【震災】 巨人・清武球団代表 「経済活動を停止したら日本社会は沈没する。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」at NEWSPLUS
【震災】 巨人・清武球団代表 「経済活動を停止したら日本社会は沈没する。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」 - 暇つぶし2ch159:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:22.10 GMoPPRTx0
まぁその通りだが
野球なんて一番優先度低いほうだろ。
パチンコよりちょっとマシかな、程度。

この電力不足の時に、
煌々と灯りつけてナイターなんてとんでもない。



160:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:25.65 G8GYRr7D0
野球って昭和の話だよね?

161:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:26.81 Af/5QOuO0
>>110
日本の野球の話なんだから
日本人的考えでいいだろ

チョンにはわからんだろうが

162:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:26.82 auxZqHTl0
人命より野球を優先するのか?

163:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:31.72 a3saJQX+0
一昔前ならいざしらず
ゴールデンで10%の視聴率も取れない今の野球が
経済活動に何らかの影響を持つとは思えない

またくだらねー日常が戻ってきた的の精神的な効果はあるかもだが
それはもっと後でやればいいことだ

164:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:38.51 4efZl8S+0


           
     ∧_∧    
    (´∀` )  >>1   そのとおりや 。
    (つ⊂ )  
    | | |       デイゲームで 頑張ってくれ !!
    (_(_) 
     
      

165:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:39.08 YGF+JqCS0
>>1
全くの正論
自粛って戦前じゃあるまいし

遊ぶなど派手に金を使って
その代わり被災者には
義援金というコストを払って
罪滅ぼしをしよう!

166:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:39.86 GFZzyYpx0
東京ドーム1試合で6400世帯の電気を使うそうです
上野動物園まで無期限営業停止したのに興行が必要ですか?
もっと生産的な分野ならともかく

むかついた
巨人と東京ドームに電話しよう

167:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:42.61 1+/H7TQvO
マツダスタジアム、ドームにしなくてよかったよ、マジで。

168:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:43.86 f8kPPFTuO
関西でやるならいいんじゃね。

169:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:47.00 5+dVXCE+O
観客が0だったら経済活動もくそもねーからみんな行くな

ただの電力消費で更なる批判をあびろ

170:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:49.40 2tkR/opKO
今の時代、野球ごときで経済活動発展できると思ってるとこが笑えるんだよな


171:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:50.52 +ZRwyVBG0

計画停電で食料品の加工工場が止まっているんだが、

読売グループには取材能力はないの?

172:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:52.52 btX9+07a0
でも野球はいらないよね

173:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:56.88 XXpraiai0
>>110
いや、大変なの球団自身だから。
量が足りなくて使えないものは使えないの。自粛とか関係なく。
こんなもん、他が融通してやる理由なんてないぞ。

174:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:08:58.20 CxT06W+c0
これで停電したら袋叩きじゃすまないのにな

175:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:03.01 vbXl8BVb0

日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!

176:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:02.88 x6Oml9U20
経済活動を止めたくないから
電気を無駄に食うドームでのナイターを止めろって言われてるのが理解できないのかな?

どっかの高校のグランドでも借りれば良いだろ

177:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:05.57 BKA9VISJ0
ずっとやるなって言ってるんじゃない
せめてパリーグに合わせろよ 
電力供給だって安定してないだろ

178:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:09.15 UK71uvIW0
>>1
勝手にやれよ。理解得ようとすんな、クズ。
人の考え捻じ曲げてまで、自分の考え通そうとするから、労咳って言われるんだろクズが

179:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:09.90 WhBYW3fr0
どっか別の場所でデーゲームやりゃあいいのに。

180:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:13.18 qX7hJIcI0
金のためなら畜生にも成り下がるのだな

181:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:17.68 VwwULVne0
節電と経済活動の自粛を一緒にすんなよ

182:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:21.02 zDopXhUE0
今、必要な経済活動は一生懸命頑張っている。

ただし、野球は今必要な経済活動ではないよ、思い上がりも甚だしい。

183:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:22.80 ZhT1tQ5t0
日本経済は沈没なんぞしない ただ選手が交代するだけだ 交代したくないだけだろ

184:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:26.30 /2aW9CSQ0
東北
                          __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \   水も食糧も燃料も無い
   ∞~                | \ (__人__) /  | ;  電気も止められた
         ~∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;



東京
                        
        ____             
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   お、今日はナイターやってるのか
   /   ( ●)  (●) \   電気なんて東北の止めりゃいいんだよ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


185:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:38.30 QGIRizRK0
だから経済なんて停止してないって
買い占めで相当動いてるだろ

186:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:39.16 I1717TcoO
清武とか渡辺の傀儡政権だろ

187:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:40.14 vrvKcb3qO
巨人軍…世界最強軍

188:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:41.80 0Bg8JAk30
>>1
> 何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」
その通りだ。だが、東電の管区でのナイターは自粛対象と考えるのが当然。

189:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:42.33 SYwIlHFt0
やきうファン、ゴミ売り巨人ファンだがこれはないわ。
申し訳ない。
ファンやめようかと思ってる。
経済がーじゃなく利益がーなのは見え見え。
ほんとウザい。
ドームシティでの連続事故とかもあってこのグループにはうんざり・・・
巨人の選手がかわいそうで・・・

190:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:43.64 xcmFlhNC0
ナイターの明かりを消して、
ボール、バット、グローブ、ベース、ラインを光らせてはどうか?
ただしラインは光ファイバーに限る

191:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:44.23 rOg/A3zW0
だからといって野球が今役に立つわけないだろう。

開催より野球選手の超人的な体力を使って福島の原発を安定させてくれよ。
体力のない奴がいっても役に立たないそうだ。
ここは野球選手が一丸となって福島原発入りをするときじゃないのか?

192:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:47.03 +espWcdMP
観にいきたくても、帰路のことを考えると行きにくい

193:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:48.75 cZSV1E9a0
原発を推進して、安全神話のプロパガンダを協力に推進したのは

プルトニウムを自前で供給して核武装したかった

正力松太郎とその傘下の読売新聞。

194:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:49.03 J2a4oWaX0
ナイターやるなら西日本へ。

195:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:50.50 RCQjChBz0
ナベツネの鶴の一声で決まったらそうだ。
ほんと銭ゲバじじいだな。

196:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:52.99 auxZqHTl0
経済活動を活性化したいなら
今は少しでも復興事業にあてるべき

197:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:54.08 sDeFGh0h0
どう

考えても上野動物園>∞>巨人

だろ

198:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:09:55.30 PrrACjF40
なら、関西でやってくれ

199:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:00.96 up19tu5C0
東京ドームの使用は認める
今シーズンはシーズン終了までドームと読売新聞本社の冷暖房の使用禁止しないことを条件に

200:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:02.16 /iCSlXhR0
沈没すれば核燃料と原子炉が冷えるがや

201:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:03.19 5Jg2KBr70
選手会とプロ野球機構のホームページに意見書くとこあるからそこに書き込むんだ!

選手会の方が多分耳を貸してくれるぞ。

202:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:04.61 fyALyyFZ0
東京ドームでやるってのか?
計画停電している最中にアホじゃねーのか!

203:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:07.60 9V6C5NMD0
経済活動を止めるなは同意だが、娯楽に関しては二の次だろ。

204:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:13.91 P/TIoEr40
やるなとは言わん。
ただでさえ足りない電気を消費するべきではない、と言ってるのだよね。

昼や、西日本でのナイターならば全然問題ないと思う。

205:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:13.73 cV/a0CL4O
えっ野球なんか誰が見に行くの?

206:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:16.08 6zJXde140
> 何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない

その通りだが、輪番停電や電車運休の状況下では野球なんかどうでもいい。

207:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:10.61 yWhGQAAZO
>>1
もはや人間とは思えない発言だな


208:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:24.44 c9Wk3Mcw0
野球以外で消費すればいい

209:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:29.89 qMc11agQO
鉄道がまともに動いてから言えよゴミ売り

210:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:31.05 F8sKNHII0
フィギュアもサッカーも無くなったから何としてもやりたいんだろうなあ

211:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:37.25 vzdCIQYP0
災害時には金のことしか考えてない奴がワラワラ出てくる
ゴキブリみてえだ

212:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:39.06 nkVmL54VO
巨人は嫌いだがこの意見は正しいと思う。野球なんてやるなと言う奴に限って買い占めとかしてる層だと思う。

213:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:40.47 xmDJckoJ0
清武は視聴率が欲しい乞食

214:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:41.07 F7RmoBVV0
行方不明の親や子供を探し回っている
人々を横目にのんびり野球見物しろってか

生き残っている人々に物資や電気を
届けるほうが優先だろ。試合より。

215:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:46.03 XiCaBucj0
ってか東京ドーム自体、今回の被災者に避難所として提供すべきだろ

216:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:45.92 iQrPRb1S0
中継で映った客が全員晒されそう

217:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:48.40 +o290jiM0
娯楽以外の分野では需要が高まってるわけで
経済活動が停止するわけじゃい
今は娯楽といった無駄なリソースを震災支援に使うべき

218:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:49.75 LwdmVAv2O
真性のクズだな

219:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:56.33 Gy0Uk99P0
やるのは構わないと
西でやれ!
パリーグが始まらないんだろ?
西の球場を使えば一石二鳥じゃん

220:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:56.92 9znBWSZbO
やきうごときもう解散してくれ
やきうが経済動かしてるとでも?
馬鹿にも程がある
どうせこれをキッカケに野球復活させたかったんだろうが不可能だよ
プロ野球は解散しろ

221:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:58.49 8jTZ7u6y0
>153

おまえ、計画停電って知らないの?
首都圏の列車本数を大きく削減してるの知らないの?

222:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:58.50 RF1ONqjo0
自分のとこが儲かれば、他が停電になって経済損失を被っても構わないのですね
さすがクソ巨人軍です

223:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:10:59.80 iwsQr/iIO
やっても良いけど
西日本でやれよ

224:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:00.40 OeTm70si0
神宮で昼やれ

225:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:05.81 YGF+JqCS0
>>166
電凸は業務妨害になる恐れがあるよ
向こうはそれが判ってるから
表向きは「はいはい」しか答えないだろうけど

226:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:08.39 61gKosUL0
ひらめいた。

球団の全選手集めて自転車発電の電気でナイターやれば良いのでは。

鍛えられるし、エコだし、野球ができない状態になっても自業自得だし。
いいことだらけ。

227:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:10.79 4xp1xNlA0
西でやれよ。

228:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:18.68 uq+oNw5GP
経済活動を円滑にするためみんなで我慢して節電してるんだけどな
もちろん経済活動とはドームで野球興行やることじゃなくて
日常を送る、ということだけどな

229:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:19.09 c6cGqULP0
地方球場行脚で

230:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:19.54 S6oolIIHO
選手ボイコットしろよもう

231:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:22.23 HEIdJLM40
おい、清武・渡辺。


「電力を無駄遣いするな」 と 全国の国民が言ってるだけ。


野球やりたいなら、外の球場で明るい時間にやれ。


¥のロスがイヤなのが見え見え。

232:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:22.73 W/4VP4rg0
野球するのはべつにいいけど、ドーム球場で電気使いまくりはいただけない

233:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:23.21 CFull/5+O
物理的生産性の無い野球は後回し

234:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:25.31 GTCFA80d0
>>176

それだ

235:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:26.02 a3saJQX+0
そういや東京ドームって遊園地の死亡事故で
地震前から株価大暴落してたね

そりゃ必死にもなるわ、自分のために

236:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:27.68 xymK0Ua0O
読売・報知新聞は、最悪だな。
空気が読めていない。
ドームでどれだけ電気くうか解っていない。


237:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:29.64 qEEwqjgiO
清掃のおばちゃんやグッズ売り場のおばちゃんや球場内の飲食店
パート、アルバイトの人達は「今」家計の危機なんだよ
コンサート、イベント関係もしかり

238:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:30.69 oV6+RCau0
野球()苦笑

239:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:35.21 pSmZuQpx0
デーゲーム+屋外球場でやれ

240:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:37.34 7yo/bHyf0
そうだ、ナベツネに自転車漕がせて発電させながらやればいいんじゃね

241:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:40.04 tX4WyuZ+O
別に野球やってもいいけど、当面は西日本のみか、
デイゲームのみに限定しなよ

消費自粛はマズいけど、
今の関東で電力大量消費はもっとマズいだろ

242:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:42.45 U8Rzs+eS0
関西の甲子園でデーゲームでやるセンバツなら清武の理屈で通るが、東京ドームでナイターやるのに当てはめるのは無理がある
親会社が日本屈指のマスコミとは思えないセリフだな


243:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:45.75 teIb3JuxO
蝋燭吊してやれよ

244:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:47.93 vbXl8BVb0
日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


245:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:48.16 XUnV3hOj0
むしろ必要以上に食料買い漁ってるのに自粛なわけがねーw

246:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:51.25 x+nAosD00
オマリー「東京ドームニ 駐車場ハ アリマヘーン (ヾノ・∀・`)」

247:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:51.27 kgM1ORH70
あなたの年俸自粛したら

話を聞こう

248:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:11:55.41 AOEFCMTeO
電力の足りてるところでやればいい。
関東と東北は電力の供給が回復してから。

249:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:01.81 xcmFlhNC0
新聞停止にしろ。
この燃料不足の中、1件ずつ配るなんて、ガソリンと紙とインクが無駄。
ネットで十分。

250:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:03.22 QOUrHVX70
「経済回せ」は守銭奴キャラしか言ってないな
説得力ゼロ

251:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:05.75 ZhMu3pYJ0
観戦者数がゼロでも開催するの?

252:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:05.77 cEoIrtYO0
「経済活動を止めたらいかんの?」

「いかんでしょ」

「どうしてでげそ」

「日本沈没(イルボンチンムル)」

253:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:07.58 Zx414ekjO
不謹慎だな
被害状況落ち着いてからにしろ

254:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:08.00 BzWrYleIO
こんにちは、読売ジャイアンツの清武です

255:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:11.65 G11mq5tfO

茨城県南取手市の大型店ジャンジ○ンデルノザウ○スは近隣店が自粛の中絶賛営業中!

ちなみに中型パ○ンコ店の一ヶ月の電気代は300万以上www

256:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:14.96 pI43iTr7O
そのとおりだと思うのでサッカーみたいに親善試合するといいです。

257:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:16.91 dPoVC7pr0
東京ドームで暗闇ナイターやるならいいんじゃないか?www
客は各自懐中電灯持参でww

258:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:18.18 s35MJmfg0
一時的に宮崎読売巨人軍とか地方にホーム置いてやればいいじゃん

259:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:23.04 yevCmLIv0
計画停電が終わるまでは、ジプシー球団として地方巡業で

260:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:23.29 zDopXhUE0
普通の庶民の苦悩を理解しない、裕福な層の人種の悪態が酷い。

261:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:23.36 vtT7IB5J0
>>1

しかしこれって全体の経済がどうこうじゃなくて関東電力事情が逼迫してんだろ?

それとも全てデイゲームとか西日本でやるってのなら話は別だが…

262:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:26.16 dFD61pP5O
>>185
だよな

特需について何も言わないくせに、不安ばかり煽るから本気で経済を考えているように思えない

263:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:29.48 6VeWT2RG0
確かにそうだが野球はイラネ

264:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:29.66 o6z8zEdM0
意味のある自粛と、意味のない自粛がある。
関東でのプロ野球の自粛は意味がある。電気的に。

265:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:36.08 sDeFGh0h0
ゴミウリホイホイスレ

266:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:36.93 4xsOkr4k0
とりあえずパと同じ日まで下げたら?

267:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:38.98 4AiFXj7J0
その通りだが電気は使わない方向でお願いできますか?

268:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:45.44 T3a3nWbX0


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
スレリンク(atom板)

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています

269:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:45.50 WB75JkrnP
ナイターしたけりゃ関西でしろよ
ナゴヤドーム
甲子園
グリーンスタジアム
広島市民球場
マスカットスタジアム
坊っちゃんスタジアム
あと九州にもあるし、いくらでもやりようがあるたろ


270:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:45.79 VYC2xP7kO
給料日まで半月あるのに財布に二万しか無い
こんな時に風俗行くよいなもんだろ
自粛じゃなくて当たり前の事だぞ

271:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:54.83 6zJXde140
>  東京ドームのPRグループによると、ドーム球場で試合を行うと、周囲の売店なども
> 含めて1試合当たり5万キロワットから6万キロワットの電力を消費するという。
>  消費量が仮に5万5000キロワットとすると、これは一般家庭71軒の1カ月分に当
> たる計算になる。

URLリンク(gendai.net)

272:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:56.10 QGIRizRK0
>>237
延期なんだから
半月くらい耐えられるだろ

273:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:56.14 mPfv8n3zi
ナイターをやって、電力を消費するのがまずいわけであって…

デーゲームか深夜ゲームにすればいいんでない?

274:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:58.12 +o290jiM0
俺も精一杯節電してるけど野球で大量に使うぐらいなら節電辞めるわ
あほらしい

275:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:59.00 nfvhUIxY0
だからデイゲームでやってろよ
ていうか、あんたらは単に野球選手の固定費が惜しいだけだろ

276:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:12:59.86 UMb6ouPr0
誰かがやってくれなきゃ、みんな自粛ムードの日々から戻れなくなるよ

277:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:04.42 i3rhS9720
パチ屋でも叩いてくれよ

278:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:13.77 ZNhKP90g0
自家発電すれば誰も文句言わねえよ

279:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:16.66 W5OMSMBL0
だいたい、停電で見れない地域のこと考えてあんの?
停電で真っ暗な中、煌々と照明つけて野球やってるのに
節電しろだのなんだのと言われたら腹立つだろ。

生産活動ですら燃料や電気の制限で困ってるのに
気違いじみたこと言ってるんじゃねぇよ。

280:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:18.94 YGF+JqCS0
>>221
知ってるけど
俺達の住んでる地域じゃあるまいし
死のうが生きようが知ったことじゃない
金さえ送ればこういった発言は贖罪できるし

281:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:28.58 pMMfE3w60
MBSラジオこんちはコンチャンがナベツネ批判を、五月蠅いというナベツネ信者が住んでいるスレ

スレリンク(am板)l50

282:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:32.04 HA0Wvzo30
ナイターの経済効果ってどれくらいなのかねえ
マスコミにそのへん突っ込んでもらいたい
って思ったらオーナーがマスコミか・・・

283:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:35.22 IGJ8qg+G0
読売、報知の不買運動やらないとだな。

284:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:40.13 jjrJ9Pvy0
大熊町営野球場でやって被災者を励ましてやれ

285:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:46.68 w/KWOlao0
だから関東以外なら問題ないって言ってるわけだがw
この馬鹿はそんなことも変わらんのか

286:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:47.45 FbmP6WIX0
横浜球場が大活躍するのか…胸が熱くなるな。

え?ナイトゲームするつもりなの?

287:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:49.06 hCSPnnFfO
ナイター中継中に停電したら野球終わるぞ

288:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:52.41 yIbHR+NO0
だからよ、パみたいに開幕ずらせといってるんだ


289:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:54.93 735iYRqeO
節電終了のお知らせ

290:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:56.34 n/KbgU5G0
そりゃそうだが、野球は経済活動より、今回の場合まだ負の方が多いだろ~
誤魔化すのは、卑怯だよ。
自分達の生き残りも、大事だ。と言えないの?

291:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:13:56.42 sNmqEy1y0
初めて知ったわ、読売ごときが日本経済の中心だったなんて

292:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:02.49 vbXl8BVb0
日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


293:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:02.24 AqvM81EmO
ああそうだな。
だがこれじゃない

294:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:06.43 3OalK/nd0

逆に電気が無くて企業が製品作れなくて停滞するんじゃねえの??

物作れないほうが日本には痛いわ

295:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:06.59 +JccsMyz0
地方のちっこいやきうじょうでふれあいイベントでもやったら?

296:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:09.86 /NUnfJV0O
やきう開催日は23区を停電に汁

297:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:12.11 UZ2aRUBq0
みんなやきうちゃんを責めるのは止めて!強硬開催は国民のフラストレーションを全て
やきうちゃん一人で背負い込もうという犠牲心からよ!

298:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:14.30 zIdHFr0g0
野球は好きだが一段落つくまでプロ野球は俺は見に行かない。


299:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:14.41 zoy0lZQM0
エロサイトの動画は通常運転だぞ

300:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:14.50 cEoIrtYO0
コーリアンダ ギーーーーー

301:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:15.13 SYwIlHFt0
いまゴミ売りグループは売り上げがひどいので何がなんでも本拠地開催したい。
デーゲーム&西開催では払い戻し&平日デーゲームで彼らにとってまったく旨味がない。
被災者がらどうとかは全く彼らには関係ないんだろう。



302:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:16.64 cwO1QTJJ0
思い切って日本の野球は今年だけアメリカや韓国の球場で開催したらいいんじゃね?
もしくは西日本の球場だけでやるとか。

303:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:19.02 dBrhTTz6O
何でもかんでも自粛しろとは言ってない。
野球は今は延期しろと言ってるだけだ。

読売、不買運動されるぞ!

304:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:20.67 rSB3rmZK0
神宮とハマスタ使ってデイゲームダブルヘッダーでやればいいのに

305:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:23.29 DPvXJERh0
つながりません
停電する地域が増えるだけです

306:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:25.63 noOIvXHK0
反国民、国賊読売グループ潰れろ!!!!!!!!!

307:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:36.00 yvT9HJRd0
深夜0時プレイボールにすれば解決する

308:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:36.53 8s+xPI4bO
電力に問題無いなら開催も良いだろう。
どうも自分達の稼ぎを気にしてるだけにしかみえない

309:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:40.78 tA/HX1fn0
野球やるにしても東京でやるなよ
ドームも神宮も湯水のように電気使える場所だけどさ

310:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:41.44 2Ah0dY6I0
>>280
ID変え損ねてるぞ

311:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:42.04 bwZgMfKgO
野球は要らねーよ

312:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:42.89 Ce9VVojN0
野球は見る気ないので、電気を大量に消費するナイターはやめて欲しいな

313:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:43.12 f1fmUHwdi
誰がこの時期にチケット買ってわざわざ野球見るんだ?
誰が野球中継見るんだ?
誰も知らない所でやるならやればいいけど。経済活動を自粛せずに回すのは大賛成だ。だが、生産性が全くない浪費を自粛するのはそんなにおかしいのか。

314:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:47.54 CjODWcKY0
そうだねー、だけどライフラインの電気の使用は自粛しろよ!糞ども

315:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:49.81 rKWXw29yO
川の土手でやってろよ

316:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:51.74 478uU70/0
言ってることは分かるが東京ドームはやめてくれと国が言っている

317:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:52.79 lsWYkJKa0
ドームやらでかい球場で野球することにより他の経済活動が停電で停止するとしたら
どっちが自粛すべきでしょうね^^

318:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:53.61 Gy0Uk99P0
経済活動は動いているだろ

娯楽じゃない分野に特化している
自分達の分野がそっぽ向かれているだけで、経済活動全体にすんなよw

319:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:58.08 U8Rzs+eS0
神宮の昼は大学野球優先、東京ドームは屋根付だから昼間にやっても大量の電気が必要
ハマスタならデーゲームに限って開催なら理解できる

320:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:14:58.89 U1MgpiSu0
でも野球は関東でやらなくていい
どうしてもっていうなら西でやれよ

321:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:02.41 OGuoAh/p0


         野球をやらないと、野球賭博が出来ないから、

         893の皆さんからつっつかれてるんですね。






322:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:04.41 +BkGXyIrO
これは明らかになんでもかんでも自粛ではない


323:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:06.84 cN2ahYqP0
野球してもいいけどナイターでする時はライト使うなよアホ

324:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:15.66 pu8QQ4uM0
別に自粛しろってんじゃなくて、名古屋より西でやれって言ってんだよ

325:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:15.88 qkQJjubYO
どうしてもドームでやりたいなら、深夜か夜明け前にやってそれを昼と夜の2回放送すればいい。
いまこの状況で野球で勇気付けたいならそうすべき。

326:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:20.35 ZhMu3pYJ0
>>1
>経済活動を停止したら日本社会は沈没するだけ。

それなら仙台でやれ。

327:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:24.07 ZunV6+Qs0
東京ドームで野球開催するなら巨人ファンの家常時停電しろ
これなら許す

328:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:24.51 JlMMPD7i0
単に収入がほしいだけのクセに、
経済活動が・・・って理由をこじつけるな

329:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:28.21 rHXYk7B10
>>191
被災地にソニーとかが送ったラジオが届いていれば
少しは励みになるかもしれんが
支援物資が潤滑に行き届いてるのが前提だなぁ

330:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:32.18 fREokBE50
>>271
どうせなら、2200世帯の1日分の消費量とか言った方が
数字にインパクトが出るのに

331:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:32.63 fyALyyFZ0
>>219
西でだってダメだよ。
勘違いしている奴等が多いけど…
西日本での節電が東日本の電力不足に余り関係ないのは事実だけど
電力を起すための火力発電所の燃料や、物資を運ぶ為の車のためのガソリンは日本中で不足している。
西日本での自粛だって意味はあるんだ、それを何の意味もないように吹聴している奴等には下心があると考えるべきだ!

332:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:33.47 Agk1JS7n0
やるなら宮崎とか北陸に本拠地移すか、多摩川球場でデーゲーム。

333:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:33.42 9Z6yxHDh0

生産工場が電力不足で縮小生産してるってのに
娯楽の野球がそんなこと言える立場ではないだろ。
経済活動優先を言うのなら野球は全然優先順位下位だろが。



334:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:36.90 quE2GEXg0
野球とかw


終わってる

335:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:37.05 m+EeWrq30

【大震災】「東京ドームは使わないで」海江田経産相が節電呼びかけ
スレリンク(newsplus板)


混乱しすぎだろ

とりあえずパチンコ禁止しろよ・・・

336:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:38.43 7edTUvZN0
野球に何の生産性があるというのか
グッズとか言うなよ

337:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:42.97 PQSUhWPC0



なんでもかんでも自粛すればいいというものではない!


まったくもってその通り!!!

野球以外の経済活動は必要です!!!!



338:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:45.15 H/Y9zzF+0
福島のどっかの野球場でデイゲーム、どっかの民放が実況。
みんなが安心出来ると思う。

339:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:48.17 XXpraiai0
>>276
だから、自粛をする必要はないんだってばよ。
これは、他人と分け合うエネルギーの問題なんだから「自」粛の問題じゃないんだよ。

340:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:48.75 tX4WyuZ+O
チーム移動の燃料消費も考えると、
使用球場も関西以西とかに絞り込んだ方がいい

341:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:54.32 kTSe3ch60
「経済活動止めるな」「節約・自粛ムードやめろ」「消費しろ」と
言ってるのって似たような立場の人間ばかりだね

342:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:15:55.79 s4DCHnsi0
とりあえず電気食うな

343:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:03.97 YGF+JqCS0
>>253
何が不謹慎だか・・・
2chで不謹慎発言を繰り返してるくせに
それを偽善という
義援金さえ送れないアンタが言うな
説得力がないね

344:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:09.65 o6z8zEdM0
やるなら電力の余力のある地域でやるべきだな。それなら反対しない。

345:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:11.99 vbXl8BVb0
日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!

読売、報知の不買運動やらないとだな。


日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


読売、報知の不買運動やらないとだな。



日テレの放送免許を剥奪要望する、チェーンメールを回そう!


読売、報知の不買運動やらないとだな。

346:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:15.95 8GnmzDk00
いったんインフラを復旧させるまで待てよ
それに普通に野球するにしろ観客やプレイヤーの気持ちを
考えて何か策を打ってるのか?
思考停止で経済経済行ってればいいだけの殿様商売してんじゃねーよ。

347:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:20.16 wwKvx7fU0
自粛しろっていいってんじゃないんだよ
ドームでやるな。関西でやれ

348:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:24.84 i7lyxNRr0
トンキン電力が計画停電
URLリンク(app1.yomiuri.co.jp)

トンキンが殺到する構内
URLリンク(www.asahi.com)

トンキン巨人軍の開幕
URLリンク(unicorn.ddo.jp)



福島のみんな頑張れ



トンキンが物資を買占め
URLリンク(up3.viploader.net)

トンキンのマスゴミが煽る
URLリンク(www.beroncho.com)

トンキン最速当選の大臣が視察
URLリンク(epcan.us)

トンキンが怒る
URLリンク(lave7171.iza.ne.jp)



東北のみんな頑張れ

349:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:30.40 lHMj7NRn0
野球するなら電車走らせろよ

350:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:31.28 FwVlBpxU0
照明を使うのはやめれ

351:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:35.70 f5zpC20K0
野球やるんなら海外でどうぞ

352:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:37.67 KG0Y1bY80
まだ日が浅すぎるし、いつぞや何が起こるか分からん状況で、自粛すんなとか言われても阿呆としか思えんわ。

353:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:42.64 xVssL55J0
>>221
おまえ日本語理解できないならレスすんなよ。
供給される電気の量に対してって意味わかんねえか?
しかもアンカーもできねえのかよ。
おめえがどこに住んでるのか知らねえが、
俺は品川に住んでて計画停電知ってるつうの。
電車の本数も少なくなってるの知ってるっつの。


354:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:47.03 xDxl70TK0
>>339
西日本でやりゃいいだけなのにな

355:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:48.74 735iYRqeO
セ・リーグのせいで協力ムードが水の泡

節電とか辞めるわ。アホらし

356:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:51.12 CDg5ll+3O
だからって何でもやりゃあいいってワケじゃない

357:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:56.77 VTj04UNQ0
規模と程度と空気読めってもんがあるだろ
こんだけ首都圏で節電呼びかけて一般家庭から企業まで
必死になってるのに野球はそういう風に駄々こねて
金儲け主義全開って、わかってるのこいつら?

経済活動なら選手にグッズ手売りとか街頭に立って
募金とかいくらでもやらせることできるじゃねーか

西武の選手見ろよ、毎日駅に立って募金の呼びかけしてんだぜ?

358:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:56.44 Es3X0Occ0
計画停電に耐える関東民
                           __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞~                | \ (__人__) /  | ;
         ~∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;


東京都民
                          ____
                         │≡≡≡ll│
                          ヽTTTTTヽ|
                          彡彡彡彡~ ゴー
        ____             
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   電気が足りなきゃ他の止めればいいんだお
   /   ( ●)  (●) \    おっ、今日は巨人戦か
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

359:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:16:59.47 Gc1L4hy/0
そうだね。
でもせめて休止火力発電所が動き出すまで待とうね。
子供じゃないんだから。

360:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:01.26 rNL63Pzb0
全くその通りだ!!









だがナイター禁止なwww
後、お前とナベツネの邸宅は毎日10時間停電。


361:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:05.88 2UoAU51CO
そりゃそうだけど、野球は経済活動ってより興業のイメージが・・・
せめてデーゲームでスコアボードは手書きにしないと

362:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:06.67 a4u9usn5O
言ってることはわかるが時期が悪い
関東大停電の恐れもあるのに常識が無いから批判されてるんだよ

363:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:12.75 6H6Rj3NI0
野球やるのはいいと思う。
ナイトゲームはやるな。昼の試合だけやれ。

364:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:12.14 2F3ImuQ8O
不買?もともと新聞とってねえだろw
読売の偉いさんたちは国士だよな
ただサボりたい金持ちの選手どもの味方してアホすぎる

365:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:14.55 U0nqJzdQ0
原さん、ジャイアンツ愛じゃなくて。
今必要なのは人間愛。

366:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:15.30 2zx5Hs5M0
企業の社会的貢献

完全放棄してるな

367:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:21.56 BOJahOdxO
蛍光ボール・バット・グローブ・ユニフォームでやれ。

368:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:24.81 2cIV52Xb0
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電(和をもって尊しとなす)にご協力をm(__)m

電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になり
少しでも各家庭がLEDにすると計画停電時間が段々と少なくなります<(_ _)> 
URLリンク(kakaku.com)(楽天、Yahooショッピング、地元の電気屋他でも購入可能)

停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝いと一石三鳥となりますm(__)m

369:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:26.58 Fk4WoMEa0

【大震災】「東京ドームは使わないで」海江田経産相が節電呼びかけ
スレリンク(newsplus板)l50


【大震災】「東京ドームは使わないで」海江田経産相が節電呼びかけ
スレリンク(newsplus板)l50


【大震災】「東京ドームは使わないで」海江田経産相が節電呼びかけ
スレリンク(newsplus板)l50


【大震災】「東京ドームは使わないで」海江田経産相が節電呼びかけ
スレリンク(newsplus板)l50


【大震災】「東京ドームは使わないで」海江田経産相が節電呼びかけ
スレリンク(newsplus板)l50


【大震災】「東京ドームは使わないで」海江田経産相が節電呼びかけ
スレリンク(newsplus板)l50

老害ナベツネ  つんだw

370:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:26.70 skAf7XOq0
【義援金】

野球
NPB 1億円
北海道日本ハムファイターズ1億円
巨人 3000万円
阪神 1000万円
エンゼルス960万(増加中)
ヤンキース820万
レッドソックス5万$
黒田 5万$
城島 1000万円
金本 1000万円
朴賛浩 1000万円
宮本 500万円
杉内500万
横浜&横浜スタジアム2000万円
藤川球児1000万円
ダルビッシュ5000万円
(500万以下は省略)

サッカー界義援金
Jリーグ 5000万
朴智星 1億ウォン(約710万)
増田誓志(モンテディオ) 100万円
サンフレッチェ選手会 38万5000円
喪章
Tシャツ、国旗にメッセージ (ドヤ顔付き)
千羽鶴

税金は貰うけど義捐金は出さないよm9っ`Д´) ビシッ!!

371:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:27.47 pu8QQ4uM0
>>335
今こそ節電啓発担当大臣の出番じゃないのか?
大臣はどこだ?

372:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:29.63 VFcmZy1f0
野球が嫌いになった

373:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:31.78 cN2ahYqP0
やきうwのせいで大規模停電くらって他の仕事止まったらどう責任取るの?

374:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:32.18 HBK/Ll5G0
東電の範囲内のイベントは屋内は全て、屋外も昼間以外全て中止にしろよ
電気が足りないんだろ?四月までと電力消費があがる夏場は

375:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:34.46 P0YttIoa0
だから!ナイターでやるから批判されるのを
わからないのか?バカか(ー_ー)!!

376:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:36.36 cFl/RpXU0
これは自粛とはまた別の話だからなあ
原発問題、電気の供給問題と安全面とインフラ面の問題があるんだよね
その辺はどう考えてるのか

377:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:37.35 ZunV6+Qs0
これを気に野球つぶれればいいのにね
日本と海外でもごく一部の国でしかしられてないスポーツなんて潰れても全く問題はない

378:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:37.84 tnDg8EuvO
野球拳でもやってろ

379:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:39.15 478uU70/0
東京ドーム地下に試合出来るだけの自前の発電機作ったら良いのに

380:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:39.77 bY0Px6BL0
1 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2011/03/18(金) 10:24:49.84 ID:TI+Ujcic0
連絡先 >>1->>10

NPB(日本野球機構)
URLリンク(www.npb.or.jp)
URLリンク(fan.npb.or.jp)(メール)
(電話番号)0 3 - 3 5 0 2 - 0 0 2 2
(ソース 総務省公益法人・インフォメーション)
           ↓
URLリンク(www.koeki-info.go.jp)
0&procNo=houjindetail&renNo=1&contentsType=&houjinSerNo=111863&oshiraseNo
=undefined&bunNo=0&meiNo=0&seiriNo=undefined&edaNo=undefined&iinkaiNo
=undefined&topFlg=0

★電話抗議は絶対効果がある。 
オペレーターは顧客情報として問い合わせをすべて上に報告しなければならない

ほい、抗議先

381:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:42.87 R1pIsmNv0
客が入ると思ってるんだろうか。

382:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:43.83 ZhT1tQ5t0
普通に考えればナイターで使う電気量を 鉄道にまわした方が経済効果が得られると思うが

383:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:46.60 VthzSq430
ドームでナイター開催中に停電したらパニックで怪我人沢山でるんじゃね?

384:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:52.44 YQgn8jvR0
関西でやれ

385:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:56.91 sDeFGh0h0
エポック野球盤でやれゴミクズww

386:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:57.92 GTCFA80d0
>>176

それだ

それならものめずらしさで客も増えて、経済効果がすばらしいと思うぞ

387:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:17:59.32 up19tu5C0
野球って大企業の工場停止させて行うほど、経済効果があるの?

388:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:00.99 eSUTag++0
本物の刺激(地震)がやってきた以上野球はという刺激は不要
暫く自粛してなさい。必要とされる日は又来る。

389:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:11.55 Oo+0Y/wiO
都民は自粛する必要ないわ。高級品買いあされ。
ただ、生活必需品は買うな。

読売は新聞の社説で言い訳しろよ。知る権利唱えるなら知りたいことをしっかり開示しろ。


390:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:09.89 KnbEdMUN0
野球は自粛して良い。娯楽は世の中が落ち着いてからで十分です。
それに個人的には、まったく興味ないし。

391:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:13.16 c7Da1Wg80
巨人 終了

392:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:13.25 o51ECa650
読売系のスポーツ新聞の売上げも下がるからとか?

393:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:15.18 BmKLIpSS0
製造業の工場で、休日分散すべき
消費電力の多いところをピックアップして、経産省が割り当て決めて、日曜日稼働させる
うまくすれば、平日の工場電力が1/7になるよ

394:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:17.68 hPV2FKuWO
昼間やれよ、屑ども

395:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:18.16 SVk1/nbr0
南極かどっかで勝手にやれ。電力不足地域で球遊びなんぞするなカス

396: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/18 14:18:21.47 oGBCAd9n0
俺も清武の意見に賛成だな!
経済活動に関係ない野球は停止だよね?


397:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:24.44 rGVetReI0
なんかヤクザみたいな物言いだな

398:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:25.78 IAwnTCGwP
家でエアコン切ってるのは、野球の為じゃない。いい加減にしろよ
何でもかんでも自粛しないで良いというものでもないだろう。
経済活動と言ってもいろいろある、優先順位というものがある。あまり思い上がるなよ

399:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:26.68 HAfkgqx60
読売はいわきグリーンスタジアムで紅白戦でも開催しておけ
被災者に娯楽も提供できて一石二鳥だ
URLリンク(pds.exblog.jp)

400:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:30.43 xUv7ry2D0
何も生み出さない野球は自粛しても問題ないと思うけど

401:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:31.69 1c6CUIbr0
虚塵がいっぱい金使えよ
いっぱい貯め込んでるんだろうが

402:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:32.48 RJWsUkY20
自粛というより停電のスケジュールを気にしながら
生活しなきゃいけないし、日々の切れた日用品を買うのにも
かけずり回ってるから忙しいんだよ!楽しむ余裕がないんだよ!
それに楽しむ気持ちになれないのに無理矢理遊ぼうとも思わないから!

むやみに自粛してるわけじゃない人も大勢いる事を分かってないだろ!

403:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:36.72 GQq7xXu30
ナイターはするな日中にやれ、以上。

404:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:39.07 lHMj7NRn0
節電大臣なんか言ってやれ

405:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:42.43 cEoIrtYO0
読売フェミリー

406:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:44.78 UQ2GfyIi0
多摩川の河川敷でやれよそれなら文句言わないよ
スポルトでは94%が反対だったな

407:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:55.96 NVCPyElJ0
>>273
東京ドームは昼間でも照明が必要
ナイターでもデーゲームでもあまり変わらない

408:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:57.83 Ndnl58Jd0
野球脳なんてこんなもんだろ

409:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:59.34 wC+M6+GR0
じゃあお前が金使えよ

410:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:18:59.86 3nZsaZA20
都合のいい詭弁言ってんじゃないよ、やるんなら昼河原でやれよ、自分の金儲けだけか頭にあるのは

411:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:02.70 OEp/bEOj0
巨人ファンはどう思ってるんだろ?

412:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:05.99 7lyKccNr0
西日本でナイターやって中継は予定通りやればいい
誰がこれで怒るのか、開幕試合のチケット持ってるやつは別の日のを用意したらいい
たったこれだけで誰もたたかなくなる

413:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:06.56 YGF+JqCS0
>>331
デマですか?
アジテーター(笑)お疲れ様っす

414:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:09.16 hHKfGJ760
どのみち大工場を稼動させようと思ったら、
かなり長い期間東電の発電量ではまかなえないだろ。
これからどうするの?

415:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:09.62 pI43iTr7O
サラリーマンや大企業は国が救済してくれるだろうが日銭稼いで生活してる個人商店は自粛ムードで余裕でしねる。

416:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:11.72 GHv0howc0
経済活動は自粛しなくてもいいけど、娯楽産業は例外

417:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:12.70 H7SvF+TD0
やるのは良いが、ドームではヤメロ
それか、延期して5月ぐらいから始めるか、だ

418:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:13.23 dmpBJFNS0
関東でやるんじゃねえよ。

419:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:13.72 W1VX9fyJ0
清武!2ちゃんと論争する気か?
論争して勝てる気か?w

420:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:17.89 TUhu2d5Z0
でも野球は資源を無駄に消費するだけですからね
何のためにもならないよ

421:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:25.27 j+YPmcZM0
二軍とかにいる連中掻き集めて自家発電した電気でやるなら別にいいよ

422:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:25.97 /9la2EOK0
風船ドームの屋根破いて昼間やれ

423:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:27.23 rddSoVIr0
野球関係者にキレるやつはいないのかよ
頭と要領悪すぎだろ

424:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:28.36 xcmFlhNC0
てか、これから直下型くるよ、、東京地方
千葉だけど、真下から変な微震と、突発的な揺れない地震が何度も来てる。

あれだけ大きな力が日本列島に加わったんだから、押された陸地は
地震起こす様になる。

425:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:29.02 0JjTluFp0
じゃあ西日本でやれ

426:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:30.90 dFD61pP5O
>>237
その『今』の東北と比べてどっちが急を要すんだよ
無駄に売れ残る弁当を作って経済を無理に回すの?


>>276
それはない
メディアもいずれ煽りはじめるから

427:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:33.21 mTC+/zG60
照明落として、少し大きなボールを使えば良いんじゃないかな?

428:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:44.49 /DHPGgDg0
野球に関しては、不謹慎云々じゃなくて、
電力の消費が激しいから懸念されてるんじゃないのか?

429:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:45.96 r1/QZcUY0
などと意味不明の供述を繰り返しており
破防法で逮捕した公安警察は責任能力の有無も含めて(以下略

430:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:46.93 kJWKHfuJ0
名古屋ドームか甲子園でやれよ
ナベツネ死ねwwwwwwwwwwwww

431:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:50.18 Nqyr0IY70
空気読まずにプロ野球を開幕させたら
東電は、5回裏ぐらいで停電させてやれ!

432:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:51.67 ILwcC+ol0
【画像あり】やべえぞ・・・ついに暴動が起き始めた件・・・

炊き出しに殺到する群集
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

食事の奪い合い
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

暴動後の惨状
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

はびこる暴漢たち
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

433:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:19:54.24 DLTDi4kjO
だからこそ基幹産業動かすんだろ

たかが野球がしゃしゃるなよ
選手は理解できてんのに

434:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:07.91 pFc04fe50
>>413
デマじゃねえよカス

435:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:08.50 PUy0HXqs0
>>1
腐った団塊脳

436:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:10.16 MPQJjBz30
パチンコ禁止

437:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:14.11 XXpraiai0
>>416
いや、野球にだって、経済活動としての意味はある。
ただ……その時間帯に使うエネルギーねえんだってば!!!!っていう。

438:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:15.39 7yo/bHyf0
とりあえず、野球は自重して野球の選手同士で相撲でもやればいいんじゃね
ちょうど力士は相撲やれないし相撲ファンは相撲みたくてウズウズしてるだろ?野球なんかやんなくても誰も困らないし

439:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:19.78 CSVv0lSwO
キャンプ地で開催すればいいんじゃね?

キャパ的にもちょうど良いだろ

440:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:24.78 CO/XJH7a0
何でもかんでも自粛ってのもどうかとは思うが、野球は止めとけ。

441:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:24.88 znzzPYvK0
ナイターは禁止して野球ゲームで対戦すりゃいい
各球団代表決めて

横浜ファンはこっちのが盛り上がるかもしれんし

442:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:26.05 D8A8ZoBlP
オワコンは黙って節電に協力しろ

443:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:27.15 Qs6Z8G/s0
他で野球やサッカーはやめるべきではないと言ったが
当然、野外球場で可能ならランニングで通うという前提での話だからな
国民生活に可能な限り配慮したうえでで無ければ流石に無理だ
そこまでやってその逞しいプレーに意味が出てくる


444:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:29.68 H3FXdM0v0
使用できる電気の総量が頭打ちな以上、
巨人の経済活動の分だけ、停電家庭の経済活動が損なわれる訳なんだが

445:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:31.02 NJHrtYTx0
照明無しでやれや

446:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:35.39 6YDWQJG20
野球を自粛する必要はないけど電気の足りない東京電力管内でやるのは自粛してくれ

東京電力も東京ドームへ売るのは辞めてくれ

447:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:35.74 fmyPaHJX0
野球やらなくても誰も死なない

野球やったため停電で死ぬ人はいるかもしれない

448:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:38.69 ybC8eFS30
お前らは経済活動の吹き溜まりだ!

449:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:41.86 735iYRqeO
開幕野球感染者の集い
URLリンク(speedo.ula.cc)

450:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:46.53 atbbDu2Z0
反社会的集団のTOPが何かほえてますね

451:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:47.17 3HStZITnO
だから広島市民球場に6チーム集まって1日にデイゲーム3試合やれって。
ほとぼりが冷めるまで移動もすんな。


452:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:47.20 yvT9HJRd0
>>407
夕~夜は全体的な電力需要が高まるのでそれを避けるという意味では意味がある

453:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:53.78 +BkGXyIrO
日テレの被災地取材アナに被災者の声を伝える際に「野球を見たいよ~と言われました」
と言わせる読売

454:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:20:58.74 2y9rDaeN0
6月に巨人戦みにいこうと思ってた楽天ファンだがもう行かね
つか行けないけど非常識すぎる

455:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:02.50 Srcq3p7v0

電力使うナイターとドーム球場は禁止でいいだろ


456:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:06.11 o6z8zEdM0
社員を雇い続けていくだけでも金いるしな。収入がほしいのは悪いことではなく、当たり前のこと。
何にもさせなくても、給料払わなくては社員だって困る。

でも、今は非常自体。プロ野球なら他の地域でもできる。

457:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:06.41 if7J9v5eO
製品を造り出す経済活動ならそのとおりなんだけど、実態の無い
経済活動だからな。何も産み出さない、個人の金を使わせるだけの
経済活動は意味が無い

458:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:07.49 GQq7xXu30
つーか読売のじいさんってまだ生きてたのかよ。俺の中では老害=あのじじいだわ。

459:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:07.21 /NUnfJV0O
>>330
さらに、停電時間が3時間だから
17600世帯/3時間



460:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:08.96 1P36sLZu0
選手会側も年俸の抑制とか提案したら経営者側も話に応じるんじゃね?
年俸削られるの嫌だ開幕は延期しろじゃ無理。どっちも痛みを分け合わないと


461:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:11.28 jNpFPCea0
>>1


やる場所とやる時間を考えろと言われてんだよ。



西日本か電気需要が少ない時間帯にやれ。


462:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:19.44 +cZYKbQy0
日本経済というかお前らの財布が潤うだけじゃねーかwww

463:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:22.22 txUIf+4H0
おれも意見正しいと思う。世論や意見とはだいたい逆の方が上手くいく。
目先や感情だけで言っててしかも無責任なのは世論。だいたい民主党に票入れたやつが騒ぐな。

464:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:24.76 YGF+JqCS0
>>353
俺は関西在住だが

>供給される電気の量に対してって意味わかんねえか?
判ってて書いた
それが何か?
反応が試したくてね(笑)

465:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:29.93 sMcOSsDx0
経済活動を円滑に進める為に野球は自粛しましょう。

466:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:31.12 8GnmzDk00
「こうしないと物事が悪くなる」よりも
「こうして物事を改善しよう」という提案が出来ないのか

そうすれば、こんな時にでも多くの人の支持を得られるし、
メンツも守れるのに……。

堀江も猪瀬も野球界も、上から偉いことを言える立場にある人は
少しでもそういうことを言ってみろよ。

467:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:31.32 6ri+oFoF0
電気食いまくるドームでのナイトゲームだから文句出てるんだろ。
他所でやれば文句言わんよ。

468:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:33.76 QGIRizRK0
北関東に住んでると今はスポーツなんて観る気がしない
テレビドラマやバラエティー番組もだ

469:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:35.04 c7Da1Wg80
ごめん 巨人の選手って 誰がいたっけ ほとんど 思い出せない

470:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:35.86 kP/8s6O4O
ヘリウッド並みに狂ってるよ

471:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:39.14 vtT7IB5J0
>>348
>トンキン巨人軍の開幕

アナの顔大爆笑wwwリアルタイムで見たかったなwww


472:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:43.54 z0Km9vxj0
東京ドームでナイタ―でやることに批判があるだけで、野球そのものに反対してるわけじゃない
太陽の下で昼間やれよ

473:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:52.04 rpwvyGK7P
東京でやる必要は無い。
開幕戦は甲子園球場でやればいいだろ。
広島でも構わん。

474:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:51.89 IkiLzaR10
野球が経済活動(笑)
他人に迷惑かけるな、どうしてもやりたきゃ自家発電しろ
それが嫌なら昼間やれ

475:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:53.52 9/R4J4A10

オリオールズ上原、セ・リーグを痛烈批判「何を考えているのか。正気の沙汰じゃない」 
開幕主導の巨人にも「本当に情けない」
スレリンク(mnewsplus板)l50

上 原 に キ チ ガ イ 扱 い さ れ る 古 巣 巨 人




476:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:21:55.11 nc4JtV7R0
サッカーは延期みたいだけど、野球もサッカーのように
ドームじゃなくて外の球場で昼やれば良いだけなんだけどね
野球をやるのは良いんだけど、さすがに非常時に加えて節電なんだから空気読めと
それをせずにドーム、ナイターで強行しようとしてるからみんな怒ってるわけで・・・

477:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:00.31 MorgnU2k0
関西でやって、チャリティー含めて支援金をつくってくれ。それなら全然OK

478:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:05.27 R/PVARSY0
そうだけど、野球は関係ない

479:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:06.45 RJWsUkY20
外では「節電に協力して下さい」みたいなアナウンスが流れている中で
夜の停電中はろうそくやわずかな明かりで生活する中で、
つい昨日は大停電の危機とか言われてた中で

正気なんですか??

480:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:14.27 2zx5Hs5M0
巨人戦のために停電しろってことだよ
言わせんな恥ずかしい

481:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:14.64 DaaaPqNDO
西日本で是非チャリティーも兼ねてやってくれ!

東京ドームでやるなんて、ファンから見たって狂ってるとしか思えん

ナイターなら九州とか四国、中国地方でやれるんだから、
我々ファンもその方が喜ぶ

482:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:20.23 HBY9EALT0
逆ギレとは管並だな

483:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:20.98 oL0drH120
東京ドームって停電対象じゃないのか?

484:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:23.29 bA60uD8m0
東日本大震災の影響で懸念されるのが球場の消費電力だ。

特にドーム球場は照明や空調に多くの電力を使い、
東京ドームは担当者によると試合日は1日約5万~6万キロワット時で、試合がない日の3、4倍。
試合があると、一般家庭3000~4000世帯分を余分に消費する。
屋外球場は、広島のマツダスタジアムがナイターで1日4000~5000キロワット時と、
ドームの10分の1ほど。

さらにドームは「デーゲームでもあまり変わらない」と担当者は言う。
時間帯にかかわらず設定照度が決まっており、
デーゲームで照明を使わない屋外球場と違って節電は容易ではない。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

485:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:23.33 nVvW0rC60
野球のイメージ悪化する発言するんじゃねえよ
基本に戻り東日本主催の試合は太陽の下デーゲームでやればいいじゃん
電力を大量に使うナイトゲームとドームの試合は西日本限定でやれ

486:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:23.45 ICxr824KO
別に自粛しなくてもいいけど、ニッポン放送、日テレの場所と読売新聞本社は全部輪番停電の対象にしてくれ

487:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:26.88 q0xGOlEY0
ガチで計画停電の実情を知らないようだな

488:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:32.87 zIdHFr0g0
選手が自粛ムードなのに経営者はやるだとさ。

489:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:35.80 xcmFlhNC0
>>433
基幹産業がスポンサーになって成り立ってる野球なのに
球場広告やテレビCMにスポンサー付かないだろ。

企業がボロボロの状態なのに。そもそもスポンサーする企業が不謹慎だ。

490:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:38.56 0vYyBYaA0
野球やサッカーに限らず、被災地や被災者をダシにした娯楽の正当化こそが最大の不謹慎。

491:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:38.84 HNUM728o0
おまえら 天下の読売巨人軍さまに逆らうのか?
渡辺親分をよぶどーーー!




492:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:41.03 p4k+1KnK0
巨人の経済活動が停止して球団が倒産しても日本社会には1ミリも不利益はない

むしろ糞みたいなナイター開幕強行で、市民生活に迷惑をかけるな
電力不足のなかで工場や病院など他のはるかに優先順位が高い産業の経済活動の邪魔するな

キチガイ清武は市民生活の敵だ。死ね。即刻死ね。

493:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:43.56 CGKat0nC0
選手がボイコットできないなら、

客がボイコットすればいいだろ。

客がだれもきてなかったらさすがにわかるだろう。

494:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:44.78 HrpIpELXP
こういう考えだから野球の人気が出ないんだよ老害ばっかりなのか?
電気がもったいないから野球は西日本でやって中継しろ
それでもこんな状態で見る奴は少ないけどお前らは満足なんだろ?

495:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:48.36 30WJP45n0
んじゃ3ヶ月くらいは試合開始時間を昼12時とかにすればいい
それならまだ理解する
ナイター?論外だな

496:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:48.36 /iS5THPg0
野球やめたくらいで沈没する日本なら、なにやっても沈むんだよ、糞読売。
もう、2度と野球は観ねぇ。
とことん廃れて死ね。

497:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:48.55 qEEwqjgiO
イベント関連は登録派遣のスタッフが多い
そういうところは月給じゃなく現場ごとにギャラが入る
下請け業者も自転車操業が多い
今月分の家賃どうしようと頭を悩ませてるだろうよ

498:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:49.42 r1/QZcUY0
光市母子殺人事件の安田弁護士をつけてやらないと

499:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:50.15 KJU6Iung0
そんなにやりたいならセリーグ全員そろって北海道に来い。
セ全試合札幌ドームでやれ。

500:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:52.99 1UG5IoffO
来週ならいいだろ。
きっと「もっとガソリンを入れて」
「もっと遊んで」
「もっと飲んで」
とか来週後半から言い出す。
飲食業界はすでにボロボロだぜ

501:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:54.99 xbr50XF/O
東京ドーム以外で昼間にやれば問題ないと思う。どうせ野球なんてみないけど

502:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:22:55.12 4xsOkr4kO
関東のみなさんが
もうちょっとだけ停電してくれれば
野球ができます

よろしくお願いします

503: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/18 14:22:57.08 oGBCAd9n0
野球拳でもやってろバーーーか

504:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:01.67 nUx7B2dh0
野球が経済活動かよ・・・自己中の読売らしいな

505:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:05.82 z4TTfoiiO
要は金稼がせろと、言いたいのですね。
誰が行くかよ、こんな時期に。
関係者の身内、知人、馬鹿しか行かんよ

506:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:14.96 uMs4ATfr0
>>343
普段の2chとか不謹慎なこと言いまくってるのにな
叩く対象ができるとすぐに不謹慎だ(キリッだからな

507:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:17.79 iHOMll0X0
>>424
俺の気のせいかと思ったがやっぱりそうだったんだ。
千葉沖は今回の震源に入るかどうかやや不明らしい。
今回の震源なら終わってる。
震源でないならこれから。
気持ちが悪い。

508:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:20.44 KR1oq9oS0
>>1
経済活動を関西ですればいい。 なぜ東京に拘るのか?
甲子園、広島球場、名古屋ドームに大阪ドームもある
大量電力を消費する経済活動を「関東」でするから避難を浴びている
関東が停電クラッシュして更なる混乱に陥る方が影響がデカイ

509:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:24.04 IjLh2ddj0
完全自粛しなくていいからナイターはやめろ

510:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:24.93 UH5/Ofr50
試合中に停電したら考え直すだろう

511:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:24.44 2F3ImuQ8O
東京でやるから、日本は安全なんだと思うの
そのためには多少の停電ぐらい我慢しろ
お前らは何も分かっていない

512:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:26.26 7KY0d3mmO
福島の堤防でやれよ

513:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:27.94 CjODWcKY0
でん子のお願いですwww

どうぞ、野球はやってください。
ただし電気は使わないでください。TV放送もしないでね♪


514:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:28.83 XY4WlUBG0
ナイトゲーム案

① 見に行く人は、自宅のブレーカーを落とす
② 暗闇野球でスリリング
③ 照明ありだが、その代わり日テレと読売本社を停電させる。
④ 多摩川開催

515:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:32.01 6+ez8NliO
こんな時に野球なんかどうだっていいんだよクズ

516:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:33.45 A1rS3uNO0
興行だからやらないと
下にいっぱいいろんな業種抱えているので
その人たちが仕事がないのは心配だな
しかし本当にやれるのか?この状況で
ドームのご近所に住んでればいくけど
電車乗り継いで2時間かかる私はとても行けないぞ

517:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:34.59 GuduAa37O
景気が悪くなれば国民を派遣労働奴隷にしておいて、なにを言ってんだこのジジイ
さすがゴミウリジャイアンツ(笑)

518:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:37.05 lkY6B90u0
「なんでもかんでも」はいかんが、巨人のナイターが入るかどうか、だな。

519:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:39.95 WLzornCS0
ボール遊びに電気を使うのか
今この時期に

頭狂ってるんじゃないか?

520:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:40.00 /1IFAkIC0
絶対応援団とか行くんだろうな
つか日本経済と野球の関係がわからないよ清武

521:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:45.28 CMNTzgdD0
せっかく、ゆうちゃんブームだったのに
残念だったな

522:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:49.15 b3+/r8szO
野球とか金賭けれないからつまらん。こんなスポーツなくなるべきだわ

523:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:54.73 6FeMUtIq0
国民は状況に鑑みた活動をしろって言ってるだけだろ。

電力供給が不安定なんだから、それに応じた経済活動にしろと。
工場や店舗だけにしわ寄せさせるのではなく、みんなで応分に辛抱して乗り切ろうと

524:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:57.97 ohBL74b/0
そんなんよりも子供専用車両作れよ。
老害が発行しまくった国債の多大な借金を返してくれるんだぞ。


525:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:23:57.98 Af/5QOuO0
>>335
東京ドームを使っちゃダメって話になると
突然、オーナーは意見を買えるだろうな

自分の儲けにならん事には興味ねーだろw

526:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:00.76 YxABUVDP0
>経済活動を停止したら日本社会は沈没する。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない
これは正論だし同意
ただその経済活動が、交通機関すら節電してる状況で電気を徒に消費する野球でないことだけは確か
ということで中止にしろカス

527:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:07.21 TAgnGUaV0
まだ娯楽で気をまぎらわせる時期ではない

528:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:10.65 6FB2QMO10

ナイトゲーム止めたら日本経済停滞するの?


 

529:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:13.45 GFZzyYpx0
今東京ドームに電話
女性から上司?担当者に代わる
(敬語略)
東京ドームはプロ野球をやることを認めているのか?
「そういう決定をした」
電気の問題があるのにドームは何の節電対策もしてないのか?
「今はほとんど全てのイベントをしていない」
なのにプロ野球の自粛はできないのか?
「球場側は球団やリーグの決定には拒否できない」

530:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:19.36 gmxyMqlZ0
関係あるようで全く関係ない話してやがる

531:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:24.26 jRA6LsbFO
やればいいよ
総スカンくらうだろうが

532:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:26.60 auOlZfSt0
レジャーなんて平常時の+αなんだから、まずはベースの経済を戻すのが先だろ。
無駄な電気を使うのはそれを阻害してると分からんのか?

533:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:35.59 f/6KnLxu0
神宮とか江戸川とかでデーゲームでやれや

534:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:36.00 pI43iTr7O
>>506
2ちゃん=サンドバッグ探すインターネッツ

535:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:36.95 rB566Jsp0
西日本でやれば良い。
東はもっと大きい余震を待ってる。

536:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:38.29 xlWVTA/80
だが単なる娯楽で日本経済にほとんど貢献しないプロ野球は最も優先度が低い
プロ野球ごときに消費する電力があったら交通などのインフラや工場にまわせや

537:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:40.23 CIWKQ0PV0
野球脳にはなりたくないわ

538:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:43.13 vThwiCYd0
25日までに火力発電で電力が回復してればいいんじゃない?
夏場にくると予想される計画停電のときは東京以外でやれ。

539:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:46.83 oAzbtw7L0
自粛じゃなくて節電しろってことじゃねーの?

540:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:47.77 rHXYk7B10
>>452
現状じゃ無いに等しいじゃん、昼間だって足りないんだから

541:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:49.57 nEBphXtS0
ナイター禁止にすれば問題なし
デーゲームだけな

542:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:49.66 XWXP3q+d0
西武グループ社員は全員行くんだよな?

543:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:50.46 dMcLzOdiO
年俸でゴネる時はストやるけどこんな時にはだんまりな選手会

544:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:51.87 4tPzCZOZ0
九州か北海道で12球団合同トーナメント戦でもやれよ
1週間くらいかけて、チャリティイベントにでもすれば
いい経済復興イベントになるのに。

545:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:24:58.24 atbbDu2Z0
野球に限らず、普通に4月のイベントも予定してんだよな、東京ドーム

546:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:02.66 fyALyyFZ0
>>413
どこがデマなんだ?
今の日本は燃料不足で、石油備蓄を取り崩し海外からも援助を受けてる状態なんだぞ!
西日本の人間は他人事だと思っていて日本全体が危機だってことを全く理解していないようだな…

547:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:03.30 C99dKECt0
関東は電力不足だから
西日本とか北海道でやるならいいんじゃねーの

548:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:07.89 oZcfT9GiP
やきう=電力を喰らうバカなスポーツ

549:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:08.82 A3EQWVl00
>>318 その通り だから、そこの部分は嘘 いま野球やる意義があるとしたら
被災地の心のケアの足しになるかどうかだけ

550:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:18.10 g4hi1DKC0
投稿者:永井浩二
タイトル:今回の巨大地震について

3/11 俺のまったく知らない所で強烈な地震は発生してました
帰宅した六時に親父からその情報を聞いた俺・・・
ニュースではありえない映像がそこにはあった・・・

車が何十台も一気に流される映像、巨大な建物すら簡単に転がる様・・
今回の地震で被害にあってる人達、本当に大変だと思います
俺が何を言ってもどうにもならないけど、頑張って下さいとしか言えません

自然って本当に恐ろしい・・
もしもの場合には敏速に動ける様に注意したいと思った
みんなも地震の場合は冷静な行動しようね!!



551:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:21.96 dMOSwX6z0
つか、そもそも客が球場まで来れるのか?
来たは良いが、帰れないって事になるんじゃないのか。

552:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:23.37 Nq1C9tD50
当分、ディーゲームに限る!!

553:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:23.70 vpm8xklR0
自粛とかではなく、野球は廃止しておk

554:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:24.18 W3D+QRcv0
野球好きの俺としてもさすがにナイターは控えて欲しいと思った。


555:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:33.98 FGbB2o6D0
野球がどうこうじゃなくて
東京ドームの電気が問題だから止めろって話なのに・・・

556:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:36.68 7z+xDADa0
やるなら韓国でやってくれ



557:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:38.68 OIDMdzW60
>>466
まるっと同意
経済をまわすために外食も遊びも控えるな!っていってる奴って
絶対ワープワでないのは確か
自分達は計画停電ごときで生死かかわらない、仮に東京が危なくなっても
西にでも、それどころか海外に逃げたって生活できるだけのお金がある部類の人達ばっかりだ
地震の前から経済は落ち込んでて雇用体制は悪くて消費をガンガンできる層は限られてたつーのに

558:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:39.38 1imQPmKxO
たしかジャニーズだって近々のコンサートとかを東北と関東以外のも中止にして
それらの興行用の自前の発電車何台かを確保してた燃料とセットで被災地に貸すらしい
経済活動は止めてはいけない!には賛成だけどスポーツや興行や娯楽は自粛だろ!!

559:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:41.27 9Z6yxHDh0

批判も多いしもう諦めて昼間にバスケットボール大会とかやればいいじゃん。


560:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:41.47 zIdHFr0g0
東北の地方球場まわって慰問試合するんだろ。

561:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:44.33 DpJkNR3U0
電気が不足してるんだから野球は昼間やればいいんじゃないか
それなら問題ないだろがんばれプロ野球

562:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:46.72 /hOJUSP80
球場やTV中継で使う電力を工場へまわせ

563:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:49.72 noOIvXHK0
神よ、読売本社に天災直撃させて悪人どもを懲らしめてください

564:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:49.67 5vTBwqab0
自粛すればいいってもんじゃないってのは同意だな
豚双六はいらねーけど

565:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:51.26 MqcrOlyV0
>>529
日テレは開幕試合の中継をするのか?
する予定なら中止を決定すべき。

566:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:52.06 JvRLL+jq0
っていうか、何かに貢献したいなら
小学校とか高校とか慰問したらどうかな・・・

567:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:55.21 M0+mykRHO
日テレの番組で中止を言う出演者がいたら勇気あるね。

568:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:55.24 K21cIDom0
外で草野球でもやってろ

569:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:25:58.57 HikMgZOKP
一般論としては何でも自粛するばかりが脳じゃないと思う。

ただ、夕方に電気が足りず、地震も収まっていない中で東京ドームを使うのは間違っているだろうよ。

570:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:01.12 XY4WlUBG0
 
 東京ドーム開催 → 電量の弱い西武線が運行見合わせ

 
 こういう読売VS西武戦はやめろと





571:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:02.58 5cITvUHy0
ドームはデーゲームでもそれなり電気使うけどな

・デーゲームは全部北海道と九州で
・ナイターは午前0時から (深夜電力は余裕ある)
これでいいだろ

572:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:02.25 GMoPPRTx0
復興のためにやるなら入場券の代金、売店や販売員の売上すべて寄付しろよ
経費を差っ引くのすら無しで全額だ
それができないならチケットは無料として、客が買った飲食代は経費引いて寄付しろ
今時、野球なんかはやんねーしいらんわ

573:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:05.08 kJWKHfuJ0
ヤキ豚は野球盤でもやってろよw

574:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:06.23 7yo/bHyf0
あんがいみんな元気でていいかもしれないな
めったなことじゃ停電なんてならないんじゃないかな?
りくつじゃないだろ?精神的にスポーツって観戦すれば元気になるしさ
カッコイイ野球選手とか見れば被災者の子どもたちも次の日、外で「野球しよーぜ」とか元気出るじゃん
で、休みの日は被災地に行ってグローブやボールをプレゼントする
やれば皆、元気になって一石三鳥、いや四鳥くらいの効果があるかもしれない
れいせいになって考えてみれば悪いことばかりじゃないと思うよ

575:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:06.70 cEoIrtYO0
「バチがあたるよ」

「w 迷信  キメー 」

576:キツネのレックス
11/03/18 14:26:09.79 +lG9bkjFO
>>434 低偏差値のゴミで野球が支えられてることも知らねーのかよ(笑)

577:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:11.02 dQ3svzrj0
野球如きが経済を語るなwwwwwwwww

578:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:17.47 ZkcolsVj0
空気読んでる他のスポーツとはえらい違いだなw
東北でやきう離れ加速ww

579:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:23.93 Uc000BdQ0
egoism って言葉知ってるよな?

580:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:24.30 GuduAa37O
原発推進させたのも塵人だからな
とことん腐ってるガイアンツ

581:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:31.11 /tgE0xq70
ナイターにこだわるんだったら午前1時開始とか…

582:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:33.13 KR1oq9oS0
>>511
東京ドーム1試合の為に更に数十万世帯の一般市民を停電させるのかよw

583:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:35.02 Y+P2hmK80
でも野球はやる必要ねーよな

584:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:35.38 rtkr7XOZ0
計画停電やってる最中の関東よりも西日本でやっていれば説得力あるんだがな

585:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:34.83 vIVzr3g/O
電気一切使わないのなら野球してもいいよ。
てか見に来るバカいないと思うんだが。

586:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:36.34 1uGiq2Nc0
売り上げ全額寄付で西でしかやらないというなら全力支援する。

出来ないなら黙ってろw

587:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:37.03 vPdTVL2/0
原発作業員のとなりで激励試合ならおk

588:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:38.14 OGuoAh/p0
>>438
それならオレは、女だらけの水泳大会をやって欲しい。

589:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:39.47 II7pzCkc0
清武の釣り針がでかすぎる。それじゃ何も釣れんだろ。

590:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:39.67 ZNhKP90g0
試合中は2軍に自転車漕がせて電力賄え

591:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:40.86 6/bPTxE50
>経済活動を停止したら日本社会は沈没するだけ

こんな時にでも金を稼いでいたい、贅沢したい病気人間=自分では何も生み出せない金融頼みのクズ
の言い訳。

スポーツ等に元気づける力が有るのは知っている。現地の希望にもなるだろう。
それは解る。でも、この時点で電気を使うってのは筋違い。
レストランで食事云々なんて問題外。ただ自分が贅沢したいだけにすぎない。

いかに自分らが日本、金融、そういったシステムが有るから生きて入れるかを実感すればよい。
ヒャッハーの世界で生き残る自力がないクズは黙っといた方が良いよ










592:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:41.86 8ovc4j9q0
ばかやろう!!!!!!
うちの遅延した給料の3倍口座に入金してから言え!!
ヤクザの出来損ないめ!
金持ちが他に迷惑をかけないように贅沢して金を使え!!

593:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:41.64 2HA6Xq4J0
その通りだな
だから東電の電力は関東での経済活動に使い
娯楽としても終わってる野球は関西でやれ

594:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:42.72 r3yDFjv20
やってもいいけど60Hz地域のみでやってくれ。
あんな電気バカ食いする施設稼動するなんてバカじゃね?

595:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:44.61 leNdShbz0
>>526
だよな
どうしてもやりたいのならせめて関西で球場借りるとかすりゃいいのに。
関西だとその正論で行かないと経済的に不味いわけだが、なんか自粛ムード漂っちゃってるな。

596:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:47.52 +nmr0WO00
単なる一球団の代表ごときが日本経済うんぬんを語るなんて思い上がりにも程があるぞ

597:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:52.06 30WJP45n0
>>499
高校野球みたいで楽しそうだな
でも日ハムホームの時は4試合か?
客が疲れそうだw

598:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:26:54.78 DXtIFJnl0
野球はイラネ
特に巨人は

599:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:00.64 o6z8zEdM0
経済がストップすれば、石油が食料も輸入できなくなる。今すぐの話ではないが。

600:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:02.45 q17hz+ViO
まだ頭の中は王・長嶋の頃なんだな


世間が関心あるのは斎藤佑樹

601:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:02.34 Hf1cUjj80
大人よりも子供のガス抜きになるからやるのいいと思うけどな。


602:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:03.34 WQujfech0
それで停電したら意味無いから騒いでるんだろ、バカかこいつ。
やるなら屋外でやれよ。

603:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:05.92 Zr4vIsy5O
経済活動とかいう娯楽は西日本でやれ

604:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:10.80 8GnmzDk00
野球にくる=復旧支援につながる
このアイデアをプレイヤーと観客に明確に示せばいい
偉そうにケイザイガーとか言ってる前に、そういう最善手を打てよ。

605:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:14.43 FbmP6WIX0
照明全部消して、観客・選手全員ナイトスコープ装着してプレイするのはどうか?

606:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:17.20 tHbGMYpw0
西日本でやれ、鬱陶しい

607:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:23.45 cnlqdIyo0
でも野球はいらん

608:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:24.65 F9ZOXqmy0
俺もなんでも自粛ムードには反対だが、
せめてナイトゲームは控えてデーゲームにすべきでは?

609:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:27.92 Ndnl58Jd0
カロリー消費→ほとんど無し
電力消費→バカみたいに多い

610:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:29.91 wfxN+e7/0
復興を支援とか後に語りたいだけ。
観客もボイコットだろ。

611:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:35.07 Fcz/M9hK0
多くの人は開催するなとは言っていない
大電力を消費するナイターを関東圏内で2試合強行することに反対しているだけ

デイゲームが可能な球状で行えばよいだけの話なのに
一切気を使わずに当初の予定で強行する傲慢さ
自分たちは文化的な価値があるとの驕り高ぶり
金銭目的の癖に、被災者のためとかぬかす面の皮の厚さ

だから嫌われる

612:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:35.88 dMOSwX6z0
>>556
まぁ、それも一つの手だな。
他にも野球やってる国にチャリティ野球しに行ったら良いんだよ。
ついでに野球の布教も出来るかもしれない

613:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:37.99 tA/HX1fn0
計画停電の終わる22時に電気を入れて23時試合開始ならあるいは

614:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:40.75 AS1dGeWl0
昼にやれ
馬鹿!

615:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:43.23 /Fn/mVrV0
「経済活動の停止はいけない」
これを言う資格があるのは、停電問題に関係ない「関より西」のチームだけ
関東のチームは言っちゃダメ

616:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:45.08 QMWP6VpM0
>>563
計画停電地域で読売の配達員のバイクがトラックとぶつかりますように。

617:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:50.97 iiy/YSCB0
電気に余裕がないからしかたないじゃん。昼間ならいいと思うよ。

618:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:57.74 +g5/+OCZ0
うるせー、今は野球は必要ないんだよ!
電気足りないんだから経済回すのに効率いいほうに電気回せ馬鹿!
野球に回したら逆に経済滞るんだよ!

619:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:57.53 Ka07xuUf0
放送が8回表で終わるのにw

620:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:27:59.26 Ef7oOXMd0
言いたい事わかるけど野球かよ

621:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:02.21 L29jHtaT0
金が入らない巨人軍だけが困るんだろうよ

パリーグは自粛してるってのに

東京ドームは凄いよね、関連施設じゃ殺人遊園地

本拠地では電力消費して周りを停電させて事故でも起こして殺しますか

国ぐるみで頑張らないといけない時に自分の事ばかりなんだな巨人軍って

野球を届けたいだけなら、その辺の草グラウンドで昼間に勝手にやって録画して

それ流せばいいだろうが

622:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:09.51 XY4WlUBG0
観客がチャリをこいで、電源供給するのはどうだろうか。

623:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:09.57 Xg4z6Nt60
経済活動を停止すれば日本は沈没する

野球は娯楽

624:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:11.35 1PytkOCMP
確かにこのままでは今後の日本経済が収束して行くのは必至な訳で。



625:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:11.76 K42xfUkm0
プロ野球は
ナベツネ読売CIA御用企業主催の八百長興行団体
今までシコタマ儲けたんだから、そろそろ解散したらどうかね

626:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:16.80 sNaRXChD0
別に国内じゃなくていいだろ、中国でやってこいやぼけ

627:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:16.73 /1IFAkIC0
普通に中止だろ
選手の年俸もその分カット
カットしたお金で全額寄付
完璧なチャリティ

628:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:17.72 AM0bayzI0
アンチ巨人がまた増えそうだな

629:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:21.68 zUMtSdLC0
野球ってすんげー重大で緊急なことなんだな
知らなかったよ

630:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:21.56 GMoPPRTx0
>>159
お前は誰だ!
久々にID被ったわん

631:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:27.09 Lf6plVfI0
これで巨人は滅亡するな。
長島の予言「わが巨人軍は永遠に不滅です」は崩壊。
ファンあっての、国民あってのプロ野球なのに。


632:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:32.03 3VUp+fEKO
経営者がこんだけ空気読めないんだから
そりゃ廃れるわな。プロ野球

633:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:33.36 xlWVTA/80
>>533
デーゲームだって電光掲示板やアナウンスなどで電力使うだろう
まあ電力が足りている22:00~の深夜にやるなら許すわ

634:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:33.24 F483lNX90
球場に見に行く奴1人1人テレビで写してあげたら?
DQNホイホイ状態
放送すらしないかは知らねーけど

635:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:34.05 ovnWX6rs0
何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない
けど
ドーム利用は自粛しろ

636:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:37.93 /yRKHjLNO
河川敷でやればいいじゃない

637:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:42.29 GEto7cb8O
>>1
日本を盛り上げるために、開幕戦は福島市で是非やってくれ。

638:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:42.87 fmyPaHJX0
>>547
東京ドームでの営業をどうしてもしたいんだろ

そういえば、乗り物事故うまいこともみ消したな 東京ドーム遊園地

639:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:43.10 vk0HS8O30
河川敷でやれ

640:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:43.33 xg7evtGq0
「私達は被災地の為に一生懸命野球をプレイして励ましています。だから皆さん、試合を見に来てください。スポンサーになってください。
そうしたら売上の一部から被災地に義捐金を渡しますので」
         ↓
「内はプロ野球で義捐金集めてるんだけど、お宅の会社は出さない気なの。いいのそんな風にして」

とかになってそうだな

641:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:44.35 KR1oq9oS0
>>452
昼間でも計画停電してるんだが?
停電してる時点で供給が十分でない証拠
もし停電する必要がなければ初日のように解除する

642:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:49.16 2xxBBud/0
クズが
てめえらの球遊びよりも、計画停電が無くなることの方が重要なんだよ

643:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:53.20 RJWsUkY20
もうやると決まってしまったのなら
なんかペナルティ付けてやれよ。
開催一回毎に周りの世帯は全部停電とか。

644:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:54.01 +QS4QTtQP
やるなら東北関東以外でやれ

645:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:28:56.78 OIDMdzW60
だいたい客だって電車がしっかり復旧してなきゃ帰れないよ
昨日だって停電で駅に人が殺到とか、電車を延々と待ってやっと帰宅とか
そこまでして出てこさせて、ドームで電気しっかりつかって、経済がー
とかいってもうすら寒いわ
関西や九州をメインにやったらいいじゃん。何も滞ってないんだし

646:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:04.72 mDNQhmarO
だからって野球はやらんでいい。
ふざけんな。節電しろボケ!

647:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:08.37 /F5ny2i70

野球やるためにどれだけ停電させるん?

どれだけ電車止めるん???

もうウリは野球見に行かないよ!


648:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:09.93 9Z6yxHDh0
>>588
野球選手はどこいっちゃったんだよw

649:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:10.11 OeTm70si0
3/25 プロ野球セントラルリーグ開幕戦
   巨人 対 横浜
   多摩川河川敷
     14:00-



650:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:26.10 fBGPxVOXO
まだ余震続いてしこわいから行かないよ

651:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:33.65 D/HnrWr10
正論

652:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:35.37 849VFkd10
確かにそうだが関東でやる必要性が無い、名古屋、甲子園、広島でやる分には問題ないとは思うがな

653:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:37.66 K3VIuKce0
>>1
自粛すりゃいいってもんじゃねえけど…
デイゲームにして、被災地の避難所に電気とテレビが行き渡るまで待つぐらいの気遣いはしろよ。

654:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:39.33 YhpM0fOAO
巨人ファンでも、野球好きでも無く、全く興味は無い一人だが、やってもいいと思うぞ。野球ファンてのは、人生掛けたような奴が多いから、被災地でも喜ぶ人も居ると思うし

これが駄目ならバラエティーの方が、人道的にどうかと思うしな。
ナベツネだけで叩いてる奴が多い気がするしな。
どれもこれも自粛はヤバい。普通に生活するのが一番被災地にとっても良い!
ここで消費一番しなけりゃならん関西は、きっと消費自粛に回ってしまい、日本経済やばくなるしな。
関西人には期待するな!東京頑張れ!
普通に生活してる関西は、もう沈む船だから、間違っても期待するな。
俺も関西人だから、実感の上でそう思うから。
それから、復興特需はあるけど、二年も持たないから
その後本格的な不景気に為るから。神戸で経験してるから。
決してダンプ屋でも無かったのに、ダンプ買ったり、建築関係の仕事(素人が教えられて、手間受けになる)に、就くな。
二年後全く仕事失くなるし、東京巻き込んで単価(賃金)下がりまくるからな。特に二十代は気を付けろ!
今関東と関西では、職人の賃金半分近い差があるから。
横道反れたようなカキコミだけど、自粛せずに普通が一番良いから。

655:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:44.02 AetVbMN60
野球界動かしてるお爺ちゃん方が
どんだけ世間とズレてるかわかった
一気にプロ野球が嫌いになった

656:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:45.43 uYxOpez40
やるならデーゲームで照明なし冷暖房なしでやれ。
ナイターなんか時間的に電力消費のピークにもろかぶりだろ。
生産活動や一般生活の足を引っ張るんじゃねえ。

657:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:48.43 aioNH6j5O
金が絡むとこう言う発想になる。

658:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:49.00 vtT7IB5J0
素朴な疑問なんだが…

仮にナイトゲームやったとして
客は帰りの電車とかに不安は無いのか?



659:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:49.33 5Jg2KBr70
経済止めないように俺らも電気ガンガン使って娯楽を享受してもいいんだな。

660:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:57.31 hKpUSnPn0
計画停電の目処が立つまで大人しくしてろ
やるなら関東以外でやれ

661:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:29:57.95 3K6dr+NjO
もう野球とか誰も見てないんでお好きにどうぞ

662:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:00.96 k35yXnmV0
堀衛門もそうだが言い方がへたくそ。

663:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:01.05 UQ2GfyIi0
色々な企業や家庭が節電してるのにこういう態度じゃ
野球嫌いの層がかなり増えるな
自分の首占めてるようなもんだぞ

664:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:03.17 CjODWcKY0
ナイター開始時間 午前3時
で、やりたまえ

665:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:04.67 1P36sLZu0
>>649
弁当もって行くわ。

666:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:05.70 5cITvUHy0
どうしてもやるなら2回裏で終われ、延長無しだ。9回もチンタラ鞠投げやってんじゃねぇ

667:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:07.90 hUBy9Sbp0
屋外球場メインのデーゲーム多め
登場曲・ヒーローインタビュー無し
チャリティー要素を入れる
球団関係者・選手の年俸大幅カット


668:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:07.71 dMOSwX6z0
とにかく、野球は甲子園でちゃんとセンバツやるから
プロ野球はしばらくおとなしくしてろ

669:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:09.00 5c9Gco+t0
夜中の電気が余ってるときにやれ
午前3時試合開始なら始発で帰れるだろ

670:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:15.72 atbbDu2Z0
>>643
選手の自宅と球団関係者の自宅は停電でいいな。
たとえ西日本に住んでいようと。

671: ◆LOCusT1546
11/03/18 14:30:16.82 jf5Y6UH70
  ヽ /
  ()_() ・・・。

時と場所を選べるだろ?と。
球場は他にも沢山あるだろ?と。

何でもかんでも自粛しろっていう話じゃ無いだろ?
電気が足りんからちょっと考えろや、と。

考えた結論が、開催なら、東電と政府が検証しろや、と。

それで開催が無問題なら、ちゃんとそう発表すりゃ良いだけだろ。
誰が経済活動するなって言ってんだよw


672:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:18.94 XY4WlUBG0
深夜開催が一番の解決か。

673:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:19.43 l8XlR9LfO
需要とか優先度考えろや。

人命かかってんのに娯楽を優先させてどうする。

674:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:22.15 8C9N9ujr0
とナベツネさんが言ってます…

そんなことより読売で発電社作れ。もう東電に頼るのやめようや

675:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:22.89 2itekySyP
ナイター中に大規模停電起きたら集中砲火されんぞ

676:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:22.96 jF/fmGgc0
そりゃそうだが、野球が経済活動?

677:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:23.93 VKHpJTnu0
Jリーグ廃止すれば野球ができる

678:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:28.30 RRFh9c/70
別に一生やるなって言っている訳じゃないんだから…
まぁいいや…これで読売ナベツネが大バッシング喰らって被害受ければいいさ

679:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:31.00 K5oQh+l40
西日本でやればいいんでね?とりあえず

680:名無しさん@十一周年
11/03/18 14:30:32.44 uUFo6oGd0
>>1
秋葉原の歩行者天国が中止になった理由を理解できないらしい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch