【原発問題】 北茨城市のホウレンソウ、ヨウ素検出 規制値の12倍 [03/20 14:33]at NEWSPLUS
【原発問題】 北茨城市のホウレンソウ、ヨウ素検出 規制値の12倍 [03/20 14:33] - 暇つぶし2ch320:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:05:33.06 jdPQNDXU0
>>292
逆に考えれば基準値を超えるヨウ素が付着していても3ヶ月経過した食品は安全て事だ。
3ヶ月もすればほうれん草は腐るだろうから、冷凍食品みたいな形で保存しとけば全然OKだな。
大根とかならば3ヶ月干して沢庵にしてしまえば食える。
米も3ヶ月保存してしまえば問題なし。

4月までに原発の冷却と放射性物質封じ込めの作業が終われば、7月以降の田植えや畑に作物植え開始して大丈夫って事だな。
問題は原発の作業がいつ頃終わるかだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch