【東電福島原発災害】政府は保安院職員らを第1原発から50キロに退避させる。住人に20キロ避難指示を出している最中[03/15 22:16]at NEWSPLUS
【東電福島原発災害】政府は保安院職員らを第1原発から50キロに退避させる。住人に20キロ避難指示を出している最中[03/15 22:16] - 暇つぶし2ch1:自動人力車φ ★
11/03/16 04:48:04.55 0
政府は、原子力安全・保安院の職員らを福島第1原発からおよそ5キロのところにある「オフサイトセンター」で
待機させていましたが、15日午前、第1原発からおよそ50キロ離れた郡山市まで退避させました。

 これは北澤防衛大臣が明らかにしたもので、政府は、第1原発周辺での作業にあたるため現地からおよそ
5キロの「オフサイトセンター」に原子力安全・保安院の職員と自衛隊員らを待機させていましたが、
当面、作業の実施が難しい状況となりました。

 このため、第1原発から20キロ以内の住民に対し、避難するよう指示を出している中、保安院の職員らの
安全にも配慮し、退避させたものです。

 また北澤防衛大臣は、福島第1原発の4号機の冷却について「当面、消防と警察が地上から放水する」
と述べました。今後、自衛隊が冷却のためにヘリコプターで放水する可能性はあるとしながらも、安全性を
考慮する姿勢を示したものです。(15日22:16)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch