11/03/17 16:22:12.07 0
★仙台港、使用再開へ 仙台空港に救援物資ヘリ
東日本大震災の発生から7日目となった17日、被災地支援の大規模な活動が相次いだ。
津波で冠水した仙台空港は、一部滑走路でがれきの撤去作業が完了し同日、
米国の救援物資などを運ぶヘリコプターが同空港に飛来。
仙台港も被害が比較的少なかった高松埠頭(ふとう)の一部で使用再開に向けた
最終安全確認が進められ、軽油などを積んだ水産庁の船が沖合に姿を現した。
仙台空港は3000メートル滑走路のうち約1500メートルで撤去作業が終わり、
利用は救援物資輸送の航空機に限られる。旅客便の運航再開はめどが立っていない。
宮城県は「ヘリコプターで孤立地域を確認する活動はほぼ終了」としており、
17日からはヘリで物資を降ろす作業に専念すると説明している。
海上自衛隊は同日、石巻市の渡波漁港で、缶詰やおにぎりなどの救援物資の陸揚げ作業を行った。
輸送艦「くにさき」が漁港の被災で接岸できないため、搭載してきたホーバークラフトによる物資輸送。
宮城県災害対策本部によると、自衛隊ヘリなど約100機が17日、
沿岸部の被災地に向け、救援物資の大規模搬送を行う。
東北地方の被災地は17日朝、冬型の気圧配置の影響で真冬のような寒さになった。
最低気温は盛岡氷点下5.9度、久慈同3.6度、仙台同2.7度、塩釜同4.2度、
宮城県亘理同2.6度で平年を2~5度下回り、雪が各地で断続的に降った。
仙台管区気象台は18日朝まで冷え込みが続くとして、避難者の健康管理に注意を呼び掛けている。
河北新報 URLリンク(www.kahoku.co.jp)
▽過去スレ
【東北地方太平洋沖地震】 「街が消えた」 海岸から400m一面海砂 道路の真ん中に一軒家の残骸…仙台港・被災地ルポ
スレリンク(newsplus板)