11/03/18 00:30:09.22 h8yvTzwg0
【重要拡散希望】TUFの報道番組(地デジ6ch)が「大熊町双葉病院の職員は患者を残して逃げた」と
報道しましたが違います。事実は職員は一生懸命患者を搬送してから避難しました。これが真実です。
私の父は双葉病院の主任の1人です。双葉病院の職員は患者を見捨てていません。
URLリンク(twitter.com)
887:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:22.99 Ci5snG+C0
こんだけ医者が足りないんだから医者が寝たきりのジジババと心中していい筈がない
888:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:33.75 gZBYwzDuO
>>622
それはスタッフ全員がやる必要はない。
平時から預かっていたクランケが生き残れない判断をしたわけでなく、残して看護責任を放棄してるんだから後に責任は問われる。
一人を育成させるためとか、人命に差をつけることを言うのは、医療関係者にはどうかと
889:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:40.11 76UgCSkP0
てかオマイラwwwwwwwwwww
少なくとも院長、その他4人が一回目の避難後も待ってた
→2回目の自衛隊が中々こない
→20kmの避難でる
→職員全員で脱出
→自衛隊到着
って流れなんだろw 2回目の自衛隊が来るのは分かってんだって。
その上で自衛隊が来るのを待つべきかどうか って話だからw
ジジババの命がどうのこうのってのは話を極端にもっていきすぎw
890:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:40.22 ZYBAwaeC0
医者や看護師は自分の命を犠牲にして他人を救う仕事ではないわな
自分で動けない奴が真っ先に死ぬのは仕方ない
891:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:45.74 YvO0giFH0
結局、>>1の記事が最悪なんだよな。
連絡もなしに全員置いて逃げたかのような印象操作。
892:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:47.22 jvld2qbU0
現場の状況と事実関係を確認もせずに、ひどいとか脊髄反射レスはさすが2ch
893:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:47.55 tFT8ZVyG0
保安員は、今回の事故に責任があるだろ。
医者と一緒にするな。
894:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:54.14 HF5n4TRW0
>>9
迷ってるからそういうこといわないでくれよ
895:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:58.72 VmYQA2Y70
>>810
みんなそういうわけではないと思うよ。
こういう状況で残る医者だって日本にはいると思う。
ここにいるニートたちは医者という職業に羨望と引け目を感じていて、媚びて
「双葉病院の医者は正しい」ということになっているんだと思うよ。
日本には、自己犠牲を失わない人たちはたくさんいるから、大丈夫。
無職、ニートに惑わされないように。
896:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:30:59.20 nGou52wB0
たとえ避難指示が出ようとも医者は病院と運命をともにするべきだろう
897:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:02.01 m8bPT85R0
マスゴミがまた矛先を逸らそうとしてるなw
898:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:02.38 U0O7sXa80
自分ができるかで考えてよ
電気 水 薬 交代要員 その他すべて 無し
おまけに精神障碍者やボケた老人を「なんとかしろ」って言われてもなぁ
899:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:04.61 UG1GDDdB0
>>791
医者の給料は技術料だろw
900:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:14.04 faEeU/Ml0
これは緊急避難が適用されるんじゃないの?
901:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:24.65 LXpgDqHi0
>>845
まあ何度も言うけど俺は現場に残れとは言ってないから。
医者が患者おいて逃げるんだったら医者として職務放棄の責任とれよっていってるだけ。
902:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:25.25 U8q8iWrA0
>>861
今回は放射線がね。
年寄りは放射線で発癌しても進行が遅いから、余命あんま変わんないって判断かもよ。
903:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:31.34 oBhnfuCS0
無能&無責任医者はいらない
免許剥奪しろ
904:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:32.78 KyVBXgvf0
里見先生なら逃げなかった
財前ばかりなんだね世の中医療従事者は
905:479
11/03/18 00:31:33.84 XC1to0970
>>882
警官の場合は確か避難誘導のさいに目視でわかる限りの一般人を
全て退避させるまで自分は逃げちゃダメ、逃げたら懲戒するよーんって
規則があったはず。うろ覚えだけどね。
906:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:35.09 jC+n1+vj0
痴呆性老人と一緒に将来有る若者が死んで行っていいですか??????
あなた出来ますか???
僕が院長なら、絶対出来ません。
でもね、その判断に対しての自問自答はずっと残ります。
考えようね、一方的批判は何も生まれません。。。
だって、報道って一方通行でしょ。。。小沢かあああ(^.^; オホホホ...
907:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:37.69 WkrFnQb30
>>868
人間なんてそんなもんよお前こそ土壇場になって命の選択が出来るのか?
綺麗事言ってる奴こそ真っ先に自分を選んで少しの後悔を残しながら淡々と生きていきそうだが
908:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:39.32 AR03bQBI0
>>870
管はじめ民主党議員みたいだな
909:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:41.01 OBRjRMp00
まぁ、言ってみれば雪山で遭難して動けるやつが救助を要請しに
行ったってことだろ
残っていても5人くらいじゃどうにもならんしな
910:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:40.10 oPoULD/f0
これ元ソースにTBSがかんでるので、慎重に判断する必要があるぜ
まるで患者を全員おいて逃げたみたいな印象の記事になっていても、
現実は、津波襲来の大混乱の中で避難できる患者は先に避難させて
無理な患者だけを残したみたいな話だったりするからな
災害のときのマスコミも、人間としてどうよというような
行動ばかりだから、批判されるけど、マスコミ批判から目をそらす為かもよ
TBSの話は、印象操作がひどいから読者としては、頭から信頼できないわ
911:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:43.50 SDoLtwDfO
172人避難させたんなら上出来じゃないのか
912:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:54.59 hrwsnaHZ0
ところで昨日NHKだかでやってた浪江町の老人ホームのお年寄りと職員の人たちは
無事避難したんだろうか?
米も水もあと数日しか持たないと言ってたけど
913:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:58.65 iFUpVPYx0
コレは医学部受ける時のあの試験を知っていれば
頷ける
914:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:31:58.69 x7yN/epS0
>>873
お前は東電を怒鳴りつけたカンガンスと同じゲス野郎だよ
お前のメンタリティは民主党そのもの
口だけ、パフォーマンスだけ
915:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:05.53 stF8CN5U0
雲隠れはなw
916:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:19.14 VOwoKeea0
>>895
アホかお前
残る医者だって居るだろうが、かといって逃げるのが正しくないというのも乱暴だろ
917:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:20.15 H0dmjd650
ま、普通に緊急避難だろ
918:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:20.87 IjwoLNkh0
精神病院の病院関係者が生き残ることがそんなに重要なことか?
919:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:24.80 PJLtjGus0
健常者 > 廃人
920:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:30.76 dqXzIczR0
缶の家族は東京にいるのか?
それとも逃げたか?
921:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:42.51 VkqdgxTu0
>>889
またマスゴミの誇張記事かよw
922:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:43.80 aOaNINFaO
やりきれないな。
けど、やっぱり優先順位ってのは、いつどんな場面でもつけなきゃならん時がある。
批判は簡単だけど、その立場になれば誰でも苦しい。
923:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:48.53 XVFr/vbO0
仕方が無いとか言っている連中はどうかしているのか?
今回の問題は、自衛隊が来て入院患者がいたことが解った点じゃないのか?
逃げるのは良いが、入院患者の救出を警察や国に依頼するのが筋だろ
見捨てて逃げている時点で糞決定
924:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:32:59.00 zHrhtQKG0
ID:LXpgDqHi0
みたいに勇しさを他人に強要する奴が率先して危険なことをした例はない。
こう言う奴の例は、東京都知事とか牟田口廉也とかね。
925:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:00.86 L4TcqjeLO
うわ~かわいそ~てのが現場にいたら一番最初にそそくさと「隠れて」逃げる奴
これ定説
926:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:09.94 bDMXnQ9s0
遺族は感謝してんだからいいじゃねーか
927:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:14.26 Wpf1GLh+0
>>834
どう考えても日本人だろう
928:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:15.01 wjv6u2Lm0
>>888
医療関係者だからこそ、現場に出れば
助けたくても助けられない命があるってこと
痛いほどわかってるだろうと思うけどね。
全員助けるなんて考えるのがいたら、それはただの傲慢だろ。
929:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:17.81 YcZdHCsSP
この病院がこの位置に存在することは
とっくに分かっていたことだろう?
多くの人手がなければ避難させられないこともわかっていた
国や県の支援がなければどうにもできないだろ…
病院スタッフを責めるのは酷だと思うがね…
930:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:19.96 rrF4m64r0
>>873
お前の頭がおかしい
東電上層部=安全な場所にいて被曝の危険性もない
この場合の医者や従事者=自分の身も危険に晒されている
後者は職務から考えて置き去りは悪いが情状酌量の余地があるから許せる
前者は情状酌量の余地無し
931:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:21.04 C3fVw45kO
一般職員はそれで良いとして現場の責任者の立場にある奴はほったらかしで逃げたらいかんだろ
患者がまだ残ってると救助要請の連絡入れたり、最悪その場に残ったりとやるべきことはあったんじゃないのか?
そのための責任者だろ?
問題起こして責任の擦り付けあいしてる東電のアホ幹部どもと何が違うの?
932:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:21.08 jxno0Tso0
非難する気にはなれないな。
時間制限あって政府に捨てられて寝たきり100人以上は無理だよ。
933:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:22.51 ZYBAwaeC0
>>884
原発がすぐに最終段階に突入して周囲を死の大地にしなかったのも結果論だしな
934:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:25.45 nS8VRFih0
180人は本当に職員と一緒に非難しているのか?
動ける精神病患者が脱走しただけなんじゃ?
935:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:36.51 2fiCT35w0
>>923
よう、牟田口
936:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:42.03 Ss1sMfze0
残るのも正しい。
逃げるのも正しい。
この状況に間違いはない。
937:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:48.46 4LrXAL7u0
これを非難できるのは、この地域に入って
放射能浴びながら救助した人間だけ。
安全圏から好き勝手非難する権利などない。
938:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:33:54.03 CFT+2nfaO
東京マスゴミが安心を強調するのは
原発近辺の人が東京になだれ込まないための
画策だったのだよ。
東京マスゴミは爆発直前の大停電の間に逃げる段取りしてるんだよ。
939:479
11/03/18 00:34:02.20 XC1to0970
>>893
その責任も命をドブに晒してまでやれと法律で決められてるわけじゃない。
単なる道義的責任。一般スタッフは別として院長には金を貰って患者を
受け入れた以上は連絡係として残る同義的責任がある。
保安員はダメでこの院長はOKって理論は成り立たないよ。
940:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:34:08.69 ccpKiSOB0
>>895
合理的な判断よりも美談を好む人ですか?
941:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:34:12.73 31shcZ5rO
こいつらは誰の金で飯食ってんだよ、おい
こういう時の為の公務員だろうが
自衛隊・警察・消防だって普段税金で飯食ってる分、今命を懸けて働いてるのに…
942:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:34:16.66 UG1GDDdB0
>>572
少なくとも俺は責めないよ。
そんでもってもし、俺が高齢池沼だったら見捨てられても文句は言わない。
若い連中が生き残ってくれた方がよっぽどいい。
自分の面倒を自分で見られない以上、この状況で死ぬのは仕方ない。
943:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:34:30.23 myRcIhZg0
>>849
自衛隊が一回来てるんだから、連絡はその時点でついてるはずだわなあ。
ところが、まだ患者が残ってるのに、その後の連絡がこない。
隣町まで行って、やっと連絡がついた。
なんじゃそれ。自衛隊や自治体間で、ちゃんと情報が共有できてなかったんだろ。
944:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:34:40.42 r5mAkrbu0
>>873
医者の職責っていうけど、どこまで求めてるの?
移動させられる人たちを移動させてるじゃない。
できることはやってるんだよ。
医者は神様じゃないんだ。できることとできないことがあるよね。
945:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:34:43.04 YvO0giFH0
>>923
だから自衛隊は一度来て、入院患者を助けてる。
自衛隊がもう一度病院に戻ってくるのを待てなかったって話なんだよ。
946:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:34:51.08 2t+/SZLd0
お前らもうちょっとこの人たちの立場になって考えてみろよ。
自分のせいで、自分の子供みたいな年齢の、被災地で役に立つ技能を持った人が死ぬかもしれないんだぞ
それでも一緒に死んでくれって言えるのか?
947:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:00.61 bBnE3Nrt0
>>45
等質も交じっていたと思うよ。
亡くなった14人は避難所となった県立いわき光洋高校に避難した男性6人、女性8人。14日夜から16日朝に死亡した。死因は不明だ。【種市房子、蓬田正志、金寿英】
948:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:01.50 LXpgDqHi0
擁護してるやつは患者おいて逃げだす医者が全員になったら世の中どうなるか考えたほうがいいよ。
そんなことにならないと思ってるやつは結局医者の責任感に頼ってるにすぎない。
社会的に患者ほっぽって逃げるってことは医者には許されないって浸透させることは大事だと思うけどね。
949:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:02.61 wiwh98z90
人は使い捨てじゃないんだから、すぐ死んで他人守れとか財産投げ出せとか家族中同罪だみたいなこと言うやつどうにかして
警官が自衛隊が自身の身を守れないなら誰がなるの?
家族や友達がなろうとしたら全力でとめるだろ
そんな職業の貴賎を作りたいのかね
950:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:09.83 O32OAo7X0
トリアージの一環かもね
951:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:12.13 TsBp9+td0
>>901
職務責任どうのっていうのは医療ミスやその類の話には適用するが、これはまた別問題
病院で患者と生死を共にする職業ではないから
952:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:15.09 U8q8iWrA0
>>923
>対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。
で、対策本部はその論ではどういう解釈?
953:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:18.49 w5CS9/gG0
この報道と、このスレの連中のせいで
精神病院と精神病院スタッフの印象が
ますます悪くなるというww
精神病院=死んでもかまわない屑の行きつく場所
=そこに勤務してる人=いざとなったら患者置いて逃げても許される人
みたいな?モチベーション下がりまくるぞ
954:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:20.71 stF8CN5U0
>>889
どこにそんな事書いてるの?
955:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:23.46 cScvUnZb0
>>923
そりゃ普通に連絡できたらそうしてるだろうよw
956:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:33.88 Bxqv6CYI0
>>931
自衛隊には連絡済みだから問題ない。
例えば火事がおこりまわりに火が迫っていたっていたとしよう、
君はもちろん死ぬ覚悟で患者と一緒に救助を待つんだな?
957:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:35.15 zFDY5uov0
日本の医療機関でこういう奴らがいるってのが恥ずかしい
958:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:36.54 3y6Pztum0
患者全員残して逃げたってのなら人でなしだと思うけど、
避難させれるだけ避難はさせたってのなら・・・・
959:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:37.71 bDMXnQ9s0
ここで医者を責めてる奴ってよっぽど馬鹿なんだね
960:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:43.90 argnZR680
罪になるか、ならないかはここではわからない
しかし悲しいね
961:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:49.38 nGou52wB0
情けない日本人の道徳は地に落ちた
962:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:50.76 cTqJ7k/c0
「俺はいいから、おまえらだけでも、動ける患者を連れて先に逃げろ。」
そう言ってくれたのが院長でした。
「でも、院長」
「いいから、さっさと行け!」
963:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:53.36 76UgCSkP0
>>923
だから落ちつけよwwwwwwwwwww
依頼は出してんだよwwwwwwだけどついたら職員が一人もいなかったから2回目の自衛隊の人がびっくりした という話だってwwwwwwww
964:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:57.38 n/YrlxbHO
自分がこのニュースを読んで思うことはただ一つ
自衛隊員は本当にすごい
このことだけです。
本当に本当に感謝します。
965:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:35:58.21 tomK6BZ10
緊急避難ってやつ?
陪審員制度でやればよくね
966:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:03.76 W4SZDSXm0
一人でも多く避難させるのが適正な判断
残る奴は自己欺瞞で救える人間も見殺しにしたと同義
『残るという選択肢は、救える人間も救わなかった選択肢』
967:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:03.94 HL4/f/5J0
見捨てなければならなかったほうもトラウマだろうな。
みんな気の毒。
968:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:12.89 d1E0zt8LO
青酸カリで
楽にしてあげる
べきだった。
969:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:13.74 x6cTFz11O
最善とは言えないがではどうするのがベストなのか難しいな
中国のサーズでも思ったが医療は専門技術の提供するサービスであって
医療従事者に過度の自己犠牲を強いる場ではないと思う半面
実際に決死の覚悟で避難させた職員もいたんだし
プロ意識ってなんだろうな
医療関係者だけでなく教育関係や公務員、ホテルなんかもこれは課題だと思う
火事や水害とは違うタイプの異常事態だもんなあ
970:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:14.43 6jeBStm80
この記事見る限りだと、残した患者の事を報告さえしてなかったみたいだな。
あり得ないだろ。
この病院は患者を金ズルとしか思ってなかったんだろうな。
虐待について調べるべき。この件だけでも充分虐待だけどな。
971:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:17.29 EYjc9yRV0
330名全員置き去りにしたというTBSの大誤報から火のついたニュースです。
972:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:17.53 gZBYwzDuO
>>928
助かってるんだがなw
助かる命を見捨ててることになる。
一人残って誘導してればこんな話にはならんかったろう。
973:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:19.83 Eowpzflb0
やっぱり放射能汚染という分けわからないものへの言いようの無い恐怖が
人を人で無くしてしまうんだね。
制限時間までに退避しない者は見捨てると言った民主は本当に積み深い。
逃げた病院スタッフは一生この深い罪と向き合って生きていかなければならなくなった。
974:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:17.23 YJygcWvb0
>>901
医師が他の患者全員を見捨てて、自分たちだけが逃げたのなら職務放棄だ
しかし、今回のケースは動ける人たちを避難させたのだろ
自衛隊が来るかどうか分からない状態で、寝たきりの人を優先して
動ける人たちを避難させないことこそが職務放棄だろ
975:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:23.89 m6eq+7Yd0
これはしゃーない
976:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:36.23 BUltDDvM0
>>901
医者の職務には、患者と一緒に心中することも入っているのか?
977:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:37.69 dqXzIczR0
放射能の襲来なんて目に見えないだけで「津波」と同じだよ
978:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:37.72 6ufU7lfj0
>>883
病院側も連絡班残さずトンズラしたんだから、お互い様
979:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:43.33 9RThGPGu0
避難しろという指示が出たから避難したんだろ?
どこもおかしくないよ
980:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:46.13 hHjpocg70
また出てくると思うぞ
避難領域が広がれば
981:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:47.27 kuPUgv9X0
一番の被害者は政府に振り回された上国から見捨てられたこの病院だな・・・
982:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:47.55 F075aJAJ0
地図を見ると、福島第1原発から、5km弱のところにある病院だな。
>>886
それが事実なのか。
983:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:48.63 Ls32PkJc0
だからトリアージとか優先順位は全然関係ないってw
科学的根拠のない行政の命令と患者の命どちらを選ぶかって話
984:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:51.58 RberPUGpO
寝たきり老人に付き合って優秀な医療従事者も死ねば満足かい?
985:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:51.61 C3fVw45kO
医者って楽な商売ですね
うらやましいですわ
986:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:36:59.87 HWMXZoy50
>>944
医師の職責として「医療関係者は自らを疲弊させてはならない」というものもある
医師自身が疲弊してしまっては、将来において医療をおこなうことが出来なくなるから
987:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:00.09 IPRfgFVH0
100人以上入院患者おるのに、
医師・看護士・その他職員、一人も残らなかったのか?
ひでえな。
院長、せめておまいは残れよ。
恥知らずなやっちゃな。
988:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:00.35 4K9UJVTb0
これを責めるのは酷だわ
989:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:05.15 ElcIUQByO
これは仕方ない面があるが、この病院の経営者および責任者は自衛隊等に避難依頼くらいしろよ
990:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:06.50 KyVBXgvf0
ココにいるヒトって双葉病院の関係者ばかりなの??
人殺し!人殺し!
991:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:07.14 C5TmT2qXO
A.300人のうち200人程避難させる→残した不自由者を翌日避難させる→避難所で脂肪
B.300人のうち200人程避難させる→残した不自由者を翌日救援に行く→14人脂肪
この2つの記事が有力に思われる
少なくともおまえらがいうような置き去りはなく、職員に問題があるとは思えないな
最初のデマが本当ならひどい話だが
992:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:22.34 1oFZpjZWP
緊急避難ならともかく、、、。
避難指示の段階だろ?
こいつらに職業倫理はないのか?
劣化日本人の典型だな。
993:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:28.75 ccpKiSOB0
>>948
なぜ議論が噛み合わないかわかった
お前はこのニュースを勘違いしている気がする
994:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:40.12 w814ZC4z0
南極越冬隊だって、タロとジロ置いてきただろ。
995:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:44.14 WkrFnQb30
>>953
つーか避難させて避難所に連れてっても向精神薬のストックなければまた隔離しないとそこでパニック起こすよな
どっちに転んでも大変だよ
996:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:46.84 E+HhY5U1O
>>21
あの人「考えましょう」としか結局言わないから
存在意義は2ちゃんと同じくらい
997:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:56.84 w5CS9/gG0
>>982
> >>886
> それが事実なのか。
お母さんからツイッターに書いてくれと頼まれて書いたらしい
998:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:37:58.35 YvO0giFH0
マスコミがデマをふりまくな
999:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:38:01.82 rzY1r4hj0
???
1000:名無しさん@十一周年
11/03/18 00:38:03.15 LXpgDqHi0
>>944
じゃあ教師がけがした子供を置いて逃げたとしたらそれは許される?
職責範囲外だよね?
これはそういう話だと思うよ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。