【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋の内部撮影へ 今日にも福島原発で★3[03/17/00:25]at NEWSPLUS
【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋の内部撮影へ 今日にも福島原発で★3[03/17/00:25] - 暇つぶし2ch168:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:37:39.65 ydYqeVPC0
この震災でどの国との関係が重要なのか浮き彫りになったな。

169:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:37:42.94 wsEhgg3S0
日本には無いのか?
ヤマハのラジコンヘリは使えないのか?

170:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:37:42.95 Y0ux3mdS0
ついでに政府ひっくり返してくれ

171:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:37:52.86 5g1KJpY10
民主党政権はこんな国に喧嘩売ってたのかよwwwカスがwww


172:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:37:54.92 bsIkkQQkO
>>93
軍飛行機マニア乙

173:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:37:58.48 rkh9wi+E0
菅じゃ・・・無理ぽ・・・
アメリカ様に任せてみたほうがいいぽ・・

174:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:04.31 ReWPitDU0
今まで孤立した被災者の食料支援した無かった事に驚いたよ

175:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:12.37 0hCLnIlo0
>>34
" No thanks. "
Lt. j.g. Nadia Brouillette

176:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:18.97 DKT5TKok0
>>96
中国人民軍がこれをやると不快だし不安で嫌だが、
アメリカがやるとアメリカ軍△~。

177:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:22.74 sXsMY8um0
米軍ヘリが食料を物資の届いてない避難所へ無理やりヘリで運んでくれてたらしいな
今度は手詰まりの原子炉の調査や放射線量計測もやってくれるみたいだな

なんなんだよこの国・・・
なんなんだよ辻元てめえ

178:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:29.21 0K8fHhvWO
まー放射線だらけの宇宙で一番動き回ってる国だからな、アメリカは

179:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:33.00 ad98fQsz0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <SAS!SAS!SAS!SAS!SAS!SAS!SAS!SAS!SAS! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

180:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:34.41 qecPlP400
貴重な実証データが取れる上に株も上がるなんてチート過ぎw

181:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:42.27 h60/V+0/0
>>169
放射能を遮断する機能がない

182:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:43.67 b1ZkRdvL0
もうね、アメリカ文化のない新興国とか馬鹿にしてたけどマジすいません
今後アメリカ様って呼びますわ

183:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:45.77 W51t6ZG90
巨体がうなるぞ、ドアとるぞ。その名は「援竜」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
これ使よと・・・・・。

184:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:50.54 XkinVLgY0
これだけアメリカに世話になってるのに、民主党は反米媚中媚韓なんだもんなぁ
早く自民党政権にもどってほしいわ。
民主党に一度は投票した人も、自民党へのおしおきはもう十分だろ?

185:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:52.04 jrrkG8MK0
>>169
ぶっちゃけそれを俺も思ったが政府や東電が暴かれたくないからやってないだけだろうな

186:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:52.55 X2BB5e15O
>>87
いや、自衛隊は頑張ってるよ。
指揮官がちょっと、な。

187:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:53.44 pe0KR2Af0
保安員がのんきな事言ってるな
まじではやく偵察たのむ


188:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:54.28 fjB7/J680
日本は軍縮だからなぁ

189:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:54.32 qZsQex0k0
>>122
そしてメディアではプルトニウムのプの字も言わない報道管制ぶり。

190:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:56.52 zeewtrHo0
今度、国政選挙あったらアメリカの政党参加してくんないかな

191:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:38:58.81 6y5AXLZq0
695 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 00:27:18.56 ID:xjBqbWa+0
>津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
>その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
>「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40

かっこよすぎワロタ

192:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:05.88 ziUkSxmE0
URLリンク(www.kantei.go.jp)

官邸資料なんだが、12日に菅が視察したことによる蒸気放出の遅れがわかるデータが削除されている・・・
誰かおとといまでの資料保存してない?

193:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:09.52 3fcOSWEA0
マジに太陽の黙示録か。
いつかまた日本という国が再建されますように。

194:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:13.10 P8hJUsrn0
米は米でいろいろと目的があるんだろうけど
とにかくデータやら政治主導権やらはいくらでもくれてやるから
この事態をどうにかして欲しい

195:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:16.91 PBKSxtVki
>>152
世界中がそう思ってる

196:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:20.06 k92Oa5fG0
自衛隊って全く役にたたないな
仕分けされろ

197:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:21.56 wuPnD2blO
これで隠蔽してた事が明るみになるね。

198:心神 
11/03/17 01:39:23.79 oApoqpdc0
キムチも混ざった米帝工作員が大過ぎだな・・ ∀


いいか、お前ら。確かに民主政府や東電の後手は目立つし米国の救助物資などは

単純に被災地に役に立つ。現場で働く米兵は善意を持った者が大半だ

しかし◆米国は日本に原子爆弾を2発(予定では3発だった)も市街地に落とした国

原発に関しても今回災害で瓦解した原子炉の一部は米国製だったんだぞ


米国は人道救助と共に、自らの非人道的行為の刻印をイメージでカムフラージュ
する意図も透けて見える。より実利の多いTPPも押しつけてくるぞ。忘れるな

:災害援助自体は率直に感謝し享受しよう、世界中の他の国同様。キムチ国や

シナー国同様に、ね。





199:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:28.40 MErjDs5CO
独自に原発情報取れるし、訓練にもなるし
米軍にとっても一石二鳥だよな

200:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:30.28 Lhq/J+930
疑問なんだけど、見たい原子炉は4号機の建屋内でしょ。
4号機は横に穴が開いてるけど屋根はあったよね?
グローバルホークは飛行機なのに、横からのぞき込むようなことってできるん?

201:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:44.82 TDjMguFd0
やっぱアメリカだよなぁ

202:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:53.01 0W8Ux3ol0
とにかくおまいら
アメリカが助けてくれている事実を
伝えるんだ 全国に

必ず報道規制される この状況ですら
アホ民主はシナやチョンにべったり
アメリカをうっとおしいくらいにしか
思ってない 下手すりゃおい出すはず


だから伝えるんだ ネットをやらない
人たちにも

203:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:55.19 aUAtcNlt0
いつまで自衛隊に遺体収集させてんだよ
消防と警察に任せて自衛隊には支援物資の輸送と、避難民の輸送をやらせろよ

204:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:55.45 63/QBz4N0
情けない。白旗か
また敗戦か

205:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:39:57.89 tQev/JHP0
あれこれやってもらってるな
しばらくアメに権限移せよ

206:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:07.20 HNXngMlnO
農薬散布用のラジコンヘリにカメラ付けろよ

207:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:13.66 j3tclcUn0
グローバルホーク
か、かっけー

208:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:21.67 Mm6Age1Q0
>>168
真っ先に到着した韓国さん今なにしてんだろうね?

209:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:24.95 hSvNVC/h0
>>161
そういう意味の情報収集じゃなくて、この先アメリカさんちで漏れたときとか
原爆に役立てようとかそういう自国用の情報収集って意味

210:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:24.91 OdvUWeW10
サヨクの敵はみんなの味方

211:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:27.62 FNRbrEcQ0
>>19
芋の蔓WWWJAPWWW

212:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:28.11 5Eseph1Q0
日本人10人でアメリカ人1人分の選挙権でもいいから
アメリカの属国にしてくださいお願いします

213:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:27.89 P53t1EMc0
URLリンク(www.flickr.com)

USA!USA!

214:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:31.54 KXZgeBLH0
グローなバルホークさん

215:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:33.25 huo7zVcR0
Plot Width を 1month
Ending Date: を 20110317 で Update

URLリンク(137.229.36.30)

216:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:43.28 T27I4xpz0
日本の農薬散布機の実力は中々のものらしいぞ

217:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:44.24 bqlM95Tb0
人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

おいおい民巣

218:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:44.76 l8Uv7+740
自衛隊もラジコン偵察機持ってなかった?
電磁波処理してないから厳しいとかなんだろうか

219:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:46.56 aAxTUkXM0
神様、アメリカ様
ってかorz
しっかし、日頃は威勢が良いくせに、、、、、w

220:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:48.62 hSwMk3Ys0
>>208
犬鍋。

221:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:49.63 MXRuK+Zf0
ネウロイの一種?

URLリンク(www.wired.com)

222:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:57.80 jAg4Hfin0
日本政府や東電が情報隠蔽するもんだから、米軍に偵察してもらうしか情報源がない日本国民の悲しさかな(´・ω・`)

223:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:40:59.51 TWBQFCoa0
こういう時にアメリカのすごさを思い知らされるな
アメリカが巨人兵なら日本はアリみたいなものだ

224:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:41:04.32 VOfRjwFb0
これね。 >グローバルホーク
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.youtube.com)

225:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:41:18.18 zeewtrHo0
>>200
横っちょからミサイルぶち込むことも出来る

226:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:41:20.64 zqM26gez0
赤外線センサーで中が見えるのかな?
何にしても実態を撮影して欲しい。

227:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:41:35.18 u8szf+cw0
>>189

本当に情報なくなったな
だが民主党政権の場合、「便りがないのはいい便り」だとはとうてい思えない

というか、何も情報がないととてつもなくまずい事態が進行中だと連想してしまう


228:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:41:40.18 wgUfDD790
今は米軍のニュースが一番元気になれる
民主からはレンホー辻元湯浅を起用とか絶望的な発表ばかりで落ち込むわ

229:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:41:41.20 nybM819u0
いっぽう民主党が目の敵にする自衛隊は、高みの見物であった

230:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:41:53.76 DgxJ5wKn0
日本国民に、米軍はいざという時にとても助かるとアピールする絶好の機会
勝手に死にたいブサヨは、目印をつけとけ。
自衛隊、米軍駐屯賛成派を優先して救助しろよ。

231:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:41:57.94 eJDZN1IS0
元々GEも絡んでたから黙って見てる訳にいかなかったんだろう、
信用丸つぶれだし

232:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:00.32 DD+YgbMd0
>>217
さすがにアメリカが許さないだろう

233:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:02.28 6y5AXLZq0
実際合同演習したり交流が密な自衛官の方が、日本国政府の無能さを嘆き悲しんでたりするのかな

234:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:03.01 8pQHFoGxO
MOX燃料(3号機)はウランと数%のプルトニウムの混合なんだろ? 放射能も気になるが人民解放軍が恐すぎる。 めちゃめちゃ連れてきそうで。

235:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:05.13 bmeIjobV0
>>163
その癖に日本国民が集団で集まって天下りコネの独裁政府に破壊処理しないから
どっちもどっちなんだよな

236:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:06.63 fXBmZnWF0
中国・韓国のサイフな成り下がる民主党より、アメリカのサイフに成り下がる自民党の方がマシに思えてきた。

237:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:10.37 61VRDstFO
民主党も日本のマスコミもこんなにアメリカに世話になりながら
韓国がホウ酸を韓国がいち早く救援隊をてキチガイ
危険な場所で日本を助けてくれてるアメリカに感謝
日本はアメリカが戦争になっても自ら犠牲にならない金しか出さない9条に守られ
なんか日本人都合いい人種よな

238:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:09.82 Beyj9XmbO
もう、実験場かな?

仕方がないけど。

239:名無し募集中。。。
11/03/17 01:42:12.35 ZHA0DCcNO
>>195
民主真理教信者以外皆そう思っているよ
まるでガキの使いだもん

240:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:15.29 XiKeSPY70
データどんどん持って行ってくれ

241:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:18.95 d+9o8jO30
>>130
放射線が出まくってるから
普通のラジコンだと電磁波とかの影響で操作できなくなるんじゃないか?

242:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:24.13 pZ+KTGfG0
ラジコン使えって人もいるけど、それだと電子機器は放射線でやられて使い物にならなくなる。
グローバルホークは核使用後の偵察にも使えるようになっている(と言われている)ので、それでしか偵察は出来ない。


243:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:43.76 R5zvz+WO0
ついでに民主党本部にAGM-65を撃ち込んでくれ

244:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:43.78 OAo+gs1G0
ほんと映画版のジャイアンだな
いざってときだけ役に立つ

245:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:45.62 sXsMY8um0
ただ、米軍と自衛隊が共同で食料配布に関わってるみたいだなあ
facebookの写真見てたら自衛官と米兵がいっしょにいたし
どういうことなんだ?

246:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:46.26 cGrLa/eoP
ブサヨがさんざん叩きまくってた米軍と自衛隊こそが
命がけで救命作業やってる事実

247:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:47.00 AkpW9PQ+0
次の選挙までアメリカに政権任せるわ

248:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:51.83 0K8fHhvWO
>>191
国民性だなw

249:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:52.08 zZumvQBL0
しかし、米露中の同時介入か。お互いが腫れ物同士みたいな3ヶ国なのにさ。
えらいことになってると同時に、今の日本がどれだけ狂ってるかがよくわかって嫌になる。

250:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:55.01 /XbhQrrc0
>>203
とっくにやってる。
数万人もいて、どちらか一方のみを取ることは合理的でない。

251:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:42:55.05 qrbnLhg3O
来月辺りから始まる
アニメ版ジャイアンが怖い


252: ◆ssSrSGq.Q.
11/03/17 01:43:00.69 u0AzHqqO0
むじんくん、でなければ、無理、だな。

人間では、まちがいなく、死ぬ。

253:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:43:07.26 XkinVLgY0
>>192
隠蔽体質民主党
恥を知れ
絶対に追い詰めてやる


254:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:43:14.78 pe0KR2Af0
国連にもてきとー言ってんのか、空き缶は

255:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:43:20.60 Q7QPKC/R0
最初から頼んでおけば

256:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:43:23.95 iIZwP5qfP
やばいことがいっぱいバレて日本国民終わりますとか
宣言されるような状態がばれるんじゃないの?

257:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:43:46.59 IN7r36Uy0
日本にも、もっと良いのがあるのに使ってないのか・・・????
URLリンク(ja.wikipedia.org)

258:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:43:49.11 e6fDunYF0
>>206
それを東電、政府がやらないんだよな
自衛隊を犬死にさせるのには抵抗なさそうだけど

259:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:43:55.13 tvmeBhcS0
日本も無人偵察機購入検討していた矢先だからな
とっくに持ってなきゃいけないんだよ
くそ民主のせいで遅れたんだろうが

260:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:43:57.83 29AbHKWL0
俺、少し前まで関西に逃げようと思ってたんだ。
でも、この記事読んだら一気に冷めた。いや覚めた。

ここで調査結果を見たい。

261:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:07.37 qvuHu9DG0
もう米軍は沖縄を自由に使っていいよ!!

 

262:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:11.08 HF/sSbzt0
>>183
この手のやつ、試作品でもいいからかき集めて作業に当たればいいのに
国内に結構あるだろ?
アシモも何体かあるはずだし

263:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:11.71 6y5AXLZq0
データ収拾や自国の為だったとしても、食料物資を現地に運んでくれたのは紛れもなくアメリカ軍

264:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:17.90 XZc3qU5XO
>>138

人民解放軍!?
絶対にこないで

同盟国の軍隊だけにして

265:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:18.48 27G22TuF0
まだ原子炉専任ロボットは実用化してないのか、次の仕事はこれだね。

266:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:20.72 amLhhtHA0
アメリカさん
マジでありがとう

というか日本にはそんなものすらないのか・・・情けない

267:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:22.56 ZsKuvebk0
オペレーション トモダチ
URLリンク(www.gizmodo.jp)

268:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:23.49 nybM819u0
グローバルホークもいいテスト飛行になるんだ

269:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:26.66 DKT5TKok0
グローバルホークはラジコンなんだから
ラジコン使えとか言わなくてもいいじゃん。
黙ってこの空飛ぶチンポ使えばいいんだよ。

270:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:36.65 Z1oezgrlO
いっそ今から日本をアメリカの州にしてもらえば早く収束するのではなかろか

271:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:41.71 lfGCHmVP0
もう日本政府は統治能力を喪失したと見るべきだな。
GHQ再占領かもな。

272:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:41.93 uFTHETeA0
なんかメチャメチャかっこいい

273:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:46.59 O0NhCCIq0
お前ら先に言っておくが、アメリカでももうこの事態を完全に収拾する事は不可能だからな。
メルトダウンは既に起きてるしチェルノブイリも防ぎようが無い。
アメリカに期待するのは正しい情報を流してもらい避難勧告地域を広げてもらう事だけ

274:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:54.17 eUXEvxdj0
普通に、危険地域の無人工法で
リモコン重機あるから

20年前の島原噴火のとき、見たことあるだろ?
まだ生まれてない?

足場弱くても使えるリモコン重機があるのに
ちょっとイジって、ポンプやタンクを牽引すればいいんだけだろ


275:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:44:59.98 OzqRHYl+0
繁栄におごってよその国に迷惑をかけるとは、
日本も落ちたものだね。

276:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:04.34 PBKSxtVki
>>192
おい、マジかよ、、、。

277:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:07.92 htda/awV0
>>253
原発から出てきた気体の成分は全然発表しないもんな。
専門家もこれにはお手上げ。

278:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:08.03 MiBgjEym0
こういう使い方もあるんだな すっげ
まずはどういう状況か確認しないと対策たてられないもんな

279:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:08.33 sZ6qWoqT0
 操縦席の正面には大きなスクリーン画像があり、元U2のパイロットなどのベテラン操縦士と副操縦士が計十数個のコンピューター画面をにらみながら入力した飛行計画に基づいて画面上の指示をマウスでクリックして遠隔操縦する。操縦桿(かん)はない。

凄いなコレ。

280:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:10.99 M9OcMVyF0
グロバ出すということは情報が怪しいと疑ってるんじゃね?
事後、機体廃棄になってもいいぐらいの感じだろ。

281:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:13.59 A7BPxIAS0
>>122
日本では3号機の質問になると東電や保安院が全力で話を逸らすからな
プルトニウムの事は死んでも話題にして欲しくないらしい

282:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:18.32 CSSrRrK/0
>>248
こんなんチョロイぜwwって笑いながら現場に向かって
現場ではプロの顔で迅速に任務をこなし
完了したらタバコでもふかしながら颯爽と帰ってくる、それがアメリカ軍

283:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:32.43 T99GQusD0
もう隠し切れないぞ

284:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:35.82 XEC20EIDO
オバマが原発推進だからな。
原発のデータは喉から手が出るほど欲しいだろう。

285:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:39.31 krN7o2aG0
オルガスターと似た形ですな

286:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:39.53 zZumvQBL0
自民も民主も海外から見て相当アレだったことがヨーク解ってなんかもう頭痛してきた。
寝るわ。おやすみ、おまえら。

287:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:43.24 1PfdQPJw0
さっさと主権委譲してアメリカ52番目の州になってまえよ。
今の日本はもうだめだわ。
中韓に分割統治されるなら、アメリカの方がいい。
アメリカになると在日ナマポも廃止だから、経済も助かるし。

288:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:46.31 jDKMp7EkP
中性子があるから活動できないのか日本のは?

289:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:49.79 2PRwB25L0
>>233
そうだろうな
政権がどうだろうが自衛隊は存在して訓練してるんだし
どんなに民主と管政権無能で嫌な存在だと思っても
最後の一線を越えずに日本の為に働く自衛隊も凄いわ

290:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:45:57.87 d+9o8jO30
>>257
おお!これが日本製か、電磁波対策したら使えそうだけど・・・手前味噌じゃ無理か

291:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:01.85 0K8fHhvWO
>>242
冷戦下なら出してもらえなかった代物だな

292:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:03.84 epklqe7Q0
危機の時こそ本当の友人が誰なのかわかるな。
ブッシュが小泉を認めた理由がわかった。

293:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:08.89 uK2UpoGc0
>>66
海に落としてもエアポケットで内部だけ冷却されないとか泥に埋もれて海水が対流しないとかで
上手く冷却できるとは限らんよ。海底に手のつけようの無い放射性物質の塊を放置するつもりかw
どうしようもないからと目をつぶって飛び降りるような現実逃避だなw

294:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:08.67 8LGceDayO
>>241
普通のラジコンですかそうですか

295:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:13.82 QbF5iAzY0
何でアナログな方法しかやらないんだよハイテク国家が聞いてあきれるよ
馬鹿缶しね

296:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:22.80 bmeIjobV0
政府も政府だが、国民も何もしないからな
マナーがいいとかというレベルじゃない
シンガポール紙に褒められてるけど、それは実は馬鹿にされてるんだけどな

今まで文句言うだけで終わってきたからな
これからは文句言うだけじゃなくその後もしなければ国として成立しないだろう

297:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:25.36 Uv8NusKy0
こういう飛行機タイプはともかく、日本は災害対応ロボット最先端の技術を持っている
はずなのに、何でこんな時に全く活躍してないんだよ。放射線を想定してないとかお粗末
すぎるぞ。今すぐ番竜とアシモを投入しろ。

298:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:31.08 pZ+KTGfG0
>>274
チェルノブイリのときに遠隔重機はすべて短時間で使用不能になった。
電子機器は被爆に弱い。
シールドが無いものを投入しても無駄に終わる。

299:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:33.84 0UtN1Qmu0
自衛隊なんざいらない
アメリカさんと機動隊がいればいい

300:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:36.11 MyYEfIgI0
とりあえず世界で1番強力な放水車を10台ほど政府用機で調達してこい

ポッポの財布からキャッシュで払っていいから

301:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:41.73 zqM26gez0
いざって時に使えねえもんばっかり作って
これがロボット先進国、日本ですか

マジ恥ずかしくなってきた!!!


302:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:46:51.58 bsIkkQQkO
>>135
お~ 米軍が食物を運んでくれたんですね

ありがとうアメリカ
日本は危ないのに危なくない大丈夫ですとトンチンカンな日本を
アメリカ最高機器でこれからもお助けください!


アメリカさまさま

303:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:02.12 GQgGMoOTO
なんかもう色々大丈夫なんかなと思えてきた

304:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:07.21 NIwctibC0
もぅ米軍好きにやってください

305:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:13.62 TpVxtZbb0
なんかいい流れだ!なんとかなりそうな気がしてきた!
今は絶対に管と枝なんとかでてくんなよ
あいつらが悪いこと連れてきてる気がするわ

306:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:15.80 wthQ3mzwO
福島第一の1号2号基はGE社製ってのもあるな

307:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:25.84 nBcW53hwO
アシモ投下

308:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:28.17 DDD96wWf0
>>162
指揮官「状況は難しいが無謀というほどではない。」
仙台「危険だ。着陸は許可できない」
指揮官「(ラチがあかんな…)なんだって?ラジオが、聞こえんなぁ・・・・」
パイロット「SENDAIはなんと返答しておりますか!」
指揮官「電波状況が悪くよく聞こえんが幸運を祈ると言っているようだ。」
指揮官「…よし作戦時刻だ。SENDAIはトモダチ怖くない作戦を開始する」
パイロット「イエッサー」

こうか。

309:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:28.20 6u2t/KAx0
空自、恥ずかしいぞ。百里のRF-4(偵察501飛行隊)何やってんだ?
戦術偵察機でこれぐらいのこと余裕でしょうに。
今回統幕はちゃんと参加してるのかな~?やる気なさそうに見えるよ。

310:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:32.90 arWL2kEi0
明日かよ
遅いよな
遅いのは米軍じゃなくて東電と民主党だけどな

311:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:40.67 +7fXALk90
アメリカさん情報公開お願いします

312:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:41.62 0DzASktV0
つーか、技術云々じゃなくて、民主や東電の出す情報が信用できないから独自路線を行き始めたって事じゃねーの?

313:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:42.36 29AbHKWL0
>>75
EMPだっけ?

314:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:47.16 5kNL28+HO
正直ロボット関連は日本のお家芸だと思っていたが
やっぱりアメリカの技術力はスゴイって事か

ほんと助かるZE☆アメリカさん

315:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:50.41 4yaz449U0
えーん、もう無理ぽ あめちゃんたすけて

316:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:52.57 XqqeSh3M0
民主党大ピンチ~~~。
得意の、ウソと隠蔽がくずれちゃうぅぅぅ!

317:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:47:54.25 VmNc8PeU0
【原発問題】東電、本店-福島第1間の電話用専用回線を誤切断 8時間以上不通
スレリンク(newsplus板)

318:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:05.46 ei5s9MjV0
自衛隊保有のファントム偵察機は使えないのか

319:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:20.27 Vb5KPwyOO
>>278

有事と災害なら、戦闘以外はやること変わらない。

320:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:24.39 pe0KR2Af0
>>299
指揮官が有能なら有効に運用できるさ


321:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:24.81 ffSte16E0
ここで日本もロボットによる遠隔操作とか…さすがにないか

322:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:26.43 3JnyxAsK0
しかし「みんなに食料を届けに来たんだ」の5コマ漫画って
SUPER MANそのまんまの絵コンテって感じなんだがw

323:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:31.58 iJtuB4pY0
日本のラジコンマニアが総力を結集すれば、この程度のミッションはやれるかもしれないよ。
100機飛ばして99機が失敗しても、一機が任務を果たせればいいという条件でなら
それなりに成果出せるはず。 
電子機器やそれに積んだ映像記録機械が放射能で全くダメになるとかがなければだけど。
通常のラジコンではそれの操縦範囲が限定されるというなら、電波を中継して距離伸ばす方法もありそうだし。
とにかくハイテク日本なんだから、この程度のミッションはこなせる機器が最初から揃っててもいいと思うよ。

324:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:36.05 6m9HswpBi
災害を利用して菅や民主党が支持率上げようとパフォーマンスのことばかり考えている間にアメリカ軍が解決

325:ラブミーテンダー
11/03/17 01:48:37.95 YywjDJQW0
もう住めないんだね、福島県。

326:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:38.27 UNdTOJ9C0
アメリカの軍事力は偉大だけど、災害対応については、あんまり信用できないな。
ほら、ニューオリンズにカトリーナがヒットした時、ぐだぐだだったじゃん。

327:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:41.39 83n+FGGg0

もっとねーの?小型のロボット・・こんなでかいのじゃ原発の上飛ぶのがせいぜいでしょ?
もっと小型の探査機あるはずだろ?

日本のロボット技術って無力だったっけ?

328:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:45.16 geik6rus0
わあああ米軍ありがとううう

なんだかわからんが一番勇気貰える。

329:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:48:57.53 mCgyDKgk0
>>138
米の医療チームがおあずけ食らってたのにこいつらが優先されたら、かなり怒らせるんじゃないか

330:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:06.73 ZsKuvebk0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

331:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:12.79 pIyGYWoE0
>>309
規格しても全部弾かれてんだろ。
自分たちが企画しないと採用したくないみたいだしな。
取りあえず今出てきてる情報で自民に情報渡さないし、提案しても全く採用されないらしいからな。
会見に手話程度はようやく採用されたらしいが。

332:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:13.34 +/WCrOWz0
>>318
グローバルホークは比較的低速で旋回できるからね・・・

f-4はダメ

333: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/17 01:49:13.73 eIwClXrn0
政治主導だと思ったらアメリカ主導だった
何を言っているのかわからねーと思うが(ry

334:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:15.47 ozCI7HAv0
>>32
グローバルホーク、30時間以上も飛行可能だよ。

グアム~福島~グアムだろ。

335:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:24.65 UYfQ0rJEO
アメリカ△

ロボコン(笑)

336:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:26.57 B4wVt3Z90
もう、、、アメリカの自治州でいいわ。
昔は、日本人の誇りもってたけど、色々駄目だと思うことがある。
いや、悲観的すぎるか・・・

337:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:27.98 029Tb9nnO
ところで、なんで海自の「おおすみ」型輸送艦出さないんだ?

あれなら、大型揚陸艦積んでるだろ?

孤立地域でも海側から、救援物資や自衛官運べるじゃないのか?

338:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:31.76 4uAN4LcXO
最初からアメリカに頼んでおけば今ごろ他の救援活動だけに集中できたのにね

339:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:36.69 VOfRjwFb0
>>200
見通せる 「目」 があるんだよ、グローバルホークは軍用偵察機だから


340:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:37.59 DKT5TKok0
>>308
カッケェ

341:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:38.79 kY4uMiPZ0
猫にカメラ付けて突っ込ませれば
安く済むだろ


342:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:42.65 VLolYMdsP
>>309
あほか 缶の許可がないと何もできないんだぞ


343:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:49:49.70 eJDZN1IS0
>>257
NBC対応してないんじゃないか?それにグローバルホークみたいに遠距離から撮影出来ないし。
アメリカの軍事技術のようにしこたま金かけてるわけじゃないから。

344:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:04.71 XJF3C5On0
日本は結局おもちゃ程度の物しか無いって事か

345:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:10.99 kOCY2RHA0
アメリカが偵察機を飛ばすとありがたい気持ちになるのに中国が同じことをやると死ねって気持ちになる
日頃の行いの差だな

346:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:20.30 hC7S/oMz0
善意だけではなく、アメリカの世界戦略の一環であるのは間違いないんだけどね
日本の近くには、赤い国がいくつもあるし。
日本が払い続けてる膨大な思いやり予算や、普天間等の問題もある。

でも、被災者の命を救っているのも被災地の復興を願ってるのも事実。

347:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:25.49 Fs307uoG0
アメさん、ついでに原発問題も解決しちゃってください
国民の総意です

348:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:33.24 pe0KR2Af0
>>341
その前に原発にマタタビかフリスキー置いてこないと


349:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:34.41 ETVhOWga0
このグローバルホーク、偵察終えたその足で管の頭上に落としてやれよ

350:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:37.18 R74fIq/r0
最初から全部アメリカ様に任せればよかったのにね

351:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:42.79 ECRX+bMl0
アシモに偵察させろよ

352:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:45.00 7FGxqw+u0
衛星写真より情報を持つ映像が撮れるのかな。楽しみ

353:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:50.12 4yaz449U0
撮影だけか。それで水かけたりできないんだ

354:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:53.95 XPngYLkX0
正直もう飛ばしてるだろ。

355:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:50:55.77 FUHC1y6y0
なんとか、阻止せねば…。
売国・菅は要請しかねない。


中国人民解放軍、史上初・日本上陸へ

中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が15日報じた。
この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。
日本がこの提案を受け入れる場合、戦闘兵ではないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は「日本国民が災難を乗り越えられるよう、人民解放軍は救援物資を提供し、
医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」と述べた。

中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、日本防衛省に「中国軍は日本に物資支援とともに医療救助部隊、
衛生防疫部隊、海軍病院船を速かに送る用意がある」と伝えた、と報じた。

URLリンク(japanese.joins.com)§code=A00

356:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:03.94 0UtN1Qmu0
>>320
危機に際して国のためにやるっていう気概がないから素直に従ってやらないんだろ

357:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:05.46 MPiJDJDi0
単に西洋の戦略に上手いこと乗っかっただけの日本が
本家に勝てるわけがない

アメリカ 無人偵察機を投入して建物内を撮影
日本 現場に丸投げ、情報ボロボロ、そもそも人数不足

358:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:06.09 PTKxCu/N0
日本に原子炉のような最先端技術はまだ早すぎたんだよ
まずきちっと責任とれるトップを育てないと

359:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:16.98 ZsKuvebk0
>>287
禿しく同意


360:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:17.21 qrbnLhg3O
アメリカ自治州厨は氏ね
自衛隊殉職してるつーのに
あきれる


361:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:21.07 wthQ3mzwO
このスレの奴らはチェルノブイリで遠隔操作ロボが使えなかった事を知らないのか

362:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:27.24 /W4Jdhtv0
つーかすっから管は今現在
就寝中じゃあるまいな?

363:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:27.29 ei5s9MjV0
あと中国輸出で問題になったヤマハのラジコンヘリとか
なんか自分たちで処理しようっていう意識と想像力が欠けすぎだろ
ほとぼりが冷めたら米の51番目の州になってたりしてね
まそれでも仕方が無い気もするけど

364:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:41.00 o2H/+92n0
多分アメリカには、スリーマイル原発事故から学んだ

対処のシナリオなりマニュアルがあるはずだ。

つまり、仮にもし菅が半壊した原子炉の止め方を理論的に

知っていたとしても、菅には絶対に出番はないw

365:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:42.05 b5rRi0zQO
救助要請をジリジリしながら待って結局駄目だった
日航機墜落と阪神大震災のニの轍は踏むまいとゆーことなんだろうね

366:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:43.08 1UI90n9B0
制御棒は核分裂を増やしたり抑えたりコントロールするためにあって。
冷却水は核分裂で発生した熱や停止した後の余熱を冷やす

で、おkですか?

そのどちらかの機能が失われたら大事になるで、おkですか?

367:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:44.71 Idfq1J7G0
偵察だけでは駄目だ。偵察での情報をもとに
トマホークミサイルの弾頭にホウ酸をつめて、原発上空ピンポイントで
爆破すればいいんじゃね?

368:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:47.69 eUXEvxdj0
政府はホント無能にみえる
主導より●投げで、事後報告だけ受けてるような

医療支援も誰かが音頭とってくれと嘆いてたが

なんで無人リモコン重機が活躍してないのか

369:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:52.65 FT2SGKuq0
米軍の被災地での活動があまり報道されないのは
左翼民主が止めてるの?
それとも軍事機密になるから米軍側からの要請?

やたら中国の救助隊ばかりが画面に出るのはのはやらせに見えるのだが…



370:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:55.06 pZ+KTGfG0
みんなも言い分があるだろうけど、現場では最大限の努力をしているし、消火活動に従事している人は覚悟しているよ。
今できる最善をしているんだよ。


東電、保安院、政府はただじゃすませないけどな。

371:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:56.35 jCbAwC/9O
ルンバにカメラ付けたら隅々まで写せるんじゃね

372:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:51:57.50 EHovi/Hi0
>>355
グローバルホークで間に合ってます

373:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:05.68 H5gj7qm60
もういろんな面で州でいいよ。
日本の政治はどこも駄目駄目小粒揃い。
こんな小さな島国で放射能降り注いだら終わりだよ。
実際、東日本の畜産、農産物買いたくねえもんな。
コメはじめ、ミルクやら不気味だよ。



374:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:10.26 vxD3fpjk0
こんな日本で英霊に申し訳ない

375:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:16.93 K31TpKlD0
私が子供の頃 よく父親から聞かされた話

東松島市にある空自の松島基地は父が子供の頃は一時期米軍基地だった
戦後 子供だった父は米軍からチョコレートやパンを配って貰ったおかげで
生きる事ができたっていつも感謝してた

アメリカ ありがとう!

376:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:17.27 OISnAvod0
トップの有能無能の問題じゃないよ今回は
日本という国の問題だ

377:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:17.34 /bv9d4VT0
何にしても装備があるってのは良いことだな
無人機は日本にも必要だろう

378:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:19.08 M9OcMVyF0
これで東電が何か隠していたとしたら、日本はまだしも
東電は脂肪だろ。わざわざアメリカがグロバと専門チーム
出すのがおかしい気がする。

379:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:29.63 /6yqCJd90
基地移転問題では大変失礼いたしました。
是非俺の町に基地作ってください。

380:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:31.34 W3jodj1w0
グーグルアースで見れないの?

381:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:35.80 Fs307uoG0
>>355
全力でお断りします
信用できない

382:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:37.70 DQU3oNHl0
シナ人が早速 鬼畜らしい振舞いはじめたようです。

Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!



383:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:38.25 3oRpu8qh0
ヤマハの遠隔ヘリコプター(中国への輸出で摘発され事件になった)
じゃむりなのかな。

384:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:51.76 /SNAJfuX0
自衛隊信じてるぞ!日本の軍人だ、終息させてくれ。
米軍も本当に有難う。
消防隊も機動隊も現場作業員も大和魂見せてくれ!

東電幹部と売国奴政治家の処分は国民が引き受けた。

385:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:56.94 Jtm80Z7X0
アシモ アシモっていうが、あれってプログラムされた道を歩くだけだろ?
遠隔操作できないんじゃなかったっけ?

386:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:57.18 Z0CRoGZd0
>>262
>>274
グローバルホークは軍事用=核状況下の使用も想定に入ってる
シールドがないものを今から調整して実用にするような即応性は日本にはない
現場レベルでは技術があったとしても、実績のないものを上が許可しない

387:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:52:58.54 jDKMp7EkP
凄いなグローバルホークと言い放水車と言い、核兵器持ってる国は違うわ
核兵器の使用後の環境も視野に入れて開発するなんて、日本じゃ考えられないもんな

388:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:00.97 8fKPZvUz0
さすがに核緊急支援隊(NEST)までは来ないか……

389:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:03.85 nBcW53hwO
NOと言える日本

390:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:08.68 x8D7BCvF0
>>25
どこまで歪んでんだ

391:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:12.74 KWb4ZVJk0
>>369
海外メディアでは自衛隊も米軍もよく映ってる

392:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:13.43 HUF5wl+kP
24で飛ばしてたラジコンみたいなやつ?

393:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:16.89 0K8fHhvWO
>>308
無線機のコードを抜いてパイロットにウィンクする指揮官
配役は若き日のイーストウッドで

394:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:21.50 dj9uVxzs0
戦争に勝てないわけだ

395:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:24.24 8gyEB4qp0
>>327
どうも現代のロボットやラジコンは人間以上に放射線に弱いらしい
被曝すると電子回路が暴走する

396:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:26.98 hs/BypO30
公表されてない裏の任務とかありそうだな

397:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:29.58 fju+Mhwx0
>>323
ラジコンヘリは目標から何キロ離れてコントロール出来るの?
出来る人がいればもうとっくに申し出てるんじゃね?

398:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:37.60 obB4AMcX0
飛ばしてるけど全て隠密に 
現場で作業してる英雄の情報も極秘扱い(米開示求める)
全ては自分の保身の為    東電プライスレス


399:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:38.89 h4Qe/so00
そういや赤外線画像ってのが今まで全然出てないな…。
政府は仕事してるのか?

400:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:40.22 w2xLCgho0
自衛隊も活躍してるんだぜ
マスゴミが報じないだけで

401:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:41.63 wthQ3mzwO
>>345
それ日本にたいするGHQの戦後教育のせい

402:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:43.24 ziUkSxmE0
>>253
>>276
俺の記憶が正しければ、書いてあったんだがなあ・・

403:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:51.29 jf8P8ulX0
無能どころか有害だからな…バ缶

404:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:52.32 mPJaOYTM0
沖縄に移住したくなってきた。

405:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:53.58 t1HFa3tOO
アシモとか各社ロボット軍団行かせろよ

406:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:53:57.64 XyDjrp+J0
>>371
ぬこ乗せるので精一杯

407:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:04.10 eUXEvxdj0
米人が一番信頼できん
なにせ原爆落とした国だからな
円高といい

408:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:14.39 o2H/+92n0
>>395
×暴走

○破壊

409:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:33.24 4vGyvQ+Z0
いまどうなってるんだろう

410:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:39.87 KCFuPfc8O
アメリカはやるときはすぱすぱと早いからな
原発がここまで悪化したのは政府がとろい対応してたからだろ

411:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:45.47 6m9HswpBi
もう官邸無視なソフトなクーデターだな
国民は支持してる

412:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:47.80 WSDfYKAp0
何だかんだいって我が国の無能政府よりアメリカの方が頼りになるのが情けない

413:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:47.84 F9CESh8+P
>>382
なんだリスナーか。サンドウィッチマン本人が書いたなら信用性あるが。

こういう偵察機って放射能に強いのか?

414:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:54.29 e6fDunYF0
ロボット、モニターカメラでわかってるんじゃない
東電、ミンスが公開しないだけで
そんでもって作戦立案してるのが糞管とか
現場の人たちがかわいそう

415:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:55.87 RGqAftfl0
ハローワークで
福島原発の作業員募集してるよ
日給制の期間従業員だけど




416:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:54:57.13 QUDPlBLq0
これで中をみて解決策があるならあるで希望がもてる
手の施しようがないなら、バッサリそう発表してくれ・・・
政府は最後の最後まで隠し続けて県民見殺しにする気まんまんだろこれ
アメリカさんにはっきり暴露してもらえたら、職場から離れて避難できる

417:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:00.68 fjQGdftm0
ガンガン撮影してきてくれ
ただし制御不能で原子炉に墜落なんてのは勘弁

418:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:07.63 FWGQAfFL0
断ってアシモとアイボを投入しろよ。
ここは負けちゃいけない分野だろうが。

419:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:10.79 lyadqdmq0
米軍のブリーフィングの様子をTV中継でやっていたけど、すごかった。

司令官「これから我々の行くところは、決してハイキング・コースではない!
     ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ!
     現在、我々が一年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることになる!
     怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ!
      怖いか! マイク!」
マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
司令官「メルトダウンしたら、あの『チャイナ・シンドローム』が目の前で起きることになる!
            怖いか! フィリップ!」
フィリップ「ノー! 自分は、チャイナ・タウンのチョップ・スティックの方が怖いでありマース!」

420:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:32.45 2EoFEqBeO
もはやハリウッド映画だな。
準備できてるのに無能なお役人の許可が出なくて
独自の判断で行動してく王道を完璧に再現してくれてるよ。

421:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:38.88 29AbHKWL0
>>251
インディアンジョーとか、若かりし頃のキーファーサザーランドよりはマシだろう。

422:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:41.77 ei5s9MjV0
なんで遠く離れた隕石から砂粒もって帰れる技術があるのに
原発の内部すら遠隔で撮影できないのか不思議だな

423:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:48.17 cxC3BZZeO
放射能耐性の試験か
またとない機会だしな

424:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:50.74 IyqJPghAO
頼むぞ自衛隊、米軍!
なんか涙出てきた

425:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:55.70 NUU137Un0
>>401
戦後教育が影響する世代なんて、年寄りだけだろ。

426:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:56.30 pZ+KTGfG0
>>413
アトミックアタックでも情報を失わないように作られているはずなので、現状では最高の手段かと。

427:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:56.28 2SJ2KV530
光学カメラの分解能が0.3mってことは
URLリンク(www.bosai.go.jp)
この左下位になるのかな?
何が起こってるかわかんのかしら・・・

428:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:55:57.40 eJDZN1IS0
>>364
スリーマイルは事故後の処理はほとんどロボットの遠隔操作で処理してたからね、

429:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:05.97 ECRX+bMl0
田代まさし に任せろ

430:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:14.30 8A6pG2MJi
戦争に負けたあとのチョコレートの味は
そのうち忘れちゃったけど、未曾有の災害に
差し伸べられた力強くも暖かい手は
未来永劫に忘れられることはなさそうだ

431:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:17.04 Mza0ASmd0
>>419
これまじ?
涙出てきた

432:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:23.91 Tl0ZMUto0
既に出発してる?早くきて

433:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:25.89 x8D7BCvF0
>>64
アホ?

434:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:27.06 wYQXc6HdO
>>396
核戦争シミュレーションとしてかなり実戦に近いデータとれるしな

435:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:30.47 PoUfeKqF0
>>378
隠蔽に加担した層を追放しないと
何度やっても同じ結果だろね

ところが、それがおまいらには出来ない

436:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:35.29 0A+20F0g0
>>401
中国の史書にも兵隊の悪逆非道ぶりは載ってるからw
人民解放軍だって軍閥みたいなものだし

437:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:56:48.31 3JnyxAsK0
>>419
作り話はそれくらいにしておいてくれw

438:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:12.46 nBcW53hwO
アイボはいらんやろ

439:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:14.74 l/SZVQpWi
>>411
空気読むの旨いよな

440:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:16.30 QbF5iAzY0
だから日本の産業界や大学は何してんだ
アシモでも遠隔ロボでも大型高所放水車、ラジコンヘリでも
何でもいいから知恵出して提供しろ
国難なんだから日本の全技術を総動員しろよ



441:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:17.36 OTUnDckD0
>>224
ふ~ん、マウスで操縦するんだw

442:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:21.93 pe0KR2Af0
>>419
リアルにそんなアメリカンな会話してるんか


443:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:23.91 76wF19i4O
自衛隊と機動隊は日本がどういう内政かぶちまけてやれや

444:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:26.67 S8hdIiLQO
もうアメリカに指揮してもらおうよ

445:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:33.65 iOCzJLf40
データ取りですね。

446:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:34.85 zqM26gez0
>>342
多分、菅は何もしてない

小沢が直接米軍とやりあってるっぽい

菅は口を挟みたそうだが
小沢がマジで近寄ったら殺すぞってな雰囲気なんで
東電と自衛隊にキレまくって邪魔してる


447:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:40.73 n0/WEorK0
>>189
プルトニウムって相当重いから飛散しないんじゃね?
プルトニウムの毒性が~とか言うならウランもヒ素と同じくらいの毒性はある。

448:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:44.97 Ke3h5Mo7O
記事読んでメタルギアに出てくるホバリングしてる偵察機みたいのを想像したんだが
画像みる限りかなりでかい飛行機っぽいな。
これ建屋ん中まで入れんの?
単に吹っ飛んだ天井の上からから撮影する感じ?

449:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:45.95 +/WCrOWz0
>>363
51番目の州になった方がマシだ

450:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:57:54.62 jf8P8ulX0
>>420
映画じゃ尺足りないわ。
連続ドラマでS3くらいまでネタに困らない。

451:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:00.19 FHXgIBn40
>>413
放射能濃度が薄い高高度からでも余裕で撮影可能な装備だからねぇ
560km先の映像がだせるそうだぞ

452:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:06.85 noKTn9JB0
お台場にあった巨大ロボットを使えばいいのにな
あれって動かないの?もしかして立ってるだけ?

453:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:09.26 CEeymhZ80
第二次大戦時より国力の差が増したと思う

454:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:11.21 yvatGTL1O
タチコマ作るべきだな

455:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:18.26 FtK4n62D0
日本って括りは現場で必死に知恵を絞ってる自衛隊員、技術者、専門家の人に失礼だろ
東京電力という名の下等集団と一緒に括るのは失礼だろ、下種なのは東電の連中だけなんだからな


456:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:21.89 5y7Q22XU0
まあこの調子で今の政権に任せてたら
近日中に5号機、6号機も吹っ飛んで、下手したら関東一円も都市機能喪失して、
放射性物質は世界中に垂れ流し、日本経済は大打撃を受けて世界市場も大混乱だもんな

457:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:26.33 3pNtflQY0
精神的占領。

458:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:29.61 TBLn1s160
>>419
教科書に出てきそうなアメリカン・トークでワロタ

459:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:31.11 5IZygYen0
撮影だけじゃなくて赤外線で温度も測れる?

460:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:31.50 K2Ki2LKr0
>>385
そういえば、ASIMOがどっかの階段登ろうとして大変なことになってる動画を見た記憶がある

461:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:31.97 Yr79xfbe0
アシモとかクソの役にも立たねぇwww
アメリカさん!人民解放軍を日本に近づけさせないで!

462:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:41.61 0A+20F0g0
>>425
戦後教育は影響してるよね
団塊の糞頭って毛沢東も文革も大好きだしw

463:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:42.99 OISnAvod0
これから第二の戦後が始まるぞ

464:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:44.12 ZLFR69XwO
>>323
山本昌の登場ですね

465:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:44.51 mkImKVhv0
>>445
その通り。いずれ核戦争で使うときの試用。
その時にアメリカが敵でなければいいのだが。

466:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:46.06 Re12nwljO
米軍来るなら安心だな

467:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:47.98 0W8Ux3ol0
>>382やつら

もう 俺 ガチで

468:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:50.13 6IqBuUuPI
>>245

もう、現場レベルでは、太平洋司令部からの指示で動いてんで無い?

469:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:52.79 i4y9h05j0
臨界事故がおきたらアメリカも相当ダメージがあるからな、

こんなコトでは頭下げないからね!

470:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:54.73 mCgyDKgk0
>>446
なんと
あいつ生きてたのか

471:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:58:57.50 03k0Ab9JP
日本も早く完全に乗員の放射線カットできる鉛製のガンダム作れよ。

472:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:00.67 io3GnDrg0
>>447
半減期は、2万4千年って。。。。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

473:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:01.86 Fs307uoG0
>>440
日本人はほら、オタク的な物が得意じゃん

474:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:05.41 W3jodj1w0
鮮明な航空写真撮れるんじゃねーの?
映画でよく見るぞ

475:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:09.71 FHXgIBn40
>>414
中性子が半導体をズタズタに破壊するのでもって数秒。
キャタピラつきラジコンカー挿入するも、突入と同時に壊れる。

すでに過去チェルノブイリで何度も何度も挑戦済みでまったく意味がない。

476:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:10.39 o2H/+92n0
>>447
プルトニウムも飛散するよ
沸点超えればさw

477:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:11.21 W/stDIeZO
こんなのもやってなかったのか政府と東電は
バカの極みだろ死ねや

478:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:13.65 +/WCrOWz0
>>448
でも意図的にぼかしたり撮影角度をずらしている東電の写真より役立つ

479:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:16.10 8GWs+u8v0
相馬方面は天気冷え込むらしいけど
この冷え込みで原子炉が冷えるってことはないの?
教えてエロい人

480:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:36.44 P8hJUsrn0
>>434
そういった貴重なデータをどんどん収集して
汚染収拾演習をやって欲しい
とにかく事態が収まればなんでもいいよ

481:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:36.81 nBcW53hwO
なにこの安堵感。
この記事を本日の安眠剤にさせていただきます

482:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:40.11 9bxVUw+G0
グローバルホークダウン

483:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:40.12 Uv8NusKy0
アシモはともかく援竜何してんの?
こんな時のためのロボットだろが。

484:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:41.46 pZ+KTGfG0
>>436
人民解放軍はまんま軍閥っすよ。
共産党に鞍替えした連中がまんま居座っている。

485:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:48.95 D7FChKYl0
菅直人は死刑な

486:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:51.67 flz+sVAN0
被災後5日が経過したのにも関わらず、日本政府は無策。
仙台空港を使用可能にしたのは、米軍。
各地の孤立した被災地に援助物資を届けてるのは米軍ヘリコプター

もう菅もレンホーも民主党もバカ丸出し。


487:名無しさん@十一周年
11/03/17 01:59:55.29 RYylLAwM0
本来なら日本は鉄腕アトムがいるはずだったんだが・・・。
どこで歴史の歯車が狂ってしまったんだろう

488:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:14.89 U5O4kdWk0
アメリカのニュース番組(ABC,NBC,CBS)では自衛隊、米軍の活躍を普通に放送してるのに
NHKは駄目だな。ネットで無料で見れるから上記ニュース番組も見た方がいいよ。
英語分からなくても、日本では流れない映像が見れる。ググって見るべし。
検索ワードはABC,NBC,CBSで、多分このニュースはトップ扱いだからクリックするだけで見れる。

489:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:17.46 2tAPNGUE0
>>419
「ノー! 大変お得でありマース!」

すげーおもしれぇwwww
どこから持ってきたwwwwww

490:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:17.13 jAg4Hfin0
>>422
日本は現地に職員がいるのだから情報もってるに決まってるがな、
それを隠蔽して公表しないから、アメリカが業を煮やして、
独自で偵察するってことでしょ。

491:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:20.31 TBLn1s160
>>446
人民解放軍野戦司令官の汚沢って、済州島に里帰りしてるんじゃないのか?

492:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:20.80 ghE1Vokz0
>>396
最悪のケースを想定すると、ハワイが危ないしね。
米軍は、支援どころか状況下という認識だと思う。

493:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:23.60 Ty0nb87T0
>>348
室伏兄貴に遠投してもらえばいいだろ

494:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:27.96 f/Z4SjyP0
URLリンク(www.gizmodo.jp)

米海軍第7艦隊、友だち作戦(Operation Tomodachi)で空母からヘリを飛ばし果敢に救援ミッション継続中(動画)

495:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:27.72 wthQ3mzwO
>>425
幸せな考えの人だなあ
その年寄りが教師になって教えた子が教師になって…を繰り返すというのに

496:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:28.15 GD8qinaD0
東電の無策の人海戦術がいつまでも持つわけない
アメリカ様 頼む 急いでくれ

497:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:29.64 obB4AMcX0
軍用は大概EMP対策してある 
だからいくつも映像あるだろうに
まだこの発電所金になる?とか思っての活動なのか
日本の政治家は世界一怖いよ 国民か金かで金選んでるんだもん現実に

498:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:32.19 BXB6ngaz0
もう日本政府シカトで自衛隊は米軍と連携して対処してもいいくらいだろ

499:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:36.48 NshCst1X0
つか小型カメラ付きのラジコン飛ばせばいいじゃん
ラジコンマニアすらやってることもやれないのか?

500:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:43.96 NUU137Un0
さておまえら、来るべき日のために英会話の勉強はじめとけよ

501:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:00:56.84 5mUzB9AP0
これやばいよ…

URLリンク(japanese.joins.com)

502:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:09.78 wYQXc6HdO
>>446
小沢生きてたの?

503:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:10.70 FHXgIBn40
>>423
今回の作戦のうち、まったく0ではないがそういう部分もあるだろうね。
こういうことは素直にうけとっておこうよ。

しかもこの経験が、アメリカでも世界でもまた役に立つことがあるんだから、
転んでもただではおきない精神でいくしかないと思うよ。

504:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:20.79 JDDaIgWA0
リーク
日本のニュースでは絶対に流さない映像
URLリンク(www.bbc.co.uk)

505:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:22.98 PVCrG7Jd0
レーガンはどこまで退避したんだ?

506:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:29.19 DPMUixka0
ホースから生コン放出する重機使えないのか?
素人でも操縦できるならあれでプール固めてきてやるぞ
そのかわり遺族に5億ぐらいくれ

507:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:32.67 FHn5v9fTO
くそ!
日本にある科学技術だけで凌ぐことだって出来たはずだろ!
お粗末にも程がある
隠蔽体質事なかれ主義責任能力無し
何も決断できない無能政府に涙が出るよ
屈辱だ
俺は今回の一連の出来事を一生忘れないぞ


508:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:33.29 3G0ejcCdO
>>48
使用済み燃料プールに落ちるとまずいし

509:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:34.62 0UtN1Qmu0
>>465
もう日本は占領されてるんだから敵じゃない

510:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:48.09 8A6pG2MJi
全国の潜在的予備役よ
復興計画に取りかかれ
この完璧な戦略計画後の

511:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:48.70 pZ+KTGfG0
>>468
キャンプ座間の第八軍司令部と防衛省は蜜月なのだ。
現政府はイラネ。

512:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:48.85 eJDZN1IS0
これでボーイングから複数機お買い上げとかするんだろうな、
FA18とのお買い得コンボセットでw、

513:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:01:50.11 sW8hdu0AO
福島原発の近くに住む若い女の子は避難させたほうがいいな


514:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:11.69 OTUnDckD0
>>323
技適マークが無いから駄目とか、まずそういうところから始まりそうw

515:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:18.25 d+9o8jO30
>>447
3号機から爆発あった時に肝を冷やしたが、飛散しないのか

516:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:27.59 6m9HswpBi
>>387
そこは真っ先に仕分けされそうだな
必要あるんですか?と

517:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:31.40 7tPo+WDG0
>>359 ぶっちゃけ本当の事を言うと、
日本は米国の属州(植民地的なもの)扱いなので、米国本国に正式に組み入れるといった
「昇格」扱いは有り得ないよ。  

米国の一州に組み入れられる事を「降格」だと思ってる人達が日本には多いようだが、
それは向こう(米国)から見れば、正式に州として組み入れるといった
分不相応な破格の厚待遇なんだから、それはまず有り得ないだろうね。

日本とう国家が肝心な部分では米国のほぼ言いなりになる「米国の属州」である事を利用して
米国の繁栄の一助としている訳で。 
だから米国は日本を自国に組み入れるといったような墓穴を掘ることはまず有り得ないであろう。

そこらについては米国債と日本がどのように関わってるかなどを見ればよく分かると思うよ。
私は日本を貶めようとしてこのような事を言っているのではない。
日本を自覚的に愛するなら、まず最初にそのような「事実認識」が必要だと言いたいのである。


518:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:36.36 I3HETb8H0
URLリンク(static.zooomr.com)
「エヴァシリーズ、完成していたの?」

519:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:40.57 AqxgNCZm0
今夜全てが明らかに!

520:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:48.85 djKG8iI0O
さいたま上空
現在もヘリ飛んで行った
よろしく頼む。

521:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:50.82 ziGq9DYV0
>>499
放射能が極端に漏れてれば、回路が狂ってラジコンが落ちるから危険度の目安にもなる品

522:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:51.20 KT/xQ5Lq0
まさかアメリカに嵌められたんじゃないだろうな・・・

523:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:53.14 YO4jH3MO0



18 :Ψ:2011/03/17(木) 01:53:15.62 ID:X4dYg6T20
シナ人が早速 鬼畜らしい振舞いはじめたようです。

Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!



19 :Ψ:2011/03/17(木) 01:53:32.17 ID:DPy7IGR80
これ受けたら、本当正気じゃないな。
自衛隊クーデター起こしてくれ。



524:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:54.39 OISnAvod0
>>507
隠蔽してたのは国民に我慢させるためだろ
すべては無駄になったけれど
こうなった以上、東京裁判も始まるのかなw

525:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:02:58.49 oE0PtmMO0
てゆうか政府抜きで自衛隊と現場と警察と米軍だけで
うまくやってほしい
発表は軍用放送システムで電波ジャックすればいい

526:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:03:06.63 eUXEvxdj0
IAEAに支援要請のとき思った

責任回避で、あれこれ巻き込み
アリバイづくりに必死だな、と。

527:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:03:19.09 F9CESh8+P
いい加減東京都庁ロボ動かせよ石原

今が緊急事態だろ

528:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:03:31.74 0yf+Kpav0
もう無人探査機とか、ロボットしかねえよな。

529:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:03:41.97 tp2Vpvf10
アメリカーー
やっぱtomodachi作戦はすごいな

530:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:03:46.88 NUU137Un0
>>495
繰り返さないよ。人間はそこまで単純じゃない。

531:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:03:58.00 Txzw7pAT0
そこに地獄が有ることを教えてくれ
砂上の楼閣の演出なんぞもうどうでもいいんだ

>>526
国家としてはごく真っ当な対応
なすりつけすら出来ない現日本政府が異常

532:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:03:57.99 1/FrYxZy0
よくアメリカ人は自分自身を負け犬って見なす傾向がある。
弱いものが成長して強いものに打ち勝つってことが好きな連中が多い。
ほら、よく映画とかで弱いチームが最後に強いチームに勝つだろ?
向上心があるから今回も厳しい試練に挑戦している

感謝すると同時に日本のメディアもアメリカ軍の貢献をもっと伝えるべき!!

533:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:03:59.86 FHXgIBn40
>>448
戦略偵察機。敵がもつハンドガンすら鮮明に写る。超高感度カメラと高速カメラ、各種センサー満載だからね。

534:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:04:02.04 ksosI2hH0
自衛隊最高指揮官、命令系統上も総理大臣。

バカンが指揮官。終わってる。始まる前から終わってたんだよ。
去年のマニフェスト詐欺続出の時点で終わってるんだよ。
支持率1%でも続投するなんて言ってるから、国民以外(自然、地球、宇宙)
からも無理難題が、次から次へと突き付けられるのだよ。

535:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:04:12.36 hC7S/oMz0
>>513
おい!wwwwww







賛成


536:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:04:17.32 w2Emr3zL0
東電と民主の死亡フラグ

ざまあああああ

537:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:04:33.21 VmNc8PeU0
【原発問題】「桁を間違えた」 東京電力謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス[03/17/01:50]
スレリンク(newsplus板)

538:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:04:34.54 nAT5Ia5/0
大体ズラ被るような隠蔽体質の奴の報告を信用したのがだめやったんや!

539:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:04:53.61 CSSrRrK/0
>>527
ありゃ首相官邸潰すとき用だから

540:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:04:57.41 2ebLEGcc0
放射能下での人体実験・兵器テストのメッカになりました福島w

541:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:12.31 Zm/eQ1qX0
>>523
なにをいまさら

542:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:12.89 P8hJUsrn0
>>530
いや影響はあるだろう
案外単純なもんだよ

543:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:19.63 QBdaRHed0
赤外線センサは多分機能しないんじゃないかなぁ。
ノイズも多過ぎるし、何より中途半端に残った建屋が鬱陶しい。

544:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:20.73 7jD6CXAQ0
援助活動に関するあらゆる費用を東電負担に

545:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:21.97 K31TpKlD0
>>422
政府が無能だからだよ

優秀なロボット技術は民間が持っているからね
それらのロボット工学や金属やモロモロの専門家集めて協議して一つのもの作らせれば作れるだろ

最強の金属とか 日本の技術はひとつひとつバラバラに開発されてるから
それを纏め上げる政府機関が優秀じゃなければ宝の持ち腐れなだけ

炉やプールを冷やすのには数年かかるんだから 
とりあえず政府が各企業や各研究機関の人を集めて 
こういうものは作れないか?って聞いてみればいいのに

あっ いまの無能政府じゃ「こういうモノ作れないか?」って指針や提案すら作れないかw


546:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:22.26 NshCst1X0
アシモ君行かせればいいだろ原発スーツ着せて。

547:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:38.09 zqM26gez0
>>502
与野党関係無く、東北地方基盤の議員と
コソコソ連絡取り動いてる


多分、菅は降ろされる


548:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:05:57.98 oBSPMoBUO
文科省が火山偵察用の大型ラジコンヘリコプター持ってたはずだけど。
まさか維持費デカいから仕訳された?

549:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:01.91 hs/BypO30
>>490
だな
アメリカも詳細な情報が欲しいというのはあるだろうな。
状況によっては今後のアメリカの軍事展開にも影響するからな

550:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:02.25 FHXgIBn40
>>499
馬鹿なの???

551:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:16.42 d5wAbZ5AO
アメリカ人は頼りになるな

カッコイいわ
無人偵察機使ったりしてもうアメリカ人の専門家と特殊処理部隊に任せたほうが解決するんじゃね


552:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:26.16 jf8P8ulX0
>>545
政府は無能じゃない、極めて有害だ。
もうわざとやっているとしか思えない。

553:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:28.33 v769keGS0
>>323
実際にラジコンヘリにカメラ搭載して撮影したことがある人なら分かると思うが、
よっぽど空撮用に特化してない限り振動でまともな画像なんか撮れない。
まあノウハウ持ってる人なら振動はなんとか抑えられる。
俺のいるクラブにラジコンヘリで遺跡なんかの空撮の仕事する人がいるが、
それなりの訓練積んだ人でも「機体が見えてないと」操縦なんか出来ない。
GPSで自動運転させることも可能っていえば可能だが、ユニットが国内で入手が難しい(あるにはあるが、兵器転用が可能だから個人で入手しにくい)
そばにかなりの熱源がある場合、相当な乱気流が予想されるからそばに寄れない。

ラジコンに夢見過ぎ。


554:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:29.77 nBcW53hwO
グローバルホーク、別名は

マッカーサーという。

555:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:49.71 pS0zeEUc0
くそー。TPP反対しづらくなるじゃねーか。

556:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:06:54.43 nAT5Ia5/0
自衛隊頑張れ!政府頑張れ!加油!加油!

557:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:01.90 Z0CRoGZd0
>>387
一応日本の兵器というか、現代兵器は概ね核戦争も想定に入ってる
ただ無人兵器っていう概念自体国際的にほとんど広まってないから、このジャンルにおいては遅れをとってもしょうがない

558:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:13.87 6m9HswpBi
>>448
中には入らねえよw


>記事読んでメタルギアに出てくるホバリングしてる偵察機みたいのを想像したんだが
>画像みる限りかなりでかい飛行機っぽいな。
>これ建屋ん中まで入れんの?
>単に吹っ飛んだ天井の上からから撮影する感じ?


559:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:22.92 DUn79Tjv0
まず民主党と民団、総連本部を爆破したのち作戦に当たってくれ。

560:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:29.21 o2H/+92n0
とりあえず、菅と自衛隊に給料はらうの、今直ぐやめろw

561:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:33.44 3JnyxAsK0
>>532
ルーザー恐怖症だな。

562:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:35.06 uOERXNiu0
RF-4で撮影するのと変りないだろw

563:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:39.82 fY0R0cTL0
ここは先行者を特攻させたほうが

564:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:47.55 nX5/3SQF0
グローバルホーク
アメリカは、ちゃんとハイテク無人偵察機を
持ってたんだな

それに比べて、管政権の無策無能ぶりには本当に呆れた
国民の命と安全を守るというのも、口だけだったと露呈されたな

守るというのはな、守れる実力のある者だけが言える言葉だよ
えー口先だけのどこかの総理大臣さんよ

565:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:52.38 76wF19i4O
東電と民主党がいかに隠ぺいして被爆者何百何千と出したか
世界中で裁いてテロリスト扱いしてくれ


566:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:55.14 oApoqpdc0
こう言っては何だが、今から無人兵器で高空から写真とって何になるのか?
日本にとって。既に報道その他中高度から詳細な被災原子炉写真が撮れている
地上からのものもあり、公開済み。

実情など現場は良く分かっているだろ。グローバルホークで放水出来るか?w
被災原子炉対策になるか。航空オタがぬか喜びするのも程々にしろよ



567:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:58.45 2DRHPtm4O
ぶっこわれた格納容器
いびつな燃料棒
散乱した使用済み燃料
あちこちから出る煙
死体片

こんなとこか…

568:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:07:59.74 HVkLiQ8L0
まー偏西風やらにのって放射線飛んでくるから気が気じゃないだろうな
親切心だけじゃない罠w

569:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:07.75 kZGNScS3O
2号の圧力低下はデータの換算間違いだとさ。

570:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:11.47 rndEY4ae0
>>553
そんなことより放射線で誤作動→墜落

571:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:15.44 NshCst1X0
>>548
ヘリ型のラジコンなら停止して撮影できるしな。
エアガンも装備させることもできる。

572:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:19.72 hMgpnwW9O
>>553
アメリカを信じろ

573:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:26.73 MPiJDJDi0
政権2年目の若手政府がノウハウやコネの無さを恥じることはない
必要なのは判断力だけ
ヘリに水袋つけて飛ばしたり、コマイ放水車でサンダーバードごっこをすることじゃない

【原発問題】東電、本店-福島第1間の電話用専用回線を誤切断 8時間以上不通
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】「桁を間違えた」 東京電力謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス[03/17/01:50]
スレリンク(newsplus板)

お前らじゃ無理だ
戦後60年のコネとノウハウに任せろ

574:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:44.36 pe0KR2Af0
>>562
R4送り込んで撮影させてくるのはいい手だな


575:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:46.09 t1HFa3tOO
チェッ、仕方無いな。誰か段ボールに「アシモ」て書いて俺に送れ。…妹とばあちゃんの事は頼んだぞ…。

576:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:47.78 NUU137Un0
>>542
そんなの閉鎖された環境下での話だよ。
今の情報化社会では、年寄りだけが人格を作る情報源じゃないんだ。

577:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:48.21 W2jmAjDL0
二百三高地=福島
乃木=日本
児玉=アメリカ

578:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:08:48.37 DOSRnFfAO
あのう…。米軍が当たり前のように無人機飛び回らせると判断するような場所に
今から機動隊員が生身で50メートルの場所に近づくって

579:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:01.57 oBSPMoBUO
>>553
火山偵察用の大型ラジコンヘリコプターは機体が見えなくても操作できたハズ。

580:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:01.90 OErJgB+J0
>>507
これは技術的問題じゃないよ
危険を知りながら放置していた東京電力による人災の問題

581:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:08.02 dOOgy+d9O
猿以下の迷惑日本人www

582:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:09.00 NOBwvxcE0
>>552
民主による日本破壊活動がこれでストップできそうだな

583:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:11.53 aaj47/380
原発には行かなくていいからとりあえず首相官邸と民主党本部にミサイル打ち込んで下さい。

584:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:14.37 OKe/Wezl0
この映像って、国家機密情報に指定出来ないんじゃ?
もし映像が米軍経由で漏洩したら、尖閣の二の舞だろうに。

585:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:20.35 hC7S/oMz0
もうね・・・
スレリンク(newsplus板)


586:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:24.38 NUU137Un0
アシモ君より、そのへんのラジコンの方がまださくさく動くだろw

587:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:32.18 +/WCrOWz0
>>562
収拾できる情報量では大違い

588:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:37.69 wthQ3mzwO
>>555
って政府が思わず別問題としてきっちり交渉してほしいなあ

589:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:43.87 A1xp03/W0
これ日本も導入すんだよね。

590:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:44.46 JoLJCli/P
>>568
別に「だけ」じゃなくても大いに助かるのは間違いないけどな。

>辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
こいつと違って……!

591:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:09:58.39 sPwuTQjh0
>>162
だって、こんな現状だぞ

21 名無しさん@十一周年 2011/03/16(水) 23:50:55.34 ID:SLx5lXR70
URLリンク(www.hasenet.org)

そういえば、公報には、民主党の部門会議の日程がゼロ。
 「どうしてんだろ?」
 と、誰かが聞いたら、
 「政府から、止められてるんだって。 それどころじゃない(民主党からの要望に応えている場合じゃない)からって。」
 ・・・開いた口がふさがらない。
 全国の民主党県連や、支援団体からの要望を取りまとめて、政策に反映させるのが政権与党の強みなのに、それを放棄しているとは・・・・
 政府与党は一体だから、党内議論は必要ないとでも思っているのか?
 それとも与党からの突き上げが、足手まといになるとでもいうのか?
 「自民党さん頑張ってくださいって、民主党議員に言われましたよ。 僕らの分も政府に言ってやってください、って!」
 とは、まるで漫画のような話ではないか?
 とにかく、今日中に、自民党の震災対策案はとりまとめて政府に提出するし、すでに与野党幹事長会談でも大くくりのところは谷垣総裁や石原幹事長から進言している。
 例えば、総理や官房長官記者会見の時の手話通訳の登用も自民党提案だし、与野党合同の震災対策会議の提案も自民党から。
 とにかく、原発事故などを含めて、想定外のことが起きているのだから、オールジャパンで対処するしかない。



おいおい民主党の議員、本当にこの最中、5日間何もやってなかったとは・・・・・・


592:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:03.44 3s/O0IYs0
2 :名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 01:52:37.07 ID:Uwwa3LeQ
シナ人が早速 鬼畜らしい振舞いはじめたようです。

Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!



593:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:08.99 2ebLEGcc0
>>553
無人機みたいにコクピット風のコントローラーでやればいい
ゲームメーカーなら楽勝でしょうw

594:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:20.85 nu2oWYtiO
てか、日本の学者や東電、民主党はあてに出来ないとアメリカも認めた

595:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:22.22 DvH7N9B70


無人機を飛ばす理由も納得  現場は死守命令を出されたようなもんだ


米軍は慎重…福島原発90キロ以内に入らず、ヨウ素剤も配布
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>米国防総省当局者は16日、福島第1原発事故を受け、

>米軍は同原発から半径約90キロ以内への米兵の立ち入りを

>原則として禁止していると明らかにした。


596:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:27.37 pZ+KTGfG0
>>566
地上に居る兵士のレーション(飯)のメニューはおろか白髪すら数えられる精度なんだぜ。

597:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:30.58 VTvjrYnp0
>>415
たまには社会の役にたってみたら?


URLリンク(job.j-sen.jp)

募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
整理番号 07120-00584811
仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
雇用形態 正社員以外
勤務地(住所) 福島県双葉郡楢葉町 福島県双葉郡大熊町
最寄駅 未登録 勤務時間 1)08:00~17:00
給与 日給  9,000円~11,000円
a 基本給(月額平均)又は時間額189,000円~231,000円
b 定額的に支払われる手当 a + b 189,000円~231,000円
c その他の手当等付記事項 皆勤手当 8,000円 休日・休暇 休日: 土 日 祝
週休:毎週 年間休日:113日
募集年齢 不問 応募資格 不問 特徴 学歴不問 年齢不問
通勤手当あり 各種保険あり マイカー通勤可能
スキル・経験 不問 育児休暇取得実績 無 通勤手当 支給なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 又は12ヶ月 契約更新の可能性の有無 あり 求人条件にかかる特記事項 ・増員募集・正社員登用への可能性あり
賃金〆切末日、支払い翌月末となります。

598:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:51.43 vUUSfJA10
結局アメリカに助けてもらうしかないのか~

599:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:54.88 u6t0BJnh0
民主党が信頼されてないだけじゃ

600:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:59.60 ZVrviv1v0
もうアメリカに統治してもらったほうが良いんじゃね?ってくらいに日本政府が無能すぎる
今からでもいい、自民が頭やれ

601:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:10:59.71 7tPo+WDG0
>>550 やれてもおかしくはないよ。
100機試みて99機失敗しても、一機が任務果たせればよいという条件ならやれなくもないだろう。
コストも安いしね。
遠隔操縦の範囲の伸張については、電波中継してやるといった方法もありそうだ。
確かに今すぐそれができるかと言うと無理かもしれないが、それらについての技術開発もされてていいと思うよ。
原発対策費や広告費に一体どれだけの莫大な費用がかかってるかという事を考えればね。


602:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:05.47 o2H/+92n0
>>553
軍用は違うぞw

プレデターとかリモートでカメラ使いながら遠隔操縦すんだぞw

603:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:07.85 Fuz6R9zv0
ジーク・オバマ!

604:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:22.25 NshCst1X0
学生のロボット大会で賞取ったやつみんな行かせればいい。
1つくらい撮影に成功するだろ。

605:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:22.58 d+9o8jO30
>>566
TPPと米製原発は別問題ってのは同意だが
まぁ今より現状把握できるのはいいじゃないの

606:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:28.45 G8zk54aG0
盛り上がってるとこ悪いんだけど、
これ本当かな?

942 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:59:09.18 ID:EP+m8HZv0
おい、本当かどうかはしらんが、
避難所の高校で凍死者だ7人出たと言うツイートが流れてるな。
本当だとしたら、やばいぞ。

607:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:44.10 q+Me4gyB0
こういうのもあるんだけどね…
URLリンク(www.youtube.com)

608:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:45.20 eUXEvxdj0
とりあえず、米軍マンセー隊も
辻本なみにうざいな

609:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:54.84 QXNUSLfh0
>>597
せめて被爆志願にはもう少しいい待遇出してくれよ

610:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:54.78 T18u4nMi0
>>46
上空からがミソ
お前が想像してるようなのじゃ回路系、半導体部品が放射線で壊れる

611:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:11:59.15 VOfRjwFb0
グローバルホークの頭の部分、あれ表向きは衛星通信のアンテナと言ってるが
どー見たって地上用の合成開口レーダーだよな・・・おそらく地下まで見ることができる

612:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:08.74 NAWvoVo60
ところで小沢ってなにしてんの?w


613:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:10.46 obB4AMcX0
災害用作業ロボットをいくつか皮膜で対応できるかもだが
何しろ事故現場が東電 天下りの温床 まずOB全員の依願退職が先優先だ 
後でまともな記者はしつこく調べろよ!!!

614:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:19.32 JirMPYU60
ヘリコプターが水かけるには驚いた
とても有効とは思えんが専門家はそうでもないみたいに言ってた

615:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:24.03 x8D7BCvF0
>>196
ドサクサに紛れてなに言ってんだ糞左翼
仕分けされるのは民主党だアホ

616:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:29.85 EDXR28CS0
日本政府の発言は信用できないけどアメリカは信用できる

617:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:30.25 6NqI4+8O0
原子力基本法に縛られて東電の判断じゃなくて
官僚の判断が遅かったんじゃね?
それを決定するのは政府だろうし。

(軍事)機密が日本に入り込むことを防ぐため、外国に依存しない「自主」の原則

基本法に書いてある。

618:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:32.26 CSSrRrK/0
>>606
暖房器具や衣類が足りないならマジでありえる
東北は寒い、下手すると雪降ってるし

619:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:38.64 oBSPMoBUO
ちなみに火山偵察用の大型ラジコンヘリコプターは実機なみのサイズ。
だから維持費も実機並み…
もちろんリアルタイムモニター付き。

620:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:39.39 6m9HswpBi
>>562
RenFour?

621:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:39.17 Ip+4g8CZ0
>>382
天誅があっていいと思う

622:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:43.45 3eg8umdK0
>>4
それでも4年戦い続けたんだぜ・・

623:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:12:50.02 j7twADHL0
アメリカ△

624:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:06.39 Ke3h5Mo7O
>>478
>>533
なるほど
飛行機がぶーんって通り過ぎる瞬間に、上空に停滞してカシャカシャ写真撮る以上のデータが取れるってんならそれはそれで凄いな

625:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:07.51 /Et7SKpk0
原子力利権って闇が深いねぇ。 
そこに群がってる連中を排除できればいいけど。 


626:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:09.53 QbF5iAzY0
いま何年だと思ってんだ21世紀だぞドンだけ技術が進歩してると思ってんだ
チェルノブイリの時の30年前じゃあるまいし
緊急対策になんでこんなアナログなことしかできないんだよ

627:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:10.10 NOBwvxcE0
>>566
情報がなけりゃ、専門家が何人いても対策打てないだろ
どの位ヤヴァいかわかる、それで漸くスタートライン

628:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:19.49 pZ+KTGfG0
>>618
雪降っているレベルではなく、被災地では吹雪いているし積もっている。

629:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:20.93 iuPd5CCv0
プレデターを民主党本部と官邸に差し向けてくれ。
誤爆ったでいいから。

630:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:21.25 xnDvMjGX0
三日遅いわ・・・

631:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:30.13 FWGQAfFL0
地震は天災だから他国の支援をうけるのはいいと思うが
原発は人災だからな。この始末を自国でつけられず
他国に泣きついて助けてもらうって物凄く恥ずかしいな。
自分のケツも自分で拭けない国って世界に示してしまった。
アメリカには頭が上がらず、中韓には舐められ
今後はますます土下座外交が加速しそうだ。


632:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:30.58 DUn79Tjv0
>>592
なるほど。
そういう風に現地を荒らすような奴らが「米軍だって自国可愛さなんだ。だからまったく感謝しなくていいハムニダ!!!」
と工作しまくってるわけだ。

奴らにはこの期に及んでも協力するという精神が理解できず、自分たちの賎しい根性で
理解できるレベルに落としたくて必死なのだろう。

633:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:41.22 djKG8iI0O
アメリカの犬に戻りたい
また飼い主になってください

634:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:45.44 2U1neKtx0
                 ∩  ∩
                 | | | |
                 | |__| |
                / / ヽ \
               /  (゚) (゚)  | 
               |  _○_  |
               \__ヾ . .:::/__ノ
                  しw/ノ
┏━━┓┏┓┏┓  ┏┓   ┏┳┓┏┓     ┏┓    ┏┓┏┓     ┏┓  ┏┳┓
┗┓┏┓┃┃┃┃┃┏┛┗━┓┃┃┃┃┃   ┏┛┗┓┏┛┗┛┗┓┏━┛┗┓┃┃┃
  ┃┣┛┃┃┃┃┃┗┓┏┓┃┗┻┛┃┗━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┏┛┗━┓┏┛┗┻┛
  ┃┣━┛┗┛┃┃  ┃┃┃┃      ┃┏━┛┗┛┃┃  ┗┛┃┃  ┏━┛┗┓     
  ┃┃      ┏┛┃  ┃┃┃┃      ┃┃     ┏┛┃     ┃┃  ┗━┓┏┛     
  ┗┛      ┗━┛  ┗┛┗┛      ┗┛     ┗━┛     ┗┛     ┗┛

635:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:45.85 +/WCrOWz0
>>606
難民は関西に移動させるべきなのにバ菅は決断できないでいる

636:名無しさん@十一周年
11/03/17 02:13:48.97 jDKMp7EkP
無人ヘリ。これは出てこないのかな?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch