11/03/20 04:34:18.68 WB7x0soz0
>>529
>比重が重いから汚染される範囲も狭い
じゃあウランとかプルトニウムの方が安全だなw
538:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:34:18.73 M0v7FP+Q0
>>508
壁に穴が開いてたらどうだろうか
>>511
既にどう考えても水銀以上にヤバイ状態
俺は中国・韓国並に福島さんはもう食べない
>>513
冷却装置の電源だよ。単に上から爆撃しても意味はないんだけど
>>531
最悪の状態、とは水蒸気爆発。
で、水蒸気爆発を起こさないようにいかに冷やすか?で、冷却材として錫が候補にあるというだけ
もちろん水蒸気爆発が起これば、なにでひやしてもおなじことだよ。同じように飛散するだろう
539:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:34:29.47 I7NXMh1fP
気化熱で冷やすんじゃなくヒートシンクだな
540:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:34:36.55 SlDGDCXB0
>>533
それ、やるとしても冷えてからじゃね?
541:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:35:27.81 cVipwOQP0
日本というだけで
食料の輸出品はアウツだろうな今後
俺だって悪いけど福島近辺の農産物なんか買う気にはならないし
542:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:35:46.45 yasGLWgw0
よく考えたらスズとかの金属類入れたら中性子が加速されて間違いなく再臨界する
543:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:35:48.95 OfZkWV9g0
熱伝導率の高い物を入れたとき、炉全体がヒートシンクの役割をしてくれるといいのだが
あいにくと炉は強度重視でそういう気の利いた材質で出来てないから困る
ブッ壊れてもいいからただ冷やせばいい
なら、液体金属+ヒートシンクの組み合わせが最強。
544:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:36:32.51 9LG8K8so0
>>531
放射能帯びた錫が溶け出るより、
水蒸気に乗って飛散するほうがよっぽど危険だよ。
545:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:36:56.69 WB7x0soz0
>>542
再臨界するには中性子を「減速」させないといけないんだぞ
ちょっとは調べてから書いてくれ
546:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:37:20.18 SlDGDCXB0
>>538
>最悪の状態、とは水蒸気爆発。
は?
547:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:37:37.64 v8TR2s260
知らんけど、スズ注入して失敗したら
大変なことになりそうな気がする
548:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:38:17.44 3Q5MYAM30
スズなんていれて、その溶けたスズを循環させる事可能なの?
グラグラ一緒に熱上がるだけじゃ仕方ない気がするけど
549:
11/03/20 04:38:22.27 jubNC6/c0
冷却材にナトリウムってのがあったろ。
ナトリウムなら海水=塩化ナトリウム
550:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:38:38.59 nA4iN1u70
>>508
塩があって良かったって事か。そういや融点800度くらいだったな
551:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:39:38.83 cnNOggnFO
知り合いに水を被っているような状態でスズなんて入れたら
爆発する危険が有るとか言われたんだがどういう事?
552:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:39:56.75 +/2Qsc7R0
プールが2000tだっけ?
水よりスズの方が重いのだから
スズならより少ない量でプールをいっぱいにできる
553:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:39:57.68 FPJA/foP0
スズはマズイ
爆発した時さらに大変なことにw
水で十分だよ
ちゃんと浸して循環させてやれば水蒸気爆発が起こることはない
554:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:40:41.54 Dm7XdgFh0
その知り合いに聞けよ
555:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:41:11.22 oUU1LGkE0
>>538
大丈夫ですか?
人体にとっては放射線よりも水銀の方がはるかに危険ですよ?
556:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:41:15.66 yasGLWgw0
>>508
誰も底が持ってるなんて確認してないが?
557:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:41:25.47 aRaSAeKw0
アホだろ
チェルノブイリとは形状が違うから黙っとけ
軽水炉だから水でいいんだよ
水素爆発なんてこうなったら想定内だ
放射能汚染を抑えられればいい
558:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:41:46.15 WB7x0soz0
>>552
お前算数苦手だったろ?w
559:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:43:20.79 bHdukq2NP
もうだいぶ冷えてるんだろ?
残っている水を変に閉じ込めて水蒸気爆発とかしたらどうすんだよ。
560:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:44:17.35 BcK8JiUoO
>>543
もんじゅの金属ナトリウムにも難儀してるのに
不可能でしょ
561:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:44:51.33 9LG8K8so0
>>537
>じゃあウランとかプルトニウムの方が安全だなw
実際いったん冷えたらあまり拡散しないから。
今は熱持ってるのが問題。
562:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:45:06.38 rEaryp70P
>>553
ちゃんとした人たちがちゃんと設計してちゃんと作ってくれればなぁw
563:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:45:10.68 2Ba0+80n0
>>544
放射能帯びたスズが流れ出るって事は活きの良い燃料棒がそのまま地面にゴトッて置いてあるようなものなんだけど…
現状格納容器の穴もどこに空いてあるか分からないし地面に出るか炉内で収まるか分からないし
地面に漏れ出て大量の水がぶっかかったりしたら抵抗が何にも無い状態で爆発なんだけど…
格納容器、炉心が100%壊れてないって言う保障があるなら有効だとは思う
564:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:45:46.52 M0v7FP+Q0
>>533
本当にどっちかだと思う
・冷やす
海水か錫で冷やす。1年間続ける・・続けれるならね
・冷やさず、爆発させる
コンクリで埋め立て、放射性物質の拡散をできるだけ狭める
>>541
というか、もう既にアウトだよ。日本人は全員放射能(放射線かな?)検査されてる。
放射線がしきい値を超えると、海外にすら出られない
>>546
言うと思ったけど、放射性物質の公表されている量からして核爆発なんて起きない。絶對に起きない。
もし起きるとしたら公表されてる量が嘘だった時だけど、そんなことは知らないw
つまり次に恐れることは気化した海水による水蒸気爆発だね。各納期が融解することによる水素爆発もありえるもね。どっちでもいい。
>>551
知り合いに聞いて欲しいけど、別にスズと水素は化学反応起こさない
>>557
水素爆発が起こったら放射能汚染が起こるんだけど。
565:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:45:57.49 70xORBFsO
核燃料棒の温度が高いから常温の海水を放水しても蒸発が多くて、水足りなくなるわけ。
冷却装置が可動しないと厳しい。
566:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:46:32.75 CGPV23li0
似たような案でガラスとホウ酸混ぜたのを投入ってのをどこかで見た記憶がある
567:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:47:06.74 9LG8K8so0
>>563
燃料棒とはちがうっての・・
放射能帯びた錫で発電ができるかよ。
568:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:47:31.04 f+fFxfVa0
スズって人体に入ったらイタイイタイ病になるんじゃないの?
569:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:47:44.69 WB7x0soz0
>>560
ナトリウムは空気に触れただけでああなるからな
使える訳が無い
570:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:48:07.10 1AfyrW6A0
>>1
溶けたスズをどーやって、高圧の圧力容器内に入れるんだ?。
中には水があるというのに。
高温と言っても200-300度程度。
一方スズの融点は470度程度。
つまり、せっかくとかして、無理やり押しこんでも
すぐ固まっちゃうってこと。入り口からな。
入れるためには、圧力容器内の水を抜かないとダメ。
ロシアってレベル低すぎ
571:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:49:16.41 qr4o05G2P
チェルノブイリの石棺って人型が描かれてるんだよなあ
職員が一人埋まったままでそのまま墓標
572:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:49:49.12 WB7x0soz0
>>568
それはカドミウムだよ
573:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:51:02.40 yzNSNRW2P
冷却用のパイプにスズを流せと言ってるんじゃなくて、
放水の水をスズに換えろと言ってるんでしょう。
574:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:51:52.01 I7NXMh1fP
そろそろアトミックマンが生まれる
575:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:52:59.54 WB7x0soz0
>>573
>>1には「原子炉」と書いてある
放水は燃料棒プールだから別
576:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:53:12.28 udKTUNoc0
おれの携帯ストラップにもスズついてるから寄付するわ
577:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:53:29.74 jkZrsZyt0
>>573
>スズなどの金属を原子炉に注入すれば
どう考えても冷却用のパイプです。
578:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:53:34.84 WB7x0soz0
>>574
チェルノフか
懐かしいなw
579:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:54:10.99 ME9DI6HE0
>>538
水素爆発はもう起きてるでしょ?
まぁ、あまりたいしたことは無かった。
ってことは、水蒸気爆発>>>>水素爆発、ってこと?
580:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:54:13.05 oUU1LGkE0
>>572
スズも同じだよ
水銀、カドミウム、スズ、鉛
物質や毒性の強さこそ違えど、体内に取り込もうものなら重金属汚染されて
筋肉組織の壊死、骨粗鬆症、脳の萎縮を引き起こす
581:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:54:15.70 KtZbjoi+0
スズパレード
582:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:54:44.86 2Ba0+80n0
>>567
燃料棒ってジルコニウムとスズの合金なんでしょ?
比重が変わっても燃料棒の役割を果たす可能性があったとしたら?
583:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:54:58.05 WB7x0soz0
>>580
をいをい、錫の食器もあるんだぜw
584:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:55:40.89 aw1E1Zil0
>>4
疑問なんだが、なぜ死ぬべき奴が首相をやっている。
585:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:55:56.62 3efwnbiTO
水は蒸発して熱を奪っていくからいいんじゃないの?
まあその水蒸気が放射能を帯びる危険があるってのもあるけど、冷却効率優先なら水の「かけ流し」しか現状仕方ないでしょ?
理想的には、スズや鉛で少し覆った上から水をかければよいのかな。
586:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:56:05.27 jwvbzyP60
まあでも、世界でまだ一度の実験もしてない方法を日本が試す可能性は低いね。
海水投入も世界初だったけど。
587:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:56:18.35 ivWxCwzy0
もう固めて、うめちゃおうよ
588:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:56:19.46 cjvzvTHL0
もう、民主党関係閣僚とわが国の原子力開発推進派学者には
スズつけて放せ。
今後、一切の海外渡航は厳重監視な。
589:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:56:26.28 02IEpdpwO
水素爆発と水蒸気爆発を混同している、アホが異常に多いなw
金属の中毒に関する知識もめちゃくちゃだし。
熱による物質変化考え方などは論外。
こんなに、日本人の知的水準が低いとは、思わなかったわ。
このレベルが平均水準だとすると、あのナメきった態度の東電や管・枝野会見もわかるわ。
適当にでたらめな数値語って「ただちに健康に影響がでる数値ではない」と言ってれば十分だもんな。
590:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:56:33.37 ayHzgD640
/ \ /
/ 見 私 ', / 十 ,
/ え 背 ', ,' <「/)
./ な が. ', l 十 ,
l. か 低 l .l <「/)
| っ い. ,' '、
l. た か / ,.. -―ヽ、 /
、 わ ら / ,. '´ ,. |/`ー、.-<
\ /.イ ./、、 ,',.-.l 、 ',ヽ. ヽ
\ _/,イ ./ 、、.、 ',、ヽ ヽ
`ー----‐、 「 ./ / 、、: lヘ.ヘ l
`./ / / ̄ ` ̄ヽヽ. トヘ.ヘ.:|
_,,..-,'./: /__ ___Vl l .|ミ、. l l
,.-‐''"´ヽ、,'/.l ,イ l;;;;;| l;;;;;;| V l |'^ヽ:| l
{ y-、;/、| ,':;! ゙ー' ゙ー'' V.l |,ヾ l ,'
ヽ. ゝ-lー-|,'::;' Vl .l} //
. \ |::ハ _,...、 V.レ'-イヽ、
. \ |/`ヽ、 (´ _,ノ l,'/ヘヽ ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
591:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:56:46.13 oUU1LGkE0
>>583
スズの食器をどうやって体内に取り込むつもりだ?w
592:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:57:26.19 WB7x0soz0
>>586
塩化ナトリウムによる冷却効果について興味深いデータが得られるかも知れないね
593:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:57:38.05 3OvnwRMA0
>>570
比重の関係で固まりながらも下からスズになるだろ
しかも何千度っていう熱があるから固まらない
レベルが低いのは己だろ
594:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:58:09.97 WB7x0soz0
>>589
デマが蔓延する理由がわかった気がする
595:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:58:57.04 WB7x0soz0
>>591
毎日使ってりゃ体内に入るだろw
596:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:58:59.36 OfZkWV9g0
もんじゅは、っていうか高速増殖炉は
世界で実用化した例が一つもない。
実用化どころか「理論を実証しました」という段階にすら至ってない。
いわゆる「あんなこといいな できたらいいな」の段階。
597:名無しさん@十一周年
11/03/20 04:59:10.39 fXNTfzpF0
スズ談義してたらうちのヤカンをメルトダウンさせるところだったよ
危ない危ない空焚き危ない
598:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:00:34.37 qr4o05G2P
>>594
だって理系のはずの人が三陸で津波の可能性を全然考慮しないで原発の設計しちゃう国だし
599:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:00:50.99 M0v7FP+Q0
>>568
錫の容器は俺が今使ってる。問題はない、というかあればもっと問題になっている
ただ微小な固体になって体内に吸収さればどうなるか分からないが・・放射能寄りマシ。放射性物質はまず除去できない
>>570
溶かさなくていい。固体でいい。錫の融点は300度。
確かに溶かしたほうが効率はいいが、たかだか300度の違い。原子炉は1500-2700ぐらいになっている
常温が20度としても、300度なんて誤差。それなら命中精度を上げるために固体のママのほうが良い
>>579
ごめん、詳しくは知らない。というかどっちでもいい。要するに放射性物質が飛散するか、しないかだ
600:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:00:54.79 /GUvkI1a0
>>593
しかも>>570はすずの融点も間違ってるっていう
601:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:01:45.68 1AfyrW6A0
>>593
オマエもレベル低い奴だな。
数千度もあるのは炉心の中心だけだろうに。
周囲を200-300度の水が満たしてあるんだそ。
炉心の真ん中に孔でも開ける気か?
602:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:03:22.87 4uXefQdT0
>>452
あーなるほど、スズは炉内にタプタプさせておいて、排熱は今まで通り水でやるのか。
水素が出なくなるのは良いけど、スズの沸点は摂氏2601.85度らしいので、
頑張って冷やさないと出てきちゃうかもね。
603:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:04:00.16 oUU1LGkE0
>>595
使ってて食品に溶け出す程度のスズの話じゃないだろw
工業廃水で流れ出るレベルの規模だぞ、>>1にあるようなことやって発生するのは
604:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:04:12.08 jwvbzyP60
スズが危険だったら、ブリキの缶詰なんて存在してないよ。
気体になったら危険かもしれないが、それはどの金属にも言える。
605:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:04:29.43 jkZrsZyt0
>>599
固体だとしてもどこから入れるのかと・・・
命中精度ってどういうこと?
606:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:05:26.97 cjvzvTHL0
で、わが国の原発推進派の原子物理学者って、この先数年どうすんの?
何の研究して喰ってくの?
教えて、どエロイ人。
607:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:05:45.54 9LG8K8so0
>>582
>燃料棒ってジルコニウムとスズの合金なんでしょ?
それは被覆。なかの燃料を封じ込める役割がある。
>比重が変わっても燃料棒の役割を果たす可能性があったとしたら?
何言ってるのかわからない。
もうチョイ説明よろしく。
608:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:06:53.34 0DC3sGnX0
仁丹やBB弾、パチンコ玉大に加工した錫はあるだろ。
609:41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/03/20 05:07:07.20 1M1GWgsl0
アフォカw じゃあフィルターで真水にして塩度をさげればいいだけだろ
逆に金属なんかつかったら何かあったら更に被害ますわw
610:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:07:26.67 OcRUNX1RO
まぁまぁお前たち、飛散した放射性物質の件はまだかもしれないが、もう少しで原発は解決かもしれんから、肩のパワーを抜けよ
でもこれで沈静化したら各国の応援部隊は命令待ちの待機状態だから面子がねぇ
特にアメリカはイライラしちゃってるよ
ま、政府と企業がこの件に介入されると都合がわ(ry
611:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:08:27.77 jwvbzyP60
もうちょっと融点・沸点が低くて扱いやすい物質ってないものなのか
612:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:08:34.64 J/lzPmWrO
いやその前に万人にも分かりやすく福島原発の状態を説明する事だな
全く説明や報告がないと政府は情報を隠したり改ざんしてると疑れてもおかしくないな
そんな信用のない政府とちょっとでも違う情報が出るとデマの一言
又は危険な事故が起きてももうすでに起きたが。安全を連呼しますかゴミカス民主党
613:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:08:34.82 LA/NM9di0
>>2
ワラタ
614:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:08:46.66 2+oPsIgc0
このへんにスズ
↓
615:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:09:03.55 WB7x0soz0
>>603
錫が危険なのは有機化合物だ
純粋な錫には毒性は少ないんだが
616:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:09:04.44 cVipwOQP0
水が入ってるのに溶融金属いれたら爆発するだろ
一回水抜いて乾燥させるのか?どういうことなんだ
617:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:10:05.17 9JN6H9HZ0
世界中の科学者が頭の中で考えた対策を発表してるだけで
今は水しかないなw
1~3号にスズを用意するのも、その後の解体処分考えても面倒だからな
国土の狭い日本はかならず解体処分する
618:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:10:22.87 eacInDby0
みんなお金に余裕があったら、日本にお金落としまくってね
海外旅行はしばらく止めてね
日本の物を買おう、協力して日本の経済がんばろう
日本のお店で、日本の物を買って、日本を旅行して、日本で遊ぼう
あと、尼損禁止ね日本に税金落ちないからね
できることをがんばろう
619:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:10:29.22 /GUvkI1a0
>>603
海に流れ出ても問題ないよ?
冷えて金属固体に戻るだけだから。
620:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:10:32.97 ME9DI6HE0
>>455
逢坂は道頓堀に「お多幸」という関東炊き屋、つまりおでん屋があるんだが、
そこは日本酒をスズの器で出すんだけど、めちゃ旨い。
621:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:10:53.53 qr4o05G2P
>>606
核武装を希望している途上国へ行って再就職というのも一つの手だ
622:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:11:19.04 WB7x0soz0
>>611
DHMOなんてどうだろう?
水素ガス発生のリスクはあるけどな
623:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:11:52.05 uRvdPaGJ0
スズの器は大阪の文化だお
624:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:12:40.17 /GUvkI1a0
>>616
水が百度で必ず気体になると思ってる?
625:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:12:56.28 jwvbzyP60
液体炭素とか無いのか
626:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:13:33.31 HwpIrWYqO
嘘臭い話だけど首相が鳩山なら実現したかもなw
627:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:13:50.02 WB7x0soz0
>>625
また面倒くさい物をw
628:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:14:23.33 yzNSNRW2P
ポンプの循環やら放水がどうにも上手くいかないのなら、最終的に何したっていいのかも。
今冷やしてる原子炉は解体して発電は行わないのと、
壊れた残骸やゴミを片付けるという点では同じじゃないの。
629:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:14:25.59 WB7x0soz0
>>626
腹案ですね、わかります
630:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:14:45.47 M0v7FP+Q0
>>605
放水の命中精度な
固体のほうが投石機のようでマシに感じたけど、
よく考えればそうでもないよな。今のポンプ車は液体が前提だよな
じゃあどうやっていれるのか?そこは政府にでも考えてもらおう。俺には思いつかない
>>620
そこの食器て大阪錫器か?
大阪錫器の食器はすげー好きなんだぜ
631:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:14:55.07 RqWa2LHAO
唯一、スズを使うのが許されるのは、ぬこ。
632:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:15:13.20 2Ba0+80n0
>>607
ああ被覆菅なのか
現状燃料棒が何%か溶融してるみたいだから下手に液状のスズ入れたら
解けてる燃料棒と混ざって比率が変わった液状の燃料棒になるんじゃないかと思った
そんで穴から出てこれば爆発で最悪になりかねないかなぁと
漏れるとしたら放射能帯びたスズの方が良いのか?
水蒸気なら飛んでいくから現場の線量はマシだと思うんだけど…
633:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:16:31.09 BBP37/rc0
>>616
水が入ったビーカーに半田ゴテ突っ込んで半田の粒を投入していくとどうなる?
634:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:17:06.52 cVipwOQP0
>>624
いや単純に今水が入ってるとこに
溶融金属入れたら爆発して大事になるし
水抜いたら燃料棒露出するし、どういった方法取るのか疑問なんだ
635:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:18:00.32 jkZrsZyt0
>>630
根本的に勘違いしていませんか?
「燃料プール」じゃなくて「原子炉(格納容器)」に入れるという話なんですが・・・。
今の放水もあくまで燃料プールに水を入れるためのもの。
636:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:18:15.79 cjvzvTHL0
>>621
即刻監視対象な。
つか、おめぇ、どの程度どエロイんだよ?
そのエロさ加減を、ここでフル開チンさせてけや。
637:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:20:15.42 NeIs56PW0
有毒性はあるだろうが、放射線遮る鉛じゃだめなのかね
もっと融点低いぞ
638:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:20:58.04 MEgSRf4C0
もういっそのこと目の前に広がっている太平洋に炉ごとぶち込めばいいよ
639:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:22:00.16 3I7ccuhb0
細かく砕いた錫を投入か
それだったら 鉛入れても大丈夫でないのか?
640:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:22:53.41 cjvzvTHL0
>>621
つか、既存原発の保守管理の仕事はいいのかよ?
超絶危険ボイラー技師として、フル稼働で大活躍できるんだぜ?
推進したい奴が、自らの知識を根性と責任を持って保守管理する。
まさしく理想じゃないか。
641:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:24:10.38 3I7ccuhb0
>>638
それ 昔ロシア(旧ソ連)がやって大問題になった
642:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:24:26.62 M0v7FP+Q0
>>635
入ってねーだろw
じゃあ固体でも液体でも満たすしかねーだろ
で、どうせ海水だと瞬時に蒸発してるんだろw
じゃなかったらヘリだのなんだのいってねーだろ
しかも夜間に入れることができないとか、半径何メートルは入れることができないとか
アホか
スズを投げ入れれば宜しい
>>637>>639
鉛は運搬できる量が限られている。あと世論の目が無駄に厳しい
やはり錫かと
643:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:26:03.89 yya1NNFiO
>>151 なんか微妙…(笑)
スーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいな感じ
644:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:26:18.79 jwvbzyP60
結局、水かよ。
645:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:26:50.43 pIHbmbujO
あほがわいてるな
646:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:27:07.70 9LG8K8so0
>>632
被覆ってのは中の燃料を閉じ込めるためのもので、
核分裂を促進させるものじゃない。
溶けた燃料が混ざった錫が冷えたら固まって
うまいこと放射性物質を閉じ込めてくれるからむしろ良いこと。
>水蒸気なら飛んでいくから現場の線量はマシだと思うんだけど…
飛ぶのが一番まずいんだっての。
現場の放射線だってほとんど全部飛散した放射性物質から出てるんだよ。
647:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:28:03.27 g7rPxv1P0
今のは暫定措置だからしかたがない
大量にあってプールまで放水できるのは海水しかない
今はとにかく冷やさないと
抜本策は併行してやるが海水のあとから
648:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:29:15.59 OY2GSHvxO
チェルノブイリって人為的ミスが要因なんだろ
信じていいのかこいつらを
649:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:30:09.14 jW0SxxAmO
>>2
いきなりかよwww
650:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:31:01.28 WB7x0soz0
>>647
外部電源がつながって冷却ポンプが動くのが勝利条件だね
651:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:32:04.56 UVZmnUmi0
もう収束したね
ここで騒いでる人達をみると街の人達との温度差にビックリする
君たちもそろそろ現実に目を向けてこれからの生活を頑張ろうよ
652:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:32:05.69 qr4o05G2P
>>648
駄目です
スラブ系は凝り性ですが責任感はありません
653:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:32:23.54 1dQ6K97a0
>>648
今回の原発は民主党選んだやつらの人為的なミス
654:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:32:50.13 kx8hTq2IO
こ、これはどうなの?人災物質なのでは
655:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:32:53.50 glmsh9lc0
民主のアホ共の責任は重大過ぎる
本当死んでくれ 有り得ない
656:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:33:14.60 M0v7FP+Q0
海水で冷やすのが無理なんて素人でも分かってることでしょ
錫など、金属や沸点の高い物で冷やすか、もう爆発させてその爆発を最小限に抑えるしか無い
>>647
抜本策って今のカンちゃんだと、ないと思う
>>650
相当な振動に加え、大量の海水に浸かった装置が動くと本気で思ってるのか
そもそもその冷却装置は、原発内部にあるのか??津波で流されたんじゃないの?
どのちゃんねるでも「冷却装置の場所」を何故か聞いたことがない。一度もない。不思議だね。
657:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:33:46.56 /GUvkI1a0
>>642
三号機使用済み燃料棒保管プールへの放水(注水)は成功した様だが?
まさか原子炉を冷やすために水をまいたと思ってるのか?
658:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:34:21.92 5zzYWxsO0
今冷却されていない状態で炉心の容器の底あるいはその下を突き抜けたところに溶けた液体がたまっている
このようにみることができると思うけどそこに水なんか入れたら水蒸気爆発起こして火山の噴火のようになるかもしれない
だからすずとかいっているんではないのか
659:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:34:35.51 FG9IkwQy0
埋めろそれしかない
660:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:34:43.51 w3CgBYxKO
蒸発した金属はかなり体に悪そうなんだが
661:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:35:09.88 WB7x0soz0
>>656
地震直後、津波が来るまではポンプが動作してたから動く可能性は高いよ
662:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:35:11.43 8a7izE8E0
>>45
圧倒的に危険で忌避すべきは放射性物質の拡散であって、
効果範囲が炉心周辺に限定される単なる放射線漏れとじゃ事態の深刻さが全然違う。
663:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:37:46.00 FZDQOIsw0
水やスズではなく東電役員を入れたら原子炉様の怒りも静まるのだはないだろうか・・・
664:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:38:15.96 WB7x0soz0
>>661に追加
実際5、6号機ではディーゼル発電機が復帰したらポンプも動いてるし
665:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:38:23.79 jkZrsZyt0
>>661
もっと言えば津波後もバッテリーが無くなるまでは稼動してたから動く可能性はより高い。
だけど爆発の影響がどれくらいか・・・3号機に関しては爆発に加えて放水だしなあ。
666:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:38:37.62 glmsh9lc0
この無知共 水は循環して発熱奪い続けないと意味無いんだよ 永久的に
ポンプ回復させても海水ぶち込んで塩がバルブくっついて、もう動かない
あたりまえだが、奇跡的に1基2基上手く行ってもあそこらにある6基の1つでも駄目でもアウトなんだよ
もうまとめてコンクリートで全て固めるしか手が無い 早く根本的に放射線放出止める手立てうて
667:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:40:26.86 L8e4zPK80
ウクライナキタアアアアアア!!!
なんかほんとに専門家のともだちが助けにきてくれた感じ
ほんと?ほんと?福島たすかる?
668:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:40:45.12 NeIs56PW0
>>666
改行してまで伝えなきゃならないほど
中身のある情報じゃないね
669:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:41:01.22 /GUvkI1a0
>>665
しかも塩水
670:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:41:23.39 9LvQEfK60
「お母さん、スズは? スズ・・どこへ行ったの?」 「・・・天国よ」
671:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:43:34.56 WB7x0soz0
>>666
コンクリートで固めれば放射性物質の放出が抑えられるとでも?
チェルノブイリは今でも出まくりですよ
672:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:43:45.74 jJYDW8VF0
俺も同じ事考えてた
673:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:44:08.53 M0v7FP+Q0
>>657
あれ、そうなのか。知らなかったよ。無理と思ってたからあんまり詳しく調べてない。冷やすためだと思ってたよ。
とりあえずあと3つあるね。2つだっけ?どれだけ危険かよく分からない。
>>660
正直、分からない。ただ俺の目の前に酒をいれた錫の器がある
これが危険だとマジで困る。100年ぐらいの歴史があるのでみんな何かしらの病気になってるだろう
困る。
>>661
海水をいれた後の冷却装置が問題です。もちろん動いたほうがいい。俺は色々な機材や経験上、動く気がしない。
ただ海水に耐えれる材料や工夫がされてる可能性もあるだろうから、一方的に絶対動かないなんて言えない
でも電力が戻っただけで、動く気がしない
流されるといううわさもあったけど、流されて無ければもちろんいい。
674:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:47:40.24 1DT/Hxy50
もんじゅとかと勘違いしてないか、軽水炉だと配管とかが対応してないだろ
675:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:47:56.20 WB7x0soz0
>>673
錫そのものにはほとんど毒性は無いよ
じゃなければ食器なんて作るはずがない
ポンプが動かない最大の原因は「電源が無い」
これに尽きると思う
676:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:49:14.77 6eYPNlDI0
情弱難民に5号機6号機の燃料棒は
あとどれくらいで安全な冷却の温度まで下がるの?
20年とか30年とか情報あるが
3行でKWSK
677:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:49:43.50 glmsh9lc0
>671 当然放射線出続けるが丸ごと地中深くに埋めるなんて出来ない以上それしかない
使用済み核燃料でさえ水循環させて冷やしつづけなきゃいけないけど、現状無理
アホ民主や運用しかしらない東電社員話し合っても結論出ない
678:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:49:47.28 zQiCQtvP0
セシウム蒸気がダダ漏れしないの?
679:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:50:17.29 9LG8K8so0
>>671
蒸気で撒き散らすよりはるかにマシ。
680:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:50:42.56 WB7x0soz0
>>676
もう下がってる可能性が高い
これを維持するのが重要
681:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:51:04.65 iKiV8wqZ0
>>671
コンクリである程度は抑えられるよ
少なくとも拡散はしない
耐用年数30年くらいだが
今は燃料が熱持っててコンクリで固めるわけにはいかないだろうな
682:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:51:16.45 8XxhYOMI0
話かわるんだけどさ、放射性物質を体内に取り込んだ場合
その部位を特定して除去すればいいんじゃないの?
683:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:51:16.55 p7Hx/NOHO
>>667
ヒント1:菅直人
ヒント2:東電
ヒント3:民主党政権
お気の毒ですが残念としか…
684:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:51:40.07 kbEB65zNO
彩園すず部長を投入してください
685:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:51:43.00 6eYPNlDI0
>>680
その維持の期間が20年くらい?
686:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:51:58.64 b3y1+a0Y0
>>4
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロシアウクライナは信用できんwwww
鈴なら付けても良いが。
687:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:52:46.87 HEHB4/uDP
>>681
こんど100年耐久の石棺つくるらしいぞ。
しかし1万年くらい更新し続けないといかんらしい。
688:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:54:11.22 NeIs56PW0
>>682
血中、ましてや細胞に取り込まれようものならさてはて
骨になっちゃうかもよ
689:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:54:12.53 hc59HXgN0
スズを入れるアイデアが良いとしても、爆発してしまって容器になる物がもうボロボロ。
690:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:56:41.14 iKiV8wqZ0
>>685
2~3年くらい
長丁場になるよ
だから恒久的冷却装置が必要
691:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:57:38.45 y7wXdXzl0
石棺前提がどうのこのう言ってる奴がいるけど
3号機 4号機は石棺にするしかないだろ
誰がどこにあんな超高度汚染の建材や燃料棒撤去
できるというんだ?
石棺作るのも困難だけど、これ以上の拡散防ぐために
現場で固めちゃうしかないだろ
692:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:57:49.99 WB7x0soz0
とりあえず敷地内までは送電線がつながったみたいだから、あとはポンプ起動待ち
ポンプが動かないなら敷地内に外部ポンプを設置して注水するしかないだろうね
そうして放射線レベルが下がった所で本格的復旧作業に入る
693:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:58:37.63 nA4iN1u70
放水で炉心に水が入るんだから穴あいてるんだよな?
圧がないなら水蒸気爆発も水素爆発もしないから水でも問題ないんだろうがいつまで放水し続けるつもりなんだろうな
どんな結果を得て次に何をするつもりで放水してるのかが分からないんだよな
石棺作るぐらいなら遠隔操作のロボットで何かできそうなものだが
694:名無しさん@十一周年
11/03/20 05:58:47.63 6eYPNlDI0
>>690
ありがとう。せめて5・6号機は危機的状況に戻りたくないね
695:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:00:02.33 WB7x0soz0
>>693
放水してるのは燃料プール
炉内に水が入る訳ではないよ
696:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:00:27.76 iKiV8wqZ0
>>691
まあ、冷却できた後だろうね
今はとにかく冷やして炉心溶融を防がないと大量の放射性物質が出てしまう
697:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:03:34.84 SVHmgISMP
プロに聞く
あの放水は本当に効果があったのか?
外国メディアは時間稼ぎの悪いジョークとしか捉えていないようだが
698:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:05:31.13 WB7x0soz0
>>697
断言はできないけど水温はかなり下がってるね
俺はプロじゃないけどw
699:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:06:34.10 8klP6Ufq0
wっををうぐヴおぐ
うづおうおうおvwwぐろうをうwwwwwwww
700:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:07:04.06 WB7x0soz0
今やってるニュースによると40℃くらいまで下がってる
平常時の温度まで下がってるね
701:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:07:14.45 y7wXdXzl0
水素は滞留して溜まるから爆発する
空気より軽いから天井さえなければ
自然に拡散する。
3号機は大丈夫だけど4号機が危険
浅間山荘の壁を崩したみたいに
クレーンかヘリから鉄球ぶつけて
天井に大穴空けてから注水をすべき
3号機ばっかり注水して4号機放置
してたら終了するぞ
702:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:07:21.89 iKiV8wqZ0
1号機→水素爆発
2号機→格納容器破損の疑い、周辺の放射線が高い
3号機→水素爆発、格納容器破損の疑い、プールの水も補充する必要アリ
4号機→休止中、火災、プールの水の補充の必要あり
5号機→休止中、プールの冷却機能回復
6号機→ 同上
1~4号機への電源回復を試みて冷却機能が動くかどうかってところ
ざっとこんなもんかな
703:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:10:11.55 WB7x0soz0
スリーマイルの時だって日本のメディアは面白おかしく書き立てたからな
外国のメディアなんてそんな物
704:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:10:52.36 M0v7FP+Q0
>>680
隣で水素爆発が起こったらどうなるんだろう
>>682
受精卵が被爆したらどうなるだろう
それが少し成長して4つに別れた状態なら?16個の細胞なら?
大人の被爆って正直、どうでもいいんだよね。単に死ぬだけ
子どもがやばい。治ることが絶対にない
>>697
3990マイクロシーベルトから3890マイクロシーベルトに下がったとの情報が
良かったね、としか
705:702
11/03/20 06:11:43.22 iKiV8wqZ0
>>702
ちなみに1~3号機の圧力タンクには海水が注入されているはず
706:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:12:17.95 NTFG3PtL0
チェルノブイリで放出された放射能をグラムに換算してみた。
(前の計算が間違っていたので。)
ヨウ素131:30京ベクレル=70グラム。
セシウム134:4京ベクレル=840グラム。
セシウム137:8京ベクレル=25キログラム。
ストロンチウム90:0.8京ベクレル=1.1キログラム。
計算式(例:セシウム137)
半減期を秒に換算すると
30年=9.46×10^8秒
だから、
1ベクレル=9.46×10^8÷ln2=1.37×10^9個。
チェルノブイリで放出されたとされる8京ベクレルは、
1.09×10^26個に相当する。
これをモル数に換算すると、
1モル=6.02×10^23個だから、
181モル。
セシウム137の場合、1モル=137グラムだから、
181モル=25キログラム。
707:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:12:35.52 glmsh9lc0
空からの水投入はやる前から無意味は判ってた 完全にアホ
今やってる7時間連続の放水車からの海水はある程度の効果 何分近づけない以上それしかない
でも永久的にやり続けるの無理 そもそも水は循環させて冷やし続けるの前提
もう此処まで来ると打つ手すらない 完全に民主のやらかしによる人災
東電は運用以外知らない素人 話し合っても意味無い 勿論怒鳴っても意味無い
話聞くなら、アメリカ・フランスの原発技術者・国内の東芝・日立の原発設計者、京大の教授
708:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:12:52.14 WB7x0soz0
>>704
>隣で水素爆発
5、6号機は1、2、3、4号機とは離れてるから、もしも2号機が爆発しても大丈夫だと思う
709:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:14:13.85 pLKmPBBq0
そういえば、熱湯で溶ける合金ってあったな
710:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:14:49.82 eacInDby0
4号のプールが破損して水漏れって米軍が報道してたな
大丈夫なのかよ
711:702
11/03/20 06:15:31.53 iKiV8wqZ0
>>704
水素爆発は1号機と3号機で起きてる
建屋がぶっ壊れたやつね
たぶん言ってるのは水蒸気爆発のことで燃料が溶けてタンク内の
水に落ちて水蒸気が発生爆発し圧力タンクや格納容器を壊して
放射性物質が漏れ出す
こうなると近寄るのが難しくなるから絶対絶命
712:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:17:18.53 WB7x0soz0
まぁ見た目がハデに爆発したからな
外国人がビビるのもわからないでは無いw
713:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:18:24.88 SVHmgISMP
>>704
IAEAの更新情報によると放射線量に劇的変化ないとしている。
日本の報道がむしろ(意図的)ミスリーディングなのでは?
URLリンク(www.iaea.org)
714:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:19:12.35 kuWm7Q1xO
>>704
> 受精卵が被爆したらどうなるだろう
> それが少し成長して4つに別れた状態なら?16個の細胞なら?
そのレベルなら堕ろしゃいいだけ。
腹にいるうちは話が早い。
715:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:21:42.67 eacInDby0
もしかして、今無駄なことをしてるのか
ほんとにすべて大丈夫に出来ると思って
やってるのか、関わってる人たちは
716:702
11/03/20 06:23:15.34 iKiV8wqZ0
>>715
無駄とは思ってないはず
とりあえず水を補充して3~4号機の冷却機能を回復しようとしているのだろう
回復できるかどうかは未知数
717:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:23:55.10 2Ba0+80n0
>>697
URLリンク(www.city.koriyama.fukushima.jp)
福島県内の放射線の推移
明らかに放水の影響で下がってると見て良いと思う
718:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:27:08.56 hd/hs6Q20
低音ガスをファンで送り込むのはどうなんだろう?
真空炉なんかは窒素ガスで冷却してるよね。
719:702
11/03/20 06:27:56.98 iKiV8wqZ0
おそらく3~4号機のプールの水が減って燃料が露出して放射線が出たとしても
放射性物質がそんなに拡散されたとは考えにくい
放射性物質が飛んだのは2号機である可能性が高いと考えるんだがどうだろう
720:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:28:41.33 YWKIh07Q0
鈴を撒く方法がない
721:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:30:26.68 WB7x0soz0
>>719
そこが最大の謎なんだよね
2号機が本当にどうなっているのかが
722:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:31:17.45 pAf4xVtc0
>>532
おめでたいな
どんだけソ連がコンクリで固めた核廃棄物を日本海に捨ててたと思ってるんだよw
723:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:31:24.71 Uy6Rc1lSP
>>717
まあ全体的に下がってるといえば下がってるんだけど
ほとんどかわりねえんじゃねって変化じゃね。
水いれたらもっと急激におさまるもんかと思ってたのに。
724:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:31:26.77 0K92fPOJ0
事故が発生してから1週間経つけど
日本の専門家はスズなんて誰も言わなかったぞ
これってウクライナの秘密の技だったのか?
725:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:31:48.15 M0v7FP+Q0
>>708
爆発に巻き込まれることはないだろう。さすがにそこまで隣接させてはいないと思う
鎮火の作業はできるのかな・・無理じゃないかなぁ
>>713
んーーーーーー
俺には分からない。実際測ったわけじゃないからね。
URLリンク(www.bousai.ne.jp)
宮城と福島が計測不能とか怖い
あと
URLリンク(www.voiceblog.jp)
放射線計測器販売禁止とか怖い
デマかな?俺には判断できない
>>714
いや子供ほど危ないって意味でさぁ
>>719
正直、どっちでもいい
放射性物質が飛び散ってるかそうでないか、それだけが問題
それは単純な計測器で測れないってさぁ
726:702
11/03/20 06:32:13.58 iKiV8wqZ0
>>719
あるいは3号機か
これは情報が混乱しててよくわからない
3号機からの水蒸気に放射性物質が含まれてたというようなことも言ってた
727:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:34:36.39 oOZQAPPE0
水いれるのにも苦労してるのに
スズなんてどうやって入れるの?
728:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:36:20.67 WB7x0soz0
俺が今一番恐れてる事、
通電した途端に2号機の建屋に溜まった水素に引火して爆発
まぁ当然想定しているとは思うけどね
いっそ2号機建屋に穴をあけてガス抜きした方がいいかも知れない
729:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:36:20.93 eacInDby0
爆発で周囲に瓦礫が飛び散ってそれを除去するのに戸惑ってるってあった
それと燃料棒のプールの外に温度の高いものがあるって米軍が言ってなかったっけ
それが関係あるのかな
730:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:37:13.62 hd/hs6Q20
撒くのはペレット状にすればホースで撒けるとおもうけど。
板状のスズをプレスで打ち抜けばペレット(抜きカス)作れる気もする。
731:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:38:08.67 T3V3XtNy0
金属溶かして冷やすとか事後処理大変だろ。
732:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:41:24.72 M0v7FP+Q0
>>726
そりゃそうだ。3か4の水蒸気に混じって飛散、もしくはぶっとんだ1か3以外にない。というか1-4のどれでもいい。
問題は、その飛んできた放射性物質への対抗策だろう
そして、対抗策は、無い
>>731
もはやそういう次元ではない
どうせ菅はアホだから必ず爆発させる。もうこれは確定だろう、というか確定としなければ行けない
その事後処理を考えなければ行けない
今更民主党のトップを帰れるならいいが、むりだろう
733:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:41:43.71 GPL5vvLo0
アメリカなら原発事故特別対応斑みたいなのがあって、頼めばすぐに対処してくれそうな
気もするけどね。向こうの方が放射線防護に関して防護服やら宇宙よく行ってるから研究
、開発してそうだし。まあ横須賀基地の米兵が退去してる?ってんなら相当危ないんだとは伝わってくるが。
734:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:42:25.54 eacInDby0
なんで昨日は放射線減らないんだろうな
もし手がつけられなくなったらどうなるんだ
735:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:44:05.97 KIG3dzV10
一万年も立ち入り禁止?
俺、そんなに長生きできる自信があまりない
736:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:45:58.85 cq02yEVm0
スズの先物相場急騰の予感
737:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:46:23.19 oiHJSDvP0
あーあ、また余計な事を。
自称原子力に強い管が黒鉛炉と軽水炉(BWR)の違いを分かってるかなあorz
738:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:46:53.18 x3fJ4X6K0
スズなんてどうやって入れるんだよ
壊れてない圧力容器をわざわざこじ開けて入れるの?
これはアドバイスに見せかけた更なる事態悪化への罠ではないか
739:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:46:56.26 3c5yCG6B0
つか使用済燃料プールばっか報道されて炉の冷却ほったらかしにされてるような
廃炉とかどうでもいいよ
汚染された蒸気が漏れまくってチェルノブイリ並みに立ち入り禁止区域が出来上がったってことでFA?
740:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:47:54.36 l/s9X237O
ID:M0v7FP+Q0は風説の流布で逮捕レベルだなぁ
知識無いのによく頑張ってるわ
741:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:48:41.47 hspa2CzX0
水・食べ物が放射線で汚染されてしまいました。
食物汚染における線量と、CTやX線、飛行機の際の線量と比較して安全というマスコミ報道はもはや真実を隠しているといっていいです。
全社は内部被曝、後者は外部被曝なので、同じ線量でも身体に与える影響が全然違います。
外部被曝と内部被曝を同列にして語っている段階で、政策的な意図のために事実を捻じ曲げている危険性があります。
アルファ(α)線やベータ(β) 線を皮膚で阻止できる外部被曝と異なり、内部被曝はα線とβ線も身体に留まってしまいます
★水や食物汚染の場合、飛行機やCTのような外部被曝と同じ線量だから安全等と決して言うことはできません。
外部被曝の放射量を基準に安全だといっているマスコミ報道を鵜呑みにすることは危険です。今回は内部被曝なので、外部被曝の基準を使うことはできません
URLリンク(www.cc.u-ryukyu.ac.jp)
■外部被曝
放射性物質(放射能)が体外にある場合には、飛程の短いアルファ(α)線やベータ(β)
線は、放射線物質がすぐ近くにある場合を除いて、あまり身体には届きません。届いても
皮膚近くでとまってしまいます。ガンマ(γ)線だけが身体を貫きます。この場合は、身体
全体に当たると仮定してよい状況で、国際放射線防護委員会(ICRP)モデルを適用できます。
すなわち、身体で受けとめたエネルギー量を体重で割ったものが吸収線量だと評価できます。
■内部被曝
しかし、内部被曝の場合は事情が一変します。飛程の短いα線とβ線は身体の中で止まっ
てしまうので、持っているすべてのエネルギーが細胞組織原子のイオン化等に費やされます。
放射性物質を身体に取り込んでしまい、身体の内部から放射線を受けるため、取り込んだ物質によっては長期間放射線を出し続けることとなります。
742:702
11/03/20 06:49:27.16 iKiV8wqZ0
>>739
1~3号機への海水の注入は続けていると思われる
そうしないと炉心溶融が起こるからな
743:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:49:53.84 p62VW75p0
チェルノブイリは核燃料が燃えちゃったから良かろうが
こっちはずっと冷却しなきゃいかんのに
744:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:50:41.22 AVl7tVVUO
4のプールは大丈夫なの?
後使用済みのは5と6以外にもまだあったよね?
745:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:52:00.79 h9b+i2bj0
廃棄燃料プールには検討してもいいんじゃないか?
抜けている底が埋るかも知れないし、
溶解して再臨界するのが防げる
746:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:52:35.08 M0v7FP+Q0
>>736
どうだろう。ミルキもしないぐらい微小な変どうだろう
多分動のほうが大きい。最近銅は妙に強い
>>740
わーこわい逮捕されちゃう><
ところで核爆発が起きてもわたしは逮捕されちゃうのかしら
>>744
個人的には全部無理だと思う。被爆量がひどいことになって
どこにも近づけなくなるだろう
747:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:53:02.21 5aKU3HLx0
海水ぶち込むよりスズのほうが制御不能になりそうなんだが
本当に安定するまで数ヶ月、近寄れるようになるまで数年かかる作業なんだから
いきなりスズなんかぶち込んで周辺機器完全にぶちこわしたらどうしようもないだろ
748:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:53:27.47 3c5yCG6B0
>>742
え、まだ融解してないの?
燃料棒70%がダメージとか30%がとかって言ってる段階で、既に融解してるトコあると思ってた
749:普通の国民
11/03/20 06:53:56.75 Dkzb/o3z0
冷却装置が作動すれば一安心だが・・・
20日に通電すると発表された。
750:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:54:23.37 yHIkIGI6O
これは燃料棒が露出してるの前提の話な気がするんだけど、どうなの?
教えて詳しい人。
751:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:54:32.93 zMScCbREP
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
URLリンク(en.rian.ru)
752:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:56:40.76 eacInDby0
20日にやるのは1号2号だよな
未明にやるって言ってて、でも放射線量変わらないってことは
やっぱ作動しなかったのかな
753:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:57:02.03 M0v7FP+Q0
>>749
無理だと思う
詳細は>>751
見たほうが早いよね
754:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:57:01.89 GPL5vvLo0
決死の放水活動を7時間やったことは、ものすごいことだと思う。
そこで思うのだが、あとどのくらい放水すればいいのか、それから3kmだっけ?その辺にいる人たちは死亡するって情報は本当なの?
755:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:57:26.89 ZXwscLB20
とにもかくにもこれ以上の放射性物質が飛び散らないようにするのを
最重要課題として一番効果的な方法でやってくれ
756:702
11/03/20 06:57:31.32 iKiV8wqZ0
>>748
全炉心溶融してないってことであって部分的には溶けてるでしょう
メルトダウンしたらもっと大量の放射性物質が出るから
それを止めるのに必死なのが現状
757:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:58:08.62 UmzjKiyj0
>>8
758:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:58:37.02 MgSNLCvj0
何かの原因で水素爆発したらそれこそ回収不可能
全炉放置しないといけない
759:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:58:44.11 nA4iN1u70
>>743
ずっと冷却は無理だから海に捨てるか遠隔ロボットで解体するか選ぶ感じでは?
もしくは炉に塩がたまって錆びて密閉されて水蒸気爆発するにまかせるか。炉が割れてるなら爆発しないが
760:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:58:58.54 3c5yCG6B0
っつかもう40年もの格納容器はいくら数メートルの厚さがあっても弁周りとかはヒビ入ったり
イケメンでもないのにパイプがモゲたりして、汚染蒸気は垂れ流し済みの冷却水喪失とか何日前の話しよー、
と思ってたw
761:名無しさん@十一周年
11/03/20 06:59:52.74 lbEZGW4s0
スズがいいのか、日本の東大インチキ専門家は1回も言わなかったな
762:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:00:52.26 eacInDby0
>>756
メルトダウンもうしてるって記事になってたよ
763:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:01:29.61 UmzjKiyj0
ebbll
764:702
11/03/20 07:02:22.66 iKiV8wqZ0
もし仮に冷却装置が回復できないのであれば
1~3号機の圧力タンクへの海水の注入
3~4号機への放水による注入を2年以上続けなければならない
765:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:02:49.33 M0v7FP+Q0
>>754
逃げ方による
URLリンク(ja.wikipedia.org)被曝#.E8.A2.AB.E6.9B.9D.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF
どこの情報か忘れたけど現場は300mシーベルトだったか
4-5時間で重症、10時間で死亡と思ってよい
作業のあと常に全力退避、の繰り返しならなんとかなると思う。作業しっぱなしなら確実に死ぬだろう
>>762
だよねぇ
なんか中性子線が検出されたとどかで聞いた
それでも直ちに健康に被害は無いらしい
俺は知らない。ただ検索する限り致死量なのは間違いない
766:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:02:53.14 dcbXZ28r0
炉心溶融=メルトダウンでしょ?
んでメルトダウンからさらに進行すると容器を溶かしてしまう
767:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:03:07.20 eacInDby0
>>758
水素爆発はもう3回ぐらいしなかった?
768:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:03:25.94 cWVyyK1c0
そんなもん入れたら燃料潰れて溶けて下に溜まって再臨界するだろ。
1000トンのすずをロシアから買ってくれと言ってるだけだな。
日本の馬鹿政府なら騙されて買ってくれるだろう。
769:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:03:45.99 NfLzs1XPO
これ完全に燃料棒完全露出した上にメルトダウンしてる場合の話であってまだそうなってないから無駄だぜ
770:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:04:24.30 8b59EhF8O
751の最後の写真が気になる。
建家外に黄色いものが散乱しているが、廃棄物のドラム缶の色に近いね。
771:702
11/03/20 07:05:12.72 iKiV8wqZ0
>>761
一部が溶けてもメルトダウン(炉心溶融)と言うんだが
ここでは全炉心溶融という意味で使った
772:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:05:39.08 sJ3gRp0s0
100度ない部分もあるのにどうすんだ
773:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:07:12.59 eacInDby0
>>733
横須賀米軍退避してるってまじ?
774:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:07:15.91 EV+OP4gTO
>>756
メルトダウン=炉心溶融だと思っているけど違うの?
大変なのはメルトダウンによる再臨界と認識している
775:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:09:32.24 LA/NM9di0
国はすぐヨウ素安定剤を40歳以下の人に配るべき。当然の事だろ。
最低限の事ぐらいしてください。
776:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:11:35.37 s7H23WKyO
ハイパーレスキューは1度目の放水で上がった白煙で燃料プールの位置を探り当てた、探り当てた燃料プールにピンポイントで毎分3トンの放水を10分続けた頃には放射能は0に近いレベルまで下がっていた
777:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:12:06.73 x1XvSgQ10
酸化水素をなめんなよ。
778:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:12:23.99 +xn5WWBy0
>>750
URLリンク(www.hattori-ryoichi.gr.jp)
福島第一原発概況_12.pdf
東電もこれくらいまとめて公表して然るべきだろうに
779:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:12:33.22 naggbthB0
やれるならやってるとおもう。プールの亀裂を心配してるんじゃないかな。
780:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:13:27.78 3c5yCG6B0
40年物の原子炉で、よく熟成された非常に高濃度の汚染物質がブレンドされておりますってか
ぶっちゃけさ、水素爆発でとっくに汚染まき散らしてんだから、ちゃんと現実を知らせて欲しいわ
つか何年何十年以上の汚染海域とか出来上がるんか?
もうずっと鮮魚は東北以外から運んだものばかりになんの?
781:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:14:52.32 jczHrYyn0
溶融金属は注水前にN速+で指摘されていた。
782:702
11/03/20 07:15:03.92 iKiV8wqZ0
>>774
再臨界ってのは簡単に起きるわけではなさそうで
例えばプールの場合ある程度の間隔で燃料棒が置かれているから
再臨界する可能性は少ないらしい
だからTVでも再臨界の話はしないでしょ
恐れてるのは全炉心溶融とか水蒸気爆発で放射性物質が燃料棒から
漏れ出してしまうこと
燃料棒はジルコニウム合金って金属で覆われていてそれが溶けると放射性物質が
外に出てしまう
783:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:15:38.05 2B89NWw/O
外国の意見なんか無視しろ
一億玉砕ニダ!
ってところか
784:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:17:33.19 F0JszNN80
1億三千万人が交代で被曝しながら冷却していくしかない
785:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:18:15.69 TrjugRXJP
>>5
土地汚染と放射能汚染
どっちがいい?
786:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:18:49.10 q+ftO8id0
>>780
自分が馬鹿だって書き込まなくてもいいよ・・・
ってか日本もゆとり世代が増えすぎてもうどうにもならないか・・・
787:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:19:32.49 sELgISNDO
チェルノブイリの意見なんか聞くなよ
アメリカだけを信じろ
788:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:20:28.97 Q/aN6ANU0
一様呼んでみて、色々聞く価値は
あるんじゃないかな。石棺とかの
失敗とかも、今ならわかってるはずだし、どんな知識もってるかわからないし。
789:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:21:13.68 2hfCBuou0
>>780広島人は疎開してないよな
遺伝子以上で頭のわるい奴ばかりか。
790:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:22:01.35 +YhYDipX0
錫特需で儲けるのなら三菱マテリアルを買えばいいのか?
でもそのクラスの大企業だといろんな上げ下げ要因と相殺されて意味なさそう。
錫専門商社で上場しているところなんてないよな(w
791:702
11/03/20 07:22:45.59 iKiV8wqZ0
たしか今まで出た放射性物質は1%だか数%だから
全部溶けると怖ろしい量で汚染されてしまう
だから必死で冷却してる
792:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:23:57.01 3c5yCG6B0
うーん、一瞬でエネルギー開放した数トンの爆弾と、一万トン超える燃料を比較…w
793:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:26:52.89 M0v7FP+Q0
>>792
そりゃそうだろ。これをメルトダウンさせるわけにはいかない
メルトダウンはしないけど、水素爆発で飛び散れ゛同じなわけで
794:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:28:54.33 uIhQA7H90
廃炉前提ならそれが正解だよなあ
米軍もそうしようと打診してきたのだろう
795:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:30:02.88 d5BiOWgeO
水で温度を下げるのもいいが時間がかかって周囲に放射能が漏れつづけた場合、失敗と見なしていいと思う。
どこかで水以外を決断しないと、貴重な人材が失われただけで結局封じ込め出来ませんでしたみたいなことになりかねん。
796:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:31:12.32 PIuTHh6u0
冷媒に水をつかう前提に配管に錫なんか流せるわけねーだろ。
熱交換機のところで過冷却して詰まるわw
797:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:32:28.64 M0v7FP+Q0
>>796
配管とか海水でつまってるだろ
798:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:33:13.71 T6ftQWmt0
でかい氷を網の上に載せて近づければ
解けて大量の水が落ちていくだろ
そういう方式も取り入れればいいのに
噴射だけとかじゃなく多方面から水をかけるのが適切かと
799:702
11/03/20 07:33:18.70 iKiV8wqZ0
>>795
燃料棒が水に浸かってれば放射性物質は出ないんだよ
露出すると熱で溶けて放射性物質が出る
だが水は蒸発するわけで常に水を補給してないといけない
800:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:34:28.08 +XnyhHVo0
>>784
平均寿命縮むと社会保障やらなんやらの問題も一致に解決だな
801:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:35:01.28 n1PBmsqt0
港区赤坂のアメリカ大使館、住所、電話番号
URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)
日曜日はやってないみたいだが
月曜になったら電話してみるわ
民主は反日勢力だから倒閣してください、
民主党を武力で制圧して自民党とアメリカ軍が
指揮を執ってくださいってお願いしてみるわ
802:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:36:50.93 lT4OMCkb0
そうだ!もんじゅみたくナトリウムを投入すればいいんじゃね!?
803:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:39:08.54 lT4OMCkb0
>>800
放射線への被曝は、若いやつから先に死ぬよ^^
そう、マジで赤ん坊から先に死ぬ悲惨
804:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:39:12.70 QzU6rArm0
>>1は石棺処理前提の話だろう
805:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:42:07.82 zz+HKRos0
これは実験して欲しいだけだろ
原理は分かるが パイプ類に流れた後固体化すると詰むw
806:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:44:33.08 vK0TvKP9O
計器もうだめなんだろ?
807:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:46:08.02 1sYWmDQC0
>>801
バカジャネーノ
808:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:47:26.66 3c5yCG6B0
しっかしこれで最悪の原発事故も日本のもんか…
809:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:49:05.12 q7ZEspyi0
東電「そんなの使ったら廃炉確定じゃん!」
810:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:50:03.07 a+E5zJHC0
全国のすずさん日本の為にがんばってくれ
811:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:51:15.50 VEZ9ne5W0
>>2
何?
812:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:54:18.97 46xjYw6p0
何だかよくわかりませんが
がんばって、かしこの人! ヘキサゴン!!
813:名無しさん@十一周年
11/03/20 07:54:52.50 lT4OMCkb0
ここで激しいネタバレ
鈴は昔飼ってた猫
814:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:00:00.83 9pQjw5RZ0
すずの温度が燃料棒の融点超えたらどうなるんかね
815:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:08:20.98 alXly8PxO
みすず。
816:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:09:32.25 sSCu8+U80
気化したスズは猛毒だろ?
作業員が死ぬ。
817:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:17:43.16 Jo3sO3su0
>>815
ゴールしたらあかん・・・
818:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:19:16.81 yHIkIGI6O
>>778
すまんが、俺は技術的な話を聞きたいんだ。
野党になって肩の荷が下りて、言いたい放題の社民党とかどうでもいい。
スズで冷却というのは燃料棒が完全露出していることが前提の策ではないのかと。
819:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:22:39.01 bRA5TwH10
金属入りの水なんか用意できねえわ
海水で許せ
820:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:26:01.32 GJrbGXQi0
>>818
つまりもう燃料棒が完全露出していることが判明したということか
821:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:26:54.69 G0i2UiWrO
水の利点って
・潜熱が大きい
・放射化しづらい
・熱中性子の吸収断面積が大きい
・大量に用意できる
・無毒
でしょ?
それを上回る効果あるの?
822:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:26:56.70 fx3kd5Or0
全国に腐るほどあるパチンコ玉を投入すればよいよ。
あれって鉛だったよね。
823:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:29:02.28 8MPYBtcP0
ロシアの原子力潜水艦 アルファ級が 液体金属による原子炉冷却タイプだったが
悲惨な状況だぜw
何をいってんだが。
824:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:30:22.84 UaNN/mmI0
今度はアキバの棚から半田が消えるのかw
825:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:32:12.83 oWVnM5Cy0
なんだよ!ウクライナ専門家、せっかくプールに水が入って放射性物質の飛散が弱まってお祭り騒ぎなのに水差すな!
826:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:32:49.60 0DC3sGnX0
>>822
鋼製
827:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:32:57.24 uN3bV9ST0
どうやって投げ込むんだ?
828:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:33:38.58 yHIkIGI6O
>>820
人のレスを曲解して、いい加減な結論を出すなw
俺はどういう前提の話なのか誰か詳しい人教えてって言ってるだけだ。
829:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:33:53.58 T+Q+qEzt0
>>817
南河大の青田も裸足で逃げる、みすず
830:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:36:54.13 ZXwscLB20
ずずをぶっ掛けてその上から水ぶっ掛けて冷却ってダメなの?
831:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:38:19.54 xz2B+UQ00
そんな大量なスズをどっから持ってくるんだよ
832:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:38:26.60 Et2jH4vJ0
>>827
ゲーセンにあるだろ、子供向けの奴
バズーカにたいのでボール撃ってバスケットネットに入れるマシンだよ
それを使え
833:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:38:38.28 49sgbpEv0
スズw
やっぱり水でなんとか出来る範囲で制御&管理するべき
今回はちょっと範囲を超えちまったが、
鉄と水が技術の土台にふさわしい。
834:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:40:53.57 SoJHomSW0
>>222
スレ違いだがよく分かってくれた
あれは読むたびに新しい感動がある名作だったな
835:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:45:54.24 /GUvkI1a0
>>821
・蒸発しづらい
・水素を発生しない
原子炉が爆発するとしたら、水素爆発か水蒸気爆発だから
こういう発想になるんだと思う。
836:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:51:29.34 zobQJQQv0
アホの民主党のことだ、今頃”鈴”を大量に買い占めているんだろうな
837:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:51:29.77 zqFeQFXNO
チェルでスズ使ったのか?実験したいだけじゃないだろうな。
838:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:55:40.36 Et2jH4vJ0
水の気化熱よりもスズの融解熱の方が大きいから、スズの方が冷却効率は良いけど
既に連続注水可能になってるから同じ、新たな問題生じない水のままで良い
839:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:55:44.95 w2pmCBo+0
金属なんか使ってどうやって冷却を循環させるの?
840:名無しさん@十一周年
11/03/20 08:59:22.47 G0i2UiWrO
>>835
爆発を最優先で抑えるってことか
でも、低融点金属入れちゃったら
後々の循環冷却がしにくいだろうし
悩ましいな
841:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:00:59.52 YaRgvEeF0
ウクライナの専門家というが、今この国では、僕は原子力に詳しいんだが首相だぞ。
そういうレベルだったらどうすんだ?
842:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:01:16.20 zno1czDG0
>>839
既に1号から4号は廃炉確定だから
スズでかためても問題ない
843:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:02:16.18 yGRnhQvq0
スズと鉛の違いがわかってないやつら多過ぎ
844:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:04:11.13 w2pmCBo+0
>>842
いやいやいや、継続的な冷却は必要なんでしょ?
循環させる部分に金属流し込んじゃって一時的には冷却効果高いだろうけど
後の冷却はどうすんのよ
845:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:12:30.63 r174kKlA0
>>844
融点が低いのである程度の温度までは水同様循環してく。
で、固着したあとは熱伝導だけでなく炉心が肥大化することで発熱反応自体がおさまってゆく。
あとは密度が高まってる分外部冷却で問題ないかと。
846:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:19:56.06 w2pmCBo+0
意味がよく分からんが、発熱反応が収まるまで
スズの融点以上の温度で循環させて
スズが固まるようになったら炉の外から冷却で間に合うということか?
本当かよ?w
847:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:20:26.97 G0i2UiWrO
>>844
スズが融けてくれるのは炉心付近だけじゃない?
循環液の熱を放出する冷却塔の付近では
スズは固まるだろうし、
溶解スズのままだとしても壊れちゃわない?
848:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:21:39.78 ce3tP9KzO
錫を固形のまま粒状にして水と一緒に流し込めば入るんじゃないの?
入った錫は下に溜まってそのうち熱で溶ける。
水は蒸発してなくなるから、注入を繰り返す内に自然と錫だけが中に残る。
循環とかに関しては、
錫は水と違って約5000度までは沸騰しないから、気化せず放射性物質が外に出ない上、金属で放熱性もいいから循環させる必要もない。
炉心からの放射線も遮れそう。
と言う俺の憶測
849:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:24:52.92 Elz7aISB0
>>825
スズ刺そうとしてるんだな
850:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:25:03.30 w2pmCBo+0
>>847
俺は聞いてる側なんだから聞かれても困るw
851:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:26:13.35 G0i2UiWrO
ごめん
>>847は
>>844じゃなくて>>845宛て
>>848
冷却系はあくまで水を前提に作ってあるのに
スズを循環出来るの?
あとスズは
融点230℃
沸点2600℃な
852:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:27:55.92 2KdRhZWhO
なんかよくわからんけどスズって凄いんだな
853:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:28:01.43 roCPnYJU0
さすがにこの状況でスズとかないわw
854:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:29:19.86 H8OGJVJdO
熱を溜め込んで再臨界でポーンなんてならないのかな
855:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:30:42.43 r174kKlA0
>>851
廃炉前提で突っ込むので、壊れても問題ねっす。
あと、重要なのは熱伝導が十分に行われるかどうかなので、スズが融けてなくても
問題はないかと。
856:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:31:54.58 dl4BiCso0
同情するならスズをくれ!
857:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:32:16.35 CMRAeIMuP
循環できないのに金属いれてどうすんの?
水蒸気の変わりに気体化したスズがでてくるのってもっとまずいんじゃないの?
858:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:33:00.01 0AjBkbLu0
馬鹿だろwそんな事したら熱量どーやって逃がすんだ?
ポンプまわらねーしw自殺行為じゃねーか。
859:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:33:36.95 ZhnjjViE0
爆発でもさせたいみたいだな バカロシア
860:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:33:54.82 /GUvkI1a0
>>840>>844
すずが固まる温度=200度近辺まで冷えたら
そのまま廃炉じゃない?
ほっときゃ1000度以上になるから問題なわけで。
861:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:35:25.06 ZfQswZUD0
鉄でいーじゃん。
炉心温度が2700度なら、余裕で溶けるし、
パチンコ玉を強制徴発すれば、簡単に必要量を確保できる。
862:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:35:55.48 CMRAeIMuP
>>860
一回スズいれただけでそこまで冷えるの?
熱をどうやって冷やすのかが分からない
863:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:38:12.33 0AjBkbLu0
すず入れました→熱下がりません→冷やさなきゃ→ポンプ負荷でオーバーロード→オワタw
864:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:38:29.43 ZfQswZUD0
>>862
上から水を掛けれ続ければいいんだよ。
重い元素で包んじゃえば、放射線がもれにくいし、
破損した燃料棒に直接水かけて、放射性物質が
水蒸気に巻き上げられることもない。
865:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:39:06.07 dzhOEzPA0
抜熱どうするの?
水が循環するから熱を取れてるんで金属なんてつっこんでその外側を冷却できなければ逆に死亡確定なんだけど。
本当に専門家か?
866:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:39:19.08 r174kKlA0
>>862
融点以上なら熱伝導+流動。
融点以下なら外殻に接触しての熱伝導。
867:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:40:53.83 G3PdnhM30
廃炉どころかまだ再起可能と思ってるからやらんだろ
まさにどん底の中で希望を抱くギャンブラーの心理。
東電が投了した時に東北は死ぬ。カイジを読め。
868:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:41:21.63 PVd0YW260
過去の教訓を持っている
ウクライナの言う事を聞くべき
今回のヘマも過去の教訓を生かさないから起きたんだし
869:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:42:07.62 G0i2UiWrO
>>855
>>860
冷却塔がすぐに壊れる
→循環できない
→外部との熱交換ができない
→冷却効率がかなり低下する
→でも炉心付近は高温のまま
ってのを心配してるんだけど…
それとも冷却管&冷却塔は
溶融金属にも耐えられるよう
に設計してあるの?
870:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:42:10.87 M0E/Su6+P
金属なら、融点の低い鉛ビスマスだろう。
これを使うにしても、経済的に(比熱とか)よろしくなかったり、鉛をつかうこと自体
合意が取りづらいことをどうすればいいのだ。
871:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:42:31.30 0FII7Y090
全国のパチンコ玉を放りこめ
872:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:42:53.82 XJCLumbb0
文系のオラにはさっぱりだあああああああああああ
873:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:43:03.38 43Geu++10
>>865
チェルノブイリもスリーマイルもある程度下げた段階でコンクリで封鎖しちゃうらしい
50年100年と熱が冷めないから眠らしておくとか。次世代に託すらしい
874:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:43:12.84 3z9kd3xt0
>>850
もう冷却設備は完全に壊れてる(3号機のプール)って
前提で言ってるんじゃないの?
まったく信用されてないみたいだし
875:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:44:52.91 /GUvkI1a0
>>857>>858
一次冷却水=原子炉の中に封じれれて、基本的に外に出てこない水。圧力がかけられており、温度は100度より高い。
二次冷却水=一次冷却水を配管の外から冷やして、原子炉の熱を取る水。外から入れて海に捨てている(普段から他の原発でもそうしている)
一次冷却水の代わりに使えって事でしょ
876:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:45:58.96 bv9HucnA0
炉の中総てスズを充填して、炉を外から冷やす
これは、良いアイデアかもしれない
冷えて来たところで、コンクリートの石棺にする
絶対に再生は不可能だけど
第一を再生出来るとまだ考えてる関係者も居ないだろw
877:理系のエロい人~
11/03/20 09:46:33.49 PKB5KvFwO
理科系じゃないから
このやり方が妥当かどうかの
理屈・理論が全然わからん…
878:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:47:11.84 0HB6P0su0
水素を使った発電って出来ないの?そうとうクリーンな気がするが…
まあ爆発のしやすさは群を抜くかもしれんけど
879:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:48:23.70 0IGjdizqO
>>871
鉄だ馬鹿
880:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:48:43.97 r174kKlA0
>>869
>それとも冷却管&冷却塔は
>溶融金属にも耐えられるよう
>に設計してあるの?
中性であるなら、液化金属も水も温度によって什器に与えるダメージは同じですがな。
>→でも炉心付近は高温のまま
これがない。
なぜならその時点で炉心周辺のスズが融解→融解部が沸点に達するよりも早く
熱伝導により周辺も融解+什器との接触部分から外部に放熱
となるんで。
最悪でも、融解したスズの循環により再び液冷が始まる。
要は、巨大なサーモスタットに炉心が変化する。
881:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:49:03.84 hc5udQP1O
水の代わりにパチンコ玉を打つわけか
シュールだなww
882:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:49:16.54 HEHfBN+70
おお~、スズが融けてウランと混ざれば、
ウランの濃度が下がって再臨界を阻害できるって事じゃね?
883:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:49:20.05 4KFOOk42O
沸点が低くないと高い温度の液体のスズが燃料のまわりにあって、新しい冷却スズを燃料のまわりに送り込めないんじゃ?
むしろ燃料棒のまわりをスズで覆ったら内部に熱をため込むだろ
884:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:50:24.61 8M0gxNED0
どうやって溶かしたスズを原子炉内に注入するのか?
横に製鉄所の炉でもあるのなら別だがw
核汚染地域での作業では
水注入より技術的難度が高いだろww
885:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:50:35.24 dzhOEzPA0
>>873
まあ最後は金属なりコンクリなりで封鎖でいいんだけど
現状の温度が上がり続けてる段階で水の変わりに錫入れろって何かんがえてるのかと
蒸発するか循環するかで新たに抜熱効果のある水を入れることに意味があるのに
その容積を減らす金属入れるのに何の意味があるw
886:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:51:46.32 blOblVLjO
糞ミンスじゃなくて直接谷垣なり石破に打電しないと意味ないだろ
887:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:52:14.72 4KFOOk42O
>>376
燃料棒のまわりに高い温度のスズがまとわりつけば、燃料の芯はどんどん熱を持つと思うんだが?
水は気化しやすい、対流しやすいからいいんじゃないの?
888:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:53:10.54 ZfQswZUD0
むしろ、最初から、融点の高い金属を1次冷却水代わりにして、
全体を200度以下になるような設計にしておいて蒸気発電
する仕組みにしておけば、暴走も放射能漏れもない。
欠点は燃料棒の交換が出来なことだが、そのまま廃炉に
してしまえばよい。
単純な仕組みで作るのにそんなに金も掛からないから、
次から次に作ればいい。
889:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:53:46.29 DrJaYEq10
その金属を冷やすのはどうやるんだよ、
890:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:53:57.39 NoyDSGm10
チェルノブリの専門家の意見受け入れろよ。
村山とみいち→阪神淡路大震災
かん→東日本巨大地震(M9、原子炉爆発)
いい加減、負の法則発動にきづけよ。
891:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:54:30.60 /GUvkI1a0
>>869
圧力容器内で対流させるだけ(一次冷却水の代わり)の前提なら可能性はあるかと。
循環して外部と熱交換してるのは二次冷却水、コレは水のままって事だろう
892:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:54:34.27 OEcBbVAs0
水に比べて比熱小さすぎるだろ
温度下がれば配管系も全滅するから後の措置に支障が出そうだし
893:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:54:35.60 wo72tSwG0
>>1
日本の被災設備を使って実験使用としてるだけだから、相手にするな!
常温で固体の材質を扱うのは現在の技術ではシビアすぎる
894:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:54:53.04 JcKcHTSb0
>>883
対流は無くても導熱はあるっしょ。 中に熱が溜まればスズが解けるっしょ。
スズの融点程度まで温度下がれば御の字なんじゃないの?
>>884
砂状にして入れりゃいいんじゃないの?
>>885
文殊じゃナトリウムなんて使ってるくせに・・・
895:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:55:11.03 h7q8klAt0
原子力に詳しい首相がUPしました
896:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:55:15.59 w2pmCBo+0
>>880
それが本当にそうなるのかが疑問なんだけどな
897:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:55:41.28 TKtyxw6r0
>>888
ナトリウムでそれをやろうとして盛大に事故ったのが、高速増殖炉もんじゅ
898:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:56:01.94 sMPAL/yfO
チェルノブイリは錫が災いしたとか
前に地震板で聞いた気がするが
899:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:56:06.29 G0i2UiWrO
>>875
循環しない1次冷却水につかうってことね
それなら納得
>>880
酸性アルカリ性の話なんかしてないって
スズは融点が高い分、冷却塔とかで固まって循環出来ない
って言ってるの
900:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:56:15.41 /f94RL6z0
いまだに再稼働を頭に入れている、殺人企業東電。
それをそのまま丸呑みするだけの無能菅内閣。
米専門部隊を、メンツにこだわり支援要請をいまだにしない。
人間じゃないね。
901:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:56:49.42 Nz6BEszs0
>>888
日本の使用済み核燃料プールがもう満載だと言うのに…
日本中、スズの塊の使用済み原子炉で満載になってしまうぞw
902:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:56:49.46 qysdOb6m0
スズが冷却装置の中でうまく循環するとか実績あるの?
蒸発したスズがベントを塞いで一巻の終わりとか
903:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:58:04.36 +pmsE0yA0
これが鳩山の発言だったら…
白人コンプのネトウヨきもいw
904:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:58:10.01 xt/m4QYg0
スズで思い出したが、同情するなら金をくれ
905:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:58:22.33 dzhOEzPA0
>>888
ありえないw
事故った時に配管内で固まるから新たに冷却効果のある媒体を投入できず
炉心の温度が上がり続けてチェルノブイリになる
906:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:58:24.95 ueuDj18H0
チェルノブリの専門家ってだけで信用できないんだが
907:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:58:43.42 EYB5/lOt0
確か鉛も石棺も日本人が提案とかに関わってたはず
つかチェルノブイリのことを教訓にしてれば、何が効果あるかないかは分かってるはず
ただ鉛とかつかうと、それがまた公害を生んでしまう…
それを告知したうえで、最悪をさけるために使用するなら仕方がないと思うが
908:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:58:49.41 cODAJO6hO
同情するならスズをくれ
909:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:59:07.53 9/bWHVED0
>>873
スリーマイルはちゃんと燃料棒を取り除いて、炉内部の調査してるぞ。
チェルノブイリはそのまんま、燃料棒など回収せずに即座に石棺作ったが、
その石棺が老朽化してやばい状態にある。
そのままになってる燃料棒などもやばい状況が続いてるんだよ。
いま、石棺を覆う石棺を作るプロジェクトがあるが進んでない。
910:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:59:14.64 NeRrh0DA0
チェルノブイリ的な終わらせ方をするにはいいと思うが・・
最終手段だろこれは
911:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:59:33.00 r174kKlA0
>>899
230度程度じゃ什器は壊れねっす。
炉内温度が230度を超えたら流動開始。
だから、巨大なサーモスタット。
最終的には炉心そのものが臨海しえない密度になって安定した状態になる。
912:名無しさん@十一周年
11/03/20 09:59:46.41 D4jKreN20
てか失敗した国の言うこ聞くなや
913:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:00:18.09 4qB/rMiv0
軽水炉にスズってバカじゃないの?
大事なのは熱を取りつづけることなんだから、循環できない金属なんか
投入した日にはジ・エンドだわ
海水ですら塩が析出して配管やバルブを駄目にするから
さっさとタンカーか何かで真水を投入しろとやきもきしてんのに・・・
914:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:00:41.03 4KFOOk42O
>>902
あっ、弁つまりはあるかもな
あとスズの導入口もつまるかも
915:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:01:11.24 ZfQswZUD0
>>901
そのまま金属で固めて放置だから
プールなんてのは必要ない。
重金属に覆われて放射線も漏れないから、
すぐ隣に新しい炉を作ればいい。
従来の方式にくらべて必要面積と建設費は
かなり押さえられる
916:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:02:09.11 2PcZlOzN0
原発が爆発していた時は情報が乏しく、対策を練ろうとしても練れなかった感じはあったが、
少しずつ情報が出て来て、それに対しての解決案が世界から集まっていると思う。
たくさんの提案はどんなものであれ精査して対策案のリストに入れるべきだろう。
解決のアイデアはたくさんあったほうが、解決の糸口になるから。
917:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:02:18.12 OTsHBclk0
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___ 私は原子力に詳しいんだ
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ KAN/|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
918:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:02:34.72 PomDvKFF0
比熱小さすぎだけど使いものになるの?
塩化スズとか生成しないのかな?
塩化スズ(2)は還元性あるし、(4)は空気中の水分と反応して発熱する。
融点•熱伝導率の高いワイヤー状にした金属をヘリコプターで燃料プールから遠くまでつなげて冷やせばよくね?
919:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:03:03.92 r174kKlA0
>>914
230度越えの時点でどっちの詰まりも取れますがな
920:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:03:20.51 JcKcHTSb0
>>915
まぁ、調査しないで廃炉なら固めて石棺でも良い気がするしねぇw
廃材だって処分するの大変だから、そのまま固めて・・・・・酷い話だw
921:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:03:35.52 XvYnkF/R0
同じ事を鳩山が言い出すぞ
922:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:05:22.33 k2PaUM3F0
炉にそんな重いもの流動させて大丈夫なのか?かなりガタが来ていると思うんだが
923:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:06:27.71 ZfQswZUD0
>>905
配管は必要ない。
反応温度が200度以下にしかならないように
金属球の中に燃料棒を配置する。
そして密封した金属容器を使って蒸気発電を行う。
924:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:06:37.57 4KFOOk42O
>>919
もしかしたら、弁の温度はそこまで高くはないかも
手動で開けてるぐらいだし
外部は常温だろうから、内部と外部の間に260度以下になるラインがあるはず
925:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:06:53.85 o6psQUSR0
鐸か。その発想はなかった
ていうか、IAEAにすぐに連絡して意見を参照すればこんなことにはな
菅「ボク詳しいから、見せて」←こいつに1000Sv浴びせたい
926:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:06:56.51 gi/OsI2LO
なんか、日本発世界の危機になってるような…
927:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:07:33.59 Yo5SgcgmP
よくわからないんだけど
鈴がなんで良いんですか?
カランコロン音が鳴ると原子の力が弱まるんですか?
928:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:08:13.81 xtUEaEWS0
普通に水を入れ続けて、電源やポンプを終始すれば、普通に収束するだろ。
929:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:09:05.04 OTsHBclk0
>>925
いっしょに生めちまえばいいのにな
930:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:09:19.50 w2pmCBo+0
色々と突っ込みどころが多いんだよなぁ
融点の低い金属を使うって事は、循環させて冷却するのが目的なわけだろう
炉を一つの金属の塊に見立てるだけで冷却が間に合うってんなら、そもそも循環冷却なんて必要ないんだし
循環先の冷却部で冷えすぎて固まった後に本当に再循環ができるのか。コレガワカラナイ
あと、水よりスズのが効率がいいってんなら、
何故初めから循環媒体にスズが使われないのか
931:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:09:30.92 7FoPJAkvO
>>926
気付くの遅いよw
932:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:10:35.48 r174kKlA0
>>930
>何故初めから循環媒体にスズが使われないのか
炉心の反応を妨げるため
933:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:11:01.97 G15vwCTy0
制御棒入れると反応止まるんだろ?
制御棒ってなにで出来てるの?それ入れればいいじゃん
934:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:11:22.08 ZfQswZUD0
>>928
燃料棒が破損してた場合、放射性物質が水蒸気と一緒に巻き上げられる。
金属で覆えば被爆もしにくくなるから、その後の作業が安全。
935:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:12:53.67 Q04IVjcq0
スズ炉心近くで溶かすのは良い案。その上に水をかけると効果的に
冷やす事が出来るだろう。今は炉心に水を入れないといけないが、スズ
が溶けて満たされれば漏れ出たスズに水をかけても良くなる。
936:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:12:58.55 +j6qPT4tP
みんな節電で照明切ってる。
うー暗いなー。
937:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:14:18.30 ZfQswZUD0
>>930
廃炉だから循環させる必要ない。
938:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:15:00.14 qgnwHDsr0
>>930
水は循環もできて比熱もでかく安全でどこにでもある夢の素材。
しかし、こと原発に関しては最大の役割がある。「減速材」
水がなきゃ手軽に臨界なんかしねーんだわ、ウランたんは。
939:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:15:18.87 ewFTQ/a80
スズなんてかけたら
本当にすべてオジャンになるだろ
再利用出来る部分もあるんだから
だから水なんだよ
940:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:15:39.50 G0i2UiWrO
原子炉の循環系がよく分からないから軽く調べたけど
やっぱりスズを循環冷却液に使うのは難しくない?
URLリンク(it.wikipedia.org)
URLリンク(de.wikipedia.org)
1次冷却水も循環してるんだけど、
・高粘度の溶融スズを水用ポンプで循環しきれるか
・熱交換部でのスズの固着をどうするのか
が問題になる気がする。
941:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:16:02.79 xtUEaEWS0
>>926
広島・長崎の原爆は、放射性物質が60Kg
福島第一原発は、放射性物質が1,400,000kg(1,400t)
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 放射性物質は原爆の2万倍以上なんだけど、
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?。今、どんな気持ち?。
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
核兵器を保有できない国の中で、唯一核燃料の再処理が行える国が日本。
理論上は、高速増殖炉と、再処理施設と、プルサーマル燃料の原発を組み合わせると、国内だけで半永久的に電気を作りながら核燃料の生成が可能になる。
今回も、無事解決できたら、燃料棒は六ヶ所村でリサイクルできそうだな。
福島第一原発の1号機から4号機は廃炉にして、その場所に核融合炉を建設すればいいよ。
942:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:17:25.07 r174kKlA0
>>940
だから、固着して構わない。
その状況では230度を下回ってるということだから。
943:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:19:02.42 dzhOEzPA0
>>923
200℃以下にしかならんようにってのが無理なのよ
冷やさないとコンクリすら溶かす2300℃以上に上がってしまう炉心なんで
一番冷却効果をコントロールしやすく不測の事態に対処しやすい水が便利
比熱の悪い錫なんかで覆ったらトラぶった時に炉心溶解まで一気に進む
原発なんでトラブルに対する応用力の確保はやっぱり必要でしょ
944:名無しさん@十一周年
11/03/20 10:19:29.49 GcX/1csD0
金属は熱伝導はいいから、更に、それを外から冷やすという前提があれば使えるかも。
多分水と違い爆発の危機はなくなるかも