【東日本大震災】民主・岡田幹事長「なぜ時間で区切るのか」 東電の計画停電を批判 各党・政府震災対策合同会議でat NEWSPLUS
【東日本大震災】民主・岡田幹事長「なぜ時間で区切るのか」 東電の計画停電を批判 各党・政府震災対策合同会議で - 暇つぶし2ch394:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:38:09.21 GQc5J9Fu0
>>1
大まかに言って、突発的停電というのは、電力使用量に対して発電側の
供給不足になる場合しか発生しない。よって、ピーク時の需要を分散させ
るだけでこの事態は回避できる。

省電力の徹底を叫び、経済活動の停滞を招くような事態となれば、震災
復興どころではない。節電大臣など百害あって一利なしなのだ。節電大
臣が必要とされるのは、世界的に石油・石炭、原子力燃料が枯渇し、同
時に水力発電所が運営できなくなるほどの渇水が続いた場合だ。そんな
事態に世界が陥ったことは一度としてない。

電力需要のピークをずらすだけなら方法は簡単だ。ピーク時の電力料金
にペナルティを課すか、ピークそのものを分散させてしまえばよい。後者
ならサマータイムなり県別に時差を設定してしまえば済む話なのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch