【東日本大震災】甚大な被害を受け福島県相馬市、食料・ガソリン等支援物資は一切届いてない中、ようやく届いたのは棺桶200個[03/16]at NEWSPLUS
【東日本大震災】甚大な被害を受け福島県相馬市、食料・ガソリン等支援物資は一切届いてない中、ようやく届いたのは棺桶200個[03/16] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:27.90 MvPVYvUm0
何の冗談だよ…

3:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:36.07 0TTDKRoV0
せめてこのくらいの速さで頭が回る人間がいなければ、政権を担うのは難しいんじゃないか。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

4:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:59.48 eo/5hdOF0
スレタイ読んで不謹慎だけどちょっとだけ笑った

5:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:08.49 xFRgd4tT0
冗談顔だけにして

6:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:24.54 SKsC6GJB0
ぜったいにわざとじゃないと思う

7:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:47.10 A8TVQ3x90
なんだこれ
ブラックジョークにも程があるぞ

8:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:50.49 XmaMygWw0
これはひどいwwwww

9:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:56.93 CKpOI5Va0
>>1

> 「道路は寸断されているわけではなく、救援物資は十分、輸送できる。なのに、なぜ棺だけなのか。

確かにw

10:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:02.73 Aoidl8I80
ここの選挙区の国会議員も少しは口添えしてやれよ、誰だ一体。

11:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:07.34 dzV8bUNh0



福島には今後一切人は住めません。

風向きによっては茨城も住めなくなるかもしれません。




12:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:36.28 hfc7jbsW0

Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!



13:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:41.23 KWb4ZVJk0
どんだけ無能なんだ、民主党・・・・

14:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:58.14 A8TVQ3x90
せめて棺桶の中にうまい棒でも入れとけよ

15:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:08.48 PA95GTh80

東京土人の買占めのせいか!

16:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:11.17 /v4acVZB0
つーか誰が発注したんだよ。


17:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:26.09 amgvEV3W0
(´;ω;`)スマヌ・・ 個人では物資を送れんのだ・・

18:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:28.54 dx5TkkE+0
リアルブラックジョーク

19:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:52.48 4uESZY8wO
酷い…酷すぎる…

20:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:54.19 xwCLX45EP
>>13
ネガキャンだけで政権とった無能どもの限界

21:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:28.60 GsFfNkyC0
ブラックすぐる

22:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:41.57 cvrF3pA90
棺桶の中に食料(ry

23:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:43.88 Gfx2yOG90
菅だもの。。。(ノд・。)

24:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:49.79 ZL36Geku0
流石トンキンwwwwww

25:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:02.57 rZovSLbz0
>>16
棺直人

26:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:07.96 tuwdweOM0
民主の政治主導は政治無能

27:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:07.92 uAeh/XMA0
その棺おけの中に
物資入れて送れば良かったような

28:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:36.10 jxDPAGh/0
笑おうかと思ったがうまく笑えない
笑えねぇよ・・・

29:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:42.09 4B15ZiXvO
冗談抜きで酷い仕打ち

30:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:45.33 VswoD/ih0
笑えないなまじで

31:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:47.66 nttbTigp0
入れって事だよ言わせんな恥ずかしい

32:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:58.60 pUCxBQEc0
>>10
民主党 石原 洋三郎(イシハラ ヨウザブロウ)
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

33:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:03.92 Y91I1fopO
ようやく届いた物資が棺桶…

34:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:04.87 RhxigVL+0
おい笑えないぞ
100歩譲って棺を送るのはいいとして
中に物資集めて入れといてやれよ
10トントラック一台分も無駄じゃねえか

35:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:06.35 KWb4ZVJk0
どうせ送るなら菅桶にしてやれよ

36:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:10.09 odAsrj/hO

救命病棟24時part3でも避難所によって極端な物資の片寄りが発生する事を示唆した回があったな。

37:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:11.37 tLKBl2WW0
管 OK
と言いたいのか

38:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:15.06 DLmtnZAE0
ってか、道路が物理的に寸断されてなくても、
現状じゃかなり遠回りなけりゃ、関東圏から物資輸送できないだろ…

新潟方面からしか届けられないんじゃないの?

39:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:19.93 A5hDaTW60
うっわ・・・ひどい・・・

40:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:27.57 GumKF6fW0
酷すぎる
笑えないわ

41:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:28.11 bSK/74nQO
きっついなこりゃ

42:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:29.95 aO+fuj380
笑えないよ、政府はちゃんとしろよマジで

43:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:42.01 qJ23/I/XO
南相馬市の原発25キロ圏内の友達
今日はまだ家で屋内退避してるみたいだった
心配・・・

44:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:54.88 XfPjj1WA0
ホントに真面目な話、今すぐ内閣総入れ替えしないと日本潰れるぞ
どうすればいいんだよ、どうすれば今すぐ管を引きずりおろせるんだよ
もうタイムリミットギリギリだよ なんであんな奴が最高指揮官なんだよ
マジで頼む どうすれば手練れた自民党 石破や麻生が陣頭指揮とってくれるんだよ
なんで今民主党なんだよ なんで管なんだよ ああ日本が・・・

45:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:55.01 vZg54opf0
>>10
石原 洋三郎/民主党(衆議院)
生年月日 1973年3月22日 37歳

福島1区か

当選1回のわかぞーだった(><


46:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:01.53 +yYbQV370
ひどくない
病気の蔓延を防ぐためにも、遺体処理は真っ先に必要なことだろ?

物見遊山でなく、遺体処理のボランティアなら、現地も喜んで受け入れてくれると思うぞ

47:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:04.69 gDSroPmsP
悪意しか感じない
これは徹底的に糾弾すべき

48:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:05.27 K/KhOwfI0
200個じゃ足りないだろ

49:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:08.55 /9tRRWC6O
よく届いたな
救急車すら追い返されるのに
何の意図があるのやら…

50:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:09.97 5aN5asgi0
そりゃ嫌がらせで200個送ったわけじゃないだろうけど
あまりにもタイミングが酷過ぎる・・・

51:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:21.50 ZmCA0Kqu0
まあ棺桶だって要らないものじゃないけどさ
他に何も届いてないってひどすぎだろ

52:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:25.45 kNpDJ96F0
おいどうなってんだよ一体
政府は納得のいく説明しろよな

53:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:27.70 zv2AmyEy0
>>37
!!今年27番目のヒット

54:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:29.51 k0+7+SC4P
これはむしろ葬儀屋がびっくりしただろ
何で俺ら余裕で来てんのに肝心の食料とか来てないのって
いたたまれなくなったからすぐに帰ったんだろ
さすがに気まずいって

55:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:30.81 Gfx2yOG90
復興してミンスやっつけよう!
いや、復興前でも構わないか。

56:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:33.34 IyeSPNP90
>>34
ほんとなー

57:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:33.87 VLolYMdsP
>>12
劉していいよ

58:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:44.88 vdd7+mJbO
なあ、これ嘘だろ
餓死してくださいってか
いくらなんでも…
おれなら暴れて手がつけられない状態に絶対なる

59:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:45.45 GBscUcm/0
え・・・ええええ

60:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:51.02 B+pNXYOy0
遺体をはやく、焼かないといけないんじゃないか。
腐敗して、不衛生になるぞ。

61:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:01.13 w7ULi5YA0



やっと届いた物資って、ロクなもんじゃないことが多い。

ドロップゾーンを敵に押さえられて投下される救援物資が全部敵の手に渡ってしまった

やっと敵に見つからず取れそうな位置に来たドロップチューブを持って帰ろうとしたら
中身はベレー帽

とか

62:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:01.89 8He+sxh70
何考えてたんだろう・・・

63:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:02.36 2D2K6vi60
いくらなんでもなぁ、いくらなんでもコレは無いだろ
ふざけんな!

64:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:14.31 L3Si5gre0
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」
スレリンク(newsplus板)

65:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:16.12 TSvfTnTAO
これは引いた・・・

66:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:19.71 rXuhH+dDO
相馬市長てお医者さんで
テレビで薬、医師、看護婦さんの数がたりないのでよろしくお願いしますと
言ってたがいきなりでは怒ってるじゃないか?

67:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:25.79 0IS7dyzF0
棺を運ぶことが出来るなら食料なんて楽勝なはず
どんだけ無能をアピールすれば気が済むんだよ管

68:アニ‐
11/03/17 02:42:29.98 oIcPU4Fo0
>道路は寸断されているわけではなく、救援物資は十分、輸送できる

オレなら送り返すな「ふざけんな」と油性マジックで書いて

69:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:41.24 71ppQ1hh0
支援物資を仕切ってるのは誰なの?
県?民主?
被災者を殺したいの?

70:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:58.34 +9SE6AAO0
若者は大阪とか他府県に脱走できるが、老人は行く所がないから仕方ないよ。


71:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:00.21 AOsdVAN80
笑えないブラックジョークだ

72:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:10.84 Tgol1hzQ0
>>12
これほんと?

73:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:20.62 jSJAPdEj0
病気発生の問題を考えると棺桶も確かに必要だけどさ
最初が民間の運ぶ棺桶ってのはどうかと思うわな
ちゃんと輸送路は確保できてるってことなわけだし

74:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:29.47 GUnNnar5O
これは辛い
何が届いたか期待しただろうに……

75:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:32.03 41opGMDd0
ガソリン、何で輸入しないのかな しちゃいけない法律があるの?

76:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:32.30 XiKeSPY70
ジョークにしたらブラック過ぎる

つーかこのトラックに食料と燃料積んで来て
帰りは避難民積んで帰ったらいいんじゃないのか…


77:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:32.29 2dcQQlpf0
つうか葬儀社の人間に
「棺運ぶんなら中に少しでも支援物資を詰めて行けば良いのでは?不謹慎かもしれませんが非常時ですしこの際は・・」
という発想ができる人間が一人も居なかったのかよ?

78:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:43.58 v60caQ3K0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -──-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-~く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \


79:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:47.79 dEJQRUYj0
棺桶の不足も深刻な問題だぞ
たまたまそうなってしまった悲劇を怒っていいのは当事者だけ

80:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:49.20 OijX6Ckb0
棺桶あっても、焼くための重油が無いだろ?
アホか。

81:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:50.10 Lb9GmSPZ0
東京の人間は自分のことしか考えないクズ。

82:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:51.98 Wh4MCBkT0
>>12
↓の人たち?
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国新聞社など中国メディアは16日、東日本大震災で被災した宮城県女川町に滞在中の中国人研修生約100人が、地元の人たちのおかげで助かったと報じた。
  「地元の人たちの助けがなかったら、私たちはもうここにはいなかった」―宮城県女川町で、中国の遼寧省大連市から来た研修生、衣亜男さんたちは涙を浮かべてこう話した。
  人口約1万人の女川町は、住民のおよそ半分が現在も行方不明。津波に襲われた町は廃墟に近い。だが100人近い中国人研修生はみな難を逃れた。地元の人たちの助けがあったからという。
  女川町のうに販売の老舗である佐藤水産で研修中の中国人20人は11日、地震が発生したとき会社の宿舎近くに逃れた。しばらくして同社の佐藤充専務が「津波が来るぞ」と駆け寄り、研修生たちを高台の神社に連れていった。
避難させると、佐藤専務は家族を捜しにまた宿舎の方に戻っていった。しかし「宿舎も専務も、あっという間に津波に呑み込まれてしまうのが見えた」と衣さんはすすり泣きながら話す。
  専務の兄の佐藤仁社長も、津波で自宅を失ったにもかかわらず、その晩は研修生たちを泊まらせるため、山の手に住む友人の家を一時借りられるよう駆け回ってくれたという。
研修生の管理にあたっている杜華さんは、「震災の2日目、私を見た社長の第一声は、『20人全員無事だな!』でした」と話す。
  女川町の鮮魚小売業、岡清の中国人研修生も、社長と部長が地震発生後すぐに山中の温泉旅館に避難場所を見つけ、研修生5人を車で送ってくれたと話す。「そのとき、彼らは自分の子どもさえまだ見つかっていなかった」と大連市出身の曹晶さんは語った。
  曹さんたちはその後、現地で一番大きな避難所に移った。避難所の中国人研修生らには1日に2-3食がきちんと支給されている。曹さんは「こんな非常時でも地元の人たちが分け隔てなく扱ってくれた感動は一生忘れない」と語った。

83:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:55.50 LABI9fu60
棺直人wwwwwww

84:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:58.52 +5CGbp+I0
菅OK

85:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:07.10 kY4uMiPZ0
棺桶の中に水ぐらいいれとけよ

86:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:07.59 1lMRJ7Sf0
棺桶屋に罪は無い
それどころか素早い対応は称賛されるべきなのだが
これは・・・

87:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:16.74 kW5dH2Wc0
4コマ漫画のオチみたいな話だなw
まあ、当局としては、はやく遺体を埋葬してもらわないと、
疫病や放射性物質の問題があるから、
さっさと埋葬しろってことなんだろうな。
生存者にはあまりに酷な話だが。


88:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:19.18 KGmtlQHw0
動ける人だけでも大阪においで。
橋下が呼んでるよ。

89:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:19.15 jxDPAGh/0
>>72
ソースがついてから信じろ

・・・てか日本どうなっちゃうのか

90:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:21.02 evGQ6atR0
残念な事だけど、まぁ、そりゃ棺桶も必要で、それはそれで良いんだろうけど、、

一体、どうなってんだよ。「正式な手続きによる要請が無いから」なのかも知れんが、
言われなくても、国がしっかり物資配布しなきゃ駄目だろ。送りつける位の勢いで。

・・・どんだけ無能なんだよ。涙出てくるわ。。

91:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:32.99 2D2K6vi60
いかん、怒りでおかしくなりそうだ、寝よう

92:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:33.51 A5hDaTW60
>>54
たぶんね
どっちもが気の毒だ

93:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:34.36 QUDPlBLqO
>>58
見たい・・・w
手がつけられなくなっている58の様を見たい!w
どうなるの?!

94:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:44.00 Xk12JjYB0
民主党議員を詰め込めば復旧が早いと思う

95:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:48.80 qJ23/I/XO
>44
逆じゃない?
菅が馬鹿だから悪いことが起きるんだよ・・・
アホが首相なのは責めどきだもんな

96:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:49.88 Aoidl8I80
>>32>>45
世襲三世の馬鹿か・・・ダメそうだ。

97:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:00.80 AmBPIWzx0
どんなスレにも否定的でどれをやっても無駄と言う奴がいるね
災害時ほど悪人と善人の性分がよく出る、ほんと見分けることができて分かりやすいわ

98:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:02.04 q3pOpoNw0
死ねってことかよ・・・
民主党全員が死ねや


99:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:02.52 vZg54opf0
県庁所在地の福島市が近くにあるはずだから、まず福島市から少し分けてあげてよ

相馬市長はもっと怒っていいぞ

100:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:05.42 Q9RRxacM0
これはちょっとな・・・
棺桶のなかに大量の食料と水を入れてれば良かったのに

101:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:08.06 SlOZ8AYk0
育ったところがここと縁のある市だから、義援金募ってたので
親に立て替えて貰って寄付行ってもらった。早く有効活用してあげて!

102:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:15.55 yNljuaoT0
日本人はさっさと死ねというメッセージ
食糧なんか与えず、せっかく避難・救助された被災者は日干し
マスコミは民主、枝野、韓国や中国の救助隊、人民解放軍マンセー

103:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:16.21 8He+sxh70
棺桶も大事だよ
だが、何故その輸送機会を他の援助物資に利用しようと考えなかった?
中にいろいろな物資詰めてさ

104:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/03/17 02:45:21.02 Ctp6Pw8T0

相馬市民はショックだっただろうけど、棺桶が必要な事は事実。
200個じゃ全然足りないじゃん。あと、遺体をお骨にするための
炭を送らないとダメだよ。

小生はもう寝るけど、バ菅と枝野は炭を送る段取りをつけて
おきなさいよ。

105:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:29.33 hdCz2fLr0
映画「遠すぎた橋」のレッドデビルスのベレー帽を思い出したよ…。

106:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:39.52 +9SE6AAO0
そりゃ棺桶も必要で、それはそれで良

107:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:47.20 jSJAPdEj0
葬儀屋が悪いんじゃないんだよな
その前に来てなきゃいけないのが来てないのが悪いのであって

108:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:56.86 6AZse+Qx0
ブラックジョーク・ダウン

109:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:59.18 mrHPf+0Q0
ハッキリしてる事実は政府の対応は棺屋未満ってことだ(棺屋さんを悪く言うつもりはないが)。

110:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:07.32 sPwuTQjh0
>>69
94 名無しさん@十一周年 2011/03/16(水) 23:58:56.36 ID:2zWQcYhf0
連絡はミンス以外とね

30 :放置エリアの救援は、バカ政府を排除したほうが良さそうだ。:2011/03/16(水)
22:55:59.81 ID:VkyVLlzT0
民主党があまりに機能しないので、とうとう自民党と財界が
「救国戦線」を立ち上げて、独自に国民をサポートしはじめました。まあ、これは緊急事態なので正しい選択でしょう。
青森県知事曰く、
「なんど政府に生き残った青森港を使って、救援してくれと言っても、動いてくれないので、自民党に連絡したら、船が着始めた」だそうです。
政府を介在させずに、陸路からの物資輸送も財界と自民党と首長の連合軍で頑張っているようです。


21 名無しさん@十一周年 2011/03/16(水) 23:50:55.34 ID:SLx5lXR70
URLリンク(www.hasenet.org)

そういえば、公報には、民主党の部門会議の日程がゼロ。
 「どうしてんだろ?」
 と、誰かが聞いたら、
 「政府から、止められてるんだって。 それどころじゃない(民主党からの要望に応えている場合じゃない)からって。」
 ・・・開いた口がふさがらない。
 全国の民主党県連や、支援団体からの要望を取りまとめて、政策に反映させるのが政権与党の強みなのに、それを放棄しているとは・・・・
 政府与党は一体だから、党内議論は必要ないとでも思っているのか?
 それとも与党からの突き上げが、足手まといになるとでもいうのか?
 「自民党さん頑張ってくださいって、民主党議員に言われましたよ。 僕らの分も政府に言ってやってください、って!」
 とは、まるで漫画のような話ではないか?
 とにかく、今日中に、自民党の震災対策案はとりまとめて政府に提出するし、すでに与野党幹事長会談でも大くくりのところは谷垣総裁や石原幹事長から進言している。
 例えば、総理や官房長官記者会見の時の手話通訳の登用も自民党提案だし、与野党合同の震災対策会議の提案も自民党から。
 とにかく、原発事故などを含めて、想定外のことが起きているのだから、オールジャパンで対処するしかない。

111:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:20.33 KHXm6nMq0
木を隠すなら森

112:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:22.62 r8fSMmIKO
本当民主党って無能だな
首相の変なメッセージやら説教とか視察とかそんなの後でいいから救援物資を確実に届けるのが普通だろ


113:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:24.65 Tgol1hzQ0
>>89
おk

114:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:24.93 ZL36Geku0
東京人は死んで良し

115:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:26.29 WrwbAyfv0
死体をそのままにしとくと病気蔓延するから必要ではあるだろうけど今はちょっと違うわな。

116:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:29.78 XfPjj1WA0
ああダメだ ホントにダメだ 日本潰れる 終わりだ
今すぐ 今すぐ民主党は下野しろ 今すぐだ 1時間以内に超法規的に自民に国の指揮権を譲れ

117:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:36.50 Y0R+7Rtt0
>>77
支援物資はどこかで貰えるの?

118:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:44.17 41opGMDd0
値段がすご--い高いのに、カップラーメンなんて何個買えると思ってる

119:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:45.32 2DRHPtm4O
なんで物資いかないんだよ。どうなってんだよ

120:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:53.43 Tl0ZMUto0
迷惑な話しだな 薪にして燃やしてしまえ

121:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:54.75 c+ff/cv00
昨日仙台港が復旧して国の貨物船が着いたけど、トラックの手配が無くて荷揚
げできなかったってラジオで言ってたな
トラックの手配は自治体がする事になってるらしい
まあ難しいよな

122:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:58.52 gDSroPmsP
>>82
どっちが事実なんかねぇ…

123:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:02.29 w2Emr3zL0
え、これマジなの?

なんかニュースで火葬しきれないから、土葬するって言ってたけど

124:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:10.53 8/xTqyQu0
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)


125:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:15.99 WOjEtdf70
>>3
石破さん!

この危機に対処できるのは
あなたしかいません

お願いします!!!

126:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:16.33 mnOZaS/V0
>>121
釜石

127:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:31.56 Ch8vhIYUO
順番考えろよ

128:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:35.81 odAsrj/hO

必死に運んできたトラックの運ちゃん…

すっごい気まずかったんだろうな。

129:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:36.57 S8hdIiLQO
生き残ったのに物資が届かなくて死にそうな人たちがいるなんて…
なんとかならんのか。わずか2つ3つ向こうの県にこんな地獄があるなんて…

130:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:40.29 NmMLIpN60
国会議員はみんすのぱっとでのやつだけだから
あてにしないで
自民の協力は拒否中だしね

131:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:44.65 CZ10SvMa0
俺が当地の被災者だったら心が折れるレベル

132:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:51.09 HPvMO5zZ0
きっついなーこれ

133:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:53.92 gMciMgoQ0
自民党が救援物資を受け付けています
URLリンク(www.jimin.jp)

●緊急救援物資提供のお願い
 被災者支援のために、自民党では、所属議員や各都道府県の支部組織を通じて企業・業界団体などに飲料水、食料、生活物資を始め
 緊急救援物資の提供をお願いしております。
 併せて、自民党本部では、一般の皆様からも下記の物資の提供を受け付けておりますので、ご協力宜しくお願い致します。

乾電池、携帯充電器(乾電池式)、紙おむつ(幼児用・介護用)、携帯カイロ、アルコール性ウェットティッシュ ※未使用のものに限らせていただきます。その他の物資の送付はご遠慮下さい
 配送及び現地受け入れの都合上、1ケース、一箱など出来るだけまとまった単位での提供をお願いいたします

期 間: 3月15日(火)~3月31日(木)
送付先: 自由民主党本部 緊急救援物資係
〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23 電話03-3581-6211(代表)

134:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:54.25 BNcJi53c0
>>3
残念だが、民主党の連中の馬鹿さ加減を甘く見すぎてる
こんなの先に出されたら、連中は意地でも従わないぞ?

135:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:02.38 U0bBvzVs0
>>1
菅がOKで棺桶かぁ、、、orz(泪)

癌直人タヒね!

136:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:12.33 CI9j/eHq0
被災地への物資は、自治体から要請が無いと送れないって言ってたよな。
福島県が棺桶を送ってくれ!って言ったわけでも無いの?

137:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:19.75 MDpczLWy0
>>82
そこの人たちは宿舎失くしてるじゃん

138:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:34.78 xmO/uyulO
スレタイ見ただけで落ち込んだ

139:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:37.88 IQwRZtYU0
あんまりじゃね

140:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:39.18 7CKntxnY0
ネタだろwww

141:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:39.37 v2fuRtXk0
ふう・・これでやっと落ち着ける・・・・
ってナンデヤネン

とか関西人は言っちゃうの?

142:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:40.33 xMf2DlSO0
第六軍の心臓を思い出した。
包囲されたスターリングラードへ空輸されたのは勲章とコンドーム。
やってられねーだろうな、現地は。

143:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:44.74 jpYPCgUe0
>>75
備蓄は2週間分あって優先的に被災地に送ってもいるが、配送能力にも限界があるんだよ
来週になれば首都圏の製油所がフル稼働するだけの準備が整うし
そうなれば配送能力が格段に上がる

144:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:45.45 x2Kcjzte0

政府は見捨てるつもりなんじゃないか・・・

145:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:45.58 zv2AmyEy0
ブラックジョークかましてる場合じゃねーぞ

146:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:46.11 OfHfWZS10
>>12
被災した宮城県女川町の中国人「地元の人のおかげで助かった」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

宮城県女川町に滞在中の中国人研修生、佐藤水産で研修中、
なんか元ネタが限りなく同じっぽいんだが正反対の記事だな。

147:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:46.16 G5uXroLa0
菅が棺だけに悪寒が・・・・

148:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:50.83 ewfqOtct0
これ嘘じゃね?
静岡の地元ニュースで静岡県裾野市と福島県相馬市は協定だか組んでて
相馬から物資依頼あったから届けに行ったってやってたぞ

149:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:53.60 WrwbAyfv0
実を言うと東京にも食料と燃料がない・・・すまん。

150:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:54.75 9l+czJIl0
>>45
政府に影響力を行使できないなら自分で動けばいいんだよ。
選挙中は多くの車と人を動員できるのだから、
選挙区内の被災地に物資を送るなんて余裕だろ。

本当は選挙区のことなんて何も考えていないのさ。

151:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:02.72 309G1oGl0
なんか政府が自衛隊に丸投げして、物資輸送は自衛隊に一元化されたらしいから今現在はマシな状態にはなってるはず>輸送

なんか政府を介さず
自治体(物資要求)⇔自衛隊(輸送・連絡)⇔産業界(物資供給)
って体制ができあがってるらしいぞ

政府いらねぇぇぇぇwwwww

152:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:04.20 PsMzx7ss0
>>82
うちの田舎も漁師町。中国人研修生がたくさんいるから、
三陸の彼らがどうなってるか心配してたよ。良かったな。

153:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:07.46 /53we+zk0
>>1
('A`)


154:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:09.61 0dzBwtRP0
涙でそう

155:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:22.18 Gqs23R9U0
アメリカンジョーク

156:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:25.57 D3NbhtOO0
【人間よりも】デヴィ、政府自衛隊を批判【動物】
スレリンク(lifeline板:1-100番)

157:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:25.46 wUGJgn4c0
546 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 01:45:12.86 ID:KMiPSojZ0 [1/6]
いきなりすみません!さっき(12時半~1時頃)のNHKで、現場の作業員の方の娘さんからの
手紙で、現場に一切食料が届いていないので、せめて食料と水くらい届けてあげてほしいと
FAXレターが読み上げられました。
東電の写真でもないのに、みんな死を覚悟して日本の為に必死で働いているのに、
こんな仕打ちがあっていいのでしょうか!
番組の最後にアナウンサーが一通だけ読み出したので、
どうやらアナウンサーの独断で読み上げたものっぽいです。
NHKに電話してもしらばっくれられたので、
いてもたってもいられなくなり、書き込みました。


こっちもね。

158:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:26.18 ksj5DOst0
>ようやく届いた最初の物資は、遺体を入れる棺、200個だった

メチャクチャで申し訳ないとは思うが、どうせ棺桶運ぶなら
そのカンオケの中に食べ物一杯詰め込んでおいてやれ。
いや、本当に滅茶苦茶言ってるとは思うのだが。こんな非常時にはそれくらいやってもいいだろう。
 

159:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:31.68 /9tRRWC6O
>>103
むしろ救援物資や医療関連の人材を積んだトラックとかは難癖つけて追い返してるんじゃないかと疑いたくなるレベル

160:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:37.76 IEEwfJWh0
まじでもう住めないんだろ?

161:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:38.64 EqvtZ4Ig0
なんだジョークか

162:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:39.70 d7wxHhh+O
菅置け

163:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:49.85 sPwuTQjh0
>>122
ヒント 恩を仇で返す

どっちも事実なんだろう
恩を受けても、更に図々しく振る舞う人間がこの世には、いる

以前中国人に虐殺されたおじいさんも、工事現場で働く中国人に
乏しい年金の中から差し入れをしたら
「そんな余裕があるなら金持ちに違いない」と押し入られたんだよ

164:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:52.42 ICQ7ygoQ0
ああああ、西日本に来いー

165:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:56.01 DVkwxYV70
連絡ミスか。手が回らないか。気長に待て

166:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:56.65 nn7FTdTrO
葬儀会社よく頑張った、棺は大事だと思う
逆に食料品や生活品届ける奴らは何やってんのよ・・・
出来るなら俺が代わりに運びに行きたいわ

167:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:58.07 yNljuaoT0
>>121
被災した自治体に手配できるわけない
自治体は貨物船の到着も事前に知らされてなかった
これもまた無能政府のせいだ、ごまかすようなこと書くなよ

168:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:02.52 CZ10SvMa0
>>151
政府通さない方が安心できるってのが逆に凄いwww

169:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:03.59 n+BQd/ARO
そういえば別のとこでも歯磨き届けて昨晩はおにぎり1個とか
NHKで言ってたな。みんな頭おかしいのか?

170:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:21.09 EhhseK6p0
6年ぶりに田舎に帰ったらスーパーが斎場に変わってたのを思い出した

171:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:24.93 iCGogILy0
棺おけ

現実的じゃないですかw 民主党^^

172:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:26.49 lprc9MxaP
だからアメリカンジョーク日本はじゃ通用しないって何度言ったら分かるんだよ?

173:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:26.34 BlKI1eap0
救援物資の第1弾が千羽づるよりはまだマシ

174:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:37.75 KwIhzBrh0
……… 冗談にしては趣味が悪いな 笑えない

175:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:40.09 fRrXYreTO
これには現地民も苦笑い

176:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:45.41 psbpuCm/O
>>12
泣けた悔しい

177:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:48.44 hcWx0//+O
これは・・最悪だな




178:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:50.90 yrFuDvyP0
あんまりだよ
笑えない

179:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:55.83 BRAn3g3I0
>>75
揮発性が高いので危険だからじゃないかな。

180:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:56.44 DyqN3YVlP
被爆地に誰も来たくないのは解るから
政府が自衛隊に物資運ばせるとかさ
ほんと使えないな

181:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:57.28 w2Emr3zL0
避難所は寒くてたまらないそうだが、流石に棺に入って寒さをしのぐのはなあ・・・

182:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:07.42 CZ10SvMaO
涙が出た

183:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:08.63 pRJJmZCC0
>>12
ツイッターやる余裕あるか?

184:アニ‐
11/03/17 02:51:09.81 oIcPU4Fo0
ガソリン備蓄も満タンであるのにローリー車追い返してるらしい
スタンド経営から聞いた
それと東北道のどこがどうダメで閉鎖なのか全く報道されない
政権は本気で国民殺すじゃないかと思えてきた

185:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:10.51 gkFdBMHwO
これも買い占めの影響か?

186:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:22.64 /hlNycyg0
作り話みたいな本当の話か

187:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:24.45 ZHtudkpy0

うーん、偶然だろうけど
かわいそう

188:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:28.63 M2lxyaOeO
菅桶か…

189:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:35.82 jxDPAGh/0
整然と管理しながら物資流通させるより
民だろうが公だろうがてんでバラバラに現場の各自判断で物資流通させたほうがうまく物が回るんじゃないだろうか・・・?

190:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:36.18 BNcJi53c0
>>133
ミンス信者は、こゆのも「船頭多くして船山へ登る」とか言うんだろうな
「自民党はこの国難にあって、政局のために混乱を拡大している!!!」とか
船頭二人になったとしても、方っぽは既にパニック起こしてあっぱっぱー
なんだから、そいつの下っ端が意地はらなきゃ混乱することはないだろうに

191:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:49.49 RHkcZlcP0
遠すぎた橋

192:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:57.70 tuwdweOM0
棺おけ200個ってのも結構なボリュームだよな。

>10トンの大型トラック

満載だったんだろうな。現場の喜びと落胆が目に浮かんで痛々しい。

193:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:06.95 BKgSR3eX0
>>16

しゃれにならんダレウマwww

194:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:13.81 duuzhd1bO
ひどすぎる。

195:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:15.94 LQuhPPdw0
その判断をした奴は誰だ!?棺おけを運ぼうと考えた奴はなんて名前なんだ!?

196:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:16.42 ksj5DOst0
>>151 米軍が勝手に校庭にヘリで下りて
食料届けたりとかね。
民放でも放映されてたし、一応それ事実ではないの?
米軍の宣伝行為でやってるとしても、
ちゃんと実際に被災者たちはそれで助かってるのは確か。


197:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:16.71 AFRvZwTT0
棺で暖を取れってか・・酷すぎる

198:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:20.96 X/LLhDFi0
棺桶は必要だ、むしろ足りないくらいって>>1にも書いてあるだろ。
問題は救援物資が届かないのに、棺桶はきっちり届いてるとこだろ。


199:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:21.01 yJCG2p9R0
>>151
そっちの方がいい
辻元が邪魔するかもしれんが

200:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:22.40 d5wAbZ5AO
しかし…ひでぇな…

何やってんだ糞ミンス!
ちゃんと働けやボケ!

なんだこの有り様は!

食糧物資などは全く届かず
なぜか棺桶は届くとか笑えんぞ



201:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:21.98 TOPbsV1H0
民主政府じゃなくて自衛隊に直接全力で助けを求めろ
役立たずミンス議員なんか選出してpgrとか今は言わんから

202:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/03/17 02:52:24.46 Ctp6Pw8T0

バ菅はうんこ団6000万人が支える。思い切ってやれ。
巧遅より拙速、この言葉をバ菅に贈ろう。


>菅 >枝野

相馬市民はショックだっただろうけど、棺桶が必要なのは事実。
200個じゃ全然足りないじゃん。あと、遺体をお骨にするための
炭を送らないとダメだよ。

あと、火葬場の確保も重要。空襲で何万人も亡くなった時には
原っぱで焼いたんだよ。アニメの火垂るの墓でやってただろう?
子供はバケツ半分?二杯?の炭で焼いたんだよ。バ菅は調べろ。

小生はもう寝るけど、バ菅と枝野は空き地の確保と炭を送る
段取りを朝までにつけておきなさいよ。

203:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:46.00 DVkwxYV70
>>184
URLリンク(www.e-nexco.co.jp)

204:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:46.46 36PSDC7m0
でも考えようによっちゃあ、感染症の原因にもなりかねない遺体の処理が最優先な気もしないでもない…


205:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:56.84 wtUYayua0
三宅雪子は昨夜、自宅でアロマオイルの香りを楽しみながら英会話の勉強してたってさ
被災者の人は、民主党議員はもうあてにするだけ時間の無駄だよ
地元の自民党議員に直接支援を頼むべき

206:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:52:57.66 kw8ujMfOO
一方ポルトガルは暗号を無視して弾薬ではなくチョリソを送った





ってレベルの話なんだが…マジで?

207: ◆LOCusT1546
11/03/17 02:53:08.15 HYGUCLeD0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

道路が迅速に復旧に向かってるのに、
燃料が現地で不足してるのはどういうことだ?

明らかに政府の対策本部が機能してないんだよ。

車、暖房用、いずれにしても政府が調達し、現地に送り込めるハズ。
逆に、被災者や避難民を、現地から一時的に他府県へ移動させ、
もっと快適な避難所等に移せるハズ。

一事が万事この調子なんだよ。
なのに、一方では素早い対応で中国人民解放軍を入国させようとしてる。
こいつら、本気で国家転覆狙ってんのかよ。

208:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:08.92 yw0/OEGC0
棺も必要なものの一つではあるかもしれんが、これはキツいな

209:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:13.50 9l+czJIl0
>>143
生産能力は上がっても、配送能力は変わらないのでは?

210:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:18.24 rsCtFJfW0
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.rupan.net)

211:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:18.49 w2Emr3zL0
>>184
なにそれ、二次被爆防ぐための隔離政策?

212:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:24.05 9XcvEzR30
>>128
471 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/03/14(月) 00:35:25.99 ID:bokVXvkb [1/3]
福岡→宮城セット完了

だが福岡大川家具の街から棺桶満載なんよ。
正直やるせないし悲しすぎる。もっと違うモノで支援したい。
だがこれも必要なもの、誰かが運ばないといけないと
覚悟して行きます。これ以上この荷物がいらなくなる事を心から願います。

516 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/03/14(月) 07:57:20.86 ID:kYzFfnjg
>>471
俺も昔、日航機墜落ん時に簡易祭壇運んだよ。
棺桶も身体温める毛布と一緒だよ。
胸張って届けてあげてくれ。
気をつけてな。

598 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:04:14.49 ID:DSL6J60N
災害緊急物資で、ついに来た。棺桶が全く足りないそうだ・・・
焼くのムリみたいだから運ぶんだろうな。悲しいけどやらなきゃいけないな

817 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/03/15(火) 18:07:49.24 ID:wVO0GETD
前に書いた棺桶運びだけど帰ってきた
燃料は貰えたけど、生きていれば良くなる ひでぇ
行く人たち、海を見るなよ 諦めたくないけどムリだ

213:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:30.58 e0qjMDF5O
>>37
>>37
>>37
>>37
>>37

214:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:31.03 06EtayeD0
棺おけいらん。 鳥インフルの時みたいに穴掘って埋めた方が早い。


215:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:31.34 K5BwS6yvP
>>185
そうだろうね。関東の連中が醜いことするからだ。

216:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:33.19 Aoidl8I80
>>185
政府の緊急援助物資は潤沢だよ

217:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:40.86 7m1iwmVY0
精神的な嫌がらせだな。

218:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:43.61 lqGY/TyA0
管おk

219:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:46.52 sXE/+mih0
>ようやく届いた最初の物資は、遺体を入れる棺、200個

絶望感MAXだな

220:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:47.45 hdCz2fLr0
>>191
やっばり、そう思うだろ。(^^;

221:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:47.91 NeWa21Tj0
棺桶も必要だし東京の葬儀会社も悪くない

ただ現地の人の気持ちを思うと辛い
ようやく物資が到着して肝心の中身が棺桶だったら…
その後次々に食料とかが到着してるならいいけど

222:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:49.39 /mBIHnfNO
まぁついでに中になにか入れて運ぶわけにもいかんからなぁ
でも棺は棺で大事だから

223:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:51.96 cFif3znw0
>路は寸断されているわけではなく、救援物資は十分、輸送できる。なのに、なぜ棺だけなのか。

ホントに何故なんだぜ

224:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:50.61 x9Ss7R8Q0
せめて棺桶に救援物資入れて運べよ

225:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:53:55.10 hIxa+fI70
自民の河野太郎の尽力のおかげで
URLリンク(twitter.com)

ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。
被災地向けのタンクローリーは緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。
各県と経団連のホットラインを立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。


TVでは民主党の力!!総理の手柄になってしまうが
今は、そんなこと言ってはいられない

ガソリンがくるぞおおおおおおおおおおおおおおおお
最初は物資輸送と医療優先だけどな

226:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:54:01.15 PPUb1BN10
普通ならぶち切れるな

227:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:54:16.84 MDpczLWy0
棺桶屋さんは偉いよ
しかしなぜ他の物が届かないんだ

228:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:54:19.84 nspvyVO90
相馬の中村神社のお婿さんの川嶋船さん(紀子妃殿下の弟さん)が、2トントラックで
東京に来て、援助物資をもって帰ったそうです。詳しくは鬼女板参照。

229:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:54:22.79 VOfRjwFb0
>>1
てゆーか、こいつら本当にアホじゃないの?????

ガソリンなくたって歩けるだろ?
10時間歩けば50キロは移動できるんだぜ??
いったい今までなにしてたの??

こんな愚民なんて、助けなくてもいいんじゃないかと思えてきたわ・・・・・


230:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:54:39.41 XfPjj1WA0
異常だよこの政府 なんなんだ民主党って 頭悪いにも程があるだろ
今すぐ管をおろせないんなら、災害対策特別大臣に小沢でもいいよ
とにかく脳みそ溶けてる管は外せ あいつはゴミ以下の存在だ
とにかく鉄火場に慣れた奴が陣頭指揮をとってくれ マジで頼む

231:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:54:40.43 x0YhwEGy0
菅おk だなんて・・・・

232:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:54:53.24 uWsqAVj3O
なめてんのか

233:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:54:59.10 v5trdhBg0
おおーい、受け狙いか

234:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:03.85 r8fSMmIKO
>>205
呑気にアロマオイルで転ぶ練習かよ... 使えないにもほどがある

235:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:04.42 kW5dH2Wc0
>>211
明らかに隔離。
日本のマスコミはほとんど報道せず、CNNやBBCではやってるが、
検問所を防護服着た係員が警備中。
退避地域から来た人間は、基本的に追い返すか、
放射能のチェックやってる。

236:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:11.23 oMfMzKGbP
>>151

237:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:17.35 4vGyvQ+Z0
>>225
やっぱ官邸が栓になってる?

238:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:17.35 dEJQRUYj0
このニュースの記述そのものの恣意性と悪意に気付きなさい
おまえら、ホント、つくづく衆愚だな・・・

239:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:22.62 kBEa13GR0
さすがミンス、やるねえ

240:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:26.22 vdd7+mJbO
トラックが見えた時の安堵感から一気に絶望感に襲われた人達を思うと…
無能にも限度あるだろが!

241:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:35.30 RSCNWp+P0
棺桶が200個届きました!

管「OK!」

242:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:37.22 A36HlEDq0
>>1
どうにもネタとしか思えんのだが・・・

243:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:37.06 dGYfySOe0
lol

244:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:37.67 V/F4olr90
>>25
納得した

245:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:39.63 voWKY0340
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

246:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:55:44.10 uwsIWoBB0
ミンスにいれた奴マジ死ねよ

247:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/03/17 02:55:46.39 Ctp6Pw8T0

おい、バ菅。うんこ団が守ってやるから、後ろ向きの発言は不要じゃ。
そんな暇ないぞ。前を向いて、全力で救援や復興に取り組みなさい。



>菅 >枝野

いや、バ菅が事態の深刻さを実感しないことには
被災者はひどい事になるよ。バ菅の視察は正しい。
バ菅や枝野をうんこ団はサポートしようぜ。


自民党(経団連)や公明党(創価学会)は>>1
ような世論誘導を行うべきではないよ。危急存亡の
秋ではないですか。卑しいよね。

自民党(経団連)や公明党(創価学会)は、実際に
その手で負け組層を作り出した癖に、世論操作や
チートなやり口でまた政権復帰できると考えて
いるんだね…。馬鹿だろう…。我々は西から
お日様が昇る日までお前達を許さないよ。

248:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:05.28 AFRvZwTT0
しかしこの葬儀屋はどういうルートで現地入りしたんだよ
他の供給もままならないのに

249:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:08.19 MkK02Rs80
棺の次には菅を。

250:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:08.43 aYH72/hB0
確かに棺桶必要だけど何処で支援物資ストップしてるんだろ?

251:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:09.25 /xAcfUAj0
>>225
地方組織が強くて経済界とも連携出来るってのは強いな
ミンスじゃ無理か・・・・

252:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:11.84 ZFd/bzYl0
能無し民主党~♪

253:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:20.20 vilTzTbjO
なぜ棺桶に救援物資を詰め込まなかった?

254:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:20.68 w2Emr3zL0
>>235
さすがに信じられないんだけど・・・

255:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:21.36 fKau6zZO0
何の冗談だよw
棺桶届けられるなら物資届けられるだろw

256:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:21.86 kX1xBLV70
@*******: みんな、読んで拡散してくれ。現被災地の現状。深刻過ぎる。
“@_596_: 子供たちが“餓死”しています。物資云々ではなく、政府体制の問題。つまり“人災”によって“餓死者”が出ています。
しかも、マスコミは報道すらしません・・URLリンク(t.co)”"


257:アニ‐
11/03/17 02:56:36.79 oIcPU4Fo0
>>204
四か所じゃん、一週間たってんだぞ
ぜんぜん遅いわ
片道にしたっていいんだよ

258:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:39.24 x2Rw9IGd0
せめて棺おけの中に食料詰めておくれよ。侮辱するにも程があるだろ。。。

259:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:40.92 c+ff/cv00
物資潤沢に有るけど輸送手段と伝達の問題なんだって

260:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:56:46.19 bVy1lzCA0
>>110
>「自民党さん頑張ってくださいって、民主党議員に言われましたよ。 僕らの分も政府に言ってやってください、って!」

仮に事実だとして、
自分の所属してる組織に幻滅したなら他所任せにするだけでなく離党届叩きつけるなりすれば良いじゃんって思た。

所属員がこぞって抜けちゃえば政権与党も何もあったもんじゃなくなるだろうに、なんかズレてるな。

261:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:17.16 Dfb7kHkb0
能なし民主党

262:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:26.00 qLxJldgY0
ブラックジョークの度を越えてる

263:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:28.15 tXrmGxTmO
>>225
民主党を締め上げるのは難局を乗り越えてからでも遅くない!
今は被災者の命優先。
落ち着いたら民主党に目にもの見せてやる!

264:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:32.17 DAOdc6As0
優先順位
遺体>被災者

265:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:34.69 wQD0s1m60
10: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 02:51:38.28 ID:VQuE1/ht0
Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!

266:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:38.88 xbcAHs5R0
11日の2時過ぎに地震があって
農林水産省が被災地に向けた食料品の輸送を開始したのって16日だろ。
そりゃ被害を受けた各県とも多少の備えはあるだろうけど
国としての動きが遅すぎだろ。


267:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:48.87 TpxIYyAC0
福島の原発近くの避難所には物資が送られてこない、
放射線は体に害のないレベルと政府関係者は言っているってあったけど、
んなら、民社党員が物資運べって話だよな。
こんな非常時にアロマやってますなんて馬鹿なことブログでアップしたり、
解りもしない(放射線がとんでいなかった時に)原発に視察に行くよりも
よっぽどパフォーマンスにもなるし、みんなのためにもなる。
絶好のアピールチャンスだぞ!!

268:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:52.18 9XcvEzR30
昨日のラジオで
家族が息子一人残してみんな死んで何もかも失った、もうここには二度と来る事はないだろう
って言って福島⇒仙台行きのバスに乗り込んだ人の言葉を忘れられない
本当に町が何もかもなくなっててもう言葉が出ない

269:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:53.88 hdCz2fLr0
>>229
まぁ、落ちつけ。
腹を空かせて足腰の弱い爺・婆に、1時間5キロは流石に無理だ。

270:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:54.93 269sEC6/0
現地の脱力感は半端ないだろうな
死の幇助にならんことを祈るぜ

271:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:57:55.54 6XP5L8a90
なにやってんだよ民主党

272:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:07.57 ecL9+FrK0
埋葬の特例法案が出てなかったか?

273:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:12.69 VE5qVcVj0
>>125
URLリンク(www.nicovideo.jp)

274:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:16.86 KDlbNT3g0
>>12
酷すぎる・・・

275:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:21.54 UxuWSaWe0
そんな相馬市の地獄の苦しみをよそに、管や蓮舫や辻元は旨い飯を食い眠りについています。

276:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:22.11 x35ckkGx0
今、新潟→山形→栗原→仙台→福島
     →会津→福島
この2ルートしかないのか?検問は栃木と茨城県境?

入れない、出られないって重度被爆者を首都圏に出さないことしか
考えてねーなー。。被災者を人間扱いしろっつの

277:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:25.60 ZiQGub/5O
なにこのマンガみたいなパターン…

278:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:25.83 k0+7+SC4P
>>122
両立できるだろ
女川だって広いんだからあちこちに中国人はいる
被災した中国人は日本人に親切に助けてもらい
被災しなかった中国人は日本人に迷惑をかける
いつもの三国人じゃん

279:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:30.63 t9C8fLKx0
>>184
避難しようにもあてが無い状態か。現地の人たちは不安でしかたないだろうに

280:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:35.97 FfPSUxMP0
わかった!わかっちゃった!
民主党がこっそり北朝鮮に支援物資を横流ししてる!
だから被災地に何も届かず、被災民が飢餓で苦しんでる!


281:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:39.68 uAeh/XMA0
>>184
事実かどうか知らんが
やるなら中途半端は良くない

見捨てるなら見捨てる
救うなら救うを、はっきりさせないと

大多数を守る為に少数を切る事は時としてはある事
今のやり方で大多数が守れるとも思えないが

282:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:40.78 91h2uV/u0
やはりミンス政権は日本の混乱を狙ってるヤツに操られているんだよ
被災から何一つマトモなことはやっていないし、原発も示し合わせたように不思議なミスが連続している(工作員いるでしょ?)
何かの陰謀だと考えずにいられない、くらい酷い事になっている

283:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:44.83 EJCtPFgUO
>>229
お前んちに受け入れてやれよ

284:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:52.45 XFWFXeYM0
なんという笑えない話、いっそのこと避難所内にならべてカプセルホテル風に。
それを報道してもらう。

285:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:58:55.75 jjk2bpG10
わざとやってにしては余りにも酷い。

286:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:04.59 Qo1BxgtS0
福島県太平洋沿岸って地獄絵図になってるだろ・・・

287:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:14.38 vGMsvTC20
自民党ってなにやってるの?
協力してるのか?

288:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:14.26 lv0jkqXz0
無能な政府ってのは罪だな、全く

289:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:16.34 2opM82nZ0
>>12
酒送って酔いつぶれてる間に遺品取り戻せ

290:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:16.81 p0CPT+kG0
近ければ運転代わって届けて上げたいけど、沖縄からじゃ遠すぎるな。
危険物もっているから燃料でも大丈夫だけど大型持って居ないからな~。

291:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:18.66 sW5MZtc50
贅沢は敵だ!
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ


292:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:23.22 4vGyvQ+Z0
>>272
なんか県知事が土葬できるように特措法のぞんでるとかか

293:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:23.76 RbnU025O0
棺桶は必要だろ。今は布に包んで火葬してるらしいけど。
他の物資は確かに遅いけど、葬儀物資の運搬が早くて文句を言われるなんてことはない。

294:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:49.00 qLDd+9C4P
人民解放軍の視察先遣隊

URLリンク(www.asahi.com)

295:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:50.05 71ppQ1hh0
民主党、残念だよ本当に

296:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:53.23 r8fSMmIKO
まさかと思うが、これに便乗して鳩が物資が届かないのは政府が悪いなんて言わないだろうな...

297:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:55.63 r3dMwCK10
第二次大戦中の連合軍みたいに
バラシュートつけて空からドンドン投下すりゃえーやん!
なんでそのくらいのことしようと思わないんだ?

298:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:59:57.38 fRzaI8m80
この迅速で優秀な葬儀会社さんにはミンスが無能で食料届いてないなんてことは想定外だったんだろう。
ミンスがバカなの分かってたら食料も積んでいく。

15日になって食料がないなんておかしいだろ。




299:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:00.51 FVYzAnJNO
棺桶ミンスと東電に送り返せ呪いの手紙と共に

300:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:01.85 X/LLhDFi0
>>229
今までは待っていれば来たのに、全く音沙汰無いのが悪いんだろ。
動いている人はいるよ。
あまりに救援物資が来ないので、青森や茨木に行って買い出ししている自治体があるよ。
町長同士の繋がりで集団疎開を始めたとこもある。

301:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:12.82 ozC0zPzx0
どんなブラックジョークだよこれ。。

302:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:22.56 f0ULHsbK0
いやがらせかよ

303:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:23.46 QtKElbrg0
10トントラックは普通に東京から来られるのかよっ。
なぜ食料は止まっているの?

304:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:28.53 fKau6zZO0
道路が無事ならある程度は自力でなんとか出来るだろうけど
5日放置はひでーな

305:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:32.47 +vFi+rPh0
もう人民解放軍が来るまでの時間稼ぎとしか思えないんだが?
自国民を犠牲にしてまで中国のイメージアップをはかる算段。
ミンス党ならありえそうで怖い。

306:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:32.22 lSYUOySt0
>>265
こういうの書くヤツもコピペするヤツも反吐が出る。
日本人の恥だ。
リアルで死んで欲しい。

そもそも女川、野蒜、志津川は離れてるのに
個人が全部の状況を把握できるわけ無いだろ。

307:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:40.51 t9C8fLKx0
>>287
協力しようと提案をしても、与党にことごとく断られてると聞いたが

308:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:44.24 KF4l0dTMO
これは笑えない…
皮肉ってレベルじゃない

政府は節電大臣なんて設置してないで肝心の食糧や燃料を手配しろよ

309:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:48.72 2Ag1bkpr0
さっきNHKで俺も見たけどひどすぎないか?


546 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 01:45:12.86 ID:KMiPSojZ0 [1/6]
いきなりすみません!さっき(12時半~1時頃)のNHKで、現場の作業員の方の娘さんからの
手紙で、現場に一切食料が届いていないので、せめて食料と水くらい届けてあげてほしいと
FAXレターが読み上げられました。
東電の写真でもないのに、みんな死を覚悟して日本の為に必死で働いているのに、
こんな仕打ちがあっていいのでしょうか!
番組の最後にアナウンサーが一通だけ読み出したので、
どうやらアナウンサーの独断で読み上げたものっぽいです。
NHKに電話してもしらばっくれられたので、
いてもたってもいられなくなり、書き込みました。


310:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:57.40 ZErTmqA20
判断としてきゅうさいするひなんじょとみすてるひなんじょをわけたってことだろ

311:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:57.84 EuPGe8jZ0
テロリスト政権

312:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:00:59.48 FctDdqm2O
>>229
地震に揺られ、津波に襲われ、満足な食事も出来ない状態で放射能が降り注ぐ中を一日中歩けってか
お前出来るか?俺は無理だ

313:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:00.88 Sa1n2Ywf0
悪い冗談にも程がある……。

314:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:06.08 IAdrVCff0
>>12
これは、英語に訳してYOUTUBEに投稿すべき

315:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:06.09 s9upIbVG0
棺桶でも大変な苦労して届けてくれたんだから文句は言わないで

316:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:14.64 +YJ9G4Q20
空でおくったんか?
何か物資を詰めようと思わなかったんか?


317:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:15.97 iLt1UeZ+0
避難所の人々を自衛隊の駐屯地に輸送(疎開)できないだろうか。
電気、水道のない体育館ではむごい。
自衛隊員が救援活動にまわっているのだから、宿舎も空いているのでは。
飛行場のある基地に仙台空港、花巻空港からガンガン運べば良い。

318:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:21.56 ldb37Ey+0
ひどすぎワロタ

319:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:22.24 O2OQUJ6j0
菅OK


320:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:24.66 ILQhuV6XO
民主は、
人殺し
見殺し
内閣
何が物から人へだ!

321:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:27.76 NjH1vSI/O
センスのない冗談飛ばすなよ…

322:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:33.07 mrMoJ0GNO
赤松口蹄疫の対応からもこうなる事は必然だった。

民主は日本の癌細胞だ。


323:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:36.31 /PErIZNl0
民主党に入れたバカは死ね!

324:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:37.77 1V7USXFxO
道路つながってるなら市で発注したらどうよ


325:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:38.85 UxuWSaWe0
管とかいう男は国民の命を最優先とか言ってなかったか?
この男は本当は日本人を殺すつもりだろ?

326:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:42.26 wYQXc6HdO
いやまぁ確かに御遺体は早く棺に入れてあげた方がいいと思うけどさ…
でもなんか…

327:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:42.94 6Y5k23B50
>>287
地震直後から協力を申し出、対策も出しているが手柄とられたくないのか
民主が無視してる
そんなこといってられる状況じゃないのに

328:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:46.94 GCKnJJFO0
うわぁ、
コレは被災者に

「ごめん、死んで♪ 三☆ by民主とー」

と思われてもオカシクハ無い状況だな…自滅の一途まだまだ加速中@民主党。

329:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:01:55.05 FSAqI2Em0
管は「リーダーシップを発揮する!」と張り切ってる。
張り切ってるのはいいが、彼、もう原発しかあたま向いてないんじゃないか?
しかも細かく指示出してそう。

「もう、責任全部総理の名前で引き受けるから、最前と思える事やれ」
で椅子に座っとく。
それが総理の仕事なんだがな。

日露戦争の時の大山元帥だよ。

330:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:01.03 /xAcfUAj0
せめて棺おけの中に食料が入っていた

不謹慎だがスペースを無駄にしない為にやったというオチでもあれば・・・

331:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:01.18 V/F4olr90
「いいえ、棺桶ではありません。簡易個室(ベッド式)です」と言いはれ

332:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:09.10 Mm/MZYef0
計画停電より疎開させるべき
数年も復興に時間がかかるのに電力、物資を送り続けるのは非現実的
安全な場所、日常を保てているエリアに避難してもらい
支援していくほうが日本の経済を停滞させないためには重要なこと
与野党関係なく検討して欲しい

って俺は地震翌日から言ってたよ

333:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:09.45 sW5MZtc50
欲しがりません、勝つまでは!

334:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:24.68 lqGY/TyA0
>>294
なんで迷彩きてるんだコイツ

335:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:26.52 uAeh/XMA0
>>287
今 政権持って無いから
権限が無いんだよね

大臣クラスだと色々権限あるんだけど
無秩序に色々行うと混乱の元だし

しかし、限度を超えたみたい
自民独自で自らのパイプを使い何か始めたと言う噂が

336:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:28.66 GBscUcm/0
ドライバーが被曝を恐れて物資を運びたがらない


337:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:32.98 WzTC4cAh0
キツイジョークすぎるだろ

338:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:34.30 jxDPAGh/0
>>306
レスする奴もコピペした奴と同一人物なのかねぇ
2ちゃんじゃソースなしの情報は取り扱い注意という認識があるがまだまだだな

339:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:35.01 AFOJfs3/0
これが民主党なのか・・・

340:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:39.24 XdMVTDnd0
ホント、現実は小説より奇なり、だな。

341:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:39.25 NL4AcWSUO
まさか救援物資が何も届いてないなんて思わないだろ…

342:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:43.55 VOfRjwFb0
>>1
それに地元の担当者もアホだ、東京から10tトラックが来て、帰りは空荷だぞ?

東京方面に移動したい人たちを乗せてくれるよう相談しなかったのか???
被爆地から脱出することの重要性わかってる???

そこにとどまるって事は 「死を待つ」 ってことなんだよ
なのに 「助けてくれ」 ってなにこれ? どんな冗談????


343:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:45.22 O0NhCCIq0
100年くらい後に日本があれば故事として四字熟語か諺にでもなってそうな出来事だな

344:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:46.45 34zG0h9C0
>>1
こんなときに笑わせおって!バッカモン!

345:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:57.88 GumKF6fW0
みんなこれ見てくれ
相馬市の人の必死なつぶやき
URLリンク(twitter.com)

346:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:02:58.69 j4RSxgSl0
両親が相馬にいて90歳のばあちゃんがいるので避難できないでいるんだが、
現地にはほんとに物資が届いてないみたい。
インフラは生きているからまだ生活はできているけど。
原発関係のニュースの不安もあってもうとっくに限界超えている。
津波で千人単位で避難者が発生している地域なのに完全に見捨てられてる。

347:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:01.26 cFif3znw0
>>3
こんくらいで普通だよな

ホントに政府何もやってない感じしかない

348:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:02.75 TzU/j9SY0
>>334
スネークのマネしてるんじゃないか?

349:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:05.24 ecL9+FrK0
>>292
そんな感じ
被災地主導じゃなくて、官邸主導だった気がするけど

350:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:06.73 EuPGe8jZ0
>>287
岡田に邪魔すんなって言われたとか

351:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:08.29 VFuXpyqi0

なんてこったwwwwwwwwww

352:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:09.77 oma274Wd0
棺の中になにか物資入れるとか子供でも考え付くだろ
どこの棺会社だよ・・・

353:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:13.64 4vGyvQ+Z0
>>322
そういえば災害続くよな

354:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:13.68 jSJAPdEj0
バラ色の政権交代の結果

355:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:40.03 kW5dH2Wc0
日本の報道では不思議なほど、避難指示受けた人々が避難所でどんなふうに隔離されてるか
出てこないんだよなあ。
防護服着た物々しい連中が、市民を検査して、反応があった人は別施設に強制隔離。
これを報道しない限り、報道の意味なんかないよ。

356:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:45.14 49rp7sGiO
くそ民主党くたばれ

357:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:51.94 jhOi8C2H0
>>12
嫌中の工作かもしれん
裏がとれない話を盲信するバカがいたら意図は明らか

358:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:55.46 3uiJ4ucx0
棺桶の中に大量の飲料水等が・・・
ってなったら格好良いのに

359:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:03:56.14 KEpKf9KW0
おさまらない原発トラブルに地方見殺し
むしろわざとやってるんじゃないかと思えてなんか気持悪い
日本人を減らして移民推奨するとかいうトンデモレスを見たけど
なんだかそれすら笑えない気分

360:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:01.26 yelNWNhRO
気分は良くないだろうが中で寝るとか駄目だろうか。
カプセルホテルみたいな感じ。暖は取れそう。

361:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:03.88 UT2LNG+e0
>>1
棺桶に入って永眠しろって事だよ
いわせんなよ・・・・・・・・・・・もうやだ

362:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:04.87 /9tRRWC6O
>>298
てか普通に追い返してるんだと思うよ
親の勤めてる病院の医師や看護師が救急車含めた数台で現地向かったら途中でこれ以上は入れないって言われて帰ってきたみたいだし

363:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:06.38 tlYjtelC0
この議員サイトそのままでわろた 民主党
URLリンク(ishiharayouzaburou.com)

死んではいないんだよな?

364:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:08.18 ZFd/bzYl0
>>295
残念じゃねえんだよ、マトモな判断力がありゃ最初から分かってんだよバカ

365:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:09.22 /PErIZNl0
TV見てたら被災者、そこらに転がってる冷凍庫とかあさって腐った肉とか食おうとしてたぞ
マジでなにも届いてないんじゃね~か?

366:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:10.47 AU5UeblFP
早く物資を送って、こんな記事にされるとは思いもしないだろうな。
善意を仇で返されただけ。葬儀屋さんはもう送らなくていいよ。

367:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:11.78 GBscUcm/0
>>349
災害の時の普通の流れ
火葬は絶対に追いつかない

368:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:17.04 LhD/yYMt0
>>1
民主党政府はマジでわざとやってるだろ・・・・・

369:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:22.30 x0YhwEGy0
>>287
自民党は独自に救援活動しているよ、勿論救援物資だって
たっぷり有る

370:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:31.49 zrNkA2vz0
>>44
あ、麻生?みぞうゆう?
絶対自民党なんて嫌!!

371:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:39.56 DptVaJcT0
どうでもいいけどよ、
為替80円割ったぞ!

ほんと使えねえな、菅政権とミンス党は!


372:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:41.10 KSQCJPwX0
これ海外メディアに言おうかなw


373:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:49.46 WzTC4cAh0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、この棺食べられないん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー──'~   \|

374:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:56.06 Xql3jbZl0
態と国民殺しに掛かってるとしか思えない
中国様に日本を譲るために

マジありえん、アホか、市ね
棺より先に燃料と食料と水だろ

クソボケ政府が

375:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:57.15 szRG2UhFO
中国が侵攻宣言
米軍艦隊日本海展開
まぢ戦争始まる

376:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:04:59.71 +9SE6AAO0
被災者が老人ばかりだから、気を効かしたつもりかも知れないが

377:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:01.80 FDgJMvpWO
それこそ棺桶の中に物資入れて送れよ。空で送ってどうすんだよw

378:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:03.33 t9C8fLKx0
>>352
葬儀会社は頼まれた仕事をやっただけで罪はないだろ・・・

379:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/03/17 03:05:05.67 Ctp6Pw8T0

>菅 >枝野

震災が1週間遅く発生していたらどうなってた?自民党(経団連)と公明党(創価学会)が
何ヶ月も前から準備して仕掛けてきたと思われる今回の献金スキャンダルで、
バ菅はヤケクソで衆議院を解散していたよ?そのような状況で大震災に見舞われたら、
今回のような迅速な対応は難しかったよ。

この国難を乗り切るためにポコタン王が選んだ我々の牧者がバ菅なんだよ。小生だって
この事には驚いている。でも、この国難を乗り切るためにポコタン王が選んだ我々の牧者が
バ菅である事は間違いない。今回ようやく気が付いたけど、バ菅の額には聖痕があるじゃん。

バ菅は化けたよ。自分の無力さを初めて知ったんだよ。魂を砕かれたんだよ。バ菅の涙は、
知盛の涙か?ダビデの涙か?バルジャンの涙か?いずれにせよ、これからのバ菅は信頼できるよ。
小生はバ菅と枝野にうんこ団の茨の冠を贈ろう。真の冠はすべて茨の冠だよ。



枝野は1時間ごとに会見を開け。深夜は官房副長官と官房長官補佐2名を使って、4人で
24時間サポートせよ。伝えるべきニュースがない時は、この時間には進捗がなかった事を
伝えればよい。国民を不安にするな。株式市場もひどい事になっている。パニックを防ぐために、
枝野は1時間ごとに会見を開け。やれ。先は長いから、枝野も時々休んでいいよ。

バ菅と枝野はアンパンマンになれよ。
URLリンク(www.youtube.com)

自民党(経団連)や公明党(創価学会)は今は世論操作は慎むべき。軽蔑されるだけだよ。

380:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:07.66 Lq96qKIY0
>>259
被災者「早く食べ物とか水とかトイレ用品とか送ってくれ・・・」
自治体「備蓄だけじゃ足りない、政府の支援がまだ来ない、早くしてくれ」
運送業「トラックの配送準備はできてるが政府からの指示が来ないから動けない」
厚労省「寄付で食料や毛布が集まったが指示が来ないから山積み」
海運業「船で物資運んだら政府指定の港が使えなかったから引き返した」

内閣  「自治体から要請があったら物資送るけど、まだ要請ないの?」
内閣  「トラック?トラックは自治体が用意すればいいよね」

楽しいよね

381:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:10.46 bVy1lzCA0
>>207
燃料足りないとか首都圏で買い込みしてるとかって話見るたびに、
「国が非常事態宣言出して災害派遣用の燃料優先確保して市場から吸い上げれば良いじゃないか」って思うんだけどダメなのか?

382:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:23.10 dL7pWT3k0
原発の現場にも食料、水届いてないんだろ
もう政府は匙投げてるし見捨てる気でいる。
原発の事は全部東電に丸投げでタッチする気も無い
枝野は受け入れ先の調整の仕事してるし
パニック起こさないよういかに情報統制して避難させるかが仕事になってる
時間稼ぎの為に特攻させてる状態

383:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:29.37 /9bCIsfn0

国民の生活が第一




384:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:30.73 KDlbNT3g0
>>211 最悪、福島などの現在危険な地域を避けて
裏日本ルートで輸送したりはできないのかな?
 


385:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:36.71 djKG8iI0O
信じられないくらい酷い無能政権
民主はクズ!震災から何日たったと思ってんだよ
助かった命を殺す気か?仕事しろよ

386:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:36.00 RbnU025O0
>>365
避難所だけでも数千ヶ所の数十万人
自宅にいる人も含めると

まあ大変だわ
水もなくて川から汲んでる有り様だよ

387:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:41.58 Mm/MZYef0
東北地方の方で移動が可能な方は速やかに西に移動すべきです。
福島第一原発から300キロ圏外に親戚・知人のいる方は疎開の相談を。
親戚・知人のいない方も子どもだけでも早期に避難を検討ください。
政府発表を待てば移動禁止令が発令される恐れもあります。
そうなってからでは遅いのです。
住居、仕事、学校のことは後から考えればどうにでもなることです。
既に疎開に動いている被災地の方も実際にいます。
政府はもはや機能しておらず、政治家は自分の進退と身の安全しか考えていません。
今できることを行動に移してください。
疎開受け入れは、個人でも対応することになるでしょう。
当方でも三名程度なら受け入れ可能です。
そういった家庭は多いです。
子どもの未来のため、ご自分の命のため、
情報統制の中厳しい状況ですが何をすべきか決断してください。

388:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:43.86 ecL9+FrK0
統一地方選の延期もするみたいだな
内閣(民主党)の支持率が上がった頃にするんだろうかw

災害を政局に持ってくるのは卑怯だな

389:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:49.05 QoVpjLMr0
トラック運転手が原発近くにはいきたくねーって言ってたりするみたいだしな。

390:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:50.24 ydt4aKmNO
おいおい…政府はちゃんと仕事してんのか

391:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:53.24 qigVAe/N0
冗談かと思った。葬儀会社には悪いがこれ燃やして暖をとったらどうだろう

392:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:05:53.52 /xAcfUAj0
>>329
それでも菅の下には専門と呼べるだけの人材が・・・


393:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:00.19 vwxwnpOP0
え~、なんかやだ
入って寝たらあったかいかもしれないし、放射能を防げるかもしれないけど、、、

つかあたし地元が相馬です
相女?はい、通ってました。学校の花はコスモスで、秋桜祭(しゅうおうさい)でした。

なんか、、、きっつい、、、

P.S.
女子校(地元の人はこう呼ぶ)の卒業生は紀子様の弟の奥さんになったよ
中村神社の娘さんね

394:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:08.80 X43FcU6+0
>>1
物資が一番足りないところを優先してるからに決まってるだろ。
焦らなくてもそのうち届くから心配するな。


395:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:14.26 9l+czJIl0
>>298
その通りだな。

396:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:23.65 w2Emr3zL0
枝野の

「ガソリンの買いだめは控えてください」

って、どう考えても買いだめしてくださいって言ってるようなもんじゃね?

397:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:31.46 GBscUcm/0
もう耐えられない
俺が届けにいこうか…

どうせ惜しむ命でもない

398:アニ‐
11/03/17 03:06:42.27 oIcPU4Fo0
電話が通じないのもおかしい思う
なんのための携帯なのか
どこもかしこもバラバラで硬化してる今は

399:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:42.76 X8PigJB4O
極めて微量で安全と言う政府と
放射能が強くて消火作業出来ないとか
もう子供の嘘じゃないんだから
正直に言っちゃえよ

アメリカは93キロは危険だと言ってるのにさ



400:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:44.29 AFRvZwTT0
被曝汚染地帯に棺桶を運んだ10tトラックのルートを知りたいな

401:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:46.23 HohdPWDB0
>>32
うわあ..

402:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:51.56 BGHBErhN0
うちの親父も管は無能すぎると苛立ってたな
こういうのは上からズバズバ指示をとばさないといけないのに
東電から上がってくる情報だけを鵜呑みにしてその度に対策を打ってる有様だから後手に回る
指揮監督の経験豊富な人間がやらなきゃいけないポジションにボケ面こいてる無能がいるから
こんな状態になってると

403:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:52.40 WLVUa58L0
せめて中に食料詰めるとかあるだろ
ビジュアル的にはちょっとアレだが

404:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:06:54.82 eowf9xxh0
◆地震募金を盗む東京都民たち◆
店舗などの募金はやらない方がいいね。
こういうアホがいる。


こんなのがいる世の中なんて

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


405:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:04.29 JirMPYU60
こっちにもこんな感じで投下できれば良かったんだが、
少なくとも米軍については飛行禁止区域になってしまっているので無理か

110305-F-DT527-321 | Flickr - Photo Sharing!
URLリンク(www.flickr.com)


406:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:05.29 lfGCHmVP0
>>357
トンキン湾にナイーラ証言にミロシェビチは赤ん坊を銃剣でラクロスさせるとか、
アメリカはこの手の陰謀大好きだからなあ。ただ支那人ならやりかねないなw
なにせ救助隊が津波で溺死した遺体を救助そっちのけで撮影しまくってるしな。

407:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:05.59 Xql3jbZl0
脳内お花畑のアホなオッサンでも
そこら中でTVに向かってキレてるよ

ふざけんな管に枝野!なんだこのわざとらしい番組は、情報規制か!ってね


選挙で勝てる?寝言言うなよw

408:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:09.44 5aN5asgi0
何やってんだ政府は?
避難所で今もどんどん衰弱してんだぞ

409:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:15.49 7N2T+7jB0
空気嫁wwwww

410:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:21.00 TzU/j9SY0
>>384
海路や高速なんかは生きてるのだけど
運ちゃんが原発怖がって辞退することもあるみたい
それと共に避難所が広範囲かつ大量に存在するので、
どのように分配するのか?との問題も依然として残ってる

411:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:27.26 +oOzBasf0
え、これマジ?
絶対ジョークスレだと思ったのに

412:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:54.90 jxDPAGh/0
>>259
流通を管理してる人間は机の上に広げた地図を見ながらああだこうだと言っているだけなんじゃないだろうな?だろうな?いや君に聞いてはいないが・・・

413:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:56.16 aYH72/hB0
棺桶の中に食料って言ってる人居るけど支援物資の食料運んでる
配送業者が沢山居るんだしそんな事しようなんてまず考えないでしょ

414:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:07:57.69 P8hJUsrn0
まぁ毛布にくるまって中に入れば一種の防寒具にはなるだろう

415:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:00.11 rZscU0QL0
>>381
国に備蓄はあるんだよ…

416:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:01.19 QoVpjLMr0
>>396
ガソリン足りないとかほざいておいて買い溜めすんなとか意味がわからんな。
停電で電車が不安定なのに自分の足を潰すバカは居ない。

417:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:01.72 UxuWSaWe0
総理の夕飯
10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き

418:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:04.79 dEJQRUYj0
>>352
ひとつひとつが決して安くない棺桶を大量に提供する業者に対して
そういうこといえるのも小学生なみの想像力のなさだぞ

419:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:12.46 aUAtcNlt0
洒落にならんぞ

420:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:15.84 whCVKqGR0
東京じゃ買い占めしてるみたいだし食料自体が無いんだろw


421:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:20.82 DptVaJcT0

なに、このブラックジョーク・・・


422:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:25.17 u/8+WktoO
>>396
第二のウエシマ作戦

423:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:26.11 urBu+IEf0
>>105,191
やっぱり「ベレー帽」思い出すな。手に入れるため死んでないだけましか

424:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:29.57 RqTZqPI40
どこが発注したのだろうか

425:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:34.52 gZug5HwPO
>>403だよね
棺桶だけ届いたりしたら早く死ねって言ってるみたいで、すごく不愉快だろうな

426:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:08:51.41 KDlbNT3g0
>>222 もう燃料も回してられないので
土葬決定のところ多いよね。
だから余り立派な棺桶というのも・・・・

それかた遺体の処理は、疫病発生源にもなるので
この寒い時期でもやはり重要だとは思うよ。
棺桶がそれに役立つかは知らないけど。


427:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:10.75 FDgJMvpWO
>>338
さっき別スレで信用しちゃったw

428:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:10.48 t9C8fLKx0
震災時の政府マニュアルにも、水や食料、毛布や衣類の配給のことくらいは
書いてあると思うんだが、ミンスは読んでないのか?

429:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:11.48 tTcWsRkS0
>>125
民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
スレリンク(news板)


430:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:12.96 h4GeyZjDO
マスコミも取材に行くなら一緒に何かもってけよ


431:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:19.26 422InrQs0
棺桶といえども民間からの善意で自ら危険を冒して持ってきてくれてるのに、
叩いてる奴はアホとしか言いようがない。

432:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:35.40 VbxDYH+u0
自民党衆議院議員 西村やすとし のtwitter

明日には塩釜の油槽所からガソリンが出荷されます。
やっと安全確認が済んだようです。
さらに、塩釜港が使えるようになると、
西日本から海路での油の輸送ができるようになります。
国土交通省には塩釜港の改修を急ぐよう要請しています。
URLリンク(twitter.com)

433:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:35.50 XQBgim2MQ
運送屋は被曝を恐れて誰もいきたがらないそうだ
勇者はいないのか?勇者は?

434:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:40.06 nNsZER4K0
まじで政府に殺される
もうやだこの国

435:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:43.03 szRG2UhFO
中国:人民解放軍医療部隊派遣←事実上侵攻宣言
米軍:艦隊日本海展開
まじで戦争始まる

436:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:43.37 I+d5eXWZ0
仙台の現地の状況
避難所
朝みかん1個 りんご8分の1切れ
昼なし
夜 手のひらサイズのおにぎり1個  ←コンビニサイズの半分くらいらしい

明らかに食い物足りてないわ。
義捐金より物資の方が良かったかもね。

市役所まで物集まってもどの道のルートで行けば届けられるとか あと燃料ないからトラックで運ぶに運べないらしい
北海道から物資の船が到着したけど 物だけきても運び出せないから停泊中。
道路通れるように重機持ってきたらしいけど重機だけで燃料持って来てないから動かせないとさ。

コンビニとか何のために並んでるかわからないけどとりあえず並べばなんか買えるかも・・・みたいな感じで長蛇の列作ってるみたい。
安く売ってくれるところもあれば大抵は2,3倍の値段で食い物が売られてるって。

飢えてるから倉庫から食品持って行っちゃうのももうしょうがないな。
倉庫の管理人は黙認ってスタンスだと。

437:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:45.66 rL+9Cp+f0
>>1
勇敢なカンオケドライバー、乙。 報われない仕事で気の毒だ。

438:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:50.11 lsQspIKXP
都民が買占めしてるからこういう事になる
バカ主婦いい加減にしろ

439:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:50.74 oz4O9xd00
日本人が死ぬのが嬉しいミンス党のやりそうなことだ
福島ってミンス王国だけど今の状況どう思ってるんだろう

440:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:56.40 Qo1BxgtS0
相馬って津波自体だけでもかなり被害被って、そこに放射能かよ
むごすぎる

441:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:57.53 BGHBErhN0
>>431
叩いてんのは口だけのカスだから

442:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:09:58.84 3Tqwh/rD0
そもそも棺桶を大急ぎで発注した馬鹿はだれよ

443:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:04.90 AU5UeblFP
>>403
あちこちで勝手にそういうことをし始めると仕分けでパニックになる
物資ごとに大口で発注してるのはそのため
葬儀業者にメシも送ってくれなんて、現地も期待してない

単にメシが来るのが遅いのが問題

444:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:06.76 ZFd/bzYl0
被災地のみなさ~ん
お灸気持ちいいですか~

445:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:13.11 XdMVTDnd0
>>411
ついでにバーボン飲んでくか?

446:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:17.61 0JXViVwM0
マスコミの報道では被災地に近い国道4号しか道が無いとかアホな事言ってるんだけど、山形、秋田からなら普通に被災地に移動出来るんだよな。(大型車も可)
仙台市の郊外、川崎町の辺りから各都市、被災地から川崎町の間の移動手段さえ確保すれば復興支援、被災地からの脱出もスムーズに進むのに。


447:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:28.54 IXQuTbIX0
ありえねえ…

448:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:40.25 jxDPAGh/0
>>410
>>どのように分配するのか?との問題も依然として残ってる

完璧な答えが見つからないのでうんうん悩んでいる姿が思い浮かんだ

449:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:41.54 UxuWSaWe0
@MasuzoeYoichi
舛添要一

患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、日本政府から要請がこないとのことです。
これでは、建設的な提言をしても意味がありません。野党であることの虚しさを感じます。
URLリンク(twitter.com)


450:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:42.45 V8CTKC040
怖くて近づけないよ、普通の感性してたら・・

被災地の人には申し訳ないけど

451:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:47.82 sTXLIDdj0
チョクト早くしろ…。

452:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:49.66 w2Emr3zL0
いつ、メルトダウンするかわからんのだし、ガソリン買いだめするだろ

テレビでわざわざガソリン不足を宣伝してくれてるし

453:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:56.25 rtUraNXB0
民主党政権なのに食料をシェルターに1ヶ月分くらい備蓄しとかない自治体が悪い(キリッ

454:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:10:58.95 /PErIZNl0
餓死者が出るぞそろそろ、いやマジで

455:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:03.89 7DuQFAvp0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  大丈夫か!?棺桶を持ってきたぞ!     >
 /        ヽ  <                              >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <棺桶でどうやって生きていくの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY     
\__  ─  __ノ




    ∩_∩
   / \ /\
  |  (^)=(^) |
  |  ●_●  |  
 / //   ///ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ

456:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:04.52 RDWIPNMC0
>>393
相馬の殿様って、今は東京に住んでいるのかな。
どうすることもできなくて、悔しいだろうな。

457:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:05.81 HohdPWDB0

確か1号の爆発当初に、2号のコントロールルームとかクレーンで死者出てたよね。

県別の震災死亡者については、毎日のように「岩手県1545人」とかテロップ流してるのに、原発の作業現場での死者はあれっきり全く流さないのな、テレビ局は。
結局、今まで何人死んで、何人がどの程度の被爆したんだか。
除染しても放射線レベルが下がらなくて2次治療施設に送られた福島住民も、続報無いし。


458:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:07.05 ndvtZvKu0
>>433
勇者つうか、政府が立ち入り規制やってるから入れないよ。

459:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:09.47 zX5+AfuO0
紀子さんの弟さんの川嶋舟さん、奥さんと娘は相馬に住んでいる。
本人は当日列車のなかで被災。とりあえず妻子の元へ。
当然ながら被災者の支援を市役所と相談しつつ応援。
物資が足りないんで、東京の友人に不足物資や統制されたボランティアが必要等連絡した上で、上京。
救援物資がなんとか集まったんで、トラックと一緒に再度相馬へ。
そこで、沸いてきましたがな、バカが。
東京で買占めだとか地位の乱用だとか、本当の支援の邪魔だとか。
現実に被災者自身が行動できるのに、それを非難するバカ。
たぶん彼らはまだ仕事や生活に影響がないんでしょう。
すでに東海地方までガソリンの制限がきてます。
いずれ身をもって感じるでしょう、多少なりともですが。

460:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:31.09 QoVpjLMr0
まぁ道はあってもガソリン補給できなきゃ言ったっきりで戻ってこれないからな。

461:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:40.38 Rw9u5QVcO
完全に終わりましたね

462:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:43.42 7HBm76GvO
棺桶なんか入れないで山ずみにして焼いていいんじゃない
資源が無駄じゃないか


463:名無しさん@十一周年
11/03/17 03:11:55.35 gZug5HwPO
>>431棺桶だけ、が問題なんだよ
中に毛布とか食糧詰めてればGJだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch