【計画停電】 不公平に不満爆発 「なぜ、同じ23区で足立区だけ区別するのか」at NEWSPLUS
【計画停電】 不公平に不満爆発 「なぜ、同じ23区で足立区だけ区別するのか」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:08:23.62 wtciquTZ0
3

3:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:08:30.72 AWO64+o60
西日本大勝利

4:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:09:02.15 f/EouDtGP
計画停電グループ占い

第1グループのあなた   ラッキーカラーは白。牛乳を飲むと吉。そして死
第2グループのあなた   ラッキーアイテムは傘。雨の日に出掛けてみると吉。そして死
第3グループのあなた   ラッキープレイスはプール。ガソリンを貯めると吉。そして死
第4グループのあなた   ラッキーカラーは緑。ほうれん草を食べると吉。そして死
第5グループのあなた   ラッキーアイテムは水。水道水を飲むと吉。そして死

5:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:09:50.96 2K4I7bqtO

ふざけんなっつーのw
23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
 荒川,足立

23区内も対象に含めるまでは節電やめるわw
アホらしくてやってられん。
節電にご協力を?いやだよばーかww
こっちは計画停電に強制参加させられてるのに
その上なんで節電なんだよwわけわかんねーよwww

23区内の奴らを楽させるために節電するのはまっぴらごめんですw
大規模停電でもなんでもなれやww
プロ野球開幕でナイターやる? おう!じゃんじゃんやれやw

6:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:09:58.66 qO0YpUnOO
足立区埼玉県です

7:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:10:03.21 z5z4RjQD0
関東電力じゃなくて東京電力なんだから
23区外の奴は最初から諦めろ
足立区は運が悪かったと諦めろ

8:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:10:06.99 upTaNfMC0
ざまあああああああああああああああああああ
どんどん電気使って23区を停電させよう!!

9:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:10:33.54 p5L8Kk3J0
区別じゃないよ
差別だよ

10:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:10:35.26 DjoV/v5aO
足立は在日が多くて節電しないからだろ…

11:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:10:40.15 3BhBJnt50
エリートと底辺の違いか

12:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:10:53.36 0NaD66KsO
パチ屋は停電したらどうなるの??

13:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:03.04 C9FDt8soO
同じ23区という解釈が間違い。

14:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:05.44 fz14nnMj0
神戸の時の東灘と同じ

15:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:11.85 rHHSgsqQ0

東京電力の幹部が住んでいる地域は停電はありません。

                 東京電力 広報


16:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:15.90 BTIskWmx0
国の要請だからな。これは東電に言っても・・・・

17:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:20.60 p58Ul2bM0


足立区にだけ国会議員がいないからじゃない?


18:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:28.75 +gJa5myxO
韓国猿製造方法=奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ+大便



19:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:39.38 5qzwgHz70
板橋の高島平なんて流通センターだから止められない
であの団地も止まらない
細かく言ったらきりがないわな

20:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:40.14 IhEv0SDk0
役員の家があるところは対象外とか  どっかにかいてた

21:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:47.46 UUqSw9U50
変電所単位で送電止めてるんだから
そんなに細かく地域分け出来ないだろ

22:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:48.53 LYMI3oT80
いいじゃないか、昼寝でもすればいいさ。

重要な施設の順番に停止、自民党時代の配下の官僚が半世紀にかけて作り上げた
天下りな施設は保護される。必然てこと民主に変わってからといって官僚の
首も変わるわけではない。

23:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:50.62 oQE04itm0
23区とは仮の姿で、実は22区です。

24:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:11:57.21 RywXEEr+0
東京の西成

25:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:07.44 kmC4qha90
電気とか無くてもさして生活レベルが変わらないからだろ

26:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:17.49 7iHwhXOi0
今のやり方だと大規模停電を起こしたくなる。
なんで22区民のために節電しなきゃならんのだ。
馬鹿馬鹿しい。

27:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:20.85 fpc5r4ow0
在日のすくつだからだろ

28:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:22.62 sxai741E0
足立だもん

29:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:24.86 J8nN4Pha0
中華料理店経営って日本人じゃないだろ
こういうのはすぐ不満爆発するから
被災地を思えば停電くらい我慢しないと

30:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:28.33 AiCPWPT50
完全に「東京22区」扱いでワロタ

31:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:32.31 KFy4kF3f0
夏どころか来年以降も計画停電を続けるとか言い出してるだろ
早く23区内の停電区域をもっと広げないと不満が大爆発するぞ
周辺地域の産業が衰退するのは間違いない
計画停電倒産という語が飛び交うことになる

32:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:41.68 7nlcxvef0
足立区(笑)
北区(笑)
練馬区(笑)

33:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:41.43 Kj1kr/5c0
これは足立区民怒っていいんじゃないかな

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

34:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:12:50.77 FIfxFrw2O
だってBだもの

35:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:13:02.22 rcAsO7xf0
まぁ、気持ちはわかりますが、下町の方は黙ってて。

36:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:13:04.22 Tkcu0GwL0
こういうときに何かと優遇されるだろうと思って23区に住んでいる。

37:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:13:07.62 QOlkRAVk0
>>9
Bが多い?

38:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:13:08.57 gpxcUHZR0
東電が深く考えてプログラミングするはずがない。停電したら、非常対応時に
困るエリアを除外すると言う程度の話。
本当は、千代田区以外はすべて対象とすべきなのは言うまでもない。
もっとコントロールできるなら、千代田区でもある特定エリアだけ。
ちなみに千代田区でも足立区でもない東京23区内に住んでるが、節電は
協力している。余り関係ないが、この際電気代節約と言うことで。

39:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:13:19.44 AOT+OsJ70
23区とみなされていないから

40:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:13:20.98 SyhvfRyTO
足立区だからだろ

41:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:13:23.30 d/86WGzVO
足立は埼玉だからだろw

42:23区HOMME
11/03/22 12:13:32.03 FnMzjOmNO
同じ23区だろ。

いちいちガタガタ言うなヴォケ!!

43:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:13:33.04 MQvsotgP0
足立区は東京じゃない!(キリッ

トンキン思考www

44:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:14:03.41 75T3+5rJ0
あと10分足らずで停電になる。助けて・・・ギギギ

45:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:14:13.97 HhES1FAPO
23区はなしで、近隣県はしょっ中とか。パチンコ、ゲーセン、ナイターと
かアホみたいに電気使うとこを全域で中止しろよ。みんか困ってるんだか
ら全部デイゲームにしたっていいやん

46:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:14:17.24 z7SEOZN90
夏はガンガン電気使って停電させようぜw

47:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:14:24.22 esa9BEsUO
もっと文句言うべき


48:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:14:33.92 5npStvVu0
>「なぜ、同じ23区で足立区だけ区別するのか。他の区と同じように住民税も払ってるし、

検証GO

49:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:14:35.87 ioVuAID+0
区別じゃなくて差別してるんだよ
気がついてないんだね
知らないって事は幸せな事だな

50:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:14:42.89 RTDuUxiy0
計画停電 → 無計画停電 → 差別停電

51:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:14:48.29 AiCPWPT50
足立区の生活保護受給率を考えると…
とにかく街の風景が違うしな

52:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:01.97 3MbCijTPO
>>12
大当り中の奴涙目

53:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:08.63 eYlJjCa9P
足立区を省くことで23区だけ節電していないという非難を回避しました

54:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:10.13 ZtYgCuxh0
>>17
カモちゃんディスっとんのかワレ。

55:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:15.06 psR7JxjB0
ジャンジャンバリバリ電気使ってやりゃいいんよ

56:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:16.86 u0qSrERG0
東京も停電させろよマジで
そうすれば計画停電も3時間区切りじゃなくて2時間区切りでやれんだろうが

57:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:35.20 1dlxNd8a0
清掃工場近辺の住宅はまだ一度も停電がないらしい。

58:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:37.95 9rKwP2R60
足立区なんか埼玉にあげる

59:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:43.16 yRYqBP3U0
>>1
それはね、有力な政治家、実力者があなたの地域にいないからです。
足立区の地元の議員さんの名前を見てみれば?w

60:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:46.41 SNoMCie7O
よく分からないのですが、
大阪で言うと何区相当でしょうか?

61:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:47.20 Nz1aDTVx0
要するに公平厨は「俺が辛い思いしてるんだから、オマエらも必要なくても辛い思いしろ」って言ってるんだろ
じゃあ日本人全員被災者と同じ生活すりゃいいよ

62:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:49.30 /Cu1vnImO
当然停電地域に賠償ですね

63:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:55.63 m7x0P4hk0
TV局を輪番にしろ!!!!!!!!!!!!!

64:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:15:57.07 E+vMHKQi0
足立区は大阪民国です

65:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:15.95 eImXYSVCO
>>13
その通り
おまいらよく見てみ?
23区の計画停電対象地区は昭和初期の「東京市」以外だ
つまりこれから対象になる区は…

66:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:18.71 1TyyWzGfO
足立停電させたら暴動起きるからだろ
クズしかいないんだからさ

67:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:23.44 oWEI4xSD0
足立区リアル北斗の拳になってないのん?

68:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:25.15 IIU+Zvt50
停電させてるところは、比較的治安のいいところだと聞いたが。

まあ、埼玉は別だろうけど。

69:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:27.90 YfiA32RC0
年度末に予算余って道路をボコボコにされる地域みたいな扱い?

70:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:30.74 SU3eXEslO
他22区「え…仲間のつもりだったの?」

71:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:37.69 JdUMVFJ40
足立区=計画停電用の区、なんだから我慢しろよ

創価に言ってやめさせればいーじゃん

72:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:39.09 XejdI06i0
足立でも千住地域は除外なんだよな
そんなわけで千住の俺はぬくぬくと暮らしてるが

73:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:43.86 m7z3pRHwO
たけしが認可した(笑)

74:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:44.93 EAyUfOWSO
>>60
生野区か平野区

75:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:48.21 HkdoEOjA0
がたがた言わずに節電に協力しろ。東電叩きとこれとは別だ。みんなに迷惑を掛けるな。

76:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:16:51.21 ssT/cos50
確かに不公平だよな。これで倒産したらシャレにならない。
足立区だからとか、埼玉だからとか、神奈川だからとか言ってるのがおかしい。
輪番ならばちゃんと千代田区や中央区、港区もキッチリ停電しろ。
負担を少しでも小さくしたほうがいい。それが公平というもの。
いまのままじゃ不公平だらけだ。
東電は非停電地区がどうして対象から外れているのかキッチリ説明しろ。
官公庁や上場企業でも一般小売でも公平にしなきゃいかん。

77:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:03.81 UMEEu9L40
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .||
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|   バカヤロー 世田谷は除外しろ!
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   停電にしたら処分するぞ !
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___  ∪|
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::


78:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:04.51 51gj6kGh0
足立区だから

79:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:05.59 8f+sX/sl0
埼玉と認識している

80:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:07.85 ObUajrSU0
足立は東京じゃないよ
なにをいまさら

81:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:09.01 6jI0BAa40

東京都23区 各区内パチンコ店数 2011年03月

1位 足立 55
2位 江戸川 53
3位 板橋 52
4位 大田 51
5位 葛飾 47

6位 豊島 43
7位 新宿・品川 39
8位 ──
9位 江東・世田谷・練馬 38
10位 ──

11位 ──
12位 台東・杉並 37
13位 ──
14位 北 31
15位 墨田 26

16位 港・中野・荒川 24
17位 ──
18位 ──
19位 千代田 23
20位 目黒 19

21位 渋谷 17
22位 中央 8
23位 文京 6

82:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:11.13 wz4gCx+J0
菅の地元の吉祥寺は一度も停電無いんだってな。w

83:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:15.33 V2TAvBU70
>>60
西成区

84:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:26.19 SsC/R1U30
おれ足立区民だけど
22区は守るべきだと思うよ

都心は経済活動の中心
経済が停滞すれば、災害地の復興も遅れる

85:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:34.80 iF+yTiolO
足立区のくせに文句言うな

86:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:41.55 xvJZdOy/0
足立区の地下に何かあるんじゃないか?

87:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:41.90 bUDLPh5TP
>>33
まんまw

88:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:42.68 Yx+LDFq+0
我が中野区はぜんぜん停電しないな
ちょっとくらい停電してもいいのに

89:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:46.10 nIuDgECnO
へー足立区は広域なのかw
川口市民の立場で言わせてもらうと、やっぱり北区より足立区が友達だなw

90:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:50.63 JRSA+7OL0
足立だけど俺の地域除外されてるから関係ないわ

91:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:17:59.06 9LR5oo4PO
もう埼玉県足立市でいんでないの?

92:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:01.34 AebZ0SqdO
武蔵野市でも菅の自宅近くは停電除外

93:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:02.23 7uq24cf50
普通に犯罪が増えてk冊が手におえなくなるからだろ。


94:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:10.07 OaRgJfnCP
>>33
下のイラストwww
まあ足立区くらいに駐車場が安い地域だと一世帯あたり2台以上車持ってる率が高いから、
そのせいで軽自動車率も高いんだろうとフォローしてみる。

95:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:11.29 SEv5Y2OQ0
停電になった地域は電気を下げ、22区は電気料金を上げればいい

96:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:13.28 /m789Fnc0
東電の幹部が住んでるか否かだろw

97:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:14.67 zolHOJW70
足立か

98:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:15.83 w/uyPGWi0
少し前にはこんなスレが立ってたんだぜ

【調査】アジアで一番住みやすい都市は「大阪」 世界一はバンクーバー★3
スレリンク(newsplus板)

99:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:17.98 to6QDqAL0
足立区の家賃相場下がって底辺世帯がさらに集まりそうだなw


100:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:28.40 zm/9SD5X0
>>1
東京23区と千葉・神奈川を丸一日大規模停電にしてやってくれ
コルセンでのATM節電対応で一番わがままで甘ったれてるのがその地域の奴らだった
利用できるATMまで公共交通機関使ったり、20分歩くことくらい、大停電に比べたら天国だっただろ?と哂ってやりたくてたまらん

101:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:42.47 SvsFJTri0
足立区は東京なのに汲み取り式家屋が多く下水普及率が低いが、
食い放題で安い焼肉屋「すたみな太郎」があり、いい場所なんだけどもね。

102:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:53.26 dHl78h2w0
オフィス街でも夜中なら停電していいだろ。
こういうのは不公平があってはいかんよ。


103:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:53.82 auueYgnH0
これを機に足立区を埼玉に移管すれば良い

104:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:18:59.21 7w+IjEHt0
>中華料理店を営むAさん(59)


105:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:05.19 Fb5LB5qcO
足立の治安の悪さと民度の低さにはハンパない。
半年で引っ越したわ

106:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:06.47 7zcNwss10
停電の無い地域は、せめて電気料金を2倍にしろよ。

現状では、停電のある地域と無い地域との、犠牲の格差が大き過ぎるよ!!

107:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:22.41 vD6yQv5k0
関西や中部から引っ張って来て、西にも輪番させるからもうちょっと待ってろ足立区

108:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:22.36 S2IouYX+0
>>1ださいたま乙

109:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:26.42 djqOCVYG0
足立区は貧民窟だから仕方ないよ



110:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:31.75 9i5Bljm10
北区は赤羽という交通の要所があるし、朝鮮人と創価人が非常に多く
停電なんておきたらヒャッハーな世界になるから停電無理www

111:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:33.57 3Qpi7l4KO
チョンだらけだからです。

112:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:35.85 51gj6kGh0
北斗の世界に一番近い区

113:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:36.73 GsuxZDiBO
足立区って女子高生コンクリ事件があった所?

114:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:39.03 SsC/R1U30
>>80
>足立は東京じゃないよ

うちから車で3分で埼玉県ですw

115:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:40.38 MQvsotgP0
>>33
そもそもベンツを絶対的高級車と思い込んでるとこがイタイ。
日本で売られてる値段からしたら相当性能低い。
まぁ、そんなしょーもないもんに大金払えるから金持ちなんだろうけどな。

116:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:49.17 /ZmDyYO/0
渋谷はnhkがあるから停電不可能じゃねえの

117:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:53.92 HhES1FAPO
よく判らん停電をしょっ中やられたら自営じゃ商売が成り立たない。こん
なやり方なら一日中停電にして他は全部大丈夫とした方仕事計画的にでき
るやん。どこまでアホなんだ。それよりナイターやパチンコ屋とか全域で
止めろよ

118:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:54.33 eYlJjCa9P
なあところでさ東京の区ってのは市は無くなるのか?

つまり渋谷区とかってのは何市なんだってことなんだけど

119:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:19:54.63 OTvvbF6NO
DQNが多いから。

以上

120:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:00.67 NJMNhr7g0
足立区なんて埼玉になっちゃえばいいのに・・・

121:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:02.84 Yo6GTu/+0
あだちに影響するものではない

122:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:08.39 QeztSn0Y0
ゴミンスに妙ちくりんな計画停電をゴリ押しされた東電が、どうしても仕返ししたいとの事です。
涙ぐましいし遠慮も要らない。いやならミンス支持者の特アを追い出せ

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

123:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:09.32 ur25TrLn0
足立区の八潮の境あたり住んでるけど一度も停電ないんだが

124:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:13.02 iX8Z+ueVO
つか冷凍食品やアイスが全滅な訳だけど
店や製造元どうしてんの?

125:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:15.39 MqZAaGZz0
コレでも電気代の割引はないんでしょ

126:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:14.71 d/86WGzVO
>91
埼玉県北足立郡

127:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:27.91 WaxlyEJI0
そんな事を言ったってしょうがないだろ。
被災地の事を考えたらまだはるかにマシだぞ。
むしろ【足立区は積極的に協力します】と胸を張ったらどうだ?

…ムリか。

128:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:30.69 QZ7MTSgOO
>>76
キッチリ停電させたらどうなるかわからない?
人の心情ごときで首都機能の中枢まで止めたらそれこそパニックになるわ。

129:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:33.40 YXKEAVvB0
在日比率で停電を決めてますから

計画とーさん
毎日かーさん
在日ごっさん

130:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:42.32 UTdSFtWD0
練馬北町だが、隣が自衛隊だからか停電除外区域



131:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:43.34 6KbYqE3c0
一生のうちで一回ぐらいは「停電」とかいうの体験して見たいな

なんか楽しそう

132:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:54.84 ow1iP8DK0
足立区は東京じゃないジャン
地理に弱いから馬鹿にされるんだよ

133:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:55.46 xqOgPKB70
じゃ、今日から東京都22区ということで。

134:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:55.85 xOK/p0pDO
田舎者ざまあww

135:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:20:58.58 n7Lfb9zf0
人口少ない所の電気、終日止めておけばいい

136:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:21:18.93 Ch6QxsQSP
23区で除外するべきなのは港と千代田位だなぁ
新宿はむしろ停止した方が電力がグッと浮くから止めるべき

137:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:21:21.38 nm3CsZaJO
計画停電から除外されている東京も、大規模停電で痛い目に
遭えば良い。

138:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:21:25.56 Gw+M9/J00
文句言えば言うほど恥ずかしい
被災地の現状を見ればこんな文句は出ないはず

139:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:21:30.35 ay0u3+kDO
何で足立に住もうと思うのかが分からん。江戸川とかなー。

140:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:21:38.84 9fjzRM/v0
悪人を殺す勇気もない癖にw

141:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:21:41.36 16WvgMbwP
オフィス街なんて一時的に移転できるだろ
郊外の工場の方がよっぽど深刻なんだがね

142:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:21:47.01 SsC/R1U30
うちの近くには足立区の層化学会館がある
日曜ごとに変なヤツラが集まってくる

停電でいいよw

143:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:21:48.12 vpRBBiwRO
>>125
割引どころか2月分と同額請求ですよ

144:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:05.30 wZvu2zcl0
足立区に住むぐらいなら
川口市に住んだほうがマシだわ


145:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:11.36 cD5aYb3yO
>>1
足立区だから。

146:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:12.72 J4vO5Pev0
日本人のふりして文句言うのをやめろ

147:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:26.40 JdUMVFJ40
足立区の謎
 ・創価
 ・共産
 ・在日
 ・生活保護者
 ・低学歴DQN
 ・犯罪予備者
 ・暴走自転車
 ・歩きタバコ
 ・レジ待ちのカゴ蹴り
 ・信号無視
 ・無駄な職質
 ・公園の犬糞
 ・下山事件
 ・コンクリ殺人
 ・尾崎豊変死
 ・一家無理心中手首切断
 ・モスキート公園
 ・防犯カメラ車両
 ・年金ミイラ
 ・公園の野良猫虐待、黒鳥撲殺
 ・ケーブルテレビ
 ・無能な区職員

148:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:26.74 5npStvVu0
>>110
どうみても電車で1駅の川口から避難民が押し寄せてました
停電したら集まらないかもしんない

149:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:27.90 zolHOJW70
>>33
やんちー仕様の中古のワゴンRが多そうだな

150:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:28.50 eWDW80Qr0
>>1
23区の中では一番支払いが悪いからじゃないのか?

151:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:30.45 ucJLFsfuO
原発で住めなくなった人に比べれば些細過ぎる

152:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:37.54 SXvLd6gg0
今はまだいいけど、夏場の糞暑い時期に23区だけ
免除されてたら暴動起きるな

153:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:39.87 D+ax7jw9O
こっちだって足立区に住んでいないのに、車のナンバーが『足立』ってだけで周りからバカにされて迷惑なんだけど

154:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:42.16 L5kal7aS0
コンクリ事件の罰だね

155:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:44.13 zo9SCJbp0
なんか北朝鮮みたいなことになってきたな
みんともない争いはやめろ

156:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:45.18 rtu67cFp0
今の状況だと、停電する方が勝利者じゃなかろうか。

157:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:45.78 E2pzTcG10
>>60
北区、中央区、阿倍野区、住吉区を除く大阪市と仲間です
但し、西成区、生野区だけは別格なので除外します

158:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:47.45 Gw9r2UCTO
東電に抗議だ!
電気使いまくって、大停電にしてやれ!

159:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:50.15 bUDLPh5TP
>>120
これ以上ゴミを他所に押し付けるなよ。

160:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:51.29 TRO+s4ML0
オフィスではなくてヤクザが入ってる飲食店の有無がポイント。営業の他に、冷蔵庫が止まると終わるからね。

161:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:54.09 U/GnaTCPO
足立区出身だけどしょうがないと思うわ。
23区民総投票で停電区決めたらたぶん足立区がトップ、2位は北区かな。

162:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:59.76 hVjmSf/q0
2Gだけどまだ一度も止まってないぞ
このまま最後まで逃げ切れるか

163:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:06.77 SLWWHTmA0
全く不公平極まりない


夏もこんなんだったら東電一生許さねぇ!!!

164:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:07.21 xqOgPKB70
>>33
軽自動車の割合だったら意味があったんだが。
おそらく足立区が一位ではなかったんだろうな。

165:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:14.82 uJZkn7xX0
結局22区でも節電や休業早閉めやってて対象区と変わんないよ
自分のことしか頭に無いからこういう不満でるんだろうな

166:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:22.23 LeG77hKF0
計画停電は23区内全てで行うべき
そうしないと「原発はいらない」とか真顔でいう奴が増える
電力不足を味合わないとダメだ

167:arisa ◆QaHT6HayjI
11/03/22 12:23:26.46 /cTYr42b0
地震の日は、東京以外停電させて、電車は動かないけど、東京の人たちは居酒屋でのんびり過ごしていた。
のに、おまいら今更気づくなんて、ドンだけ情弱なのかと小一時間。

168:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:28.88 x/RP7Cn+0
>>102
オフィス街は夜中に停電しても大した効果がないんじゃないか?

169:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:31.81 xexxI+M/0
っをうをうぐうこいいをwwwwおしおww

170:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:34.36 KdK1zAZT0
>社民党の阿部知子政審会長は計画停電について「『無計画停電だ』。街がガラガラで
>小さな商売が成り立たない」と見直しを求めた。

>これに対して、枝野氏は「当初の計画通りだったら大混乱だったが、東京電力、経済産業省に任せず政治主導でやってよくなった」と反論した。


言質取られてるんだ^^ おわったね 枝野さん



171:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:36.49 u/JVOERuO
区別じゃないよ、差別だよwww

172:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:37.35 ADxYqpzd0
結論=足立区は23区外

173:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:40.52 CMGt5/N70
足立は世田谷みたいに財界人の邸宅がないからだろw
まあ比較的大きな鮮魚や青果市場に倉庫とか工場も密集してるんだよな。
そんな足立も都下と周り3県に比べたらだいぶ優遇されとるがな・・・。

174:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:41.88 W94ufnC/O
>>5
協力を惜しまない
共に湯水の様に使いまくろう

175:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:46.34 v2tyQuKk0

最初家が対象で焦ったけど今なら言える・・・・・


ださいたまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

176:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:47.29 C8uT5HRR0
23区以外の経済活動だけ優遇って
停電するところで働いてる人、企業に故意に所得・生活格差作るってことなのか

177:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:47.57 D170oSKv0
まぁ足立区だしな


178:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:50.20 mcxlRoeEO
>>1
グループ間同士で争わせるのは、ローマ帝国の支配と同じ方法だな


ほんとの敵は、政府、民主、東電であることを忘れるな!

179:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:23:59.16 dHl78h2w0
これが1ヶ月限定とか短期なら我慢できるだろうけど、
ヘタしたら夏まで続く可能性あるからなあ。

日中に3時間エアコンが使えないって地獄だぞ。



180:(。´ω`。)
11/03/22 12:24:01.15 I3S+jvOhO
>>131
すぐ復旧すると分かってればね。
何年か前、東京で朝の時間に大停電が起きたときは、
仕事中だったこともあってびっくりしたわ。

181:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:07.36 BShnTrHXO
>>26
会見見なかったの?
もし仮に大規模停電が起きても東京22区都心部は停電起こらないようにできてるんだよww
停電起こしたいなら起こせばいいよww
困るのは自分たちだからwwww

182:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:14.76 qMxPxVgu0
あれ、荒川区じゃなかったっけ
まあなんでもいいがさ

183:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:16.04 id2KPhGgO
>>143
基本料と使用料だから多少減るだろ。

184:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:17.14 S++M7YxK0
足立区って小さい町工場がいっぱいあるよね
バッグとか宝飾とか
停電だらけで大丈夫なのかな?
倒産する会社とか出たら東電はどう責任を取るんだ?

185:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:19.68 xUWm9TCvO
足立と太田は犯罪多発区だから逆に心配だわ…

186:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:21.86 NK7QJlo70
腹いせに足立区に原発誘致しろ足立区民

187:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:22.54 eeD3R7mTO
なら計画停電された区は市に格下げすればいいじゃん

188:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:23.48 gXRdLXhYO
みんな思い出せ。子供の頃はよく電気止められてただろ?

189:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:24.41 mEXpbAqUO
世紀末シティ足立区は天帝様が光を求めたら区民が人力で発電してくれるからいいんでない?

190:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:26.12 vKGro1VC0
節電アホらしい
普通に電気使うことにするわw

191:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:26.60 PT1AoDizO
東京電力は権力者と金持ちのご機嫌取りをすれば国有化を免れると考えているんだろうよ
薄汚い東京電力のやりそうなこった

192:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:29.04 jDcxEoAm0
昨日こっちの避難所では普通の半分位の大きさのおにぎりを一日に二個しか食べられない
テレビで見る違う避難所では3食汁物もついてるのに…
っていう報道を東京人が贅沢いうなって叩いてたけど
おんなじような事言ってんじゃん
しかも生命の危機は無いのに

193:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:34.93 +uUD6n6p0
東村山のど田舎だけど一回も停電してないしw

194:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:42.48 7zcNwss10
停電の無い地域は、せめて電気料金を2倍にしろよ。

現状では、停電のある地域と無い地域との、犠牲の格差が大き過ぎるよ!!

195:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:48.36 1igrGY6F0
足立はいらない子。
大島てるが物語っている。

196:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:48.64 eImXYSVCO
>>136
文京区入ってないぞ
あの異常なまでの大学病院密集地区が
これから被災地の患者を受け入れるというのに

197:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:24:53.19 xA4s5NVyO
足立区は埼玉草加市の植民地だから、創価嫌いのミンスに目の敵にされてるんじゃね?
同じく埼玉川口市の植民地の北区はそれほどじゃないんでそ?

198:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:01.91 ssT/cos50
>>128
病院や官庁、公共施設、学校、インフラ等必要なとこだけ送電すりゃいいじゃん。
港区だろうが、千代田区だろうが、中央区だろうが住宅地だってあるし、商業地区もある。
その辺を上記抜かしてやりゃいいんだよ。
東電が面倒くさがってやらないだけ。
そうすりゃ公平なんだよ。


199:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:12.94 4lt0FlWl0
足立区は千葉と埼玉に侵食された土地だろ。
これは当然の措置だ。

200:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:13.84 B4NfPFLR0
東京電力広報部の長谷冊カズひろさん、早朝から乙であります!!

376 名前:裕香 ◆Tp4P4pmRdU 投稿日:11/03/22 05:54 HOST:sbm210-128-58-15.bmobile.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(newsplus板:314番)

削除理由・詳細・その他:
個人の住所晒しとして。

377 名前:裕香 ◆Tp4P4pmRdU 投稿日:11/03/22 06:02 HOST:sbm210-128-58-11.bmobile.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(newsplus板:723番)

削除理由・詳細・その他:
個人の住所晒しとして。

378 名前:裕香 ◆Tp4P4pmRdU 投稿日:11/03/22 06:06 HOST:sbm210-128-58-11.bmobile.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(newsplus板:929番)

削除理由・詳細・その他:
個人の住所晒しとして。

201:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:14.70 fTFieSm10
大規模工場を除けば、東電管内で電力消費の一番多そうな22区が計画停電から除外って
いつもどおり電気使いまくって視聴率1%程度の深夜まで放送続けるTV局並みの制度w

202:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:15.77 KRAVfCqlO
東京ドームを停電しろ!

203:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:16.68 ER9pC+p/0
豊島区民だけど、足立区民だったら不満タラタラだろうな
だけど、足立区民ってことがバレるのが嫌だから声を上げることはないと思う

204:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:18.55 3AOoLyEjO
足立区は定収入の人がおおいから?

205:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:20.36 YdpGRCMNO
>>179
大丈夫 余裕で数年続く予定ですから


206:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:21.69 Nz1aDTVx0
>>176
だからさ、23区で23区以外の住民も大勢働いてるだろ

207:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:29.82 to6QDqAL0
案の定、足立区を馬鹿にするスレになってるなー
東電も一安心だろ


208:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:31.29 v0n1Pd4k0
公的病院・大学病院も無いんだから自治体としては自業自得だよ @足立区民

209:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:32.55 JdUMVFJ40
お前らなあ、いい加減にしろよ

そりゃ引っ越す時は「よくもまぁ思い切りましたねぇ…」みたいな事を廻り中から言われたし
未だに住所の話題は俺の廻りじゃ皆避けるよ
いい気分で買い物して配送頼むときに、住所で「足立区」と書くと露骨に~( ゚,_・・゚)ブブブッ~って顔される時もあるよ

組織ぐるみでカンニングもすりゃ役所じゃネット見放題だし、治安だって悪いからイメージ的には永遠に凶悪犯罪の街だよ
深夜に暴走族まがいの奴らだって結構走ってるし、最近じゃ年金ミイラ!聞いたことないとは言わせねーぞ

東京都が調査公表している地域危険度だって、都内5000以上の街々の中から総合危険度上位100町丁目中
実に五分の一近くを占めるんだぞ知ってるか?

マンションの何階に住んでたって布団は手摺干しでバンバン叩くし
夜中だろうと何時だろうと好きな時に好きな事はするし、ゴミだって分別面倒臭いから適当に出しときゃ持ってくよ

スーパー行けば「安かろう悪かろう」でろくなもん売ってないから安いものには飛びつくし
レジが混んでりゃカゴを床にベタ置きして足で蹴って進むし、
ライフのパンだってミスドで買うときだって手掴みで選ぶに決まってるだろ、気にいらなきゃ戻しときゃいーんだよ

車の信号無視なんか何とも無いし、自転車だって傘差し・二人乗り・並列走行、慣れれば平気だよ
バスが混んでりゃガキを泣かせて席を横取りするし、とねりんに乗れば携帯だって使うよ、当たり前だろ皆やってんだから
こんなの、どこでも一緒だろ、ど・こ・で・も

でもなあ、そこまで言うお前の住んでるとこには、丸井やルミネはあるのか?
マクドナルドやTSUTAYAやスタバはあるのかよ
あんまり足立区を馬鹿にすんじゃねーぞ



210:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:32.78 qefm/jAd0
足立区うぜーな。東京都ヅラしてんじゃねーよカス

211:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:33.49 2kL/zSTT0
平成22年度都区財政調整区別算定結果
■普通交付金の額
・普通交付金の交付額が多い特別区は、足立区、江戸川区、練馬区、葛飾区、大田区の順
・港区及び渋谷区は、基準財政収入額が基準財政需要額を上回り、財源不足額が生じないため、不交付区となった。
 港区は平成15年度から8年連続で、渋谷区は前年度から2年連続して不交付となった。

港区や渋谷区が足立区と同じ扱いを受けるとすれば、それもまた不公平と言わざるを得ない


212:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:34.29 SXvLd6gg0
>>165
節電と停電はまったく別物。
節電してるんだからいいだろって方が自分のことしか考えてないのでは?

213:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:34.11 ZC5Y33/P0
>>100
まあ、千葉は被災してるとこもけっこうあるし、神奈川も停電区域が多い
よって22区を一度大停電させればいいんだよ
基本料も電気代も払ってるのに毎日強制的に三時間電気停められるよりはいいだろ?

214:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:36.93 BEYI865dO
>>1
>私が住むマンションでは停電時に、水道、固定電話、給湯器も止まってしまい、ライフラインに大きな支障が出ています

馬鹿くせえ
たった数時間電気が止まるだけで大げさなんだよ
福島原発の電気使いまくってたくせに偉そうにすんなボケ

215:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:36.82 nRg2p9wR0
>>173
いや世田谷も入ってる
うちみたいに地価の安い地区はw

216:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:38.07 HqP/+OEP0
>>181
今から節電やめるわ。

217:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:38.60 Vte3SD+nP
コンクリート女子高生の呪いだボンクラ

218:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:39.68 R38FW09a0



自宅兼の中華屋と自宅仕事のフリーライターって、明らかに煽りだろコレw

埼玉都民&千葉都民&神奈川都民を安全に日中働いていただくには23区除外は必須





219:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:41.19 YXKEAVvB0

新大久保や中華街にようこそ

マジ根ゲーセン&パチンコ本日も営業中でございます

有権者の皆様統一地方選挙は是非よろしくお願いいたします

220:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:44.42 WAWFbMho0
足立区なんてただのごみためだからな

221:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:44.87 sbKOL4dyO
東京の昼間の人口をアホみたいに増やすのをやめればいいだけ

222:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:45.26 FDz89CMA0
>>121
>>121
>>121

223:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:47.01 QGsuVhEXO
足立区は低所得の犯罪者予備軍が住む場所だから

生活保護率日本一

224:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:25:49.28 xG+nosPWP
うちの地域も病院が多い地域は止まってないよ
公平 不公平って言って話じゃないよ
馬鹿だな

225:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:02.64 2cdJcMbsP
チョンと893のエリアだからだろwwww

226:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:04.71 Z8TCaV180
足立区はリアル北斗の拳の世界だから、停電しても巨大な人力発電設備があるはず

227:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:06.35 V8se2wpTO
>>193 武藤副社長の自宅があるからな

228:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:13.46 Ev72xm4e0
同じ23区?いいかげんにしなよスラムまがいw
都下扱いで十分でしょうが

229:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:17.42 hV5alOIbP

その時間帯
震災煽り書き込みや自衛隊叩き書き込み
天皇叩き書き込み
石原ネガキャン書き込み
反日書き込み激減するだろうな

230:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:20.88 CUUyFvSFO

新宿渋谷停電にしろよ
一番電力浮くだろ

231:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:22.25 0JBU6dvf0
むしろ荒川区が第一候補だったのがおかしい
某荒川区議会議員がパチンコ追放訴えたからか?w

232:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:25.00 sxai741E0
>>137

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <だまれ、それ以上言ったらみんなの妬みが・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \   <東京は日本の心臓だお、それが止まったら・・
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

233:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:25.05 LVHeCRtJ0
生保が多いからだったりしてw

234:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:29.97 ejBJeqPw0
数年前まで未開の土地だったからな
むしろ千葉や埼玉の都市部の方が栄えていたような

235:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:34.57 dUXxXpcL0
>5,174
鮮人乙
自分の食えない飯には灰をかけるだっけ?

236:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:35.58 PsSi2vES0
だからミンス岡田が言うようにロードプライシングにして電気料金倍にすればいいんだよ。

237:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:38.00 Bt7/Saj80
おいトンキン!、家があるだけましだろう
被災者のことを考えみろや!カス!

238:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:38.52 shTVb6hVO
うちの市も地震からまる一日停電
まだ断水もしてるのに計画停電くる
避難所も病院も外されない

239:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:41.65 lLExajU7O
民主党閣僚の自宅の周囲、何処だろうが対象外なんだぜ。

240:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:46.22 vpRBBiwRO
23区止めると首都機能がどうとかいうやつがいるが、何年か前に首都大停電あったわけだが(荒川の送電線が切れた奴)



241:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:47.46 GECK037s0
>>181
会見、なんか間違って解釈してないか?
細かく区切って23区を停電させることが出来ないって言っただけだよね?

242:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:55.42 xGfWkv7F0
>>123
うちは八潮で足立区の境に住んどるが同じくここまで停電なしだ

243:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:26:58.93 PFJHq8R60
>>163
首都圏に関しては今まで許してきたツケが回ってきた感が…

244:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:00.53 YzHoOPNe0
夕方6時がピークだから絶対節電しろよ

絶対だぞ

245:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:05.92 iWKf7C9o0
ライフラインは正常なのにパニック買いの首都圏
首都圏地震で停電になったら、暴動になるかもね。 bv被災民

246:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:06.13 Pg3i+7wV0
この区別は許せる

247:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:07.03 mhQf2fxw0
他の区の人だったら文句言わないだろうね

248:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:15.22 qMxPxVgu0
同僚が板橋区の成増に住んでいるのだが停電になったそうだ
が道を隔てたところは光々とついているのだと
差別だ!!と怒っていたw


249:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:15.65 fuTH/fdVP
元足立区民だけど、足立区って住みやすい良い街だよ

250:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:19.47 DPfxsaavO
>>188
ねーよ。あんた、いくつだよ。

251:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:21.40 fip1Ehn20
ふざけんな、23区全部停電になれ!

神奈川並に電力作れタコ

252:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:29.80 8mE2/5+y0
>>1
とりあえず東京ドームは停電してくれ。

253:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:30.24 hX1dXPwQ0
23区外でも、東電役員の自宅がある地域は、計画停電の対象から外されてるよ。

254:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:30.92 P2MXvhAEO
不公平すぎる。
大規模停電上等。

全部屋エアコンかけまくってやる。


255:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:32.07 iKJmjzGr0
仇血区だから

256:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:34.50 wykAdVCSP
確かに不公平だな
北区も停電させるべき

257:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:36.41 mbUuIRM80

これでわかったらろ!足立区は東京23区ではない!!



258:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:44.06 K9aYThdNP
クズしかいない足立区だから

259:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:46.26 nZmnFo6L0
足立区民だけどしょうがないと思うよ。別に東京なのにとか言ったってしょうがない。停電してるとこはいっぱいあるんだ。
俺は停電の時じゃなくても積極的に節電してるよ。
でも小さな工場とか商店は致命的だと思うんで、そこら辺の補助とかはしてあげて欲しい。


260:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:47.21 5npStvVu0
>>184
まったくどうするんだろうねー

【国内】「隠し部屋」に不法滞在者、かばん工場で中国人24人と韓国人6人を摘発・・・東京・足立、茨城・坂東[12/10]
スレリンク(dqnplus板)

261:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:49.80 MbXRCsjJ0
>なぜ、同じ23区で足立区だけ区別するのか
いや それ言ったらダメだろう
23区だから除外しろと?
他の停電している地域は別に良いのか?

262:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:50.26 0CDEZ6NK0
自家用発電機がいいかも。

263:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:53.01 NJMNhr7g0
ア・ダチ・クーって言うと
ア・バオア・クーみたいでかっこいい事に気づいた

264:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:53.91 d/86WGzVO
IBMが9年も前に、こんなこともあろうかと、ピークシフトプログラムを作ったのに

イカされてないな

265:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:27:54.92 PpjukQpAO
足立から同じ23区と言われるのは納得いかない。
早く足立市にしなさい。

266:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:01.77 XBQzEWU50
東京以外の県は停電してるんだし、足立区が騒ぐのはどうかと思うんだが
あ、チョンでしたか
足立区だけ差別という主張=チョン

267:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:02.22 9mlStGxm0
スレリンク(newsplus板)

決めたのは東京電力でなく民主党
議事録に政治主導で決めたとあるぜ

268:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:04.60 tHOXY89u0
>>1の記事は想像で書いたと想像する。

269:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:05.88 FZ/q84/p0
今のうちに太陽光発電普及できないのかな?

270:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:06.66 0Ad7bzvi0
我慢しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
電気も家もない人たくさんいるのに
いったやつは半島送りでいいよ
しねよ

271:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:13.72 HMR+rvlp0
「くくくく… 足立区が停電区域になったか」
「足立区は我ら四天王の中でも最弱 倒されたところで騒ぐほどのこともないわw」

272:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:18.15 IYUFvt/D0
文句あるなら都心に原発立てればいいんじゃないの?
福島原発がなくなったなら、お前等の地域に同じ数の原発たてればいいじゃない。

被災地でもなんでもないのにうるさい。たかが電気数時間使えないくらい我慢しろよ

273:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:22.13 pbcTzrhHP
23区も例外なく止めれば1日2回停電は無くせるのにな。
オフィス街は夕方から夜にかけて止めれば、企業活動に影響は少ないし
停電が嫌なら発電機でも持っていればよかったのに。

274:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:32.02 h4+3UIGE0
他県に食い込んでるとこはしょうがない

275:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:37.41 0EyJfmOV0
足立区は尼崎
荒川区は西成

こんな感じ?

276:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:41.03 bV910T9y0
荒川区も入ってなかったか?

277:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:43.44 F1TNZzSl0
平和だな..

278:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:46.12 mDMVOfax0
足立区と町田市は犯罪特区だから

279:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:46.59 zrgJDcRYO
あの人口で、三年連続東京都地区別犯罪件数1位
四年連続全国犯罪率1位。 
あいりんなんか目じゃねえぜ^^綾瀬最高!

280:ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
11/03/22 12:28:48.20 VENHDO3iO
ミ,,゚A゚)ρとりあえず今、停電中の職場に暖房がなくて寒いなう

281:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:51.81 GGMvNVdlO
足立ってDQNだよなあ

282:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:52.83 BKodi8wM0
停電の当番区域と非当番区域で同じ電気料金はおかしい。  
停電当番区域では電気量割引し、停電非当番区域に割引分を負担させろ。  
サービスが違うんだから当たり前だ。  
この場合サービスとは、結果的な電力供給時間ではなく、停電の当番をする・しないの地位の問題である。  
   
停電当番区域での料金体系の恒常的な優遇が妥当と判断される。   

今回の輪番停電のグループ1~5に相当した地域で、10A契約当たり300円割引とかにして  
もし50A契約なら1500円月々割引。それを停電非当番区域に負担させればいい。  
停電非当番区域では、普段から電気料金が高いが非常時でも優先して給電される。バランスが取れるじゃないか。 

283:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:53.82 3XVXa8hQ0
俺足立区。
家中のエアコン・テレビつけて、プリンターで1000枚くらい連続で印刷して、冷蔵庫開けっ放しにして、LEDをすべて電球に換えて
不必要なコンセントを全部稼働!!!!ぶははははははははは!!!!!!!!

284:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:28:58.66 NN65w64i0
【原発問題】現地ルポ・振り切れた測定器の針 ジャーナリスト豊田直巳氏 [11/03/22 09:22]
スレリンク(newsplus板)

285:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:00.08 Dp/KjlP20
千葉県民の自分は、足立区ってナカーマだと思ってたw

286:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:01.93 j/fWqC1qO
足立って名前が最強にして至高だからじゃね?

287:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:04.92 nHgiK3SO0
昨日、新宿で買い物してたんだけど、消してるのは看板と各種鉄道会社の一部。
小田急百貨店なんか煌々と照明が全灯全開。

288:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:06.07 0KuAX70J0
ケータイみたいに、電力会社も選べりゃいいのに

289:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:05.77 OGSMdTVM0
東京を22区にすれば問題解決

290:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:07.44 kiLeilNY0
>>誰が停電エリアを決めてるんだ

あいつらに決まってんじゃん

291:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:09.17 BpQ1vSG70
荒川区もだろ?
足立区は荒川区を差別すんなよw

292:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:19.13 F7D1+wlr0
むしろ足立区は23区に入れてもらえるだけ感謝して欲しいよね

293:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:21.33 RGlkT59r0
>>206
23区外でも大勢働いてるだろ…

294:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:23.20 zolHOJW70
関西で尼や西成、生野だけ停電になったら暴動起きそうだが

295:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:30.40 HNLBVJYh0
竹の塚なんて駅前まで真っ暗なんだぜ
おもう終わってるぜw

296:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:33.37 YXKEAVvB0
R4@NHK

電気税導入も

計画○● 消費税・地球温暖化税の代替かw



297:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:36.37 hkW1FuXT0
巡り巡って
送電路の区分けとそれに必要な変電所の配置を
行政区画に一致させないのが悪い
ってことになるのかな

298: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/22 12:29:42.07 5RgfxM490
足立区は政治力足りないんだよ
ただそれだけ。他の県だって被災地でもない住宅地で
こっそり除外されている所は山ほどある。

299:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:47.26 6lb1/bXz0
それを言い出すなら関東、おもに都の電力都合を福島と新潟に押し付けた
都と周辺県の税金の50%を新潟県と福島県に差し出すべき

300:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:49.29 NUNuTzYXP
千住にすんでるけど、正直荒川の向こう側は別世界だから行きたくない

301:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:49.78 2vD4pwemO
荒川から北は旧足立郡
鴻巣から川口までと同系統なのかな

302:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:51.17 npjr3h7cO
なんで俺達だけ停電なんだ!
他の奴らにも同じ苦しみを与えろ!
って言ってんの?
それで自分の地域が停電から外れる訳でもないだろうに…
馬鹿だろ
もう足立区のブレーカーずっと落としとけよ
嫌なら引っ越せや

303:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:52.43 /WQD0PJg0
中国人ばっかだからだろ

304:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:55.93 elgh/09N0
DQNやチョンにくれてやる電気はないってことだろw

305:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:54.57 wKz2LEFM0
足立ナンバーは運転荒いし割り込みとか酷いからな。
自業自得。


306:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:56.68 P52VtxBY0
さいたま市足立区じゃなかったっけ?

307:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:29:57.04 OG1u8UhhO
税金納めろや

308:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:00.09 GECK037s0
予期せぬ大規模停電が起こっても23区は大丈夫って会見で言ったの?
23区は計画停電をさせることは出来ないって会見は見たけど


309:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:07.50 GKjyhkuZ0
給食費滞納率No.1

310:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:09.90 iyIlZATf0
墨田区もホームレスの街じゃん
電気使わない生活してる奴が多いんだから墨田区も止めろよ

311:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:20.04 ejBJeqPw0
>>249
足立区にも格差はあるんよ

312:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:20.90 pTGh5Vaf0
不慮の大規模停電の影響を受けるのは22区だけじゃないんだが
それがわかっていてゴチャゴチャぬかしているのか?

313:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:20.63 d/86WGzVO
>153
春日部とどっちが良い?

314:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:30.09 Wh6orQQU0
荒川は町屋だけだろ・・・
あそこは名誉足立区だし・・・

葛飾が入らないのは電車の運行のおかげだな
ありがとう京成 京成が止まると千葉都民が死ぬ

315:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:30.89 BRDMZy9t0
>>1
足立区は東京じゃないよ
メンタリティが…

316:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:31.51 NfSdE7pZ0
>>118
東京23区には「市」はない。
区のすぐ上が東京都。

ここでいう「区」(特別区)は、区長が選挙で選ばれ、区議会もある。

これらの点が、大阪とか横浜とか神戸とか名古屋とかの「区」と異なる。

317:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:39.59 RoDR2W6z0
爆発って文字でびっくりした

318:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:40.48 I776tMlo0
オフィス街(笑)から停電させて
東京から会社の機能移転を促した方がいいんじゃない?

319:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:40.45 NJMNhr7g0
夜に停電にすると出生率が上がるらしいな

320:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:42.32 sS6qWBLqO
足立区は無理矢理連れて来た人達を鞭でしばいで柱をゴリゴリ回させるタイプの発電機があるから大丈夫だよ?

321:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:42.86 2p+ccBqs0
計画停電ごときで・・・
セコイな

322:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:44.11 OeMWYkjOO
>>88
上鷺に東電の役員がお住まいですから

323:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:49.83 GxQe/paV0
15年前、足立区の綾瀬に5年ぐらい住んでた。
荒川を越えると家賃がガクンと下がるんだよな。

今は綾瀬は足立区じゃないんだっけ?


324:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:52.96 h4+3UIGE0
区内を停電させると電気料金ががっくり減るからなw

325:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:53.57 pH4OZ7VV0
足立区は特別だよね

326:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:57.88 0JBU6dvf0
チョンの居住区は絶妙に外してます♪

327:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:30:59.08 dHl78h2w0
今の状態はオフィスがあるとはいえ、23区民(22区?)を停電して困ることがないよう
よその地域の人たちががんばってる感じだな。

なんかすごい図式だ。


328:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:07.87 z+iru+Q8O
東電社員宅をピンポイントで狙えばいいじゃん


329:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:12.31 vpRBBiwRO
>>183
震災直後のバタバタで検針ができないからって理由で同額請求だってさ。
差額は翌月調整らしい

330:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:16.97 ADxYqpzd0
おれ足立区で地図見ながら歩いてるだけでからまれた事ある
見てもいないのに「こっちみんじゃねーよ!」ってな
ほんとにデンジャータウンなんだなと思ったわ

331:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:22.48 +Kgocbk60
VIPが住んでるか住んでいないかじゃないの?

332:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:23.34 aDHTAAof0
昭和初期◯◯郡××村だった区も含めればいいのに

333:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:24.17 W8iDuHOG0
>>269
停電したら、太陽電池パネルを付けていても、専用コンセントからしか起電できない。
なので、メーカーに苦情が相次いでいる状況

334:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:26.57 CrwPEG2v0
多くの在日の皆様が御住まいです

335:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:37.81 52D8lKEQ0
足立は犯罪マップかなにかで、自転車泥や置き引き等の件数が異常に多かったような

336:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:41.13 e2CKdm5hO
停電は起きているが仕事で不在時ばかりに起きるから
実感としての実害は無いな

337:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:44.80 Q9M4ABDk0
めんどくせーから都道府県単位でやれ

338:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:48.72 ur25TrLn0
今停電してんのは火力発電が停止してるせいだからな。
東電と政府の原発必要でしたキャンペーンに乗せられるなよ。

339:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:53.45 8O77KSPN0
嫌ならほかに引っ越せよ
東北の被災者は引っ越す間もなく被災に遭ったんだけどな。

340:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:56.21 9i5Bljm10
ガマンしろやwww
嫌なら22区内に引っ越せばいいだろwww

341:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:56.72 0Ft8dLgr0
「なぜ足立区だけ差別されるのか?」
言われないとわからないのか?

342:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:31:59.35 BShnTrHXO
>>241
大規模停電が起きそうになったら3グループをまとめて停電させてでも都心部は守るってことだよw
こないだの会見は暗にそう言ってるように聞こえたがw

343:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:00.15 6TmpPE/W0
足立区は東京じゃないだろwww

344:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:02.75 amx4m9lc0
足立区だから

345:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:03.33 1EX16r4cO
環七、荒川、鉄道未開の歴史が邪魔しているんだろうな

346:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:13.23 VN95EpWRO
重要な都市は停電にできないのは当たり前でしょ
こういう時はいかに効率良く復興できるかを考えるべき

347:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:15.07 0EyJfmOV0
綾瀬は足立区
あのコンクリのエリア

348:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:16.37 pXiKKPZUO
え?だって足立区でしょ?

349:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:17.03 djfSXB+k0
巨人戦の始球式の時に、エアコンのスイッチを一斉に入れるっていうのやってみたいな ・・・

350:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:17.32 zzdqdcPh0
シャベツニダ秋田

351:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:20.87 fip1Ehn20
つか、東京のみ停電にしたら、他県は計画停電必要ないんじゃね?



352:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:25.42 YXKEAVvB0
足立区は、刑法犯罪の認知件数が東京都内で
連続ワーストワンとなっている。wiki


怖えwwwwwwwwwwww

353:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:26.69 0RvVirqH0
23区は減圧機が設置されてないので大規模停電は発生しませんから!

354:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:31.73 5y3FBAex0
足立区だけなのはなぜかって、東京以外の関東地域の住民を騙すためだよ

一区のそのまた一部にだけでも停電地域を作っておけば

「23区も一部地域を除いて停電させている」と言ってもウソじゃなくなるから

ほとんどの連中はネットで停電がどうなってるかなんて調べないから、テレビでそういうだけでことが収まる。

355:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:32.82 t9iwriCo0
足立区は、自民党が強いから、とかかな?


356:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:33.26 elgh/09N0

差別じゃなくて区別です

357:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:34.19 N8Ue0tfgP
えっと・・・足立ってどこだっけ・・・

358:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:34.96 /rr4nJvB0
どーでもいいよ
え?
あー在日か…


359:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:35.98 ADhgKQAk0
東電幹部が住んでる地域は停電したらマズイだろ。
ブルジョワな方々が住んでる地域は免除だ。
庶民とは違うのだよ。庶民とは。

360:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:36.49 qNPsmge+0
港区も停電させろよ
足立区の奴らばかり会社休みになるとかずるいだろ、差別だろ

361:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:34.51 TCburTOlO
「今日は『差別』という言葉をヤホーでググってみました」 「ヤホーじゃググれないだろ」
「差別という言葉は仏教用語なので、つまりオシャカ様さえ生まれなければ存在しない概念でした」
「カースト上位(王族)だったオカカ様は・・・」 「カツオ節みたいになってんぞ!オカカじゃなくてオシャカな」
「おガガ様は弟子達に言いました・・・」 「auのアンドロイド携帯かよ」
「カースト身分は関係無しに、お互い自由に討論しなさいと、当時では画期的な教えを広めました」
「オシャカ様は新しい言葉をたくさん作りましたが、『同じカースト身分だけが集まってグループを作る』
という事をあらわす言葉として、『差別』という単語を造語した上で、弟子達に『差別』を禁止したのです。」
「つまりオシャカ様が禁止したのは、『エタ非人同士だけで集まったグループを作るの禁止』とか
『三國廉太郎同士だけで集まったグループを作るの禁止』とか」 「三國廉太郎は一人しか居ないだろ」
「そういう人達同士だけが、『閉鎖的な集団を作る事』というのを差別と呼んで禁止したのです」
「つまり『差別反対!』という主張は『エタ非人同士だけの団体に反対!』という意味になりますw」
「実はオシャカ様出現以前のインドでは、同じカーストの者だけ同士で集まるのが当然の事だったので
『差別』という概念をオシャカ様が言い出すまでは、誰もが何も不思議に思っていなかったのです。
それは『服』が発明される以前の人類には『裸』という概念が存在しなかったのと同じように。

362:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:40.16 IiEfGxPTO
>>5
スレリンク(giin板:154番)

363:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:42.80 81O5qWhi0
>>1言わせんな恥ずかしい

364:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:44.12 BpQ1vSG70
足立区荒川区の停電だって区全域じゃなくて一部だからな。
要は埼玉県境が東電の管区上で埼玉県と一緒になってるから。
このスレでも停電していない足立区荒川区民が調子に乗って書き込んでる気がするw

365:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:44.62 BRDMZy9t0
>>248
都下の都市でも同じ状況有るけど
誰も文句言ってないよ。

366:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:54.32 MbXRCsjJ0
>>282
基本料金は少し割り引かれるかも

>>318
オフィス街は逆に
決まった時間に止まるなら
企業もそれなりの対策を取る
長引くようなら、機能を西日本に移動するだろうし
ただ、今回みたいに時間が毎日変わるのは簡便な

367:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:55.33 X1+rKaXpO
杉並区民的には、うちのあたりは停電しても大丈夫だと思う。
ただアニメ会社が気の毒だし
原発がらみの風評被害でメイドインジャパンの物が売れなくなる可能性考えたら
「物」を売る訳じゃないアニメーションやらの産業は強化したいところだけど
ピンポイントの停電免除は難しいみたいだし、仕方がない
3時間ほど眠ってくれとしか。

千代田、新宿、渋谷とかは人が多くて
停電させた場合の混乱考えたら恐ろしいしめんどくさい。

368:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:59.13 I776tMlo0
在日特権だとかってのがインチキだったって事か

369:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:32:59.19 OcrCfJ6U0
所詮埼玉県南足立郡。
…北足立郡伊奈町ですら停電しないと言うのに。

370:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:00.59 HqP/+OEP0
>>327
東のピョンヤン。

371:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:02.42 u8JLms+s0
足立区でも荒川以南は対象外ぽいウチ大勝利

372:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:04.72 VtFso03hO
足立区を真っ暗闇にしたら大変なことが…

373:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:08.22 AO3YJBCX0
電気止めても問題ないようなザコしか住んでないからだろw
身の程知れや

374:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:10.69 5vqfi2EWO
お前ら、反原発なんだから電気無しな。

375:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:12.33 flP9eokK0
埼玉県の植民地だからしょうがねえだろ

376:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:13.06 evcaDtoO0
千代田区入れるとネット工作出来なくならからじゃない?

377:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:14.27 wp6HohJF0
平成の大塩平八郎はまだか~!?

378:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:14.83 ++L3l1p0O
埼玉だが一回も停電してない、珍しい方かな?

379:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:15.88 xWqWUODQ0
綾瀬近辺は指定病院と警察署があるから停電から外れてるんだなこれが

380:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:17.46 kxFaZhsB0
心配すんな
みんな大好きなナマポやザイニチやブラクの方々が
役所の窓口に殺到して、あっという間に通電開始!
貴族階級様方の力を甘く見るなよ

381:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:18.55 iRFpF5l6O
>>1
また足立区か

382:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:19.05 HMR+rvlp0
>306
ヒント:さいたま市浦和区 年収最多帯 800万円-1000万円(2008年統計)
    足立区        年収最多帯 200万円-250万円(2008年統計)

383:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:22.11 MqZAaGZz0
停電のない地域の電気量を2倍にしろなんて阿呆丸出し。
こういうのは、停電する地域の電気量を半分にしろって言うんだよ。
ドサクサ紛れに東電を儲けさせてどうすんだよ馬鹿がw


384:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:28.85 0Ad7bzvi0
オール電化率が高い地域にするべきだな


385:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:29.75 Zk7zaU6S0
■蓮舫節電担当大臣の実績!■
石原「節電の政令を作るべきだ」
ふじいりょう(フリーライター)「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」
蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」

・コンビニ視察!

・病院が計画停電で自家発電になっています
・治療が必要な人への治療が電力不足で行えず
・二次災害、人災

・信号機が止まって警官が極寒の中棒立ち
・信号機が止まって交通が麻痺しています
・事故も発生しています
・交通が麻痺ってるので物資の流通が滞っています
・交通が麻痺るとアイドリングで無駄なガソリンが発生
・結果避難住民がどんどん疲弊、倒れていきます
・復興がどんどん遠のきます

・鉄道会社には名指しで本数制限を要求
・交通手段が不定期に止まったり動いたりして混乱

・計画停電パニックに対し「はじめてのことなので」
・大前研一の案を丸パクリします

行政が腐っていると、ここまで弊害がでてきます
ここまで酷いと、わざとじわじわ日本を潰しにかかっているとみていい
詐欺フェストに騙された愚かな有権者は少し学んだほうがいい

386:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:32.97 caBlhLeLO
腐女子共が東電の事で汚い言い争いをしているスレがあるんだが
詳しい奴はちょっと覗いてこい

387:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:35.29 EpOqNXyW0
仮に変電機作ったら今度は関東以外が関東のために
24時間計画停電になるだけだ
原発復活しかないんじゃないか?もう

388:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:46.41 1heD59Mh0
おーおー東日本の雑魚が発狂してるわ おもすれーw

389:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:45.85 BZt9GVpTO
>>294

大阪一帯が全停電した場合でも暴動が勃発するのは
> 尼や西成、生野

390:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:51.91 GECK037s0
>>342
つまり、本当の首都圏以外は全部停電するってことだろ
てことは、都心に勤めてる連中は全部帰宅難民になるんだよ?
そういう事態になるって理解してる?

391:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:57.31 LQa1uBfu0
うちの近所にデータセンターがあるから万一を考えて外されてるのかと思ってたけど、
>>1読むとそういうことではないのかもしれない。

392:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:33:58.55 jweT0D5sO
23区停電させれば稼働中の原発全部潰せるんじゃねぇか

393:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:11.97 J3jTpMtl0
ブルジョワの多い地域だけ停電

394:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:15.21 SXvLd6gg0
まあ山手線が通常運転してるのも変なんだよな。
あんな駅間が近い電車は50%間引いても問題ないだろ

395:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:20.65 YgKU43l9O
>>58いらねーょ。

徳島県にでもしておけよ

396:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:23.09 78vBrs4pO
見方を変えれば味方に変わる
足立区は23区を代表して選ばれたハイパーレスキューのような存在
足立区誇らしい

397:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:28.05 jGMUAdj6O
足立区は埼玉か、千葉に入れてくれ
あいつらが東京人の振りをするのは、許せない

398:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:29.88 IqFo2OnmO
やっぱり日暮里は免除か糞

399:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:31.32 ur25TrLn0
>>387
いま火力発電所が大量に停止してんだよ情弱

400:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:31.86 nZmnFo6L0
足立区って別に普通なんだけどね。ネタの書き込みがどんどんエスカレートしてる。

401:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:45.74 lRmAKdn3O
実は都内のどこかに地下原発があるというオチでは?

402:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:47.33 oM7j38ua0
M市とかM市のホームページ見てごらん。
対象外がいっぱい。

403:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:51.14 bjRcGGYPO
東京都の人間は冷たいね…
普通は困ってる人がいたら自分のを差し出すのが日本人なんだがね

404:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:53.01 eWDW80Qr0
>>125
割引どころが今後数年は倍になるんでないの?
東電の管内だけは特別法でもつくって今回の震災分上乗せしてくるよ。

405:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:55.81 SKl/Y/tT0
節電節電さっさと節電、都民の為にせっせと節電ってか?

406:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:03.49 xswF/KpI0
まぁ気持ちは分かるが
不公平公平とか言い出したら、停電作業全くできないわけだ
今後数年続くんだから、もう覚悟するしかねーよ

407:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:05.14 WZlkgQ2+0
>こういうときに何かと優遇されるだろうと思って23区に住んでいる

俺も23区内に引っ越しておいて正解だったわ
停電もそうだが、コンビニやスーパーの品揃えも
ちゃんとしてるし、確かに優遇されてるなと感じたよ

408:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:06.65 z5z4RjQD0
今は不平不満レベルで済んでるけど
夏になると22区内で冷房利かすために
電気止められた22区外では蒸し殺される人が出てくるんだからな

他の所は停電喰らわないように計画停電実施の可能性のある限りは
節電意識を持つだろうが、最初から除外されてる22区内では
日を追うごとに節電意識も希薄になってくだろうしな



409:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:07.04 phK2PYkrP
>>1
神奈川県町田市
さいたま市足立区

410:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:08.16 OdtM1r1S0
計画停電対象地区は電気代を1/4にすれけばいい

411:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:15.17 mh8UFZ740
大丈夫、放射能はみんなに降り注いでるから

412:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:17.98 yu3dns5v0
>>378
西区だけどこちらも停電一回もなかった
近くにでかい病院あるせいかなあ。兄夫婦が住む緑区は3回くらい停電したというのに

413:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:20.44 mPXA4+S2P
URLリンク(atmc.jp)
怖いのはこの数値が日曜で止まってるってことなんだよな
雨が降って大量の放射線物質が川に流れ込んだ今、果たしてどれだけの数値になっているのか
これでもし東京も水道水を飲んじゃダメみたいなことになったらパニックになるから、そこら辺のデータは改ざんされるんだろうか

414:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:22.31 FnR6WUg80
埼玉県民「大宮あげるから池袋ちょうだい
     え?足立区?なにそれ

415:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:27.85 YzHoOPNe0
東電が暴動を煽ってるなw

416:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:27.97 MoGrLhaM0
>>366
むしろ、値上げだろ。
なんせ、ここで搾取しておかないと、後が怖いからな・・・・・

417:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:29.48 WyI6VlmI0
新宿区の俺、大勝利(´ー`)y─┛~~

418:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:29.91 wJUX8ufZ0
綾瀬
あいりん

名前とは裏すぎる土地

419:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:31.02 WpgQbAgK0
去年の夏の水泳教室の画像見ろよ
今時のJCってこんなに胸でかいのな、谷間あるのが凄い

URLリンク(viraldeath.com)


420:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:33.96 I776tMlo0
>>366
電力供給がパンクすればいつ停電するかなんて分からんぞ
さっさと西に移転すべに

そこまでして東京に拘る理由もないだろうし

421:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:35.64 Y+RCzjLV0
東京人は電気が通らないだけで不満爆発かよ
いい気なもんだな

422:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:39.08 0Ad7bzvi0
こりゃ東京に今並の地震がきて津波がきたら世界に恥をさらすなwwwwwwwwwww
略奪しまくりだな
それに比べて関西は物資や燃料を東北に送ってくれてありがとう!!!

423:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:40.43 gJ+6EqNH0
停電しないなら、せめて自主的に節電に協力するのが22区の役目だろ。
地方の3時間が2時間で済むようにとか。
地方が停電・節電して22区が無駄遣いじゃそりゃ怒るよ

424:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:41.40 OmO/JcmpO
うちは神奈川で停電なってるけど、不便とかそういう意味でなく心情的になんだか足立区は可哀想だな…と思ってしまう。都でも区外は停電してるし足立区だけじゃないんだけどね。

425:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:45.68 ybeXJu5P0
足立区は群馬県の飛び地なんだよ
当然、計画停電の対象

426:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:46.94 qHFjsO2F0
これが、中国だったら
絶対おとなしく従ったりしないんだろうね
国の命令なら別だけど電力会社の協力お願いじゃ

427:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:47.36 Nz1aDTVx0
>>293
いや23区内では、23区外の住人も働いてるから、23区を停電させないのは23区だけのメリットじゃないってことだよ

428:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:47.19 RXquP24UP
町屋だけどうちの隣の家から停電w
駅前周辺なんかはしっかり点いてる
町工場が多いからみんな激怒してるよ

当分続くだろうから賃貸住まいなら引越しも考えたほうがいいかもね

429:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:49.69 Ims1Yw/ZO
足立区には東電職員の自宅が2件しか無かったから仕方ない

430:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:54.65 ueFmBiM6P
パチンコを消せばいい。

431:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:55.84 YNjXI6kQO
不公平があるとだんだんと心理的にもやられていく
公平分配の原則すら守れない東電
もう終わりだ

432:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:55.90 dDAsFZB00
コジェネと太陽光発電でも導入すれば?

433:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:59.01 okxRAwLaO
いつまでも電気なんかに頼ってるんじゃね~よw鼻糞どもがww


マッチとローソクとナイフがあれば風のように自由に生きていけるんだよ

434:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:59.26 SL8mVWX20
家は葛飾区だけど四つ木の大型火葬場と都区内の半分を賄う金町浄水場が有るから最後まで大丈夫そうだ。


435:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:59.32 Bf2VHDby0
どこまで厚かましいんだよ都民は
特別扱いが当たり前だと思うな

436:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:35:59.31 IiEfGxPTO
法の下の不平等の時代はじまた?
スレリンク(giin板:154番)

437:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:01.84 UO+HGNCyO
商業 工業 を優先させろ、不公平だの言ってる奴は経済活動を理解していないバクテリアとして扱え

438:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:07.31 Yk411xWS0
だって足立区なんだもの

439:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:14.10 u8JLms+s0
>>382
年収そんなにあったら浦和になんて住まないだろ(´・ω・`)

440:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:15.56 Z3C1S2KCP
埼玉県になれば良い



441:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:19.42 nGHaLdlD0
荒川区だって停電なのに、足立区は怒っているのか
さすが在日のまち

442:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:21.26 DSmJL2Ht0
馬鹿、足立区はチョンだらけの町だぞwwwwwwwwww
何を今更言ってるんだよwwwwwww



443:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:23.79 ipWTbIdWO
女川原発が輝いてる

444:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:28.65 Q/e4ppsH0
足立区と松戸市は

445:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:31.21 6lb1/bXz0
>>403
都民は日本の心を捨てて金と自己利益だけに走った者の街なので

446:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:32.69 ok8nWto5O
今日もこれから停電だけど
ドラマ観れないこと末代まで祟ってやるわよ東電の糞野郎
許さない

447:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:33.28 ilT2gtVyO
確かに。
足立をやるなら葛飾や江戸川もやるべきだな。

448:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:36.23 d/86WGzVO
>197
6党相乗りの意味不明市長が居る草加を馬鹿にするのか

449:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:37.77 Ch6QxsQSP
福島原発だけで1200万kwの発電量賄ってたんだろ?
原発がいかにハイリスクハイリターンかって事が良く分かったわ

それをどうにかして解決する方法を知恵絞って考えていかないとなぁ

450:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:38.36 EpOqNXyW0
なあなあ?四国の片田舎から年に二回コミケのために
上京するのが数少ない楽しみだった俺なんだけど
今年の夏コミ、ひょっとして本気で東京でやるつもりなの?

移転とか聞いてないよな・・・?

451:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:38.39 N8Ue0tfgP
>>419
やあ、グロありがとうw

452:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:40.79 J3jTpMtl0
うちは都と県の境みたいなところなんだけど
一歩県に入ると、電灯や樹木がめっきり少なくなるよ。
やっぱり23区内ってだけで、大分良いよな。

453:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:43.87 Z6RRSpa40
企業体力のある大企業こそ停電に耐えるべきではないか?

454:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:44.25 FDz89CMA0
>>386
東電と何をカップリングするかで揉めてんの?

455:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:46.02 8LfYyL1B0
足立区は、東京の中でもっともDQN度が高い。

あのコンクリ殺人も、足立区。

456:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:51.85 GIIgzHMG0
東京都23区 各区内パチンコ店数 2011年03月

1位 足立 55
2位 江戸川 53
3位 板橋 52
4位 大田 51
5位 葛飾 47

6位 豊島 43
7位 新宿・品川 39
8位 ──
9位 江東・世田谷・練馬 38
10位 ──

11位 ──
12位 台東・杉並 37
13位 ──
14位 北 31
15位 墨田 26

16位 港・中野・荒川 24
17位 ──
18位 ──
19位 千代田 23
20位 目黒 19

21位 渋谷 17
22位 中央 8
23位 文京 6


パチンコ店の多いところから停電にすればいいんじゃね?

457:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:53.94 iRFpF5l6O
ところで俺は文京区民で中央区勤務で4月から目黒区勤務なんだが、夏はやっぱ蒸し焼き?
今はなにも問題ない
電車すら問題ない

458:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:54.95 2eb2qLA50
苦情は
東京電力 本店 03-3501-8111  (カスタマーは繋がらんぞ)
経済産業省 03-3501-1511

459:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:58.23 AhoyZ45j0
ツカ、なんでGoogle IMEってアホなんだろ?
れんとげんで「レンとリン」って出てきた時も、どんな
ルールで変換してんだよ?と焦ったが「あしだてく」では
カナ候補しか出てこないってどーゆー事?
なんでこんなアホなもんインストールしちゃったかな

460:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:09.77 WOoyPrpyO
>>283
なんの為にやってるのかわからないが
今月の電気代請求が楽しみだな

461:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:10.89 zjZCvWWb0
足立区は埼玉の一部じゃなかった?

462:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:20.32 ocjVAX51P
お情けで区に入れてやってるのに手のひら返しとかw

463:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:34.13 FFwuL8kKO
俺は節電に協力してるぜとかほざく奴はちゃんとブレーカー落としてんだよな?

464:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:37.36 NwUHQvOC0
俺は東電の支社が近くにあるから停電になりません^^

465:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:42.39 02J/G1tm0
中央東京様を停電させるなんてとんでもありません
これからも東京のための地方作りを促進していきましょう

466:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:43.09 c3J2QVnc0
川崎だが、うちも1回も無いんだよ。
まさかとは思うが、株主なんかの分布と強い相関があるとかw

467:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:43.49 Ymq2TZbL0
こっちは営業できないのに、近所のライバル店が棚ぼたで繁盛するんだよね。

468:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:44.20 9i5Bljm10
上位10位までを全部停電にすべきだなwww

469:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:45.38 fT/GPUpmO
23区は正式には23特別区という
その名の通り特別なんだよ残念だったなw

その中でも中枢のある千代田区周辺や金持ちの住む山の手側の区は特に優遇されるだろうな
千葉、埼玉に近い区や下町の方から犠牲になる

470:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:46.82 f/6UNUubO
何が腹立つかって停電見越して準備してるのに停電しない時とかもう…

やるならやりやがれ!!


471:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:51.21 ZzInndr+0
なんで勝手に停電させられてんのに
基本料金は据え置きなんだよ。おかしいだろ

使えてない分は日割りにしろ

472:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:37:57.30 MbXRCsjJ0
>>387
一応、休止中の火力をフル回転すれば
持つらしいよ
ただ 余力が厳しいとか聞いたような
休止してたのを稼動状態持って行くには
時間が少なからずかかるからね

>>404
原子力がダメになるから
間違いなく上がるだろうね
それに、海外の原料の値段変動
為替にもよって変動する可能性が

473:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:00.26 jU83M7Po0
辺境のくせに文句だけは一丁前だな

474:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:12.38 xc/Wlu/H0
23区に鉄槌を
今の節電は、23区の贅沢の為のものだ
騙されるな
俺たちはもう節電などする必要はない
死なば23区諸共だ

475:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:14.79 Ev72xm4e0
>>462
全くだよ
これを機に23区って見直した方が・・・w

476:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:19.84 rtu67cFp0
せめて三日、理想を言えば一週間、固定にしてくんねぇかなぁ。

477:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:22.79 q/3x5nRG0

 だって足立区だからさ


         みつお

478:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:24.01 PJ5RGPO10
NHKの原発捉えてるカメラってすげーな
30キロ離れててあんなに鮮明に撮れるんだ
やっぱ持ってるのNHKだけなんかな?

479:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:26.10 oYfTkvdAO
足立区風情が東京面するんじゃねーよ
住人の半分がチョンとナマポのくせに
金払ってからいえクズ

480:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:27.80 bPY5ZGoz0
足立なんか東京であること自体間違ってる

481:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:29.36 6nw9rJI+0
足立区って、どんな感じなんだ?大阪人の俺に分かりやすく説明してくれ

482:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:41.81 I1rEASAo0
あだチックだからです。

483:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:43.84 fReYb1VcO
荒川の向こうは埼玉県と一緒なんだろうな
偏見なく見れば練馬区なんて足立区と一緒なのに

484:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
11/03/22 12:38:47.03 jFQcS4tXO
いや、これは区別ぢゃなくて差別wDQN率高過ぎw

485:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:46.89 IiEfGxPTO
>>454
ふ原発 設計?の とおしば てとこ 節電してる??

486:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:47.16 Zqq5yBhm0
まあ実質埼玉だしね

487:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:49.34 5Cso6GNo0
まあ不平等なんて今さらだよな
一日おにぎりひとつの被災者がいるのに
テレビでグルメ番組とか

節電がどうとか言ってながら
電気バリバリつかってパチンコとか
 
23区のために福島で命かけて放射能と闘ってるのに
停電なしで電気使い放題とかな
あほらしくて節電やってらんねえ
大規模停電カモーンてんだぁ

488:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:48.97 cKuo9gGfO
足立区は23区から抜けて欲しいわ。代わりに武蔵野市入れろよ

489:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:51.57 S16+gxJs0
ふぐすま第1は廃炉、第2も復旧には相当時間かかる
この原発の再稼動には地元はもちろん諸外国からも反対の声が確実に上がる
停止してた火力発電所を2つ再稼動させるみたいだけど古い上に地震ダメージ甚大で当初想定より大幅に時間かかる見込み

今年いっぱい東日本の電力不足状態は続くんよ

490:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:38:58.55 nZmnFo6L0
>>463
寄付するなら全財産寄付しろって言っちゃう人?

491:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:02.12 X6S94FXgO
>>241
さらに今のグループ細分化だと

492:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:02.39 RXquP24UP
千住に東電の足立営業所があるけど停電してんだろうなw
もし点いてたら足立区民抗議しろw

493:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:05.15 dZJU6t0q0
計画停電対象区域は、電気代無料にしろ

494:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:06.25 Xi2I9cNi0
計画停電終わるまで電気代は無料でいいんですよね?


495:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:08.03 c/oD5WCk0
節電と停電は全く別問題だろ何言ってんだ

496:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:08.93 GIIgzHMG0
東京23区っていつの時代よ
今は東京22区がデフォだろ

497:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:10.59 zolHOJW70
>>481
尼とかあいりんとか鶴橋みたいな感じ

498:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:12.01 IqFo2OnmO
>>347
そんなとこを停電にさせて大丈夫なの?
第二の事件がおこったら…

499:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:12.21 /ORLYzvk0
避難民が餓え凍える中、数時間の停電が我慢できずにファビョってんのか。
あ、地震だ

500:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:16.89 CMPIfSVP0
>>15
>
> 東京電力の幹部が住んでいる地域は停電はありません。
>
>                  東京電力 広報
>


マジだからな

501:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:23.52 mh8UFZ740
名誉都民


502:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:26.35 P5tqnBRI0
あ地震だ


503:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:27.39 Yg7O+VU30
>>457
うるせえバカ
シビックセンターぶつけんぞw

504:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:31.80 SiyU4V8s0
関東のみなさん大変ですね

505:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:33.82 wPMaRi020
東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大

東京電力は、計画停電(輪番停電)を今夏だけでなく、今冬も続けなければならない、との見通しを明らかにした。
東日本大震災の津波で、福島県と茨城県の大規模火力発電所が、現時点で復旧の見通しが立たないほど壊れていることが分かったためだ。

URLリンク(www.asahi.com)

506:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:38.45 HWPp3osuO
足立区でも北千住辺りは一度も停電してないって言ってたお(´・ω・`)

507:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:42.98 giEB9+Zm0
個人的な見解
23区の中での重要度

『日本の中心部であり停電は絶対避けるべき』
千代田、港、中央

『首都圏の大規模経済地帯であり可能ならばギリギリまで停電は避けるべき』
新宿、渋谷、豊島、品川

『できる事なら避けたいと思われる商業地帯』
目黒、中野、文京、台東

『停電を受け入れろ』
杉並、世田谷、大田、江東、北、墨田、荒川

『埼玉、千葉、神奈川、西東京と同じような感じで停電して構わない』
練馬、江戸川、葛飾、足立、板橋

508:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:45.05 Z6RRSpa40
政治責任のある国会こそ停電に耐えるべきではないか?
行政責任のある中央省庁こそ停電に耐えるべきではないか?
経済的に豊かな都民こそ停電に耐えるべきではないか?

509:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:49.35 2S1i88H50

東京の足立区と大阪の尼崎はひったくりが多いあたりやが多い

510:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:52.54 6lb1/bXz0
>>493
それなら原発を置かれてしまった県が電気代無料になるべきだろ

511:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:56.69 wfzcX6Bz0
22区の連中は、もしクーデターが起きたら電力優遇されてる連中も
政府や東電社員と同じように虐殺、強奪、強姦の対象にされるということを
よく理解しておくべきだな。特に年頃の娘さんやかわいい彼女がいるやつ、
新婚さんは今から退避しておくことをお勧めする。
一番不満を抱えてる福島県民が都内や近郊各地に避難してきていることを
忘れるな。対応を誤った瞬間、この差別停電と物不足で不満を募らせてる
千葉・茨城・栃木・埼玉県民と連動して蜂起するぞ。

512:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:58.26 BU3FgS1vO
いやでも海外から見れば日本=東京22区だし仕方ないんじゃないの?
部分的に数時間でも止めれば日本の臓器を止めるようなもんでしょ

513:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:02.09 cHoFAyFA0
あし・・足立区

514:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:02.24 YPaSvNdw0
トンキン土人 vs トンキン土人(笑

515:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:23.62 kj09r88K0
地震・津波の影響?それとも、放射能の影響?
URLリンク(www.documentingreality.com)

516:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:24.71 AhmBOkkZO
停電前に部屋あっためないと
エアコン最大

517:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:33.23 WyI6VlmI0
まあ、停電ある所なんて大して意味無い所だからな
ずっと停電でいいだろ
底辺土人しか居ないところだし

518:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:36.05 Gm4GCZ0H0
停電くらいでガタガタ言ってんじゃねーよ、そこらの看板のプラグでも引っこ抜いて来い

519:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:42.70 5y3FBAex0
>>469
そんな『正式』は無い
どこのマンガで得た知識だ?

520:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:50.77 2pnY0gKZ0
日本のスラム街 足立区

521:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:40:58.42 SOLxSMy40
足立区生まれ足立区育ちだけど。小二で中学生に根性焼きされて、加害者(寿司屋)の家まで教師と
俺(当然小二)と家族と他数名で抗議の談判しに行ったり、そいつと同じグループの不良がホモ(しかも兄弟ふたりとも)で、下校途中に
俺と友達とストーカーされて、涙目で近所の八百屋に逃走して、おじさんに助けてもらったり…。碌なこと無かったな。
まぁ俺も俺でアレなんだろうけど。




522:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:04.50 kMektKFyO
文句苦情は災害対策費削減でお馴染みレンホーさんまで
今は節電のお仕事をなさってますよ

523:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:06.11 A00ALzHk0
オール電化が多いところは消さないのかな?

524:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:20.33 RQSZhq6D0
正直 練馬・板橋も含めていいとおもた
沿岸部は何かと使うかもしれないので除外として

525:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:22.83 xoKhP7wK0
>>512
首都機能西へ移転すれば無問題

526:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:24.53 6nw9rJI+0
>>497
マジか。パトカーに火をつけたりするん?

527:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:27.61 xw89EY/pO
杉並住んでるけど、どうして停電から外れてんのかな?
うちの周り住宅地だしパチ屋絶賛営業中だし
輪電にいれても文句言わないよー
どうせ節電で冷蔵庫以外は停電してるようなもんだしね

528:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:36.08 Wf4yU54kO
>455
お前都民じゃないだろ。
知ったかすんな。

いまどき東京なんて目黒も足立も同じだよ。

529:美香 ◆MeEeen9/cc
11/03/22 12:41:38.61 d3SxEzMT0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 文京区民のうち的には、
          足立区はなんか見下してる感じあるね。

            なんとなくだけど。

530:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:38.60 78wrUkDoO
>>511よし俺は安全だ

531:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:40.47 xdiCeBqe0
自分だけ良ければそれでいいって思ってなければ行き着かない思考だな
23区外なら停電が当然だと思ってるのか?屑だな

532:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:46.92 bxMuwvRC0
REN4「足立区は埼玉県じゃダメですか?」

533:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:47.09 d1lk7LouO
>>434
ちょっと惜しいな、正確には3分の1だよ。23区は3つの浄水場で供給されてる。
ちなみに金町浄水場が止まって影響が出るのは足立区、荒川区、葛飾区、江戸川区、江東区の全域と台東区、北区の大半と千代田区の一部

534:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:51.77 DuGSP3jO0
東電の幹部が住んでないから

535:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:41:57.06 RhBWQJFd0

関西に住んでて良かったわ

関東の奴らが言うほどチョンのさばってないし

なにしろ 放射能汚染物質にならなくて済んだし

536:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:00.37 gqBq/kql0
コンクリート事件の報いだな。
足立区は東京23区の住民レベルに達していないのは周知。

537:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:01.10 zolHOJW70
>>509
尼崎は一応兵庫県だよ
市外局番は06で大阪みたいなものだけどね

538:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:07.34 kiLeilNY0
まあ
すべてが済んだら
東京電力を徹底的に吊るし上げだ
それまではガマンだな

539:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:09.82 g9bl3ojn0
夏も今のままの区分けだったら節電を止めます。

誰もが納得する理由があるならいいけど。

540:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:12.10 JpmszmAH0
理由は足立区だから、だろ

541:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:15.12 6lb1/bXz0
もう23区なんて止めて今後は3区と20市で良いじゃん

542:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:31.33 67uiZ0xJ0
論点がずれてる
22区が免除状態が異常

近代日本最大の差別だろ

543:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:31.98 YgKU43l9O
>>153足立ナンバーwwwwww

544:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:33.11 NiDCrX9FP
板橋区の成増近辺はは、区長の地元だから。
あいつが、かっこつけて、私の周辺はやりましょう。とかホザいたから。
で、肝心な役人どもは、冬場でも、上着を脱がないと汗をかく位暑い役所に退避している。
ちなみに夏場は、タオルケットや、毛布をかけながら仕事。
区に対し手文句を言ったこともあるけど、私たちではどうしようもないんですよね。とか言う始末。
こいつらに、節電って言われるのが本気で腹立つ。

545:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:34.03 ZcF7IUgi0
足立は埼玉だから。


546:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:38.11 bZfbeljXO
足立区は日本のヨハネスブルク
電気、ガスの供給してもらえるだけ有り難く思え

547:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:49.89 2b2WWKkKP
足立区()

548:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:42:52.60 7CffJ0Mb0
なにこのスレ。頭の悪いトンキン沸きすぎ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本を支えているのは重工業。郊外の工業地帯を除外しないから
物資不足で混乱してんだろ。
都心に電気なんていらん、自転車にでも乗って通勤しろトンキン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch