11/03/21 21:21:08.54 aPgQ+TtUO
>>231
テレビの解説で分かりやすかったのが、放射能=蛍、放射線=蛍の光。
蛍の数が多いほど、比例して放射線も多くなる、という事だった。
235:名無しさん@十一周年
11/03/21 21:28:05.35 8yZ8Uc8k0
未だに安全安全言ってる奴らは津波なんか来ないと言って流されてった奴らと同じだなww
236:名無しさん@十一周年
11/03/21 21:48:52.99 PrkKOprH0
最も危険なストロンチウム、ウラン、プルトニウムの測定データが
まったく発表されないのは、なぜなのだろう?
【答え】
記者 「現在、プルトニウムがでているが、計測する手法が無いということでしょうか?」
不安委員 「(長~いヒソヒソ話)線動率では計れない、文科省のやり方では検出されることがある」
記者 「出ているけど検知出来てないと捉えてよいか」
不安委員 「(長~いヒソヒソ話)専門家の判断では大量には出ていないという判断、有意なデータは無い」
・・・
237:名無しさん@十一周年
11/03/21 21:54:40.76 29OXuuyd0
東電は原発を再利用することを前提に処理をしてるの?
原発を潰す覚悟があればこの事態を安全に収拾するための最終手段とかってあるの?
238:名無しさん@十一周年
11/03/21 22:05:01.09 1yAaJBb30
フランスから大量に送られてきたホウ砂がスタンバってる
239:名無しさん@十一周年
11/03/21 22:07:51.86 NRJ937mg0
これはどういうことなの???
URLリンク(www.ncc.go.jp)
240:名無しさん@十一周年
11/03/21 22:12:47.76 ZNoJnHqE0
>>236
こわすぎる・・・
241:名無しさん@十一周年
11/03/21 22:34:19.00 UH0O6nzf0
★放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知
厚生労働省は21日、放射性ヨウ素が1キログラム当たり100ベクレルを超えた水道水について、
乳児用粉ミルクを溶くために使わないように都道府県に通知した。同100ベクレルを超えた牛乳も
乳児に飲ませないよう求めた。食品衛生法に基づく放射線ヨウ素の暫定規制値は飲料水や牛乳の場合、
同300ベクレルだが、同省によると、乳児は吸収しやすいとのデータがあるという。
URLリンク(www.nikkei.com)
基準値超える放射性ヨウ素検出=福島県川俣町の水道水-厚労省
厚生労働省は19日、福島県川俣町の水道水から国の基準値を上回る放射性ヨウ素が17日に検出されていたことを明らかにした。18、19日は基準値を下回っている。
政府の原子力災害対策本部が福島第1原発事故による影響を調査するため、福島県に水道水の放射性物質に関する検査を要請。同県が7カ所で調査した結果、
17日に同原発から40キロ以上離れた川俣町の水道水から、国の飲料水の基準値を上回る1キログラム当たり308ベクレルのヨウ素が検出された。
ただ、翌18日は基準値を下回る155ベクレルに低下し、19日には123ベクレルに下がった。
同町では16~18日に生産した原乳からも最高で食品衛生法に基づく暫定規制値の5倍を超えるヨウ素が検出されている。
URLリンク(www.jiji.co.jp)
★福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 水道水から放射性物質を検出受け
21日未明、福島県飯舘村の簡易水道から基準値の3倍を超える放射性物質が検出されたことを受け、
福島県は同日、飯舘村に対して、簡易水道を利用する住民に引用を控えるよう求めた。
2本ある飯舘村の簡易水道のうち、飯舘村簡易水道事業の滝下浄水場から検出されたのは、
放射性ヨウ素で1キロあたり965ベクレル(原子力安全委員会の摂取制限基準は同300ベクレル)。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
242:名無しさん@十一周年
11/03/21 22:39:36.07 cZ6xhfMs0
通報します基地外が原発スレに常駐してるからなあ
うかつなことは言えないけど
ま、東京都民もよく気をつけたほうがいいんじゃねえ
なんちゃって
243:名無しさん@十一周年
11/03/21 22:44:36.54 tWUen/rW0
横須賀で4月まで整備予定の空母逃げたらしいからね。
244:名無しさん@十一周年
11/03/21 22:45:45.25 nlk+XP7c0
政府は21日、福島第1原発からの放射能漏れを受け、福島、茨城、栃木、群馬の
各県で生産されたホウレンソウとカキナ、福島県生産の原乳について、当面、出荷を控えるよう各知事に指示した。
原子力災害対策特別措置法に基づき、原子力災害対策本部長である菅直人首相が指示した。
245:名無しさん@十一周年
11/03/21 22:53:50.36 yzVn1V610
政府は関東圏の連中に防塵マスクをただで配れよ
246:名無しさん@十一周年
11/03/21 23:00:30.58 RlKoAAZg0
>>236
これ本当?
公開されてるデータで中性子線は全然検出されてないし、UやPuは大気中に出てないと思うが・・・
あくまで、公表されてるデータが正しければ・・
247:名無しさん@十一周年
11/03/21 23:29:54.66 EqS32dV10
頭がいい人教えてください
こっちでは放送されてないと思うんだけど
URLリンク(peppermintheaven.tumblr.com)
248:名無しさん@十一周年
11/03/21 23:39:05.13 3Uu8pM7k0
>>247
放送されたし枝野官房長官にも質問飛んでたよ
249:名無しさん@十一周年
11/03/22 00:10:24.79 fLfSYeFx0
原発を廃炉にしたら安全に事態収拾できるの?
もしかして東電は国民の安全と原発施設の継続を天秤にかけてるの?
250:名無しさん@十一周年
11/03/22 00:17:04.80 fLfSYeFx0
福島の原発事故について質問です。
原発から放射能・放射線が漏れていますが、最悪のシナリオを回避する方法はあるのでしょうか?
原発を廃炉にすれば安全かつ確実に事態収集できますか?
もしかして東京電力は施設の継続使用と国民の安全を天秤にかけてたりしませんか?
251:名無しさん@十一周年
11/03/22 00:21:06.91 S24Ljc+r0
プルトニウムについてはまだ隠匿し続けるのね。
252:名無しさん@十一周年
11/03/22 00:32:13.28 JIsOhqE60
東電の会見って課長とか部長級が出てきてるって聞いたがほんと?
役員とか社長じゃないの?
253:名無しさん@十一周年
11/03/22 00:35:26.39 fP6JZfw10
>>251
ほぼ間違いなく隠してる。
報道から質問があったのに以降調査資料は
出ていない
254:名無しさん@十一周年
11/03/22 05:52:34.50 yevz+XIX0
ストロンチウム、ウラン、プルトニウムの測定データを出せ!