【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋の内部撮影へ 今日にも福島原発で★3[03/17/00:25]at NEWSPLUS
【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋の内部撮影へ 今日にも福島原発で★3[03/17/00:25] - 暇つぶし2ch545:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:21.97 K31TpKlD0
>>422
政府が無能だからだよ

優秀なロボット技術は民間が持っているからね
それらのロボット工学や金属やモロモロの専門家集めて協議して一つのもの作らせれば作れるだろ

最強の金属とか 日本の技術はひとつひとつバラバラに開発されてるから
それを纏め上げる政府機関が優秀じゃなければ宝の持ち腐れなだけ

炉やプールを冷やすのには数年かかるんだから 
とりあえず政府が各企業や各研究機関の人を集めて 
こういうものは作れないか?って聞いてみればいいのに

あっ いまの無能政府じゃ「こういうモノ作れないか?」って指針や提案すら作れないかw


546:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:22.26 NshCst1X0
アシモ君行かせればいいだろ原発スーツ着せて。

547:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:38.09 zqM26gez0
>>502
与野党関係無く、東北地方基盤の議員と
コソコソ連絡取り動いてる


多分、菅は降ろされる


548:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:57.98 oBSPMoBUO
文科省が火山偵察用の大型ラジコンヘリコプター持ってたはずだけど。
まさか維持費デカいから仕訳された?

549:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:01.91 hs/BypO30
>>490
だな
アメリカも詳細な情報が欲しいというのはあるだろうな。
状況によっては今後のアメリカの軍事展開にも影響するからな

550:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:02.25 FHXgIBn40
>>499
馬鹿なの???

551:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:16.42 d5wAbZ5AO
アメリカ人は頼りになるな

カッコイいわ
無人偵察機使ったりしてもうアメリカ人の専門家と特殊処理部隊に任せたほうが解決するんじゃね


552:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:26.16 jf8P8ulX0
>>545
政府は無能じゃない、極めて有害だ。
もうわざとやっているとしか思えない。

553:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:28.33 v769keGS0
>>323
実際にラジコンヘリにカメラ搭載して撮影したことがある人なら分かると思うが、
よっぽど空撮用に特化してない限り振動でまともな画像なんか撮れない。
まあノウハウ持ってる人なら振動はなんとか抑えられる。
俺のいるクラブにラジコンヘリで遺跡なんかの空撮の仕事する人がいるが、
それなりの訓練積んだ人でも「機体が見えてないと」操縦なんか出来ない。
GPSで自動運転させることも可能っていえば可能だが、ユニットが国内で入手が難しい(あるにはあるが、兵器転用が可能だから個人で入手しにくい)
そばにかなりの熱源がある場合、相当な乱気流が予想されるからそばに寄れない。

ラジコンに夢見過ぎ。


554:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:29.77 nBcW53hwO
グローバルホーク、別名は

マッカーサーという。

555:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:49.71 pS0zeEUc0
くそー。TPP反対しづらくなるじゃねーか。

556:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:54.43 nAT5Ia5/0
自衛隊頑張れ!政府頑張れ!加油!加油!

557:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:01.90 Z0CRoGZd0
>>387
一応日本の兵器というか、現代兵器は概ね核戦争も想定に入ってる
ただ無人兵器っていう概念自体国際的にほとんど広まってないから、このジャンルにおいては遅れをとってもしょうがない

558:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:13.87 6m9HswpBi
>>448
中には入らねえよw


>記事読んでメタルギアに出てくるホバリングしてる偵察機みたいのを想像したんだが
>画像みる限りかなりでかい飛行機っぽいな。
>これ建屋ん中まで入れんの?
>単に吹っ飛んだ天井の上からから撮影する感じ?


559:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:22.92 DUn79Tjv0
まず民主党と民団、総連本部を爆破したのち作戦に当たってくれ。

560:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:29.21 o2H/+92n0
とりあえず、菅と自衛隊に給料はらうの、今直ぐやめろw

561:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:33.44 3JnyxAsK0
>>532
ルーザー恐怖症だな。

562:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:35.06 uOERXNiu0
RF-4で撮影するのと変りないだろw

563:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:39.82 fY0R0cTL0
ここは先行者を特攻させたほうが

564:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:47.55 nX5/3SQF0
グローバルホーク
アメリカは、ちゃんとハイテク無人偵察機を
持ってたんだな

それに比べて、管政権の無策無能ぶりには本当に呆れた
国民の命と安全を守るというのも、口だけだったと露呈されたな

守るというのはな、守れる実力のある者だけが言える言葉だよ
えー口先だけのどこかの総理大臣さんよ

565:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:52.38 76wF19i4O
東電と民主党がいかに隠ぺいして被爆者何百何千と出したか
世界中で裁いてテロリスト扱いしてくれ


566:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:55.14 oApoqpdc0
こう言っては何だが、今から無人兵器で高空から写真とって何になるのか?
日本にとって。既に報道その他中高度から詳細な被災原子炉写真が撮れている
地上からのものもあり、公開済み。

実情など現場は良く分かっているだろ。グローバルホークで放水出来るか?w
被災原子炉対策になるか。航空オタがぬか喜びするのも程々にしろよ



567:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:58.45 2DRHPtm4O
ぶっこわれた格納容器
いびつな燃料棒
散乱した使用済み燃料
あちこちから出る煙
死体片

こんなとこか…

568:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:59.74 HVkLiQ8L0
まー偏西風やらにのって放射線飛んでくるから気が気じゃないだろうな
親切心だけじゃない罠w

569:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:07.75 kZGNScS3O
2号の圧力低下はデータの換算間違いだとさ。

570:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:11.47 rndEY4ae0
>>553
そんなことより放射線で誤作動→墜落

571:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:15.44 NshCst1X0
>>548
ヘリ型のラジコンなら停止して撮影できるしな。
エアガンも装備させることもできる。

572:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:19.72 hMgpnwW9O
>>553
アメリカを信じろ

573:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:26.73 MPiJDJDi0
政権2年目の若手政府がノウハウやコネの無さを恥じることはない
必要なのは判断力だけ
ヘリに水袋つけて飛ばしたり、コマイ放水車でサンダーバードごっこをすることじゃない

【原発問題】東電、本店-福島第1間の電話用専用回線を誤切断 8時間以上不通
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】「桁を間違えた」 東京電力謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス[03/17/01:50]
スレリンク(newsplus板)

お前らじゃ無理だ
戦後60年のコネとノウハウに任せろ

574:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:44.36 pe0KR2Af0
>>562
R4送り込んで撮影させてくるのはいい手だな


575:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:46.09 t1HFa3tOO
チェッ、仕方無いな。誰か段ボールに「アシモ」て書いて俺に送れ。…妹とばあちゃんの事は頼んだぞ…。

576:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:47.78 NUU137Un0
>>542
そんなの閉鎖された環境下での話だよ。
今の情報化社会では、年寄りだけが人格を作る情報源じゃないんだ。

577:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:48.21 W2jmAjDL0
二百三高地=福島
乃木=日本
児玉=アメリカ

578:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:48.37 DOSRnFfAO
あのう…。米軍が当たり前のように無人機飛び回らせると判断するような場所に
今から機動隊員が生身で50メートルの場所に近づくって

579:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:01.57 oBSPMoBUO
>>553
火山偵察用の大型ラジコンヘリコプターは機体が見えなくても操作できたハズ。

580:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:01.90 OErJgB+J0
>>507
これは技術的問題じゃないよ
危険を知りながら放置していた東京電力による人災の問題

581:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:08.02 dOOgy+d9O
猿以下の迷惑日本人www

582:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:09.00 NOBwvxcE0
>>552
民主による日本破壊活動がこれでストップできそうだな

583:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:11.53 aaj47/380
原発には行かなくていいからとりあえず首相官邸と民主党本部にミサイル打ち込んで下さい。

584:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:14.37 OKe/Wezl0
この映像って、国家機密情報に指定出来ないんじゃ?
もし映像が米軍経由で漏洩したら、尖閣の二の舞だろうに。

585:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:20.35 hC7S/oMz0
もうね・・・
スレリンク(newsplus板)


586:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:24.38 NUU137Un0
アシモ君より、そのへんのラジコンの方がまださくさく動くだろw

587:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:32.18 +/WCrOWz0
>>562
収拾できる情報量では大違い

588:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:37.69 wthQ3mzwO
>>555
って政府が思わず別問題としてきっちり交渉してほしいなあ

589:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:43.87 A1xp03/W0
これ日本も導入すんだよね。

590:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:44.46 JoLJCli/P
>>568
別に「だけ」じゃなくても大いに助かるのは間違いないけどな。

>辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
こいつと違って……!

591:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:58.39 sPwuTQjh0
>>162
だって、こんな現状だぞ

21 名無しさん@十一周年 2011/03/16(水) 23:50:55.34 ID:SLx5lXR70
URLリンク(www.hasenet.org)

そういえば、公報には、民主党の部門会議の日程がゼロ。
 「どうしてんだろ?」
 と、誰かが聞いたら、
 「政府から、止められてるんだって。 それどころじゃない(民主党からの要望に応えている場合じゃない)からって。」
 ・・・開いた口がふさがらない。
 全国の民主党県連や、支援団体からの要望を取りまとめて、政策に反映させるのが政権与党の強みなのに、それを放棄しているとは・・・・
 政府与党は一体だから、党内議論は必要ないとでも思っているのか?
 それとも与党からの突き上げが、足手まといになるとでもいうのか?
 「自民党さん頑張ってくださいって、民主党議員に言われましたよ。 僕らの分も政府に言ってやってください、って!」
 とは、まるで漫画のような話ではないか?
 とにかく、今日中に、自民党の震災対策案はとりまとめて政府に提出するし、すでに与野党幹事長会談でも大くくりのところは谷垣総裁や石原幹事長から進言している。
 例えば、総理や官房長官記者会見の時の手話通訳の登用も自民党提案だし、与野党合同の震災対策会議の提案も自民党から。
 とにかく、原発事故などを含めて、想定外のことが起きているのだから、オールジャパンで対処するしかない。



おいおい民主党の議員、本当にこの最中、5日間何もやってなかったとは・・・・・・


592:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:03.44 3s/O0IYs0
2 :名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 01:52:37.07 ID:Uwwa3LeQ
シナ人が早速 鬼畜らしい振舞いはじめたようです。

Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!



593:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:08.99 2ebLEGcc0
>>553
無人機みたいにコクピット風のコントローラーでやればいい
ゲームメーカーなら楽勝でしょうw

594:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:20.85 nu2oWYtiO
てか、日本の学者や東電、民主党はあてに出来ないとアメリカも認めた

595:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:22.22 DvH7N9B70


無人機を飛ばす理由も納得  現場は死守命令を出されたようなもんだ


米軍は慎重…福島原発90キロ以内に入らず、ヨウ素剤も配布
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>米国防総省当局者は16日、福島第1原発事故を受け、

>米軍は同原発から半径約90キロ以内への米兵の立ち入りを

>原則として禁止していると明らかにした。


596:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:27.37 pZ+KTGfG0
>>566
地上に居る兵士のレーション(飯)のメニューはおろか白髪すら数えられる精度なんだぜ。

597:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:30.58 VTvjrYnp0
>>415
たまには社会の役にたってみたら?


URLリンク(job.j-sen.jp)

募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
整理番号 07120-00584811
仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
雇用形態 正社員以外
勤務地(住所) 福島県双葉郡楢葉町 福島県双葉郡大熊町
最寄駅 未登録 勤務時間 1)08:00~17:00
給与 日給  9,000円~11,000円
a 基本給(月額平均)又は時間額189,000円~231,000円
b 定額的に支払われる手当 a + b 189,000円~231,000円
c その他の手当等付記事項 皆勤手当 8,000円 休日・休暇 休日: 土 日 祝
週休:毎週 年間休日:113日
募集年齢 不問 応募資格 不問 特徴 学歴不問 年齢不問
通勤手当あり 各種保険あり マイカー通勤可能
スキル・経験 不問 育児休暇取得実績 無 通勤手当 支給なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 又は12ヶ月 契約更新の可能性の有無 あり 求人条件にかかる特記事項 ・増員募集・正社員登用への可能性あり
賃金〆切末日、支払い翌月末となります。

598:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:51.43 vUUSfJA10
結局アメリカに助けてもらうしかないのか~

599:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:54.88 u6t0BJnh0
民主党が信頼されてないだけじゃ

600:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:59.60 ZVrviv1v0
もうアメリカに統治してもらったほうが良いんじゃね?ってくらいに日本政府が無能すぎる
今からでもいい、自民が頭やれ

601:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:59.71 7tPo+WDG0
>>550 やれてもおかしくはないよ。
100機試みて99機失敗しても、一機が任務果たせればよいという条件ならやれなくもないだろう。
コストも安いしね。
遠隔操縦の範囲の伸張については、電波中継してやるといった方法もありそうだ。
確かに今すぐそれができるかと言うと無理かもしれないが、それらについての技術開発もされてていいと思うよ。
原発対策費や広告費に一体どれだけの莫大な費用がかかってるかという事を考えればね。


602:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:05.47 o2H/+92n0
>>553
軍用は違うぞw

プレデターとかリモートでカメラ使いながら遠隔操縦すんだぞw

603:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:07.85 Fuz6R9zv0
ジーク・オバマ!

604:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:22.25 NshCst1X0
学生のロボット大会で賞取ったやつみんな行かせればいい。
1つくらい撮影に成功するだろ。

605:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:22.58 d+9o8jO30
>>566
TPPと米製原発は別問題ってのは同意だが
まぁ今より現状把握できるのはいいじゃないの

606:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:28.45 G8zk54aG0
盛り上がってるとこ悪いんだけど、
これ本当かな?

942 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:59:09.18 ID:EP+m8HZv0
おい、本当かどうかはしらんが、
避難所の高校で凍死者だ7人出たと言うツイートが流れてるな。
本当だとしたら、やばいぞ。

607:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:44.10 q+Me4gyB0
こういうのもあるんだけどね…
URLリンク(www.youtube.com)

608:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:45.20 eUXEvxdj0
とりあえず、米軍マンセー隊も
辻本なみにうざいな

609:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:54.84 QXNUSLfh0
>>597
せめて被爆志願にはもう少しいい待遇出してくれよ

610:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:54.78 T18u4nMi0
>>46
上空からがミソ
お前が想像してるようなのじゃ回路系、半導体部品が放射線で壊れる

611:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:59.15 VOfRjwFb0
グローバルホークの頭の部分、あれ表向きは衛星通信のアンテナと言ってるが
どー見たって地上用の合成開口レーダーだよな・・・おそらく地下まで見ることができる

612:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:08.74 NAWvoVo60
ところで小沢ってなにしてんの?w


613:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:10.46 obB4AMcX0
災害用作業ロボットをいくつか皮膜で対応できるかもだが
何しろ事故現場が東電 天下りの温床 まずOB全員の依願退職が先優先だ 
後でまともな記者はしつこく調べろよ!!!

614:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:19.32 JirMPYU60
ヘリコプターが水かけるには驚いた
とても有効とは思えんが専門家はそうでもないみたいに言ってた

615:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:24.03 x8D7BCvF0
>>196
ドサクサに紛れてなに言ってんだ糞左翼
仕分けされるのは民主党だアホ

616:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:29.85 EDXR28CS0
日本政府の発言は信用できないけどアメリカは信用できる

617:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:30.25 6NqI4+8O0
原子力基本法に縛られて東電の判断じゃなくて
官僚の判断が遅かったんじゃね?
それを決定するのは政府だろうし。

(軍事)機密が日本に入り込むことを防ぐため、外国に依存しない「自主」の原則

基本法に書いてある。

618:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:32.26 CSSrRrK/0
>>606
暖房器具や衣類が足りないならマジでありえる
東北は寒い、下手すると雪降ってるし

619:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:38.64 oBSPMoBUO
ちなみに火山偵察用の大型ラジコンヘリコプターは実機なみのサイズ。
だから維持費も実機並み…
もちろんリアルタイムモニター付き。

620:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:39.39 6m9HswpBi
>>562
RenFour?

621:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:39.17 Ip+4g8CZ0
>>382
天誅があっていいと思う

622:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:43.45 3eg8umdK0
>>4
それでも4年戦い続けたんだぜ・・

623:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:50.02 j7twADHL0
アメリカ△

624:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:06.39 Ke3h5Mo7O
>>478
>>533
なるほど
飛行機がぶーんって通り過ぎる瞬間に、上空に停滞してカシャカシャ写真撮る以上のデータが取れるってんならそれはそれで凄いな

625:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:07.51 /Et7SKpk0
原子力利権って闇が深いねぇ。 
そこに群がってる連中を排除できればいいけど。 


626:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:09.53 QbF5iAzY0
いま何年だと思ってんだ21世紀だぞドンだけ技術が進歩してると思ってんだ
チェルノブイリの時の30年前じゃあるまいし
緊急対策になんでこんなアナログなことしかできないんだよ

627:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:10.10 NOBwvxcE0
>>566
情報がなけりゃ、専門家が何人いても対策打てないだろ
どの位ヤヴァいかわかる、それで漸くスタートライン

628:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:19.49 pZ+KTGfG0
>>618
雪降っているレベルではなく、被災地では吹雪いているし積もっている。

629:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:20.93 iuPd5CCv0
プレデターを民主党本部と官邸に差し向けてくれ。
誤爆ったでいいから。

630:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:21.25 xnDvMjGX0
三日遅いわ・・・

631:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:30.13 FWGQAfFL0
地震は天災だから他国の支援をうけるのはいいと思うが
原発は人災だからな。この始末を自国でつけられず
他国に泣きついて助けてもらうって物凄く恥ずかしいな。
自分のケツも自分で拭けない国って世界に示してしまった。
アメリカには頭が上がらず、中韓には舐められ
今後はますます土下座外交が加速しそうだ。


632:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:30.58 DUn79Tjv0
>>592
なるほど。
そういう風に現地を荒らすような奴らが「米軍だって自国可愛さなんだ。だからまったく感謝しなくていいハムニダ!!!」
と工作しまくってるわけだ。

奴らにはこの期に及んでも協力するという精神が理解できず、自分たちの賎しい根性で
理解できるレベルに落としたくて必死なのだろう。

633:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:41.22 djKG8iI0O
アメリカの犬に戻りたい
また飼い主になってください

634:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:45.44 2U1neKtx0
                 ∩  ∩
                 | | | |
                 | |__| |
                / / ヽ \
               /  (゚) (゚)  | 
               |  _○_  |
               \__ヾ . .:::/__ノ
                  しw/ノ
┏━━┓┏┓┏┓  ┏┓   ┏┳┓┏┓     ┏┓    ┏┓┏┓     ┏┓  ┏┳┓
┗┓┏┓┃┃┃┃┃┏┛┗━┓┃┃┃┃┃   ┏┛┗┓┏┛┗┛┗┓┏━┛┗┓┃┃┃
  ┃┣┛┃┃┃┃┃┗┓┏┓┃┗┻┛┃┗━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┏┛┗━┓┏┛┗┻┛
  ┃┣━┛┗┛┃┃  ┃┃┃┃      ┃┏━┛┗┛┃┃  ┗┛┃┃  ┏━┛┗┓     
  ┃┃      ┏┛┃  ┃┃┃┃      ┃┃     ┏┛┃     ┃┃  ┗━┓┏┛     
  ┗┛      ┗━┛  ┗┛┗┛      ┗┛     ┗━┛     ┗┛     ┗┛

635:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:45.85 +/WCrOWz0
>>606
難民は関西に移動させるべきなのにバ菅は決断できないでいる

636:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:48.97 jDKMp7EkP
無人ヘリ。これは出てこないのかな?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

637:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:52.96 BXB6ngaz0
>>590
こいつは自衛隊の邪魔もしてそうだよな
マジで死ねばいい>辻元

638:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:01.32 nq8Lz4l10
行く時はいいけど、帰りの着陸はどうすんの?
汚染されてると思うけど、大丈夫?

639:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:03.53 UlroVVyd0
もう民主政権に任せていてはいけないと分ったろ
これからはアメリカと自民各党で連結して日本を守ろう

640:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:08.48 6y5AXLZq0
>>523
自警団をはやく組織しろよw


641:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:14.68 grvkY3im0
>>614
専門家って御用学者のことか?

642:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:25.14 OJddi3fT0
何がハイテク国家だ 何がロボット大国だ
夢見させるようなこと言うな

643:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:27.11 yNU6UctH0
放水車やヘリで水かけて冷やすってほんと?


644:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:33.61 /tuz/+500
アメリカにとって他人事じゃない
とはいえ
アメリカ便りになるわぁ


645:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:35.08 wthQ3mzwO
>>601
失敗した機体が変なとこに落ちたらどうしよっか?

646:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:42.80 eupkrF870
>>49
旧日本軍の風船爆弾を思い出した


647:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:46.69 4vGyvQ+Z0
夜になって新しい情報がないから不安になるわ

648:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:50.38 UaEH4+yi0
ちょっとよく分からんのだけど、原子炉のある建屋の中には人は居ないの?
だとしたら、一体何処で原子炉等の制御をしてるんだろう。

教えてエロ

649:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:14:59.33 vxD3fpjk0
自衛隊、米軍の活躍はほとんど報道しないがチョンの援助はやたら報道する
糞テレビ特に蛆テレビ死ね


650:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:03.28 W51t6ZG90
愛国心の無さが出てるよな・・・・。
アメリカがこれだけやるのは、放射能がアメリカに飛んで行くのを
必死に防ごうとしてるからなんだろうな・・・。


651:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:04.27 nr3Vuuby0
>>419
そのテレビ中継が死ぬほど見たい
だれか持ってない?

652:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:11.32 d+9o8jO30
>>626
電磁波が機械関係全部駄目にするからな・・・ 核は人類の手に余る技術だったとしか

653:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:15.64 G9dD0vw10
アメリカ政府にメールしてしまった。
日本政府のふがいなさを詫びた・・・。

654:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:22.38 XZc3qU5XO
自衛隊員の方々、数々の制約で自らの能力を発揮する機会を与えられず悔しいだろうな

早く日本も真の独立国になりたいものです

米国とは精神的に対等でありたい
そして今回の恩返しをいつか必ずするのです

655:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:25.53 Di2TuI5E0
東電、民主政府経由だと情報が滞るから、米軍が垂れ流してくれたほうが、
日本国民としては助かるんだよなあ。

656:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:34.31 P8hJUsrn0
>>576
人間はどうしても幼少期の教育の影響がでかい
今の子はどうかしらないけど若いころはどうしても閉鎖された環境になってしまう
その中でアメリカに好意的な教育をしてれば影響も出るだろう

現に韓国なんかは教育のおかげでかなり反日だし(若い世代は若干変わってきてるみたいだけど)

657:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:40.01 G8zk54aG0
>>618>>635
やりきれないな…。
くやしいな。

658:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:40.47 T18u4nMi0
>>71
これコピペ?出回ってるの?
機能の復活とかホウ酸水注入した時点でありえんよ
デマやめてほしい

659:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:41.47 AmaLtscjO
>>638
買わされそうだな

660:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:48.33 V1gOHgGv0
ビッグフットとか、
犬には悪いが犬とかに、
カメラ搭載しまくって原発ん中入れればいいんじゃないか?

661:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:49.91 v769keGS0
>>579
そりゃラジコンじゃなくて、GPS使って自動操縦する一種のロボットじゃねえか?


662:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:15:58.58 1WZyfFkT0
ロボット大国を自負する日本なのに。
こういうときに役立つロボットはまだ作られてないのか。
もう事業仕分け対象だな、ロボット開発研究は。

冗談だけど。

663:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:01.36 NUU137Un0
>>631
次の選挙でミンスが叩き落されるから、アメリカ様外交になるだけじゃね

664:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:04.45 pS0zeEUc0
>>588
まぁ、経済と、この問題は別なんだけどね。

しかし、経済規模に比して日本の自衛隊の装備が情け無いほど貧弱なことを身につまされるな。

665:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:10.77 DD1gSl590
>>588
まだルールづくりの段階だからこうしょうしだいでどうにかなる
最悪はルールが決まった後の参加

666:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:15.37 iuPd5CCv0
>>638
2万メートルも離れてれば大丈夫だろ?

667:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:16.57 rqSh2+A60
>イラク武装勢力が米軍無人偵察機をハック、2600円のオンラインソフトで映像傍受
お前らの出番だぞ。

668:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:19.68 o2H/+92n0
>>612
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|  あもしもし?米軍ですか
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.| あのね、ぼくね、民主党政権に  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  | 吠え面をかかせたいから  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   被災者をどんどん支援して
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::  政府なんか無視していいよ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

669:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:25.62 Ke3h5Mo7O
>>558
ですよねーww

670:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:41.11 0CW4BIMB0


無能さを隠してた民主
アメリカの圧倒的な優秀さにどんどん馬脚を現す
二度と政治なんかしないでくれ

日本国の恥だ、民主


671:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:44.11 XWoRsiDjP
なんか最近もうほんとに、 アメリカの属国でもいいと思うようになってきたわ

象徴天皇制さえ維持してくれたら、もう政治の方はアメリカ人総督が統治
してくれた方が、 少なくとも今の民主や自民主体の日本の政治より
マシだわ

672:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:50.82 JDDaIgWA0
>>625
名誉毀損で通報した
流言蜚語でもある
こういう非常時に不安を煽る非国民は処罰を覚悟しているのか?


673:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:51.54 gs9/YBGw0
>>13
計画停電でバタバタしてんのに邪魔すんなよ
こんなのは後でもできる

674:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:54.48 lde2wFx50
>>13
ラジコンを飛ばせても、肝心の軍事用観測機器がついてないだろう。
モチはモチやに任せとけって。

675:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:16:58.39 jDKMp7EkP
米国はUAV関係の予算伸びそうだな
F35買うしかないか日本は

676:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:11.24 K31TpKlD0
>>585
だから わざと不通にして数値送れない状態にした人がいる
テロの可能性もあるだろ
作業員にまぎれて反日分子がいるんじゃなければ
こうも次々とミスやら不具合はそうそう重なるもんじゃない

民主党政権じたいが外患誘致目的な政権なんじゃないの?
って疑いたくなるわ

677:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:17.06 m9S9l8UXO
アメリカ!アメリカ!

死ねや役立たずの民主党議員!腹切れクズ!

678:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:16.97 29AbHKWL0
>>566
詳細な写真だけで事足りるかよww
第二次世界大戦は昔の話だよ?

天文知ってるよな?
写真じゃとれない遠方の調査が行われれている。

今の時代、写真だけじゃ得られない各種数値がも必要なんだよ。

679:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:18.24 rSpR3d6r0
URLリンク(abcnews.go.com)

35年前に福島原発の欠陥告発した設計チームの科学者3名解雇。

680:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:27.00 bsIkkQQkO
>>350
本当そう思う アメリカさんに始めから任せていれば亡くなる人達の数こんなにならなかったし
安全に逃げられた



さっきニュースでもアメリカが危険度level6相当と発表があったぞ。日本はlevel4から変えてない
しかもlevel7になる可能性もあると言ってたぞ
どれだけ日本が危機管理が足りないかが浮き彫りになったな

日本は テレビ、マスコミで事実を隠蔽するな!
事実を公表しないから逃げ遅れて亡くなる人達が多数出るのに

亡くなっても責任も持たない癖に
避難勧告地域を危険な区域を最小で発表するな
最大限で発表してこれから被爆で亡くなる人を防げよ!
面倒も見ない癖に
日本政府マスコミは隠蔽辞めろ!

681:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:34.12 NOBwvxcE0
明朝
民主「チガイホウケンガー」
とかならないことだけを祈って、久しぶりに安眠するとしよう

682:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:41.25 oApoqpdc0
>>581
キムチ系やハーフあいの子の毛唐工作員は黙れw

原爆二発も市街地に落とされ、戦後も世界や米国の財布
最近じゃ米国債も沢山買い支えてやってるからな。米国ハイテク兵器
にも中枢技術や回路部品に日本が関与。まあ困った時は助けてもらわにゃ

*高い日米安保料金払い続けたが、竹島も北方領土も帰らないww
尖閣も怪しいじゃないか。まあ領土資源で中国と大人の話し合いが出来れば上等だろう



683:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:45.65 2SJ2KV530
>>636
中性子が多い高度では運用不可だってば

684:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:46.09 xnDvMjGX0
>>624
お前米軍ってか近代兵器舐めてんだろ

685:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:49.46 PjtKhNzq0
アメ公先輩の勇姿
URLリンク(www.youtube.com)

686:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:53.95 Xql3jbZl0
ここでアメリカマンセーされまくってるのは
思惑があるにせよ、実際に動いてくれてるという事と

あまりに酷い情報隠蔽と、グダグダの後手後手無能のクソ政府東電原子力保安委を見て
不安や絶望が凄まじい程に積もって来てるという証拠だと思う

ほんの少しでもいい、安心できる材料が出てくると涙が出るほど嬉しい
本当に安心する、叫びたくなるんだろう、ありがてー、ありがてー、アメリカ最強!って

それくらい、今の状況は酷い
政府がクソの役にも立たない無能

687:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:54.56 pZ+KTGfG0
>>638
むろん洗浄する。


>>655
横田と横須賀、そして座間キャンプの兵士の家族を大規模に避難させていない。
だからまだ安全なんだなと分る。
政府の発表よりも信頼できる。


688:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:17:59.48 zKmcP0aP0
さすがにこれを断るバカなことはしないだろう




・・・しないよね?

689:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:13.72 kNpDJ96F0
今後、沖縄の左巻きも黙るしかないわな。

690:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:16.10 BtcsuQHX0
うちのバカ政府が誠に申し訳ございません。
自称与党議員が邪魔したらなんか、もう、撃っていいですから。

691:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:22.48 VXMDvvgM0
あと3日早く動いていれば...
何百年もの禍根を残さないようにメンツを捨てて世界に救援頼もう


692:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:23.52 ZHtudkpy0

アメリカさん、ほんま頼りになるわ


693:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:23.80 2ebLEGcc0
3億円当てて降雪機買って雪を原子炉に当てたほうがよくない?

694:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:37.71 e6fDunYF0
>>475
中性子が飛び回って所で人間に作業させる?
防護服は内部被曝を防ぐだけでガンマ線、中性子線には何の役に立たないし
そもそも中性子が飛んでたら臨界でしょう東海村みたいに

695:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:39.89 UlroVVyd0
日本人のDNAを持った政府なら何が何でも日本人を助けたいと思うだろ
民主党にはその根本的な思いがないのだろう

696:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:47.43 P0nalALg0
民主や東電を馬鹿にしてる無職のお前ら!
行動力の無さはお前らだって一緒だろ。
お前らがそんなだから無能のお子様レベルの脳みそ花畑がのさばるんだよ。
なぜまず自分を省みないんだ?

明日朝になったら下記に電話して、なんでもやります!って言うんだぞ。わかったな?
できないなら、自分自身も民主や東電と同レベルかそれ以下の民度、同じ穴の狢だということを自覚しろよw

(1) 宮城野区災害ボランティアセンター(現地センター)

* ボランティア活動希望者、ボランティアへの依頼はこちらにお問合わせください。
* 設置場所 宮城野体育館 障害者アリーナ(元気フィールド仙台)

(宮城野区新田東4丁目1番1号 電話 022-231-1320)


697:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:51.11 6y5AXLZq0
>>680
LV4と言えばlv4なんだよ!w
インフルエンザだって東京は検査しなかったから感染者0だっただろ!w

698:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:57.53 eUXEvxdj0
ほんとうざい
米軍マンセー隊
ここぞとばかりに付け入ろうと
チョンなみ

699:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:57.44 AFRvZwTT0
日本にはないのかこういうの
ロボット工学でいくら賞取っても応用がきかないんじゃ・・・
アイボとかアシモとか

700:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:58.17 yNU6UctH0
>>678
でもいまもって内部の状況を知る人間はいないんだぜ。
周辺の放射線数値だけで状況推測、対策を行ってる状況なのに。

これで燃料棒外気に丸出しでしたとかだったらえらいことだぞ。

701:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:18:58.41 IXUl+R1QP
先行者でもいいからロボットタイプに偵察させてほしい

702:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:02.33 o2H/+92n0
>>612
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|  あ、あとさ、半壊した
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.| 原子炉も片付けちゃってね  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  | 菅に野郎に吠え面をかかせたいから  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   よろぴく頼んだよぉ
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::  政府なんか無視していいよぉ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::


みたいなさw

703:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:03.90 hmFh9n8i0
つか、日本も持ってなかったっけ?
ラジコンヘリみたいな無人偵察機。陸自が。

704:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:07.18 eupkrF870
風船爆弾
URLリンク(www.youtube.com)

705:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:15.41 0CW4BIMB0


民主党本部と民団本部にバンカーバスターぶっこんで外道を始末してくれたら、
アメリカの植民地でもいいよな



706:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:15.44 RhxigVL+0
もう侵略してくれていいよ

707:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:18.24 +/WCrOWz0
>>645
人が15分もいられないような廃墟に落ちる事を心配してどうする

708:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:34.88 RZX7v4T50
自衛隊の無人ヘリは、ダメなの?

709:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:44.26 /Qm8XD4J0
ラジコン偵察なら、タミヤ経由で俺にも召集がかかるかも

710:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:19:52.19 oBSPMoBUO
>>661
大学のセンセが確かそんなこと言ってた。
自衛隊のへりなみにヨーダンパーとか各種自動安定装置付きだって。
だから維持費も実機並み。


711:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:00.28 9WhOcLQLP
>>1
福島原発その他9箇所日本で稼働中の原発はGEの設計製造だから日本人で分かる奴なんかいない。
日立と東芝は組み立てただけ。

そのGEが今、福島原発の設計ミス知りながらMark1の製造続けていたことがバレて
アメリカで大問題化してる。

ABCニュース
URLリンク(abcnews.go.com)

なぜならアメリカ国内に100機以上GEの原子炉が稼働してるから。

712:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:03.45 PDPAQlPM0
>>612
核シェルターにでもこもってるんじゃね?

713:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:05.82 grvkY3im0
サヨクってトコトン使えねーなw

714:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:08.77 wyK2owLJ0
アメリカと対等なんて付け上がるな。
そんなことは今までもこの先もないんだよ。
自衛隊は制約を言い訳にしてるだけだ。

715:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:12.38 oApoqpdc0
>>681
今時ガーなど語尾を伸ばす奴はゆとり世帯かw


716:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:15.74 CSSrRrK/0
>>687
「そこまで離れれば安全」なのはわかるわな。

717:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:18.46 +/WCrOWz0
>>703
自衛隊総司令官のバ菅が認めないんだろ

自衛隊は民主独裁政権の情報管制下にあるんだから

718:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:27.98 S8Z7h5HGO
ラジコンにCCDカメラ
URLリンク(speedo.ula.cc)

719:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:31.99 NshCst1X0
ラジコンヘリ空撮
URLリンク(www.youtube.com)

これで十分だろ
画像も全然ブレてない。
これにプチライト付けてさっさと飛ばせよ
素人でも出来ることだ。

720:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:36.24 oHh9Z8Lt0
>>696
断られるよね。特殊技能もった自己完結ボランティアでない限り不要。
釣りですね。

721:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:38.58 ZMV70qa+0
これってシリアナとかワールドオブライズで出てきたやつ?

722:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:40.92 G+8wFJhR0
>>273
13日までの二日間で東電が隠蔽さえしなければなあ。
あの2日間のムダが痛すぎる。

津波で冷却施設が根こそぎ流されているんだから何もしなければ今の状況になるのは分かり切った事なのに。


723:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:20:50.93 nAT5Ia5/0
もう全面的にアメリカの指揮下に入れよ

724:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:21:02.68 huRTl8Hh0
アメリカっていざとなると頼りになるなあ。

普段はホントに助けてくれるのか?って思ってたけど、感動したわ。

725:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:21:09.10 y9Y0w+ZT0
菅や仙石や鳩山が支援国家に対して失礼を働きそうで怖い。
奴らを一生座敷牢へ幽閉したい。

726:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:21:45.82 IXUl+R1QP
>>696
そんな言い方じゃ誰もあつまらねーよ頭悪いにも程があるわ死ね
それに原発作業員志願とあんま関係なさそうじゃん
情報の価値とみてもイマイチ
3点

727:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:21:45.98 ACftmcgB0
山口大学に依頼しろよ
URLリンク(www.kiyoraka.jp)

728:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:21:55.46 o2H/+92n0
>>708
今回の作戦の主旨は、米軍アレルギーであるごく一部の日本人を

沈静化させ、米軍に感化させるためのデモンストレーションですw

729:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:05.31 +kKzLhNm0
>>719 でもそれを何処から操縦するんだ

730:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:08.98 eJDZN1IS0
>>625
その闇も流れが読めれば闇でもないよ、口には出来ないけど。

731:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:15.62 D06ehTbjO
散々アメリカけなしといてこれかよ!
結局アメリカ頼りじゃねえかwもう二度としゃしゃんなよw


732:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:18.20 BtcsuQHX0
>>698
ならお前がカメラ担いで撮って来てくれ
日本政府と東電に変わってなんとかしてくれ、マンセーしてやるから

733:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:33.05 noAizasX0
仙台空港のとある日

(SENDAI)「滑走路はまだ危険な状態だ。着陸は許可出来ない」
(パイロット)「SENDAIコントロールは何と言っておりますか大佐?」
(指揮官)「・・・輸送機のパイロットは誰かね?」
(補佐官)「グレイ少尉であります大佐!」
(指揮官)「金遣いの荒いグレイか。君はどう思う?」
(補佐官)「奴は遊び好きですが一度も返済は滞った事がないのです」
(指揮官)「ふむ?」
(補佐官)「・・・明後日は私が貸した200ドルの返済日でして」
(指揮官)「グレイ少尉、SENDAIはラジオの調子が悪い。私が許可する。」
(パイロット)「イエッサー!」


こうですか?わかりません><

734:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:40.73 JoLJCli/P
>>723
せめて、民主党と民団、椿事件マスコミの首謀者の首くらいは日本人が武力レジスタンスで
取らないと併合もしてもらえないんじゃないか。

735:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:41.40 uVKS/U6IO
>>131 つたない私の英語力でみるとOperation TOMODACHIは
日本政府によって選ばれた言葉だと書いてるが…
誰だよFriendsをTOMODACHIだと伝えた奴は。
せめてOperation Yujoのほうが恰好つくだろ…

736:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:41.98 Dm3EIK7h0
>>711
え~~~日本の原発って日本の技術じゃなかったのかよ!!!!!!!!!!!

737:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:45.94 6y5AXLZq0
>>685
>>685
>>685

738:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:48.87 29AbHKWL0
>>700
だから米軍に期待してるんだよ。

どんなにひどい状態でも、真実を知りたいと思わないか?
真実を知って足掻いて、足掻いて、足掻きたい。
限界まで逃げて諦めたい。

739:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:49.56 pZ+KTGfG0
>>716
なんかズレているけど、まあいいや。

740:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:50.95 OTUnDckD0
>>606
嘘じゃね?今の暖かさで凍死とは言わないと思う。低体温経由するだろうから眠ったまま死ぬなんてことは
ないだろうね。

741:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:22:54.74 RX8rrubF0
こりゃ高くつくな

742:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:07.65 hmwLx7hd0
あれだけ普天間でケンカ売ったのに
ここまで米軍にケチョンケチョンに
支援されてる民主党政権って・・・

743:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:08.11 u6t0BJnh0
自称情報強者が振り回されて情弱になってはいまいか

744:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:12.33 P0nalALg0
>>720
現地に自力で行く程度の能力は求められるけど、
現地では人手足りてないから、そこまでいければ手伝えるよ。

てかカレー炊き出しのパキスタン人以下だろ。自覚しろ。
何かと言い訳、できっこない、無理に決まってる!お前らの真髄だなw


745:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:13.04 gKie2Ym70
ダンカイサヨクミンスはもう日本にいらない いらない

746:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:15.60 /mceoaE/O
同盟国として感謝します。
頼もしいです

747:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:16.93 6IqBuUuPI
もう、目的がなんだっていい。
現状を解明&打破してくれ。

てか、もう米軍による精神的進駐は完了したよな、これ。
人心掌握うますぎ。
被災者ふくめて、もう現政権に信頼なんて抱かないだろう。

748:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:20.26 2SJ2KV530
>>719
建物に近づくとカメラと本体が壊れると思われ

749:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:23.45 2BVhsCY1O
>>686

確かに全く機能してないわ、ミンス

米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

URLリンク(epcan.us)

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸

その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に


「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

↑誰かこいつ黙らせてくれ、日本の恥部だわ

750:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:31.89 6NqI4+8O0
>>722
東電の隠匿じゃなくて保安院の隠匿と見る方が妥当。

751:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:36.14 QaVmloe20
>>687
陛下が東京を捨て京都へ往かれたのだから
相当、危険な状況だ。

752:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:38.51 fvEQ66+T0
ライブで見せてくれ

753:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:40.51 sVtkuMMN0
マッチポンプなのにお前らwwww

754:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:44.41 vwuHdAs30
安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
URLリンク(alfalfalfa.com)

一方日本は
辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

755:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:48.80 psHOC2yi0
野球ファンの実態

広島カープはこの先生キノコ雲7発目【オフは元気】
スレリンク(base板)

756:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:50.18 NPaQbepm0
ちなみにアシモは階段登れません。小さな段差すら超えられません。
一般向けのデモでは、事前に厳密に位置決めをしたうえで何度もリハーサルしてます。

757:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:23:58.87 +/WCrOWz0
米軍が無人偵察車両も出してくれると良いんだけどな

バ菅は役に立たないから

758:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:00.31 DUn79Tjv0
>>735
どうでもいいよ。英語勉強中かなんか知らんが手段に振り回されるな。

759:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:08.82 NWAf00RX0
やっぱり日本ダメすぎる。

760:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:12.09 e6fDunYF0
どこの国だ糞管

【原発問題】米軍、福島第1原発から93キロ以内の立ち入り禁止通達 支援本格化の構え [03/17 01:32]
スレリンク(newsplus板)

761:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:13.90 Z0CRoGZd0
>>699
本来は人的資源に限りがある日本じゃ率先して研究されるべき技術なんだが、積極的な兵器開発はできない国だからされてない
原発内部でのロボット利用に関してはやりたいって声を聞いた事があるけど、低コスト集団に現場を任せてピンハネしてた東電がコストのかかるロボットを導入したがるわけがない

762:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:16.92 grlPdwhz0
アメリカの無人偵察機は大きいものだと中型旅客機くらいあるよ。ほんとに人が乗れる大きさだよ。
今回のはビジネスジェツトの大きさだろう。ラジコンというには語弊がある。

763:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:20.08 o2H/+92n0
アメリカの野郎

こざといよなぁw

日本にだって高性能な無人機があるのにw


これは絶対に小沢が糸引いてるねw

764:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:21.24 QbF5iAzY0
>>652

>電磁波が機械関係全部駄目にするからな・・・
じゃなんでアメリカは無人機飛ばせてんだよ説明しろ

765:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:30.63 ZJYU2myyO
たしかにこのスレの行き過ぎたアメリカ万歳はちょっとキモくなってきたなw
いや米軍は凄いよくやってくれてるとは思ってるよ
でも君らがこの時間帯もあってかちょっと変やでということ


766:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:31.81 hIxa+fI70
日本を同化する。抵抗は無意味だ
ついに中国、日本へ人民解放軍が初上陸。実現の見込み
スレリンク(newsplus板)l50

ソース
URLリンク(japanese.joins.com)§code=A00

米軍さん守って!USA!USA!!USA!USA!
日本はもうアメリカ自治州で構いません。


767:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:38.23 +/WCrOWz0
>>748
「人為的に壊れて」なぜか撮影不能になるんだよな

768:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:41.82 rndEY4ae0
>>192
枝野の会見ビデオでよければ
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
ソース部分は 6:00~ と、 9:00~ と、12:00~ 

769:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:48.24 JirMPYU60
ハワイ州みたいに日本州になってもいいと思う
領土問題も解決するし
英語も自然に覚えるし

770:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:54.01 OdHskDFO0
>>592 なんでこうゆうの報道されないの?
警察に通報しないの?普通に泥棒じゃん

771:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:56.50 d5wAbZ5AO
アメリカは
テロリスト対策などに関してや
核管理能力に優れていて原発を含めてエキスパートだろ

こういう不測な事件や事故などの事態に
対応する処理する能力ではトップクラスだろ

日本の民主党みたいな
何も考えてないただ
アタフタして解決策を持たない
お子ちゃま政府は話にならない

全くなんも出来ない政府に映ってんだろうな

きっと
なんだこのレベルの低い無能な連中はと思ってるだろ

772:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:24:56.77 MPiJDJDi0
>>743
最高にブザマだよ

773:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:03.11 wthQ3mzwO
>>707
いろんな科学反応や火災原因に…いいや面倒臭い


774:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:07.46 PjtKhNzq0
>>735
Operation Yuaiだろjk

775:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:14.71 ynB2Wslt0
>>750
そう仮定したとしても、従う東電もキチ

776:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:16.63 2ebLEGcc0
困ってます入試の問題だれか説いてください

アメリカの指揮下と管の指揮下どっちか選べ?


777:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:16.81 2I7ZlmklO
何カ月か前に踊ってたアンドロイドなかったか?
あいつにカメラ持たせて中に入れたら?

778:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:25.82 ZESbOLaZO
アメリカありがとう
基地はこれからも自由にお使い下さい



779:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:43.75 kOCY2RHA0
アメリカ行動早すぎだろかっけえ

780:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:44.00 rZycUUi80
原爆で核アレルギーの日本人が徐々に懐柔されて今日に至る
日本の原発はさわやかなブルーでイメージアップ
テレビに出てる専門家もなんか原発のイメージが悪くならないように必死
今回の事故で電力会社が信用できず、原発について考える事が必要なのは間違いない

781:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:47.54 +/WCrOWz0
>>652
ガノタのミノフスキー理論みたいな事を言い出してワロタ

782:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:25:57.60 5hzPhvz30
犠牲は大きいが今回のことは
アメリカにも日本にもいい経験になる。

783:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:02.21 oHh9Z8Lt0
>>744
現場によっては食料もトイレも不足しているのに、無理に入り込んでもいいの?


784:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:05.01 2SJ2KV530
>>764
>>1の飛行高度見ろ

785:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:13.38 hmFh9n8i0
>>742
つか、最初から支援申し出てたんだけどね。
冷却材は仕様が異なるからってのは分かるが、
原子炉積んだ兵器を動かしているスペシャリスト揃いの米軍に協力してもらえば、
もしかしたらここまで事態が拡大せずに収束したかもね。
せいぜいで東海村の事故程度で。今じゃほぼスリーマイルだからな。

786:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:19.25 v769keGS0
>>719
ラジコンヘリってのは機体の姿勢が分からないと飛ばせないの。
操縦者が建屋のそばで操縦すんのか?


787:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:23.10 yKT7KqJJO
今日がエックスデーか、アメリカの力借りる以上隠ぺいできん、パニックになるね

788:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:34.33 9WhOcLQLP
日本に原発の技術なんかない。
GEと合弁会社作って組み立てさせてもらてるだけ。
嘘だと思うならGEから原発プラントのカタログ落として読めばいい。
簡単組み立て工期も短いですよ、日本でも実証済みです。
おたくも是非1台どうぞ的なことが書いてある。

原子炉だけじゃない、プラント全てがGEの設計製造。

組み上げたのが日本。これは台湾なら台湾の業者になるだけ。



789:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:56.66 8v9qK0m30
日本て結局アメリカが居ないと何も出来ない国だって事が分かった

790:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:56.70 0CW4BIMB0

ぜんぶ現場に任せておけばよかったのよ

官邸主導??? 死ねよ、韓w



791:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:26:56.91 sVtkuMMN0
ここのアメリカマンセーな香具師は
報道に左右されて民主に投票したやつらだろ
読み浅すぎ

792:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:00.70 o2H/+92n0
>>764
軍用だし放射線のためのシールディングしてあるだろ

793:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:04.22 NshCst1X0
高感度カメラを仕込んだ女性型アンドロイドにヘルメット被せて
10個編成で突進させろ

794:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:04.20 6NqI4+8O0
>>751

京都に居るのは陛下ではないよ。
皇居の地下に有るシェルターだよ。

795:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:05.41 FRi4nzk8O
キチガイ鳩山と民主党はアメリカに土下座しろ。

お前たちの大好きな
韓国は竹島を強制支配して返してくれないし
中国は尖閣諸島の様子を窺いながら盗もうと狙ってるぜ。

796:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:08.33 pZ+KTGfG0
>>736
炉はGE、隔壁が東芝、制御装置が日立、プログラムが富士通。

797:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:12.67 wY3LlBCo0
陸自の無人ヘリでも良さそうだがな。TACOMではスピードが速すぎるが。

1時間に1枚とか30分に1枚とか継続してとり続けるような使い方には、
滞空時間の長いグローバルホークがむいてるのかもな。

プレデターでも良いんだろうが、グローバルホークの導入を目指してる空自が
デモンストレーションの意味からもグローバルホークの使用を提言したのかも。

798:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:19.34 AmBPIWzx0
ネタじゃなくてヘリのショぼっちいポイント放水するなら、B52の低空多量放水の方が効率いいだろう

799:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:23.30 u/3Eced50


800:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:27:42.44 qowOEfBHO
>>592
この支那人どもが代わりに死ねばいいのに

801:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:28:10.53 P0nalALg0
>>783
うん、だからそうやってGDGDするんだから、お前ら自身東電や民主のGDGDを批判できないよね。


802:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:28:12.52 rndEY4ae0
>>192
これはどうなんだろう?
URLリンク(www.kantei.go.jp)

803:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:28:36.71 jf8P8ulX0
まあ勉強になったな。
授業料が天文学的に高かったがorz

804:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:28:41.98 5IZygYen0
>>740
横からすまん
テレビで避難所ではない場所でだけど年配の方々が数名寒さで亡くなったとは言ってたよ

805:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:28:50.30 nAT5Ia5/0
今まで文句ばっかり言ってごめん!自衛隊頑張れ!政府頑張れ!
応援してるよ^^ほんと自衛隊には頭が下がるよ

806:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:00.82 grvkY3im0
これだけの失態をやらかした日本政府は無視でいいだろ
このままじゃ支那に日本を持っていかれる


807:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:07.85 eUXEvxdj0
>>732
おりゃ無人重機あるだろ、何十年も前から災害時の復興やらに使ってるだろ、といってる
ここの米軍マンセー隊は、別に目的があるようだから
うざいといってるのだ


808:プルトニウム:福島第一原子力発電所3号機に210kg使用
11/03/17 02:29:13.83 oaPoCB+b0
情報を隠蔽、操作する
東電の説明も、民主党の説明も信用できない!

機動隊に放水の命令出すなんて人命無視してるのは明らかだ!

民主党は、いつまで国民と世界を欺くんだ

国民の生命まで危うくしてる民主党は死んで詫びろ!

情報操作をする、無能な民主党は信用できない総辞職解散しろ!

国民に背信行為を続ける民主党は国家反逆罪だっ!

野党は民主党から政権を剥奪して、全て投獄しろ!


また、東日本大震災をきかっけに

ニューヨーク為替市場

円が一時1ドル79円に高騰

株価は下落

日本の経済はメルトダウン  !!!!!!!!!!!!!!

無能な民主党は死んで謝罪しろ!!!!!!!!!!!!!!

無能な民主党を支持する奴も死んで詫びろ!!!!!!!!!

809:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:20.92 Qsx2YKoR0
もう普天間は福島に持ってきゃいいんじゃね?
これで沈静化したら福島県民は「ヘリが落ちたら危ないし」
なんて言える立場じゃなくなるし。
もしかしてオバマはそういうのも視野に入れてんのかな。

まあでも福島県民はみんな逃げ出して反対する県民も
残っちゃいないかもしれないけどなw

810:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:20.94 y8A601ngO
すげー見たい
公開はされないよな?


811:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:21.58 jUyEnwo90
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\ 
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、 
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/ 
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ 
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-} 
        |   ⌒      )    l    ⌒     ) 
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          >二二<´        >⊂ロ⊃< 
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_> 
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | | 
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm 
          \‐∨‐/         \ ∨ / 
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃ 

       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ`` 
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_ 

        た~のし~い な~かま~が 

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪ 
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴ 
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵ 
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 
       1号機 2号機 3号機 4号機 

812:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:23.71 W9TmMleS0
ででんでんででん ででんでんででん

813:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:34.64 wBWuK5ot0
アメリカすごすぎ

814:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:42.48 kNpDJ96F0
>>789
ヒント:自衛隊の最高指揮官

815:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:51.88 Lhy6dxy+0
CNNだと自衛隊や米軍が人海作戦とも言える量の救助活動してるんだけど
日本の民放ももう少し放送しろよな、どうせ最後まで米軍の存在を薄~くして放送するんだろうけど

816:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:29:58.84 lVpWprE70
>>791
はあ?悔しいのwwwwwwwww

817:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:20.29 Dm3EIK7h0
じゃあアメリカが作った原発が事故ってアメリカ国内でメーカーがぶっ叩かれ始めたから
焦って情報収集に入ったって事でOK?

818:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:23.87 AFRvZwTT0
>>685
これはもう USA! USA! USA!

819:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:26.17 oBSPMoBUO
>>807
島原で活躍したヤツだな。

820:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:27.21 sVtkuMMN0
>>816
お前ゆとりだろwwwww

821:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:28.90 GnVXG11c0
高価な無人機が放射性物質で汚染されて二度と使い物にならなくなるのに、太っ腹だな。

822:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:37.75 eJDZN1IS0
>>736
しかもオマケの話としてこれをいまあの国で設置工事中w、そこに裏がある訳。

823:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:39.01 29AbHKWL0
>>791
アメリカマンセーになっているには認めるが、さすがに民主には一票たりとも入れてないわw

824:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:42.98 QbF5iAzY0
>>784
風で舞い上がるから高度だって放射線あるだろうが
しかも宇宙からの放射線だって受けるし

825:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:51.89 VoIIK9eF0
マンションデベロッパが、これから建設するマンションの
各階からの展望をパンフレットに作成するときに、
デジカメ搭載の無線ヘリ使うんだけど、
その業者を使えよ。


826:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:30:57.32 oHh9Z8Lt0
>>801
私はお前らの代表ではないし。
実際上単なる個人資格ではたどり着く手段もないよ。
もうちょっと収まってきたら事態も変わるけどね。

827:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:00.35 FHXgIBn40
>>694
中性子線は実際に検出されている。
正門付近で。

だから米国は情報開示を求めているが無視したため、今回の作戦が発案実行される。
実際空母が退避するような自体だぞ

いまの政権が公表する情報が本当だとは思わないほうがいい。他国の軍隊が退避する
事態だということを理解しなければならない。

828:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:01.31 +/WCrOWz0
>>821
そういう使い方をする為の無人機なんだから

829:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:23.10 pZ+KTGfG0
>>807
だからそれはチェルノブイリで無駄だったと何十回言えば……。
お前こそウザイわ。

830:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:28.38 2SJ2KV530
>>797
合成開口レーダーを搭載してないから分解能が低すぎて
詳細な映像が撮れないからじゃね?

831:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:29.92 LvsjcuFy0
「スワップ協定 中韓を知りすぎた男」で検索。
韓国への血税流出を断固阻止。
是非拡散にご協力ください。

832:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:42.50 kHjF4p+u0
自衛隊が無人機持ってないって
農薬散布用のヘリでいいから買ってきてそれで撒けよw

普通に市販で売ってるじゃんか
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

833:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:53.45 6epYEbGCi
>>809
いつもそんな独り言ってるのかな

834:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:54.00 OQQs1422O

【米軍】福島原発から90km内への立ち入りを禁止
スレリンク(news板)

【原発問題】米軍、福島第1原発から93キロ以内の立ち入り禁止通達 支援本格化の構え [03/17 01:32]
スレリンク(newsplus板)

835:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:31:56.34 nmzVseuuO
今の関東東北民には米軍のありがたみが骨身にしみてるだろうな
9条系支持者は大きく減るだろうね

阪神淡路の件で関西で自衛隊ファンが多いのと同じように
反米反軍派が支持を得るのは沖縄以外では難しくなるはず
今回の作戦は対中軍事戦略での大きな転換点になっただろう

その結果沖縄と本土との米軍対応への温度差が表面化してくるだろうな
延び延びになっている基地問題で反対運動が激化するだろう

次に米中が政治的に衝突するのは沖縄になるだろうね

836:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:32:05.81 8SLTFo7l0
馬鹿菅アホ枝野が隠していた真実がようやく暴かれるときがきたか

837:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:32:20.76 GnVXG11c0
>>828
パイロット一人を汚染させた方が安くない?

838:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:32:23.06 pe0KR2Af0
>>821
それだけの危機だって事さ

839:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:32:29.11 bsIkkQQkO
>>513
何故に若い女の子だけなんだ

840:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:32:32.91 XWoRsiDjP
しかも、 あんなにバッシングして日本から追い出そうとしたメアを
結局、日米間の調整役として起用せざるを得ない訳だしな・・・


841:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:32:39.81 kOCY2RHA0
放射能に汚染されてもウォッカをがぶ飲みすれば大丈夫なんだよな?

842:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:33:04.30 tsJXUwN00
つーか、こんなデカイ飛行機でどうやって内部撮影すんのさ?

843:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:33:12.40 5y7Q22XU0
まあ軍事データとしては最高のサンプルかも知れんな
自然災害の救助と原発事故処理のコンボ
それより某機関にメール出したら返事が来たけど
もう日本での被曝は織り込み済みって感じだったorz

844:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:33:21.18 V+s2FFEg0
>>837
汚染どころか死ぬぞ?

845:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:33:33.06 3I73pYFL0
これでまた見たくない知りたくない事実が公表される予感・・・

846:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:33:39.62 P8hJUsrn0
>>801
まぁ向こうはプロだからな
それに批判意見を全く認めないようでは今後の改善もないし
対応のまずい部分があれば批判がない事の方が怖い
とりあえず今は現地で頑張って欲しい

847:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:33:51.30 noAizasX0
>>842
ヒント:屋根はいずこ

848:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:02.47 jf8P8ulX0
CNNでやっとるな

849:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:16.70 kNpDJ96F0
>>807
脱公共事業で、民間の重機は中国や東南アジアに売られまくってます。


850:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:19.59 9BdeF15N0
日本も無人機くらい導入しとかないから

こんな迷惑をかけることになるんだ。

851:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:31.36 gKie2Ym70
1民間企業ごときがこの状況を止められるわけないのはわかりきったことじゃん
日本の政府はおかしい

852:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:39.05 +kKzLhNm0
やっぱりアメリカは頼りになるわ 文句言うだけで何もしない沖縄や社民党と大違い

853:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:49.78 9WhOcLQLP
原子炉の冷却水はポンプで水を注ぐってレベルじゃなくて、
ガスタービン、ジェットエンジンで水を噴射して原子炉に激しく叩きつけて循環させる
のを想像してくれ。
だからGEのガスタービンじゃないと駄目なんだ。航空産業が潰された日本でGEのガスタービン
レベルのは作れないんだよ。IHIがライセンスで作ってるのはあるけどな。



854:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:59.02 sVtkuMMN0
メアの件は今回の災害の引き金

855:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:34:59.32 +/WCrOWz0
>>837
パイロットだけじゃないだろ

パイロット+機体

856:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:01.53 T18u4nMi0
>>662
生活補助や福祉用がメインなんです

857:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:02.94 29AbHKWL0
>>842
レーダーは写真よりも奇なり

858:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:30.92 Irb6Axdi0
>>92
使うのに取る許可がハンパないからだろうよ

859:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:39.01 pf7Osiob0
もしも、燃料プールから熱がでていなかったら、、、。
強烈に2000度くらいの熱が発生していたら、、、。

ていうか、日本にも衛星からの測定ができるのに
活用されていないというところからみて都合のいい情報しか
出す気ないんだろう。、

860:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:43.29 pZ+KTGfG0
>>841
K-19の乗員乙。

861:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:50.50 DVkwxYV70
【原発】原発情報92【放射能】
スレリンク(lifeline板)

862:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:52.08 e6fDunYF0
>>827
しってるよ
正門より1キロも近い原子炉の近くで放水させる奴らだぞ


863:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:59.01 ftt/tvqo0
アメリカが凄いのわかるが
それにしても日本ってなんなんだ
ポンプでさえ送ってもらうぐらい
なんかしょぼい国だねぇ


864:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:35:59.62 Aa5xiXFQ0
>>837
人命の価値観が大戦時と変わってねーな
つか、パイロットだって超能力で自力飛行するんじゃねーんだから、人命分安上がりだろw

865:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:04.06 v6VZ0VT60
U・S・A! U・S・A!

もう日本州かアメリカ直轄日本自治区にしてくれよ…
日本政府は代理政府という形で、汚職にはアメリカ政府が目を光らせてさ

アメリカの決断力が欲しいよ…

866:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:09.46 Bj3HB3gT0
>>808
>機動隊に放水の命令出すなんて人命無視してるのは明らかだ!

ばか、福島県民が死ぬかもしれないのにw

867:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:14.48 4vGyvQ+Z0
>>853
ンンンーーーン

868:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:14.33 eJDZN1IS0
>>837
鬼畜ですか?

一人で済む訳ないじゃん必ず死ぬし。

869:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:19.91 UlroVVyd0
この無策無能なんか全部民主党のテロ行為に思えてきた

870:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:45.29 PN0n7pE50
この件が終わったら、日本の全てを見直そう
米軍を被曝させずに、自分の尻拭いは自分で出来る国に戻ろう
団塊世代は権力取り上げよう

871:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:36:46.56 6DPHCKFz0
日本は情けないね
やっぱり米軍に頼る事になったか

872:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:07.34 OTUnDckD0
>>841
ウォッカ三本程飲まないと体内被爆取れないけどな

873:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:09.64 V+s2FFEg0
>>851
日本の政府と言うか政府の役人に指示してる
民主党の連中がおかしいんだよな・・・。

政治主導か何か知らないが役人の忠告も全く
聞かないし野党の忠告も聞かない・・・。
かといって自分で決断することも出来ないし、
何か起きても責任とるつもりもない・・・。

やってることはどうすれば責任逃れできるか
必死で詭弁を弄してるだけ・・・。

874:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:15.85 bsIkkQQkO
>>578
日本の馬鹿 本当に日本の馬鹿

ジーザス

875:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:20.73 Dm3EIK7h0
日本の原発はビクともしない技術力!!!!!って思ってたらアメリカ人が作ってんですね。
アメリカのカスタマーサービスがやってくるってことでいいですか?
今回の失敗を今後の製品に活かすのかな。

876:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:44.45 AFRvZwTT0
本当に頼れるのは近くの日本政府より遠くのアメリカとはね・・

877:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:48.63 kNpDJ96F0
おまえら朗報だぞー


【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」
スレリンク(newsplus板:100番)n-

orz

878:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:37:54.39 lBrQy9tC0
さすが世界の警察を自負するだけはあるわ・・・

879:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:00.51 FRi4nzk8O
もし沖縄に津波が来てアメリカが救助してくれても
沖縄県民とキチガイ鳩山と民主党はアメリカに出ていけと言うのかな。

880:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:02.37 l117opAf0
汚染されて使えなくなったところで買い取りだろ
50億円也

爆発前にWebカメラ置くだけで良かったのに・・

881:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:25.77 505Eitb00
URLリンク(www.47news.jp)

なんでこう言うのあるのに使わないの。
借りれない事情でもあるわけ?

882:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:30.01 XZc3qU5XO
ロボットなら、文科省が小さい戦車みたいな放射線測定器を出して、福島原発の数値をとってるはず

883:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:34.90 K31TpKlD0
>>763
だから~
去年だか一昨年だか 日本の無人戦闘機墜落させちゃったじゃない
鳩山政権だったか菅政権だったか忘れたけど

無能政府のせいだろ 

884:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:39.36 Aa5xiXFQ0
>>875
こんなクソ古い型の欠点はとっくに承知してるっしょ

885:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:41.60 tsJXUwN00
つーか、こういう時のために人型ロボットを開発してんだろ!
アシモに行かせろよ!
中国ならこういうとき先行者が活躍してるはずだ!

886:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:42.68 VOfRjwFb0


原子炉 「見ちゃらめぇぇぇぇぇぇ!!」



887:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:46.85 /KgX9u770
アメリカは核戦争も勿論想定してるだろうからな
いいテストになるし日本からも感謝される
正に理にかなった行動だ

888:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:38:47.14 +kKzLhNm0
>>875 これ40年前のだからGE製

889:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:03.08 84KEPOQl0
外国頼もしいなー
原発よくなって~~~

890:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:13.39 oHh9Z8Lt0
>>875
福島原発は初期だからもあると思う。40年前

891:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:20.55 LuxMzJBLO
アメリカに頼りっぱなしやないけ

原発保有国としてあまりに情けない

892:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:35.21 ftt/tvqo0
>>749
またでたなぁ、旧社会党体質
人命より法律という逆転思考
アメリカの方が本質をわかってるし
被災者にとっては神様みたいなもんだな

893:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:36.67 p0pe2pmX0
アメリカ軍食糧配布してくれるのはありがたいけど何だかあんまり美味しくなさそうな食糧だね・・
この際贅沢は言えないけど・・
向こうの人って普段でもこんなの食べてるの?

894:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:39.73 T18u4nMi0
>>696
ついでに原発今すぐ止めろとほざいてる奴らも大概無職のネトウヨとか言う奴らじゃないの?
自己紹介してるレスが別板であったよ
マジで頭悪い

895:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:42.10 P8hJUsrn0
>>880
置いてないわけがないから
既に駄目になってるんじゃないだろうか

896:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:39:57.93 wBWuK5ot0
>>875
欠陥があることを承知で売りまくってたはず

897:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:12.10 tDe6jhOM0
いざって時の軍事大国

898:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:20.59 kHjF4p+u0
借りれるなら米軍の無人機で水撒いたほうが精度は高いだろうけど
市販で売られてるような農薬散布用の遠隔操作できる無人ヘリで
近辺にホウ酸+海水撒いてもいいんじゃね?
バンバン飛ばせば結構撒けると思うんだけど

899:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:20.60 grvkY3im0
【原発問題】米軍、福島第1原発から93キロ以内の立ち入り禁止通達 支援本格化の構え [03/17 01:32]
スレリンク(newsplus板)

無能政府にゃ日本や日本人を任せられないとよ

900:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:24.68 eUXEvxdj0
>>879
じゃ俺が、沖縄人じゃないが出て行け、
尻尾くらい隠せ低脳


901:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:29.95 vYyOZAsc0
Predetor Missile is ready for launch, repeat, predetor Missile is ready for launch.

902:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:40:48.59 eJDZN1IS0
>>880
竹島なりなんなり監視出来るじゃん、これあれば。

903:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:08.36 7f8GGlca0
どう見てもオーバー・スペック。

ハリウッドがシナリオ書いてるとしか思えん。

904:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:09.27 CLKvZxy90
そのグロなんとかって垂直飛行とか静止できるのか?
できんなら農薬散布ヘリにカメラつけてやるのがいいんじゃね?

905:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:17.65 sNPMPYQq0
とにかく何があっても原子炉の爆発だけは防がねばならない
そのためにはあらゆる可能性を探るべきだ

906:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:26.57 rKFxrxma0
産業ロボット、災害救助ロボット、ロボット大国じゃなかったのか
色々使えるような物が日本にもあるんだろうけど、ぜんぜん生かせないんだよなぁw

907:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:32.03 qO981q9C0
陸自も無人ヘリ持ってたろ? あれの方が適してるんじゃないの?

908:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:37.17 b4qFR1K00
>>21
ついでにモヒカン・ヘビメタ革ジャン(上だけ)装備な
ごーグルと火炎放射器がわりの消火器も忘れんなよ

909:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:36.75 bsIkkQQkO
>>636
このヘリコプター水上泳ぎそうな造りだね

910:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:43.85 5sMH4j5P0
アメリカとテクノロジーのレベルが違いすぎて泣ける・・・。
なんで日本ができない。

911:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:45.48 Bj3HB3gT0
>>896
実はつまりw

けっきょく、アメリカ自ら火消しに来ましたって話ですね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

912:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:41:56.39 P6j8/hW50
最初っからヒラリーに「お願いします」って言っとけば・・・

913:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:03.62 hmFh9n8i0
>>837
機械は買いかえれば済むが、まともな軍用機パイロット育てるには、
訓練で何億規模の金が必要になるし、同じパイロットは二人と生み出せない。
高等教育受けさせて、そこまでで様々なものを見聞きし、
更に空軍での訓練を経て実戦部隊での訓練に入り、
更に実戦部隊の訓練を経て一人前になって、また更にそこから訓練の毎日。
こうして叩き上げられるパイロットの能力は大抵金額に換算できない。


914:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:11.61 ZdRBBrhi0
なんか軍事ヲタ?呼ばわりされてたけど、
グローバルホークでググるだけでどんなもんかわかったぞw

あ、あとアメリカマンセーだけどミンスには投票してませんし^^

915:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:26.99 UlroVVyd0
アメリカが関東全域屋外退避命令出してくれないかな
仕事行きたくないよ

916:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:34.86 ftt/tvqo0
最後はエアロ・スミスが歌うんだろうな
それでハッピー・エンド

917:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:40.27 KTl2RbvE0
中を撮影して、想像を絶する状態だったらどうするんだろな。

918:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:43.83 2cD9PIV60
>>890
想定以上の津波が来たんだよ。

共産党は大津波の可能性を指摘していたが、
東電は無視した。

常識的にはありえないが、
まあ実際に起きてしまったな

919:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:42:45.25 1N6IUvYD0
民放!もう少し米軍の存在を放送しろ!!アメリカ国民の税金で
空母1隻1日1億以上かけて動かして貰ってるんだぞ。
17名以上も被爆しながらも頑張ってくれてるんだぞ。
中国、韓国に頭下げてるとこばかり映すな!売国放送会社が。
売国民主党が。

920:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:04.01 9N9umv6AO
結局アメリカ頼りです

面倒だからこの際
日本をアメリカの州にしてもらった方が
政治もうまくいくんじゃないの

921:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:04.84 JirMPYU60
>>578
第2次大戦のときと変わってないね
相変わらずだわ
どうしようもないなこの国

922:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:12.08 CSSrRrK/0
>>685
for what?ってひどすぎだろw
バカかこの記者

923:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:22.56 6keb5t8w0
米軍が提供してくれてる機材とか空母艦隊とか自前で揃えたら兆単位だろ。
高度な政治的計算があるにしてもやってくれすぎだよw

924:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:24.43 Rw9u5QVcO
何から何まで自国のケツもふけないこの国は終わりですな

925:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:32.58 TkHCjg6i0
やばい原発全部持って宇宙に飛んでってくれる巨大ロボはないすか

926:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:36.13 Y+SMhY2e0
TACOMを無人戦闘機とか言ってる馬鹿いるなw
TACOMのエンジンはアメリカ製

927:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:47.62 qLDd+9C4P
>>200
>4号機は横に穴が開いてるけど屋根はあったよね?

さっき別スレで写真見たが3号機のように無残に丸裸状態だったぞ

928:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:50.52 +/WCrOWz0
>>876
って言うか民主政権が日本の敵

929:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:43:56.71 q4ZwclIh0
日本も災害用ロボットとかあるでしょ
何で使わないの?

930:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:09.15 9WhOcLQLP
最新型もGE製ですよ。福島はMark-1ってGEの第一世代。
最近のはMK3って第3世代。

931:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:15.79 T18u4nMi0
>>749
>>892
4号機の最初の火災沈下の流れでもzakuzakuソースしか知らんけど
米軍がほったらかしなのを見かねたのか無許可ながら沈下してくれたらしい
それが同日の15時になったらアサヒソースでは自然に沈下したとなってるの
それまでの間に米軍の助けは政府から断られたという、アメリカの報道局かともかくアメリカの広報の方での発表がある

932:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:30.28 I/4Ozjr10
感謝

933:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:32.87 Bj3HB3gT0
けっきょく、アメリカのマッチポンプやないかいw

934:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:44:48.21 joLCxRWP0
>>192
今検索して保存した

935:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:04.92 ftt/tvqo0
>>929
実際には使えないからwww

936:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:15.98 QtA79/ftP
>>898
市販とかは動く事が出来ないんだって
放射能が強くて

937:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:20.67 CLKvZxy90
>>929
操作するやつとセットじゃないとだめだろ。
そりゃ操作するやつがしり込みするわ。

938:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:27.28 /KgX9u770
素直に感謝できるところが日本人のいいところだな
実は欠点でもあるんだが

939:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:43.46 fNRZGoS1O
流石大統領がノッチの国だ

940:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:46.49 Y+SMhY2e0
グロホ最初の予定通り4機かえってアピールだろ


941:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:50.10 eJDZN1IS0
>>910
金です、
金に対する思想が違う、かけるところにはしっかりかける、くだらない事にケチらない。

942:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:45:57.25 3hVmtecHO
米軍様様じゃねーかw

943:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:14.14 wthQ3mzwO
>>933
正解

944:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:21.90 6IqBuUuPI
>>837

おいおい。米軍のエリートパイロットの価値をどう考えてるんだよ。
軍隊では優秀な兵士は一番の財産。
兵器はあくまで道具。

945:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:22.74 5sMH4j5P0
一方ロシアは農薬散布ヘリにカメラを取り付けた。
何でこの程度のことが日本はできないんだ?

946:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:36.43 FczEc0w90
>>923
原発問題は世界経済にダメージを与える
これ以上深刻化するとブラックマンデーを超える株価の大暴落を起こし
米国経済も被害を受ける
だから率先して事態の沈静化にあたるってことじゃないか?

947:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:49.08 Q+IRVSz40
ホント日本はヘタレだな
一刻も早く宗主国米帝から独立しなくては

948:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:49.43 Bj3HB3gT0
USA:「売った原発が半壊して、今にも火をふきそうなので、火消しにきました」

JPN:「乙」

こんな感じかw

949:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:46:58.79 QbF5iAzY0
>>784
だから高高度なら宇宙放射線も電磁波も強くなるのになんで
アメリカは無人機飛ばせてるんだよ答えろ

950:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:04.11 4vGyvQ+Z0
>>931
15日の写真、16日になってテレビ局がヘリ出して実況しだしてから
出したからな。14から15日の深夜に何か起こってたのに

951:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:11.21 huRTl8Hh0
無人偵察機って、こっちじゃないのな
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)

952:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:32.41 T+g/dgXI0
アメリカありがとう。

もうサンプルにでもなるから。
助けて。

953:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:33.23 +n9D7ePi0
>>911
米GE製の福島原発原子炉、安全上の問題を35年前に指摘
URLリンク(jp.reuters.com)

GEもだけど、東電もやっぱり糞

954:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:43.49 Dm3EIK7h0
アメリカのメーカーから高い金払ってお買い上げしまくってあげた日本の電力会社の
アメリカ製原発がぶっ壊れてユーザーの東電がぶっ叩かれても知らんぷりしてたんだけど、
アメリカ国内とメーカーの設計者がそりゃねえだろ!!!って批判が高まってやっと
ケツ上げてカスタマーサービスが来日ってことでいいですか?
35年前の製品なんかしらねーよwwwって気持ちは良く分かるよ!!

955:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:46.11 jf8P8ulX0
色々と歴史の教科書に残るような渦中にいるんだな…

956:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:47.97 kHjF4p+u0
どんどん無人機使っていこう
こういう時のための無人機なんだから

957:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:47:49.50 d5wAbZ5AO
>>749

アメリカ政府は最初民主党の対応を眺めていたが
あまりの民主党の対応のお粗末さに
痺れを切らして
お前ら国民救う気ないのかと

お前らお子ちゃま政府はもう黙ってろ状態なんだろうなきっと…



958:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:02.75 89StiiNi0
アメリカ様ありがとう

959:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:09.40 HC0zTHML0
大気圏外は普通に放射能だらけだろ
精密機器がどーのとか意味不明なこというなよ

960:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:14.58 tsJXUwN00
>>937
山本昌に頼めばいいかも。

961:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:21.14 3eg8umdK0
とりあえず、やっと正しい情報が開示されそうだな。
現政権が如何に糞か分かる。

962:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:48:46.92 tExPCyeu0
アメリカが売った原子炉だからアメリカが後処置して当たり前っていうのなら、
外国に原発輸出してる日本も同じ装備と対処力を備えていかなければいけないね
できるかな・・

963:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:04.87 Q+IRVSz40
政権もそうだが
そもそも日本の政治システムに不備があるんじゃないのか

964:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:28.02 CSSrRrK/0
>>929
重機と人のほうが効率いい
ロボットは自力で現場まで行けないし専用の操縦士が必要な上電力も要る
災害現場ではゴミ同然

965:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:49:43.84 x8D7BCvF0
>>360
デマを流すお前は地獄に落ちろ

966:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:21.82 V+s2FFEg0
>>859
今回の米軍の行動も日本がやらないから米
が勝手にやってるみたいだし、日本政府が
許可を出さないで邪魔してる話もあるし。

967:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:27.09 gAV4q9S70
東京湾も調査しろよwww

968:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:50:49.95 7r91lB0gO
尖閣諸島のときも飛んでたんだよな

969:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:02.87 3hVmtecHO
鳩山「中国と三角関係に…」

民主党ほんと…いらね

970:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:23.63 pf7Osiob0
赤外線センサーか。
放射線測定ばかり気にしていたが
日本はこういう観測衛星とかバンバンうちあげてるしな。偵察衛星もある。
東電や政府は把握してそう。

今日の夜から、いっせいに自治体が避難受け入れを発表した。
注水作業も明日にもちこし、という謎。

明日は大規模避難行動にはいり、避難がある程度おわったら、非常事態宣言発令。
いやな予感がする。拡散されたとかいう発表とかしないよな。

971:883
11/03/17 02:51:29.40 K31TpKlD0
>>763
ちがってた 無人機だったわ ゴメン

去年だ↓

>文部科学省は24日、硫黄島(東京都小笠原村)沖合の海上で試験飛行中だった防衛省の無人機が
>23日に墜落した際、搭載されていた放射性物質が行方不明になったと発表した。放射性物質は微量で
>密封されており、人体や環境への影響はないという。

> 文科省などによると、放射性物質はエンジン点火時に用いる気体状の「クリプトン85」で直径約2センチ、
>高さ約5センチのガラス製カプセル2つに密封されていた。

> エンジントラブルで墜落した無人機と一緒に、硫黄島の西北西約9キロの海中に没したが、カプセルから
>漏れても影響はないという。



972:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:30.33 0J/xJ/ze0
もう頼りになるのは米軍だけだ…

973:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:51:45.90 5y7Q22XU0
広島も、8月15日以降はアメさんは一応物資とか支援してくれたんじゃなかったっけ
わりとすぐに調査団も入ったし
まあ、そのあと治療もせずに長年データだけとってたみたいだけど
だから一応助けてもらえることにも希望を持っていいんじゃないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch