【東日本大震災】 政府、被災地用の電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明★4at NEWSPLUS
【東日本大震災】 政府、被災地用の電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明★4 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:09:11.37 fzw6GeMf0
>>342
>それに子供手当て、高校無償化、高速道路無料化全てを
>災害対策費に充てるので廃止しますと言えば野党も協力するわけで

そんなつもり最初から無いんだし
ありえない前提で利口な奴とか言われても困っちゃう

351:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:09:23.60 4JgCg0+g0
>>291
家の近所のデパートの前でも募金集めを名目にした演説やってたよ
地震のあった二日後の日曜には既に
そんな事だけは手回しが早い

352:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:09:26.33 o2X6+Y6k0
馬鹿が買い占めてただけでもしかして電池なんか必要ないんじゃねーの?

353:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:09:38.52 3T6APKPKO
無能な民主政権・・・・・・

354:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:09:41.65 ZLq5eZkMO
電池ねぇってテレビで散々言ってたじゃないか!
はよ、送れや!

355:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:10:00.83 D5xr2W5E0
わが党には蓄えがあるが、困るところも出てくるだろう。

356:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:11:20.34 Ikzr01KoO
すげえ大規模な転売厨だな

357:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:11:26.76 oiX+kD6H0
>>344
サヨクというのは、物事を「ボランティア」レベルでしか考えられないんだよ。
自分達が体制側で権力を持っていることを理解できず、
その力を正しく行使することもできない。悪用することはできるようですが。

358:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:11:37.70 GWaoFu/40
アホウヨ自民信者のみなさん
自民が独自に動いてるならなぜ電池を送らないのでしょうか?w

359:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:11:58.32 PFpsfn6X0
ミンスガーカンガー
ミンスガーカンガー

360:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:12:16.30 9la6fH5/0
電池なんてかさばるもんでもないんだから
被災地に送るとき
各種の電池何束かずつ持ってけばいいだろ

361:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:12:46.82 z9efpvXJ0
>>350
この状況でも子供手当て、高校無償化、高速道路無料化廃止を
「ありえない前提」という時点で民主党はオワコンなんだよ

URLリンク(www.youtube.com)
しかもこれじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:12:59.52 4JgCg0+g0
>>289
民主党の銭集めホームページやビラとの差が

363:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:13:44.11 PLPtAXkx0
>>361
続報きたよ
URLリンク(www.youtube.com)

364:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:13:48.00 RhbwHeDF0
>>358
政府が電池を枯渇させたからだろうが
バカかお前?

365:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:13:58.85 odyK3T5y0
>>358
 ミンス売国無能政権が、
 独占して抱え込んで溜め込んでホルホルして
 本当に困っている人達のためには出さないから
だろ?

366:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:15:01.47 7E1uvmkK0
もおー電池工場を現地に作ってやれよ~

367:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:15:29.86 AoJ/PmlL0
>>291
おいおいミンス等は義援金を「寄付金」として扱わないのかよ!
さらに領収書を発行しないだと!
詐欺師じゃないか。

368:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:15:34.38 gQ5HV7NE0
>>358
それだともう民主党が与党である必要なくね?
野党に戻ったら?

369:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:15:59.49 DQOADvnwO
菅、仙谷、辻本が被災地に謝って配ってくればいいと思う

370:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:16:11.42 JzhNPA6pO
民主党の政治主導の成果
・厚労相が書類を落としたが官僚が拾わないので叱責。
・農林相がキューバに旅行してる間、農林省は口蹄疫対策禁止。
・鳩山は首相退任を表明してない。民主党代表退任を表明した。
・検察が小沢を起訴するのは許しがたい反党行為。
・菅が視察に行くまで東電は原発対策禁止。
・政府としてではなく、民主党として義援金を募集。
・救援物資が届けられたが配布せず。(政府への陳情は小沢を通さなければならない)

371:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:16:55.20 6WpO2gDEO
送らないならなんで集めたんだよw

372:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:17:18.11 fzw6GeMf0
>>361
次の国政選挙は2年半後だ
日本の有権者の記憶力を考えれば
今被災者支援に力を入れても2年後には忘れてる可能性が高いが
子供手当て、高校無償化、高速道路無料化は2年後にも票集めの材料として使える

その程度の事も予想できないなんてネトウヨって頭悪いんだなあ

373:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:18:04.47 GWaoFu/40
>>368
谷垣さんがシッポ巻いて逃げちゃったんですけど?

374:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:18:05.40 1vuD66CEO
今日の昼の番組。
石巻の避難所。
朝はバナナ一本と水。
今日、避難所の中学校卒業生による炊き出しで、被災以来はじめての温かい食べ物。
電池より食べ物ガーならなんで被災地のために提供されたパンもおにぎりも即席味噌汁もカップ麺もないの?
中学校の校庭ならヘリ下ろせるでしょ、許可があれば。
文科省の情報が共有化されていれば、避難所となる公立学校の所在地全てわかるのに。
そういう手配をするのが政府だがやる気も能力もない。
真のゴクツブシ。

375:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:18:54.06 BasHud4FO
>>358
民主党バカが逆切れw

376:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:19:19.09 hPLcBlNH0
用語解説

民主党、政治主導:外部に丸投げすること、自身は動かず他人に任せること


377:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:19:19.40 PLPtAXkx0
ID:GWaoFu/40  カス

378:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:19:22.85 08iV9MYA0
責任取りたく無いんです誰が死のうと関係ないですから
こんな感じか役人は

379:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:20:00.82 oiX+kD6H0
>>368
野党である必要もない。アレは有害無益な存在。
日本から撲滅するか追放して、根絶させなけれないけない。

380:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:20:30.47 gQ5HV7NE0
>>373
1週間もグダグダを続けて大混乱させた上に
ろくに情報も出さずにいきなり原発担当大臣をやれなんて言われてやるバカがどこにいるんだよ?
自分が上手く出来るかどうか判断する材料もないのに引き受けるほうが不誠実
つか責任を押し付けるのミエミエの薄汚い策略じゃん

381:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:20:34.31 mLQY/mi20
だいたいこれは政府が集めただけでこの量だろ
個人で送ったり他の地方から支援物資で送ったりで
乾電地ぐらいなら被災地は足りてるんじゃないのか
全ての被災者が満足できるぐらい乾電池が行き届いてるとは言わんが


382:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:20:47.98 FFNc8oUw0
民主最低だった お願いします 早くシンデください

383:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:21:05.72 7DAGYI420
>>359
それ、政権与党以外に対して使っても意味無いから

384:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:21:22.92 ylsotWzA0
>>352
ん?今でも被災地では必要だと思うよ。特に壊滅的なところは。

385:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:21:23.23 hUf9WYdKO
>>55


  (\ (\
  / ノ / ノ
 / 丿 / 丿
_( \/ 〈
= \/ ̄⌒ヽ―彡彡ミ丶
=≡ \  / /彡彡ミ|
   `-<_(_二フつノ

 ̄//|ロ ニニ `/_/_
/ヽ |  / / / /  ̄

386:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:21:27.48 AoJ/PmlL0
>>358
気違い薬飲めよ。

387:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:21:53.01 0DC3sGnX0
物資投下の件は17日に一時的に規制緩和したらしい。電話一本でおkだと。
URLリンク(www.nikkei.com)

でも遅すぎるな


388:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:22:26.36 KAy0sIsvO
>>358
民主党が抱え込んで隠しているから、自民が改めて物資を募集してるところだろ。
民主は今まで集めた物資返せよ。

389:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:22:47.33 FfgXIdKZ0
>>373
おもちゃの大臣職でなく、内閣全部譲るって言えば喜んでやってくれるんじゃないかな^^

390:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:22:48.17 7DAGYI420
>>381
じゃぁ、この電池どうするの?

391:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:22:58.40 dxyaY+Yf0
>>373
でかい釣り針だこと

392:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:22:59.28 hPLcBlNH0
>>373
政治主導で自民党に丸投げを考えたのですね、わかります

393:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:23:05.50 mNRZ8EXPO
自治体ごと被災してたように思うのですが…

394:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:23:06.72 gQ5HV7NE0
>>381
個人が送る窓口が政府や自治体だから行き渡ってるとは思えないが・・・
直接支援物資を避難所に送れる状況ならそもそも支援物資なんていらないようなw

395:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:23:08.73 tX7cgTuvO
民主党がここまで腐ってたとはな。
最低。
ほんとにこれこそ、チェーンメールで拡散ものだわ

396:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:23:48.86 4gTgJGVV0
>>374
確か日清が、地震後すぐにカップ麺も相当数(数忘れた、ごめん)を用意した。

でも、被災地には倉庫に入ったままで送られてないとか。
政府は企業に要請するだけで、その後は何の対策もとってない。

物資を必死で用意したメーカーの努力は、水泡に帰している。
今は、メーカー独自で配送を考えているらしい。

397:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:24:09.52 x4Q70BebO
要請さえ出せないところもあるのに要請待ちかよ
最低な政府だな

398:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:24:28.22 AoJ/PmlL0
>>373
そうだとして、ミンスは原発大臣だれがやるんだよ?
振り上げた拳何処に落とすんだ?

399:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:24:34.75 YLphZABF0
これ各メーカーが「被災地用」ってことで無償で提供してんだよな。
これを送らず溜め込んでるってモロに詐欺じゃん

400:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:25:09.21 //5FO9L30
政府主導で買占めか?

401:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:25:15.01 tJlCLBtz0

 「政府・民主党に頭を下げない奴らに配る必要はない」

402:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:25:57.66 RhbwHeDF0
>>381
お前は何を言ってるの?
ならどうしてそんなものをため込んだの?
そんな無駄なものに税金使い込んだの?
しかも結局送らないの?
被災者が満足できないのに足りているとか意味不明すぎるわ
どう考えてもミンスは擁護不可能だよ

403:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:26:02.46 3efwnbiTO

役人は自分の領分しか動かない。
動いてはいけない面すらある。
だが、その範囲内の情報は持っている。

政治家が役人の情報を統合して判断するのが本来の政治主導。
でも民主党の政治主導は、役人を無視して空回りすること。

404:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:26:05.72 z9efpvXJ0
>>358
政府が190万個買占めして在庫ないんだよボケ
>>1見ろタコ助


URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

アチャー


405:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:26:15.76 GH9fcXNV0
>>1

言われなければやらんのか?

言われてからならアホでもできるわ、バーカバーカ

税金返せ。

406:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:26:16.89 OkAYyhQVO
>390辻元のバイブレーター用

407:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:26:18.14 GWaoFu/40
さっきNHKで各地の被災地を映してましたけどどこも満足そうでしたよ
アホウヨ自民信者さん達はあの映像も捏造だと言うんでしょうねw

408:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:26:41.69 wG6QkCRa0
>>358
ま、被災地は電池なんかよりもっと不足してて
もっと必要なものが山ほどあるんですけどねw

409:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:26:44.31 7DAGYI420
>>387
順番が無茶苦茶w

410:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:26:53.73 dxyaY+Yf0
解散して議席一桁まで減ったら面白いのに

411:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:27:02.02 KStXrx5BO
自治体の要請待ちって言っても被災しててそれどころじゃない状況だというのに
有無を言わさず送ればいいのに

412:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:27:17.87 iuEC7fE80
44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/20(日) 13:42:03.21 0
霞が関と永田町は食堂で使う食材、海外来賓用食材をすべて福島県産に限定する特別法を早期に成立させれば風評被害を防げると思う。
それでも、福島や茨城県産を買わない自由は国民にある。
924 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:59.09 ID:+4y6sF0z0
アメリカ認定きました  おめえ、ココおかしいんじゃねぇか?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)  ・米専門家「菅内閣は狂っている。」と本国に通報した
  ・ホワイトハウス関係者「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。」
73 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 17:39:38.77
ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果きました。1マイル以内は数週間内に死亡です。
URLリンク(www.nytimes.com)
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
日本では全然報道しないのね


413:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:27:47.25 gQ5HV7NE0
>>398
枝野に原発対応に専念させるために仙谷の復権だったはずだが
その直後の谷垣への要請・・・
もう何がなんだかわからない

414:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:27:51.34 1qFq1OwyO
自治体が機能してないのに
要請も糞も無くね?

415:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:27:58.32 ylsotWzA0
>>387
まあ、地震発生から6日後にようやく決めることじゃないな。

416:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:28:01.53 +BfoVxDq0
じゃあ棺桶は要請があったって言いたいのか? 電池よりも優先的に棺桶を届けて欲しいと誰か要請したのか?

そんなわけ無いだろう。ほんとクズだな民主党。

被災地「やっと支援物資キター」→棺桶200個
スレリンク(news板)

417:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:28:29.67 28npf9O80
政府が指示待ち・・・

418:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:28:36.21 wRRNhbcC0
震災発生後一週間もたってから危機管理対応内閣を作ろうとする無能さ
こういうのは発生直後にいの一番で作っとけよ
あの悲惨な対応だった村山社会党内閣より対応が遅かった
たぶん民主党内部のやつらは何をしていいかわからず右往左往して時間ばかりすぎたんだと思う
発生後10日たってもまだグダグダな状態 いつまでこの状態が続くんだろうか

419:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:28:40.32 h+/DoJAc0
>>407
ああいうテレビ中継が入ってるのって、でかいところだけっていうね。
んでテレビ中継が入ってるところは情報が全国に届くので支援の手も
一番最初に届くなんてのも聞く話

420:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:29:10.38 /OudT0M60
いい機会だから、在日全員、放射能危険のため、永遠に帰国してもらうこと出来んの?

421:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:29:15.40 wG6QkCRa0
>>393
ところでいいIDだな

422:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:30:14.01 7DAGYI420
>>407
じゃぁNHKが放送してる
電話やFAXで窮状を訴えてる人は何?

423:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:30:50.81 AoJ/PmlL0
もうねミンス党の議員で良心が残っている人は離党届を出してくれ。
現状を好転させるにはこれしかないだろ。
人間の心があるなら離党してくれ。

424:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:30:55.40 FBM5KJrx0
>>417
俺も思った。
国家非常事態に政府・与党が指示待ちとか、どんだけ無能なんだよ、と・・・・・

425:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:31:15.63 PLPtAXkx0
【原発問題】 愛知・大村知事「米国が冷却剤を提供すると申し出たが、菅首相は断った。これは事実」
スレリンク(newsplus板)

ソース付きました

426:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:31:16.81 dxyaY+Yf0
しかしよく釣られますね

GWaoFu/40は大喜びだな

427:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:31:45.69 gQ5HV7NE0
>>407
マスコミが行けるような場所は個人ボランティアだって行けちゃうような場所なんだよ
道路が寸断されてヘリじゃないと救助できないような場所にはマスコミはいないだろ
もしいたらヤラセだしw

428:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:32:01.32 CU8shHpo0
自分で判断できない政党、それが民主党!責任は全て他にあるといい続ける。

429:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:32:11.57 KStXrx5BO
>>419
被災地なんて無数にあるし避難所だって多数ある
そしてかろうじて家が残ってる人は避難所に入るのが申し訳ないので家で過ごす
不便な暮らしをしてる人はまだまだたくさんいるんだぞ
TVに写ってるのはまだまともな場所だと思ったほうがいい
TVに写せないような場所なんて山ほどある

430:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:32:12.49 28aWvmNc0
一番の買い占めは政府でしたっておちかよ死ね

431:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:32:34.48 RhbwHeDF0
>>407
住むところもなくなった人が満足しているように見える
お前がおかしいだけなんじゃないですか?

432:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:32:37.47 h+/DoJAc0
>>420
韓国で、

「在外同胞に帰還命令出せ!本音では避難したくても仕事やしがらみで
 避難できない同胞でも国が帰還命令出せば大手を振って避難できるんだ!」

っていう論調があるらしい。
そういう韓国の主張を応援すればいいよw

433:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:32:52.09 lgEC+yqHO
どの口で買い溜めやめろじゃコラ

434:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:33:54.87 EI0MREW5O
政府のゴミ共は俺が指示するまで福1原発の前で待機しとけ
そこでお得意の指示待ちしてろよ

435:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:34:00.67 TKbg5kX9O
>>419
まぁマスコミが行ける場所だからね
比較的安全

436:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:34:09.42 vREne0Rc0
>>1
連絡手段どころか、自治体が維持できてるかもわからん状況で
馬鹿なの、死ぬの?

437:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:35:40.98 fgoIMLFm0
>>372
被災地東北は民主の票田。東北は日本じゃないんですね。
それとも東北は、見捨てるつもりとか?小沢王国だし。
この災害を絶対政局に利用するね民主。もうしてるか。

438:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:36:57.53 HAQrO6+Z0
自治体自体が被災して機能マヒしてるのに、何ふざけたこと言ってんのやら・・・
ミンス見殺し政権



439:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:37:13.11 HYficUn2O
こんな政府ならいらない!
めちゃくちゃムカつくからageてやる。

440:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:38:54.54 fgoIMLFm0
物資が何も届いていない避難所もあるんだろ。
メディアでもそういう情報が出てる。

441:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:38:57.69 ZboHAs5r0
電池を使う機器自体が被災地に残っていないって事情もあるだろうね。
ラジカセや懐中電灯を持って避難できるような規模の
災害ではなかっただろ。

442:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:39:00.22 ylsotWzA0
>>418
何やっていいかわからないってのもあるんだろうけど、
「これやりたいけど、○○を認める事になる。」とか「○○の援助を得ずに、むしろ○○にやってもらおう。」とか
現地の被災民にとってはどうでもいい事を協議内容に盛り込んでるから遅いんじゃないかね。
結果、色んな事が出来てないし、能力が足りてないし。

443:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:39:49.68 nn9ro6BV0
>>1

うちも電池ないんだが、民主党本部に行けば無料でもらえるのか?

要請すればもらえるんだろ?

444:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:40:03.54 z9efpvXJ0
>>372
放射能で日本終わったら選挙とか2年後とか馬鹿じゃないの?w

445:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:41:25.57 RhbwHeDF0
>>441
それとミンスが確保した物資を送らなかったことに何の関係があるんだ
それが本当なら確保する必要すらなかったか
電池以外にも確保しなければならないものがあったとなるだけだよ

446:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:42:11.68 tPLKvnUz0
流通のキャパから考えて優先順位が低くなるって事じゃないの?

447:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:42:24.60 gQ5HV7NE0
>>437
内閣を反小沢で固めちゃったから
東北からのパイプがなくなっちゃったんだろうな
あるいはわざと無視して東北の民主党支部が折れるまで兵糧攻めしてるか・・・

これが自民党だったら地元選出の国会議員が政府に怒鳴り込んで支援を急がせるのに
民主党の場合地元の議員が動いてるって報道もほとんどないし・・・
宮崎の口蹄疫の時もそうだったけど民主ってなんで地元の国会議員がまったく動かないんだろ?

448:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:43:41.81 c3hvdqqL0
[漢字テスト]  以下の漢字に読みがなをふりなさい(各2点)

1. 姦

2. 賤誤苦

449:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:43:59.40 RhbwHeDF0
>>446
散々言われてるが燃料を出し渋りしたりして
輸送のキャパを潰しているのもミンスだが

450:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:44:40.85 vtHnCxawO
やっぱり買いだめ云々は自分らの無能を誤魔化す為の方便だったか
「ジミンガー」での批判の矛先かわそうとしたり
尖閣でいち保安官を血祭りにして全てをうやむやにしようとしたり
民主のやり口って結局いつも一緒だよな…


451:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:45:14.85 fzw6GeMf0
>>444
日本は終わらないよ
東日本壊滅して半分になった日本の政権与党と
東日本が助かって完全な日本の野党に転落
民主党がどちらを選ぶかなんて議論の余地も無い

452:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:45:22.36 z0xiXYn5O
今回といい阪神淡路といい、下位から数えた方が早いダメ総理の任期中に限って震災が起こるな。
ルーピーの時に起こらなかったのが奇跡に思える。

453:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:46:11.95 GWaoFu/40
>>446
ここでそんな正論言っても無駄ですよ、なんせ自民信者の巣窟ですから

454:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:46:16.97 /v6MEIm20
>32
あ、義捐金
領収書発行しないんだった


これか

455:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:47:54.71 gQ5HV7NE0
>>446
流通キャパって点で言えば乾電池は小さいから比較的送りやすい部類になるんじゃね?

456:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:48:04.91 CU8shHpo0
>>452
鳩はかなりの上位種

457:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:48:34.54 wRRNhbcC0
燃料が不足してるって言うけど政府備蓄石油も底をついてない
こんな時外務省は何やってるの 外交努力で石油を確保して来いよ
各国が支援の手を差し伸べるといってくれてるのにまさか検討中だってことはないよね?

458:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:49:12.66 FtiEi1u+0
買占め大臣が「ジチタイガー」ですかそうですか

459:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:49:27.64 xva2Z13oO
要請が無かったら何もしないのかね。
必要になりそうなモノは自分らで考えて動けよ。
言われた事しかやらない、しかもそれすら満足に出来ないって民間なら入社半年ぐらいまでしか許されんぞ。

460:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:50:03.92 RhbwHeDF0
>>453
うん、被災して、家をなくし、家族を亡くし、避難所生活を強いられる方々が
満足しているという>>407の君の正論は受け入れられないな

461:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:50:19.36 Bu8PxgXM0
100%「わざと」だろうな・・・

462:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:50:29.60 uCmBwzZkO
政府は言われなきゃ何が必要になるかの自己判断もできないのか。
小学生以下だな。

463:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:50:31.01 IEhV6SauO
自分の仕事は自分で探せと学生バイトでも言われるぞ

464:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:50:32.40 ZpgUAqFj0
被災地に電池だけ送ってどうすんだよ。
電池で動く機械持ってるはずないのに。


465:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:50:34.98 gQ5HV7NE0
>>452
>>456
鳩はすぐに他人の意見に流されるから
まともな側近がいれば普通の対応をしたと思う
良くも悪くもボンボンだからな

466:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:51:34.23 EDz1aUkL0
「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎

467:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:53:15.34 ZNzGXYUX0
菅さんや小沢さんに頭下げるだけで簡単に物資が手に入るのに
自民系のひとは面子がじゃまして被災者見殺しかよ

468:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:53:31.16 uWf/v0Fb0
自治体から要請がないからどうとかって、阪神大震災の時と同じじゃねぇかw
役場が消失してんのに、要請のしようがないだろw

469:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:54:03.04 pj15c8O70
466 そのとおり俺も反省している一人だ。

470:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:54:20.35 QtzGodqYO
>>464
パナソニックとかラジオ、懐中電灯とセットで送ってなかったか?

471:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:54:42.72 3yQzplxl0
>>371
アナニーにでも使うんじゃないか?

472:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:55:26.52 zOgjltYAO
この国も変わってしまった。

473:名無しさん@十一周年
11/03/20 14:55:52.43 fzw6GeMf0
>>464
東北にはラジオとか携帯の充電器とか無いの?

>>465
>鳩はすぐに他人の意見に流されるから
>まともな側近がいれば普通の対応をしたと思う

それは最初から側近が首相になったほうがいいんじゃ・・・

474:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:00:41.59 gQ5HV7NE0
162 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:58:55.73 ID:z5rXse/G0
酷すぎる

666 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/20(日) 12:19:36.85 ID:6IIPRgp0O
地元に自衛隊の基地があるものです。昨日地元ニュースで報道されてましたが、
緊急召集を受け東北被災地域に派遣される自衛官の訴えが紹介されてました。
民主党の思い付きの大規模な部隊投入で、
国をあげての自衛隊の後方支援も満足にないので、自衛官は派遣されても現地に食料がない。
食料は被災者に優先され自衛官には届かないから、派遣される自衛官は持てるだけ食料を
自宅、個人で買い集め基地に集合せよと命令されていると。
さらに部隊の先遣隊の同僚から携帯装備の乾電池が不足しているから
持てるだけ乾電池をもってきてと要請されていると。

そこにきてNHKのニュースで民主党政府が優先的にメーカーから大量に乾電池をストックし、
倉庫に次々に眠らせていて、被災自治体から正式な要請がないから、
毎日大量に民主党政府が電池をかき集めているが、一個も東北被災地に送っていないと。
ちなみに被災自治体も壊滅的な被害を受け、機能不全に陥り、
政府との連絡が簡単ではないとNHKも民主党政権の姿勢に避難していた。


475:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:00:52.48 maQzjic7O
>>466 辛坊も民主党にやらせりゃ良いって言ってたじゃん! 橋下も!言ってたじゃん。いや~ズルいだろ。自民党のままじゃ日本は潰れるって言ってたじゃん。
本当に信用ならんわ維新の会。

476:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:01:33.20 jkZrsZyt0
原則どおりにやってて現地が上手く行くと思ってんのか?

477:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:02:31.08 MuhvKirlP
自治体の受け入れ準備ができてない

と発表すればいいのに・・
本気であほ

478:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:02:31.98 lbEZGW4s0
きっとガソリンも政府が買いだめして 「自治体から要請はない」と説明

479:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:02:40.20 8ymmarA+0
こいつらのせいで日本中から電池なくなっているんだがksg

480:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:03:29.72 RT/jdN7DO
典型的な指示待ち人間の集まりだな
緊急事態なんだから能動的に動けよ

481:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:04:27.08 GcVGmsOc0
スレリンク(rail板)l50
160 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2011/03/20(日) 12:19:48.86 ID:oBXTaIas0

日本を支える東京人の為に何が出来るかを必死で考えろや。
リニア沿線の小都市、名古屋、飯田、甲府の連中はな。

東北復興も東北人の為ではなくて東京人の為に復興しろ。
東北の小さな街は再興しなくてもいい。放棄して街ごと東京のベッドタウンに引っ越してこい。
現にもうそういう動きが始まっている。それで村民は東京で働け。





482:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:04:40.85 dxyaY+Yf0
指示がないのに勝手に動いて混乱されたら責任とれない!

だったら集めるだけ集めて、送らなければ
やってるように見えるんじゃないか?

そうだ!そうしよう!

腐ってやがる

483:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:05:34.05 nUpTTEXB0
建築資材も押えてるんじゃねーだろうな?

484:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:06:54.46 PLPtAXkx0
>>483
都内のホテルも抑えてるってリモリンが言ってた動画があったな そう言えば・・

485:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:07:27.92 b8oITub6O
>>1
被災地にこい

486:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:07:56.57 jkZrsZyt0
>>483
断熱材、合板は市場から消えた。
その他の建設資材もほとんど入手困難。

487:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:08:35.54 QgTbMMqk0
ゴミンス擁護派の言い分は何の説得力もないものばかりだな

488:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:09:29.16 25PXn1leO
この政府は最悪やね。

489:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:12:06.29 RhbwHeDF0
>>487
被災した人たちは満足している!!
って説得力とか以前にもはやただのキチガイだろ

490:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:12:53.57 Oes3Uk/b0
ともあれ政府不在で動いたほうがいい。
いちいち、目につくはしょうがないが怒りはあとでまとめて増幅させよう
アホだから事後でも不手際やらかすはず

491:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:15:08.90 /e0URjA30
「政治主導完全終了のお知らせ」は、ここですか?w

492:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:15:13.14 lbEZGW4s0
要請が無いのに、190万個準備してるのは何故?
税金だろ 金返せよ

493:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:18:37.69 BuW51fYC0
これでも41%が震災対応を支持してるんだからこの国詰んだ

494:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:18:49.12 lbEZGW4s0
3号機の格納容器で圧力上昇、下げる措置とる=保安院
格納容器内のガスを放出するため、放射性物質が外部に出るおそれがあるとしている。

飛んでくるぞおおおおおおおおおおおおおお

495:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:19:46.11 ZFB5CzXZ0
懐中電灯がないし、夜出歩かないから。

496:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:21:29.96 y4Egu2y70
お役人は自分で考えて動いたら負けだからな、仕方ない

497:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:22:13.21 mtcOAjer0
今回の民主党が主導する被災者支援には、今後大きな非難が巻き起こる
だろう。一般国民のレジ袋1つくらいの支援する気持ちの物資が混在して
仕分けする手間がかかるので収集・配送するのを拒否するというのは、
あくまで言い訳で、うさんくさいNPOと民主党につながる政商が震災ビジネス
として、裏で独占的な大儲けをしていたり、そこからのキックバックを手に
している事実がないかよく監視するべきだ。

498:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:22:32.89 t2A2noks0
【東日本大震災】 辰巳琢郎さん「避難所にいるのに、食糧がなく、子どもが餓死…」 救援が行き届かない石巻市の現状を代弁★3
スレリンク(newsplus板)


499:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:23:29.97 /icfuB3j0
>>466
やらせてみてはと言った三人も政権運用できないの
わかってて気がすめばいいと思ったんだろうな・・・。

まさかこんな事態が起こるとは思うまい。

500:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:23:50.50 j1FEbCum0
話 せ ば 分 か る !

 by  民 死 党


501:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:24:17.19 jkH6SaEH0
潰れてる自治体もあんのに要請がとか言ってる奴首くくって死んでほしいなぁ

502:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:24:53.65 D5xr2W5E0
足りないと言われれば買い占めたくなるのが民主党員

503:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:25:44.36 v6xzkl0E0
言われてないのでやりませんでした



無能社員の常套句

504:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:26:01.13 MZcpUx4bO
政府が足を引っ張って混乱させてるとかね

505:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:26:41.18 zw//RWiaO
誰も支持してないよ。
外行くと会話も聞こえてくるけど、地震と原発の話ばっか。
民主と東電が被爆して死ねっていってるよ。
東北から関東圏の人は殺気立ってるよぜったい。
対応に支持率上がるとしたら、実際に30km圏へ家族つれて全員一時移住してそこから指揮とるようならだな。
被災地視察なら原発1km圏が適切だろ。近いと作業邪魔になるし。

506:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:29:55.45 bHwZujLA0
指示待ちとか政府主導って話しは何だったんだろ。
ほんと民主党って無能な詐欺師集団だね。

507:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:30:13.97 QIylVH4+0
民主もくそだが、叩かれてる村山政権時は自民もつるんだ政権で同罪。

日本の不幸は政治家がいなくなったこと、政治屋ばかりでどうにもならない。
経験値で行けば災害対策だけで考えれば小沢が一番マシの可能性高いけど


508:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:30:16.33 2FM/eETi0
民主党は無能を通り越して、日本に著しく迷惑をかけている。

509:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:31:00.73 dxyaY+Yf0
やらなければ、やった結果の失敗はない
失敗しないのは仕事していないことの表れ

誰かが尻拭いをすることになるんだが、
会社でもなんでも無能な社員は売り上げも上がってないのに、
必死で頑張ってる社員の売り上げからボーナスを貰ってる
ボーナスが減るとわめき出す

働かないで生活保護受けてる人間が
お金が足りない!といってたかってるのと何も変わらない

政権維持し続ける!何が何でも辞めない!
国が滅びます

510:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:33:54.36 zw//RWiaO
所で都内ですが、電池なんか買い占めてませんよ。
切れたからその分買うのはある
その証拠に単3単4は店に山積みだった。
多分不良在庫になるんじゃ。
余ってても現地に届かないのは政府が差し止めてて発送しないから。
倉庫で保管してるだけって無能通り越して救援の邪魔してる。
支援企業は物資の提供は自民の対策本部が実際に配送の手配考えてくれてるからそっちに連絡しよう。
政府には在庫がありませんって言っとけばいいよ

511:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:36:33.01 GRwAuChW0
108 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] :2011/03/19(土) 16:34:56.51 ID:T5YxsBWv0
被災者「もうだめだ、食料も燃料も尽きる、連絡手段も無い…」
危機管理センター「連絡が無いから何も送る必要は無いな」


すでにツイッターに流れてるが、もっと拡散だ
反日政権をぶっ潰せ

512:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:39:08.94 A6Uf/FBo0
原発の方で、信頼できる人材を全投入して余力が無かったんだと思うが・・・

震災単独で仕事を任せられる人材、余ってなかったのか?

513:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:40:25.11 BuW51fYC0
>>510
ないものも買占めじゃなく単に売り切れなんだよな
マスコミは国民分断でもはかってんじゃないの?

514:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:43:33.37 c+vkYpFVO
本当に日本人を絶滅させたいらしいな

この政府

515:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:44:41.73 IEEeOx6R0
自衛隊員、警察官

拳銃も持っていません、本来なら銃弾
懐中電灯の乾電池すら補給できないのですか?

小さな商店ですが、警察からも自衛隊からも
電池の手配が電話確認されました。
問屋の出荷にも公的機関優先、購入依頼を書面(FAX)
で要求の上、公職優先で確保して最優先で入荷、出荷を
行いました、週明け分もそうする予定です。

ふざけんなよ、
すぐに被災者、救援者に送れ、
補給を最優先にしろ、


516:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:45:17.12 RlU8qF1aO
要請無くても送れよ、この状況で…。
お役所仕事どころではないぞ。

517:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:46:12.95 HI1wYWN70
無能政府
日本をほんとにつぶしやがる!!

518:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:46:31.16 z4oBtVvwO
政府が主導したり介入しなければもっとスムーズにことが運ぶ
そんな気がしないでもない

519:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:46:47.33 m6cKYbvw0
しかしこれ真冬でなくてほんとに良かったな
きっと凍死する被災者が山のようだったろう
ミンスは暖房効いた部屋でアロマで英語だから寒いなんて想像出来んに違いない
国民のせいかつ一番

520:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:47:04.86 NDCbB3hE0
なんか、「この道はいつか来た道」だな。
前の政権交代のときも、まったく同じようなことが起こったな。
もしかすると、社会党も民主党も自民党の支持率をアップさせるために工作された
壮大なる釣りなのかも知れん。

支持率が地の底に這っていた自民が仕組んだのか?
しかし、沈み行く船が沈んだ船をサルベージュしていってくれても困るんだが。

521:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:48:18.98 K2p9iVMT0
欲しかったらさ~頼み方ってあるよね~

522:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:48:27.76 kCQv2TJz0


このニュースは事実です@NHK




523:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:48:41.42 17KE9wyc0
自民党本部に届いたものは、既に現地対策本部まで届いている。


524:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:49:11.19 BRO62C9Z0
谷垣総裁
URLリンク(twitter.com)
被災者の皆さん。原発は大変厳しい状況ですが、東電、自衛隊、警察、医療関係者ほか皆、
命がけで頑張っておられます。我々も持てる能力の全てを出して、政府を補い、ルートを開いて、
ガソリン、灯油、食料等々、皆さんに届くよう全力を挙げています。決して希望を失うことなく頑張
ってください。

森まさこ
URLリンク(twitter.com)
いわき市へは風評被害で物資運搬トラックがなかなか入らない。そこで?本日私が物資を
自民党本部から運び?さらに?いわき市からトラック運転できる者を探して来ました?明朝に
は自民党本部から二tトラック一台分の物資をいわき市対策本部へ届けます?燃料要請も
続ける?ガンバっぺ


河野太郎
URLリンク(twitter.com)
自民党の対策本部で、石井浩郎参議院議員がこつこつと物資の調達と配送の手配をしている。
この24時間に彼が調達し、被災地に送った物のなかにはコメ10トン、マスク50万枚、タオル3000枚、
バスタオル3000枚それにジャイアンツタオル7000枚などが含まれる。



菅総理
菅首相が地震発生から1週間の間にしたことといえば、被災地上空をヘリコプターで視察したことと、
福島第一原子力発電所の爆発事故について連絡が遅れたことをめぐり、東京電力本社を訪れ、幹部
や社員らをしかりつけたことくらい。

525:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:49:18.00 IoL8Mqlp0
>>1
何回読んでも意味がわからない。
要請が出来る状態かすら判断できない無能政府ってこと?

526:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:49:50.77 WrII45ieP

     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \       
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l     
     |     ` ⌒´ノ |`'''|       
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"


527:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:50:12.34 qEH16VNe0
>>513
かもな。言いたい放題だよ今
被災地が苦しんでるのは何故か都民のせいらしいw
都内は都内で停電地域が23区を妬むように煽ってる奴いるし

528:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:50:51.47 NPk/3C/qO
なんだこの政府
主体性ゼロかよ
無能者の集まりだな

529:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:52:02.75 4FzYyYJx0
>>527

民主党の政府の失敗を都民の買いだめに責任転換しているとしか思えない。

早く被災地にストックしている物を届けろよ。

530:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:52:08.57 gjUJtO0E0
URLリンク(www.youtube.com)

531:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:52:11.36 Dmxfs7opO
>>525
少し違う、要請があっても対応できない無能政府です

532:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:52:35.28 rJfa2PDj0
コラ!   カスタマーセンター、仕事しろ仕事!

533:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:53:01.46 IPFauG1u0
>>1
うわあああ

買い占めの元凶が日本国政府だったとかwwww

534:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:53:02.40 o4Xj8rOYO
尖閣問題と一緒で、民主党災害だなぁ
あああ

535:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:54:13.15 O+owgQx90
驚くには値しない
バカというのはやらでものことをやりやるべきことはやらない

だからバカというのだ

536:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:55:00.09 WrII45ieP
陳情と同じで民主党通せぐらいに考えてたんだろ

537:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:55:23.53 Ew9KMQgz0
要請が無いwwwwwwwww

538:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:55:23.81 5CwT7PfQ0
カップ焼きそばに続いて電池も買い占め民主党


539:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:55:47.98 +2wxp8NO0
>>528
>なんだこの政府 主体性ゼロかよ 無能者の集まりだな

以前からわかっていたこと。

540:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:56:11.42 VUiQmFoy0
米も政府が買占めてんのか

541:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:56:23.13 zxkwGj020
誰が、どのように、誰へ 要請をするのですか?

地方自治体の地方公務員が、自治省経由で国家公務員へ要請するのですか?
だとしたらこの3連休は公務員は休みなので要請しません。

実際に電池が届けられるのは、早くても1週間後になります。

公務員の無能な様子を見届けましょう。

今回の要請に関わった公務員を晒しましょう。


542:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:56:47.84 O+owgQx90
後で横流しするんだろ
ソ連方式だなスケールのちっさい

ゴミンシュらしいじゃないか

543:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:57:53.55 MuhvKirlP
>>542
乾電池なんて、そんなに売れねーだろ。
来週には暴落するぞw

544:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:58:07.99 ANJE4Yav0
>これについて政府は、支援物資は自治体からの要請を受けてから送るのが原則だが、今のところ要請は
>ないなどと説明しています。

被害の大きいところは、役所もまともに機能していないんだろ?
そう考えて行動する脳は持ち合わせていないの?

545:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:58:14.55 yT+VXxFi0
>>1
>今のところ要請はないなどと説明

こいつら完全に頭がおかしいな。
現地は電池工業会が190万個も電池を政府に預けている事自体を知らないんだろ?
国の方から積極的に情報を現地に送らないでどうするんだ???

546:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:59:18.63 v9/fDqmEO
レンホーってホントに何も知らないんだな
使えない

547:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:59:25.24 mvp+rmgSO
さすが民主党政権、やることが違うぜ


548:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:59:34.26 ACk6j40m0
東京に配ればいいだろ、買い占めたフラッシュライトと一緒に
というか、買い占めたバカは菅だったのか
そういうことで多忙とかいってるのか…・・なんというトホホな人物

549:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:59:40.34 RWGgcEVqO
ヒサイチガー

550:アニ‐
11/03/20 15:59:44.37 Bzr32X340
>しかしこれ真冬でなくてほんとに良かったな

地震の直後、東北は-40℃の寒気団に襲われてる
真冬だよ

551:名無しさん@十一周年
11/03/20 15:59:56.00 79jHnRxUO
はぁ…頭痛くなってきたぞ
この馬鹿政府を早く潰さないといかんな

552:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:00:24.49 O+owgQx90
政権担当能力が無いとはまさにこの事だな
自体が収束したら速やかに死ね

553:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:00:29.91 /Oz2w+aB0
なんで中央が指示待ちなんだよ
指示しなきゃ動けないゆとりかww
停電が続いてるところは確実に転地の需要があるんだから
中央の判断で県に送れ
配布は県の判断だ
あきれるね

554:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:00:57.70 5CwT7PfQ0
民主党政権を選んだ日本国民による人災


555:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:01:30.07 yJ2K7U5Y0
要請がなけりゃなにもしない民主党。

コイツらに票いれた奴、マジで猛省してくれ。


556:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:01:31.78 RhbwHeDF0
>>486
いや、阪神のときは消防署が自分の管轄を
近くの消防署に連絡とっていなくなるからあとよろしくって救援に行ったりとか
政府よりも動きが速いところもあったよ

557:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:01:50.26 5XUJVrJ0O
充分過ぎる程送って、せめて物質面では安心させてやれよ
テレビで現地の人が、食料はストックしたくなるから
ギリギリ回るくらいでちょうどいいって言ってて涙出てきた。

558:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:01:54.15 BnGmihUJ0
要請はないワロタwwwww
わろた・・・

559:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:02:16.56 2yT/s9ml0
無能政府による人災が日々刻々拡大深化してるな。

560:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:02:20.02 DLtJMpPv0
お役所仕事の典型だな

脱官僚・政治主導の掛け声がむなしい

561:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:02:46.30 YxhmxYC1O
要請はないってwwwwww

小学生でもあの状況でライフライン寸断してたら要請どころじゃないってわかるぞ
そもそも避難所の人達が物資が足りないって再三訴えてるじゃないか
政府は物資が何のことかわからないのか?

562:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:03:00.34 /Wg9mXoH0
テレビ局にタダで配るつもりなんだろw
マイクで膨大に使ってるしな。
途中で切れるトラブルなくすために、残りがたくさんあっても廃棄だし。

563:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:03:00.72 7GvKGQuu0
判断能力がないのなら、トップの座から降りろ。

564:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:03:36.14 GPFPDxg70
国は各省庁で日本人を何人殺せるか競い合ってるのか?

いい加減にしろ

565:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:04:24.76 25PXn1leO
要請がなくても必要なのわかるでしょ…この政府はバカなの?

566:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:04:47.61 O+owgQx90
各避難所から詳細な連絡が来たら来たでさばき切れるわけねーだろ
それともそんだけのキャパがずっとボケーっと待ってるのか?
まじアホ

567:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:04:50.63 FMoTciECO
今出さないでいつ出すんだよ馬鹿かと

568:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:06:15.55 mAGyKvmW0
政治主導w

569:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:06:24.24 yT+VXxFi0
>今のところ要請はないなどと説明

日本の今の状況下でこのコメントが言い訳になると思っている感覚が怖すぎる。
狂っているとしか思えん。

570:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:06:32.52 I2ZEEej8O
“要請を聞きに行く”
400人も国会議員がいて、誰も思いつかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

571:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:07:28.64 5CwT7PfQ0
要請する手段が無いのにどうやって要請してくると思ってるんだろうか?


572:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:09:13.46 mAGyKvmW0
ヨウセイガー

573:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:09:39.24 4NjuONShO
地元駅前で民主が募金活動してたわ。4人で雁首並べて。
こいつらに託しても現地に届かなそうと思って、
近くの共産党員グループの募金箱に入れてきた。

574:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:11:34.45 e1oDNLzVO
トウデンガー
ジエイタイガー
ジチタイガー


575:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:11:52.56 O4QBAbUb0
無能ミンス政権は、コンサルに言われるがまま
全ての指示を、ひとりに出ささせせてたんだからムリさ、指示に穴が空くよ

万能の人間なんか居ない
各セクションに責任者を置き、整合性を取るTOPをひとり置くのが正解

何日か前だっけ、それをやっと改善したのは

576:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:12:55.27 LpiPhQU2O
>>565
要請が無いから、倉庫に眠らせて置くのがベストと考えました。商売では無いので消費期限切れになるまで放置して廃棄します。


577:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:13:11.47 5CwT7PfQ0
ん?被災地も政府がアテにならないと思って要請しないんだろうか
別ルートで手配して届いてるしな


578:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:13:17.84 mAGyKvmW0
>>575
仙石官房副長官のことですね
わかりますw

579:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:13:22.26 0E4tvzmS0
>>373
 自民と民主の政策協議がまだ無いんですが?このまま自民が入閣すると
閣内不一致で内閣が崩壊しますが?

580:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:13:49.28 vO1DLCdnO
民主党トイレットペーパーも買い占めてるだろ
うんこしたいんだが紙がない

581:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:16:24.54 LpiPhQU2O
まさに政治主導を発揮しています。

582:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:16:52.08 ASyBaXTQO
これが 政府の現状です。
日本の未来が読めないどころか 災害時に必要な物まで わからないとは(^_^;)
情けないです。

583:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:19:01.68 e1oDNLzVO
あの村山もここまで非道ではなかった希ガス

584:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:20:16.67 c+vkYpFVO
送らないなら、なぜ寄付を受け取ったんだ?
つーか、今それ日本にあるのか?

こいつら完全に確信犯

585:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:20:17.04 yT+VXxFi0
だいたい、各地での救援物資の受付を現在受け付けない状況になっているのもおかしい。
こんなもん、腐るもの以外は各自治体でドンドン受け入れ、どこかにストックしておけばいいだろ?
そして現地との連絡や輸送手段のメドがつき次第、まとめて送ればいいはずだ。

586:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:20:48.92 Qs8MNEss0
もう貼られてるとは思うけどNHKでやってたニュースまとめ
・政府がメーカーに乾電池を要請
 ↓
・メーカーが政府に190万個を送る
 ↓
・危機管理センターはほったらかしで
被災地に乾電池が送られず。

理由
「救援物資は自治体の要請があって
初めて送るものだが、要請がなかったので送らなかった」

587:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:21:01.51 plxtaKuE0
政府が買い占めてるのかよ

588:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:21:16.03 7X4qLqcA0
政府には、自治体職員も被災者だという認識はないのか?
なぜこちらから打診して回らないんだ

589:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:22:28.02 W6jQ3Kgu0
クソの役にも立たんやつらだな、民主は。
こんなんで政治主導とか、どのクチで言ってたんだか聞いてみたいわ。

590:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:23:46.03 Qs8MNEss0
>>588
海外の大地震で政府が壊滅した時にも、向こうから要請が
あったら救助隊送る、と呑気なこと言ってた政府だから
他国はどんどん救助隊送り込んでたのに

ちなみに中国の地震の時にはどの国よりも早く救助隊行かせた

591:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:23:52.25 7X4qLqcA0
っていうか、ライフライン全滅で電話もままならないような地域からの電話を待ち続けていたとかだったら
馬鹿すぎて話にならないんだが

592:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:24:02.02 /dSWYeO80
電池? 食べられるのか? 被災者は今なにが最も必要なのか分かっておるのか? 最大不幸社会さんよ!

593:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:24:42.17 NGxXLxH2O
取りあえず避難所ごとに1000個とか送れよ。

594:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:25:34.09 Go5jEd/dP
計画大量殺人とも言えるか
そもそも電池くらいじゃあんまり救えないか
それにしてもひでぇな

595:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:25:37.51 ylsotWzA0
>>560
官僚に丸投げしてやらせた方がずっと機能するぜ。

596:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:25:39.26 Qs8MNEss0
>>591
えーだって連絡がないからどの程度の被害だか
わからんとか言ってたじゃん…

597:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:27:28.12 tonSWNhf0
>>404
支援物資を民主の息の掛かった企業とか団体に横流しして再販してたりして。

598:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:28:10.26 YxhmxYC1O
>>592
その電池がないと食べ物も仕分けしたりする作業ができない
ラジオが聴けないと情報が届かない
情報がないのがどんなに恐ろしいかわからんのか?

599:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:29:20.54 5CwT7PfQ0
結局最後まで送らないままいつのまにか行方不明になりそうだ
半島に横流しとか現実味がある話だ


600:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:31:00.10 OKxwgon9O

民主党の支持母体は組合 お役所仕事




601:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:31:37.02 Set9j8SbO

741:可愛い奥様 :2011/03/20(日) 13:33:52.91 ID:ayeKd6LB0 [sage]

今回の災害でつくづく思ったこと
家族別姓なんてとんでもない。散り散りになった家族をどうやって探すのか
ただでさえ困難なのに、数倍の手間や混乱が生じるはず。
「○○さんちの○さん大丈夫だったよー」等という会話で確認ができない。
外国人参政権もなし。有事があれば国外にすぐ逃げれる外国人に国を左右するような
権利なんていらない。日本人並みに権利だけくれっいうのはムシが良過ぎ。

もちろん戸籍制度廃止とかは論外。





602:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:32:44.56 Qs8MNEss0
ま、地震当日でさえ避難して本部空っぽにして
大事な連絡すべてストップさせてた連中だからな
これくらいのことはやるだろうとは思ってた

603:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:33:00.60 1S3bHYAA0
アマゾンとかヤフオクで、法外な値段で出品してないだろうな。

604:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:33:19.35 IPIyyvABO
奥さんが「ちょっと子どものこと見ててね(面倒見てて)」って言っても、本当に見てるだけのバカ旦那みたいね

605:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:33:20.51 c5JN9nkxO
ア ホ か

606:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:34:24.80 KZinWi4w0
次の選挙は記名制で、民主に入れた奴は日本国籍剥奪ってことでいいだろ

607:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:35:34.07 ZUvz26cS0
菊田外務政務官 ジャカルタでエステに買い物三昧 (ゲンダイネット)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
「仙谷さんの寵愛(ちょうあい)を受け」

608:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:36:26.54 C7yuTlBN0
まあ民主党だし
これに懲りたら似非左翼に政権なんて持たさないようにしないとね

609:伊都之尾羽張 c㎜㎜|ニニニニニニニニニニニニフ
11/03/20 16:37:52.42 hYs2gbLg0
854 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:39:13.89 ID:PMPrP3Km0

2011-03-18 10:33:10
「自民党・緊急救援物資チーム」
テーマ:ブログ
こんにちは。小泉進次郎です。

自民党の「東日本巨大地震緊急災害対策本部」の「緊急救援物資チーム」は日々自民党本部に
届く救難物資の対応をしています。
さきほど、マッチングなどを終えて第一便が福島に向けて出発しました。

__________

2011-03-18 12:59:05
災害ボランティア準備室
テーマ:ブログ
連日、党の災害ボランティア準備室にて会議を重ねています。

一日でも早く現地に入り、困っている方々を直接助けたいという想いを抑え、国会議員として真に
役に立てる道を探っています。

私たちボランティア準備室の役割は、全国のみならず世界中から送られてくる物資をいかに仕分け、
各避難所のニーズをいかに把握し、物資をいかに届けるのか、そして、それらに携わるNPO法人や
個人ボランティアの方々と政府をいかに結びつけるのかを描き、実現することです。

今からまた会議です。

よこくめ勝仁


610:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:40:07.10 2uQbpxo10
>>151
もうね…。

>>156
政治主導(笑)はどうなったの?
民主は族議員とか批判してたぞ。

611:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:41:04.88 IPIyyvABO
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着

そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き

ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。

612:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:42:10.80 a+KU2O5C0

東北地方→餓死・凍死
関東地方→放射能汚染で死亡

閣下、次はどこを滅ぼしますか

613:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:44:25.53 O+owgQx90
>>573
gj

614:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:45:35.27 1vuD66CEO
黒いサポーターとペルソナノングラーダのくぐつ政権によるサボタージュで、避難所で亡くなった避難民は既に二桁いってます。

津波で亡くなった町長や行方不明の地方自治体公務員が要請しないから物資を送らないガーです。

民主党が死ねば良かったのに。

615:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:46:51.87 m6cKYbvw0
>>612
総統はお怒りですシリーズでやってくれ

616:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:47:20.07 vh190xR70
うちは要請がないから出さない
でも現地の人間は指示待ちしてないで自分で考えて動けってどういう事よw

617:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:48:42.61 yYaBkWkc0
地震発生以降、不足しているモノは何ですか

URLリンク(bizmakoto.jp)

また身の周りで不足しているモノを聞いたところ「乗用車のガソリン」(81.3%)と答えた人がトップ。
次いで「食料品」(73.1%)、「灯油」(57.4%)、「飲料水」(50.4%)、「電池」(48.0%)という結果に。


必用なもの、5位「電池」だそうだw

618:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:48:56.45 odyK3T5y0
>>448

1. 無能

2. 隠蔽売国奴

619:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:48:58.84 +/B9P2u8O
こんな対応でも菅内閣の支持率は急上昇しているという現実

620:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:49:34.40 CuIUNUsN0
自治体自体が壊滅してんのに何言ってんだ。


621:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:52:55.87 BnGmihUJ0
要請が無かったので送らなかった

仙石動員

要請はあったが国益を考えて隠蔽した

622:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:53:30.20 VOXSU7eI0
万が一の時に民主党の支持母体の朝鮮人にくばるからだろ

623:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:55:10.67 yYaBkWkc0
20110320NHK 日曜討論 東北関東大震災 今何が必要か(平野副大臣).wmv
URLリンク(www.youtube.com)


624:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:55:22.72 Qs8MNEss0
誤爆してしまった

地震からこっち被災地の自治体の動きと、政府のアホな動き
まとめたいが、政府のアホ行動多すぎてまとめられんわ
笑顔で非常食食ってたのとか、黙々と被災地に物資運んでる野党
よそに会議しますと呑気に発言とか、電池止めてたとか…


625:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:56:44.12 Q9OafjTd0
被災地の状況にもよるだろ、御用聞きを派遣しろくそが

626:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:58:03.95 J4i7Cecy0
目の前で 人が苦しんでても 助けません
目の前で 人が泣いていても 助けません
助けて!と 人が求めなければ 助けません

こだまでしょうか?

627:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:58:54.22 0E4tvzmS0
URLリンク(ameblo.jp)

>こんにちは。小泉進次郎です。
>昨夜未明に横須賀を出発したトラック2台、無事に今朝8時前に仙台に到着しました。

 キチガイ民主はとっとと東北に電池送れや!


628:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:58:58.07 vUAietL20
>>583
あの時は自民も与党だったから。

629:名無しさん@十一周年
11/03/20 16:59:41.17 68pb5Xp8O
民主党の会見って


全力で
しっかりと

が乱用されてるけど抽象的すぎて心配

震災関連だけでも何回使われてるか数えたら面白いかも

630:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:00:47.53 XJIWMZXd0
おそらく官僚側から進言はいろいろあったんだろうが
菅が例によって政治主導じゃないから拒否してつぶしまくってたってとこだろう。

631:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:01:03.89 D5xr2W5E0
要請がなかったので、注意深く見守っていきたい

632:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:01:10.16 dxyaY+Yf0
全力で、出来る限り手を抜きます

633:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:02:40.29 YLphZABF0
>>627

民主議員でなんかやってる奴誰もいないよな......

634:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:03:07.09 emciIXLY0
>>624
アホじゃない動きをまとめる方が間違いなく簡単だぞ。
何してるんだろう。

635:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:03:20.35 77xGAhSHO
>>622
チョンには要請なくても献上するだろうな

636:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:03:36.05 0DLzmYHH0
どこ行っても電池品薄なんだけど、被災地こそ信頼出来るものを使ってほしい。
バッタ品ラジオにTINKOって電池が付いてきて使ってないのに液漏れしてた。
緊急時を考えるとやはり品質です・・。

637:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:03:49.33 Qs8MNEss0
>>634
>アホじゃない動きをまとめる方

おおなるほど!
えーと…………………えーと…………

638:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:04:22.42 BuW51fYC0
>>527
一部にはメンタリティ低い奴はいるけどさ、でもそれって世界のどこでも同じだし
物資はあるけど物流の不手際で被災地に回らなかったり売り切れが続出してる、てのが真実だよ
どう考えても政府の失策なのに国民というか関東人の身勝手さのせいにしようとしてるの見え見え

あとは福島を見捨てたのは都民、みたいな印象操作もしてるのかな、のちの差別利権のために

639:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:05:37.76 mAGyKvmW0
>>636
> TINKOって電池が付いてきて使ってないのに液漏れしてた。
早漏だったっていうネタかよ・・・



640:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:05:52.83 BuW51fYC0
>>636
ネタとしか思えないんだが、事実だったらドリフみてえだなw

641:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:05:55.17 Qs8MNEss0
>>638
既に現時点で、被災地に物が足りないのは買占めてる
都民のせいって言ってるから

被災地への物資ラインと通常の販売ラインまったく違うのに。

642:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:06:21.13 79+5RG8e0
>>625
政府「電池が大量にあるが需要はないのか」
各自治体「電池は充分足りている。それよりも食料や毛布や薬品などを優先的に送ってほしい」

このくらいのやりとりはしてるに決まってんだろボケが

643:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:06:24.77 vUAietL20
>>637
アホじゃ無い動き・・・寝てるときぐらいだろ。

644:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:07:32.55 BuW51fYC0
電池以外に送られてないもののまとめ誰かよろしく

645:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:07:35.35 tonSWNhf0
>>1
お前ら息の掛かってる企業とか団体に、集まった支援物資を横流ししてんじぁねーのか?

646:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:07:57.39 IPIyyvABO
>>638
せき止めてる物資があったのに、都民のせいにしようとしてるね。
あとは谷垣になすりつけようとしてるし。
炉の中に落としたい

647:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:09:15.32 yYaBkWkc0
>>625

>>617 が読めるか?

648:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:09:32.57 Qs8MNEss0
>>646
民主全員福島原発に捧げたら神の怒りがとけんものかのぅ
…ますますひどくなりそうだな

649:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:10:56.60 3I5qgLV80
>>617
ガソリンは自民+財界が支援でめどつき始めた。

30 :放置エリアの救援は、バカ政府を排除したほうが良さそうだ。:2011/03/16(水)
22:55:59.81 ID:VkyVLlzT0
民主党があまりに機能しないので、
とうとう自民党と財界が 「救国戦線」を立ち上げて、独自に国民をサポートしはじめました。
まあ、これは緊急事態なので正しい選択でしょう。
青森県知事曰く、
「なんど政府に生き残った青森港を使って、
 救援してくれと言っても、動いてくれないので、自民党に連絡したら、船が着始めた」だそうです。
政府を介在させずに、陸路からの物資輸送も財界と自民党と首長の連合軍で頑張っているようです



河野太郎@konotarogomame

ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。
被災地向けのタンクローリーは緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。
各県と経団連のホットラインを立ち上げ、
官邸を通さずに、
直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。

650:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:12:09.90 yYaBkWkc0
>>625すまん、アンカミスったw

>>642 へ

>>617 が読めるか?
電池は不足してんだ。必要とされてんのw

651:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:12:55.73 khhOzrA+0
何が要請がなかったから、だと?
では「電池の在庫がある」とでんたちゅ(伝達)したのかな?したのかな?


652:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:17:13.72 Qs8MNEss0
殺伐とした中に良いニュースをお届け

【東日本大震災】がれきの下から80歳の女性と16歳の少年2人見つかる 意識あり 石巻
スレリンク(newsplus板)


653:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:18:16.58 bWxHTXDR0
自治体から要請もないのに電池190万個も準備。
インフルエンザの時も、同じようなことやってたよな。

654:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:18:38.95 hPLcBlNH0
これで、停電地域に電気がきたら190万個の電池はムダに

「電気が通電し連絡が来た自治体から電池はいらないと言われました」とでも言うつもりか?

655:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:18:39.25 GRwAuChW0
この話が東北に伝われば、1県まるごと反民主というところが増えるんじゃないか・・・?

656:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:21:17.18 Qs8MNEss0
>>655
既に福島県民は怒り倍増です。

657:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:21:56.89 YLphZABF0
計画停電で夜に電気止まる所にも配るべきなんじゃね?

658:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:23:05.62 GRwAuChW0
ところで、この買い占めた電池、今はどうなってるんだ
まさかこうして報道が出たあとも倉庫で自然放電するに任せてるんじゃないだろうな?

659:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:23:46.66 THiPtA0k0

民主党ってアメリカとかの支援断ったりとか、わざと日本崩壊に持って行って
ないか??
そんな気がするんだが

660:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:25:33.16 u7mCjyIr0
>>659
何を今更。
もとからそれが目的の党だよ。

661:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:25:41.98 QE0o8xk10
頭固すぎワロタ
マジ使えねえ

662:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:26:21.70 6LUrUEDs0
政治主導w

663:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:27:13.11 zw//RWiaO
うちの近く、大手チェーン以外電池はいらないみたい。
「政府の通達で出荷が止められているので入荷の予定はありません」
て張り紙してあった。
チェーン店では大量に在庫積んであって不良在庫。
で政府が買い占めてる電池190万。
結局さして買い占めなんかなくて、政府が買い占めただけで配送しないから物流が
混乱しただけだったんだよ。
民主は日本国民苦しめることにかけてだけはすごく有能だな。
分からんのは職場でもでめ自民の方がダメだからとか言ってるやついるんだけど、
非常事態の実務能力が一番ましな事が証明しつつある自民の方がダメとか、在日はそこまで反日なの?

664:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:28:52.98 FjpNoDbV0
買い占めて品不足風評広げてる元は政府だったとwwwwwwwwwwwwwwwwww

665:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:29:01.78 yXuMjSea0
初日に視察しましたよね…?
何も見なかったんですか…?

口先にもう騙されるな。こいつらは全く無能だ。

666:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:30:59.40 DLtJMpPv0
政府筋 「首相の電池切れに備えてキープしてました」


667:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:31:30.81 Qs8MNEss0
>>666
そのまま切れたままにしておいて欲しい

668:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:32:22.54 hPLcBlNH0
電池なんだから、東北電力に確認して停電地域に送ればいいだけだろ

要請どうの話じゃない・・・

669:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:33:25.01 8D2u8lb+0
あっちもこっちも無能丸出し民主政権

670:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:34:07.41 YLphZABF0
あとこれ、ほとぼり過ぎたらそのまま中国と韓国に無償譲渡されるヤツだから送らず溜め込んでんだって。
民主のクソどもの決定事項だとさ。


嘘だと思うなら半年~1年後にニュース見てろ。友好云々言ってそのまま送る映像出るだろうから

671:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:34:08.60 rv9vIsLwO
何の為に買ったんだよ
ただ買い占めただけじゃん

672:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:34:21.05 NxhgzCIk0
413 [sage] 投稿日:2011/03/20(日) 14:33:42.29 ID:f2MFFHj+0
皆さんが予想していたネガティブニュースが入って来ました。

コピペです
>あの~現地に生えている雑草をかじってもダメなの?
極論はさておきまして、現地の声をお届けします。
消防隊は被災地の方々に向かって「もうお金は有りません、
皆さん各自で買い物なりして下さい」と冷たくあしらっています。
現地の方々はその言葉で落胆し切ったといいます。
考えても見て下さい、自衛隊消防の命令で急いで家から飛び出してきて
大金が持てます?

自衛隊、消防隊、医療隊は何のために現地にむかったの?
人命を救助するだけが仕事の
消防隊などにアフターケアーを任すべきでは無いと思います。
               ところで
募金した数十億円は現地の方々の手に渡っていないの?
赤十字社なにしてんの?

都内や今や地方でもものがなくなり、これを民主党やマスコミは『買い占め』と言っています
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

673:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:34:50.28 XTHGyr1p0
米軍の支援も足止めして
支援物資も止めてるし
原発問題はわざと被害を大きくしてるんじゃないかって足の引っ張りよう
これはその内人民解放軍歓迎とかして
完全に日本を終わらせるつもりだな!

674:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:34:56.48 95fDaCTA0
今年の稲作の種まき、まだ間に合うから北海道で転作田に小麦つくらせないで全部米つくらせろ

あと一週間ぐらいだろ種まき・・ 今年出来るだけ作らないと備蓄米がなくなるぞ?
潜在してる稲作能力を全開させるのに時間が足りないから今すぐ決断しろバカミンス

675:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:36:33.18 Qs8MNEss0
>>674
いや毎年米が余ってて捨てろ農家やめろと言ってるのが
政府なんだが

676:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:36:36.58 yRGQnHAS0
もう無脳政府でいいんじゃね、さっさと政権降りろ。

677:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:36:38.33 s0kNwmBfO
日本最大の災害は現政府だったか

678:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:37:44.32 Qs8MNEss0
>>677
おあとがよろしいようで

679:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:38:54.56 t4gEZG/90
56 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2011/03/18(金) 03:56:23.06 ID:Mb+oFipY0
ちょっとまて。 何かおかしくないか?

東京湾(北緯35.5度 東経139.9度)
3月12日 15時57分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M4.3 約30km
3月13日 15時14分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.4 約40km
3月14日 05時21分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M2.9 約30km
3月15日 01時36分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.9 約30km
3月15日 04時59分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M4.1 約40km
3月15日 09時51分 東京湾 北緯35.6度 東経139.9度 M2.8 約30km
3月17日 13時05分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M2.7 約40km
3月17日 13時59分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.0 約30km

静岡東部 3/15深夜以降
3/15 22:31 北緯35.3 東経138.7 M6.0 10km
3/15 22:43 北緯35.3 東経138.8 M3.6 20km
3/16 02:14 北緯35.3 東経138.7 M2.8 10km
3/16 10:33 北緯35.3 東経138.8 M2.7 20km
3/16 10:44 北緯35.3 東経138.8 M3.2 20km
3/16 16:30 北緯35.3 東経138.7 M2.3 10km
3/16 17:02 北緯35.3 東経138.7 M2.3 10km
3/16 17:53 北緯35.3 東経138.7 M2.5 20km
3/17 16:28 北緯35.3 東経138.8 M2.2 10km
3/17 19:18 北緯35.3 東経138.7 M2.8 10km

680:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:38:54.44 FED25CMv0
政府が電池を買い占めてたのかぁ。
どうりで売ってないわけだよ。
そんで、それを被災地に送ってるんだったらともかく、ただ、溜めてるだけかよ。
バカ政府だな。民主党政府は。


681:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:39:09.16 Ncv8IKPbO
皆さんもう二度と民主党に投票しないで

お願いだから

682:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:39:22.82 3QJZ3BQ3O
電池売ってないのは民主の買い占めのせいかー

683:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:39:42.45 YHFApx3KP
>>569
それは元々からだよ。
中韓に提供するのが仕事だし。

684:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:40:15.05 95fDaCTA0
>>675
東北地帯の農家はしばらく廃業だろこれ
耕作地域がたりねーよ

685:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:40:34.09 Qs8MNEss0
東北全部が被災したと思ってる奴がいるな

686:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:41:31.06 95fDaCTA0
今年の米は何とかなるが、来年~再来年の米の供給バランスどうなった農水!? はやく仕事しろ

687:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:41:59.65 YLphZABF0
>今のところ要請はないなどと説明
これも嘘、すでに震災から一週間以上たってあちこちの避難所から要請が殺到してるんだけど
政府側が「燃料不足云々」とかお茶濁して一切応じてない。

688:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:42:20.21 95fDaCTA0
汚染が検出されたらそこで作るなよ農作物 作れば流通する><

689:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:42:55.15 VzpF6B170
要請が来てもその情報を捌き切れる
体制ができてるとも思えない

690:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:43:32.97 orARMqcw0
わずかでもいいよ
避難所でクソ餓鬼共のPSPとDSの充電に利用されるだけだから

避難所停電で貴重なガソリン使って発電させてんのにゲームの充電してるバカ共もいるし本当にマナー悪すぎ

691:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:44:35.52 UmzjKiyjO
寄せられた義援金は、残念ながら被災者の手に渡ることは殆ど無いよ
復興の予算になるとか、自宅全壊の人が落ち着いてから後で申請しないと貰えない
それもいくばくかの金額
中越沖はそうだった

692:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:45:01.49 NxhgzCIk0
>>685
青森県民若年層はサッカーに入れ込んでて無関心なのは知ってる

693:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:46:33.17 yYaBkWkc0
■ビートたけしさんはTBSのニュース番組『情報7daysニュースキャスター』に出演して、
東北地方太平洋沖地震に言及。

・ビートたけしさんの震災に対する発言
「腹立たしいのは、日本人はいつからこんなにマヌケでセコくなったのかって! 泥棒が死体からお金を盗ったりさ、
空き巣に入ったりさ、いろいろやるでしょ? ああいうのはね、撃ち殺していいと思うんだよね」

「わざとらしいのはさ、国会議員がジャンパー(作業服)着てるけど何の役にたつのあれ!? だったら現地行けって
いうんだよね。現地行かないでさ、コンビニまわって物がないの確認してどうすんだってね。(物がないのは)みんな知ってるよ! 
(作業服の)襟立てたりなんかしてね。そりゃ宝塚だろ! 本当にダメだね!」

【たけし】火事場泥棒は撃ち殺せ !
URLリンク(www.nicovideo.jp)

694:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:46:38.02 Uz6tp5ta0
電池が全員に渡るより電気とおるほうがはやそうだな
さらにいうとガソリンが全員に渡れば物資も各自でなんとかできるきがする

695:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:48:05.63 RBbBnWhX0
そもそも、自治体の組織そのものが津波で流されて存在しない地域も多数あるのに
要請無いからスルーとか、無能すぎる

696:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:48:36.23 orARMqcw0
>>694
実際そうだよ

電気復旧する頃には電池なんてお払い箱

灯油とガソリンが欲しいってのが現状

697:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:49:53.00 YQj7Q4NZ0
>・ビートたけしさんの震災に対する発言
「腹立たしいのは、日本人はいつからこんなにマヌケでセコくなったのかって! 泥棒が死体からお金を盗ったりさ、
空き巣に入ったりさ、いろいろやるでしょ? ああいうのはね、撃ち殺していいと思うんだよね」


純粋日本人かどうか、
北野チョンが現地で確認したのか?

朝鮮創価学会芸能界、
その膝元で何抜かしてやがるんだろこの老害。

698:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:49:58.14 D5xr2W5E0
しかし、民主王国の東北ですらこの扱い。
口蹄疫の時の九州の扱いがひどいと思ったが、それ以上か

699:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:51:11.34 z9efpvXJ0
>>691
それどころか民主党だぜ?
コウテイエキ問題や高速道路問題で
九州で連中がやったこと忘れたわけじゃあるまい


民主党に支持を表明しないと支援受けれない
どくされ独裁政党


700:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:52:06.47 4LsUn8ns0
>>670
いや中華献上はないだろ。
連中は各国から吸い上げた技術で死ぬほど電池を生産できるから。

701:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:53:42.32 k1IxvvCoO
戦慄と痛みを感じる人間ならば
「ひとでなし」でないのならば

有能な与党が人命を救ってくれ

助からねえぞ

702:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:54:17.66 08V4w9gdO
もう犯罪だろこれ

703:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:54:20.27 z9efpvXJ0
>>700
民主党が献上するのは国家主権だもんなwwww


民主党政策INDEX2009
・中国への主権委譲


704:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:55:23.24 xUpne9E4O
>>697
なにがなんでも日本人じゃない、在日の可能性があるという考え方には吐き気がするよ
日本人は犯罪おこさないのか?犯罪の多くは日本人だよ。でも当たり前だよ、ここは日本なんだから
お前みたいな人間にはうんざりする

705:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:56:07.66 yYaBkWkc0
【東日本大震災】 節電大臣蓮舫氏  計画停電に 「初めての事なので」とパニック
スレリンク(newsplus板)

706:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:56:25.35 n3/RX9Ql0
要請()

707:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:56:58.56 AkR5FhE10
>>674.675
米不足を煽って中国から輸入シナリオ

708:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:57:55.64 3ocqmYEs0
>支援物資は自治体からの要請を受けてから送るのが原則だが、今のところ要請はないなどと説明しています。

自ら手を挙げられる状態ではない自治体もあるような今回の震災ではこちらから進んでヒアリングをしていく!
とか抜かしてなかったか?w あのスッカラカンのド腐れ総理は。

709:名無しさん@十一周年
11/03/20 17:58:14.60 HKxnBO470
まるで死ね死ね団ですね 日本人の抹殺が目的ですか?

710:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:02:11.96 NDwi3+QZ0
沖縄の店で凄い勢いで単一を全部買っていった奴がいたってのは
のはこいつらか....

沖縄は少なくとも中南部電池無くなったぞマジで

711:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:03:33.83 3yQzplxl0
>>615
絶対大阪辺りがおっぱいぷるんぷるんで壊滅するんだろ

712:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:04:49.48 yYaBkWkc0
民主党議員「国会はヒマすぎる…なにもやることが無いので休む」

スレリンク(news板)

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
民主党議員の対応は「二極化」している。政務三役ら政府で要職に就く民主党議員は
「震災発生から1週間で計10時間ほどしか寝ていない」(首相周辺)と多忙だ。

 一方、政府外の民主党議員にはもどかしさが募る。民主党は、政府が震災や福島第1原発
事故への対応に専念できるよう、個別に省庁に働き掛けるのを自粛している。「専門知識もない
のに役所に乗り込んでもかえって邪魔になる」(民主党参院議員)との判断からだ。

 だが、中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と
言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味だ。

713:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:10:21.15 oiX+kD6H0
>>698
民主にとっては、「日本人」は所詮他人なんだろうね。
今の日本は、そんな奴らに政治を任せているんだぜ。恐ろしくなる。

714:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:10:48.42 ofGDbOQd0
仙台市中心部にいますが、物資の不足が酷いです。
ダイエーに長時間(4時間)並べば買えますが、多くの店は、地震前の在庫で販売しています。
支援物資が被災地中心なのは全く構わないのですが、
被災地中心に出荷されているという物資は、どこに行けば買えるのでしょうか。

皆、何とかなると信じて頑張っているのに、自己申告しないとダメだなんておかしいよ。
県外行きのバスは行列だし、仕事があるから動けない。ホント助けて欲しいよ…。
生きるためには、クビ覚悟で休みを取って、県外に買い出しに行くしかないのかな…。

715:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:11:58.79 S/UTOIuQ0
>>712
その分、コンサルが頑張ってくれてるからダイジョーブさ
選挙で選ばれたワケじゃないヒト達の方が偉いんだ

で、上手くいきゃいいんだけど、このザマ

716:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:16:08.97 yYaBkWkc0
>>715
この記事ってさ、
出来る事を探すのではなく、
出来ない理由を探して何もしない最悪の馬鹿の例だよなw

717:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:21:36.55 IFF4b3b10

政 府 非 主 導!!


718:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:25:05.46 oKIddeIN0
本当は民主党が独占して配布することでアピールしたかったんだろう

719:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:26:39.42 k1IxvvCoO
>>709
ミスターK……


リアル死ね死ね団とかもう言わねえから

戦慄と痛みを感じる人間ならば
「ひとでなし」でないのならば

有能な与党が人命を救ってくれ

助からねえぞ

720:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:29:21.38 zTrwby2j0
いいから与党全員アナルに単一を5個づつ挿入な
女性議員は単二で勘弁してやる

721:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:32:15.23 Rs3j4kpNP
馬鹿すぎる…

722:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:34:41.60 LpiPhQU2O
>>720
いやパニックでアナルに単一電池を挿入してるらしい。どうりで単一電池が品薄なわけだ。

723:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:35:57.02 FVd6Lpbf0
電気普及して自衛隊の自家発電があるから
電池は要らないんだよな
>>721
メーカーが馬鹿なんだよ
新潟のときも余りまくってんのに
電池より寄付しろよって話


724:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:36:38.91 vSRLRC/+P
>>1
狂ってるわw

725:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:37:16.11 nAFLqTLJ0
だって民主党だもん

726:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:37:43.79 ahhVte8r0
自治体が壊滅か混乱してるって事は
3歳の幼児でもわかる

727:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:38:31.48 HVEfQnpL0
酷すぎる
集まった電池どうすんだよ
転売屋がウマウマするな

728:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:40:23.82 BqpYQmyMO
政府が買い占めてたと錯覚するじゃん

729:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:41:06.79 YLphZABF0
電池だけじゃなく他の物資も「要請がない」で意図的に流れが止められてるしな。
自衛隊が運んでるの映像が出てるけど、あれは自衛隊自体が備蓄してる物資を
放出してるだけだし。

730:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:42:00.04 HCULUGIvO
棺桶は一番に送ったんだから文句言うな。民主党

731:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:42:52.12 lmHLljvvO
これを買い占めと言わずになんというか

732:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:43:25.22 xCM/qhMA0
要請がないって、要請出来る状態にないだろが。

仙台で携帯の充電に長蛇の列なのも映されてるだろ!

733:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:45:24.58 FVd6Lpbf0
>>695
そこには自衛隊が派遣されていて
必要な物資は自衛隊から報告されている

734:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:45:34.99 PFb2IImx0
190万個止めてどうするんだろうね
支援要請できないかもしれないとは考えないんだね
要請がないってだけで送らないとはw
クルクルパー政党だけあるわw
どうせ他の物資も要請なしで溜め込んでんだろ能無し政府w

735:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:46:25.16 HCULUGIvO
放射能の雨対策の必需品になりそうな使い捨てレインコートも買い占められまっせ

736:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:47:11.29 H+BTeAyHO
自治体なんか未曾有の大災害で機能してないだぜ
なんのために政府は情報集めてたの
全く機能してないじゃないか

737:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:47:23.05 YpKS/FxX0
>>35
灯油ストーブも電池使うのあるぞ

738:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:52:18.94 NObBttvN0

くれくれくん。

739:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:52:53.00 z1rEni4SO
民主…本当に政治家か?まじで。
大学出ても使えない奴は使えないが、ここまで使えないと在籍してる学生が可哀想だな

先生と呼ばれる連中に、医者以外ろくなのいないな。
比率の問題とはいえ

740:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:53:04.55 Rodqma0k0
チョンや民主のところに行ったのかwww

741:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:54:02.36 SPCPaXJO0
こっちのコメリでは、単二電池が店頭にあったなぁ
さっきフラッと寄ったら。20個くらい。特に必要ないのでスルーしたが

742:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:55:46.14 vRWzGyOK0
>ID:FVd6Lpbf0
>ID:FVd6Lpbf0
>ID:FVd6Lpbf0

743:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:57:40.54 omrVPKXRO
ジチタイガー
か。責任転嫁と亡国しかしないな、こいつら。

744: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/20 18:58:08.98 yYtRFG780
政府がヤフオクに出品してぼったくってんのか。

745:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:58:43.96 CeURDC/o0
またか、この糞政府
もうすぐ餓死者も出そうだが、それが狙いか
餓死者が出た時点で「自民党が邪魔してまーーす」とアピール

746:名無しさん@十一周年
11/03/20 18:58:59.61 FVd6Lpbf0
>>732
仙台はもう電気普及してるから必要ないだろw

747:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:01:31.57 QyH3Zl8/0
福島原発事故「日本は対応ミスだったが、わが国は大丈夫」=中国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

748:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:02:07.65 B/H8rFSTQ
>>746
津波被災したエリアとか、避難所とかあるんだよ

749:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:03:09.21 FVd6Lpbf0
>>737
そのストーブにいったい何個つかんだ?

750:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:04:47.42 2ySpiNQl0
最先端のレスキューロボ、活躍できずにいまだ待機…受け入れ態勢整わず
2011.3.18 18:46
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

751:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:04:52.01 x3f5w0obO
で、この190万個どうするの?
乾電池は自己放電で劣化するんじゃない?

必要な事は何もせず無駄な事ばっかり!

752:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:05:09.24 /BZbaAkqO
義援金もピンはねしてそう

753:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:09:29.61 FVd6Lpbf0
>>748
自衛隊は仕事してないと?

754:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:10:25.67 TqIs9Hmu0
ガソリンもミンスが買い占めてます

755:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:11:24.81 9h+BABcA0
>>751
買い占めて
ヤフオクで高く売りつけます。

756:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:11:29.26 CMvjx6Kd0
政府、買占めすんなや

757:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:11:39.97 frcJtmv90
購入費3~4億円→税金投入
品不足解消目的でフル生産→無駄な原料と電力消費
新規生産した電池の配送→無駄なガソリン消費

758:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:12:13.57 LSvXJKinO
失態続きのあげく、被災者でもある自治体にまで責任転嫁する醜悪ぶり…

「言わないからやらない」とか、救援の意味も理解してない議員様。

小学生かって~の!クズがぁ!!

759:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:13:02.46 6rvS65g50
菅総理を合法的に速やかに総理の座から引きずり降ろしたいのですが…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

760:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:13:37.50 FVd6Lpbf0
>>751
今まで店で売ってた奴はどうしてきたんだ
無駄な事をさせてるのがおまえらなんだろ

761:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:14:36.63 OegsFIyl0
菅内閣最新世論調査(3月20日現在)

読売新聞 24%←また鍋常かwwwwwwwwwwwww
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
ANN  18%
FNN  18%
ニコニコ動画 6%

全部地震前の調査な



762:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:16:09.37 Zc6Ep42H0
冷静に考えて何に使うんだろ?
懐中電灯やランタンなどの明かり(動き回る人以外は、なくてもかまわない)
マイクロホンや通信機器、ラジオ(このあたりは、必須か?)
ストーブの着火電源(数はいらない)
他、何かあるかな?

763:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:19:08.17 /vlin5v9O
やっぱり最後はAMラジオだよなぁ。

ラジオの為に乾電池使うのは大変有意義な事。
ワンセグテレビなんて全然役に立たない。

764:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:21:45.52 MN5rpZNN0
>>759
こんなところにも工作員が湧いておる

765:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:22:18.78 kTBq2jbK0
>>259
なんか最近貼られてるパーマンのAA、歪んでないか?
   ↓がデフォルトだと思ってたんだが。
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ

766:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:24:26.63 im6v+js10
これはつっこんだ方がいいのか

767:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:25:03.70 hPLcBlNH0
政府「買いだめの自粛を!(政府が買い占められなくなります)」

768:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:25:40.79 xs7WRF0v0
>>763
手回し充電のラジオは品切れ続出。

769:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:25:41.32 mAGyKvmW0
>>765
はっとりくん
じゃなかったのか・・・

770:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:27:42.43 RhbwHeDF0
>>766
じゃあ、俺が変わりに

>>765
それハットリくんだから

771:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:29:07.42 moAz9njm0
物資はもう十分集まってるけど
行き渡ってないんだよな。

772:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:30:15.07 bho1G8nh0
                                                     __,,,,,,,,,....,,,__
┏┓    ┏━┓┏┳━━┳━┓  ┏┓  ┏┓        ┏━┓       ,.√:::::::::::::::::::::ヽヽ
┃┃    ┗━┛┃┣━━┫┏┓┣━┛┗┳┛┗━┓    ┃┏┓┃       /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ
┃┃  ┏┓    ┃┣━━┫┃┃┣━┓┏┻┓┏┓┃    ┃┗┛┃┏━ /::::::|     。     |;;|━┓
┃┃  ┃┃    ┃┣━┓┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃┃┣┏┏┫┏┓┃┃     |::::::::|   ─  ─  |;ノ.   ┃
┃┃┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┣┛┃┃  ┃┃  ┃┃┃┃┃┃┣┛┃┃┗━ ,ヘ;;|   -・‐八‐・- |. ━┛
┃┗┛┏╋━┛┏┛┏┛┏┛  ┃┃┏┛┃  ┃┃┃┣┗┃┃  ┃┃       ヽ,,,,    (__人__) /
┗━┛┗━┛  ┗━┛    ┗┛┗━┛  ┗┛┗┛  ┗┛  ┗┛         \   `⌒´/ 

773:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:30:20.61 FVd6Lpbf0
>>767
備蓄を仕分けしたせいだーと叫んでた人がいたね


774:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:31:29.80 mLQY/mi20
最近の自民信者が麻生内閣の末期と被る
騒げば騒ぐほど周りが引く
民主が糞なのは解るがこのままだと自民の印象も変わらん

775:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:33:17.26 9WVyZ5vG0
関西中心に電池があっという間になくなったのは
大阪のある業者が震災当日に
各メーカーからごっそり電池を買い漁ったから
あとは各店頭にある分だけ
それは一般消費者が買い漁ったから
店頭からも消えた
で、その大量の電池はどこへいったのか?


776:名無しさん@十一周年
11/03/20 19:43:30.61 RhbwHeDF0
>>774
お前が何を言ってるのかさっぱりわからん
ミンスが糞だからといって自民の株が上がるわけではないなんてあたりまえ
高齢化社会になる時代がくるのに元から自民にいたその年代は腐りきっていて切り捨てるしかないとはいえ
高齢者の年代は擁立しないなんて、いかれたことをやり始めたんだぞ
高齢化社会にどう対応するのか本気で考えてるとは思えん所業だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch