【東日本大震災】 政府、被災地用の電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明★4at NEWSPLUS
【東日本大震災】 政府、被災地用の電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明★4 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:30:21.74 r3Vk02c+0
つまり・・・・・・単なる買いだめ??

982:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:31:24.16 Z4IIWKzs0
姫井由美子衆院議員(民主党)

地震被害拡大するなか非常食を手にニコリ
URLリンク(www.data-max.co.jp)

菊田真紀子衆院議員(民主党)
ジャカルタでエステに買い物三昧
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

三宅雪子衆院議員(民主党)
アロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強
URLリンク(popup777.net)


983:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:36:21.10 3W7aKRe+0
福島に原発を誘致したのは民主党の渡部恒三と県知事佐藤雄平一族だ

原発の利権、癒着、東京電力、東北電力の利権、癒着。
渡部恒三の”原発と恒三の煙草”は有名な逸話になっている。

URLリンク(nanzan-okurairi.cocolog-nifty.com)

984:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:40:52.09 dbznw7iU0
電池は飽きたん?

985:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:44:13.07 pzS+Y6QG0
>>971
君はキット東大法学部出身なんだろうね。それとも東工大出身の原発専門家?
あー頭いい頭いい。

ガソリン不足とランダム停電テロで流通が混乱しているのは事実だが、
スーパーを何件か回れば肉も野菜も生鮮食料品ならいっぱいある。
お茶もジュースもお菓子も酒類もある。
なぜか。それらは政府に接収されなかったから。
コメ、水、カップラーメン、電池、発電機、様々な建築資材。全部政府に
接収された。だから店頭に無いのは当然。住民の買い占めなど関係ない。
この緊急時にそれを溜め込んでどうするのかは知らないけどな。少なくとも
被災地に送る気はないらしい。
カップラーメンでも他は全滅で特定の「辛ラーメン」だけ大量に店頭にあるのも
このせい。キムチが全年代で一番人気の日本人に辛ラーメンが売れないわけが
ないものな。

986:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:50:18.02 pLXmUWtT0
東電と民主党の停電テロで給油すらままならない上に、
政府が完全にナメられきってんだろ?

レンホウのコンビニパフォーマンスの翌日から、
コンビニに物が並ぶとか、どんだけナメられてんだよ。
矛先向きそうになって、コンビニが慌てて折れたんだろ?

挙げ句にこの様、どうしようもねーわ。

987:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:51:07.83 sWKkxdy/0
マスコミもかなりの数が現地入りしているから、どこで何が不足してるかの
情報は、その気になればリアルタイムでいくらでも入手可能なはず。
要請があるまで待たず、随時情報収集して政府側で次々と判断して送ってやれよ。
1週間以上経ってるのにいまだに政府の統合対策本部が機能してないってダメ過ぎだろ。

988:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:52:53.32 2PSyAZO60
んでage

989:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:53:08.40 ZlDhBXeM0
>>985
いや、あのー、供給数が減ったわけじゃないんで、入荷はされてるんだけど。
以前までと同じように、同じ数の商品が、それぞれの店に入荷されてるんだけど、
毎朝、店の前にオバサンが行列して、入り口ドアが開いた瞬間にトドーッと走って入って、
米とか卵とかを買い溜めしちゃうの。
それが、このところのスーパーの定番の風景。
頭がいいとか悪いとか、そういうことは一切関係がない。
フツーに買物に行けば、誰でもが目にする光景。

辛ラーメンが売れ残ってるのは、韓国製だからだよ。
韓国のインスタント食品なんか、誰も食べたがらない。
キムチ鍋は韓国料理じゃなくて日本料理なんだから、日本人に人気なのは不思議でも何でもない。

990:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:53:31.36 9zO9WBk/O
管伝遅

991:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:55:25.63 oXP+Npiq0
無政府状態。

992:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:55:49.29 ZlDhBXeM0
>>985
あと、建築資材が不足してるとは聞いてないな。
昨日、探し物があって、大型ホームセンターを四件もハシゴしたけど、
どこの店の材木売り場も普段と同じだったよ。

993:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:55:58.63 Z+miduN/O
>>977
終わりですか?
酒のツマミに良かったのに

994:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:56:23.32 wrVN6kc90
そんなの送るよりも発電機と燃料送れよ

995:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:57:07.96 Ujw007IB0


このスレで見事に ID:ZlDhBXeM0が
原状の対策本部のシステムを再現してくれてるから
上から読んでいくと面白い



996:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:57:59.07 pzS+Y6QG0
>>989
> 以前までと同じように、同じ数の商品が、それぞれの店に入荷されてるんだけど、
ダウト。一部商品は全く入荷がない。それ以外も入荷は減っている。

> あと、建築資材が不足してるとは聞いてないな。
建築会社に聞いてみな。

勉強ばっかりしてないで、少しは外に出てみたらいいよ。
放射能はまだ心配ないよ。

997:名無しさん@十一周年
11/03/21 01:59:05.57 ZlDhBXeM0
>>985
それと、「政府が接収」なんてことはしないよ。
(「政府の経費で大量購入する」ことなら、あるだろうけど)

民主党は特に、そういう、左翼国の政府がするようなことを常々批判している。
自民党だったら、やりかねないけど。


998:名無しさん@十一周年
11/03/21 02:01:34.10 ZlDhBXeM0
>>996
ええっ?
引きこもりはあんたでしょう?

でも、引きこもりでもいいんじゃないの?
左翼は、「引きこもりはダメだ。元気に体を動かせ」とか言いたがるけどさ。
俺は、あんたのような生き方でもかまわないと思うよ。

999:名無しさん@十一周年
11/03/21 02:01:36.67 X0rhn5p80
なんかこういう所に融通がきかないのはなんでなんだ?
東北だから?民主党だから?お役人のやることだから?
この(広い意味での)「資源」の逐次投入とこの対応って、戦時中の大本営とか旧陸軍がガダルカナルとかニューギニアでやった失敗に重なるものがあるんだが・・

1000:名無しさん@十一周年
11/03/21 02:01:54.51 5zGIDEVQP
【建材/震災】合板が市場から消え、苦戦するプレハブ業界…商社や合板問屋が値上がりを待ち、隠している公算大 [11/03/17]
スレリンク(bizplus板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch