11/03/22 08:49:06.71 HD2r6fmy0
西日本だけ独立させて欲しいんだけど。トンキンのケダモノと一緒はもうたくさん。
154:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:51:58.28 ssQm+YEW0
うちの実家の島なんて山のように住んでない家があるんだから
こういう時に島おこしも兼ねて、被災者受け入れすればいいのに
腰が重いというか、アイデアがないというか…
155:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:52:56.50 ebygHrf4O
>>153
大阪民国と福岡人民共和国は独立済みだろ
156:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:53:46.00 xNrerK9L0
>>1 まずは晒してくれ、話はそれからだ.
157:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:53:53.94 rA2MweG+0
>>146
もう拒否して良いでしょ
つまり>>1は関東から福岡などに避難してきた子供に対して「この被爆民!寄るな放射線がうつる~」
とか学校でいじめてもOKと言ってるようなもんだ。
そして福岡の親が「関東から避難してきた子供を学校から追い出してください!
子供がその子のせいで被爆したら、どう責任取ってくれるんですか!」と訴えてもOKと。
本当に嫌な国だね。普通は恥ずべき事なのにむしろ正当化する風潮が怖いね。
158:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:54:08.07 jdBl9zKB0
国が被曝検査をして安全を担保すればよい
現状では拒否は当然
159:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:54:23.71 bha7/DnAP
汚染された人間とか、この国は、土人並だな。
放射能より、こっちの方が問題だろ。
160:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:54:47.98 o0gVnemC0
このまま放射能に汚染されて
しまいには、欧米が日本人の渡航を制限するに1000ユーロ。
渡航できても入国の際汚染物質の検査を強化するに10000ユーロ。
【原発問題】福島原発の放射性物質汚染は数十年続く可能性も 避難範囲広がる恐れも指摘…フランス原子力安全局長[03/22 00:25]★2
スレリンク(newsplus板)
161:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:55:27.76 eEi/XKDh0
断った旅館に行かなければいいだけじゃね?
日本には膨大な数の旅館があるから選べると思うよ。
162:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:55:38.86 eyf5bINIO
大阪北区のイルグランデ梅田なんて、この期に乗じてか知らんが1000円アップしてるぞ
糞だわ
163:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:57:00.67 3O1oANk90
ひどいなあ
164:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:57:36.29 w1FeuG3V0
庶民は馬鹿だから過剰反応するって事を考えて、放射線量とかは発表した方がいいな
これで、この旅館がラジウム温泉付きとかだったら笑い話だが
165:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:58:50.03 dCL0UVtdO
福島のJKのマンコ舐めたい
166:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:59:16.05 fzaMybpQ0
でも実際どうなの?
外部は取れるとして、内部被爆した人から周囲に放射線って漏れるもんなの?
単に事実として知りたい。
167:名無しさん@十一周年
11/03/22 08:59:54.79 0hNOlsN+0
>>106
すまない
法律に詳しくはないので説明してもらえるかな?
ググッたくらいで分かるようなら法律の専門家は要らないよね
それから、一応、先に質問しておくね
法律によって拒否不可ってことなのかな?
半年、または一年後に、被災者援助が打ち切られ
その時まだ行く当てのない人が旅館にいた場合、どうなるの?
身よりもない、働き口のないお年寄りとかね
悲しい話しだけれど、政府はある程度で見切りを付けると思うよ
この時、宿泊代を支払えない被災者を無銭飲食で警察に通報していいのかな?
それこそあなたの言う「法」に従ってね
それともそれも不可なのかな?
一番最初に書いたよね
途中で追い出すなんてヒドイよね?って
しかも旅館は世間から叩かれる、かといって死ぬまで面倒を見るのは大変だ
ある意味、居座りだよ
もちろん、居座りたくて居座ってる訳じゃないのは分かってる
だからこそ、両者はつらい思いをすると思うよ
しかし、なぜそんなに他人の援助が気になるのかな?
粛々と自分に出来る事をすればいいのに
168:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:00:13.44 gxRMVzC00
商売なんだから好きにやらせたら?
避難所じゃないんだし
169:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:00:48.66 KHrurx6y0
>>11
誰も音頭取らないから動けないんだろ。
170:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:01:40.81 HD2r6fmy0
海外では入国時に検査してる。やらない国が悪いよコレは。
171:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:01:51.83 0qcd87DIO
>>166
ググレばいいとおもうよ
172:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:02:38.78 Sy5f6OC50
福島や関東・東北を差別する人は、諸外国から「被曝日本人」って差別されても
しょうがない、当たり前だって思える人なんだな。
西日本は関係ないって?それを理解する外国人は、最初から差別なんかしないよww
173:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:03:24.55 bha7/DnAP
>>166
外部に影響を及ぼすほどの放射性物質を体内に持っている人が、
自分で、旅館に泊りに行けると思う? 吸い込む前に、お陀仏だわ
174:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:04:29.67 FMkCWHweO
拒否した後に潰れたホテルあったよね
175:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:05:06.33 ep6bvx8nO
>>172
明日は我が身ってことですな
想像力の有無の問題ですね
176:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:05:34.78 HD2r6fmy0
どうせ観光は壊滅するからホテルは潰れるさ。
トンキン土人のおかげだ。
177:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:05:55.86 E1S1sdbmP
>>166
する訳ないだろ。悪いけどそんな発想普通の人はしないぞ。
178:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:09:18.91 535hVeH/O
拒否の理由は放射能だけかな?
先の見えない長期に渡る避難で宿泊されて居座られたら嫌だとか
そういう場合に宿泊料をちゃんと支払って貰えるかとか
宿側の考えにはいろんな理由があるように思えるんだが…
179:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:09:47.28 hKsoEW2oO
まだ特定してないの?
180:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:11:12.12 HD2r6fmy0
宿泊客ではなくて難民だからね。放射能抜きにしても
現状の経営ではまあ致命傷だわな。本来の観光客は減るからね。
福島の奴は悪くないんだが。
181:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:13:37.40 Q+Wq8WeWO
ネットに出てる東電関係の幹部宅や旅館は満杯なのか?
六本木ヒルズやアカサカサカスにテント設営したらテレビ局がなんとかしてくれるだろう。
182:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:14:50.11 tNdHy8tF0
>>167
そもそも厚労省が旅館業法に抵触するって言ってるんだから、
法的には駄目だろ。
で、無銭宿泊に関しては旅館業法じゃなくて詐欺罪なんで、そっちで処分される。
183:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:17:07.64 5h89mvuw0
ここまで国家公務員宿舎や議員宿舎の空きに触れる者なし
184:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:17:57.80 OUXdSS1vO
宿泊拒否するホテルや旅館を一方的には責めれないよな。
だって国がちゃんと言わないんだもの、双方が可哀相だよ。
本来なら、被曝の疑いのある住民を一カ所にあつめて保護(一部はそうしたらしいが)
しなきゃいけなかったのに、発電所からの放射性物質の漏ればっかり隠そうと
一生懸命だったんだからな。
震災後に即自衛隊を投入したら、今後は自衛隊を主力とした災害対策を行うために
兵站を確立させて中継駐留基地をすぐに作らなきゃいけなかったのに、災害対策に
自衛隊を使うことを躊躇して、原発対策をメインにしたんだから、被災者確保が
大幅に遅れたんだよ。
これでは村山の時の何ら変わらない菅の大失態大失敗だ。
被災者や旅館業は、ここでもまた、左翼政権の主張する弊害の犠牲になってんだよ。
185:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:19:24.90 5h89mvuw0
首相官邸や公邸を開放すればいいと思うんだ。
186:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:22:43.45 fzaMybpQ0
>>171
>>173
>>177
そうか。
私は宮城県民だから、自分の問題でもあると思ってすごく気になった
187:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:22:44.71 Ktv5noQS0
ま、断っても断らなくても潰れる。
188:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:37:45.02 0hNOlsN+0
>>182
ありがとう
なるほど、つまり受け入れないと駄目ってことね
で、一応、政府の支援がなくなり代金を支払えなくなったら訴えることが出来る、と
当然、法に従ってやることやっているのだから、世間から叩かれることは無いんだね?
それにより、廃業に追い込まれることも無いんだね?
最後にもう一度言うね
自分に出来ないことを他人には強制し、出来なければ一方的に非難する
最低だね
189:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:40:54.25 VE1/mBgq0
国がしっかり情報公開しない部分にも問題あるだろw
アメリカやドイツ、フランスあたりではもう放射能シュミレーションまで公開してる
こんな隠蔽体質の政府なんて信用できるわけが無い、
そりゃ不安にもなるって、だから関東の人間だって関西まで逃げる
人が続出する、もうすでにパニック状態
190:名無しさん@十一周年
11/03/22 09:45:20.12 Ktv5noQS0
国はもちろんそうだが、マスコミだね。
今回の被災情況ほとんど報道してない。
トンキンの人災もいいトコだわ。
191:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
11/03/22 10:43:29.01 jFQcS4tXO
>>184 それって糞民主に追従って事っしょ?絶対に赦さない、今回の件永遠に追求してやるから宿泊拒否した施設覚えとけよ。
192:名無しさん@十一周年
11/03/22 10:45:00.77 tNdHy8tF0
>>188
改善命令が出ているのに出来ないと言うのはただの怠慢だろ。
命令出しているのは国なんだから、文句があるなら政府に言えと。
193:名無しさん@十一周年
11/03/22 10:57:55.89 GtuLsoM80
広島県人や長崎県人も拒否しろよ
194:名無しさん@十一周年
11/03/22 11:11:00.02 Pf2nfw2I0
こういう時こそ鳥取や島根の過疎県は人いれてやれよ
人工増えて街が発展するかもしれないぞ
195:名無しさん@十一周年
11/03/22 11:31:19.01 E1S1sdbmP
よく川崎病の人とか全く感染症でも何でもない病気の人と一緒の部屋に居たくないとか言う人と同じ人達だろ。最悪だ。
196:名無しさん@十一周年
11/03/22 11:34:46.38 90Ul966b0
>>154
ほんとその通りだと思う
人口を少しでも増やしたいからと山村留学とか実施してる村沢山あるけど
どこもかしこもこういうときは誰一人とてまとめて留学どーぞ!受け入れます
っていうとこ皆無。金が入らないからなんだろうけどなんだかなー
ほっこりした人たちが子どもは村の宝物!とか移住者どんどんこい~なんて
結局口先だけかよって思ってしまう。
197:名無しさん@十一周年
11/03/22 11:37:20.54 ImUrBrVM0
>>1
じゃぁ,,,
官邸と公邸を被災者に開放しろっ
偉そうに会見すんなよ
198:名無しさん@十一周年
11/03/22 11:45:54.15 6TeggddH0
だから衣類捨てて水ぶっかけておけば大丈夫だってば。
結核患者じゃないんだから。
199:名無しさん@十一周年
11/03/22 11:48:49.24 6TeggddH0
金儲けるチャンスだぞ。
館内で出身地を口外しないよう口止めでもしておけば?
200:名無しさん@十一周年
11/03/22 11:52:27.73 dDsVfHy10
>>166
例え致死的なまでに強力な放射線源を埋め込まれたとしても他人が被爆はしないよ
本人の肉体の方が先に吸収しちゃうから。
201:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:00:36.00 kpB6HHQSO
もうすでに600世帯の移住があった島根県では、家族なら30万、単身なら15万を支給するそうです。県営市営町営住宅や促進住宅を提供。まあ促進にいたっては地元民にも1万円代で貸すほど、ガラガラ状態だから、すぐに住めるでしょう。
問題は転居して来ても、この県に職があるかどうか。生活水準を下げたり、職を選ばなければいくらでもあるが、職種や給与などに強くこだわる人は、厳しくなると思う
202:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:06:52.48 5Cso6GNo0
ひでーなぁ
新潟の旅館組合は特別割引までして
被災者を迎え入れてるのにね。
203:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:10:52.87 uH1PY+mJ0
福島県境で県が清潔証明書でも発行してやればいい
204:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:22:29.40 toW9h8VSO
ライ病患者の宿泊拒否が違法なんだから、このケースも違法な気がする。
放射性物質を除洗した後なら受け入れるべきのような。
205:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:34:03.73 2J+p4kfq0
東電の子会社のホテル事業があるだろ。そこを無料開放しろよ。
206:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:36:29.76 sU6qF9Ua0
こんな仕打ちをする業界にブーメランを!!!
ラドン温泉
ラジウム温泉
こいつらも営業停止だなwww
207:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:39:40.01 k+UliSJVO
>>201
島根すげー
ってどこにあるんだっけ?
208:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:57:34.58 y6aJ3imBO
ネットで旅館名晒して潰してしまえよw
209:名無しさん@十一周年
11/03/22 12:57:52.06 Gw46xLCiO
もし門前払いされたらこう一喝すべし
『喫煙者も宿泊拒否しろ!!』
210:名無しさん@十一周年
11/03/22 14:00:32.76 6H1C77sg0
>>209
お前は一体何を言っているんだ?
211:名無しさん@十一周年
11/03/22 14:02:18.54 8FDOlQ0K0
>>206
成分が違うわ、バカは黙ってろ
212:名無しさん@十一周年
11/03/22 14:34:20.49 9+ubZB1RP
うちの田舎の島根に人来て欲しいな。
じいちゃんばあちゃんばっかりで、人手足りないし。
213:名無しさん@十一周年
11/03/22 15:17:52.33 1+o0+z0e0
>>212
来るとしてもじいちゃんばあちゃんばっかりだと思うよ
214:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:13:51.38 jqd39rp40
>>184
お前ネトウヨ?
それとも在特会?
お前の様な輩も人間の屑だよ。
215:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:15:03.22 U8Ee8W9K0
文句あるなら家にかえれよwww
216:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:17:59.93 pE8LaUQL0
旅館ひでえ!…と言いたい所だけど、客商売だしなあ。苦しいところだろうな。
217:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:23:59.63 u7LBiQelO
一人の福島を泊めたら十人の一般客を逃すかもしれんしな
いくら安全を謳ったところで不安は解消されないよ 無能政府のは信頼を完全に失ったからね
さっさと避難させときゃ良かったんだよ
218:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:49:02.27 oGqLDlULO
差別歓迎派VS差別反対派
219:名無しさん@十一周年
11/03/22 18:55:52.65 L2UeMV3A0
>>216
旅館も断ると非難されるのを分かったうえでやってると思う。
事情を話せば他の宿泊客も福島県から来た人を歓迎とかならまだしも現実は逆だろう。
客商売はちょっとした風評被害で傾く時もあるから旅館・ホテルの辛い立場も何となく理解できる。
220:名無しさん@十一周年
11/03/22 19:04:34.18 L2UeMV3A0
田舎の県営住宅や廃校等を使ってもらうとか代替案を出した方がいいのではないかな。
221:名無しさん@十一周年
11/03/22 19:16:38.45 +tbcx9CBO
他人の放射能で被曝するわけないのに、被災者を差別で更に追い詰めるとか情弱って胸糞悪い
222:名無しさん@十一周年
11/03/22 20:36:20.02 jqd39rp40
ゴジラ松井がいた場所で被爆した話は聞いたことが無いよな。
223:名無しさん@十一周年
11/03/22 20:38:25.27 05XcbtoB0
放射性物質を体に付着させたまま、避難されたら怖い。
というのが念頭にあるから、宿泊拒否も無理もない。
224:名無しさん@十一周年
11/03/22 20:50:58.69 seJPHd6e0
非人道的な宿泊施設というレッテルが消えることはないだろうね。
225:名無しさん@十一周年
11/03/22 21:42:26.43 oGqLDlULO
本当ならまだいい
その誰かが宿に泊まることで他の誰かが死の病にかかると言うなら、まだいい
でもそれはデマなんだ
嘘なんだよ
頼むから必死に生きようとしている人が貴方に伸ばした手を
不安だからという理由で
叩き落とすような事はしないで
貴方が誰かを大切に思う気持ちを
目の前の人にも
226:名無しさん@十一周年
11/03/22 21:49:52.38 OuWnSxDn0
放射能が伝染するとか
どれだけ頭悪いんだよ
写真で魂抜かれるレベルだなwww
227:名無しさん@十一周年
11/03/22 21:50:58.03 8wrnDQO00
風評でもなんでもなく
自衛隊が住民の除染をしてたし
避難民の放射線量測定する人たちは防護服着てるし
ほうれん草は出荷停止になってるし
旅館側が放射性物質の微粒子の持ち込みを警戒するのは当然だと思う。
228:名無しさん@十一周年
11/03/22 22:04:46.11 /owqrpumO
はっきり言えば汚染された人が使ったベッドは使いたくない
拒否した旅館に泊まりたい
きれい事いっても本心はそんなものだよ
229:名無しさん@十一周年
11/03/22 22:06:52.29 OuWnSxDn0
21世紀になっても地球は像が支えていると思っている人がいるらしい
面白いので上げておこう
230:名無しさん@十一周年
11/03/22 22:09:09.28 8F8sIq0v0
金を払えない奴は拒否されても仕方ない
旅館も商売でやってんだもんな
231:名無しさん@十一周年
11/03/22 22:29:19.45 hf4uxhLh0
>>228
情弱だらけの日本ではこれが本音だろうな
232:名無しさん@十一周年
11/03/22 22:45:27.72 SHDT+Npj0
そういえば春休みか。
233:名無しさん@十一周年
11/03/22 22:50:14.64 hpg2IQxd0
20年ほど前だが
伊豆の熱海のツーリングの時
雨でずぶ濡れで行ったら
予約していた宿で門前払いくらった事があった
畳が痛むとかなんとかねw
234:名無しさん@十一周年
11/03/22 22:57:21.96 qj3dLymwO
>>233
俺もバイク乗りだが、予約していたのにそりゃないぜ状態だな。
部屋入る前にカッパとか濡れてる靴下とか脱ぐし。
っつうか、そんな状態の客をそのまま帰すのか?
235:名無しさん@十一周年
11/03/22 23:37:18.52 p+tFuUTR0
>>234
うん
正直あれは驚いたw
でも、その後観光案内所で飛び込み可能性なホテルで受け入れたもらった
あれはやばかったw
236:233です
11/03/22 23:41:11.79 p+tFuUTR0
>>234
id違う...
237:名無しさん@十一周年
11/03/23 01:54:52.87 v9fFbhOv0
不当な宿泊拒否といえば、黒川温泉ホテルと、
グランドプリンスホテルだな。
238:名無しさん@十一周年
11/03/23 01:56:32.93 5mexw+LFO
ピカ毒持ちなんて誰も近づけたくない
239:名無しさん@十一周年
11/03/23 02:02:46.11 mvrdIV0M0
宿泊拒否した所は全力で潰すべき。あとパチ屋もついでに潰すべき。
240:名無しさん@十一周年
11/03/23 03:51:27.46 N+WO2rlX0
こちらでは原発から少なくとも50キロ以内の地域は団地が余ってても
被災者受け入れはできないことになってる
他の地域はコミュニティごとに受け入れてる
1家族で突っ走るよりは団体行動の方がいいかもしれないな
241:名無しさん@十一周年
11/03/23 05:40:45.86 C0o8eNFfO
>136
餓死すればいいと思うよ。平和ボケしたばかが。バカの遺伝子がいくら放射能で汚染されようがどうでもいいわ。滅びろよ。ついでに関西の土人もな。
242:名無しさん@十一周年
11/03/23 05:51:29.33 B/SSEFrZO
拒否した旅館さらせ
243:名無しさん@十一周年
11/03/23 05:52:54.88 wgleLNI/O
>>237
ごめん俺そっちは無理かもしれん。もしかしたら帰るかも。頭では分かってるんだけどね。。。
>>1は問題無いけど
244:名無しさん@十一周年
11/03/23 06:10:56.55 GvcKbei9O
>>234
普通はまずタオル差し出すよね。最低だね、その旅館。
245:名無しさん@十一周年
11/03/23 06:26:27.51 vOLWKJ1n0
でも民主党の原発に対するコロコロ変わる対応見てると
旅館側も本当に大丈夫なのか不安に思えてくるのは
わかるきがする。
246:名無しさん@十一周年
11/03/23 07:48:35.28 AyzRDWet0
旅館の経営者なんて低学歴が多いからね。
人間から放射能が大量に出て、周囲が汚染されるとか信じてるんだろ。
ゴジラじゃねーんだっつーのになぁw ひたすら、情けない...
247:名無しさん@十一周年
11/03/23 09:39:15.79 aRV0wFMV0
テレビ見るのももう疲れてきた
あと1ヶ月もすれば東京は普通の生活に戻ると思う。
有名人、著名人の寄付をいちいちテレビで厭味みたいだ
金のない人間には引け目を感じさせる。。
248:名無しさん@十一周年
11/03/23 09:41:44.26 B145gHT0i
中国資本らしいぜ。
249:名無しさん@十一周年
11/03/23 09:44:48.64 nvMWV8cW0
ピカ毒関西に持ち込むなや関東土人!!!
250:名無しさん@十一周年
11/03/23 12:13:05.95 mdrGGlDhO
非常時こそ、助け合わないけないぞ。
拒食した旅館は、いずれわかるから経営にマイナスになるな。
251:名無しさん@十一周年
11/03/23 12:22:14.95 tEL6/n3qO
放射能汚染は伝染病です、ってか?
そこまで神経質になるならガイガーカウンターでも置いとけ。
252:名無しさん@十一周年
11/03/23 12:22:32.40 i6YV0ui+0
>>26
それはそれで違法だし
253:名無しさん@十一周年
11/03/23 12:24:17.03 i6YV0ui+0
>>43
ペナルティかと思ったw
254:名無しさん@十一周年
11/03/23 13:15:31.45 uh5qYVPA0
820 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/03/21(月) 02:01:27.74 ID:GODE8NLi0
>>818
無茶言うなよ
ホテル勤務だけど、疎開してきた人をただで泊めろとか満室で断ったりとかすると
人非人みたいに罵られて心が折れそうです
255:名無しさん@十一周年
11/03/23 13:25:37.92 iKx7Spc0P
ラドン温泉が売りの旅館なら笑うなw
256:名無しさん@十一周年
11/03/23 13:30:21.24 pvNSkLZp0
日教組のくだらん言い分が通ったんだ。
それ裁判すれば旅館負けるだろ…
はっ!まさか疫病持ちとかいって拒否るつもりか!
257:名無しさん@十一周年
11/03/23 13:30:50.04 BWOY1fu90
家庭の電力をカットしてネットカフェを営業しろ・・・
【基地外たちの集うスレ】
スレリンク(netspot板)
258:名無しさん@十一周年
11/03/23 13:36:34.63 JdE19CA50
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
無料で被災者を受け入れる旅館もあるのに
こういう風評被害は哀しいね
政府が正しい情報を提供してないのがそもそもの原因なんだが
259:名無しさん@十一周年
11/03/23 13:42:22.26 2HI5IL4DO
可愛くて尻軽な女ならウチに避難していいよ。
260:名無しさん@十一周年
11/03/23 13:44:22.21 fTfYE/jJ0
福島出身だと結婚できなくなったりしそう
261:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:01:42.91 StJePbQE0
>>260
バカ!
そういう設定の方が燃え上がるんだよy
262:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:03:31.08 6/dwplBg0
拒否理由が分からん。まさか放射能じゃないだろ?
263:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:10:15.13 o4Exmoqa0
もうケンミンショーで福島は見れないのかよ・・・
264:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:23:10.98 q7vihowD0
URLリンク(www.hatoyamakaikan.com)
ここは広いうえに、停電の恐れがないからここを提供すればいいのになぁ。
265:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:28:38.44 mtZ+3/VbO
福島県民キモイわ。
放射能とか震災に関係なく元から。
自分らが排他的なんだから、自分らも他の地域じゃ排除されるわ。
266:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:29:56.43 Ww3aMn270
拒否った旅館の名前を公開しろよ。今後、絶対に泊まらないリストに入れるから。
267:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:31:44.20 qXUDM9VB0
まあリスク0じゃないなら受け入れ拒否側の心情もわからんでもないわ
数値の測定や必要なら除染とかのサポートを行政なりでやれば受け入れ側も心配減って闇雲に断るとか必要なくなるだろ
268:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:32:18.20 Ww3aMn270
>>228
こういう情弱なんとかしろよ。汚染されたって、汚染が決まってるのかよ?
おまえの肉体だって5000ベクレルぐらいの放射能あるんだぞ
269:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:32:35.97 xWRssIdN0
放射能についての正しい知識を広めようとしねーんだもん>政府
タダチニータダチニーって言ってるだけでさ
ここでも言われてる疑問についてもっとバンバンテレビで流すべきだろ
270:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:32:59.74 W4SEf6AI0
もう福島どころか関東の人間が宿泊拒否される段階
271:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:33:30.26 6POiT1c+O
拒否るのは当たり前だろwwww
272:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:35:20.56 mtZ+3/VbO
これから出張で泊まる時は電話で福島の者ですがいいですかと聞いて、断ったとこに泊まるわ。
いいですよと言われたら、ひええじゃあやめときますと言って切ってやる。
273:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:36:50.05 btkoh1uI0
他の人に被爆させちゃうしねぇw
政府がさっさと避難させなかったのが悪いわけです。
旅館が放射能測定器とか持ってるわけ無いしなww
274:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:39:13.25 yxTJU5U2O
>>263
あらかた復興したころにやるだろ
創価番組がこれ放っとくかよ
275:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:39:22.67 W6TONflu0
だから誰が拒否したんだよ
ほとんどの旅館は自分たちからバスチャーターして迎えに
行くって言ってんだよ
記事書いたやつに八百万の神のバチが当たるで
276:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:40:07.82 Tlnf55/fO
こういった程度の低い排他性は関東独特の風潮だねぇ
被災者が自力で西日本や北海道へ避難するのも難しいし
277:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:41:08.31 c7pNbYRv0
受け入れることで風評被害になる可能性がありそうな心配があれば断りたいのも人情だと思う
他人事を非難するのは簡単だよね
278:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:42:42.51 mtZ+3/VbO
>>276
自力でやれや。
被災者どももこうなる前は排他的でいたんだから。
自分が困った時だけ、今まで自分が排除してきた他人にすりよって受け入れてもらおうと?
知らんわ。
279:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:45:06.21 W6TONflu0
東より関西韓国と西へ行くほど差別が多いのにな
280:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:46:35.61 oXiaSZvxO
ふぐすまに物資を届けない運送会社と原理は同じだな。
誰だって自分が一番可愛いんだよ。風評や信じられない政府広報なんかに振り回されるくらいなら最初から関わりたく無いってのが本音だろ
トンキンで受け入れてやれよ。石原のジジイだったら
「首都トンキンの安全を守るために、ふぐすま県民は一歩も入れさせないニダ!」
とか言いそうだけどな
281:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:48:54.35 mtZ+3/VbO
ナンミンー
ヒバクシャー
キモイんだよ自覚しろ。
もう自分らが差別される側に回ったんだよ。
さんざんしてきたことだ、立場逆転する可能性くらいは覚悟だったんだろ。
282:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:50:46.74 W137ibAj0
今年の高校野球の選手宣誓中々いいね
心に響いた・・
283:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:51:47.00 c7pNbYRv0
>>225
赤の他人にそれは無理だね
たとえあなたが出来る事でも他人に強要すべき事柄じゃない
284:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:56:56.34 mD7bN5THO
テレビでは無償で受け入れる旅館もたくさんあったよなぁ。
風評ってなら泊まる側も「福島」と言わなきゃいいんだし、福島エンガチョってなるほど日本人はビビってないだろ。
これが事実なら名前を晒したらいい。
285:名無しさん@十一周年
11/03/23 14:58:01.24 g9g8cXGl0
>>1
なにこれひどい。
いたたまれないから震災被災者向けの空き部屋の提供をNPOに登録したよ。
悪評高い東京だけど。
286:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:01:12.66 NkT2zOjCO
>>266
そうだよ。
拒否った旅館のリストだけは付けといた方がいい。
あとで賠償請求できるからね。
287:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:01:31.70 /F9T/lkZ0
東京の浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、
乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。
乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市、
町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。
288:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:02:07.77 E1STS1nw0
これやったの温泉地なら、潰して地熱発電所で良いんじゃね?
空気嫁ない猿山のボスザルに立場を思い知らせるいい機会だろ。
289:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:04:35.63 A4C5DiPT0
当然東電所有の保養所やらは全部提供してるんだろうな!?
290:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:06:29.49 oXj20iUnO
それより東京から西に逃げてくる避難民の受け入れを拒否しろ。
こいつらまだ住むところがあるだろ。
291:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:10:19.25 P8VmqXMh0
70億の人間は小宇宙の一部として生まれ小宇宙の中で死ぬ 人間達は小宇宙からは出られない
大究極完全次元空間
::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
... 超高次元空間
゙ `"─-::.::::........ ........:::::::::::::::
` ─-- 〟__:: :: :: :: :: ..... ......:: :: :: ::___ 〟--─ "  ̄
ヽ:::..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::γ
`、;;:::.... ..:::::::,:”
\::::::::.... 超極大超宇宙体 ..:::::::/
`・、:::::.. .::::,; ・ ′
l::..` ー- 〟______ 〟-─ "´ .:l
'、:::::... ..::/
`、::::...... 大宇宙集合体 ...::::::;;′
・、::::: .::::,′ ←小宇宙を見下している大宇宙集合体
“ー- 〟____ 〟-‐” (小宇宙の無限倍の直径)
・ ・ ・ ・ ・ ・
↑ ↑
小宇宙 人間が生息する小宇宙 (100億年後に完全に消滅)
292:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:13:47.51 Yv5qkdBFO
どんどん被爆者増えてるのに 政府はなんの対策もせず、子供手当ての議論
しねや
293:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:20:41.31 SKQ1eCN40
長崎は受け入れるぞ
伝わってるか分からないが長崎県まるごとで
1000人規模の被災民を受け入れる
主な所はハウステンボスのホテル(佐世保)雲仙島原、長崎市、その他諸々
県でバックアップする
確認したらホテルは三食つき、雲仙は温泉付きに被災の先輩だから
色々心強いと思う
長崎市は被爆者には絶対差別なんかしない!
交通費も生活費も負担するって言ってたよ
ただし、まとまっての疎開タイプが希望なんだけどね
294:名無しさん@十一周年
11/03/23 15:37:08.32 5F02vhhA0
>>273
異常プリオン患者発見w
295:名無しさん@十一周年
11/03/23 18:50:00.10 ufY2mCNf0
さんざん原子力予算を仕分けした枝野が原発担当とか泣けてくるわこの政党
296:名無しさん@十一周年
11/03/23 19:19:12.41 oBTCWygWO
首都圏も汚染地域になっちまったな。
現場作業できない事態が始まるから、日本全土が平等に汚染だよ。
差別していた側がされる側になる。
297:名無しさん@十一周年
11/03/23 21:24:55.64 6fcmfFsI0
旅館が情報弱者というより、風評被害が怖いんだろ。
黒川温泉と同じだよ。
298:忠 ◆M9WDzWFhcg
11/03/23 21:28:45.51 6p2J08LA0
宿泊拒否した宿泊施設の名前教えてよ
299:名無しさん@十一周年
11/03/23 21:29:57.94 ENsqqclPO
リクナビで受け入れ可能一覧あったよ
300:名無しさん@十一周年
11/03/23 21:31:58.11 OclYJvzC0
ウソの味がする
301:名無しさん@十一周年
11/03/23 22:31:04.11 +/DnIvmI0
ホウレンソウ
全国の無関係のホウレンソウまで売れない
それが当たり前の考え
国が信用出来て、絶対に汚染された食品が市場に流れないなどと考えられないから
そもそも、ホウレンソウは県がとりあえず調べて判っただけで、調べてもない食品が
どんどん出荷されてる
そんな状況で人の汚染除去がちゃんとしてると国を信じるほうがおめでたい
まだ10Km圏内に残っていた人がいたが、汚染された地域から勝手に汚染されたまま
県外に逃げるやつが何百人もいる
302:名無しさん@十一周年
11/03/24 00:27:07.59 hyHPgxuhO
実際は旅館自体が小さくて、飽和してたからじゃなくて?
一方的な言い分を信じてるようにしか見えない
303:名無しさん@十一周年
11/03/24 00:37:39.77 U4dEUv2WO
福島県民が宿泊する
↓
あそこの旅館は被曝県民を泊めたぞ!
あそこに泊まると放射線に感染してガンになるぞ!
↓
そんな噂が立ったら旅館を続けられなくなる!!
↓
福島県民の宿泊お断り
は風評被害を恐れての流れなんだろ?
304:名無しさん@十一周年
11/03/24 01:23:39.70 8BrjE5NS0
宿代請求したら「金取るのか!」と怒鳴られて、出て行ってもらったら
「訴えてやる!」と罵詈雑言を浴びせられた俺参上
俺んとこも入ってたら嫌だなぁ
305:名無しさん@十一周年
11/03/24 05:23:49.40 EdZIf8hRO
無賃は別問題だろ。
福島県民以外はする可能性がないと判断してる人がいたら理由を聞いてみたい。
306:名無しさん@十一周年
11/03/24 08:40:34.27 VYd2q6J60
世の中には、自分が相手に発した言葉や
相手に対してどんな態度だったのかを隠し、又は美化して
一方的に他者を悪者に仕立てあげる人達がいるんだよね。
苦情の件数が被災者の数と比べて余りにも少ないということは
そういう可能性も考えられるな。胡散臭い臭いがプンプンしてくるわ。
307:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:00:01.55 KT+mBly30
岩手から150~200人 沖縄県、第1陣受け入れへ
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
ほかに被災した宮城、福島の両県についても、県は県東京事務所を通じて、被災者の受け入れを伝えている。
県は被災者への長期的な支援を念頭に、県民一体で協力するため25日、支援協力会議を立ち上げる。
市町村や各種団体、企業など計約100団体の参加を目指し、物心両面で手厚い被災者支援の構築を図る。
福島もおいでってよ。もう沖縄は半袖だってよ。あったかいよ。
308:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:02:51.08 9by2IaLt0
放射線被ばくをウイルス感染と同じようにおもってる馬鹿がいるってことに戦慄を覚えるよね
309:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:03:29.55 Ug4VxQ6JQ
拒否した旅館の名前さらせ
310:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:04:38.29 TeW9vLH2O
だから、ふぐすまん人は広島長崎に来いってば
日教祖天国で真っ赤だが、少なくとも被爆差別はされないから
311:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:07:06.25 /vlgZ7ccO
泊めた事による風評被害と訴えられた時の損失どっちが大きいの?
312:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:17:26.09 VYd2q6J60
これが本当にあった差別なのか裏が確認されてないし
もしかしたら架空の旅館を批判させられてる可能性だってあるよ。
日本のマスコミはこういう問題をでっち上げて論争をするのが好きだしね。
日本人はこういう問題には過剰なぐらい反応するんだよな。
そして「差別的な行いをしたかもしれない」者たちに対しては
よく調べもしないで排除しようと躍起になる。
敗戦の劣等感で他国民から批判されたり白い目で見られることに
ある種の恐怖心を持ってるせいだと思うけどね。
313:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:18:33.32 2MWa61FI0
>>308
放射性物質は服にくっついて残る、とか
「報道」されたら普通はそう思うんじゃない?
地震から3日目くらいにそうテレビでやってたぜ?
被災地に近くない限り、片手間でニュース聞いてた人はそう思うんじゃないかな
314:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:20:06.17 UBnxNC3v0
都民はだめだけど福島県民はかわいそうだから
受け入れるべき。
315:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:23:12.25 TYrURVRM0
でもさ、他の客が 「福島からの避難民のせいで被爆しただろ!」 って旅館に訴えたらどうすんだ?
316:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:24:50.15 ayfWFHJz0
被曝云々で断る旅館があるなら
その旅館は「うちは被曝者は受け入れない健全な旅館です」
と公表したら良いと思う。
安全第一に考える人なら泊まりに行くだろうし
差別イクナイと思う人は行かなくなる。
何の問題もないな。
さ、いますぐ公表を
317:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:27:09.95 ayfWFHJz0
>>43
尾瀬に山荘、都内にホテルもあるね
いい避難先になると思うけどなー
318:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:27:49.89 Dfu4vNKv0
島根に来い!
土地なら余ってんぞ
319:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:27:58.50 1V7fbq2l0
ま、正直、旅館に泊まって隣の客が福島県民だったら怖いしなあ。
差別だとかなんとか言われても被曝するよりはいいよ。
うちの子まだ小さいし人懐っこいから知らない人にもくっついたりするし。
自分はまあいいけど子供が被曝したらと思うと福島県民怖い。
320:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:28:54.84 PLiwGeJ30
>>5
だったら前金徴収すれば済むだろ。1泊分だけでも
321:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:29:32.33 jB0zOQtc0
これさあ、べつに被ばくしているからとかそういうんじゃなくて
予約がつまってて連泊ができませんよってことなんじゃねえの?
322:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:29:51.45 VYd2q6J60
>>315
世の中には常識では考えられないクレーマーがいるんだよな。
仮に宿泊拒否が事実だとしても、過去にあり得ないクレームをつけられて
神経質になってるだけの可能性だってあるし。
普通は数件程度の苦情でこのような発表はしない。国が混乱してる時なんて特に。
他の部分では何でも後手後手の役人が珍しく素早い対応をしてるけど
こんなことをしたら逆に‘過剰反応'を助長するだけだと思う。
323:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:30:03.28 rQjNYhp90
旅館に泊まろうってのが間違ってるな
324:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:32:35.22 4Iasjq4F0
拒否した旅館判明したら全力だな
325:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:32:39.47 Dfu4vNKv0
>>319
お前みたいな馬鹿に育てられる子供が不憫だわ
326:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:34:16.25 whTpGNzM0
>>322
常識では考えられないクレーマー
>>319の事か
327:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:34:40.14 PuFSa2lh0
ぶっちゃけ汚染されてるから嫌だよね
他人に影響がないなら綺麗事で済むけどこればかりはね
328:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:34:44.60 ayfWFHJz0
被曝云々はどうでもいいけど、旅先の宿に被災者が居たら
自分達は娯楽で来てるという後ろめたさは感じるのかもしれん。
そう考えると難しいな
キャンセルが相次いでる東北の宿をこの機会だからこそ
使いたいとは思うんだけど。
329:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:34:48.64 W6PgdPreO
>>310
もみじ饅頭もおいしいけど薄皮饅頭もおいしいんだからね(´・ω・`)
330:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:35:23.04 jB0zOQtc0
期限未定の長期連泊は断っているところのほうがむしろ多いだろ、普通
331:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:36:09.75 PLiwGeJ30
>>315
被爆って数年~数十年後に症状が現れるよ
症状が現れてから、「数年前~数十年前」に1度泊まった旅館なんて、いちいち覚えてるかねw
莫大な放射線を浴びれば、すぐに症状が出るかもしれない
が、福島民がそんな莫大な放射線浴びてたら、旅館にたどりつく前に死んでるよ
332:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:36:38.96 saxkmK4l0
>>308
ここでそうコピペしまくってた奴いたな。
セシウムに触れた若者から感染が広がってみんな死んだように振れまわってたが、
本当は死んだのはセシウムに直接触れた買い取り業者の関係者だけなんだよな。
333:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:37:22.48 IYaO5mQi0
某宿泊予約サイトに被災者支援プランてあったから見てみたんだけど
通常の時の同タイプの部屋の料金と変わらないか、若しくは少し高くなってる
ところあるのな
334:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:37:24.33 VYd2q6J60
>>326
>>319は、存在しないかもしれない差別騒ぎを煽りたいだけの愉快犯だな。
335:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/03/24 10:38:04.80 XgGIvK790
('A`)q□ 人間が放射化してるとか頭が悪いにも程があるw
(へへ スペル星人に腕時計貰ってこいw
336:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:38:16.54 +KtWKlqB0
あのさ、東電が借り上げてあげれば済む事じゃないの?
それなら食い逃げとか金銭トラブルの心配もないし
ともかく東電は原発難民を体育館から出してやれよ
337:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:45:14.05 I5vj8R3ZO
まぁ旅行だったり息抜きに来てるのに
隣で福島県民が放射能から命かながら逃げてきました、地元が大変なんだって悲壮感漂わせてたら気軽に楽しめないもんな
しかもこうやって逃げてくる奴らって大概被害者面で過剰なサービスを求めたり他の客ぬに不幸自慢して雰囲気悪くするし
一組の福島県民のおかげで他の県の客に逃げられたら商売あがったり、正しい判断だわ
338:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:46:56.54 saxkmK4l0
韓国で放射線検査かなんかにひっかかった男性は、
衣服を着替えれば検査をパスして入国してたし、
服着替えれば良いんじゃね?
339:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:48:05.43 rQjNYhp90
歩く放射能・・・怖いね
340:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:48:18.32 Dfu4vNKv0
>>337
本気で言ってたとしたらかなり屑だな
お前の上に災いが降り注ぎますように
341:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:49:20.92 mgEYBdYwO
>>319 ウィルスじゃないんだから被爆するわけないだろ。
洗えば落ちるし、放射線ヨウ素なんて一週もただずに自然消滅するわ。
セシウムも食べ物で体内に入らなければ大丈夫だよ。
こういう情弱が差別してるんだろ。
342:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:49:59.27 VYd2q6J60
>>337
関係ない比較だけど、沖縄で基地反対運動してる連中も
沖縄県民とは限らないんだけど・・・
343:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:50:13.58 mZ9jxZaM0
これから先、日本人全員が海外でこんな扱い受けるのかな
344:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:52:59.49 9by2IaLt0
>>343
受けるとしたら放射線が感染すると思い込む馬鹿な日本人っていう扱いだろうね
345:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:53:53.02 VYd2q6J60
>>343
いいじゃん。差別がどうたらと日本批判ばかりしてた国が
どういう対応をするか逆に楽しみだわ。
日本人同士で差別しなければ、どうということはない。
346:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:54:20.67 RAMGwya60
糞旅館は淘汰されればいい
347:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:54:40.19 rOi6NyeY0
普通に宿泊しようとして断られたのか
タダ同然で3食+宿泊要求して断られたのかどっちなんだ
348:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:55:16.21 rQjNYhp90
>>340
まぁ実際は別の人たちに災いが降り注いたんですけどね
349:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:56:01.76 tUJv1iTp0
倒産させてやれ
350:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:56:58.47 G6SE53IJ0
実は三国人だから拒否とかいう正当な理由かもw
351:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:57:17.81 ZP1jqExzO
予約して行け
352:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:58:40.02 Dfu4vNKv0
>>348
いやいや、今日いまこの時からお前への災いを心から祈ってるよ
一秒でも早く死ねばいいのにね
353:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:59:13.61 oPJpdJ610
福島県民はもう人間ごと閉鎖エリアにすべきだろ
354:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:59:23.89 Z93gbRlMO
西日本は水の関東への供給を拒否したらいい。
東北にだけまわせばよい。
普段から関西や九州を馬鹿にする関東の人間にはいいお灸だ。
豊かな水資源がある中国四国地方も関東からの物資調達の要求は拒否しろ。
特に広島と徳島はサヨクの巣窟だの散々都民にいわれているんだから絶対に拒否しろよ。
355:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:59:36.57 rQjNYhp90
>>352
世の中には人を呪わば穴二つなんて言葉がありましてねww
356:名無しさん@十一周年
11/03/24 10:59:55.98 nULV1s4Q0
こんな時くらい、避難民を受け入れて少しは役に立ってはどうか
357:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:00:39.69 byg0qVRHO
差別だなんだ言うけどさ、これって差別なの?原発事故だよ?
過去の臨界事故の時、被爆して倒れた人を搬送する
手伝いをした人や看護師、医師も被爆したんじゃなかった?
今回はそこまで酷くはないにしろ、きちんと検査して
受け入れる体制には できないのかな。
358:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:01:29.72 DLVcnk5+0
宣伝してやれよ。
そこの旅館は避難民受け入れ拒否してる"安全な"旅館ですって。
359:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:01:37.15 c7Gyj11V0
実際、被曝した人って第3者に対して危険だったりするの?
360:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:01:48.68 rQjNYhp90
>>356
自分の家でやれば良いじゃん
361:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:02:25.88 cwvRE69PO
やだよな被曝してんだろやだよな
362:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:03:08.01 saxkmK4l0
>>354
中国地方民にも関東に親戚知人がいる人は沢山いるんだぞ。
同じ日本なんだから関東の不幸は西日本にだって巡ってくる。
363:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:04:29.86 Z93gbRlMO
神戸も六甲のおいしい水は絶対に関東人に売るなよ。
もし売ったら関西広域連合から外すからな。
364:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:04:42.70 PLiwGeJ30
>>358
そうだな。是非宣伝してあげればいい。きっとその旅館の経営者も喜ぶぜ
365:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:05:14.76 lCSrI+AAO
東京ドーム開放しる
366:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:06:15.56 FAGUpqLTO
福島県が日本に有るの事故で初めて知った。
367:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:06:27.07 /aiazqmg0
広島で被爆した人も同じ目にあった。これが現実。
368:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:06:51.19 7xYsgNxU0
近所の学校は新型インフルエンザが流行った時、発生地域に近いからってのが理由で、
修学旅行先の旅館から来るのをやめてくれって言われてたぞ。
369:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:07:05.27 tCgR7kR/O
福島民は隔離しろよ
関東にだけはくんな
370:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:08:39.55 mgEYBdYwO
>>357 中性子線が出てたからだろ。
臨海が起きなければ出ないから死なないよ。
普通の放射線じゃ原発に生身で行かないかぎり死ぬなんてないよ。
371:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:08:50.63 tEkaSgUkO
宿泊させても直ちに健康に害を与える客ではない
372:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:09:02.84 VYd2q6J60
>>357
オレもそう思う。善意とか良心に訴えるとか非現実的。
海外では自国に入国する日本人や日本経由で来た渡航者に対して
放射線検査をしてる国もあるけど、そういう国は逆に差別は起きにくいと思う。
元々そういうのを避ける為の検査でもあるわけだしね。
日本人だろうが外国人だろうが極端な小心者はどこにでもいるし
「不安は避けたい」と思うが人間の当たり前の心理だし。
373:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:13:01.17 Z8FdMAbX0
出身地で結婚なんかで差別が起きるんだろうな
健康な子供が生まれないとか
374:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:13:10.66 fUDUxS4j0
でもあんたら、福島難民を受け入れた旅館には今後300年くらは
泊まらないんだろ・・・
375:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:13:20.07 tCgR7kR/O
福島被爆民ってさ、金もないのに(実はもってるはず)
避難してきたから無料で泊まれないかってガチでいってくるやつ結構いそうだよね
各地で募金や支援物資送ってるからって
なんか勘違いしてんじゃねーの?
どんだけ図々しいんだよ、田舎者のKSのくせして
376:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:14:13.27 c7Gyj11V0
twitterで福島から部屋を貸してもらってて
この家の飯が不味いとか
奥さんがブスとか
水が不味いからミネラルウォーター用意しろとか
東京の人間は被曝してる野菜でも我慢して食えとか
阪神の地震の時とは違うからw気持ちわかるとか馬鹿にしないでとか
さんざん自分は知り合いの安否を拡散しておいて、今は拡散するな!!ばかじゃないの?とか
年寄りは邪魔生き残るなよとかってつぶやいてる女もいるんだなw
URLリンク(twitter.com)
377:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:18:19.56 ISZD9Weg0
この問題は日本国内だから、なんとかなるが。
これから、海外の一流ホテルが日本人団体の宿泊を
拒否するかもしれないな・・・
378:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:18:42.49 Z93gbRlMO
水道水の汚染度を考えると関東人は大抵体内被爆している。
東京都は特に水道がきちんと整備され国内でも指折りに水道水が飲める地域。
なので被害範囲はかなり広いはず。
都民と関東人に対する食料、水の支援を止め、泣きついてくるまで様子を見るべき。
379:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:19:21.27 VYd2q6J60
>>374
なんでそんな風に煽るのだ?日本に住んでる者なら
例えお前が列島の端に住んでても海外から見たら同じなんだよ?
宿泊拒否はたった数件しか確認されてないのに、
その存在するかどうかも分からない差別を煽って
その結果損をするのは日本に住む俺たち全員だということを頭に入れておいたほうがいい。
380:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:19:34.19 rOi6NyeY0
>>375
>一般家庭で被災者を受け入れ
>5点に注意
>プライバシーを保護できる個室を提供、可能な範囲の家具や生活用品の提供、食事の提供と家事の分担を話し合って決めること、
>被災者とのコミュニケーションをとること、事務局との連絡や報告をすることの5点を守れることが条件です。
こんなの要求してる団体もあるくらいだから
それくらい言っててもおかしくはないな
381:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:21:03.10 rQjNYhp90
>>374
ここで喚いている引きこもりはどこの旅館にも泊まらないんだろ
だから無責任に責め立てられる
ただ単におおっぴらに叩きたいだけのストレス発散行為
382:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:23:08.69 B/dvXwppO
もうすでにホテル、旅館は満室。ウィークリーマンションまでほぼ埋まってます。九州の都市部でこれだからなぁ…
383:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:24:42.80 dyBwI4/qO
これと同じ事が東海村臨界事故の時でもあったな
確か東海村近隣の市町村の人が他の県のビジネスホテルだったか旅館に泊まろうとしたら断られたやつ
人は同じ過ちを繰り返す、ってか?
384:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:27:27.84 AmrfM/Ds0
宿泊拒否問題だけど、安宿って経営カツカツのところ多いでしょ
一度、危険とか不安のレッテル付いたら倒産する可能性もあるんじゃない?
ただ、安いところってシャワー室とかカビだらけだったりして、
放射線よりも危険な気がするけどなw
385:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:28:08.36 p2QU0jCX0
単に国がちゃんと情報開示すればいいだけなきがするんだけど・・・
386:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:28:10.43 SEF1J3f90
誰の電気を作るために福島に原発置いたと思ってるんだ?
電気だけもらって、リスクは東北…あげくに福島人来るなとか
トンキン人はどんだけクズだよw
387:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:28:25.78 tCgR7kR/O
別に普通だろ、娯楽できてる他の客に失礼
被爆者は大阪民国にでもいけよ
388:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:30:24.61 Ysn1uss30
>>354
関東の人間は関西や九州を馬鹿になんかしてないよ。
笑いのネタにすることはあってもそれは家族が
お互いを冗談で笑いあうようなもので憎しみや嫌悪など
そこにはないんだよ。
分断工作に引っ掛かったらダメだって。
389:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:30:45.18 kL9r/CVS0
二次被爆を恐れる旅館側が断るのは仕方がないこと
被爆する前に避難させなかった政府の重大な過失だな
390:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:31:44.52 VYd2q6J60
>>387
大阪は1万人の受け入れを決めたよ。
市営住宅には受付開始初日ですでに17組が入居。
どこの田舎か知らないけどそちらは拒否してんの?
391:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:34:29.19 NkXnbdCz0
政府が「拒否しないように」と言っても
なんかあったときの補償の話も進めなきゃ
受け入れるわけないだろ
配給はないけど汚染されてるから水は飲むな野菜は食べるな
避難は手伝わないけど汚染されるから外に出るな
ガソリンがないのに移動は車でしろ
これと同じ
何の対策もとらずに見切り発車するからすべてが後手に回る
民主党に投票した奴は良く考えてくれ
392:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:35:50.52 AmrfM/Ds0
>>389
風評被害が出たら政府が保証するって言えば問題無い
と言うか、小さいところ、風評被害で倒産するぞ
例えば、1週間後室内をガイガーカウンターで計ってみました
みたいなことブログで書かれたら誰が責任取るんだろうか?
393:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:37:01.23 gwbhoEHz0
>>391
ちなみに、自民はそれが対応できるポスト拒否したからだめだろ
どこに投票しろと
394:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:37:42.84 VYd2q6J60
>>391
結局はそうだよな。自分達の不手際を棚に上げて
匿名の苦情電話を真に受けて裏もとらず「過剰反応はやめて」と通知だけ。
すでに被災者を受け入れてる多くの旅館やホテルや民宿からしたら
「ハァ?」って感じだわ。きっと。
395:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:41:55.39 NkXnbdCz0
>>393
「それに対応できるポスト」は内閣総理大臣以外にないと思うんだけど?
まさか~担当大臣ができるとは思ってないよね?
自民党に投票しろ!なんて言うつもりはないが
政権交代すればすべてが良くなるみたいなアホみたいな流れに乗せられて
マニフェスト(笑)を精査せずに投票した結果がこの二次被害
396:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:48:08.52 AfrG7at30
>>394
もう東日本は、放射能汚染問題も相まってパニック状態じゃがな。
西日本へ疎開する人も多いんじゃないか
397:名無しさん@十一周年
11/03/24 11:58:23.48 JxCl792OO
被爆者村作ってガン検診無料、治療費無料にしてやれよ
なあなあですます気満々かよ民主党
398:名無しさん@十一周年
11/03/24 12:08:46.22 XoIJg/fZ0
東電が社員寮や保養所空けて開放して
足りない分は、東電がホテル旅館一括借上げ、
放射能理由に拒否されたら東電の金で大規模プレハブ作れよ。
399:名無しさん@十一周年
11/03/24 12:11:34.78 28RePL+A0
>>395
そうか?恥を忍んで自民に助けを求めてるんだから、
それが出来るように、緊急時だし一部権限委譲する位の対案を出して
入閣しても良かったんじゃないかと思う。
民主にも期待してるけど、自民もまだ行けると思って多分、凄く残念に思ってる。
また、実際問題、自民・民主以外だと、どこに入れろと・・・
まさか、創価学会が支持母体である、公明党?
それとも、共産党?
具体的な党で説明してくれ
400:名無しさん@十一周年
11/03/24 12:24:27.57 gh7uh40p0
>>399
この期に及んでこんな事言ってんだから
どうせ人の言うことなんか聞かないんだろうし
自分で決めろ
401:名無しさん@十一周年
11/03/24 13:10:37.96 6ek/qV3+O
>>399
共産党の宣伝って時給いくらなんですか?
402:名無しさん@十一周年
11/03/24 13:34:17.42 ReTMaSub0
>>400
選挙には必ず行く無党派なので、説得力があれば聞きますよ
>>399
知りません
また、共産党で今ほどの発展が得られたか不明なため特別支持もしていません
ま、どこにも入れる政党がなければ、白票の代わりに入れることはありますが
403:名無しさん@十一周年
11/03/24 15:56:12.00 nqUK92490
俺もお薦めの政党があるなら教えて欲しいわ
404:名無しさん@十一周年
11/03/24 17:29:26.76 ZQ4CG6sG0
渦中の福島県の某町から、学生時代からの友人とその子供4歳を避難させるために
家に引き取った。メドが立つまでいつまでいても良いよって言ってある。
家に来てから5日目だけど、別に何の問題もないよ。
お互い体調不良とかもないし、家で飼ってるインコとか猫とか植木もいたって普通。
まぁ、職業柄、放射線については人より知識があるから何の偏見も無くいられるけど、
知らない人にとっては、テレビのニュースなんかみてよくない解釈をしてしまうもん
なんだろうなと思うよ。
だって、被爆と被曝の違いも知らない人、多すぎだしね。
405:名無しさん@十一周年
11/03/24 18:10:00.00 GqT+Q6/w0
いわきの避難民
少しは遠慮して欲しいな
避難してきて暇なのはわかるが、地元に迷惑かけてどうする?
叩くつもりは無いが、夜も徘徊・・・
きもちわるいよ
406:名無しさん@十一周年
11/03/24 18:22:19.07 85Eyy2svO
断った旅館名は?
テレビで謝罪させればいい
407:名無しさん@十一周年
11/03/24 19:44:40.03 TzwLPho90
避難民 被曝民 居座り民
408:名無しさん@十一周年
11/03/24 20:18:48.08 G0v2srmd0
花粉と同じ。服を捨てて水かければおっけ。
花粉症の人間を見てうつるからこっち来んなとか言ってるのと同じ。