【原発問題】福島第1原発にU2偵察機も投入 米が内部解析と報道 [3/18 21:55]at NEWSPLUS
【原発問題】福島第1原発にU2偵察機も投入 米が内部解析と報道 [3/18 21:55] - 暇つぶし2ch650:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:07:34.28 xe+Aoja10
不謹慎かもしれんが、クラスター爆弾内に安全な水子爆弾(水の入ったヨーヨーw)とか入れて攻撃機で作戦とかできんのか?w

651:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:08:12.15 dmeus3hc0
グローバルホークまだか?確かグアムにあるはずだろ?

652:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:08:40.69 KJK+blA20
>>644
そうなの?
あのハゲ(スキンヘッドなんだけど)の話を聞く限りではそうだと思ってた

NHKの無人兵器VS安価兵器の特集は面白かったな

653:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:09:10.32 stJ0Pwp60
>>571
それこそ菅直人みたいなパフォーマーが当選してしまう

654:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:09:41.01 zsgkzv840
U2っていうと、えらく高い空を飛ぶイメージ

655:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:12:28.12 a9sb4uTf0
>>652
そもそもその度にアメリカから飛ぶのは効率が悪いでしょ。
しかも爆装したラジコンを自国内で飛ばすなんて危ない真似は出来ないわけで・・・

656:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:13:40.14 ENsDriIf0
拡散希望みたいなアホν速に来たか

657:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:13:41.94 XVscTBYW0
被災者慰問にボノが来るのか

658:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:15:19.67 OmnsYViF0
>>653
この人結局何がしたんだろな
休暇で慰問とか逃げようしてるとしか思えん

659:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:16:21.43 KJK+blA20
>>655
まあ実は当時見てても「燃料勿体無くね」とは思ってたけど
違和感はマジだったのね

安価兵器の特集じゃ「無人機の爆撃」で殺せるみたいなことやってたけど、爆撃機なんてあるの?
アメリカのX-47だか45だかは実用化してないよね?
グローバルホーク、もしくはプレデターの類に爆弾くくりつけてんのかな

660:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:16:59.90 m66Y5yYZ0
おいおい、U2爆撃機って全身羽みたいなアレだろ?
あんな高価なのを放射能まみれにしていいのか?

661:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:19:28.58 NV5Nohkv0
>>660
風の息吹を感じれば放射能雲を避けられる

662:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:20:46.05 9iEGtqvF0
超高空だろ?

663:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:21:45.12 OmnsYViF0
>>660
戦争並の空母や戦艦を配置してるんだよ
ほっとけば米国にも影響あるわけだし
それにこれはほしいデータ―でもあるんだ



664:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:24:33.14 a9sb4uTf0
>>659
jdamじゃ不満かな?
ヘルファイアどころかスティンガーもぶら下げられるよ

665:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:30:13.02 11EKP7Pm0
さすがアメリカ
色んな道具を持ってるな

666:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:30:38.30 HiYxk3gfO
戦後65年間にわたってサヨクがスパイ活動してきたせいで日本の装備がショボすぎる、日本1国で何も出来ないじゃないか

667:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:31:15.36 OrmnSad70
スレリンク(newsplus板)
【東日本大震災】 菅首相 「一緒に立ち向かっていこう」

スレリンク(newsplus板)
【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も★3

スレリンク(newsplus板)
【政治】仙谷官房副長官を復興担当相に昇格へ★4

並べてみると、震災じゃなくて原発後対策にみえるんだけど・・・


668:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:32:36.57 917t8Cc00
北朝鮮は核実験する絶好のタイミングだな。またとないぞ。
衛星や無人偵察機の監視はゆるいし、核由来の物質が検出されても日本のせいにできるし

669:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:32:57.69 5wL3Q+NY0
要はアメリカに対してガラス張りなのが宜しくない訳だ。

670:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:33:16.58 yNl+VGeA0
>>1
U2ってキュウーバ危機のときの偵察機か?
まだ現役なのかよ。

671:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:33:24.99 tGha6O870
さいしょからアメリカさんに任せとけばなあ。

672:660
11/03/19 00:37:02.01 m66Y5yYZ0
あれ、これU2じゃないの? 俺のイメージこれなんだけど
URLリンク(upload.wikimedia.org)

673:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:37:35.77 gLD4cP1h0
反米厨だんまりw

674:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:37:57.69 zsgkzv840
>>672
B-2

675:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:42:00.31 xG7+g7uV0
>>672
あなどれん

676:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:42:09.25 Je543nA70
きみら、隠蔽体質とか責任回避という態度が「日本人」にのみ
多くみられる性質だと本気で思っているのか?

東京電力や現在の政権でもそうだが、悪辣さ(巧妙さ)がないと
いう点が戦後日本の特徴だよ
卑近な例ではサッカーや柔道、フィギュアスケートなどでも
感じられるだろう、腹芸もできずオリンピック誘致でもうまく
運べない

それはこの列島内部が均質で、おなじ共同体に属する意識、
そしてお互いに許されるという信頼があるからなんだ

異質な分子が雑居するアメリカや中国とくらべるな
彼らは建前で押し通すための技術的巧妙さが
異常に発達しているだけだ


677:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:44:38.81 9ShTsbAx0
知ってる。アルバム名は焔だっけ?

678:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:45:32.64 zsgkzv840
U2って細長く大きい翼でエンジン切ってコッソリ飛んだりできるんだとすれば
大気をあんまり乱さないから空中浮遊物のサンプル取ったりに適すとかそうい
うのかな?

679:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:48:15.58 xG7+g7uV0
>>678
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これらしい

680:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:49:37.38 OmnsYViF0
>>666
学生運動もサヨク活動の一環だし
いま政治の中枢にいるのが殆ど反日だと言うんだから恐ろしい
そういうのによく政治家させちゃう日本人がバカなのか
日本人のほとんどが政治家は誰がなっても一緒とか言うんだよね
教育が問題だと思うわ・・・日教組廃止とかした方がいい



681:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:50:38.51 Fnw7JuE+O
探しものでも
あるんでしょうかねえ

682:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:52:11.37 8J82v9IG0
結構でかいみたいだけど中に入れたのか?
それとも近距離からの撮影ってこと?

683:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:53:58.89 HqLTmxhK0
どうなったかな?

684:660
11/03/19 00:55:23.53 m66Y5yYZ0
>>682
これか。ソ連に打ち落とされた奴だな。古い機体だから安そう。
スクラップになったとしても5億円ぐらい?

685:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:55:33.80 z1AmptRq0
>>463
だからこその仙谷復活と、ルーピー・小沢召集かと。
もう無駄に終わるだけだが。

686:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:55:39.45 zsgkzv840
>>679
あぁ、べつにグライダー飛行できるもんでもないのか。

687:名無しさん@十一周年
11/03/19 00:58:53.12 ngO5dIv00
>>600
小林秀雄が、「自分は学生時分に文章を売って生活費を稼ぐのに必死だったが
左翼運動をやってる連中は働いてなかった。ああ、左翼っていうのは金持ちなんだなと思った」と言ってた。


688:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:00:19.03 Fnw7JuE+O
ここは臭い場所だな。

>>40
昔と今は違う。
早々に諦めるな。


文系の優秀なヤツがいないらしく
シナリオは古いまま。手口は同じ。バレるのよ。

いや、
男の特徴だな。

女変わっても
男の手順は同じだもんな。

689:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:05:19.17 z1AmptRq0
>>680
中学までに近代史(明治以降)を総スルー状態だからな。
日教組の糞教育方針。

個人的には江戸時代まで駆け足の3/10くらいで、
江戸・近代以降を7/10くらいでやるべきだと思っている。

古代史が糞つまらなかった記憶しかない。
そのせいで、高校も強制の世界史以外は地理・政経取ったしな。

後々、近代史の面白さに気付けたから良かったけどさ。
義務教育段階で面白さに気付ければ、政治意識の希薄化も結果的に減ると思うのだが。

690:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:08:56.56 Kwcq3SIc0
>>636
日本も無人の偵察機持ってなかった?
性能は劣るんだろうが

691:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:15:02.87 ngO5dIv00
>>689
スルーしているのは「現代史」。
近代史はきっちりやったぞ。ていうか、高校受験があったろうに、やらないで済ませたのか、お前。

692:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:17:12.88 OmnsYViF0
>>689
日教組は江戸時代をバカにしてるとこが腹立つわ
鎖国政策とか鎖国してないし
幕末ごろは江戸は世界一の人口誇る都市だった
男尊女卑とかどちらかというと男女平等だし
農民は士農工商で苦しめられた・・当時日本ほど教育熱心な国は無く農民も寺子屋で勉強していた
どうやったらそういうこと言いだすのかホント不思議でな


693:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:20:05.81 vWwSAeNH0
>>692
「身分差別に基づき庶民が一方的に搾取され続けた暗黒の時代」というのが
マルクス主義史観の典型的な封建制社会観だから、江戸時代を高く評価することなど彼らの価値観ではあり得ないのだよ。

694:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:21:19.87 z1AmptRq0
>>691
俺は、そこも総ひっくるめて言っている。

ポツダム宣言くらいまでは、「一応」テスト範囲だから扱っているが、
明らかに平安時代・戦国時代とかのボリュームと比較して、学ぶべき量が少ない。

一応、社会科教員なのだが、今も昔も謎の指導ボリューム・受験範囲は変わらねえ。

695:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:21:32.22 02lfh/qU0
日本は独立した主権国家だ。
もう少し、アメリカは引き下がってくれないか。


696:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:24:26.43 z1AmptRq0
>>692
江戸時代の体制が悪かったのでは無く、小氷期と被っている時代だから大変だっただけなんだよね。
農民云々は寒さによる飢餓が原因。勿論、全ての地方の役人が善だったとは思ってないけど。

697:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:25:20.82 NKz4a7Ax0


698:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:36:23.37 oeszLRZc0
水平社運動だな、それは

江戸時代に、士農工商穢多非人という身分制度は存在しなかった
水平社(同和)運動によって捏造された

ちなみに岡っ引も穢多職の1つである

699:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:47:43.96 CpA4IOHF0
>>695
主権国家とは思えない学級会な政権下の危機に
中共だの露助だのがタカリに来てるからな。

俺は第7艦隊に感謝してるよ。

700:名無しさん@十一周年
11/03/19 01:53:07.84 OrmnSad70
ぶっちゃけ水蒸気爆散したら俺の借金返さなくてよくなる?

701:名無しさん@十一周年
11/03/19 02:49:45.16 gG6Nm9dx0
COD:BOの偵察機か

702:名無しさん@十一周年
11/03/19 03:43:13.32 2GsSGRIT0
福島を消し飛ばしても良いから、米軍さんが何とか事態を収拾してくれんかな
もう絶望しか感じねーわ、このクソ政権には

703:名無しさん@十一周年
11/03/19 04:04:13.02 U+ConbsX0
もう米軍頼りのセメント投下作戦しかないだろ

704:名無しさん@十一周年
11/03/19 04:10:33.98 2GsSGRIT0
そんな手間を米軍がやってくれるのかねえ?
ミサイル数発、金で済む方が早いと思うんだけど

いや、まぁミサイル撃って解決するのかどうかしらないけどさ

ぶっちゃけ水没させた方が良くない?
水没させた瞬間水蒸気爆発いっちゃうの?

705:名無しさん@十一周年
11/03/19 04:34:11.69 /RN/HnhF0
昔々、中国は、欧米にじわじわと植民地化されていた。
朝鮮は、ロシアの手が伸びていた。
朝鮮民族の危機だった。宗主国の中国でさえ、頼りにならなかった。
李氏朝鮮には、独立を守る能力がなかった。
民衆は、絶望した。このままでは、ロシアの奴隷になるであろう。
朝鮮民族は滅びるだろう。

そうだ!一つだけ方法がある。日本に助けを求めることだ。
そうすれば、ロシアを退治してくれる!
無能な政府(李氏朝鮮)をぶっ潰してくれる!

と言うことに意見が一致したので、
朝鮮民族は、日本にお願いしました。
朝鮮民族の滅亡の危機を救ってもらえないでしょうか?
そのために、日本の一部にしていただけないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いま、アメリカにすがりたいと言う気持ちをずらすと、
当時の朝鮮人の気持ちが良く分かる。

706:名無しさん@十一周年
11/03/19 06:13:18.06 3DNCrOIS0
米軍は今頃コンクリートミサイルとか開発してるんじゃね?

707:名無しさん@十一周年
11/03/19 06:59:40.11 zZFLxiUO0
SR-71を投入したらええやん

708:名無しさん@十一周年
11/03/19 07:00:35.03 Sd1/fDXP0
米軍は核攻撃を受けたときの演習をしているとしか思えないな
ありがたいけど

709:名無しさん@十一周年
11/03/19 07:05:27.16 jrybn7ytO
>>707
燃料ダダ漏れ&食いまくりでイメージ悪い。

710:名無しさん@十一周年
11/03/19 07:08:56.94 Sc1vR1ZF0
他国の飛行機の方が活躍してるなんて憂鬱だ。

711:名無しさん@十一周年
11/03/19 07:11:31.24 BEAmFaT/0
>>707
マッハ3で撮影する意味ないだろw


712:名無しさん@十一周年
11/03/19 07:41:10.87 bDL3Q5DU0
だよね

713:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:02:15.64 Qt5/FqhhO
>>704

水蒸気爆発しなくても、海洋汚染されるわな
黒潮がどこまで行くかは分からんけど、ハワイあたりは相当汚染される


714:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:04:09.37 RsriTcYz0
>>707
いっそ垂直に突き刺さってトドメさしてくれ

715:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:04:54.33 KLkfkCnB0
阿部ちゃんにやたら粘着してたu2ボーカル
今回何してんだ

716:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:14:40.79 K4M7vHxL0
>>43
お前の発言見させてもらったが、せっかくネットができるんだから、
マスコミが報じなかった、安倍福田麻生の実績でも見てきたら?
どう考えても民主には無理

よってお前はバカモノ以外の何物でもない

717:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:15:12.51 9iEGtqvF0
>>707
全機退役

718:名無し
11/03/19 08:33:28.69 qA/qZAuQ0
某電力会社や某電力関連会社社員が、出張等の名目で関東圏を脱出し
関西や海外に向かっている様子。脱出名目は出張や調査など多岐に渡る。
原発の危機管理を怠った人間は、少なくとも関西方面や海外への脱出
をするなどという暴挙に出るべきではない。

719:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:37:24.19 VavqtMNr0
グローバルホークは相当放射線を浴びることになるんでしょ。
近寄れなくなるからメンテもできなくなったりするんじゃないの?
もしくは使い捨て?素人ですまんが。

720:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:38:15.77 THInZv3/O
自衛隊に寄付直接する窓口つくってくれたら協力したい

721:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:42:37.03 a9UHvobmO
>>719
パイロットが死ぬよりは安上がりだ。

722:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:43:51.90 h3Louthk0
>>719
米軍は核戦争を想定してるから、ちゃんと洗浄して、再利用するでしょう

723:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:49:46.04 TtTYb9yk0
>>719
グローバルホークはU2と同じく高度が高い。
これは、対空砲や歩兵がもって歩く対空ミサイルの射程から逃れるため。
恐らく、高度 9000m以上から撮影している。
あと、最新型なら核の追跡能力もあるかもしれん。

724:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:50:27.38 YrglOMBh0
アメリカの判断で対応してほしい

日本州になっても誰も文句を言わない日本政府の危機的状況

725:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:50:41.18 hrnVS0TlO
グローバルホークのwiki見れ
超高々度から高解像カメラで高見の見物だよ

726:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:50:48.33 PwjU+aDBO
>>719高高度から監視可能

問題ないよ

727:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:51:18.10 3sh29pAh0
危機的状況で活躍する道具と軍事兵器は、実は同じということ。
憲法9条とかなんとか騒いでいたバカはこの事実を考えろ。


728:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:52:06.73 PHQZUnOp0
アメリカの一つの州になっちゃったら
徴兵の義務があるよ。

729:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:53:23.31 SPXhtIL2O
>>728
ねーよ

730:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:55:20.74 szcINFqM0
米軍も、核戦争想定しての部隊運用考えてるから、当然そのデータ取りもかねてるんだろうね。

731:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:55:34.74 TnRPB7Ro0
今戦争起きたらあっさり占領されそうだなw

732:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:56:11.00 FMsDO2FV0
>>728
現在のアメリカは徴兵制じゃないのだが…

733:名無しさん@十一周年
11/03/19 08:56:50.09 r9d3rLxw0
このグローバルホークは誰がどこで操縦してるんだ?

734:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:01:27.70 HiYxk3gfO
せっかくアメリカが詳細な画像をとったって民主党が隠蔽してるもんな
とことん民主党は日本人の敵だよ、はらわたが煮えくりかえる

735:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:08:16.28 TtTYb9yk0
>>733
恐らくアメリカの東海岸
問題が、国家安全保障だから、管理は軍でも情報集の音頭をとっているのはCIA管轄かもしれん。
どちらにせよアメリカの東海岸からコントロールしてる。


736:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:17:07.01 ghO4UvBl0
アメリカ軍のこれからの主力は自立型ロボット兵団になる。
すでにアフガンで実戦配備済み。
自立飛行し、安全圏から行動の指示を出す。
飛行そのものを遠隔操縦している訳ではない。

737:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:17:25.69 CygGN5WP0
>>8
その帰結が、戦後教育世代第一号グループたる菅内閣と
それを選挙で選んだ日本国民なわけだが?

738:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:18:09.36 8oWIoq760
>>735
太平洋越えて遠隔してるのか! すげー
ラグで飛行に影響は無いのかね

739:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:18:55.82 6TgiyqON0

アシモ軍団作れよ


740:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:20:43.40 cVp9benV0
痛みを伴わないと改善できないのだった

741:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:22:03.86 QwO36T+o0
爆撃準備か

742:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:24:18.49 6JH3kOl20
>>738

グアムの基地だと報道で聞いた気がするが。
ちょっと、ソースは覚えていない。申し訳ない。

743:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:24:34.39 LZTVGdZiO
これ宣戦布告なしの核攻撃ってことで、
日本を占領してくれて良いです。
無抵抗主義9条平和バカと
行動を共にするときがくるとはなw

744:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:26:34.76 Y1XUY6co0
>>742

16日付のニューヨークタイムズ紙は、アメリカ軍はグアム基地から無人偵察機「グローバル・ホーク」を飛ばし、福島第1原発を観測する計画だと報じた。

軍事評論家の岡部 いさく氏は、「グアムから福島までは、約3,000kmありますから、グローバル・ホークはおそらく5~6時間かけて、飛んでくるんですよね。
でもそれでも、現場上空に24時間ぐらいとどまって飛び続ける能力があります。そして、グローバル・ホークは、高度およそ2万メートルから、
衛星写真よりもっと精密な画像を地上にリアルタイムで送ってきてくれる。そうなると、建屋の中がどうなっているかなど、
これからの作業に役立つ貴重な情報が得られるはずです」と語った

URLリンク(www.fnn-news.com)

745:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:37:05.27 eLNNj61W0
>>78
アメ州になりたいと本気で思ってるのは創価の可能性90%その他無知バカ10%

アメ創価の巨大さはそれは凄いもんだ。影の外務省並だね
一方、欧州は創価カルト認定で活動を封じるのであった。

746:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:55:02.44 PHQZUnOp0
>>732
失礼失礼。
だが、有事なら赤紙が回ってくるんじゃなかったっけ?

747:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:56:55.82 HiYxk3gfO
ここへきて何で朝鮮カルトの話しになるのかわからん
民主党よりアメリカの方が信頼出来る現実
民主党なんかシカトしてアメリカは映像を公開して詳細を説明してくれ

748:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:58:35.05 OrmnSad70
oi
スレリンク(newsplus板)

749:名無しさん@十一周年
11/03/19 09:58:48.37 a/+woFKO0
ミンス「でも情報は公開しません」

750:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:12:48.00 17i5MPYY0
「ヨシッ!」「やっぱり赤紙だ」「赤紙を見ると、頑張ろうという気持ちになる」

751:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:17:42.28 epXZ5rBwO
アメリカの州に、なる方が民主党政権よりかなりマシだと思うが。

752:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:18:02.57 OQGaHthj0
政府発表や国内報道より海外メディアのほうが信憑性あるからな

753:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:18:43.37 MdMZ+IAZ0
そのグローバルホークから写した写真を管や仙谷の奴らが今隠蔽してるんだよ。
早く国民に一般公開しろ!
尖閣諸島の時と全くいっしょで国民には真実と現実を知らせたくないそうだ。

754:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:21:10.34 YkN0DG+m0
>日本側当局者の中には当初、こうした機器を使って測定活動をすることに難色を示す向きもあったが、状況が深刻化するにつれて協力を受け入れた。

国益とか国民の生命財産を第一義に考えたらとっくに受け入れていたはず。
コイツラ全く考えていないだろうな、国民の命って。


755:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:21:43.66 Tnc+VvXCO
アメリカの「州に」してもらえるという無知な民族じゃミンス政権でも仕方ないな。
じゃあ聞くが、グアムはどこの州よ?

756:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:21:49.40 LWYSDIBNO
そんなにアメリカ好きならアメリカに行けよ

757:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:21:59.34 IYdJyUilO
もう日本の政権はアメリカでいいよ
あまりにも隠し事が多過ぎる

758:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:23:36.23 d90ieWhpO
もう1回なくなった方がいいんだよ日本なんて国

759:名無しさん@十周年
11/03/19 10:24:36.43 xRmDGIm70
随分装備に差があるな
日本の技術力でなんかすごい装置ないんか

760:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:25:00.54 Zng3J2hF0
富士山

761:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:27:07.36 5BqwaQ4bO
菅がIAEAにつつみ隠さずはなすと約束したんだから、是非、実状をそとから暴いて欲しい。

隠ぺい体質の東電と政府か本当のことを言うわけ無い。

これからの日本の為にも全て暴いてください。

それと今回作業にあたって被曝などをしたであろう被害状況もしりたい。


762:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:28:10.13 QqM9NCUSO
>>1

B2爆撃機かと思った

763:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:31:54.51 9zkndMSK0
>>201
おまえのせいでこうなったことを俺は一生忘れない

764:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:33:49.53 9Yk4Gb6h0
政府は隠してるし信用できない。
アメリカからの発表に期待するわ。

765:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:34:03.18 DRECK/Ew0
>>201
殺人の加担者が

766:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:34:03.59 Tnc+VvXCO
アメリカの州にしてもらって日系大統領輩出とかほざいてる奴って
正直、世界大統領とか言ってる奴らと同レベルだな。
ミンス政権はできるべくしてできたとしか…

767:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:35:14.50 9zkndMSK0
>>307
マスゴミに乗せられてミンスに投票wwwwバカ丸出しwwwwwww

768:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:36:16.48 RYO55DNj0
今の糞政権倒してくれるなら米軍の一時占領もありだと思うわ


このままだと日本滅ぶぞ

769:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:39:20.18 dVD7l7fw0
「アメリカからの冷却材提供を面子のために断ったバカ政府」

読売が幸福の科学ソースで飛ばした大デマを真に受けてる脳弱がまだいるんだな

770:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:41:50.45 6fGXHyaF0
>>769
ソースの真実はどうかしらんが、バカ政府っては真実だな。

771:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:42:47.59 9zkndMSK0
>>481
いいからさっさとあやまれよ
そういうところがミンスだっつってんだよ

772:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:44:56.92 9zkndMSK0
>>577
同じく
衆愚政治とはよくいったもんだ

773:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:48:25.62 eLNNj61W0
>>755
アメ州と言ってるのは創価だからw
アメ創価は巨大でカルト認定される心配もないからw
しかもアメ政府公認で日本を支配できる。総体革命の完成

774:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:50:12.43 ojyr3uLl0
青い輝きが見えてるんだよきっと

775:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:51:22.13 +QKHSolA0
本来は日本が独自にやるべきことなのにな
はやくGHQでもなんでも作ってやってくれ
日本国民を売国政府から救ってほしい

776:名無しさん@十一周年
11/03/19 10:54:02.44 NRTFYNVZ0
ボノも大変だな

777:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:05:13.57 Tnc+VvXCO
>>773
まあそれでもサモアとかヴァージン諸島並みならいいかな…

778:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:17:19.67 eLNNj61W0
>>777
池田大作(もう死んだかもしれないから同等の連中)が命令してくるんだけど、それでもいいの?
逆らったら自殺と発表だよ?

779:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:20:34.56 DEcgolazO
これを見ると福島原発の事故と今後どうなるかがよくわかりますな
広瀬隆先生どうぞ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



780:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:37:07.79 Tnc+VvXCO
>>778
宗門は真宗なんで、そいつはノーサンクスw

781:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:42:47.09 Cl2f56sw0
自分達が選んだ政治家を自民だめ、民主だめと批判だけし、
挙句外国に救ってほしい

どんだけ他力本願なの?国民がこんなだから政治家も腐るんだよ

782:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:45:29.37 YeqrMxca0
>>781
君は今パソコンの前で何をしているの?

783:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:48:15.57 eLNNj61W0
>>780
アマちゃんだなぁw もっとカルト創価の研究しておけよw

784:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:50:44.63 awgvc6jG0
>>781
まぁ民主党に投票したような愚民が大量にいる国だしな。
仕方ない。

785:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:51:05.07 JztkBARL0
>東電が事故の危険性を過小評価し対応が遅れたため、被害を拡大させたと述べた。

これは事実。
正しいデータの分析、判断ができていない、
つまり無能なだけで隠してはいないと思うがなぁ。


786:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:51:37.28 Ak4Ayl9I0
>>759
>随分装備に差があるな
>日本の技術力でなんかすごい装置ないんか

産総研が開発した人間そっくりのロボットが24時間テレビで記者会見してる。

787:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:53:33.70 oVdbiFp00
>>1
>日本側当局者の中には当初、こうした機器を使って測定活動をすることに難色を示す向きもあったが

は?日本政府および東電の初期対処のまずさがこれ程までにひどい放射能汚染の原因となったわけだ
米に100%任せるしかない

788:名無しさん@十一周年
11/03/19 11:55:06.67 vB6q0+nY0
さすがにテロが身近なアメ公の危機対応能力は高いな
それに比べれば日本はボンクラ同然というのがよく分かったわ

789:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:01:59.70 eXc5y3mY0
>>6
4年前に横田基地で見た。スパイ偵察機なのに堂堂と置いてあったわwww

790:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:04:17.03 FuoF/Gai0
今回のアメリカの動きを見るとやっぱり日本は核武装しないといつまでも
核保有国とは対等の関係になれないんだろうなって思ったわ。


791:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:05:41.83 sd3ah2ueO
実は第一原発は核兵器製造工場だった !? ( ̄○ ̄;) とか

792:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:05:58.13 3m6E4wbB0
すっかりダメになったボノの使い道が見つかったと聞いて

793:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:06:24.76 qKn6oSPO0
解析結果を教えてくれ。

794:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:09:23.78 r3MNk1a80
U2まだあったのか。
マルヨンの眷属はまだ生きてたんだな。

795:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:19:57.19 r4gp9ytN0
え? なんでグローバルホークが使えるのにおんぼろのU2を?
高度2万メートルまで駆け上がってくる高性能ミサイルが待ち受けてる訳でもないのに?

さっぱり訳が分からない。

796:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:27:08.58 UN3mbajxO
>>791
バカだな、おまえ消されるぞ。

797:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:31:36.18 hTb+mdMS0
U2は有人だし長時間の滞空が可能だから。
勿論超高空なので放射能の心配はない。

アメリカは状況の分析結果からECCS作動の可能性を判断している。
動作しない可能性が非常に高いので
プランBに移行するものと思われる。
原子炉全体の水没作戦だ。
既に無人操縦の大型建設機械を持つ企業に打診があったとの報道が出ている。



798:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:32:50.99 NVGA+t000
ん?Bonoに偵察させるのか?

799:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:35:30.79 36xvaU550
>>795
2万メートル上空の様子こそアメリカが知りたい事


800:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:38:25.27 BZ9LLyqh0
これだけの情報を使ってジャッジする米軍の判断を、日本の上層部は活用するしかないな。

「超大企業の見ている情報を、俺らヒラにも見せろ!!」みたいな阿呆は死に絶えるべきだ。

801:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:40:44.28 CmJTBhJw0
>>799
だな
ジェット気流でアメリカにまで届くし
ハワイは既に深刻な影響が出てそうだ

802:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:43:19.02 /E5Zqgkn0
風に乗ってアメリカまで飛んでっちゃうと困るもんね

803:795
11/03/19 12:45:09.86 r4gp9ytN0
ふとおもったが、グローバルホークとU2,担当部署違って米国内部の勢力争い??
な面もあるのかな?

U2って最初はCIAの運用だったよね?
その後CIAは、自前の空軍認められないってことになったあと、U2の所属ってどうなったの??

804:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:46:03.22 LARqlkLe0
>>672
原発に何か投下されそうなんだが。

805:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:46:14.94 8QcN1wmF0
アメリカさん早く発表してえええ

806:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:47:14.48 emFJ0AdB0
>>29
普通にやってるじゃん
放水後に消防車とホース置いてきて、放水

807:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:47:35.40 CmJTBhJw0
>>781
聞きたいけど何が出来る?
戦車に竹やりで特攻するようなバケツで水汲みじゃなくて

808:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:58:05.96 eLNNj61W0
>>791
あーあ言っちゃった、知らないよ

809:名無しさん@十一周年
11/03/19 12:59:37.90 0XUOFTUT0
>>33
決断できる指導者だな

810:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:04:08.79 brrLteg/O
ZZ なのに TOPとはこれ如何に

811:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:11:02.11 RYO55DNj0
>>803
性能も用途も違うんじゃまいか


U2は単座・複座のある超高々度偵察機。人が載る。
1960年代に非常に活躍した。
超高性能、反面、非常に装甲が薄く軽く爆風を受けただけで破壊されるので有名。
後に後続機としてブラックバードにその地位を譲る。

グローバルホークは米空軍の最新型無人偵察機。

812:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:13:09.40 fywZ4u7f0
>>803 そんなおどろおどろしいことじゃなくって、普通にNOAAの運用機でしょ。

813:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:13:10.72 RYO55DNj0
現在、米国空軍だけが所有してるとあるので、所属も当然空軍かな?

814:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:14:36.96 RoXj1JNdO
民主党本部にハープーンでも打ち込んでください

815:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:14:49.48 yfT2nJjy0
>>8
それだと、もう一回「壊れた日本」が生まれてまた自壊するんじゃねーの?

816:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:14:59.29 eCY9pCiU0
ダニエル・カール
Stop the hysteria
URLリンク(www.youtube.com)

817:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:16:32.34 e71WnkSd0
U2だと・・・
今こそHow to Dismantle an Atomic Bombだ!!

818:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:22:37.12 NbX0Ac1BO
>>201
愚かすぎるわ

819:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:31:44.75 FGljQRAf0
>>201
おまえは今後共産だけに入れとけ。余計なこと考えなくてよろしい

820:名無しさん@十一周年
11/03/19 13:51:33.36 pWj9Nn41O
>>731
地震起こる前からだよって突っ込んで欲しいのか

821:名無しさん@十一周年
11/03/19 14:41:13.82 SzqPFhHC0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================





822:名無しさん@十一周年
11/03/19 14:43:24.99 knEKDyto0
U2は去年の岩国フレンドシップデーで見たがウイングレンジに感動したわ

823:名無しさん@十一周年
11/03/19 15:04:15.11 m1F/KjGO0
誤訳じゃないのか?
U2なんて現役で使ってるのか?

824:名無しさん@十一周年
11/03/19 15:41:50.36 r4gp9ytN0
>>823
URLリンク(ja.wikipedia.org)

調べてみたら、まだ運用してるっぽい。
ちなみに今現在の在籍は、グローバルホークと同じ空軍?

マジ、違いはなんなんでしょうね。

825:名無しさん@十一周年
11/03/19 15:48:56.48 jubpLnPRO
>>17
古たてに止められてたね

826:名無しさん@十一周年
11/03/19 17:02:53.05 NUUT4ExQ0
次はSR-71だな

827:名無しさん@十一周年
11/03/19 17:39:10.15 IVgpdPfx0
まだとんでたんだなU2、離着陸が超難しいらしいなあれ。

828:名無しさん@十一周年
11/03/19 17:55:43.86 knEKDyto0
>>826
もう退役

829:名無しさん@十一周年
11/03/19 18:00:29.80 cnPmxP0o0
SR-71の方が退役しててU-2の方はまだ現役

830:名無しさん@十一周年
11/03/19 18:02:24.36 UTo03OVv0
U2って敵地侵入用じゃないの?
普通に航空機で撮影すればいいだろうに。

831:名無しさん@十一周年
11/03/19 18:12:15.24 Ub2pZTzH0
日本も彩雲とかだしてくれ

832:名無しさん@十一周年
11/03/19 18:13:44.19 FGljQRAf0
>>830
搭載してる光学機器の問題

833:名無しさん@十一周年
11/03/19 18:36:27.57 J8NplUVD0
>>1
で、何歌ったんだ?

834:名無しさん@十一周年
11/03/19 19:12:12.09 CRtjDgJ10
U2は通常の機体と基本変わらないが、SR-71は特殊すぎて維持が難しいんだろう。
高々度迎撃の恐れが無い地域なら使い勝手良いんだろう。

835:名無しさん@十一周年
11/03/19 21:54:30.04 ILHko6J40
>>826
維持費が馬鹿高い上に、偵察衛星の機能が上がったから超高速偵察の必要が余りなくなったので退役した。
U2の方は衛星や無人機とかで撮れない穴を補完する感じで現役。

836:名無しさん@十一周年
11/03/19 22:26:13.72 JLwW5T9DO
いつものように、アメリカ経由で情報が流れてきそうだな

837:名無しさん@十一周年
11/03/19 22:31:32.69 X/Dsg9OmO
>>827
U2は離陸はともかく着陸が…
脚が胴体にしか無いから後ろから車で追っかけて
翼端に人がぶら下がってバランスとってから支柱で支えるw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch