【政治】 被災地へのガソリン供給体制を経産省が決定 東北地方へ西日本から転送 海江田万里経産相が緊急会見を開き明らかに at NEWSPLUS
【政治】 被災地へのガソリン供給体制を経産省が決定 東北地方へ西日本から転送 海江田万里経産相が緊急会見を開き明らかに  - 暇つぶし2ch517:名無しさん@十一周年
11/03/17 16:43:35.63 G34I6vpw0
本当に仕事をしている民主党の議員(小沢派)

本日は、今回の災害対策について県選出国会議員と県議会議員との意見交換、知事と県選出国会議員との
意見交換を行い、その後宮古市の災害対策本部に行き、災害状況を聴取し、現地を見ました。さらに、山田町
の現地視察を行い、今戻ったところです。

 言われたことは、何と言っても油の不足。燃料が底を尽きつつあります。昨日備蓄石油の放出が決定されました。
私も党の災害対策本部に口をすっぱくして言ってきたことです。しかし、仙台港の陸揚げが不可能です。
岩手県知事は、青森県知事からの電話で、「青森港が健在なので青森港を使ってくれ。青森から岩手県北に至る
道路も大丈夫だから。」と言われたそうです。秋田港も使えるはずです。今こそ非常時の物流ラインの確保が必要
とされます。
(3/15)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch