11/03/24 10:23:12.25 TYrURVRM0
でもさ、他の客が 「福島からの避難民のせいで被爆しただろ!」 って旅館に訴えたらどうすんだ?
316:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:24:50.15 ayfWFHJz0
被曝云々で断る旅館があるなら
その旅館は「うちは被曝者は受け入れない健全な旅館です」
と公表したら良いと思う。
安全第一に考える人なら泊まりに行くだろうし
差別イクナイと思う人は行かなくなる。
何の問題もないな。
さ、いますぐ公表を
317:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:27:09.95 ayfWFHJz0
>>43
尾瀬に山荘、都内にホテルもあるね
いい避難先になると思うけどなー
318:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:27:49.89 Dfu4vNKv0
島根に来い!
土地なら余ってんぞ
319:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:27:58.50 1V7fbq2l0
ま、正直、旅館に泊まって隣の客が福島県民だったら怖いしなあ。
差別だとかなんとか言われても被曝するよりはいいよ。
うちの子まだ小さいし人懐っこいから知らない人にもくっついたりするし。
自分はまあいいけど子供が被曝したらと思うと福島県民怖い。
320:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:28:54.84 PLiwGeJ30
>>5
だったら前金徴収すれば済むだろ。1泊分だけでも
321:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:29:32.33 jB0zOQtc0
これさあ、べつに被ばくしているからとかそういうんじゃなくて
予約がつまってて連泊ができませんよってことなんじゃねえの?
322:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:29:51.45 VYd2q6J60
>>315
世の中には常識では考えられないクレーマーがいるんだよな。
仮に宿泊拒否が事実だとしても、過去にあり得ないクレームをつけられて
神経質になってるだけの可能性だってあるし。
普通は数件程度の苦情でこのような発表はしない。国が混乱してる時なんて特に。
他の部分では何でも後手後手の役人が珍しく素早い対応をしてるけど
こんなことをしたら逆に‘過剰反応'を助長するだけだと思う。
323:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:30:03.28 rQjNYhp90
旅館に泊まろうってのが間違ってるな
324:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:32:35.22 4Iasjq4F0
拒否した旅館判明したら全力だな
325:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:32:39.47 Dfu4vNKv0
>>319
お前みたいな馬鹿に育てられる子供が不憫だわ
326:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:34:16.25 whTpGNzM0
>>322
常識では考えられないクレーマー
>>319の事か
327:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:34:40.14 PuFSa2lh0
ぶっちゃけ汚染されてるから嫌だよね
他人に影響がないなら綺麗事で済むけどこればかりはね
328:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:34:44.60 ayfWFHJz0
被曝云々はどうでもいいけど、旅先の宿に被災者が居たら
自分達は娯楽で来てるという後ろめたさは感じるのかもしれん。
そう考えると難しいな
キャンセルが相次いでる東北の宿をこの機会だからこそ
使いたいとは思うんだけど。
329:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:34:48.64 W6PgdPreO
>>310
もみじ饅頭もおいしいけど薄皮饅頭もおいしいんだからね(´・ω・`)
330:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:35:23.04 jB0zOQtc0
期限未定の長期連泊は断っているところのほうがむしろ多いだろ、普通
331:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:36:09.75 PLiwGeJ30
>>315
被爆って数年~数十年後に症状が現れるよ
症状が現れてから、「数年前~数十年前」に1度泊まった旅館なんて、いちいち覚えてるかねw
莫大な放射線を浴びれば、すぐに症状が出るかもしれない
が、福島民がそんな莫大な放射線浴びてたら、旅館にたどりつく前に死んでるよ
332:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:36:38.96 saxkmK4l0
>>308
ここでそうコピペしまくってた奴いたな。
セシウムに触れた若者から感染が広がってみんな死んだように振れまわってたが、
本当は死んだのはセシウムに直接触れた買い取り業者の関係者だけなんだよな。
333:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:37:22.48 IYaO5mQi0
某宿泊予約サイトに被災者支援プランてあったから見てみたんだけど
通常の時の同タイプの部屋の料金と変わらないか、若しくは少し高くなってる
ところあるのな
334:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:37:24.33 VYd2q6J60
>>326
>>319は、存在しないかもしれない差別騒ぎを煽りたいだけの愉快犯だな。
335:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/03/24 10:38:04.80 XgGIvK790
('A`)q□ 人間が放射化してるとか頭が悪いにも程があるw
(へへ スペル星人に腕時計貰ってこいw
336:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:38:16.54 +KtWKlqB0
あのさ、東電が借り上げてあげれば済む事じゃないの?
それなら食い逃げとか金銭トラブルの心配もないし
ともかく東電は原発難民を体育館から出してやれよ
337:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:45:14.05 I5vj8R3ZO
まぁ旅行だったり息抜きに来てるのに
隣で福島県民が放射能から命かながら逃げてきました、地元が大変なんだって悲壮感漂わせてたら気軽に楽しめないもんな
しかもこうやって逃げてくる奴らって大概被害者面で過剰なサービスを求めたり他の客ぬに不幸自慢して雰囲気悪くするし
一組の福島県民のおかげで他の県の客に逃げられたら商売あがったり、正しい判断だわ
338:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:46:56.54 saxkmK4l0
韓国で放射線検査かなんかにひっかかった男性は、
衣服を着替えれば検査をパスして入国してたし、
服着替えれば良いんじゃね?
339:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:48:05.43 rQjNYhp90
歩く放射能・・・怖いね
340:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:48:18.32 Dfu4vNKv0
>>337
本気で言ってたとしたらかなり屑だな
お前の上に災いが降り注ぎますように
341:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:49:20.92 mgEYBdYwO
>>319 ウィルスじゃないんだから被爆するわけないだろ。
洗えば落ちるし、放射線ヨウ素なんて一週もただずに自然消滅するわ。
セシウムも食べ物で体内に入らなければ大丈夫だよ。
こういう情弱が差別してるんだろ。
342:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:49:59.27 VYd2q6J60
>>337
関係ない比較だけど、沖縄で基地反対運動してる連中も
沖縄県民とは限らないんだけど・・・
343:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:50:13.58 mZ9jxZaM0
これから先、日本人全員が海外でこんな扱い受けるのかな
344:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:52:59.49 9by2IaLt0
>>343
受けるとしたら放射線が感染すると思い込む馬鹿な日本人っていう扱いだろうね
345:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:53:53.02 VYd2q6J60
>>343
いいじゃん。差別がどうたらと日本批判ばかりしてた国が
どういう対応をするか逆に楽しみだわ。
日本人同士で差別しなければ、どうということはない。
346:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:54:20.67 RAMGwya60
糞旅館は淘汰されればいい
347:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:54:40.19 rOi6NyeY0
普通に宿泊しようとして断られたのか
タダ同然で3食+宿泊要求して断られたのかどっちなんだ
348:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:55:16.21 rQjNYhp90
>>340
まぁ実際は別の人たちに災いが降り注いたんですけどね
349:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:56:01.76 tUJv1iTp0
倒産させてやれ
350:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:56:58.47 G6SE53IJ0
実は三国人だから拒否とかいう正当な理由かもw
351:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:57:17.81 ZP1jqExzO
予約して行け
352:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:58:40.02 Dfu4vNKv0
>>348
いやいや、今日いまこの時からお前への災いを心から祈ってるよ
一秒でも早く死ねばいいのにね
353:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:59:13.61 oPJpdJ610
福島県民はもう人間ごと閉鎖エリアにすべきだろ
354:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:59:23.89 Z93gbRlMO
西日本は水の関東への供給を拒否したらいい。
東北にだけまわせばよい。
普段から関西や九州を馬鹿にする関東の人間にはいいお灸だ。
豊かな水資源がある中国四国地方も関東からの物資調達の要求は拒否しろ。
特に広島と徳島はサヨクの巣窟だの散々都民にいわれているんだから絶対に拒否しろよ。
355:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:59:36.57 rQjNYhp90
>>352
世の中には人を呪わば穴二つなんて言葉がありましてねww
356:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:59:55.98 nULV1s4Q0
こんな時くらい、避難民を受け入れて少しは役に立ってはどうか
357:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:00:39.69 byg0qVRHO
差別だなんだ言うけどさ、これって差別なの?原発事故だよ?
過去の臨界事故の時、被爆して倒れた人を搬送する
手伝いをした人や看護師、医師も被爆したんじゃなかった?
今回はそこまで酷くはないにしろ、きちんと検査して
受け入れる体制には できないのかな。
358:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:01:29.72 DLVcnk5+0
宣伝してやれよ。
そこの旅館は避難民受け入れ拒否してる"安全な"旅館ですって。
359:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:01:37.15 c7Gyj11V0
実際、被曝した人って第3者に対して危険だったりするの?
360:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:01:48.68 rQjNYhp90
>>356
自分の家でやれば良いじゃん
361:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:02:25.88 cwvRE69PO
やだよな被曝してんだろやだよな
362:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:03:08.01 saxkmK4l0
>>354
中国地方民にも関東に親戚知人がいる人は沢山いるんだぞ。
同じ日本なんだから関東の不幸は西日本にだって巡ってくる。
363:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:04:29.86 Z93gbRlMO
神戸も六甲のおいしい水は絶対に関東人に売るなよ。
もし売ったら関西広域連合から外すからな。
364:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:04:42.70 PLiwGeJ30
>>358
そうだな。是非宣伝してあげればいい。きっとその旅館の経営者も喜ぶぜ
365:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:05:14.76 lCSrI+AAO
東京ドーム開放しる
366:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:06:15.56 FAGUpqLTO
福島県が日本に有るの事故で初めて知った。
367:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:06:27.07 /aiazqmg0
広島で被爆した人も同じ目にあった。これが現実。
368:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:06:51.19 7xYsgNxU0
近所の学校は新型インフルエンザが流行った時、発生地域に近いからってのが理由で、
修学旅行先の旅館から来るのをやめてくれって言われてたぞ。
369:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:07:05.27 tCgR7kR/O
福島民は隔離しろよ
関東にだけはくんな
370:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:08:39.55 mgEYBdYwO
>>357 中性子線が出てたからだろ。
臨海が起きなければ出ないから死なないよ。
普通の放射線じゃ原発に生身で行かないかぎり死ぬなんてないよ。
371:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:08:50.63 tEkaSgUkO
宿泊させても直ちに健康に害を与える客ではない
372:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:09:02.84 VYd2q6J60
>>357
オレもそう思う。善意とか良心に訴えるとか非現実的。
海外では自国に入国する日本人や日本経由で来た渡航者に対して
放射線検査をしてる国もあるけど、そういう国は逆に差別は起きにくいと思う。
元々そういうのを避ける為の検査でもあるわけだしね。
日本人だろうが外国人だろうが極端な小心者はどこにでもいるし
「不安は避けたい」と思うが人間の当たり前の心理だし。
373:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:13:01.17 Z8FdMAbX0
出身地で結婚なんかで差別が起きるんだろうな
健康な子供が生まれないとか
374:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:13:10.66 fUDUxS4j0
でもあんたら、福島難民を受け入れた旅館には今後300年くらは
泊まらないんだろ・・・
375:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:13:20.07 tCgR7kR/O
福島被爆民ってさ、金もないのに(実はもってるはず)
避難してきたから無料で泊まれないかってガチでいってくるやつ結構いそうだよね
各地で募金や支援物資送ってるからって
なんか勘違いしてんじゃねーの?
どんだけ図々しいんだよ、田舎者のKSのくせして
376:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:14:13.27 c7Gyj11V0
twitterで福島から部屋を貸してもらってて
この家の飯が不味いとか
奥さんがブスとか
水が不味いからミネラルウォーター用意しろとか
東京の人間は被曝してる野菜でも我慢して食えとか
阪神の地震の時とは違うからw気持ちわかるとか馬鹿にしないでとか
さんざん自分は知り合いの安否を拡散しておいて、今は拡散するな!!ばかじゃないの?とか
年寄りは邪魔生き残るなよとかってつぶやいてる女もいるんだなw
URLリンク(twitter.com)
377:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:18:19.56 ISZD9Weg0
この問題は日本国内だから、なんとかなるが。
これから、海外の一流ホテルが日本人団体の宿泊を
拒否するかもしれないな・・・
378:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:18:42.49 Z93gbRlMO
水道水の汚染度を考えると関東人は大抵体内被爆している。
東京都は特に水道がきちんと整備され国内でも指折りに水道水が飲める地域。
なので被害範囲はかなり広いはず。
都民と関東人に対する食料、水の支援を止め、泣きついてくるまで様子を見るべき。
379:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:19:21.27 VYd2q6J60
>>374
なんでそんな風に煽るのだ?日本に住んでる者なら
例えお前が列島の端に住んでても海外から見たら同じなんだよ?
宿泊拒否はたった数件しか確認されてないのに、
その存在するかどうかも分からない差別を煽って
その結果損をするのは日本に住む俺たち全員だということを頭に入れておいたほうがいい。
380:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:19:34.19 rOi6NyeY0
>>375
>一般家庭で被災者を受け入れ
>5点に注意
>プライバシーを保護できる個室を提供、可能な範囲の家具や生活用品の提供、食事の提供と家事の分担を話し合って決めること、
>被災者とのコミュニケーションをとること、事務局との連絡や報告をすることの5点を守れることが条件です。
こんなの要求してる団体もあるくらいだから
それくらい言っててもおかしくはないな
381:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:21:03.10 rQjNYhp90
>>374
ここで喚いている引きこもりはどこの旅館にも泊まらないんだろ
だから無責任に責め立てられる
ただ単におおっぴらに叩きたいだけのストレス発散行為
382:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:23:08.69 B/dvXwppO
もうすでにホテル、旅館は満室。ウィークリーマンションまでほぼ埋まってます。九州の都市部でこれだからなぁ…
383:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:24:42.80 dyBwI4/qO
これと同じ事が東海村臨界事故の時でもあったな
確か東海村近隣の市町村の人が他の県のビジネスホテルだったか旅館に泊まろうとしたら断られたやつ
人は同じ過ちを繰り返す、ってか?
384:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:27:27.84 AmrfM/Ds0
宿泊拒否問題だけど、安宿って経営カツカツのところ多いでしょ
一度、危険とか不安のレッテル付いたら倒産する可能性もあるんじゃない?
ただ、安いところってシャワー室とかカビだらけだったりして、
放射線よりも危険な気がするけどなw
385:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:28:08.36 p2QU0jCX0
単に国がちゃんと情報開示すればいいだけなきがするんだけど・・・
386:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:28:10.43 SEF1J3f90
誰の電気を作るために福島に原発置いたと思ってるんだ?
電気だけもらって、リスクは東北…あげくに福島人来るなとか
トンキン人はどんだけクズだよw
387:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:28:25.78 tCgR7kR/O
別に普通だろ、娯楽できてる他の客に失礼
被爆者は大阪民国にでもいけよ
388:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:30:24.61 Ysn1uss30
>>354
関東の人間は関西や九州を馬鹿になんかしてないよ。
笑いのネタにすることはあってもそれは家族が
お互いを冗談で笑いあうようなもので憎しみや嫌悪など
そこにはないんだよ。
分断工作に引っ掛かったらダメだって。
389:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:30:45.18 kL9r/CVS0
二次被爆を恐れる旅館側が断るのは仕方がないこと
被爆する前に避難させなかった政府の重大な過失だな
390:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:31:44.52 VYd2q6J60
>>387
大阪は1万人の受け入れを決めたよ。
市営住宅には受付開始初日ですでに17組が入居。
どこの田舎か知らないけどそちらは拒否してんの?
391:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:34:29.19 NkXnbdCz0
政府が「拒否しないように」と言っても
なんかあったときの補償の話も進めなきゃ
受け入れるわけないだろ
配給はないけど汚染されてるから水は飲むな野菜は食べるな
避難は手伝わないけど汚染されるから外に出るな
ガソリンがないのに移動は車でしろ
これと同じ
何の対策もとらずに見切り発車するからすべてが後手に回る
民主党に投票した奴は良く考えてくれ
392:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:35:50.52 AmrfM/Ds0
>>389
風評被害が出たら政府が保証するって言えば問題無い
と言うか、小さいところ、風評被害で倒産するぞ
例えば、1週間後室内をガイガーカウンターで計ってみました
みたいなことブログで書かれたら誰が責任取るんだろうか?
393:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:37:01.23 gwbhoEHz0
>>391
ちなみに、自民はそれが対応できるポスト拒否したからだめだろ
どこに投票しろと
394:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:37:42.84 VYd2q6J60
>>391
結局はそうだよな。自分達の不手際を棚に上げて
匿名の苦情電話を真に受けて裏もとらず「過剰反応はやめて」と通知だけ。
すでに被災者を受け入れてる多くの旅館やホテルや民宿からしたら
「ハァ?」って感じだわ。きっと。
395:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:41:55.39 NkXnbdCz0
>>393
「それに対応できるポスト」は内閣総理大臣以外にないと思うんだけど?
まさか~担当大臣ができるとは思ってないよね?
自民党に投票しろ!なんて言うつもりはないが
政権交代すればすべてが良くなるみたいなアホみたいな流れに乗せられて
マニフェスト(笑)を精査せずに投票した結果がこの二次被害
396:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:48:08.52 AfrG7at30
>>394
もう東日本は、放射能汚染問題も相まってパニック状態じゃがな。
西日本へ疎開する人も多いんじゃないか
397:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:58:23.48 JxCl792OO
被爆者村作ってガン検診無料、治療費無料にしてやれよ
なあなあですます気満々かよ民主党
398:名無しさん@十一周年
11/03/24 12:08:46.22 XoIJg/fZ0
東電が社員寮や保養所空けて開放して
足りない分は、東電がホテル旅館一括借上げ、
放射能理由に拒否されたら東電の金で大規模プレハブ作れよ。
399:名無しさん@十一周年
11/03/24 12:11:34.78 28RePL+A0
>>395
そうか?恥を忍んで自民に助けを求めてるんだから、
それが出来るように、緊急時だし一部権限委譲する位の対案を出して
入閣しても良かったんじゃないかと思う。
民主にも期待してるけど、自民もまだ行けると思って多分、凄く残念に思ってる。
また、実際問題、自民・民主以外だと、どこに入れろと・・・
まさか、創価学会が支持母体である、公明党?
それとも、共産党?
具体的な党で説明してくれ
400:名無しさん@十一周年
11/03/24 12:24:27.57 gh7uh40p0
>>399
この期に及んでこんな事言ってんだから
どうせ人の言うことなんか聞かないんだろうし
自分で決めろ
401:名無しさん@十一周年
11/03/24 13:10:37.96 6ek/qV3+O
>>399
共産党の宣伝って時給いくらなんですか?
402:名無しさん@十一周年
11/03/24 13:34:17.42 ReTMaSub0
>>400
選挙には必ず行く無党派なので、説得力があれば聞きますよ
>>399
知りません
また、共産党で今ほどの発展が得られたか不明なため特別支持もしていません
ま、どこにも入れる政党がなければ、白票の代わりに入れることはありますが
403:名無しさん@十一周年
11/03/24 15:56:12.00 nqUK92490
俺もお薦めの政党があるなら教えて欲しいわ
404:名無しさん@十一周年
11/03/24 17:29:26.76 ZQ4CG6sG0
渦中の福島県の某町から、学生時代からの友人とその子供4歳を避難させるために
家に引き取った。メドが立つまでいつまでいても良いよって言ってある。
家に来てから5日目だけど、別に何の問題もないよ。
お互い体調不良とかもないし、家で飼ってるインコとか猫とか植木もいたって普通。
まぁ、職業柄、放射線については人より知識があるから何の偏見も無くいられるけど、
知らない人にとっては、テレビのニュースなんかみてよくない解釈をしてしまうもん
なんだろうなと思うよ。
だって、被爆と被曝の違いも知らない人、多すぎだしね。
405:名無しさん@十一周年
11/03/24 18:10:00.00 GqT+Q6/w0
いわきの避難民
少しは遠慮して欲しいな
避難してきて暇なのはわかるが、地元に迷惑かけてどうする?
叩くつもりは無いが、夜も徘徊・・・
きもちわるいよ
406:名無しさん@十一周年
11/03/24 18:22:19.07 85Eyy2svO
断った旅館名は?
テレビで謝罪させればいい
407:名無しさん@十一周年
11/03/24 19:44:40.03 TzwLPho90
避難民 被曝民 居座り民
408:名無しさん@十一周年
11/03/24 20:18:48.08 G0v2srmd0
花粉と同じ。服を捨てて水かければおっけ。
花粉症の人間を見てうつるからこっち来んなとか言ってるのと同じ。