【原発問題】群馬県 水道水からまた 放射性物質「ヨウ素131」を検出 「飲用に支障はない」 3/21 1:32at NEWSPLUS
【原発問題】群馬県 水道水からまた 放射性物質「ヨウ素131」を検出 「飲用に支障はない」 3/21 1:32 - 暇つぶし2ch1: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
11/03/21 02:15:23.94 0
県は20日、県衛生環境研究所(前橋市上沖町)の観測施設で19日午後8時~20日午後7時、
毎時0・103~0・069マイクロシーベルトの放射線量を測定したと発表した。
県によると、微量で健康への影響はないという。

また、同研究所が19日に行った水道水検査では前日に続いて、放射性物質「ヨウ素131」を確認。
1リットル当たり3・4ベクレル検出された。18日の検査で測定された「セシウム」は検出されなかった。

県によるとヨウ素の検出量は、基準値(300ベクレル)を大幅に下回っており、飲用に支障はないという。

産経新聞 2011.3.21 01:32
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関連スレ
【原発問題】群馬県産 ホウレンソウとかき菜から規制値を超える放射性ヨウ素、セシウムを検出と発表 3/20
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch