【原発問題】 東京電力、想定外なんて言い訳は許されない 福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘 非常用発電機にリスク★2 at NEWSPLUS
【原発問題】 東京電力、想定外なんて言い訳は許されない 福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘 非常用発電機にリスク★2  - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:42:55.79 xZa2jHee0
>>979
チャンスって…もう何も改善できない・するつもりもない連中が居座ってる組織なのに
明らかに「やっべー!」としか思ってなかっただろw

982:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:43:10.76 6MF6d5KD0
>>979
日本の原発への信頼どころか原発そのものへの信頼がなくなって
世界中で原発中止になりそうな勢いだしな


983:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:43:21.69 aT11uvZG0
地震すら東電の所為に思えてきた

984:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:44:05.06 WmXvTzLI0
福島原発の欠陥は35年前に予想されていた
URLリンク(newsfeed.time.com)

設計にかかわった3人のアメリカ人の専門家は「メルトダウンに耐える原子炉なんて作れない」
と辞任していた

985:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:44:42.13 54Phbqb9P
またアカが湧いとる



986:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:45:00.11 TGUz10Oe0
ぶっちゃけ原発は1000年に一度の災害に耐えれるようにつくらなかんよなあ・・・

987:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:45:16.66 N1i34MwK0
東京電力!お前らは自分たちが安全な原発の管理をしていると宣伝­
しているが、本当はアトックスなどの下請け会社の人々にシュラウ­ド
交換やら計測やらの危険作業を実施させている事をCMで宣伝し­ろ!

俺は福島第一の見学で圧力をかけて作業させている東電の社員を
目­撃して動画保管しているぞ!


URLリンク(www.youtube.com)

32 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:11:57.29 ID:RKm/3ac30
精鋭部隊が今頑張ってるよ。


ハローワーク
URLリンク(job.j-sen.jp)3373239/
募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問
年齢:不問
応募資格:不問
スキル:不問
雇用形態 正社員以外・・・


988:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:45:55.82 S1eM4rhr0

たしかに、ディーゼル発電が働かなかったら、終わりではお粗末すぎる。

東電の危機管理には、疑問を持たざるを得ない

989:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:46:13.65 d4xYzwfXO
東電が石棺で包むのかな?

990:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:46:14.46 ysIOr8IJO
阪神の時も三ヶ月は余震だらけだったよ
余震程度でレスするのは貴重な電力の無駄


1ヶ月もしたら「震度4など地震の中では最弱!」
と思える様になるよ
by明石市民

991:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:47:02.36 Mb+3IVmA0
原発って核ミサイルとか打ち込まれても平気だと思ってた時期がありました。
てか、そのくらいの安全性じゃないと危険すぎるだろ…。

992:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:48:23.61 A/DlfC7K0
東電の役員さんたち~、早まって自殺だけはするな。
これから嫌と言うほど、法定に立つ責任がまだあるよ。
自殺はその後にしよう!

993:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:48:39.05 9VbRQ8Hp0
>>985
何でもかんでもアカアカとレッテル張りで思考停止してるからこんな事故起こるんだよボケナス。死ね

994:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:48:50.86 aT11uvZG0
阪神・淡路の人はこう中を生き抜いてきたんだものな
今更だけど凄いわ

995:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:48:52.16 N1i34MwK0
最後は一人一億出すからって国民からコンクリ部隊員を募って埋め立てるんだろ。

それしか手立てがないし、高給取りな東京電力社員にはやらせんだろ。
賠償金とか大変すぎるからな。

996:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:49:12.48 xZa2jHee0
あはははははは、もう笑うしかない。

URLリンク(www.47news.jp)


997:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:49:39.07 RMp3BEqp0
1000なら滝クリがおわびにまっぱ

998:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:49:50.42 BwGQh7lq0
いや現場で命削って指示してる東電社員だっているだろう
上のほうはとっくに逃げに入ってるだろうがな

999:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:49:53.41 o/6rRGiv0
被災民への賠償は、東京電力ではなく国家がやることになってます。。。

URLリンク(www.city.omaezaki.shizuoka.jp)
資料12 原子力保険と賠償法
電力会社は保険会社と「原子力損害賠償責任保険」を結び、また、国と「原子力損害賠償補償契約」を結ぶことになっています。

巨大な天災地変または社会的動乱などによって生じたものについては、国が必要な援助を行うようになっています。

仮に、普通の原子力損害の場合でも、電力会社は300億円を上限として賠償責任を負う、これを越える場合は国が補償する。


1000:名無しさん@十一周年
11/03/16 22:50:08.45 IDPEdPFf0
安倍ちゃんの時が最後のチャンスだったんだよなぁ
と遠い目をして呟いてみる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch