【原発問題】福島第1原発にU2偵察機も投入 米が内部解析と報道 [3/18 21:55]at NEWSPLUS
【原発問題】福島第1原発にU2偵察機も投入 米が内部解析と報道 [3/18 21:55] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:25:20.53 7K76XZPVP
核兵器おとしてちりぢりにしちまったほうがいいとかおもってたりして・・・

101:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:25:28.60 VGq2V0rh0
>>13
チャイナタウンができるな
農村の人とか元から平均年齢30代とかだし喜んで住むだろ

102:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:25:28.70 KQARk3Ks0
>>84
日本人は決断が苦手
なぜなら現代の日本人が
一番嫌う物が「責任」だから
決断には責任が伴う
故に決断をだれもしない


103:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:25:29.68 QlMyeAN20
スーパーマン!!まじで助けて下さいお願いします。

104:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:25:37.26 ZzZICtukO
うーんさすがと言うべきか…


105:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:25:56.06 Vwasi9mI0
小泉が在任中アメリカの犬とかポチとか叩かれてたけど結局こういう時に頼りになるのはアメリカしかいないんだよ
小泉は正しかったじゃないか

106:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:12.57 E5GYLVyw0
米国様
現政権打倒願います、
自ら止める気はないようです、
秘密裏に進めていただいて結構です、
日本国民は合法的に現在の政権を
合法的に倒す方法がありません。
手遅れにならないうちにお願いします。


107:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:19.53 Il8BWCy10
>>9
偵察機とか軍事衛星とかにアレルギーなんだろ

108:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:22.28 /+mROiT1O
何で政府は嫌がるんだ
特亜への配慮とかいらね

109:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:22.93 DhuIM3AE0
あかは嫌なので、Japan州に賛成
しかし、アメリカさん、しっかり原発事故の情報収集してますね。
抜け目ないというかなんと言うか・・・


110:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:24.39 2HIFKGn40
>>102
菅に一番欠けてるぶぶんじゃねえか
俺に決断させるな!だかんな・・・

111:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:28.01 2Ek6aRaIO
オタコン!Mk-Ⅱはまだか?

112:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:28.39 3HlTFHsO0
>>93
昔から、アメリカ人は上にいくほど優秀で、日本人は下に行くほど優秀と言われているから。

113:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:31.69 BSGLZa1I0
原発ほんとにヤバくなったら
民主党は統治能力失うんじゃね

114:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:32.02 qOznWXU90
日本政府が反日な今
アメリカが頼りだよー

115:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:34.11 l8extomeO
>>87
マイクロマシンと義体がない時点で、21世紀初頭なんだなあって感じるよ

116:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:35.80 6Q71PoMz0
もうアメリカからの情報の方がよっぽど信用できるわ
最初は言ってた放射線量も曖昧な数値しか言わなくなったし
「これだけ減った」みたいな発表の数値も「誤差の範囲じゃねーの?」ってものばかり

117:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:37.54 zttBAgfk0
どんな結果であっても、状況を把握できてない
東電が嘘ついてたってことになるからね。
東電終了間違いなし!

118:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:37.91 DPtXTWhoO
税金アメリカ政府に1番たくさん納める特別州として 兵役免除と日本語州公用語とか 条件つければ 議会で可決しそう でも皇室の扱い→特別永代国賓元首とか などと妄想してしまいそうな いまのニポンたいへんでつ

119:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:40.68 Zs5cN8Zv0
反米親中な政府だから米軍には頼まないんだな

120:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:43.30 pSL4+s0n0
もうこれは戦争だな。
戦争に弱い国は災害にも弱いってことがよくあらわれてるね。
もうアメリカ頼みしかないやろ。

「福島原発事故 メディア報道のあり方」
URLリンク(www.youtube.com)
↑見たら全力で拡散よろしく。
みんなで危機意識をもって解決策を考えよう。


121:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:52.59 8XUxyR7GO
ボノが来るのか
おせーよ

122:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:26:56.66 cQAmxWNoO
>>3
非常事態宣言なんて無理だよパトラッシュ。

だって未だに安全保障会議すら開催してないんだもん。

多分、アメリカは本気。
民主党終了カウントダウン中w

アメリカのえげつない各種工作が始まります!

隠し子とか、献金問題とか、瞬間でバラされるだろう。

123:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:02.68 kyO0JC4u0
中華人民共和国日本自治区になるくらいなら
自由の国アメリカに溶けてくれ

124:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:05.95 t4sdnspD0
>>76
ここまで迷惑な国が州に引き上げとかあるわけないだろ
米国の☆をバカにするな
東日本失って駐留国として属国日本だ

125:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:06.77 1X245B650
東電の意思決定は、日本を標的とした
なんらかの組織によって操られているの??

って思いたくなるほどの、レベルだな。

126:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:12.75 fmtIUC5+0
アメリカは軍事衛星から調査できるのでは?
アブネーから、あんま訳わかんねーヒコーキ飛ばすなよ

127:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:15.93 t7vmP5l20
>>119
国民よりも中国韓国が大事だからな

128:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:16.57 eYjJsEdLO
やっぱり戦術核の使用を考えてるのかな…

129:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:18.40 xFV24R3R0
アメは態度でかいけど、その大口に見合った犠牲を払う用意が常にあるってことなんだろうな

130:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:19.59 TtINxERr0
装備の実験じゃないのか?

131:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:25.25 fCBU/CUOP
やつら、こう言うことは物凄く現実的だからな。
データ解析とかやった後の対応とか本気でスゲェよ。

132:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:29.44 AROhhlWc0
>>113
そのほうがいいんだけど原発がヤバイのも困る
どっちにしても困った

133:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:29.93 55gv6Q320
アメリカに支配されるなら
もう終わりでいい
このままの先人達が命をかけて作り上げた美しい国日本で歴史に残ればいい
原爆2発おとしといてremember pearl haborという自我の国だから
属国になったら難民として扱われておわり
価値がなくなった日本人にアメリカが何かしてくれるのか?





134:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:35.21 p6LV13tV0
こうなったらSR-71も投入しちゃえ

135:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:43.69 tX4WyuZ+0
>>1
事後処理の為ですねw
要するにチェルノブイリと同じように埋めちゃおうと

つうか官邸は何考えてるのかね~
危機を増幅させたいのかね~
本当に日本が潰れる好機と捉えてるのかもな
日本人は放射線で皆殺しにしちまえと思ってるかも知れんw
マスゴミと一緒になってジェノサイドでもやる気かよ

136:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:46.29 0CPy7ZUYP
理系を優遇しなかった日本が悪い
優秀なのは海外に行ってしまっている

137:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:47.93 jc6ilMyq0
もしかして、日本政府よりアメリカの方が
詳細で正確なデータ持ってるんじゃないの?

138:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:55.44 xL3uTosL0
>>43
ネタで言ってると思うけど
そういう主権者意識不在の結果が「民主党政権誕生」という悪夢なんだと思うぞ。

139:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:27:57.82 ytCzMBvL0
高高度偵察機と無人機使うほど危険ってことか

140:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:28:13.97 T6VeSoaf0
>>137
もしかしなくてもそうでしょ。

141:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:28:17.07 G3ZJr63K0
うおーーーー、U2偵察機見たい!

142:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:28:20.88 TWr3Rejb0
>>17
kwsk

143:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:28:25.69 yrkaZIgZ0
アメリカ超頑張ってくれ

144:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/03/18 22:28:27.04 fq3puBKI0

        ,ハ ,ハ
       /ノ/ノ 
      γ ・ ̄▼    SR-71はマダか
      / ( ^▽^)
      /(ノ∧∧つ
     /  ( =゚-゚) 
     (    UUノ
       νU"U

145:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:28:32.61 +bOBd0oG0
そりゃまあ確かに中国よりはアメリカだが、
それにしてもネトウヨって日本を占領してほしいって言う奴ばっかなんだなw
おまいらぜってえウヨなんかじゃねえよw
単なるアンチ民主だ。

146:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:28:52.64 zHko5/w70
写真してくんねえのかな

147:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:28:55.20 m5yBnpJB0
>>144
あれ全部退役しただろ。

148:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:28:59.02 NPBe92Yo0
東京都民が騒いでも、200km離れてるだろ?で済まされてしまうから
茨城栃木民は必死に政府に抗議してくれ、次はお前らが危ないんだぞ

149:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:29:05.64 kTmAxE/9O
チャイナタウンを仙台になんて言ったら民主党サポーターも無事ではいられないけどな。
ただし、民主党が現状を理解してないかもしれないが…

150:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:29:35.64 tgrlaA3T0
原発を管理運営し不測の事態に対応するためには米国並みの情報収集力が必要なんだよ。

151:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:29:37.05 vaZ9uMAM0
陛下のお言葉:たすけて…
米軍:イエッサー!進め騎兵隊!
自民党:うちらは表立って動けないから経団連と裏でバックアップするわ。
自衛隊:わしらも法律で政府に従わなきゃならんけど、できるかぎり米軍と協調します。
オバマ:エンペラーからヘルプミー…良し、日本政府を乗っ取るぞ、450人行け~!

152:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:29:46.65 yGgmm79YP
米軍「よっしゃ、そろそろ本気だすわ」

153:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:29:46.83 D2fu0dvVO
菅はアメリカの法廷で裁かれるべき

154:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:29:49.55 CrvAEKhU0


東電の役員と社員は被ばくして死ぬまでやれ。

下請け人員や自衛隊や機動隊に頼ってんな。

おまえら東電の責任だろうが。

おまえらが死ね、東電。



155:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:30:01.42 m8pZWyZM0
こんだけワイワイ米メディアが危機あおってんのに
何もせず放置したらオバマ政権が危機だろ

156:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:30:07.19 giLqefR70
ぼくはものすごくげんしりょくにくわしい

157:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:30:08.39 fCBU/CUOP
>>129
奴らの場合、経験の裏打ちがあっての発言だからな。
イザとなったらそれを達成させるだけの機動部隊も持ってるわけだしな。
口すらまともに使えないヘナチョコ国家とはやっぱ格が違うよ。

158:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:30:13.01 yinXkeV10

SR-71も投入希望!



159:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:30:14.48 AetVbMN60
百里の偵察機は使えないのかな

160:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:30:20.67 aGp8tggb0
>>19
ボノってグリーンピースを支援してるんだろ?
シーシェパードなんかとも繋がってんじゃねーの?

161:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:30:24.56 Rx6xxKLbO
アメリカに到達する高層大気サンプルの収集かも

162:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:30:26.71 RvUcNuqU0
当初難色をしめしたって誰だよ?

163:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:06.72 m5yBnpJB0
>>145
そんなことはわかってるじゃん。天皇のテレビ放送後でも何も変わってないんだからww

164:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:08.90 CcDsTddS0
東日本は廃墟決定。
北海道は日本の飛び地になりますw
東北人の移住先は南朝鮮なw
いまから朝鮮語勉強しとけよw


165:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:10.66 71/LGECr0
>>124
せいぜいグアムみたいな準州だろうね

166:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:19.33 6M9ogVmu0
何か隠そうとしてると思う。
サーモグラフィぐらい設置できるでしょ。
原発はインフル以下かw

167:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:22.28 yrkaZIgZ0
>>145
頭悪いなお前
中国に取られるぐらいならアメリカだっつってんだろ

168:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:29.49 dbkZO+CdO
ていうか最早米軍以外に希望をもたらしてくれる存在がない

169:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:30.58 g98Jcuna0
米軍主導でいい。

もう事態を終息方向にして最悪な事態を回避してくれ。


170:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:30.81 /o2gvji/0
>5
どんな内容だったの?

171:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:31.84 U3mtZtRZO
( ´ω`) アメリカは高度な機器を持っておるのぅ

172:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:33.92 2xiukHK80
U2か
俺はWith or Without Youが好きだ

173:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:45.70 UaFk6pZL0
偵察機やら衛星やらで原子炉内部の温度を調べるくらい容易いはずなのにそれをしてないのは?


174:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:51.98 nm/2DbpC0
A-10

175:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:53.17 dsQHagI4O
もう疲れたよ…。
アメリカの統治下でもいい。

普通の生活させてくれ…



176:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:31:58.84 sgRY0W640
日本人にこの国はホントに統治が出来ないのか?



177:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:02.46 vXGeVHyY0
自衛隊にヤマハ製の偵察ヘリがあるだろ?
なんで使わないんだ?

178:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:21.84 XNNmRWQaO
低脳ですまん、この記事の内容がわからない。
米の飛行機で原発の中確認して、その映像が日本より先に米に送られるってこと?映像が衛生にのって米に監視されるってこと?

よくわからないけど、
日本の危機だ。アメリカにはお世話になりっぱなしだよね。



179:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:25.30 QKlC25Q00
あーマジありがてえ
少し希望が見えてきた気がする
アメリカ最高おおおおおおおおおおおお

180:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:27.79 +t6osJQs0
>>116
> もうアメリカからの情報の方がよっぽど信用できるわ

全部日本人のために公表するとは限らないのだが。
当たり前だがアメリカの国益というフィルターにかけ
情報の取捨選択をした上で公表されるものはごく一部。


181:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:34.01 +vr8HdC20
>>165
マーシャルみたいに国連信託委任統治領かもね。

182:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:41.78 aYSy7z3nO
東京電力の判断が事態を深刻化させたんだな
取り返しのつかない過ちをやっちまったな

183:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:50.16 pGUo7Cul0
>>43
人民解放軍と民主党っていう比較対象が悪すぎる(というか歴史的に見て最底辺)ことが原因その1
今現在アメリカの精鋭たちが大変な苦労や被ばくをしながら救済活動し、最新兵器の実験もしてくれていることが原因その2

アメリカへ個人的に感謝することは当然であり、少なくとも自分は悪いこととは思わないが
アメリカの属国でいいやとか一部にしてくれとか、それはあまりに吹き飛んだ世迷いごとでありルーピー首相レベル

ネタや冗談であることは承知しているが、それでも差し控えるべき

184:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:50.50 lTYoMhGR0
日本側当局者は全員吊し上げだな。
まあ死刑は可哀想だからまき散らした放射能と同じ分量だけ浴びれば許してやろう。

185:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:32:56.21 1v++xa1Z0
あなたがいてもいなくても 俺はもう生きていけません

186:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:33:13.75 EIBNCfdk0
アメの傘下に入ったらそれ相応に暮らしにくくはなるだろうが、
現状の韓国、中国優先の日本国民の不利益と大差なさそうなのが恐ろしいわな。

187:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:33:16.41 Vbr5YPqb0
ヒラリーが激怒してる理由が分かったよ

188:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:33:23.74 L56w3R7G0

まぁ民主党よりアメリカ属国のほうが日本は守られるし、

数段危機管理能力は確かで、経済的にも発展するのは明らか。

世界1,3位が合併すればとてつもない国ができるし。



189:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:33:44.56 cUU0xblO0
【石川迪夫】間違いだらけのNHK「原発解体」[桜H22/3/24]
URLリンク(www.youtube.com)


調査不足    番組のチェックがお座なりドイツの廃炉工事

意図的な嘘  創作活動 英国の廃炉工事費用は11兆円
          解体についての対策が常に後回し

モラルの不足 間違いを犯しても平然と勤務
          史実 大河ドラマ

190:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:33:52.29 pj64t6oY0
なさけねえ
なさけねえ

碌な兵站もなしで兵士を無駄死にさせた先の大戦も
こんなんだったんだろう

191:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:33:59.76 hJ7IygN80
確かに温度を計るカメラとかもあるし
なんでそういうの使わないのかなと思ったな
水蒸気の様子だけでなんも判断出来んだろ

192:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:04.78 IjtHPbx40
ちょwU2とかいくらなんでも米軍さんビビリ杉だおw
偵察していいからヘリでご自由に撮影してくださいw

193:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:09.20 VbuWDL+Z0
アメちゃんの動き聞いて安心する状態がぶっちゃけ情けないわ

194:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:24.01 g2UjP97B0
記事と比べてレスがアホすぎて吹いた

195:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:30.52 aQmRKOkz0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


196:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:37.53 m5yBnpJB0
まあ、いんじゃね?


合衆国憲法の元では天皇は存在できないけど

197:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:38.25 xTDXvJk60
俺達のことはイレブンと呼んで下さい

198:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:49.34 kyO0JC4u0
アメリカ合衆国日本州になったら
待望の核保有国か・・・

199:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:50.44 Sp9wRsCX0
民主に対する不信感、絶望感がつのるなか
このアメリカの対応は歓迎する
本当の情報を開示してくれ

200:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:34:51.80 Ocoeryp+O
他国からしたら事故実験みたいなもんだな

201:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:35:00.65 /xWF1IhRO
>>138
ハァ?
だって日本に優秀な政治家なんているか?
ひとりとしていねえわ

なにが主権者意識不在だよ
自民があまりにひどいから民主に入れただけの話じゃねーか
したらその民主が自民よりもひどかっただけ

202:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:35:10.52 Kf7M0w5G0
ニューイヤーズディ ~ ♪

203:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:35:16.02 zkWL8p86O
>>145
アンチ民主をネトウヨと連呼するアホが多いだけだろ

殆どのネラーが自分は右よりだなんて思ってねーって

204:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:35:22.98 PX918OFG0
こういうときのためにこそ、
ロボットをもっと真剣に開発するべきだったな。

205:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:35:55.05 468smKcC0
>>177
もうちょいしたらでてくるよ。
2chで話題になってから2,3日おくれて投入される法則。



206:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:36:02.89 l7WQbQ/TO
ほう…

207:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:36:09.51 zoN5Al+60
アメリカが頑張って日本政府はなんで何もしないの?

208:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:36:13.46 DQhkBXfj0
【原発問題】放射線量、福島県内で高レベル続く 地面に降りた放射性物質から放射線が検出されている可能性がある [3/18 21:09]
スレリンク(newsplus板)

209:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:36:21.03 NTH4v5jv0
>>1
>日本側当局者の中には当初、こうした機器を使って測定活動をすることに難色を示す向き

誰だコレ。晒せ。

210:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:36:31.35 E+HhY5U1O
>>83
おい第一原発より古いじゃねえか!

211:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:36:41.13 CS3crhQ4O
>>1
東電と政府は切腹しろ
これでアメリカに情報統制されていいように扱われるな
農業なんて壊滅だろ

212:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:36:48.22 UWxLXNZYO
>>20
原爆はさすがにまずい!
バンガーバスター爆弾1ダースで我慢しろ。
核シェルターごと管を吹っ飛ばして貰う。


213:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:36:57.00 8chWCDT00
情報収集だろ この核容器MARKⅠと言って、米国のGE社の製品らしい
今から40年前に、米原子力エネルギー委員会の安全担当が調査したらしい
自国の核容器だからね。
許容できない安全リスクを持った格納容器である、と使用中止を求める結論を出したらしい

これが本当なら、薬害エイズやC型肝炎と同じ匂いがするだろ
原子力発電の事を検索したんだけださ。やっぱりね。と思う。

214:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:37:14.58 +vr8HdC20
>>190
場当たり的な逐次投入で損害拡大して、高級参謀は後ろで口だけだす。
パフォーマンスで一応現地に現場部隊を邪魔しにくる。

ガダルカナル島の繰り返しですね。

215:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:37:22.45 Sp9ZJMzA0
他国のアメリカの方が、正しい対応をしている

216:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:37:31.39 lGTgaZo80
>>201
ワロタww
日本滅亡をかけたギャグw

217:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:37:32.61 Heyy+AMQ0
アメリカ、もう日本政府が口止めしようが何言おうが構わないから知ってる事全部公表してくれ。

218:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:37:47.42 ufXZ8db8O
民主党本部にも監視入ってそうだな

219:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:37:49.45 L56w3R7G0

核は持っておいたほうが絶対良い。

アメリカ日本州の成立でいろいろ改善されるのは間違いなし。

売国奴民主党はもうあきらめて中国に亡命するべき。



220:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:37:53.45 x+u38qZIO
なぁ本当にアメリカが介入するのが最後の望みになるのか?
むしろ日本を切り捨てるタイミングを計ってるように思えてきたんだけど
これから来る東海地震に噴火にこんなボロボロな国助けてる余裕なんて向こうにも無いんじゃないの

221:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:38:41.49 8CF5o5Z20
もうミンス政権にこれ以上むちゃくちゃされるのは嫌だし、
中、韓、北チョン、ロスケに占領されるくらいなら
アメリカの州にしてくれた方がいい!

222:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:38:48.58 Lhh1gjhP0
自民信者は馬鹿ばっかり

223:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:38:50.22 xI9lwLdK0
U2には遥かに及ばないだろうが、空自にもRF-4がある。
なぜ使わないのか?
使っているけど、報道されないだけなのか?


224:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:38:51.53 xL3uTosL0
>>201
>自民があまりにひどいから民主に入れただけの話じゃねーか

これが「主権者意識不在」以外の何物なんだよ?w
自分の国だという意識がありゃ自民は酷いとしても「民主にその代わりが務まるか?」
くらいの事は考えるわ。人気投票じゃないんだからな。

225:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:03.68 +t6osJQs0
>>188
> 経済的にも発展するのは明らか。
>
> 世界1,3位が合併すればとてつもない国ができるし。

アメリカのこと買いかぶりすぎだろ。

226:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:08.41 7H4vufRMP
撮ってる場合じゃ無い希ガス
URLリンク(www.youtube.com)

あき竹城さん?
URLリンク(www.youtube.com)

車のリアガラスに白い顔のモノが・・・
URLリンク(graphics8.nytimes.com)

これ駄目だろw
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

津波の中突っ込んでいく特攻車2台 橋の上で慌ててるおっさんの行方は・・・
URLリンク(www.youtube.com)

あとさすがワシントンポストだな、日本のメディアには出ない写真が沢山有る、驚く
URLリンク(www.washingtonpost.com)

227:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:08.95 OvUUYzbrO
>>211
アメリカ「それではTPPなんていかがでしょうか?」

228:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:14.57 yvLIkECR0
>>219
今の政権与党なら自国民に向けそうなんですが(;´д`)

229:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:17.81 CtjwrOeT0
これだけ米軍が動けばロシアもちょっかい出すわな

230:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:20.09 u8gdAcYh0
このまま最悪なことになりでもしたら

何も知らされずに死んでいく人が大勢出るわけだがこれが自由といえるのか
暴動を抑えたいのはわかるが、それでもな

231:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:32.41 nHXO9vfC0
日本がアメリカの州になるのなら、
アメリカ合衆国は、ついに本当の意味でアメリカ帝国となることができる。

もちろん、アメリカ帝国国家元首は、天皇陛下である。


なんちて


232:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:38.20 yrkaZIgZ0
>>207
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 被  日
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 曝   本
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  人
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

233:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:40.12 m5yBnpJB0
>>224
原発推進したのは自民。特に中曾根だが?

234:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:42.79 CGtTzqbu0
>>107
隠ぺい工作がばれるからだろう

235:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:47.31 L+UF6pPf0
鉄筋コンクリマンションの中でエロ動画みてるのも見抜くらしいからな

236:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:39:57.59 7cWxAxNN0
>>210
ベースになってる機体はロッキードF-104だよ。
最後の有人戦闘機とか、日本では三菱鉛筆とか言われてる機体。

237:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:04.32 ZaX+ltpA0
アメリカにとって、これ以上の危機管理対応作戦の実践的訓練はないな

238:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:10.32 /SwC1TxA0
中国がくるまえにアメリカに主権委譲したい。


239:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:23.98 Br8FscLeO
諸外国も避難指示範囲は妥当、政府に理解示してるっつってるけど
パニックになると面倒だからそう言ってるだけだよな
日本人のことは日本人自身がどうにかしろって思ってるだけだよな

240:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:30.32 t4sdnspD0
>>135
人民軍とか言ってる時点でそれかも・・・
災害地に全く支援送らず妨害しまくり日本人は死んじゃって移民と考えてそうだな
その時点で敵国に侵略許す行為であり
災害あった時にそれやったらもの凄い世界的批判が来る
可哀そうなのが東北や関東は民主党支持層なんだぜ

241:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:30.43 v4Kx0TKI0
>>219
共和制国家アメリカの一州になるのなら、天皇制は当然廃止な。
ショーユ臭いジャップも少しは臭みが減るかな。

242:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:36.53 RLqDzW9g0
>>1
中性子爆弾投下した方が問題解決早いですよ^^

243:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:44.77 o3f5Be0c0


             =====  ま と め  =====

★ アルファ粒子 ( ヘリウム原子核 )
透過力は小さく、紙や数cmの空気層で止められる。
  しかし、その電離作用の強さのため、アルファ線を出す物質を体内に取り込んだ場合
  の内部被曝には十分注意しなければならない。
★ ベータ粒子 ( 電子 )
透過力は弱く、通常は数mmのアルミ板や1cm程度のプラスチック板で十分遮蔽できる。
  ただし、ベータ粒子が遮蔽物によって減速する際には制動放射によりX線が発生するため、
  その発生したX線についての遮蔽も必要となる。
★ ガンマ線 ( 電磁波 )
ガンマ線の遮蔽には鉛、鉄、コンクリートなどが使われる。
  遮蔽能力が最も高いのは鉛だが、それでも遮蔽には約10cmの厚さを要する。
★ 中性子線 ( 中性子の粒子線 )
透過力が強く、薄い鉛などの金属板も透過する。
  中性子線を止めるためには鉛や水やコンクリートなど大きな質量の厚い壁が必要である。

244:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:45.08 r1gZXFux0
俺、U2のCD持ってる

245:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:49.75 /5rQnYom0
>>223
使わせてくれないんだろうな、政府が

246:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:40:58.02 Lhh1gjhP0
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
URLリンク(www.47news.jp)
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

247:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:10.51 xI9lwLdK0
>>201
何が「自民があまりにひどいから民主に入れただけの話」だ!
民主が自民以下だってことくらい、分からなかったのか?愚民め!
自らの不明を恥じろ!

248:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:11.45 ck0yRH/QO
人民開放軍統治じゃ更に悲惨 皇室解体どころじゃない!
書くことすら恐ろしいが陛下のいない日本はまさに暗黒だ

249:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:26.06 a6vwK03D0
苗山さんに確認取れよ
超冷静に対応してくれるはずだ

250:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:32.32 Sp9wRsCX0
情報収集、内部解析
当然だろ
本当の政府ってそんなものだ

日本がぬるすぎるんだよ

251:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:35.28 chA95acY0
How to dismantle an Fukushima nuclear

252:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:35.31 UtEAq1Vj0

東電株は管理ポストに入れ、上場廃止にするべき!



253:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:36.57 vMNtkgAaO
平穏なら鬼畜米とかボロクソに叩きまくってんのに、自分の尻に火がついて切羽詰まった状況だと土下座して靴まで舐めるネトウヨって…。

254:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:42.00 ZsS9Qe9U0
日本は政党政治を終わらせ国民の直接投票で決める

255:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:50.77 tX4WyuZ+0
もうこうなったら米軍のチームに丸投げした方がイイね
お手並み拝見と行こうぜ
失敗したら米国に移住させてくれや


256:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:56.37 yvLIkECR0
>>232
その種の被爆者差別が起こりうるのが辛いよ、もう。


257:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:41:58.12 WFTEpCmL0
>>196
まー、京都にもどって頂いて、バチカンみたいにしとこうぜ

258:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:42:02.66 L56w3R7G0

民主のグズグズ売国なんてもう怒りで見てられんよ。

まだ高速無料化廃止すら渋ってるし、子ども手当などまだ考えてる。

コイツラ本当にキチガイ政党だわ。



259:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:42:14.97 +t6osJQs0
>>238
> 中国がくるまえにアメリカに主権委譲したい。

中国にもアメリカにも主権は譲らないという心意気はないんだな・・・
最近石原慎太郎が人気ないのもわかる気がする。

260:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:42:19.13 Z40Va8FB0
東電、保安院、その後の統合本部。
合同で会見をやれとみんな思っているのに、いっこうに改善されない。
「~と思う」「~確認する」ばっかり。


261:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:42:32.16 Xw1pIAUA0
救ってくれたらアメリカ人の為に一生働きます

262:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:42:35.34 BY0OnGMe0
土地ごと海に沈める以外もう方法ないんじゃねーの?核5、6発打ち込めよ。

263:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:42:36.36 cI3RVqiL0
早く解析して結果を公表してくれ

264:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:42:49.33 CVFPEHLV0
農産物や畜産物は放射能に長時間晒されたら
蓄積したりするのか?国産も安全といえなくならないか?

265:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:42:52.91 pj64t6oY0
>>233



266:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:00.40 4807wXBoO
>>223
搭載してる観測用機器が違うからね。

267:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:00.29 LIAemVCg0
黒猫マークの飛行隊?

268:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:00.82 bdxZXj190
もはやアメリカにどんどん偵察してほしい。日本政府は信用できない。

269:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:03.84 OayBdBbg0
23区すべてを計画停電に入れろ。いい加減にしろよ。23区を計画停電にしろ

270:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:05.63 rAizO7qR0
無人偵察機とかの導入を考えるのは当然だな。あまりに遅すぎるくらいだ。

種子島とかに、何かないのか、上から落下させても大丈夫な太陽電池で動くモニター用カメラとか、使えそうな技術が
ありそうなんだがな。

271:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:26.09 /xWF1IhRO
>>224
じゃあ主権者意識はどうやって発揮すんだ?
選挙で票を投じることで主権者意識が表せないってんなら、

あとは自分で立候補するしかねえだろ
アホなんか?おまえ

272:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:28.37 SCdD3Y4i0
土下座してデータ見せてもらえよ

273:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:34.73 Lhh1gjhP0
>>247
自民はね長期間愚作を弄し続けたのだよ

274:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:38.34 u1Ez4FxH0
この解析結果は日本人に教えてくれるのか?

275:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:41.71 uzOWAqZcO
4号機、水あるの?3号機の10倍のエネルギーがあるんだと。
3号機であんなに手こずるのに4号機が熱をだしたら、どうなるん?
なんで早く手を打たないん?マジ一刻を争う事態だろ………

276:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:50.90 ZhYc/x3qO
>>201 手を汚したね。

277:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:43:53.42 Vwasi9mI0
>>226
お前は英語読めないくせにワシントンポストがなんちゃらとか言ってるけどさ
写真のほとんどは日本のメディアが提供してるものだから
横に書いてるからちゃんと読めよ

278:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:44:12.16 z+fqtF5h0
>>4
電波を飛ばしていた、の間違いでは?

279:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:44:32.00 or/TGbxwO
Operation Aniki

280:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:44:32.91 x+nAosD00
民主党本部も偵察してくれないかな

281:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:44:33.82 RLqDzW9g0
>>273
放射性物質ばら撒いたのは管直人^^

282:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:44:38.16 ZaX+ltpA0
>>274
>この解析結果は日本人に教えてくれるのか?
アメリカ人を守るために情報収集してるんじゃないの

283:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:44:40.76 OLN0thO60
アメリカは最新装備をガンガン投入できていいなぁ・・・・

一方日本は↓こんな状態で人力特攻作戦に頼っていた・・・・・・。。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


 「そんなの何になるの?」「意味が無いじゃんww」みたいな、冷笑厨はどこの世界にでもいるが、
そういう「冷笑厨」や「常識」振りかざすバカをこそ軽蔑する社会にしていかないといけないのでは
ないかな。


284:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:45:02.73 tZLFMqLC0
U-2って現役だったんだ

285:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:45:16.98 m5yBnpJB0
>>277

何お前おちゃらけに釣られてるの?カコワルイ

286:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:45:22.22 tC6rjg920
〇日本はもう信用出来ない。経済もオワタ。

〇これが終わったら、中国と仲良くする。

287:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:45:38.76 xI9lwLdK0
>>266
いや、違うのは承知してるけどさ、ただの航空写真だって
結構な情報量を持ってるだろ?
その「ただの航空写真」すら政府は持ってるのか?

288:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:45:39.97 aLK6xGVw0
>>274
おしえてくれるだろ。
「おまえら、こんな危機的じゃないか。どうするんだ?」 ってデータ突きつけられて詰められる。
米軍家族の退避だって、この解析データを元にして決めてるんだから。

289:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:45:43.19 BupZUu6/0
露中韓への牽制必死だな

いやしてもらわないと困るけど

290:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:45:49.33 OayBdBbg0
23区は来週から、計画停電に入れろ。計画停電に23区も入れろよ。金返せよ東京電力!

291:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:45:58.70 Hn43qUl/P
自衛隊が思う様に動けないように
辻本が妨害してそうな気がしないか?

292:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:06.75 yvLIkECR0
>>260
東電幹部・保安員連中は専門家じゃないんでしょ。たしか天下り役人ばっかりとか?
この期に及んで専門家が居ないとかどうなってる(;´д`)

293:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:12.99 MG/lkEPg0
>>122
心配御無用。
原子力対策特別措置法は、超法規措置を予定している。
11日夜、原子力非常事態宣言以降、
法理上、国はやる気ならなんでもやれることになっている。

294:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:12.64 2J7eR8HzO
菅のメンツとか無視して事実をどんどん公表してくれ

295:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:22.22 1UThw6g8O
米軍はこの情報を公開するかな。
もし米軍まで非公表だったら本気で終了だ。

296:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:22.92 L03wXreXO
もうアメリカと国際社会は東電に原子炉を管理させないだろう

解体して精算会社だな

297:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:25.03 EktKdizY0
中国に対する牽制だってばよ。

298:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:29.97 RLqDzW9g0
子供にランドセルを送るのが伊達直人 放射性物質を送るのが管直人^^

299:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:34.15 aCNi6SBA0
いいから早く助けてください
マジでお願いします

300:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:44.38 LIAemVCg0
>>284
最近は横田の基地祭なんかに来てくれてるよ
フライパスしてくれるんで動きの少ない横田じゃ嬉しい存在

301:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:51.53 s1DAl2fY0
IAEAにもアメリカにも2chにも政府は全く信用されてないな
当たり前だが

302:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:46:55.03 Lhh1gjhP0
>>281
原発作って、30年も延命し続けたのは自民党^^

とにかく、この辺りのことも振り返らないと事の本質に迫れないだろうね
日本人は疑うことを知らなすぎ

303:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:06.27 j7wJJjcA0
アメリカに汚染空気が飛んでいくのは確実だからアメリカから日本に対して損害賠償くるんじゃねえの。
アメリカ人は請求額が半端ないからなあ。管、腰を抜かすなよ。


304:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:06.62 23haYoTOO
CIAの皆さんの仕事が遅いから
普天間問題で揉めた時にすぐ仕事してくれればこんな事には…

てかこれアメリカ超本気出して来たな
もう日本政府無視した単独行動も辞さない感じだ

305:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:20.77 Cb7jbmygO
人民解放軍が来ても、役に立たないのは、みんな解ってっだろ
米軍の偵察機なら、電磁遮蔽して有るだろうし、用途は、ばっちりだ
しかし、東電は、最初、杜撰な管理体制が表ざたになるのを恐れたんだな

306:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:24.13 K2gIlpgy0
州都大阪で


307:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:28.23 /xWF1IhRO
>>247
なんでそんなに偉そうなの?ネトウヨって
おまえはおまえの不明だけを恥じればそれでいいよ

あの時点で「私はそれでも自民党に入れます」とかって
感覚自体ありえんわ

308:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:30.95 wggCRPsv0
日本は嘘をついてないよ
状況把握と情報の共有ができてないだけ

309:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:39.79 tC6rjg920
〇日本はもう信用出来ない。経済もオワタ。

〇これが終わったら、中国と仲良くする。

310:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:51.07 5jZSL6ER0
米軍に会見やってもらったほうが東電より現状把握できてたりしてな。

311:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:47:51.57 w0z0OXHz0
ボーノ投入か

312:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:03.35 7LXrm4WB0
U2ってまだ使ってたのか

313:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:03.84 RLqDzW9g0
>>302
>原発作って、30年も延命し続けたのは自民党^^

なんの問題もないね^^ 管直人が放射性物質バラ撒かなければw

314:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:11.86 PiPTH9gpO
どんどん来て
何でも来て
日本政府はあてにならないよ


315:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:27.09 X/Z0qGVr0
>>305
戦国を窓口として日本を滅ぼすのには役に立つよ。

316:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:46.14 moJ79Esn0
電力会社が儲かれば被爆者が出て苦しんで死んでも良いのか…
地元住民を何人殺しても無罪で、
離れた地域の人間を何人白血病やガンや不妊症にしても無罪か…
日本をどれだけ汚染しても、食い物を汚染して、
それを喰い続ける人を病気にしても無罪か…
電力会社と原発とはそういうものなのか…

ガン死亡率が上がったのは、原発が出来たせいもあるんじゃないか?
やつらが放射能漏れを包み隠さず発表しているとは思えない。

317:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:47.11 Hn43qUl/P
管の強行パフォーマンス視察、アレさえなければ、、、、

318:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:56.23 tPfoQLVj0
>>1
まあ米軍は良くやってくれてるよ

ただ政治家とマスコミが馬鹿なのは世界共通でそいつらが煽っているだけだ

非難はアメリカ自体ではなく根拠なくあおるアメリカ「メディア」に向けないとな


319:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:58.07 ZaX+ltpA0
米軍、50マイル(80キロ)以内は立ち入り禁止
80マイル(110キロ)以内に任務地のある航空要員はヨウ化カリウムを必ず摂取

320:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:48:59.27 FacfjZvn0
>>304
それで福島の問題が解決するならもう好きにしてくれよって思ってる
何なら菅と東電幹部を皆殺しにしてくれても構わんぞ

321:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:04.88 Lhh1gjhP0
>>292
東電っていかにもな企業だよ
現場で働いているのが非正規雇用ばかり

322:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:10.37 58UeS60B0
結果はyoutubeかwikileaksで。

323:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:18.58 CGg/XZLW0
おーい、ネトウヨ出てこいや
恥ずかしくて隠れたかw

324:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:21.67 tOmMX2UN0
URLリンク(up3.viploader.net)
そろそろこいつの出番でしょ

325:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:32.97 XgTJuL+O0
しかし送電工事なんてバ菅の遊覧でドブに捨てた6時間の間にも完了できた仕事なのにな。

今3日がかりで難航してるのは偏に放射線量が猛烈に上がっちゃったのが原因で。

326:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:43.29 RLqDzW9g0
>>316
シナの放射性物質入り黄土で被曝してますよ あなた^^

327:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:44.08 aix4PHV80
ていうか日本にもかなり高性能なラジコンヘリとかあるみたいだが何でこの期に及んで使ってないんだよ

328:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:45.99 fknhaZ+70
友達は完全に独自行動を始めたかw

329:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:57.99 c2iUPucc0
IAEAが調査に入っているが
とりあえず事務局長の今日のコメント読んで安心してほしい
URLリンク(news.yahoo.com)

330:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:49:59.71 aLK6xGVw0
アメリカが本気なのは、これは極東の安全保障上、きわめて重要な事態だから。

表向きはやさしいけど、ウラでは激しく米に突き上げられている。

安全保障上の緊急事態だから。米にとっても他人事じゃないんだよ。

アメリカの重要な権益に関わる問題。

331:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:50:09.31 m1BIKOHz0
>>307
その結果が今じゃないか。目をそらすなよ

332:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:50:10.94 Dsxw6Go9O
アメリカ人保護の為の情報から間接的に窺い知るしかないお粗末さ

333:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:50:13.44 xI9lwLdK0
>>307
なんでそんなにバカそうなの?
つか、ただのバカかw
雰囲気に流される典型的な愚民だな。
どの時点であろうと、民主党なんぞに日本国をまかせられると
判断できる感覚自体ありえんわ

334:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:50:23.26 1K5n1tTAO
>>311
そっちじゃねえよw

335:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:50:26.33 Qp7hbU0XO
煽り屋ちね

336:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:50:44.33 eXSVERGk0
アメリカさん、本気か?
なんだかんだで頼りになる。



337:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:51:11.49 E2n5u1030
メリケン総力戦に入った感じだな
本当はまだ凄いの隠してるんでしょ?
頼むよ、それを出してくれ

338:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:51:42.11 6aaSe51H0
無人偵察機がこういう場面で役立つ時がくるとは思わなかった。

339:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:51:54.80 2J7eR8HzO
国際的に菅内閣を追い詰めてくれ

340:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:51:58.68 9b616gvu0
方やグローバルホークやU2
方や放水車

341:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:03.21 MG/lkEPg0
>>293
追加
そういう伝家の宝刀を、今の官邸が使いこなせないワケだ。
情けない

342:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:06.17 +t6osJQs0
>>282
> アメリカ人を守るために情報収集してるんじゃないの

当然そうだよ。
アメリカ人を守るために、日本人にも教えた方がよいものは、日本人にも教える。
アメリカ人を守るために、日本人には教えない方がよいものは、日本人には教えない。

まあ、今回の場合、アメリカ人の利益と日本人の利益はほとんど一致してるとは思うが
原則はそんなところ。

343:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:11.00 MVVMtqCc0
これ応援とか救難とかじゃなくて「データ収集」だよ

344:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:12.36 Lhh1gjhP0
2ch見てるとよく分かるけど2派に分かれて貶しあい
絶対に事の本質に迫れないって
ほったらかしにしてきた日本国民の負け

345:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:13.99 oJuih4+l0
日本半死半生決定。
無政府状態ということで、アメリカさま、お願いします。
福島・宮城県民並びに茨城・栃木県民、東京・埼玉、
その他、お命ばかりはお助け下さい。
お任せです。、

346:育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U
11/03/18 22:52:26.15 Y4DO4d9M0
東北と日本を救うwiki
URLリンク(net.p-wiki.jp)


このURLを 大至急 拡散させてくれ  

少しでも 色んなアイデアを集めるんだ!!!!

時間が無いぞ 

347:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:26.83 dP1cphGS0
>>329
その局長の日本人、専門家でもなんでも無い人だから正直とても信用する気になれない

348:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:30.07 3EufRyC+0
U-2→ TR-1 → U-2なんだっけ?
見ることない機体と思ってたのに去年の岩国で初めて見て衝撃を受けた

349:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:38.32 UiSdVZPm0
>>3
複数情報によると、16日になってから、
指揮権が自民党の指示を受けた自衛隊に移り、
米軍の全面協力を仰ぐようになった

仙石の復活とかは、焦った菅による、
この期に及んだ政権延命のための政争策略

350:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:52:50.50 e03J2U4A0
東電と民主のウソが世界にばれる時がきたな。

351:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:53:06.30 PSB9rjG/0

ボノ


352:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:53:08.29 duzRE+pG0
神 「まだわからんのか・・・・。   よし、次いくぞ。」

353:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:53:14.38 ojcsPSzM0
>>307

おい、チョン

低能ぶりを晒しているんじゃねえよ

カス

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




354:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:53:15.04 aYk8+M690
>>120
すごい説得力だ

355:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:53:29.99 hIPvTwlz0
>>13
福島や茨城の人達の住居や生活保障は
東電が全てやってくれるということか?

何十兆と必要な気がするけど・・・

356:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:53:46.63 EUYtM0sVO
民主党政権下よりアメリカの植民地でいいよもう

357:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:53:49.38 gal/fxzQ0
>>43

AVからモザイクが消えるのか・・・
それはそれでかなり嫌だなぁ

358:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:02.98 nVTary/N0
>>307
一度でも民主党のマニフェスト見てればこの状況は大体予想できた
自民は確かにろくな党じゃなかったが、民主は俎上にさえ上げられるレベルじゃなかった

359:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:10.98 YG1Vez7P0
今の日本政府よりアメリカの植民地になった方がまし
情けないけど

360:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:20.64 XgTJuL+O0
後この記事では触れてないけど
WC135Cも嘉手納から福島上空に飛ばしたみたいよ。

駐日米大使が暗に認めた。その後80キロ退避が出た。

361:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:22.31 Lhh1gjhP0
中国の反応ってどうなんだろうな?

>>329
こんなの、所謂、政治的な配慮をした発言に決まっているだろ

362:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:29.41 1MOzaig00
日本政府は本当に子供の遊びでやってるとしか思えない。
民主党に投票した国民と言い、二流国家だな。

363:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:33.85 +04FW3Fk0
米軍って何やってるの?空母とか偵察機なんか派遣して。
活動の実態が分からん。産経が「トモダチ作戦発動!」とか
騒いでいるだけで。

364:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:35.85 7cWxAxNN0
実は、スクラムジェットのオーロラが活躍してるんだぜ。
絶対に内緒だからな。

365:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:44.86 SFYcIB9P0
アメリカ、本当に民主党政権信用していないのな
どんどんやってくれ
そして、情報をリークしてくれ
隠蔽されてて、やばいのは分かるんだけど
ヤバサが判断できない

366:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:54:45.14 nr3EFTxs0
>>352
神さまぁぁああ、、もぉぉおおおお、、止めてぇぇえええ!
バカンとか、必死で抑え込みたいけど、でしゃばるんですよ!


367:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:55:20.30 a6vwK03D0
>>346
この名前を久しぶりに見た気がする
最近、南米院は見てないけど避難してるのかな

スレ汚しスマソ

368:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:55:20.91 w4yOS0BU0
U2なんて聞くのキューバ危機以来だな。
っていうかまだ現役なのかよ。

369:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:55:26.79 Xw1pIAUA0
もうアメリカに主権移そうぜ
税金をアメリカに納めるからさ

370:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:55:27.16 yH6wXQ4BO
東電と日本政府は信用できないって事だ

東電のお偉いさん何人かは、今日もゴルフコンペに行ってたんだろうなっ

371:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:55:45.35 lPRHQuKQ0
ついでに特アのスパイ民主党員もやっつけてくれ!

372:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:55:50.02 duzRE+pGO
>>316
最近でもあった。九州や関西で異常な数値が観測されてバレたけどほとんどニュースになってない

373:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:55:59.84 C6MV/llaO
国防総省も気合いを入れてきましたなあ
放射性物質が気流で自分の国に飛来する恐れが
高まってきたんですね・・・

374:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:56:01.36 ZaX+ltpA0
とうとうロイターのニュース紹介するアメリカ人のブログの題目が宗教らしくなってきた
URLリンク(www.zerohedge.com)
東京出エジプト記第3部
Tokyo Exodus Part 3: ATM Shutdowns, Power Outages Put Citizens On Edge, Gold Hoarded In Evacuation Preparations


375:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:56:12.13 9b616gvu0
被災民の譲り合いの美談も
東電と政府の隠蔽体質でだいなし

376:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:56:21.24 W7vc+KDr0
【原発問題】東電幹部が謝罪「避難をしている方々には本当に申し訳ない」1号機から3号機は廃炉にせざるをえないという見方も★2
スレリンク(newsplus板)

377:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:56:40.21 /xWF1IhRO
>>331
バカは黙ってろよ
要するに自民の長期政権で官公庁やそれに準ずる団体が
腐り切ってきていたということ
権力にすり寄って甘い汁吸う連中が、その仕組みを
完全に構造化してたわけだろ?

だったら、その仕組みは一旦リセットしなきゃならない
そのために国民が非自民政権を望んだ

ただそれだけのことだ

378:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:56:41.54 Lhh1gjhP0
>>366
泣き叫ぼうが東海沖地震は何時かはやって来る

379:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:57:06.19 aLK6xGVw0
まず、アメリカの不信は、この状況をいまだに「一企業」にまかせていること。

絶対にありえない。危機管理上、まったくの異常事態。

380:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:57:10.79 3ANkZTEz0
ああもうマジでアメリカに併合してもらいたい

381:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:57:18.34 gK+9goai0
>>369
主権を移すのはいいけど銃社会やメキシコのような悲惨なことになるのは遠慮したいな
主権を渡すに当たってどのような条件になるのか…

382:育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U
11/03/18 22:57:31.21 Y4DO4d9M0
>>367
ああ 俺も被災地にいるからな しばらく電気とネットが繋がらなかったw

383:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:57:32.58 TWr3Rejb0
>>347
>>361

よんでから言えよ。「極めて深刻だ」と言ってる。

384:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:58:04.56 xY3LGMj70
>>283
実戦投入で生きたデータを得ていかないと
なかなか進歩しないのにね

385:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:58:05.94 AJkk8ZNW0
>>368
wwww
一昨年の米空軍横田基地際、昨年の米海兵隊岩国基地際、U-2の飛行展示がありましたよ。


386:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:58:09.38 23haYoTOO
なんで地震の翌日福島原発が爆発した時点で国家非常事態宣言を出さなかったのか

387:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:58:42.13 P164MlvU0
早く首都ワシントンになって欲しい

もう民主主導じゃどうにもならん


388:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:58:48.17 9b616gvu0
廃炉ではなく廃社の方向で

389:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:58:56.74 Lhh1gjhP0
>>377
何で自民信者ってこの点に完全に目を瞑って、自民を選んでれば薔薇色になる、みたいな事を言うんだろうな?


390:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:58:58.34 Qp7hbU0XO
煽り屋のクズも絶対に許さないから

391:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:59:29.15 /DHPGgDg0
アメリカやりたい放題だな
日本のこと保護領扱いしてるよ

392:名無しさん@十一周年
11/03/18 22:59:37.74 hYMubPYa0
USA!隠蔽してるものを全部暴露してくれ!
もし隠してることがひどければ民主と東電幹部はもう将来がないと思え!

393:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:00.13 OVw5NEVM0
もう全部あいつ(アメリカ)一人でいいんじゃないかな

394:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:16.14 GSANFlHI0
>>392
今の時点でも許されねーよwww

395:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:17.31 t4sdnspD0
>>230
今さら知ったところで・・・(T_T)
被害の実態は終わってからしか発表されない
とりあえず菅内閣の東電の責任になる
東京裁判でわかるかも


396:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:34.48 jZ9rgCJhO
なんでもいいから助けてください

397:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:39.58 XgTJuL+O0
>>368 幾つだよw

あとで就航したSR-71が退役した位なのに未だ現役だから長いな。

398:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:46.45 ZIfu0zeh0
官邸を外して、東電と自衛隊、警察、消防がチーム作って、アメリカのチームと共同で当たって欲しい。

399:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:46.92 AJkk8ZNW0
>>377
リセットできればいいけどなw
民主の顔ぶれ見る限り、そんなことできっこないと判断して民主には入れなかったけどな
ボンクラのオマエと違ってw

400:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:50.03 a6vwK03D0
>>382
そうだったのかw
育毛より養生しろよ

401:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:00:54.01 Z40Va8FB0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )



402:名名名無し
11/03/18 23:01:00.96 wUcA5V1w0
>>2
原発のメンテやってる人って日雇いのど素人なのか・・・。
もうどんな事故がおこってもおかしくない。

403:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:04.35 aLK6xGVw0
アメリカは沖縄に核施設事故の専門部隊を待機させてるけど、

いよいよとなったら、出動要請をまたずして「独自に」派遣する可能性がある。

そういう準備をしている。

404:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:10.69 E2n5u1030
合衆国の州になってしまうとアメさんが困ってしまうから、信託統治領でアメの支配下でいいよ
戦後体制再び

405:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:19.49 YJkEX+mM0
ついでに演習してんじゃねえよw

406:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:22.22 Lhh1gjhP0
>>388
つうかさ、あんなものを一民間企業の手に委ねていること自体がどうかと思ったよ

407:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:23.96 Z59U9unH0
203高地でロシア軍の機関砲の火力の前に銃剣突撃を繰り返す日本
福島原発の火力の前で水鉄砲を繰り返す東電

乃木は火力である砲の専門家である伊地知を信用
枝野は火力である原子力の東電を信用

児玉は「昨日の専門家は明日の専門家ではないと叱責」
アメリカ・フランスから見方が甘いと叱責

28サンチ砲ほか火力を日本の沿岸から輸送して大幅に火力をアップ
自衛隊や機動隊のデモ鎮圧用放水車など水の放力が高い放水車両を全国から集める



408:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:33.83 qi3r99u+O
>>391
まあ実際植民地みたいなもんだし

409:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:40.72 1MOzaig00
自民党がすすめたエネルギー政策が間違ってたんだな。
今回の件で良くわかった。遅いけど

410:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:42.62 ikS9MI810
>>329
英語orz

昨日放水した自衛隊員は9ミリシーベルトの被曝。
短時間で9年分だ。
自衛隊としては最大90ミリとしていたそうだけど
9ミリでも十分発がん性高まってるね。。

411:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:47.87 eaP/+QUs0
米軍の協力に難色を示した日本側担当者って誰?

原発問題を過小評価した責任者は誰?

今後の為にも、これははっきりさせるべき。

412:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:50.26 9b616gvu0
米国の西海岸で反日暴動がおきそうだからあせりだしてんだろ
放射能が太平洋越えて来るって騒いでるらしいから

413:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:01:58.30 /xWF1IhRO
>>333
だからな、自民政権が続いても
日本は破綻してたんだよ
なんでアメリカの大統領は2選までなんだ?
長きにわたって権力を握り続けることのないように、だろう

日本のおざなり政治を終わらせる必要は間違いなくあった
自民党政権当時、原発の津波による災害発生危険性を
国会で指摘したにも関わらず、
その指摘と全く同じことが今回起こってしまったのは
なんでなんだ?

414:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:02:00.26 3G1k37aJO
ビバアメリカ!!
アメリカ合衆国万歳!! やるときにはやるそれがアメリカ軍ちゅうもんですわオバマ組長最高!!
374 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 11:11:47.93 ID:celEirkS0
TVで米軍のブリーフィングの様子を中継でやっていたけど、すごかった。
司令官「これから我々の行くところは、決してハイキング・コースではない!
ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ!
現在、我々が一年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることが出来る!
怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ!
怖いか! マイク!」
マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
アメリカの若い兵隊さん生きて帰ってこなあかんで
心の鉄板ぶち抜ける根性はアメリカしかないことがようわかりました
やられる前にやるがモットーですわな
今日び、みなどの個人も心の鉄板はってまんねん
しかし、放射能プルトニウムごときにやられるわけにはいきまへん
やられる前にやるのがアメリカ軍のモットーですわ ほんま、 しびれまんな
アメリカ万歳!!

415:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:02:12.72 xY3LGMj70
>>282
福島原発の東の先には何があるかを理解すべき

416:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:02:14.09 l0dm/kxS0
もうここはジャパン州アメリカ領土で構わん
なんとかしてください

417:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:02:30.73 SPRLfTSw0
>東電が事故の危険性を過小評価し対応が遅れたため、被害を拡大させた

はっきり言ってやれよ
菅が視察したせいで対応が遅れて被害が拡大したって


418:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:02:47.80 gJR0moBqO
ラジコンヘリにカメラ付けるだけでいいだろ

419:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:03:11.93 /VcedZNiO
>>390

> 煽り屋のクズも絶対に許さないから

絶対安全叫んでた原発利権にたかるケガレ安全厨を先に恨めや
明らかに最終事態を待つしかない状況だぜ



420:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:03:12.39 IWB0Mm9a0
軍事技術って必要なんだとつくづく思うわ

421:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:03:20.88 B+3DaanK0

日本て、原発は作れるけど、保有する能力は無かったのね

422:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:03:32.07 +04FW3Fk0
戦後日本は全ての政策をアメリカ主導でやってきたんだが?

423:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:03:46.69 Lhh1gjhP0
福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核
工学科卒)の2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが
機能停止する危険を2006年に指摘するも、政府は「大丈夫」の一点張り
マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー

URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

424:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:04:17.10 AMph6wmK0
日本にはアシモがある。

425:育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U
11/03/18 23:04:21.87 Y4DO4d9M0
>>400
本当だよな
いつもいってた海岸の町は、跡形も無く吹き飛んだよ
これが現実なんだよな・・

とりあえず 原発問題をなんとかしないともっと沢山の人が同じようになっちまう

一人一人ができることをやれば なんとかなるかもしれない

426:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:04:25.16 gK+9goai0
>>422
それであの副官房長官を呼びもどしたんだよね

427:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:04:25.75 5MviiYA70
おまえもか!

428:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:04:36.35 BWkyi4Fs0
放射能拡散止めてくれたら何処の州にでもなります

429:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:04:50.40 hYMubPYa0
東電は無能しかいないことがバレたから最低ラインでも倒産だろう
幹部はさらに生き地獄を味わってもらう
とりあえず社長を自殺する前に生け捕りにしないとな

430:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:05:57.38 qEnXHC3b0
気持ち悪いスレだな、お前らさっさとアメリカに行って帰化してこいよ日本にいらないから
まあ、お前らみたいな奴らはどこの国行ってもお荷物で邪魔で差別の対象にしかならんだろうけどな

431:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:06:03.58 Lhh1gjhP0
>>429
自殺なんかするようなかわいげのある奴らかよ
また退職金がどうのこうのとかで揉めるんだぜ

432:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:06:09.60 OG60RyU30
>>416
アメリカの方からお断りだ
名目は独立国にしとく方が、なにかとアメリカにとって都合がいいんだよ日本は

433:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:06:27.08 NkB9DJUF0
せっかく地震津波から助かったのに、凍える中で原発の心配もしなきゃいけない被災者
再占領してもいいからアメリカ助けて下さい

434:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:06:47.47 pMS6d/h10
>>430
ププッ

435:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:06:51.13 aLK6xGVw0
アメリカは完全に民主党政権は信用してない、すでに。

菅があわてて東電へかけこんだのな何故だと思う?

アメリカに恫喝されたんだよ。それでようやく危機感をもった菅が東電へ乗り込んだ。

さすがにこれには東電も慌てた。その後の会見の様子、全然ちがっただろ?

菅はIAEAを巻き込んで「国際協力」の枠組みで事態にあたりたがってる節があるけど、

IAEAにそんな統率力はない。ただの検査機関。

アメリカは非常にいらだってる。

436:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:06:54.63 U9nwliMi0
世界一操縦の難しい航空機って言われてなかったっけ?

437:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:07:14.92 /DHPGgDg0
>>329
> IAEAが調査に入っているが
> とりあえず事務局長の今日のコメント読んで安心してほしい
> URLリンク(news.yahoo.com)

見出しからして
>IAEA chief says Japan's crisis extremely serious
っていってんじゃんw

438:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:07:36.68 /xWF1IhRO
>>399
自民に入れてそのまま腐っていくよりは
どんなクソ内閣にでも一旦は政権を担ってもらわないといけなかった

引き続き自民党に入れたおまえの感覚は
世間の感覚からすると明らかにおかしい

439:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:07:54.25 OCWkVee+0
なんかアメリカの工作員か右往左往する被災者で溢れとるなこのスレ。
もちつけ!!

440:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:07:57.71 t4sdnspD0
>>328
同盟国の日本を救うためには独自にやって行くしか手がありません(T_T)


441:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:08:31.49 bY3E75Vk0
日本はアメリカのバックアップなしでは生きられない

442:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:08:35.58 yYMuXlcq0
U2ってまだ現役なんか?

443:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:08:49.52 bCzXQPQc0
正直言って日本政府よりよっぽど信頼ある行動だと思う。
建物内がどうなっているか分からない状態で外から放水…意味あるのか?

無人偵察機グローバルホークやU2偵察機で建物内を解析しようと
する姿勢の方がはるかに信頼ある行動のように思える。

444:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:08:50.74 ZtRnpDyA0
>>9
自国内を他国が自由にスパイするのは嫌でしょ。
アメリカが測定データをすべて日本に渡すとも思えないし。

過去にも広島や長崎でやったように、日本で実験、データ収集。
おいしい。

445:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:09:40.69 +CnfvG8l0
>>438
自民入れないのは普通だったがそこでなぜ民主に入れた
どうみても実現不可能そうな公約ばっかだっただろうが

446:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:09:42.25 BYBPFHLZ0
日本とアメリカってやっぱ相当差があるな。
立場が逆だったとしたら日本はアメリカに「原発テロのリアル演習わぁーい」って乗り込んで行けるか?

447:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:09:43.86 AJkk8ZNW0
俺なんか地震のあったその日に、とっとU-2、SR-71、RF-4E、グローバルホークを飛ばしやがれと思ったよ。
常識的で基礎的な軍事知識がある奴は、だれでもこう思ったはず。

448:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:09:54.00 jy05qzWh0

福島原発の現状と真実 拡散希望

ニュースの深層 3/17(木)放映『福島原発事故 メディア報道のあり方』広瀬隆
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

・電源を回復させないと水が循環せず冷却できない。今の放水では解決しない。
・原子炉の下にはかなり複雑な制御棒、配管、配線がある。解説者は炉の事を詳しく知らない。
・海水注入は水分が蒸発して大量の塩が出る。既に配管やバルブに塩が固着して詰まっているので、電源とポンプが回復しても冷却は困難。
・1機の原子炉が逝けば避難退去せざるを得ない。そうなると他も冷却が継続できなくなり、結果6機が逝く。
・6機全てが冷却できて成功となるが、塩の影響でその可能性は低い。という事は・・・。
・最悪の事態が起きたら1週間で日本全土が放射性物質で覆われる。雨が降れば地面に落ち、水や野菜が汚染される。
・既に最悪の想定段階。被害を最小限にする為、セメントで固める準備が必要。全国のセメント屋に手配すべき。

・東電は無知なので対応能力はない。ド素人の保安員と政治家では意味がない。スリーマイルの対応より悪い。
・本来は現地には原子炉を設計した日立と東芝のスタッフで対応するべき。
・解説者はパニックを押さえる事ばかりで本当の事を話してない。
・『直ちに健康に影響は出ない』という表現は許しがたい。ガンは数年後にも出る。
・CTスキャンは『放射線』、飛んでくるのは『放射線物質』。放射線物質を吸い込めば、体内で長期間被爆する。
・生活比較で言われている単位は『シーベルト/年』、発表しているのは『シーベルト/時間』で8,640倍も違う。これを誰も指摘しない。
・400ミリシーベルトは生活年間被爆量の350万倍。
・現地の東電社員は、既に生死に関わる量の被爆をしている。
・福島県内は既に酷く汚染されている。

・ドイツ人が解析した放射線物質の移動シミュを日本も公表すべき(URLリンク(www.spiegel.de))
・全国の原発がなくても大丈夫。真夏の最大使用時でも火力と水力で賄える能力がある。日本の原発17機を一斉に止めた事例もある(停電なし)。



449:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:10:07.86 Qu4tATGc0
シュミレーションでは得られない貴重な実データだからな。
状況を悪化させて更なるデータを得るために、情報隠蔽とかするんじゃね。
原爆投下後の広島で、
被爆者を助けずに、被爆者の観察データを収集していた国だからな。

原爆傷害調査委員会 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/原爆傷害調査委員会

450:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:10:16.13 TWr3Rejb0
>>424
あんな精密機器があの放射線環境下でまともに動くはずがない

451:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:10:26.75 q4Gg3QZO0
今の政府には統治能力はないけど、今の日本人にも被統治能力はないね。
安倍さん以来、ずっと政治混乱が続いているんだから
自民だとか民主だとかも関係ない。

452:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:10:28.25 aLK6xGVw0
菅は、アメリカの「介入」をいやがってる節がある。

まだ自分たちの手で収拾できると思いたがっている。

それがどんどん事態を悪化させている。

そもそも東電にさえ、ここまで大規模に制御不能な状態に陥る事態は想定してなかったんだから。

全部場当たりで対応している状態。

453:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:10:40.72 /xWF1IhRO
>>430
おまえみたいなネトウヨの方が
世間的にはよほど気持ち悪いよ
いい加減自覚しろよ

454:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:10:52.44 9LsfbnB70
>>413
自民党が長期政権で利権の塊になり政治家も己も利益を追求する
党になってたのは認める
しかし一応自民党は日本人の安全と生活を保障しょうとしていた
民主党は完全な敵国勢力の破壊工作員集団だよ

455:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:11:01.02 GSANFlHI0
>>445
こいつネトウヨとか使っちゃう子だぞ?wwww

456:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:11:02.78 RLqDzW9g0
>>438
B層は救えねぇな ┐(´~`;)┌

457:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:11:10.22 nVTary/N0
>>438
自民党は完全に腐敗していて、政権交代は必要だったが
あの時点で民主のかかげている内容は嘘八百で、トップの顔ぶれも悪しき自民の残党だった
おまけに党内は旧社会党などもまざった寄せ集め

「世間の感覚から」とかいってる時点で馬鹿をさらしてるだけだろ。だまってろカス

458:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:11:10.46 IWB0Mm9a0
>>436
ウィキペディア読んだら、この機体、成層圏まで行けるみたいね

459:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:11:29.89 iP9OOm/i0
>>209
日本政府丸ごとじゃね?

460:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:11:31.73 SPRLfTSw0
>>438
自民を引きずりおろすにしても、よりによって民主は無いだろw


461:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:11:51.67 RLqDzW9g0
>>454
民主党だって利権団体だろ ┐(´~`;)┌

462:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:12:14.89 FNYegX070
「日本政府は放射能の報道を検閲規制してお笑い番組しか流させない!」と叫ぶフランス人
URLリンク(www.youtube.com) ( 1分05秒あたりから )
 「フランスの臆病者は嘘ついてないで帰れ!ニュースやってんだろ」という返信
 URLリンク(www.youtube.com)

ちなみに18日のガイガーカウンター@六本木。
URLリンク(www.youtube.com)
日本各地の放射能計測推移。
URLリンク(www.youtube.com)

在日外国人たちの東京レポート集(震災後)
URLリンク(www.youtube.com)
海外マスコミの報道によると、
東京から食料がなくなって、人々は余震と放射能の恐怖に怯え、みんな逃げ出して東京がゴーストタウンになってる?
六本木にガイガーカウンター持ち出したり、タクシーで新宿を走ってみたり、渋谷や原宿を歩いてみたりして、
そんな東京の「今」を在日外国人たちがレポートしてYouTubeにアップしてくれた動画集です。

463:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:12:16.70 t4sdnspD0
>>349
16日で自衛隊は自民党・米軍に指揮系統が移ったということ?
救国政府がすでに出来上がってるということじゃ



464:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:12:37.04 jy05qzWh0
>>454


【東日本大震災】2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘-非常用発電機にリスク - Bloomberg.co.jp
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
URLリンク(www.47news.jp)
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)



はあ?
自民がもっとも東電ともに
諸悪の根源だろうがw








465:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:12:37.36 ZaX+ltpA0
>>423
英ミラー紙も、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した外交公電をもとに、IAEA当局者は、2008年12月に行われた主要国(G8)の原子力保障会議で、
日本に巨大地震が起こった場合、日本の原発は持ちこたえられないだろうと警告していたと報じている。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

466:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:12:42.80 ZyYsrU+m0
>>435 
「私は原発について物凄く詳しい!」
という発言も、本当に有用な部分は、米国からネジ込まれるように教えてもらった急造の知識なんだろうな。

それから、いきなり怒鳴りつけたのは
そうやっておいて自分の責任を少しでも回避しようと思ってもあっただろう。

そこら小細工はどうでもいいから、真面目にこの未曾有の原発大事故
これを終息させて欲しいよ。
本当に日本は終わるよ。
放射能汚染域は東日本限定かもしれない。
しかし経済的損失と日本の信用失墜については、もう兆円単位で毎日増していってるではないか。
日本全体に根本的被害をもたらしてるよ。
 


467:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:12:56.09 gK+9goai0
>>449
東海村の時も助かって欲しいとかいいながら肉塊になっていく人のデータをとってたしな
「俺はモルモットじゃない」に対しての答えが「あぁ、辛かったんだな、ストレスを
ためてたんだな」でかけた言葉が「がんばろう」とかズレてやしないか?

468:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:13:06.49 Lhh1gjhP0
>>445
公明や共産に入れろっつうのかよ
日本は歴史的な不幸が色々と多すぎたな
冷戦時代に何かと偏ってしまった
あのような時代にあって、選択肢が自民と共産、そして社会党とかじゃあな・・・

469:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:13:41.28 yutxckPQ0
ジェット気流で放射能が運ばれるからアメリカはマジで焦ってる。

470:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:13:47.78 /xWF1IhRO
>>445
他に入れるとこがあったのか?
まさか公明?それとも共産党?

とりあえず次の選挙では入れるとこがなくて
困ってる

471:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:14:03.28 hQuRrfFm0
>438
メディアに洗脳されちゃったのね。

主権譲渡を掲げる民主党
中国崇拝する民主党

そんなの投票前からわかってました。
ただのチュぷの私でも。

でも、結構40代ぐらいのサラリーマンって
民主党入れてたね。
女性の方が感がするどいようで
私の周り皆民主怪しんでましたけど。

472:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:14:33.75 ZOm8Pm080
>>413
バブル経済を放置、崩壊させた時期(1990年11月頃~)に、
自民党を牛耳っていた最大派閥の議員は今の民主党の議員

◆与党時代に国務大臣・内閣官房副長官等を務めた民主党議員
 (岡田克也、山岡賢次、前田武志・・・も与党)
 ・海部内閣(1989年08月-) 小沢一郎(幹事長) 鹿野道彦(農林水産大臣)
                  渡部恒三(自治大臣、国家公安委員会委員長)
                  石井一(国土庁長官)
 ・宮沢内閣(1991年11月-) 羽田孜(大蔵大臣) 田名部匡省(農林水産大臣)
 ・細川内閣(1993年08月-) 藤井裕久(大蔵大臣) 武村正義(内閣官房長官)
                  鳩山由紀夫(内閣官房副長官)
                  江田五月(科学技術庁長官)
 ・羽田内閣(1994年04月-) 羽田孜(内閣総理大臣) 中井洽(法務大臣)
                  石井一(自治大臣) 寺澤芳男(経済企画庁長官)
 ・村山内閣(1994年06月-) 田中眞紀子(科学技術庁長官)
 ・橋本内閣(1996年01月-) 菅直人(厚生大臣)
 ・小渕内閣(1998年07月-)
 ・森  内閣(2000年04月-)
 ・小泉内閣(2001年04月-) 田中眞紀子(外務大臣)
 ・安倍内閣(2006年09月-)
 ・福田内閣(2007年09月-)
 ・麻生内閣(2008年09月-2009年09月)


失政を重ねた議員が鞍替えするために民主党を設立したことを知らずに
民主党に投票して、自民党を叩く国民
騙されすぎ


473:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:14:51.39 ZaX+ltpA0
>>470
民主党推薦、オバマ

474:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:14:57.95 NR7CKZep0
福島原子力発電所wiki
URLリンク(fukushima.st-great.com)

475:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:14:58.62 RLqDzW9g0
>>465
日本の原発は持ちこ堪えましたが何か?^^ 緊急停止し炉心は守られた

その後の対応は、無能無策な管直人が行っただけだろ

476:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:15:04.62 DPtXTWhoO
>>469

+アメ民間分析図?
URLリンク(i.dailymail.co.uk)



477:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:15:12.61 0XUVHBdZ0
アメリカからちゃんと情報だして欲しい
日本は東電が隠蔽しようって気持ちが凄すぎて情報出してこない。

アメリカに任すしか東日本滅亡を避ける手段は無い

478:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:15:15.78 aLK6xGVw0
残留熱除去をしないと事態は収拾しない。

根本的には冷却システムを回復しないとだめ。

これは何を意味するか?ジェネレーターとポンプを新品にしなければならない。

配管もやらなければ、おそらくダメだろう。

これは犠牲者覚悟でないとやれない。

479:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:15:31.49 qXBsqy900
米国がこんだけ本気になってるのは、政府・東電・カスゴミがぐるになって
嘘っぱち報道してるんだよね、たぶん相当深刻な状態なんだろうな。


480:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:15:58.08 rxbnf3Ak0
わざとか!ってくらい後手後手だよな。
ホウ酸とコンクリをたっぷり用意しとけ。

481:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:16:12.45 /xWF1IhRO
>>445
ちなみにそんな公約が実現可能かどうかなんて
どうでもよかったんだよ
政治家なんか選挙の時には聞こえの良いことしか
言わねーのは誰にでも分かってることだからな

要は非自民、ただそこだけがポイントだった

482:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:16:20.47 Lhh1gjhP0
RLqDzW9g0

こいつは真性の馬鹿か?

483:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:16:21.72 vJtjb/s50
もう問答無用で第一原発をクレーターレベルに水没させるミサイル攻撃されそうで怖い
アメリカがこのまま風にのって放射能駄々漏れを見逃す筈無いよ

484:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:16:41.40 jy05qzWh0
>>471
「不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金」
???
2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
URLリンク(www.jcp.or.jp)

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。
 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していた

にもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。


嘘付け。
自民に任せたらもっとひどいことになる。

485:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:16:41.67 pxr4q0mP0
そのうち社長さん米議会の公聴会に呼ばれたりして。

486:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:16:56.28 UT2Gl4ND0
そういやサーモグラフィーって全然見ないな。
あれって温度とか測定できるだろ?
放射線が強くて役に立たないのかな。

487:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:17:34.04 RLqDzW9g0
>>484
朝鮮人から献金貰ってんだって^^ 管直人

488:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:18:25.00 3Hx2RNh/0
内部解析も何もGEが設計デザインしたプラントなんだから笑わすんじゃねえよな。
アメリカのネット掲示板じゃGEとアメリカは責任取って福島救えって論調多いぞ。


489:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:18:28.18 ZFtGFbcN0
現場の人の努力が実る事を温かい部屋で2ch見ながら祈っているよ
政治的な事を言えば、自国で始末の付けられないものを作ってしまった事がいけなかったんだろうか

490:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:19:00.99 a491PE390
将軍様、今がチャンスです!

491:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:19:02.37 Lhh1gjhP0
自民と東電の癒着については落ち着いてきたら取り上げられるだろうな
テレ朝の大好物

492:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:19:11.03 hYMubPYa0
>>479
アメリカ以外からも苦言でまくってるしな
被害に巻き込まれるアメリカは相当苛立ってる
ただでさえ日本に売り込まれた原発も作れなくなりそうで怒ってるのに

493:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:19:13.40 Nb6wivLX0
今彦根に旅行で来てるんだけど、やっぱ2泊3日くらいじゃ
ほとぼり冷めてないか。
明日東京に帰りたくないな。
こっちは良い所だし、また家族を連れて避難してこようかな。

494:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:20:00.42 nTPDgDKh0
石棺作る際は是非菅を塗りこんでくれ

495:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:20:14.47 /xWF1IhRO
>>457
>自民党は完全に腐敗していて、政権交代は必要だったが


↑なんだ、俺の言ってることそのものじゃん
で、あとはどこに入れる?って話だろ

程度が低いって分かってても民主党以外の選択肢って
あったのか?
さっきも書いたけど
じゃあ社民党に入れれば良かったのか?
それとも共産党?公明党?

496:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:20:31.42 t4sdnspD0
>>404
そうなったら沖縄問題が解決するね
周辺住民がいくら騒いでも無視したらいいだけだし

497:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:20:44.73 AJkk8ZNW0
>>481
俺も基本は非自民、ここ何年も非自民、なんとか自民党に代わる政党が現れないかと長い間待ち望んでる
だからと言って、その代わりが民主なんて選択肢は無かったわw


498:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:21:33.30 aLK6xGVw0
そもそも、1,3号機の水素爆発を「水素爆発”だから”大丈夫」などと言い張った東電は

国家犯罪ものの詐欺をやった。水素爆発は燃料棒の一部溶融を示す超緊急事態なのに。

それを丸呑みして「コントロール下にある」などと発表し続けた政府・枝野も同罪。

499:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:21:54.94 aJr+zw6N0
>>491
取り上げるわけないだろ
大口スポンサーなのに

500:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:22:24.65 r4gQ64uk0
日本のカスゴミは放射能浴びても大丈夫としか言わないし、
海外の報道だけが頼りだな。

501:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:22:26.55 RLqDzW9g0
>>491
東電労組上がりの連合役員を、相談役にする管直人がやらせるかな?^^

502:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:22:26.81 G91z0bD60
日本の原子力産業を乗っ取る気が満々なのは良く分かった。

503:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:22:47.22 ZFtGFbcN0
>>488
GE製1号機の格納容器は耐えてて、日本製の2、3号機の格納容器が破損してるこの状況で?
ま、そもそも問題は非常用電源が逝ったらアンコントローラブルになる日本のシステムがいけなかったんだけど

正直そのアメリカのネット掲示板の人々がいるリンクを張ってほしいよ…


504:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:22:56.24 nVTary/N0
>>495
自民党。
政権交代は必要だが、あの時点では腐敗していた自民党と比較してさえ政権担当能力で優れる党が存在しなかった。

505:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:23:10.79 55gv6Q320
軍歌を聞いてみてよ
内容狂ってる洗脳されてるとしか思えないから
でも特攻隊の最後の手紙とか読んでみてよ
そこにはやっぱり残された人のための言葉ばかりだ
日本人で日本にいるその大切な人を守るため自分の生きてきた、信じてたものが本気だったとせめてそうに思うため
たくさん死んでいった人達、それを忘れずにここまで日本を建てなおして来た人達
そして今も必死にがんばっている人達がいる
今を逃げたい人は今すぐ日本から逃亡すればいい
難民としてまたはじめればいい
もしかしたら在米とかいわれたりして右翼のようになるかもしれない
怖くても死にそうでもこの状況で生き残った日本人がいたら
きっとまた日が昇る国を取り戻せるはず





506:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:23:10.76 NTJIs40j0
米軍の力強さはなんだろう
それにくらべて・・・

507:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:23:39.43 xgbr6oay0
ヘリの玩具があるが、これにカメラ付けて
様子を把握できないのだろうか?

508:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:23:41.83 t4sdnspD0
>>483
それやると米国債吹っ飛ぶけど・・・
それしか手段ないとしたら・・・やるだろうね

509:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:23:45.60 ZaX+ltpA0
>>488
>内部解析も何もGEが設計デザインしたプラントなんだから笑わすんじゃねえよな。
40年前のお古の耐震性強化を10回以上指示したが、福島原発耐震工事数回しかやらなかった上、工事が悲惨だった

510:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:23:51.68 3G1k37aJO
ほんま日米協力党できたら党員なりますわ
オバマ総裁、麻生幹事長
選挙圧勝でっしゃろ

511:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:24:08.39 Gc1L4hy/0
米軍にとっては核汚染のサンプリングの絶好の機会だろ。

512:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:24:10.62 coSaQvaQ0
ついでに首相官邸にヘルファイアでも落としていってくれ

513:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:24:16.86 e8Sa2SX70
バケツ電力に原発もたせるのはとりあえず止めて欲しい。

514:名無しさん@十一周年
11/03/18 23:24:35.63 /DHPGgDg0
>>329
> URLリンク(news.yahoo.com)
↑の内容をエキサイト翻訳(ちょっと修正):

>IAEAの理事長は、日本の危機が非常に重大であると言います。
>国際原子力機関の理事長は、日本の今回の核危機を、国際協力を必要とする
>非常に重大な事故であるとみなしていると言います。

>IAEAの理事長のYukiyaアマノは、日本のトップ級の政府関係者に会って、
>1週間前の破壊的な地震と津波によって冷却装置の電力が切れ、
>日本を危機に陥れた原子力発電所のある地域を訪れるつもりだと言っています。
>アマノには4人の専門家チームが同伴します。
>彼は以下のように言いました。 「私たちはこれを非常に重大な事故であるとみなします。
>国際社会はこの問題に関して非常に高い関心を持っています。
>そして、それに対処するのために協力するのは、重要なことです。」



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch