【震災】 自粛は被災地のためになるか? 「経済活動滞るとマイナス」「被災地を勇気づけるよう工夫して、催しは積極的に行え」と識者★2at NEWSPLUS
【震災】 自粛は被災地のためになるか? 「経済活動滞るとマイナス」「被災地を勇気づけるよう工夫して、催しは積極的に行え」と識者★2 - 暇つぶし2ch722:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:12:24.42 CUCJ0A290
関東ド田舎のホテル等の観光は終わっとる
社長たちも元気ない 
バイトはクビ状態
職安は朝から人でいっぱい

田舎の経済終わってます

723:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:17:07.15 LVUcRW950
>>1
西日本なら正しい意見だな。西日本人は今まで通り過ごすべし。
東日本は原発、停電、避難でそれどころじゃねえ。

724:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:21:02.89 YPwoeu/Q0
自粛な対して過敏に反応しすぎなんだって
こんなもん一時の事なんだから
むしろ反発が起きてイメージ悪化するだけ

725:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:24:41.72 LVUcRW950
西日本で「節電します」「自粛します」とか言ってる頭悪い奴らなんとかしろよ
喪に服してるつもりなのかなんなのか知らんけどさ

726:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:26:01.18 I1yPXpSk0
原発が無事だったならそうだが
電気食わないイベントはないということだな

727:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:32:18.34 8z5qltLl0
>>725
自粛は嫌々やってるんじゃないよ
連日震災関連のニュースを見てるとどうしても浮かれる気にはなれないよ
浮いた金は募金に回してるからさ

728:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:32:30.13 oZiijfWM0
西は好きにやればいい
関東より北では無理でしょ
大きな余震でパニック、死傷者出すことも十分有り得る

消防庁や防災担当大臣は、余震への注意を呼び掛けながら、なぜこの問題に黙っているのか?
関連団体の防災責任者に通達を出せば誰も迷うことはなくなる

政府が政府の機能を果たしていない、責任を負わないで現場の判断に委ね混乱を招いているというのは、そーいうとこ
法で判断を示せる部分で、政府は判断していない



729:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:37:40.63 LVUcRW950
>>232
だって北海道ってはじめから経済氏んでるじゃん

730:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:46:32.59 HwiCSVgw0
東北から関東の農業と漁業は壊滅状態で
原発停止で電力供給状況も不安定
今後のことを考えたら今まで通りの経済活動など
望むべくないのは明らか
世界一の地震大国である日本で西日本だけ無事である保障はない
こんな状況で遊びに金を使うなど言語道断と言える

731:名無しさん@十一周年
11/03/22 16:46:55.28 guuE7m790
>>701
会社は潰れなくてもバイト君達は職を失うよ
お前の会社がそいつらの生活の面倒見てやるのか?

732:名無しさん@十一周年
11/03/22 17:04:03.13 znv/c8Sd0
>>727
例えば、家族旅行とりやめて、全額寄付にまわそうなんて
酔狂な奴はほとんどいないと思うんだが

733:名無しさん@十一周年
11/03/22 17:19:47.44 kR+Y5EsP0
>>724
まだついこないだの話だもんなぁ
地震直後に「そんなことより遊ぼうぜ!」って言ったらやっぱ不謹慎って言われても仕方ないだろうけど
3日、一週間と尾が引いてもまだ常識の範囲かもな
それ以前に原発が気になりすぎて浮かれる気になれんが

734:名無しさん@十一周年
11/03/22 17:20:35.80 pBR+yjIl0
震災被害が落ち着くまで風俗は自粛しないか?
完全に自粛しなくても ・・・

高級店→大衆店+募金
本指名→指名なし+募金
ヘルス→ピンサロ+募金
ピンサロ→手こきビデオBOX+募金
手こきビデオBOX→オナホール+募金

このようにワンランク下げる事によって、生じる差額を募金にまわす事が出来るんじゃないかw

作戦名「hypocrite's prayer(偽善者の祈り)」

どうだい?

735:名無しさん@十一周年
11/03/22 17:22:30.75 FzLJmHH40
>>734
災害が消費を萎えさせる、うまい説明だな

736:名無しさん@十一周年
11/03/22 17:23:56.80 JdMoXetU0
犯罪傾向のある奴は、こういう時は気が楽なんだろうな
募金や被災者の金庫奪ったりできるくらいなんだから

737:名無しさん@十一周年
11/03/22 18:36:08.94 0p7TeUsh0
>>715
言いそう。
助かったことは目出度いことなのに「亡くなった方の遺族も沢山いるのにTVで取り上げるのは配慮が足りない」
とかはまじで言ってそうだね。馬鹿が。

738:名無しさん@十一周年
11/03/22 18:37:24.65 LwoBeCM4P
いくら消費活動を行っても企業は収益を消費者に回さず
内部に溜め込むだけというのは最近の不況で証明済み経済は回らない
環境が状況が変わったのに前と同じことだけやって利益上げようってのは
ただの甘え、努力不足、潰れようが自己責任

739:名無しさん@十一周年
11/03/22 18:56:26.05 n0om28Xq0
会社が潰れて失業者が増えれば
福島の放射能の汚染地域でも土方やらせてくださいという人が増える
自殺者がでればその人が使う予定だった物資が余る
つまり被災地の復興の手助けになる

今回の災害で死んだ人は今の時点で2万人、今後増えたとしても10万はいかないだろう
でも、この国じゃ毎年10万人が自殺してるんだ、大した事じゃない
消費の自粛は自分の身を守るためにもなる

740:名無しさん@十一周年
11/03/22 19:19:26.61 d0pSUOdm0
何時の間にそんなに増えたんすかww

741:名無しさん@十一周年
11/03/22 19:49:22.94 CQurkP7h0
>>1 その通りだよ
浅草の三社祭中止 浜松祭りも中止
違うって!

被災者にも祭り好きは大勢いたはずだ
そういう方々への慰霊だよ

日本全体が下を向き続け、ほんとに日本は傾き始めてるな
おまけに関東は無計画停電 いい加減にしてもらいたいね

742:名無しさん@十一周年
11/03/22 19:53:01.65 CQurkP7h0
つーか三社祭 中止は戦後始めてって事は
阪神大震災と地下鉄サリンの7年の時はやったんか
なら今年もやりなさいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch