【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」★18[03/18/02:40]at NEWSPLUS
【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」★18[03/18/02:40] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:25:50.70 zo7y0kgH0
いつまで民間企業に責任押し付けるつもりだよ

3:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:26:01.68 4pwsV0ca0


東電の施設(体育館、研修施設、保養所、寮等)に屋内退避圏内の原発被災者を受け入れてください
また、東電社員の自宅に空きがあれば一時的にでも受け入れられませんか?
東電でバスを手配して迎えに行って下さい!!
あきらめないで下さい!!地元の原発被災者はあきらめていません!!
食べ物もガソリンも無く助けを求めています!!
原発の現場から膨大な数の社員が退避しているのなら
退避している社員の方は そのくらい行動してください!!
原発素人の自衛隊、消防庁、機動隊が行動しているのに
原発被災住民の輸送手配は我々は素人だからできないとか言わないで!!
お願いですやる気を見せてください!!お願いします!!


.

4:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:26:04.99 kQSE9uYn0
あたりまえ

5:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:26:17.88 nxk+REHg0
民主党は現場の職員に死ねと言っている

6:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:26:20.33 U048YE2I0
好きだねぇ、毎度毎度同じネタで…

7:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:26:21.04 f642RO290
> 『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの

×ようなもの
○そのもの

8:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:26:44.26 +NlycpV70
ほんともう 自衛隊 警察に感謝やねー 撤退してええでもう やれることはやったから 命だけは捨てたらあかん

9:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:26:56.84 CHi9cl+r0
いや東電幹部は、全て撤退してますが何か?


10:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:27:51.91 Xy2Lt2+U0
原子炉の職員の撤退を許さないのは当たり前のことだろ
東電社員を追加投入すべき

11:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:27:54.23 Qy9RESiM0
>>2
無論、死ぬまで。

12:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:27:57.01 2c85dUUw0
>>8
そうだな
まあ
撤退したら
日本にもいられなくなりそうだけどwwwwwwwww

13:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:27:58.97 gkH1uRRJ0
専門家が安全って言ってるからどんどん行ってこいよ

14:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:28:05.10 a/x0zJzk0
原発が近い地域は震え上がれ

110319 増刊!たかじん 武田教授2
URLリンク(www.dailymotion.com)

110319 増刊!たかじん 武田教授3
URLリンク(www.dailymotion.com)

お前らが被曝して死んでも関係者は誰も責任取らないからな

15:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:28:07.09 F2xBMwnn0
原発の補強費用を仕分けした民主党

16:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:28:33.83 gh6P55aF0
>>7
もんだいねー。そのとおりだ。民間、がんがれー。民間の責任だ―。あたりまえだべや。

17:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:28:53.51 FEY2AQpw0
それはともかく
本当に最初は放置して逃げようとしてたよね

18:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:29:02.94 FFNc8oUw0

今叩いてもしょうがないんだがな

19:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:29:39.55 GrYkxql90
日本なんてこんなものです
保安院なんてこんなものです

 11/03/19 増刊!たかじん 武田教授2 
  URLリンク(www.dailymotion.com)

 11/03/19 増刊!たかじん 武田教授3 
  URLリンク(www.dailymotion.com)



20:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:29:41.11 QYjHx1cS0

588 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/18(金) 01:00:53.59 ID:RwRUaGt40
     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
/    \    \    \   (    ) おぃ爆発したぞ 
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
 年収1200万円               年収2億円




21:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:12.04 DDen0lSQ0
死んでもいいからやれということだ

22:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:13.66 FOWezTKU0


社長・副社長・役員は、現地最前線の陣頭で指揮を取れよ。


安全なんだろ?




23:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:13.68 Bzh9lIJ5O
当たり前
東電のやつは当然なんだよ
逃げるな

24:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:19.80 u08wUxS3O
日本人として恥ずかしい

25:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:24.08 g14bePSx0
東京電力 <9501> 東証1部 電気・ガス業
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
従業員数(単独) 36,733人(2010年12月時点)

原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

東日本大震災(東北関東大震災)への、
日本ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について
URLリンク(www.unicef.or.jp)
(なお、当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合(被災者の皆さまへの支援が行き届き、
ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では必要ないと判断される場合)、
ユニセフが実施する他国・地域での紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、ご了承願います。)

26:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:28.09 fFe4Q36q0
泣きっ面に原発

27:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:39.09 3CaMK+qx0
>>17
菅が「撤退はあり得ない。逃げたら東電が潰れるだけでなく東日本が壊滅する」
って言わなければ、今頃日本は終了してたと思う。いろいろ問題がある菅では
あるが、ここ「だけ」は評価する。

28:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:39.86 Q8oFFU2C0
とっとと撤退してキャバ嬢のおっぱい揉んでりゃ世話ないわなw

29:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:30:54.15 rB0vKcTd0
当たり前だのクラッカーっていうてな

30:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:31:04.57 J0SV0rzO0
数日前の、200km圏から避難しないとヤバイという政府筋の
情報の根拠は、東電の全員撤退の申し入れだったんだな。

東京駅がパニックになったのも東電のせいだな。

原発利権の自民党議員と東電社長は切腹しろ。


31:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:31:06.58 ZKvxwTlU0
僕も死ぬから、君も死ね と言うんならわかるけど
もともと4列目の男だから、口先だけで逃げる気まんまんだろw

32:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:31:19.65 1ZQ8dqIW0
東電関係者は家族一同で被ばくして死ぬか、原爆キノコ人間になれ
当然だ。
今や、同和・三国人・東電関係者日本の恥部

33:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:31:20.97 2c85dUUw0
さすがあさり

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

34:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:31:27.04 zhtKAmn10
官から民へ。
国に能力がないのだから、東電がやりぬくのはあたりまえ。
頑張ってください。



35:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:31:39.22 SEqZ+O760
ミスしたやつがけじめをつける

どの社会でも当然のこと

36:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:31:49.98 sMzR+hI60
東電社員命がけ復旧作業「日本のため、みんなのために早く鎮めたい」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
現場では、厳重装備のためお互いの声は聞こえにくく、さらに照明用の発電機、クレーンなどの重機の音でうるさく、大声で叫びながらの作業になった。約40人ずつ2班に分かれ、翌日朝5時まで作業した。
「映画の爆破後のワンシーンみたいだよ。鉄鋼は曲がってて、配管はもう…。何しろ、ボロボロだよ」。3号機付近で作業にあたっていたという社員が、すさまじい状況を振り返る。

37:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:31:59.16 EGyY3tj30
原発避難者に保養所や社宅や役員の別荘を解放することもなく他人事のように振舞う東電
正社員は一人も現場に行かず全部下請けの作業員まかせ
ほとんどの正社員はしっかり3連休中
会長や社長や6人もいる副社長の誰一人として現地での謝罪どころか福島県にさえ行ってない

常識では考えられない行動してるね

38:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:32:13.12 7ItCnOtc0
レンホーは保安院仕分けしろ

39:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:32:26.43 QYjHx1cS0

東京電力の「撤退させて下さい」って歴史に残るよね
スレリンク(news板)

9 名無しさん@涙目です。(福岡県) New! 2011/03/16(水) 21:11:39.73 ID:TwqUqMSM0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧ 
    /     \   ( ´Д`) 撤退させてください 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ後はこいつがやるんで
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽはやく見て来い \|  (    ) 逃げんなよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力        自衛隊      内閣             
安全保安院




40:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:32:27.21 P+svlDQk0
>>27
確かに今回の件を映画化したとしたら
その場面は割と見せ場になるかも
色々問題はあってもそこだけはなかなか格好いい

41:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:33:06.29 gh6P55aF0
     ちゅどぉぉぉおおおおおおーーーーーーーーーーーん。しかたねーべや。そのうち、なんとかなるって。あせるなや、おまいら。

>>3は、あまえ。そこに住んだのも、自己責任な。そーゆー世の中な。あとは、引っ越すしかねーべ。

42:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:33:33.19 AWqT+k7j0
東電役員はテロリスト

43:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:33:34.74 PeRIVc4Y0
原発事故 「避難20キロ、屋内退避30キロ」指示の根拠は?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>経済産業省原子力安全・保安院は「予想をはるかに超える事態が起きており、
>20キロや30キロの根拠を明確に示すものはない。混乱が発生しないように、
>さまざまなことを総合的に考慮して導き出した政治判断だ」と話す



20キロや30キロの根拠を明確に示すものはない
20キロや30キロの根拠を明確に示すものはない
20キロや30キロの根拠を明確に示すものはない


44:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:33:55.32 6tFwPD780
逃げてあとはどうなるつもりだったんだ?
東電さん?

45:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:34:18.28 EGyY3tj30
>>36

名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:44:21.79 ID:jFk+ka/80
50人の内訳

東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人

46:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:35:19.12 od7r6f1T0
東電のヤツが、幹部の住所さらしてんのを削除依頼出してたが、
法律違反でもないから削除しなくていいのに。
なぜなら登記簿謄本にのってる情報で誰でも見れるんだから無問題。

47:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:35:20.35 nJ8rROeZ0
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3
スレリンク(news板)l50

48:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:35:31.97 BIhmj2by0
撤退しても、しなくても、最前線に投入されるのは下請け、孫請け、ひ孫受け、原発ジプシー。
東電社員は安全なところから高見の見物。

もう救いようが無い奴ら。


49:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:35:54.31 BMx7nwJO0
これは完璧に隠ぺい工作されてるのでソースは探しても見つからない
だろうが関係者なら全員が知っている事実だ(すべて2010年の事故)


東芝は新幹線の配電盤が燃えて急停止しても隠蔽
品川ビルでも制御板が火災を起こして丸一日停電しても隠蔽
福島第二原発で制御板が燃えて原子炉緊急停止しても隠蔽

こんな会社にこれ以上仕事任せてると福島第一原発どころじゃなくなるぞ
東芝の株持ってる奴はちょっと考えたほうがいいな

東証暴落、1000円超下げ 東電・東芝、2日連続ストップ安 (1/2ページ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

50:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:36:19.20 CKKpElKx0
お前らが選んだ政党だろ、みんなに責任あるんだよ。自衛隊も、俺らの言うこと聞いて動いてるだけだ。普通嫌だろ、死ぬかもしれん任務なんて。家族もあるだろうに。自衛隊が動く仕組み勉強してるだろ?これからは、よく考えて投票しろよ?


51:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:37:00.29 pUe1uLTg0



東電の役員と社員は被ばくして死ぬまでやれ。

下請け人員や自衛隊や消防庁や機動隊に頼ってんな。

おまえら東電の責任だろうが。

おまえらが死ね、東電。

----------------------------------------------------
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:44:21.79 ID:jFk+ka/80
50人の内訳

東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人
----------------------------------------------------




52:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:37:10.96 gh6P55aF0
>>3は、あまえ。いやなら引っ越すこと。それがいちばん。でしょ。

53:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:37:15.05 DFMBn3S/0
東電患部はせめて被災者の支援のために被災地
に入るべきだろ。
こいつらの事は一生忘れない

54:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:38:17.58 UfnHHG9n0
そう言ってますが何か?

55:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:38:33.93 K0W4ELP80
取りあえずここを監視している東電広報部員は、原発の監視にでも赴いたほうが建設的だと思う。

56:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:38:42.05 QYjHx1cS0
>>45
笑えるw

安全安全言った東電や原子力行政を担った奴らの正体だよな

そんな奴らに福島が放射能汚染されたわけだ・・・

57:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:38:45.27 kyMOJT+D0
タバコの煙の方が、健康に害なのに

58:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:39:03.18 W4tXSCOq0
自民の古ダヌキも使ってほしいな 原発構内の清掃とかさ

59:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:39:13.64 AM7IDO9R0
被ばくして死ぬまでやれ

60:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:39:46.85 KgZOfYiA0
社長と役員は被爆して死んで来い。

61:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:39:48.58 7ItCnOtc0
最終的に自衛隊とか出るのはしょうがないかもしれないが、それは東電社員が戦線離脱する状況になったらだろ

62:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:40:00.58 G1NRx1i9O
菅にやらせろ

63:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:40:22.59 dqxXTHjq0
【重要】2011.3.20

【すでに関東人は15日の10時~13時に1000万倍の「放射性物質」を体内に取り込んでいる】

東京都立産業技術研究センター
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
URLリンク(www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp)

★15日の10時~13時
■ヨウ素 131  : 241 Bq/m3
■ヨウ素32   : 281 Bq/m3
■セシウム 134 : 64 Bq/m3
■セシウム 137 : 60 Bq/m3

※原発事故前の1000万倍!
※例えば、10Bq/m3の場合、1m3の空間の中に、
1秒間に10個の放射線を出す能力のある放射性物質が存在していることを意味します。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

◇補足
URLリンク(saitoru.exblog.jp)
>このチェルノブイリ基準くらいしか人類に経験はない。
>飛散した放射性物質はヨウ素131とセシウム137である。
>チェルノブイリ原発事故は1986年4月26日に起きたが、
>2か月後の6月に英国で羊からセシウムが検出され、イタリアでは汚染したウサギ数万匹を処分している。
>8月にはトナカイからも検出されている。木の実や植物に付着したセシウムを動物が摂取し、
>食肉にしようとして検出されたということだ。

64:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:40:24.13 N95k2T5a0
東電社員は今何してるの?
まさか休日で家で休んでないよな?
せめて埼玉スーパーアリーナで手伝いしてるよな

65:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:40:26.35 gh6P55aF0
>>53
当事者以外は、1か月くらいで 忘れると思うよ。経験的に そう言えるわ。みんなも、生活 大変だからね。
いつまでも面倒みれねーってのが 本音でしょ。

66:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:40:50.24 od7r6f1T0
このたびの計画停電は契約違反。
みんなおとなしく我慢してるけど
東電から電気ひいてる国民みんなで訴えてフルボッコにしてやればいいのに。


67:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:40:57.87 kW3nN5bj0
いや
その通りだが?ww

なに言ってんのこいつら、その責任が君たちにはあるのだよ
そこに勤めてる限りは
大丈夫かこいつら

68:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:41:20.66 1Dz7O7vDO
東電の社宅や独身寮をいますぐ避難所として開放すべき!!

69:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:41:24.76 v5ns01gt0
30kmを死守せよ!全国の原発補償が天文学的に増える!範囲を死守せよ!

70:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:42:06.68 QdyuNIU9O
官僚主導に戻せ

71:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:42:13.43 bhp1I9pA0
当然じゃないか
特に社長は逃げるなよ!

72:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:42:19.46 EGyY3tj30
東電社員は2chの削除依頼で忙しいそうです・・・

760 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/19(土) 13:50:41.02 ID:BROOHiB30
東京電力株式会社

1 :長谷川和弘 広報部課長:11/03/18 18:25 HOST:tproxy103.tepco.co.jp<8080><3128><8000><1080>

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(newsplus板:148番)
削除理由・詳細・その他:
個人情報のため

スレリンク(saku2ch板)


ほんと何やってんだろうな、こいつら、マジで国賊だね

73:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:43:09.57 gh6P55aF0
>>68は、あまえ。おまいが直接、かけあってこいや。こんなとこで、グータラえばってねーで。

74:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:44:02.39 EaIK9iwk0
東電の保養所はいいところいっぱいあるぜ。
すげえ豪華だぜ。20万人ぐらい収容できそうだぜ。
避難民に開放したらどうか。

75:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:44:48.02 IBNAt4YL0



   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 俺ほど原子力に強い政治家はどこにもいない!
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  不倫で叩かれながら総理にまでなったのは俺ぐらいだ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
     |\   ̄二´ /    「君が代」を唄わない総理は歴代俺しかいないんだ!
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::       
                 俺の凄さが判ったか!無知な国民はウダウダ文句言わずに黙って俺の云うとおりにすればいいんだ!

76:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:45:27.81 S1/juFGu0
死んでくれよ

まあ俺が菅なら「俺も逃げないから一緒に死んでくれ」と言うがな



77:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:45:40.39 SIYpCm4V0

東電が保有している保養所にどうして、避難民をご招待しないんですか?


78:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:46:29.46 8GR2FLxZ0
危険な場所で、強制的にやらせる権利も無い、
危険な場所で、強制的にやる義務も無い、

警察官だって、犯人を捕まえる権限を持っているが、
警察官だって家族や命が大事だから、刃物を持った危険な犯人を率先し捕まえる義務はない

弱者が困っているからと言っても、それを助ける義務はないし、
強者が潤っているからと言って、その儲けを分配しろと言う権利も無い、

東電下請け社員が逃げたいと言っているのなら、
管首相は違う手段を用意しなければならなかったのだが、

「無理やりに問題を解決する努力をしろ」と言ってしまった。

施設の暴走を止める為に、その責任者が人権の尊重を忘れた暴走し始めた、

自衛隊なり、アメリカ軍の支援を受けて、
その為の装備を用意して、的確な判断と対応をするべきだったのに、

相手の人権への尊重を忘れ、
もう何度も失敗している東電の無策を容認してしまったのである。

それによって責任を回避していると思っている管首相だが、
あきらめたらそこで東電終了ですよ、と言う脅しと、
命の危険があるような場所での活動を無理やり行わせる人権無視の強制、

後々、その言動は責任を追及されるだろう

79:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:46:44.55 tlGlHTQWO
汚い危ない仕事は下請け任せと言うのは腹立つな

役所でも正職員にボンクラ野郎が多く、嘱託が奮闘してるという話もしょっちゅう聞くし

そんな所は概ね人事のトップも使えない奴だろうから、法改正でも何でもした上で、第三者機関にでも精査してもらい給与体系、正・嘱の見直しも含めた実力主義の導入を考えないと…


80:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:46:55.66 V5rbtW400
保養所に避難民入れるぐらい自主的にやるべきしょう?
ネットで火消しするより余程火消しの効果あるでしょう?

81:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:47:16.05 C9S22PYO0
また状況悪くなってるみたいだな

82:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:47:36.63 kW3nN5bj0
>>77
おそらく非を認めたらダメだって弁護士に言われてるのかもな

だ、もう遅いおめーらは
遅かれ早かれオワリだっつーのw

83:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:47:39.14 yn763hsvO
NHK
3号機格納容器の圧力上昇
圧力を下げるための作業へ
電源復旧作業は明日朝から

保安院、さすがに落ち着いた明瞭な説明

84:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:47:54.93 WQomy+a40
これについては菅を評価する
あのとき逃げ出して放置プレイなら今頃どうなっていたか

85:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:48:10.46 SIYpCm4V0
東電は今の状況で民主党や管を訴えられると思ってるのか?
管の視察が原因だと告訴できるのか?できないだろ。
訴えられない。よって責任は全部東電だ。

86:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:48:28.06 G2092K3A0


東電の社長は原発の隣接地に住めよ




87:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:48:36.59 2c85dUUw0
599 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/20(日) 09:42:45.79 ID:6aNSOpBR0 [1/2]
今原発で働いていた下請けの人間を大量に集めてます
俺のところにも明日第一原発に行けないかと電話かかってきた
何度も断ったけど、かなりしつこく言われた
線量が少ないところと言っていたけど、絶対に嘘なので断った
現場で作業してる間に、どんどん騙されて前線で作業させられるのは目に見えてるし
東京消防庁くらいの作業なら少し考えるけどそれは絶対にあり得ない
たぶん作業員の数とかも全く公表しないと思う
明日だけで数百人は投入されるらしい


88:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:49:05.06 0axIMMJbP
↓政府、東電、原子力保安員、テレビ解説者が言わないことをわかりやすく解説

【大前研一】地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後【2011/03/19】 ← New
URLリンク(www.youtube.com)

【大前研一】東日本巨大地震 福島原発半径20km以内の住民に避難指示【2011/03/13】
URLリンク(www.youtube.com)

89:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:49:05.07 EqLsrYfSO
東京電力で働いている従業員の皆様

国民のためにさっさと死んでください!

90:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:49:41.50 nCrrpxGjO
社長が国のために死にに行けよ。

91:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:49:48.12 PQt8t21iO
菅の一言がなかったら、間違いなく東電は事態の深刻さと自らの責任を認識しなかった

この件だけは菅を指示する

92:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:49:48.94 TgsXE47qO

東電と民主党は許さない

93:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:50:00.34 jKvVHf/a0
東電の会見に姿を見せなくなった眼鏡の部長が、実は交代要員として現地入りしてるとかなら、
ほんのすこし見直してやってもいい。

94:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:50:16.19 UpKUTrwqO
なんだかんだ余裕そうじゃね?これ以上ひどくなりそうにないし。

95:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:50:27.91 EVdFLNtd0
★東電株の相場で儲けた火事場泥棒がいるようですね!!!!

東京電力(株)の株価の推移
2011/03/10 始値2151円 高値2163円 安値2142円 終値2153円 
売買高3,984,000株 買い残3,347,500株 売り残719,500株

2011/03/11 始値2149円 高値2150円 安値2112円 終値2121円 
売買高7,070,500株 買い残3,080,200株 売り残790,500株

2011/03/14 始値1621円 高値1621円 安値1621円 終値1621円 
売買高1,775,800株 買い残3,080,200株 売り残790,500株

2011/03/15 始値1221円 高値1221円 安値1221円 終値1221円 
売買高2,125,400株 買い残3,080,200株 売り残790,500株

2011/03/16 始値921円 高値921円 安値921円 終値921円 
売買高6,251,000株 買い残3,080,200株 売り残790,500株

2011/03/17 始値741円 高値860円 安値715円 終値798円 
売買高181,489,400株 買い残3,080,200株 売り残790,500株

2011/03/18 始値886円 高値948円 安値876円 終値948円 
売買高113,368,000株 買い残なし 売り残なし

96:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:50:38.47 ZVzXjMxA0
>76
>死んでくれよ
>まあ俺が菅なら「俺も逃げないから一緒に死んでくれ」と言うがな

あれは叱咤激励ではないね、不満をぶつけただけ
とても上に立つ人の発言とはおもえない。

だれがいったかわすれたが
「みなさんいつもの倍はたらいてください。わたしは3倍はたらきます」
ぐらいいってほしかった。

97:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:50:55.81 kW3nN5bj0
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(nagamochi.info)
                         \_( ゚ロ゚)ハイ、ここ注目!

98:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:51:30.52 p4XWRQvz0
東電社員は全員被爆して死ぬまで現地で対応しろよ

99:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:52:03.89 y6+jVXs30
被爆なんてありえない。
安全なんだから。
原子力保安委と盗電の奴らはさっさと働け。

100:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:52:34.42 35XW+Woo0
>>15
補強費用を税金から出す必要がどこにある?

101:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:52:59.41 i9UciHhk0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わした大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ


102: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/03/20 12:53:53.57 Jbfs2DhV0
>>97
屑だね。人間の屑だ。

103:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:54:24.25 BEtGr7Bx0
カンガンスが被爆しろよ

104:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:54:29.04 j1FEbCum0
タイタニックの沈没シーンみたいだな。



105:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:54:57.34 uS4JArdIO
正社員を組織して500名派遣したとか、一回もニュースがないけど、東電
て何やってんだ。連休取って寝てるか、食料の買い占めでもやってるのか
原発のせいで食料や水が配給されてない地域に36000人分のため込んだ食
料正社員が配給にいったり、東京他の施設全部解放して危険地域の住民を
受け入れ世話をするとか最低限のことすらやってない。社会的に意味ない
会社だし、解体して潰した方がいい

106:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:55:12.92 +NlycpV70
これだけははっきり言っておく

東京電力は国民の手で必ず潰す  合併とかではなく 潰す

国民の命にかかわるしかも独占的ライフライン事業であるがゆえ 今回はもう黙っておれん

107:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:55:30.17 itokDFRI0
「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っている
ようなもの」 その通りやろ 東電の社員として働いて生活してるんやったら
それくらいの覚悟があって当然やろ
日本を混乱させた責任はたとえ死のうと最後まで全うすべきやろ

108:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:55:45.38 gh6P55aF0
>>98
まー 春の連休くらい、のんびりさせてやれや。おまいも、ぷらぷらしてんだべ???

109:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:55:58.71 yeN/Y9R40
>>97
睡眠不足ってw
炉心に飛び込んで永遠に寝ろや

110:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:55:59.43 DulxWYXv0
●管は北や中国共産党のスパイか?

公安は震災の混乱に乗じて破壊活動を行うと想定してスパイ(北朝鮮の)の監視活動もしてる訳だが
その長官に反日左翼の岡崎トミ子を任命し、後任には在日への参政権付与運動に熱心に取り組み
在日韓国人と親密な中野寛成
管は北か中国のスパイと疑われても仕方が無いようなことをしている
米軍の協力にそっけない態度とってるの見るとますますその疑念を感じてしまう
こいつのバックには2000万もの人を虐殺した文化大革命を平気な顔でたとえとして引用してしまう
冷淡な共産主義者の仙谷がいて、問責を受けたにも関わらず再度政権の中枢に招き入れた
共産主義は宗教みたいなもので頭が洗脳状態になってるからうす気味悪い
国民の事より北や中国共産党の意向をくみしてるんじゃないか?
こんな政府の言うことは信用できない

今回の災害の戦犯はこいつ↓
管の判断ミスがなければ放射能漏れの危機を回避できた
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

111:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:56:28.55 NoIdaffr0
基本的には、国歌の危機につながるような災害対応なんだから、
国が責任をもって対応するのが当然。

112:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:57:34.22 FrHc58EB0
給料貰ってないとでも言うのか?




一度でも貰ったら 新で 当たり前。


113:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:57:49.72 V5rbtW400
裁判は時間もお金も相当かかる
疲れた避難民には酷だな
東電は今後ストレートでシンプルな報復受けても俺は同情できないな

114:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:57:58.54 +LrKNZ3xP
東電社員、トカゲのしっぽ以外はソープランドへ退却。下請け派遣に命のピンハネ中。

115:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:58:09.46 z6uUqmfai
これ、保証賠償問題はどうなるの?

116:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:58:17.96 U048YE2I0
>>106
そういうのを骨抜きにされたのが日る本人なんだよ。
ごくごく一部が吠えたって意味無し。
指くわえて静観してなさいよ。


117:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:58:28.84 zp2lW+ErO
何かネットを含めてメディア工作に金を出してるくさいな東電
何かナベツネとか石原とかも話題反らししてるし

118:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:58:36.53 cdkFLBY/0

派遣と請負い?

119:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:59:13.70 gh6P55aF0

>>107
ふーーーん。なんだか めんどくせー話だなー。
まー ひとりでがんばれや。反対しないから。

120:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:59:40.44 SIYpCm4V0
>>115
想定外の天災だと、国の責任ということになっている。
マグニチュードの単位を、それまで使わなかったMwを使い始めたりしてるから

121:名無しさん@十一周年
11/03/20 12:59:44.49 35XW+Woo0
災害は災害でも、原子力の事故は人災だがな。
東電の原子力の対策費を民主党が仕分けたから民主党の責任が重いとか言ってるやついるが、何故税金から出す必要がある?
仕分けられて当然だ。
仕分けられたから出来ないなんて、言い訳にもならんぞ。
東電が自己負担でやるべき対策だ。

122:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:00:49.56 tN2tmJ3EO
東電正社員共はもう日本では住めないな

こればっかりは仕方がない

123:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:01:20.39 w7189b3D0
『被ばくして死ぬまでやれ』

そのとおりだが?????

124:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:01:38.22 +NlycpV70
電気がなけりゃ困るだろうに と  鬼の首とったみたく殿様商売させてきたが
首をすえかえることだってできるんだぜ

体質が問題なんだからがらがらぽんすべき

ま でも こんかいので倒産はまぬがれんな

あとはヤフーが買収するさ

125:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:01:39.72 4023c7GO0

当たり前だろう、今、命をかけなくてどうする??



126:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:02:15.72 zp2lW+ErO
2chの工作の請負はどこだろ?
関連連合系のとこかな?
電通と読売もなんだろうか?

意外と宗教系はないだろうな
基本は物質文明批判だろうし

127:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:02:25.56 Y3vKO5I00
風向が陸地に向かったの見計らって弁開けるってどうよw

128:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:02:34.95 gh6P55aF0
>>106
これもめんどくせー話だわ。しらんがな。まー がんばりたまい。

129:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:02:52.41 vHedsqBmO
安定してるインフラ企業だから、みたいな甘い気持ちで入社した奴が多いんだろ

130:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:03:15.73 049TNmFk0
高濃度の放射能を大気開放するってよ。
ふざけんなよ不安院

131:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:03:19.58 xI6NWlyt0
>>115
甚大な自然災害の場合は、東電は一切責任を負いません!

132:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:03:53.99 Ke3HWlJb0
.         ありがとウラン
.         ごきげんヨウ素
.         お騒がセシウム
.         ごめんな再臨界


.         た~のし~い な~かま~が


.        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
.        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
.        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
.       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
.       1号機 2号機 3号機 4号機

133:  
11/03/20 13:04:03.08 rwyyn1J/0
まあ、恐ろしいことに東電の社員より、社員じゃない一般市民のほうが電力会社で働く意義を知っているな。

東電の本社、東電社員の家は、原発安定するまで強制停電。 

お前等が避難所生活しろ。

134:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:04:13.49 2kgPCPtq0
やれよ。
こういう事故だって起こりうるのわかってて
雇われて高給貰ってたんだろ?
入社契約書とかないの?
みせてみ。

135:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:04:16.70 B4IZAAA2P
民間に任せちゃダメって事なのかね

136:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:05:12.99 l5x8D/yo0
会. 長. 勝. 俣. 恒. 久. 東. 京. 都. 新. 宿. 区. 左. 門. 町. 6. 番. 地.

社. 長. 清. 水. 正. 孝. 東. 京. 都. 港. 区. 赤. 坂. 4. - 1. 4. - 1. 4. - 2. 0. 0. 9.
パ. ー. ク. コ. ー. ト. 赤. 坂. ザ. タ. ワ. ー. 港. 区. 赤. 坂. 4. - 1. 4. - 1. 4.

副. 社. 長. 皷. 紀. 男. 東. 京. 都. 板. 橋. 区. 志. 村. 2. - 1. 6. - 3. 3. - 1. 2. 2.
副. 社. 長. 藤. 本. 孝. 神. 奈. 川. 県. 川. 崎. 市. 多. 摩. 区. 南. 生. 田. 6. - 5. - 1. 9.
副. 社. 長. 山. 崎. 雅. 男. 東. 京. 都. 世. 田. 谷. 区. 等. 々. 力. 6. - 1. 1. - 1. 5. - 5. 0. 3.
副. 社. 長. 武. 井. 優. 東. 京. 都. 調. 布. 市. 入. 間. 町. 1. - 2. 8. - 4. 5.
副. 社. 長. 藤. 原. 万. 喜. 夫. 東. 京. 都. 中. 野. 区. 白. 鷺. 2. - 1. 3. - 4. - 5. 0. 3.
副. 社. 長. 武. 藤. 栄. 東. 京. 都. 東. 村. 山. 市. 諏. 訪. 町. 3. - 3. - 2.

137:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:05:38.43 V5rbtW400
東電がこんな対応だと東電以外の電力会社も不安だから調査しないとならないわー


138:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:05:39.90 w4eQ9qAu0
そう言ってるんだろ
なに被害者ぶってたんだよ

139:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:05:43.20 p6R1UXF9O
TBSの解説員の赤メガネあいつ原子力推進派だから、ひたすら安全安全安全だよ
危険性知ってるくせに、今も3号の原子炉内圧が上がりすぎたから、大気中に放射能ごと放出しようとしてるのに。何あの赤メガネ?
金つかまされてんの?

140:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:06:01.18 sd0yB1i9O
安心して下さい。
日本の原発から出る放射線は安全です。

141:???
11/03/20 13:06:24.89 fPOmZeQE0
なんかロシアに状況が似てきたな。(w


142:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:06:35.18 dRKE6gk2O
>>107
自分(東電)たちは被曝が嫌だから撤退したいんでしょ。それなのに

> 現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
自衛隊や米軍になら『被曝して死ぬまでやれ』ってお願いしてもいいのかい。なんか身勝手だな。


143:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:06:43.01 MiMDqTGbO
東電叩いてのってパチンカスたちだと聞いたけど(´・ω・`)


カクヘンが消えたからか?(´・ω・`)

144:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:07:03.01 wFP8FgxV0
東電のせいで東日本の2千万人以上が毎日不安と恐怖と命の危険にさらされているのに、
作業継続は困難だから全員を撤退させて、
自衛隊と米軍に丸投げしたいだと?ふざけんじゃねぇよ!
こういう事態に対処するために普段から高い給料もらってんだろ。
なのにいざとなったら真っ先に逃亡しようとする後始末。
社長やら上層部はいっさい表に出て来ないしホントにむかつくわ。


145:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:07:08.22 NoIdaffr0
東電だけを執拗にたたいている人たちって
原発をたくさん建てなければならないほど電気を使っていたのに、自分たちは無関係とでも思ってるのかな。
過失による事故ならたたかれるべきだろうけどね。

146:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:07:11.63 3c5yCG6B0
インフラ運用能力が皆無であることは既に露呈した
インフラの全てを東電から取り上げろ

東電は電化の押し売りだけやってろ

147:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:08:04.58 iGyaepwIO
私達は被爆するの嫌だから撤退します。
自衛隊、警察、消防は死ぬまで撤退しないでください。





どうぞ北朝鮮あたりに撤退して帰って来なくていいよ

148:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:08:06.28 OOmSxfek0
ガタガタうっせーな。東電はインフラを提供する企業であって
ガラクタ片付けが仕事じゃねえんだよ。そんなのはとうほぐ
ヒバクケロイドおばけにやらせとけ。

149:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:08:18.37 TI5MB9Gv0
ウランって、何

150:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:08:31.56 pUe1uLTg0

また東電社員の糞みたいな工作レス増えてきたな。マジ死ね。

東電の役員と社員は被ばくして死ぬまでやれ。

下請け人員や自衛隊や消防庁や機動隊に頼ってんな。

おまえら東電の責任だろうが。

おまえらが死ね、東電。

----------------------------------------------------
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:44:21.79 ID:jFk+ka/80
50人の内訳

東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人
----------------------------------------------------


151:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:09:08.03 zD/zr54zO
死ぬまで働け。嫌ならメルトダウンなだけだ

152:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:09:44.03 35XW+Woo0
>>145
あほか?
原発もちゃんと運用すれば問題ないが、東電は手を抜いて事故に繋がった。
想定外と言えば免責になるとでも思ってるのか?
今回の発電設備の事故は、何年も前に想定済みの事故だ。

153:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:10:14.60 049TNmFk0
圧力の高まった3号機圧力容器内の高濃度放射能を大気開放するってよ。
ふざけんなよ不安院

154:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:10:16.00 iJMkEW+s0
もともと志の低い人間しか入社してないんだよ

155:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:11:04.29 4DyVIcta0
映画「k19」を見た。
マジで福島でおきてることなんだな。
自衛官や消防員はマジすげぇ!!
リアル神降臨だよ。

156:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:11:09.61 od7r6f1T0
>145
そういう幼稚な反論やめたら?
東電は民間企業としてタップリ利益を得てきてるんだから、
相応の責任を持たされるのは当たり前でしょ。
そこから被害者面して逃げようとしているお前みたいな社員ってほんとクズだな。

157:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:11:14.92 e1lfrLIW0

自民党にお灸をすえるとか言いながら
総選挙で民主党に票を投じた馬鹿共の人災だろ。
マスゴミの誘導にも気づかないで民主なんぞの入れた結果がこれだ。

そして、今頃になって政府と東電を批判。
まあ、なんだ・・・少しは考えて投票しような。


158:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:11:17.77 XT0hp6T3O
安全って言ってたくせに。
逃げる必要無いじゃん。

159:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:11:48.33 V5rbtW400
東電もこれで世界に名を轟かせたかな
この後は看板変えて社長役員交代してウヤムヤにするのかな

160:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:12:14.93 qU65p1G40
マグニチュードを根拠に法廷でも逃げる気満々だな

161:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:12:17.80 Yt1ryKrn0
東電もgdgdで微妙だが
政府の人命軽視の姿勢が透けて見えるからそうなるんだろうとも思うわ


162:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:12:21.73 04XPmcX0O
菅も、原発事故と震災復興から逃げ出して、自民党に丸投げしようとしてたなw

163:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:12:24.02 CfExhVSAO
金で解決するか死んで詫びるか好きなほうを選ばせればいいんじゃね?

164:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:12:31.13 GL3h2qWl0
無期懲役囚や死刑囚から志願者を募り作業にあたらせる
終了後には貢献度を勘案して罪を減じる
志願者続出だろう
死刑確定の元オウム信者とか

165:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:13:01.34 OOmSxfek0
原発は安全だろ?あれだけの地震に堪えたんだぞ。
津波は想定外。多分チョンがなんか使ったんだろうな。

166:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:13:23.60 GdebTwUO0
自分のとこで使ってるわけでもない電気を発電してる原発が事故って
開き直られたら怒るだろ。

167:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:13:31.59 3c5yCG6B0
オール電化の押し売りやってきた奴等がどんなに屁理屈並べて抵抗しようが、
現在進行形で被災者の救援活動を妨害して、被害を拡大していることは明白

つまり 東電は 人殺し

今も次々に殺していることを自覚しろ


168:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:13:40.82 DTX8cj2v0
3号炉原子炉格納容器圧力上昇中
圧力下げるため格納容器弁開放
3号炉の燃料はプルトニウム混合mox燃料
プルトニウム蒸気が関東一円に拡散します
逃げろー
ミリグラムで数千万人殺せる地球最強の猛毒プルトニウム
まだ民主幕府倒幕しないの
トンキン人
馬鹿なの
死ぬよw

抹殺リスト
民主幕府議員全員
霞ヶ関官僚全員
東電社員全員
原子力保安院全員
売国極左共産革命集団日弁連所属テロリスト全員
以上

169:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:13:41.99 tlGlHTQWO
どさくさ紛れで菅の擁護はいかんな
奴が足引っ張ってるのは事実
過去の行状を考えれば、菅なんかに国家を守れとは言われたくないと思う奴も大勢いる


170:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:13:52.30 vPo+iPt/0
被ばくしなくてもいいから死ねよ

171:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:14:04.03 35XW+Woo0
>>157
民主党の対応なんぞ、事故が起こってからの話だ。
東電の体質の問題。
技術力は高いかもしれんが、利益優先で安全対策は蔑ろ。

172:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:14:29.11 qU65p1G40
>>165
地震と津波はセットですよ?
大陸の人ですか?

173:仁平幸春
11/03/20 13:14:49.25 H3zTMxmgO
東京電力に内乱罪を適用すべき!

174:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:14:57.49 OBuUWkXj0
>>145
休日出勤ご苦労だな、長谷川

175:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:14:58.83 NoIdaffr0
>>156
別に東電に責任がないっていっているわけじゃないでしょ。
責任を持ってやるべき話なのは当たり前。

176:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:15:04.36 SIYpCm4V0
>>168
ミリグラムでそんなに殺せるわけ無いだろ。原爆作る意味ない。


177:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:15:05.05 /Wg9mXoHO
東電は汚染地域の土地を買い上げ
または代替地を提供すべき

178:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:15:15.44 1uZUdSkP0
>>145
お前もそんなこと言ってないで福島へ行って来いよ。
自衛官の肩もみぐらいできるだろ。

東電は「原発は安全です。」と言ってたんだろ。最後まで管理する責任があるんだよ、ボケ。
そんなこともわからんのにレスすんな。




179:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:15:45.96 ldquBquE0
>>168
おおむね同感だけど、プルトニウムは関東まで届かない。

180:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:15:46.60 wFP8FgxV0
>>145
今回の件は明らかに過失で人的災害だろ。
当初から全て海水注入していればよかったものを、
東電が何を勘違いしたのか、
自分たちはエリート集団だから、
俺たちの手にかかればちょろいもんだと東電幹部が首相に説明して、
施設を守ろうとしたが手に負えなくなって現在の状況に至る。
ていうか東電を擁護してる人は東電の工作員なんだろ。

181:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:15:46.70 O/94nSpk0
URLリンク(www.42ch.net)
行ってきた

182:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:15:58.48 Ov64eCZ80
東電社員が逃げる場合は、入社以来の給料をすべて返すべき。

183:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:16:05.20 xM8J3y+d0
>>145
原発でなければならない理由があった訳じゃないだろ?

184:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:16:09.84 nuW/HjNrO
賠償金請求で東電って潰れるだろう。東電社員は電気代あげて今までの給料もらえると思ってるなら死んだほうがいいよ。

185:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:16:17.04 V5rbtW400
普段はふんぞり返って
いざとなったら逃げるだけの
簡単なお仕事です。

186:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:16:24.56 5zDw4IjJO
みんな電気使うのやめよう
企業も電気使うのやめよう
昔の人は電気などなくともきちんと生活していた
電気などなくてもいいんだ

187:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:16:25.81 vkZcjT9l0
東電は交代要員をどんどん集める責任があるだろ。
いま現場に何人いるのかさえ報道しないのはどうしてだ。
いま現場にいる人が危険を犯して頑張ってるなんて
美談にもならない情報流してないで事実をきっちり
報道しろ。もっと頭を使ったらどうか?

188:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:16:43.73 qU65p1G40
>>169
どさくさ紛れの自己保身党員乙です

189:育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U
11/03/20 13:16:58.77 95qTTtcr0
15日どれだけ都内に放射性物質が舞い降りていたか確認しましょう。
URLリンク(www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp)

2011/03/15 8:00
原子力安全・保安院によると、6時14分に福島第一原発にて爆発音があったとのこと。

あの爆発時に 放射能物質が拡散していた。
これは3号機の爆発 小さなきのこ雲にも見える
URLリンク(www.youtube.com)
15日          
9時~12時まで合計数

ヨウ素131  391
ヨウ素132  442
セシウム134 100
セシウム137 94

平常時は どれも0.1とかです

URLリンク(www.youtube.com)
・放射能汚染は  『10年後』 にガンの発生率が高まる
・放射能の影響は 1胎児 2子ども 3大人 の順に影響を受けやすい
・怖いのは体内に放射能をとりこんだ体内被曝であり、外からのは大して怖くは無い
・今年以降 自然死産率は上がる可能性がある

自作ガイガーカウンター 作り方

URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

190:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:17:13.56 lnXn24Xk0
東電関係者へ

「被ばくして死ぬまでやれ」

191:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:17:13.28 2eE6Gmlr0
「原子力損害賠償法」第3条
原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えた時は、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任じる。ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、このかぎりでない

ようするに、大地震のような天災によって引き起こされた事故の場合は免責。
皆様悪しからず。

192:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:17:21.39 bhry+3W40
自民党お墨付きの原発だ。
さっわぐなヨw

193:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:17:44.27 Vb1WnEoc0
社員の50以上の奴行かせろ。寿命に大して影響ない

会見見てても使えるのは後列の下っ端だし、上がどうしようもないこの会社。
最後に仕事してこい。

194:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:18:24.79 ICqms4FtO
東電に勤めたならあたりまえじゃないの
馬鹿でしょ

195:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:18:33.96 NYXcJk3w0
必見!
国民の安全は考えられていない!

110319 増刊!たかじん 武田教授2
URLリンク(www.dailymotion.com)
110319 増刊!たかじん 武田教授3
URLリンク(www.dailymotion.com)
民主党 菅 直人(カン ナオト)東京都 18区 【武蔵野市、府中市、小金井市】


196:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:18:39.78 gh6P55aF0
>>178
かだふぃ がんがれー。おまいも、応援してやれや。

197:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:19:13.13 NoIdaffr0
>>152
責任が無いっていっているわけじゃない。
保守・点検に手を抜いていたならその責任は重大で相応の責任はとるべき。
ただ、勝手に被爆させられる外国人が文句を言うなら分かるけど、
じゃぶじゃぶ電気を使っていた日本人が、さも無関係な顔をしているのはおかしいでしょっていう話。

198:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:19:20.48 zja9zEmb0
●原発安全対策の3原則

①止める
②冷やす
③閉じ込める

●管総理の原発対応

①パフォーマンスで、作業を「止める」
②原発を危険にし、国民の肝を「冷やす」
③撤退は許されないと、作業員を「閉じ込める」




199:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:19:30.22 95tvRqDO0
東電って言っても作業は下請けなんだろ。

200:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:19:32.67 SmbG8BbE0
            やぁ、東電関係の皆さん
       ∧_∧  この250mSv/hは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./

201:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:19:48.04 V5rbtW400
今頃は賠償したくないから資産隠しに必死かなー
多分、外国に逃げてる社員居るだろ

202:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:19:54.97 s9RoL76s0
あ~あ

協力拒んだのが相当ヤバイと見て

えらい前の発言で揚げ足取り始めたなぁ~

203:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:20:11.41 3gcK2kNnO
その言葉を自衛隊や消防、危険な現場に残って作業している方、避難している住民の目の前で言って欲しい。
けつぬぐいもできないくせに…心の底から悲しくなるね。

204:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:20:13.61 ocDUQDo50
>>191
今回は人災だから賠償な

205:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:20:25.74 SIYpCm4V0
「 医療機関の診断書は?(笑) 」 「 裁判をお勧めします(笑) 」
「 因果関係は?(笑) 」 by TEPCO

206:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:20:25.98 1uZUdSkP0
>>191
おまえ、文章読めないのか?自分で引用しておいて。
「損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、
損害を賠償する責めを免れるかもしれない」
と書いてあるわけで、
管理する責任を免じられるわけではない。

中学生か?


207:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:20:31.04 bgpybt28O
東電みたいなテキトーな会社が原発扱っちゃ駄目でしょ

208:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:20:46.10 H13OMpyrO
東電悪な構図にいい加減辟易してきたけど、冷静に考えてみたら所詮便所の落書きなんだよな

ここ意外で猛烈なバッシングってあまり見ないし
上部役員は辞めるだろうけど、郵送装った殺傷事件なんてまず起こらんだろうし

所詮内弁慶何だよな

209:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:21:12.91 W9ComDTl0
>>1
クズすぎてめまいがした

※中越地震・柏崎原発火災

東電「社員全員、退避!退避ーーーーーーー!

消防署、とっとと消火しろ!

放射能?知るか!お前らは国税で働いてるんだから、消火するのが仕事だろ!
被爆しても保障なんかしないぞ!」

※東北大地震・福島原発爆発

東電「社員、退避!役員、安全地帯に逃げろ!
東電社員は放水にはくわわらない!

警察と自衛隊が放水しろ!!!!!

がれきの撤去?ふざけんな!!俺たちの管理権を奪う気か!?」


頼むからもっと拡散してくれ
中越地震のときも今回も、公務員を犠牲にして特攻させ
東電は社員をさっさと逃がしてるんだ…

210:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:21:41.13 NzeTSDZ50
関係者が死の覚悟で臨まずして誰がやれるのか。
万一の時にはこうなるというのは最初からわかっていたはずだろう。

推進を強行してきた連中は全員、死の覚悟で臨まねばならん。
当たり前の義務だ。
関係のない自衛隊諸氏、消防員諸氏がどれほど犠牲になってるかを考えたら死ぬまでやれというのは当たり前だろう。
但し、請負の末端作業員の人は責任はありません。 責任を負わねばならない位置にありませんからね。

御用学者も総動員して現場で検分させればよい。
他の電力会社の馬鹿どもも総じて動員して現場で働かせばよいのだ。
何が安全かというのを身をもって体験してこい。

211:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:22:14.38 iY1vYXo3O
>>201
みたいだな

212:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:22:15.57 IYQOpHe40
楽な仕事で高給取ってたのはこういう事態で命賭けて対処するためだろうが。
ただし下請けの派遣とかは一切責任なし。逃がしてやれと心から思う。

213:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:22:31.92 3c5yCG6B0
より震源に近い東北電力の女川原発は、大した問題もなし
女川原発に近い東京電力の福島第一原発は大崩壊

言うことは想定外の500に耐えた!オレすげー!

明らかに東電に問題有りってことがよく分かる
想定外なので被災者が死んでも知りませんとか、ノウノウと言うなや人殺しドモ

214:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:22:43.46 EGyY3tj30
携帯が増えてきたな
長谷川広報部課長みたいにIPから東電社員とばれるのが怖くて携帯?

215:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:22:50.79 EcpJXJD70
>>197
東北人は文句を言う権利あるだろw

216:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:22:56.88 qU65p1G40
>>206
200年経って安全になったら管理するお

217:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:23:11.34 yf9CEhDT0
>>27
それ単に、管が責任取りたくないからや

218:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:23:11.63 PxWt7psA0
>>145
エネルギー政策ってのは国策だから当然国にも責任はあるさ。
だけど、東電はその一翼を担ってると言う自覚も無く無責任な対応してるから
ここまで叩かれてるんだけど?
少なくとも地震や津波で発電施設に致命的なダメージを負う可能性を
公式の場で指摘され、それに対する対応してなかったんだから完全に過失だろうよ。



219:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:23:14.10 V5rbtW400
>>208
今回は人命かかってるし、規模でかすぎだから
起こらないとは言い切れないんじゃないかなー

220:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:23:49.92 +vMM725K0
>>205
水俣病のときも、広島の原爆症認定ですらも、厚生省は極力範囲を絞ってきたからね。
今回も間違いなくそうなる。
風向きも考えずに「直径10km圏内だけ」とかね。
下手すると東電の下請け作業員とか除外されかねない。

221:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:23:50.44 H13OMpyrO
>>209
自衛隊からも瓦礫撤去には疑問が出てるみたいだけどな

222:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:24:14.82 LmdX9Ach0
東電の幹部を船首像みたいに消防車のフロントグリルに縛り付けといたら現場の士気揚がるだろうなぁw

223:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:24:52.26 P+svlDQk0
>>208
いやこの事故で福島近りん県は経済壊滅で下手すれば首都圏も影響がある
輸出は出来ないし停電だし食べ物は売れないし
みんな発狂モノだと思うよ
ここが北海道の奥地ならともかくさすがに東電といえども今回は逃げきれないと思う
政府も東電血祭りに上げて自己保身すると思うから

224:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:25:08.33 EGyY3tj30
まあ被曝して余命何年とか宣告されたら切れないはずはないだろうな
福島県で何十万人も被曝したら東電役員はもちろん正社員や家族までやばいだろな

225:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:25:09.77 TqIs9Hmu0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧ 
    /     \   ( ´Д`) 撤退させてください 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ後はこいつがやるんで
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽはやく見て来い \|  (    ) 政府に責任はないからな
  |     ヽ           \/     ヽ. おまえらがなんとかしろよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力        自衛隊      内閣             
安全保安院


226:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:25:17.06 SIYpCm4V0
東電社員がやろうと思えば、自発的に出来ること。
放射能被害で差別を受けざるを得ない東北人男性の男根を受け入れること

227:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:25:52.56 IYQOpHe40
逃げてる連中は今月もクソ高い給料受け取るつもりなのか?

228:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:26:28.47 OOmSxfek0
管が撤退を許可していたら東電がここまで叩かれなかった。
管は売国奴だから即刻死ね。

229:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:26:28.88 od7r6f1T0
197とかってコネ入社した東電社員なんだろうな。
バカじゃねーのw
社会に出たことない学生の反論みたいww

230:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:27:53.95 PeRIVc4Y0
アンカーも打てない>>229とかってコネ入社した自宅警備員なんだろうな。
バカじゃねーのw
社会に出たことない学生の反論みたいww

231:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:27:55.38 hvPwmOXj0
東電は責任を持って被ばくしてください

232:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:28:35.11 CxODi3J50
なんか
西村寿行の小説のような展開になって来たなぁ。

233:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:28:57.90 LmdX9Ach0
>>189 な? ところで3号炉はMOX燃料だったらしいが、プルトニウムは重いから埼玉までも届かなかったみたいだな、ほっ。

234:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:29:10.85 SIYpCm4V0
東電は東北に放射能撒き散らして、それでも責任無しってか?
東北では農業も工業も漁業も全滅。もう海外は買ってくれないし
国民が積極的に放射能を測定し海外に買わせない様にしないといけない。
当然国内でもだめ。拒否する。その賠償責任がある。


235:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:29:16.05 V5rbtW400
津波の被害がひどいところは略奪や強盗起こってるし
「衣食足りて礼節を知る」の言葉の意味が実感できるな
東電に財産奪われた人が礼節わきまえてくれればいいけどね

236:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:29:19.77 HyhBNUn8O
>>210
原発推進派が強引に安心安心言い過ぎて
管理していう奴は遠く離れた東京だから現場気にしないs
現場に出入りしている業者にも安心大丈夫と上がいい続けた結果
現場も上も平和ボケしてさまったのさ

本社が女川原発のすぐ側の仙台にある東北電力は
そりゃ管理側も現場も危機感あるだろう
おかげで今回の震災でもちょっとした火災だけで何とかなった
女川なんが周囲は壊滅的なエリアなのにな

237:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:29:49.01 Y0j3ppjY0
オール電化まで売り込んで国民がジャブジャブ電気使ってたのにも
問題があるなんてよく言えるよ。
金を儲けたいから原発の危険性を隠してまで電気を使うようにし向け
たんだろう。
金を設けるのは企業として当たり前だけど、それには責任が伴うんだ
よ。

238:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:29:49.26 XT0hp6T3O
>>145
過失だろが。
津波に耐えられないって警告や報告が届いてたのに
無視してた事が、この一週間で判明してる。

239:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:30:24.56 qU65p1G40
>>223
東電を叩こうとする民主と
守ろうとする自民の戦いか。胸熱

240:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:30:27.52 od7r6f1T0
230ってアンカー打ちに誇りもってんだな。がんばれよw
もうかるか?ほらほらもっとアンカー打てよww

241:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:30:35.62 UPIHOL/k0
>>197
関係あるからしっかりやれよボケって
もんくいってるんじゃないか?

242:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:31:00.69 H13OMpyrO
>>223
じゃあその電力をジャブジャブ使ってた都民はおとがめ無いの?
って思うわ


今まで空気の様に当たり前に使ってた連中が、
手の平を返した様に批判してる様を考えると滑稽だよね

243:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:31:27.30 sqieGxGkO
49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 02:52:49.24 ID:iuRV6euK0 [1/3]


東電に死ぬまで働けって言える法的根拠見つけた。

原子力災害特別措置法第三条(原子力事業者の責務)
原子力事業者は、この法律又は関係法律の規定に基づき、原子力災害の発生の防止に関し万全の措置を講ずるとともに、
原子力災害(原子力災害が生ずる蓋然性を含む。)の拡大の防止及び原子力災害の復旧に関し、誠意をもって必要な措置を講ずる責務を有する。


244:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:31:34.60 OOmSxfek0
東電を叩く管支持者は反日売国奴だから日本人辞めろ。

245:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:31:37.46 35XW+Woo0
>>242
ジャブジャブ使った分だけ、きちんと金払ってるわけだが?

246:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:32:07.13 1uZUdSkP0
まあ、原発危機というのは国民の大多数はわかっていたわけで
もちろん東電もわかっていた。ただ、儲けに走ったからその危険性を小さく見積もった。

天秤にかけて我欲に走ったのは自分なんだから最後まで面倒見ろよな、逃げられるとは思うなよ。



247:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:32:40.67 V5rbtW400
原発はそれなりにきちんと管理運営・災害対策して
今回の様な災害時にもきちんと動ければある程度は安全なんじゃないの?

少なくとも福島原発よりはな

248:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:32:44.55 KLozjQ9K0
少なくとも東電には被爆して死ぬまでやる義務はあるな


249:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:32:56.02 iujaEjj40
東電関係者ってどんだけゆとりなんだよw

250:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:33:30.91 qU65p1G40
>>244
おまえ最初の発言がひどすぎて、説得力皆無だわw

251:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:33:32.34 LmdX9Ach0
八木沢ダムからプルトニウムが検出されるかも知れないな

あー、消防・復旧作業者プルトニウム吸ってないといいんだけど・・・、不味いな

252:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:33:45.57 aZ0V5bAUO
単なる民主党 VS 自民党(東京電力)だな。

253:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:33:47.74 dNcicT9m0
<東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」★18[03/18/02:40]

当然。当たり前。
死ぬのは当たり前だ。
社長以下、東電は全員、福島で死ね!

254:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:33:56.24 QPGcEnTl0
東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、
原発が二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が
報告されています。なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動する
ポンプが故障していたのに、検査時には正常に見せかけて
検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに
地震を起こす断層があることを認識していたにもかかわらず、
過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い耐震設計で
国から認可を受けていました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

2011年2月28日(月)
東電、原発点検漏れ400超える 国に最終報告

原発機器の点検状況を調べていた東京電力は28日、新潟県と福島県の3原発の
全17基で計429機器の点検漏れがあったとする最終報告書を経済産業省
原子力安全・保安院に提出した。東電は「機器の健全性は確認しており、
安全上の問題はない」としている。点検漏れがあったのは柏崎刈羽原発
(新潟県)で375機器、福島第1原発で33機器、福島第2原発で21機器で、
非常用ディーゼル発電機の空気圧縮機など。
URLリンク(www.toonippo.co.jp)


自業自得(笑)

255:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:34:02.06 Xy2Lt2+U0
>>242
滑稽だし少々無責任ではあるが
情報開示がされていなかったからやむを得ないところはある
今後都民だけでなく国民が、原発を推進するのか撤退するのか、
冷静に考え直す必要がある
ただしそれは今回の事故が収束した後だ
末期的な事故になる可能性はまだなくなったわけではない

256:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:34:02.18 XAtAZfGN0
えー、最初から自衛隊と米軍の言ったプラン通り原発潰しておけばこんなことにはならんかったような気がするんだが
そのプランを蹴ったのが政府なら、なんで東電がその尻拭いで死ななあかんの

257:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:34:41.81 UPIHOL/k0
>>208
逆に東電が善である理由が気になるんだが・・・


258:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:34:56.63 EGyY3tj30
割高な電気代払って使ってた利用者にまで責任をかぶせようとかどこまで鬼畜なんだ東電社員

259:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:35:08.08 H13OMpyrO
>>245
で補助金で地方を釣って自分は安全圏でぬくぬくだ
流石都民www

どこかの社長みたいwww

260:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:35:10.61 hvPwmOXj0
日本の原発は地震の揺れには強いのだけはわかった
もっと高台に作れれば、安全なんだろうな

261:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:35:12.05 35XW+Woo0
東電の歴代役員の全員が今回の原発事故の賠償責務を追うべき。


262:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:35:35.75 IYQOpHe40
文句ある東電関係者はとりあえず今すぐ辞表だせばいいんじゃないの。
幹部の連中は辞めても逃れることは出来んけどな。

263:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:35:35.91 WYkircbZ0
天下り受け入れて、国の原子力安全保安院と
なれ合いだから、誰でも分かる津波の影響には
一切触れてこなかった。

264:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:35:50.32 ekX6aV8GO
トラブル起きたら真っ先に逃げ国へ泣きつき自衛隊へ丸投げって東電の非常時対応マニュアルには書いてあるようだなw

265:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:36:20.08 qU65p1G40
>>247
もう福島って原発災害の現実があるので、
多少の安全論は、通用しなくなるよ。
まあ現存の原子炉を即時廃炉ってことにはならないだろうけど
推進派は冬の時代を迎えるね

266:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:36:28.05 eRM7LvIg0
東電正社員と役員が被ばくして死んでも構いませんよ



267:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:36:29.43 RJJx+1E+0
超絶バカ無能 東電の社長・副社長

社長
清水正孝
昭和19年6月23日 生まれ(66歳)
神奈川県出身
慶應大学 経済学部卒業

副社長
藤本孝
昭和22年4月13日 生まれ(63歳)
東京都出身
慶應大学 工学部卒業

268:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:36:39.10 Pi8aXWUy0
東京電力は社宅をもっているはず。
ほかにも福利厚生施設があるはず。
それを被災者に貸したというはなしは、聞かないな。

269:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:36:50.70 xI6NWlyt0
政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。

政府関係者によると、米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

11日には、東電は「自分のところで出来る」と言ってたのにね。

270:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:36:53.77 UPIHOL/k0
>>245
安全管理に使われてるとおもって払ってるしな
食品衛生上問題があって
食ってるお前がわるいっていわれてもこまるよな

だいたい今東電社員頑張れってのは
事態を収められるのがそいつらしかいないからだろ
別のやつができたらつるし上げくらうは

あほな社員が実名でなんかいってたけど
終わった後今度はつるし上げくらうことかんがえてないのかね

271:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:37:09.81 KLozjQ9K0
東電と同じく原子力安全保安院の役人も現地で死ぬまでやれよ!


272:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:37:12.34 Yi1DBRvj0
これは明らかに自己責任だからな。
東電が全て賠償を負担すべき。
国と相談とか意味不明。自分たちで裁判やって払えよ。

273:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:37:15.29 P+svlDQk0
>>242
大半の国民は原発が危ないのは知ってるし大抵の人は
地元に出来るとなると反対はしてる。一般市民は一応やれることはやってる
それを金と権力で強引に押し切って来たのが電力会社だもの
買収のやり方はもうハンパじゃないよ
都道府県知事より権力持ってるんだもの

274:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:37:17.54 sqieGxGkO
>>242
当たり前な話、万が一の場合にも東北電力女川原発のように適切な対処が出来るべきなんだよ。
その当たり前が出来なかったから今こうして叩かれてるのも当然。
下を百回音読して落ち着いてから書き込みなよ。

原子力災害特別措置法第三条(原子力事業者の責務)
原子力事業者は、この法律又は関係法律の規定に基づき、原子力災害の発生の防止に関し万全の措置を講ずるとともに、
原子力災害(原子力災害が生ずる蓋然性を含む。)の拡大の防止及び原子力災害の復旧に関し、誠意をもって必要な措置を講ずる責務を有する。

275:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:37:32.38 Y0j3ppjY0
>>246
東北のお年寄り達は本当に何があっても安全だと信じていたと
思うんだ。
それで住むところを奪われたりする可能性があるのが不憫で。
もちろんそれで潤っていた町もあるんだろうけど。
そりゃ国も悪いけど、儲けていたのは東電なんだし。
これで東電が逃げ切るなんて許せない。

276:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:37:41.50 NoIdaffr0
>>218
>少なくとも地震や津波で発電施設に致命的なダメージを負う可能性を
>公式の場で指摘され、それに対する対応してなかったんだから完全に過失だろうよ。

どの程度まで指摘されていたのかは分からんけど、対応をサボっていたのなら重過失だな。
その部分はきちんと責任をとるべき。
さっきのレスは、東電を叩くだけじゃなくて自分たちの電気を使いまくる生活も見直すべきと思って書いたんだけど、
他の人にも、東電擁護のように受け取られたっぽい。
そんなつもりは無かったけど、そもそもそんな議論をするスレでもなかったなと反省。すまんかった。

277:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:38:07.66 D5xr2W5E0
原子力にものすごく強い首相がいる時だったのは、不幸中の幸いだった
としか言いようがない

278:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:38:10.90 6qrsiaje0
異常に巨大な天災よって生じた事故は免責

279:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:38:27.86 qU65p1G40
>>260
普段でも原発を冷やすのに大量の海水が必要なんだ。
1.原発を冷却水で冷やす
2.冷却水を海水で冷やす

280:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:39:01.25 SIYpCm4V0
3月11日 自分のところで出来る諸外国の協力は不要と判断 by 東京電力
3月14日 撤退させてくれ、死ねってのか? by 東京電力

281:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:39:20.98 35XW+Woo0
麻生だったら撤退許してたかもなw

282:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:39:29.48 UPIHOL/k0
>>259
まあ危険と金を好感したから周辺住民は
職にも手厚い財政保護にもあったし
長期的にみたらいいことだぞ
結局被ばくじゃなくて死んだのは津波だし

283:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:39:31.80 BUHOX6bT0
大臣を1人被爆させた上で政府も一心同体だから東電も思う存分被爆しろと言えばいい

284:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:40:15.69 Yi1DBRvj0
そうだ
死ぬまでやれって言ってるんだ
さっさとやってこい

285:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:40:32.52 yPZNW+RvO
海辺の原発には高さ20メートルの防波堤を義務付けたらどう?


286:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:41:08.53 hvPwmOXj0
>>279
そこがネックなんだろうけどね
ここ数年は原発にかわる発電ってあるのだろうかな

287:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:41:09.19 XT0hp6T3O
>>247
技術的には、そうとも言える。
ただし、今回の事故で、管理運営組織がクソだと、
その技術が活用されないと証明された。
つまり、仮に絶対安全な技術があったとしても、
組織が腐敗する仕組みを解決しないと、安全にはならない。

288:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:41:22.03 5lWVRA3uO
東電の社員役員は被爆してでも死んででも事態を収束させろ。その責任があるのは当然だろ

289:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:41:35.17 LjmK8Fpr0
東電つっても似たような名前のとこも来てるからな?



肝心の 東 京 電 力  の社員は本当に数えるほどしか来てない
もちろん重役は安全圏で会見(笑)やら情報収集(笑)に躍起になっている(フリ)

290:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:41:45.44 H13OMpyrO
>>257
ああ、善では無いな
俺も多少は悪の部分はあると思ってるし


ただ、死ねだの殺せだの、幸せな奴等だなって思うの

291:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:41:58.79 1uZUdSkP0
>>275
そうだ。
国民は東電の責任を追及することは絶対に止めてはならない。
ボーナス、退職金など報酬に対してもしっかり見届けていく必要がある。
少なくとも東北の被災者の最後の一人が安心して暮らせるように復興するまでは
東電はしっかり対応する義務がある。


292:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:42:07.05 EyYmIXTO0
どうせやるのは下請けじゃねーか

293:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:42:21.38 qU65p1G40
>>287
安全のホメオスタシスって奴だな。

294:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:42:26.99 pv8JzxHs0
絶対に安全 とか言ってたのに東電が何ブルってるの?

295:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:43:52.65 MmdNm1Up0
>20
マジでこれが現実だよな。
福島に住んでた人たちに何て詫びるんだ?
死ぬまでじゃない。死んでもやれ!
お前らのせいなんだぞ。頭狂電力。

296:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:43:56.55 ZFB5CzXZ0
>>275
儲けてたのは東電と東芝関係かな。
あと、政治献金禁止されてる東電の代わりに、東電役員は全員が自民党に献金してた。

297:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:44:07.65 QYjHx1cS0
_________________________________________
| LIVE                 |
|    ∧_∧    ∧_∧    |
|   (; ´Д`)   (; ´Д`)   | 
|   /     \  /     \  |
|_ |_|下請 .| |_|自衛隊| | _|
| |
| |                     ∧_∧
                     (    ) さっさと逝って来い
                     /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|内閣| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽお前らの仕事だぞ     \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 俺らは指示する側、
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 東電 | | お前らは動く側だろ?
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  




298:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:44:23.61 qZUMehkl0
原発Nチャンネル5  地震と原発(2-1) 広瀬隆.mpg

URLリンク(www.youtube.com)


破局は避けられるか―福島原発事故の真相
ジャーナリスト 広瀬隆

2011年3月11日、東北地方三陸沖地震が起こって、福島第一原発1号機で格納容器内の圧力が異常に上昇し、
そのあと建屋が爆発。続いて3号機も同じく爆発。
さらに2号機は、格納容器内にあるサプレッションプール(圧力抑制室)が破損した。
破損が進めば絶望的な破局に向かう。
これと並行して、日本人の頭の上に大量の放射能放出を始めた。一体、何が起こったのか。

URLリンク(diamond.jp)



299:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:44:35.41 3c5yCG6B0
あのね、東電は過失じゃないでしょ
実際に大災害きたらやばいってことは認識して、それでも金かかるからと、単純に放置してきただけ
ヤバいのは分かってて、ダイジョーブ連呼で隠蔽してきただけ

結果、被災者救援活動に物凄い支障がでてる
未必の故意で殺人罪だよお前等

人殺し

300:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:44:53.43 XetE2joCO
東電社員7人も被曝してるじゃねーか
東電社員は現場に来てないとか、2chは嘘ばっかだな
いい加減なこというなクズどもが

301:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:45:31.76 7F7ohLjsO
東電擁護してる人ってネタだよね?対策不備と現状報道されているだけでもこれだけの一般市民が放射能の被害受けてるのに自分らだけ逃げるってどう考えてもおかしいだろ?

別に幹部が最前線に行けば納得するとか賠償金云々じゃなくて起こってしまった原子力災害を最小限に食い止めるのが責任では?過少報告や隠蔽して保身図る前にすることあるだろ

302:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:45:50.68 SIYpCm4V0
>>300
あぁ? たった7人だろ。本当か? 3万人以上いるんだから
全員被爆して来い 以上

303:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:45:59.84 eWgcalYBO
ペットのうんこは拾うのが普通
例え死んでも

304:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:46:11.13 1t7QEHIp0
防波堤とか面倒なこと言わずに、「自動石棺装置」ボタンの義務付け。
これで無問題。

305:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:46:29.11 35XW+Woo0
東電で許されるのは、現場に残ってるスタッフだけ。

306:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:46:38.36 p6R1UXF9O
>>168
プルトニウム?は?
今から3号プルトニウム入りを弁から抜くの?
プルトニウムを?
逃げた東京電力社員を連れて来て口で気圧分を弁から吸い込めよ
プルトニウムが比べもんにならない危険な放射性物質だっていくら菅でも知ってるはず

307:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:46:44.60 sqieGxGkO
百歩譲って、女川と違って首都圏の電力だから止められなかった
というのを認めるとしても、その場合の対処を考えてなかった時点でアウト。

今回のことで日本人のせい心的な放射能アレルギーを助長したのは間違いないことで
今後原発を建設するのは非常に難しくなるだろ。
したら関東の電力供給はどうなるんだよ。

308:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:47:11.22 iY6VBzLyO
けなしてばかりじゃやる気もおきんよ!
今、全世界が成り行きに注目している。
今こそ、日本人が結束して、
勇気と
技術と
頭脳と
奇跡を起こす運命を結集させる時だ。
これを乗り越えれば、世界からも賞賛されるだろう。
日本人魂見せたれや!
東電、頑張れ!

309:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:47:15.79 QYjHx1cS0
>>300
東電職員は3万数千人居るんだよ・・・

何人現場来てる?見張りの人員すら置いてないから2号機が悲惨なことになったよな・・・

310:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:47:30.66 upo3IXVtO
お前ら落ち着け
今回の騒ぎは日本でも1・2を争うほど管理にうるさかった東電が起こしたことだぞ
他の電力会社の杜撰さ考えたらこんなもんじゃ済まない
ひょっとしたらチェルノブイリ並みになってたかもしれない
これで済んで不幸中の幸いだったんだ

311:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:47:31.96 V5rbtW400
>>300
7人だけとかありえないな
いくらなんでも100程度は居ると思ってたけど

312:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:47:53.53 cUJsA8k/0
末端は逃げていい
だがトップは死ぬまで残れ

313:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:48:21.03 yKxIIMRS0
>>300
役員が来ていないってことだろ。
数人だけ
報告に残して向かわせろ。
おまいら東電幹部はそこまでしてでも
今回の
原発事件解決に
危険で
生命の危険さらしてでも
最終解決すべき責任がある。

314:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:48:43.96 Zl7iw7sp0
>>299
そう、平成のチッソ。

315:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:49:01.09 3c5yCG6B0
>>300
本当に東電なのか、非常に疑わしい
東電グループといった下請けじゃないのか?

316:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:49:11.31 XT0hp6T3O
>>191
オマエ、アホだな。
賠償免れるのは不可抗力な損害部分。
津波対策を怠った等による損害分には賠償責任有る。
法律の読み方勉強しとけ。

317:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:49:18.13 sqieGxGkO
>>252
民主党も東電も潰れてしまえと思ってるが。


318:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:49:23.39 GU5P9XZ6P
もし東京電力の経営幹部がドラッカーの『マネジメント』を読んだらf^^;

319:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:49:36.64 NNFBlpFwO
原子力扱う覚悟がない奴が電力会社なんか入るなよマジで
こういう事態に命懸けれるから電力会社入ったんだろ
まぁ給料や福利厚生とか優先して何も考えず入ったんだろどうせW

320:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:49:47.26 35XW+Woo0
>>310
この程度で済めばの話だがなw
だが、今回の事故で東電が徹底的に吊るし上げられなきゃ、他社は本腰を入れない。
だから、これでもかというぐらい吊るし上げられてちょうど良い。

321:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:49:49.51 UPIHOL/k0
>>299
>>ヤバいのは分かってて、ダイジョーブ連呼で隠蔽してきただけ

ダイジョーブ博士だから
ヤバイな

322:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:50:02.99 pk8KQY1Q0
>>310
東北電力の女川原発のことですね。
わかりません。

323:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:50:21.52 LYbMRg8Y0
>>45
東電社員は全員原発から逃げたんだ(笑)

>>45
さすがエリート集団w

>>45
東京電力w

324:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:50:35.67 QYjHx1cS0
UST]で副社長が陣頭指揮したて
本当に居たのか?

いつの時点からだ?社長や会長はどこ?

325:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:51:02.82 2a7wY2YP0
お前らの顔は見えないけれど・・・

    お前らのレスは見える。


お前らが働いている様子は見えないけれど・・・


    お前らが自宅を警備しているのは見える。

326:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:51:19.16 5lfQx5Zc0
お前ら、この記事で東電を叩くということはw
いやなんでもない。引き続き東電叩いて。頑張れw


【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
スレリンク(newsplus板)

327:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:51:35.30 eURpV5+70
人災なんだから死ぬまでやるしかないだろうw

328:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:52:05.95 p6R1UXF9O
>>300
7人以外はすべて東京電力じゃなかった事に驚くべきだろ重役。
工作するひまあんなら、今から3号でまかれるプルトニウムをお前がすべて吸収しろ腐れ東電

329:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:52:11.44 35XW+Woo0
自分達で出来ると東電が言い切ってんだろw

330:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:52:30.43 Zl7iw7sp0
拾い。

# いま被災地に必要なACとは「公共広告機構」ではなく、電源の方だと思います。 約11時間前 webから

# 上層部が決断せず、現場に押し付けた悲劇的事故→マルナゲドン: 作業員の皆さんの任務の成功と、無事な帰還を心からお祈りしています。 約12時間前 webから

# 現地の作業員が命懸けで頑張っているのに、首脳陣が責任のがれをしてる電力会社→逃電

331:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:53:19.70 V5rbtW400
東電社員は燃料棒抱えて海に潜って

332:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:53:31.32 mV2kDy/YO
死ぬか死なないかは東電次第。
ミッションは死ねではない。
放射能漏洩を止めろだ。

333:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:53:36.72 H13OMpyrO
M9.0の地震と大津波が来るぞーって言って、誰が準備なんてしただろうか

334:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:53:44.67 8HEzf8B+O
この件に関しては管さんは正しい

335:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:53:49.88 MppNgm670
機械は下請けが納入して保守してくれて、一般市民は嫌でも
電気を使わないといけないから勝手に電気料金が入ってくる
って感覚なのかね。

336:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:54:03.93 /+DwyX4f0
あたりまえだろ!何千万人被曝させんだ!

337:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:54:09.81 tqgmQdlE0
絶対安全な原発に行くのが、
何で、死ぬとかって話になるの?
全員、10mシーボルトまで浴びてこいや。
直ちに健康に影響無いんだろ?

338:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:54:49.95 LBfrWQ+Z0
菅の視察で半日遅れた。これは永遠に語られるぞ。すっからかんのあほ菅。
おれは投稿台の離愕分だから原発にはくわしいとかほざいてたが、あきれた
やろう。かすめとりの最低やろう。こいつもちょんだろう。


339:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:55:35.84 3c5yCG6B0
どうせ東電社員の半分が電化売ってるだけの無駄飯食らいだから
こいつら養う金が消えれば電気代安くなったりするんじゃねえのw

340:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:55:42.25 sZ83Ox6I0
東電も悪いだろうが、そもそも安全対策のための予算を民主党が削っていた件。


255 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/20(日) 13:30:10.78 ID:REz0Mjmp0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.cao.go.jp)

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
URLリンク(www.jiji.com)


341:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:55:46.06 a+KU2O5C0
もう水も安心して飲めない
東京電力は全員1人残らず氏ね

342:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:56:03.07 ZFB5CzXZ0
>>326
政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。

政府関係者によると、米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

11日には、東電は「自分のところで出来る」と言ってたのにね。

343:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:56:16.80 AgUMKL0s0

【従業員】<10.12>連53,036名 単36,733名

補充要員はいくらでもいるだろ
死んだら次の奴が行け


344:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:56:24.37 XT0hp6T3O
>>300
7人しかだろが。
責任無い米軍でも最初にいきなり7人被曝してたぞ。毎日何十人もが原発で作業してるのに、
なんで東電社員の被曝が7人しかいないんだよ。

345:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:56:29.99 pk8KQY1Q0
>>319
せめて、その福利厚生を被災者に解放してやればいいのにな。
利用できる保養施設とか研修所とかいっぱいあるだろうに。
なんでやらないのだろうか?


346:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:56:30.33 mxQNPYcfO
※ただし東電本体社員に限る

347:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:56:32.71 ddcgKMsy0
原子力事故専門チームないからでしょ
本来この次点で既に政府の管理下におくべきだった
JCO事故を教訓にできてないで専門チームを作っていなかった
一企業にまるなげ出来るレベルだとこのときまではのん気に思ってたって事でしょ

348:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:56:47.79 W4VBBAPGO
自衛隊警察消防下請けは死ねってか?

ふざけるのもいい加減にしろ!
37000人もいる東電社員で責任もって作業にあたれ!
死ね!

349:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:56:52.55 35XW+Woo0
>>337
10mシーボルトw


350:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:57:17.19 PR2D/yPo0
>>45

              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

351:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:57:31.54 35XW+Woo0
>>340
そんな予算に税金使う必要なし。

352:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:57:49.48 lf9sWQDw0
>>328
腐っとるのは警察組織だろ!

353:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:05.90 dmTXcCb80
>>328
確かに。
7人以外は社員じゃないってことだな。

354:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:19.01 w1QzMWYLO
>>300
お前、在日チョンと同等レベルだな。

現場で決死の作業しているのは子会社、孫会社の臨時社員(恐らく契約社員、またはアルバイト)

それらのことは、皆、理解してんだよ。

行政の天下り役員連中が快適なオフィスでモニターみながら自己保持のみを思案していることは明確。


少なくとも、官僚の天下り役員は現地へ逝け。それも最前線へ!!!

国民は誰も納得しないよ!

355:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:28.31 zMFLrXpP0
東電ときくだけで全力で叩く風潮になっちまってるな

電力会社がおまえらの生活をどんだけ支えてきたと思ってるんだよ
いまもそうだぜ

脊髄反射みたいに叩くような馬鹿な真似すんな
おまえらの生活を支える電力供給してる電力会社の恩恵を忘れんなカスども

356:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:29.43 y7wXdXzl0
あたりまえだろが

おまえらが絶対に安全ですって言って利益最優先で安全性度外視して
何個も何個も建設した原子炉のせいで、福島と茨城の人は故郷をなくして
健康被害に曝されてるんだぞ

東電の役員、社員はOB家族も含めて、原子炉の現場に行って例え
白血病になろうが死ぬまで安定化作業をすべき

原子炉が安定化すれば周辺の汚染土壌を入れ替える作業を
死ぬまでやれよ

原発の利益で家族も飯を食って贅沢三昧な暮らしをさせてもらって
きたのだから当然の償いだ

357:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:29.08 VSn+vjiQ0
なんという正論か↓

2 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:18:04.92 ID:4pwsV0ca0


東電の施設(体育館、研修施設、保養所、社宅、寮等)に屋内退避圏内の原発被災者を受け入れてください
また、東電社員の自宅に空きがあれば一時的にでも受け入れられませんか?
東電でバスを手配して迎えに行って下さい!!
あきらめないで下さい!!地元の原発被災者はあきらめていません!!
食べ物もガソリンも無く助けを求めています!!
原発の現場から膨大な数の社員が退避しているのなら
退避している社員、又は安全な地域にいる社員の方は そのくらい行動してください!!
原発素人の自衛隊、消防庁、機動隊が行動しているのに
原発被災住民の輸送手配は我々は素人だからできないとか言わないで!!
お願いですやる気を見せてください!!お願いします!!


358:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:31.11 kT0IjRJT0
日曜の社員が居ない日にデモやってどうすんだよ

壁に向かって話しかけてるのか?

359:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:33.00 am/GraHxO
東電「死ぬまでやれということか!」
国民「じゃ、警察、自衛隊、米軍に死ぬまでやれということか!」

360:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:46.36 PvEAVX//0
普段の下請けの被曝分、お裾分けに預かりなさ~~~い

361:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:50.13 DITewvkV0
どこの設備なんだよ!
東電の社員が死なないで自衛隊を殺すのか?
東電が死んで国に詫びを入れるのは当然のこと。

これで菅の支持率は1ポイント上がりますた。

362:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:58:55.10 07PTJaU00
原発誘致で甘い汁を吸っていた自民党は、谷垣の入閣拒否でしらんぷり。
民主のエダノは「直ちに」を連呼するゼンマイ式ロボット状態。
管は問題外。

おいおい、優秀な消防、レスキュー、自衛隊をこれ以上犠牲にするな。
今後は、東電社員と政治屋だけで何とかしろ。

363:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:59:11.82 0einuqJkO
東電が死ぬまでやらんで誰がやる。
スーパーのオバサンにやらせるのかよ

364:名無しさん@十一周年
11/03/20 13:59:14.47 AXvSxkI1P

もう日本の独立はお終いだ

アメリカ軍人が命をかけて石棺にするのが見える

日本人は一生土下座しつつ植民地人として奉公するしかない

すべては東京電力の幹部どもが原因

チェルノブイリと本気で比べてみれば判る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch