbfQ0
>>425 安全に気を使わなくても
廃炉を含めた総合コストは火力、水力のほうがかからない
今度の原発停止、火力復活で、ほんとうは原子力が
必要ないことがばれちゃまずいから
火力立ち上げのんびり、不要な計画停電を実施。
ばればれ。

429:名無しさん@十一周年
11/03/27 00:59:35.43 pC30eaej0
元の原子力委員長というエライ御用学者がドイツのメディアにとんでもない
ことを答えてるから読んでほしい。
藤家洋一氏のホームページにupされてる。削除される前にどうぞ。

430:名無しさん@十一周年
11/03/27 04:40:20.55 PEMfDhrI0
原発の建設維持管理は金をかけるほど安全
しかし金をかけないと超危険でFA?

431:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:06:23.12 VhP7+zKX0
財務省主導による「安全」政策


432:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:26:10.15 j6dh8Y2R0
シムシティ4 メルトダウンで都市消滅
URLリンク(www.nicovideo.jp)

433:JAPAN IS NO1
11/03/27 05:33:54.32 aAlMfzXg0
日本人は日本人は命は0$なんだ
島国で逃げるなと教わってるんだよ。
危険な場所に住み続けるしかないんだ。
一蓮托生と唱えながら海外で生き延びるしか。。。
この後どう動くか見ものだ。
どううごかすか・・・

434:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:34:32.53 yqO73m+CO
原発潰そうやいい加減
新エネルギー開発した方が爆弾抱え込む現状より良いわ
原発攻撃するぞ?と海外から言われたら日本は何も出来ねーじゃん
実際言われてて菅は引きこもりになった可能性もあるし
菅内閣発足時に東電のインサイダーっぽい事があったと阿修羅にも書いてたわ
もしホントならエライ事だぞ

435:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:40:08.76 ROY1Zv+YO
>>434
脅迫云々は原発持ってる国の全てに言えることだな


436:安全が危険
11/03/27 05:42:37.66 aAlMfzXg0
今まで他国が進行しないのは、
原発の御蔭だ。
騙しダマシ、お手玉の様に遊ばなければいけない。
安全こそ他国の求めるもの。
3号を尖閣に流せ。
東電バンザイ。

437:AC-
11/03/27 05:47:16.21 aAlMfzXg0
ACを聞いてると
強くなれる。
頭がすかっとする。
A-c-だな。
これだよCMは

438:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:48:22.33 yqO73m+CO
>>435
そうだな
しかし日本は地震大国なのでより分が悪い訳だ
この現状はとても楽観視出来ない
人工地震の可能性も噂されてる以上原発を野放しにしては置けないよ…


439:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:50:23.27 BSuQLKro0
そんなことよりゴラク掲載のあの漫画の続きはまだかね

440:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:51:18.59 GQDJ3RV50
福島、関東あたりはチェルノブイリみたいなことにならないだろうか

Vitimas do Acidente nuclear de Chernobyl. Nuclear accident
URLリンク(www.youtube.com)

441:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:53:22.52 xoynLDaWO
福井のもんじゅも今事故っててヤバいって初めて知ったよ!
燃料棒が取り出せなくて永久に冷やし続けなきゃ、何が起こるかわからないとかマジ!?
もんじゅって福島なんか比べものにならないくらい、日本滅亡レベルのヤバい原子炉なんだろ?


442:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:56:59.78 ROY1Zv+YO
>>438
あと代替え技術云々もいつできるか
スムーズに導入できるか、代替え技術には楽観視できない問題が無いか
他にも阻害する要素があるからいつ原発に取って代わるか分からないのが現状なのよね

443:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:58:55.37 /lG8Rfik0
>>441
なんで地震大国日本で
福井のもんじゅは地震プレートの上に建てられ
南海トラフの上に浜岡原発が建ってる

これは日本終了の時限爆弾をセットされてるのと同じだ
推進した奴らは日本を崩壊させたかったのかな

444:名無しさん@十一周年
11/03/27 05:59:18.94 Ai0bNsWm0
もんじゅは実験施設だから規模は大きくない。
それでも事が起きたらそりゃもうヤバいけど

445:特攻次第
11/03/27 06:00:09.74 aAlMfzXg0
特攻隊員の士気で現状は大きく変わる。
「処分」でなく「あなたの為だから」
で現場の対応は変化する。
現状のプルトニューム濃度では臨界は無いだろう。
最善に変えるのは現場次第。
皆で褒め落とそうー

446:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:02:25.75 IvxMUQOJ0
>>445
おまえが行けや
ゴキブリチョンコー

447:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:03:05.34 IZzfOEkb0
>>366
事前の予想を事後になっても「後だし」とか言い張る君のような人達がいるから
いくら正確な予想をしても無駄なんだというのが良く分かるなww

448:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:04:07.04 ROY1Zv+YO
>>443
日本を崩壊させたかったら
もうとっくにできてただろうがw


449:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:05:00.63 yqO73m+CO
>>422
それについてはホント頑張らなきゃ駄目なんだよね
原発利権は言うまでもなく、
火力のオイルメジャーの妨害も酷いだろうし売国奴も手先になって潰しにくる

正念場だね日本は
ここで立ち直れるか奴隷モルモットになるか


450:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:06:13.60 nf1ZWMzw0
逆に考えるんだ。
これで福島県は完全に無人になるから原発が建て放題にできる。

451:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:07:57.37 lCvc7pHl0
>>443
気が違ってるんだよ

452:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:08:10.92 9JVQWliY0
民主が保安費仕分けでトドメを刺しましたとさ

453:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:08:30.53 OaWLWAblO
>>432
あれ、この爆発の仕方数日前に見たような…

454:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:10:35.25 1i86cHyb0
今までの原発利権構造が酷過ぎた
本当は原発に注ぎ込む金を代替のエネルギー開発に回すべきだったのに

455:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:10:55.48 nnkYIVZ60
コストさえかければ今回事故んなかったの?

456:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:13:27.17 yqO73m+CO
>>455
無理だね
政府役人東電が利権を守る為に国民の命を売ったのだから

457:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:13:35.46 3jYDlLn3O
>>455
女川のように止まってた

458:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:15:47.70 j6dh8Y2R0
東電は一度100%減資すべき

459:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:16:26.46 xoynLDaWO
福島原発が事故らなければ、日本人のほとんどは原発のヤバさに気づかなかっただろうな
1ヶ月前に原発ヤバいを連呼しても、どっかから湧いて出る大量の安全厨にもみ消されてただろう
半年も前に起こって未だに事故が続いてるもんじゅの事もスルーだったのがいい例

福島があったから気づいたなんて恥ずかしいよ。

460:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:16:44.47 nnkYIVZ60
>>457
てっきり津波の規模が違ってたのかと思ってた・・・

461:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:17:27.17 iWqLBs6r0
>>452
>民主が保安費仕分けでトドメを刺しましたとさ

民主・自民どちらも支持しないが、
惨事を政争の具とし、嬉々として叩きネタにしてるスレ連中も糞。

よく見られる誤解

「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」
民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
URLリンク(hogehogesokuhou.ldblog.jp)

「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」
今回の事故は、自民の責任の範囲内。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経とされる30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26~2011/3/25 まで10年間稼動延長
URLリンク(www.meti.go.jp)
民主 2011/3/26~10年間稼働延長


462:結論
11/03/27 06:17:47.00 aAlMfzXg0
原発に未来は無い

463:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:21:52.85 yqO73m+CO
>>459
恥ずかしながら俺もそのとおりだわ
人間って火の粉が降らなきゃ実感出来ない馬鹿なもんだから…

464:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:22:06.58 iWqLBs6r0
>>424
>ミンスは糞だな

「原発」
自民 建設許可 問題の長年放置 閉鎖的な原発体制を作る 検査基準の軽減。
民主 自民と同じく原発推進方針 事故後、東電の要求に押され対応に遅れ。

「その他」
自民 有機水銀・薬害エイズ等を放置で深刻化。公害訴訟も企業側で冷酷。
民主 震災時の物流や海外支援を阻害し被害拡大 。避難所で凍死も。

マシな糞を選ぶ状況


465:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:28:55.60 yqO73m+CO
これからは長期的スパンを設定して物事を考えて行くのと
責任を請け負う機関を設ける事を進める
それだけで多くの人が救えるんだ
ね、簡単でしょう?

466:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:33:26.70 ebrnuXgg0
コスト削減で浮いた分は東電幹部やそれを支援する政治家どものポケットに入ってたんだよなぁ

467:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:34:17.60 1i86cHyb0
産官学ズブズブ馴れ合いで原発推進してきた結果がこのザマだよ
安全性にさえ目を瞑ればこれほど美味しい利権構造はないからね

468:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:48:45.86 NhXiCtlj0
日本の社会を内部から崩壊させて革命を起こすという敗戦革命理論の細胞が
推進派の中にもぐりこんでたのかもしれないね。

469:名無しさん@十一周年
11/03/27 06:54:40.29 yqO73m+CO
もう原発潰す方向で考えろよ
日本にどれだけ爆弾を置いていくつもりだ?売国奴共

470:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:00:38.94 zGhu+vjK0
地震大国で、TSUNAMIという言葉を生んだ国であり、数年前から大地震と大津波が来るよと指摘されてたけど
1000年に1度の大津波なんて来るわけないと思ってました。 コストを安全性より重視しました By 東電

東電「貞観地震」の解析軽視
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

471:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:01:03.28 5PWrML2DO
そもそもインフラ企業がカネ儲けを優先させる事事態が大誤りだしな
なら電力の自由化とセットにしろと
ただでさえニホンの電気代は糞高い上に安全性も安定性も確保されて無いとか
インフラ企業としてあまりにもお粗末だろ
この際アメリカやフランスの電力会社に日本を仕切って欲しいわ
イエローモンキーにインフラは任せて置けない

472:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:14:43.73 wfhFI8eN0
>>455
ムリ。天災時には原発の存在自体がロシアンルーレットになる。
福島原発がたまたま事故ったのと同様、他の原発もたまたま助かっただけ。



473:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:15:41.25 gSzcmHYQ0
壊れた原子炉がGE製であることを隠す欧米。

474:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:15:49.11 zGhu+vjK0
>>472
大津波なら 非常用電源の予備を高台に置いとくだけで
こんな事態は回避できたろうがな

475:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:18:41.54 nf1ZWMzw0
>>474
それもあるし、今回慌てて東北電力から繋いだ送電線を普段から用意しておけば良かった。


476:名無しさん@十一周年
11/03/27 07:29:07.12 MugYPpmMO
取り返しのつかない自体になるかも
噂ならいいが
もんじゅも大変らしいし
金まみれ政治家どもが日本を破壊する気か
全政治家をクビにしたい

477:名無しさん@十一周年
11/03/27 08:57:01.44 wUsBSbTw0
つうかこの件は本家に出てないようだけど
原文はどこにあるのかな
仏紙の独自入手なのか

478:名無しさん@十一周年
11/03/27 08:59:27.66 o2hOVr960
日本だけじゃなく、韓国や台湾にも原発があるのに驚き。
昨日のTVで大使がベトナムに原発を売り込んでいるのを見たが、尋常とは思えん。

479:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:03:58.50 gTzr29ysO
もんじゅを自作の漫画の中で徹底的にヨイショして原発は安心、原子力はクリーンなエネルギー、原発反対なんて言ってる場合じゃない、と胸はって宣伝していた島耕作と作者の見解をお聞きしたい

480:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:04:40.53 xFJhn5EyO
原発だけじゃなく日本の製造業がコストしか見てないからな
安い粗悪品で作ってるから故障率がはねあがる

481:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:06:06.76 19QQzVGq0
政府批判は威勢がいいが、東電の大失態については
いまだダンマリを決めこむ、ズブズブの電力族議員
【自民党 石破先生】
そのダンマリ力は、東電・清水社長級ww

482:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:09:57.67 mSxawoc+0
推進派は責任とって国内54機全て廃炉した後、六ヶ所村いって核廃棄物処理人生かけてやれよ

483:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:12:08.89 2VqPEqAk0
>>481

共産党を除いて、与野党殆どの議員が原発推進派。
なのにここに居るのはミンスガー とか ジミンガー とか
必死に責任なすりつけようとしている連中ばっか。
東電役員・社員並に醜悪だわ。


484:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:13:36.42 sg0IVZvp0
地震が起こる前にゲロってよ

485:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:14:58.39 Ao+5bOHp0
こんな事まで逐一報告してるのか。仕事してるなぁ

486:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:15:35.74 GWrh2olR0
核兵器には過敏に反応するのに、原発にはルーズなのが
外国から見たら異常に映るだろうな。

487:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:19:27.37 rnRqYVOH0
>>486
原発も70-80年代までは、過剰反応してたよ。バブルが弾けた頃からおかしな流れになった。

488:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:25:25.04 0ijKB9QzP
>>1


当たり前じゃん…

株式会社が運営してんだから…



489:名無しさん@十一周年
11/03/27 09:38:17.23 k2LyRAT/O
おまえらの博識っぷりに尊敬するよ、本当に
おれじゃ遠く及ばないわ
…でも結局デモには参加しないんだろ?
せっかくの知識も宝の持ち腐れだよな
便所の落書きじゃ日本は変えられないのに、便所から出ないん?

490:かわぶた大王
11/03/27 10:48:47.40 mtfP3YeJ0
>>482
それは、反対派がこれまで使った電気に利息つけて払ってくれたあとだな。
金を支払ったからとか言うなら、それはお互いさまだぜ。
いいか。
お前も共犯者なんだぜ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch