11/03/22 15:27:42.92 ilCWzw2O0
政府が菅の視察で蒸気放出遅らせたはデマ
3月12日0時49分、1号機の原子炉格納容器圧力異常上昇の通報
3月12日2時、枝野会見「東電の判断で蒸気放出する合意済」
3月12日3時、海江田会見「東電の判断で蒸気放出、放射能の飛散は微量」
3月12日14時30分、作業員一名で10分ほどで蒸気放出の弁開放作業終える
枝野は通報から一時間弱の会見で東電の判断で蒸気開放をすることにすでに合意済の旨言っているのだから
東電がすぐそうすれば良かっただけでは?
当直作業員1名が10分程度の作業で弁を開放したと報じられてるが
通報後のみならず枝野会見の後からでも12時間の間に、いくらでも蒸気放出できたのでは?
菅に説明する奴1人だけで、他に人手がいないとかほざくなよ
菅が来る前にいくらでも蒸気放出できたし
別に菅がいる7時11分~8時4分の間にも蒸気放出すりゃいいんだし
菅が行った後でも6時間以上蒸気放出されてなかったし
政府が飛散放射能(爆発前の)は微量だし問題ないっていってんだしさ
遅れたのは現場で蒸気放出作業を誰がやるかで揉めてたせいでは?