11/03/16 04:20:53.52 8kqGjJYm0
予備自衛官は自民が提案したってゲルが言ってなかったっけ
30:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:21:03.72 oTI6ZyTI0
戦後の日本人に危機管理は無理
31:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:21:43.45 xnwxn5g+0
>>13
地震発生後も三時近くまで韓国ドラマを流してた局があるらしい
逃げ遅れた人は危機感持てなかったかもね
32:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:21:53.72 dkkf3WRp0
>>29
ゆってた
33:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:22:08.17 fzdBh8/Z0
ぶサヨクが政権とると
国が滅ぶ
肝に銘じよ
34:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:22:16.73 1GoG52840
>海部俊樹首相下の湾岸戦争
いくらなんでもこれは海部がかわいそう。
ちなみに関東大震災時の加藤友三郎内閣は戦前最大の軍縮(ワシントン海軍軍縮条約)をした。
弱い首相というより軍をおろそかにすると震災が起きる。
35:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:22:32.10 AmWAFSWC0
民主党売国・他国民優先内閣、
政権にしがみつくからみんな何をやっても言う事聞かない。
過去はどうあれ現在起こっていることは
すべて菅、仙石、鳩山一派の人災です。
36:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:22:37.25 LOB4ln4+0
昨日も朝から東電に3時間怒鳴り込みしてたが
朝一で証券所取引停止してりゃ損失抑えられたのに
何もしやがらねえ
37:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:22:57.67 ZN6NpNLU0
菅は反吐が出るほど、大嫌いでしょうがなかったが、東電の役員に「今、撤退は許さん」と啖呵切ったのは、ちと見なおした。
やればできる子かもしれんよ。
38:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:22:58.00 2h+AyD1F0
たしかに民主党は総辞職すべきだが、
原発推進にのっかった自民党も経済産業省も文部科学省も全員やめるべき。
この政府解体しろよ。
39:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:23:10.83 F8YnFUGK0
>>1
なんだ産経か。
40:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:23:14.13 8vx4GimmO
(-_-;)y-~
珈琲で一服
41:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:23:19.53 dtYZlHfY0
>>3
>名指しすれば、元官房副長官の的場順三、外交評論家の岡本行夫、元警察庁長官の国松孝次、
>元運輸相官房長の棚橋泰、元陸将の志方俊之の 各氏らを三顧の礼をもって官邸に非常招集、OBの諮問委員会を設置すべきだ。
確かに頼もしい気はするが、民主党にそんな度量があるかどうか
42:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:23:20.17 S4K89PZB0
単なるストレスによる叩きには聞こえなくて、言ってることが当たり前過ぎて困る
43:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:23:20.68 EL//MBiL0
20代以下は、関西以西に避難させてあげてよ…
仕事があるから避難できてないんだよ…
そこは政治が政令とか出して何とかしてあげてくれよ…
短期的には問題なくても、出産で奇形児がたくさん産まれてきたらどうするんだよ…
今後の日本のこと考えてくれ…
44:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:23:33.29 bB7Yzs6b0
>>29
あいつの手柄話のうち10割は嘘だから10割ばかり割り引いて考えろ。
45:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:23:35.77 iu9pOYJV0
今言うことか?という事が入ってるな。
うさんくせぇ・・・
46:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:24:14.70 rOfIAgtM0
これって、首相のレベルによって災害のレベルが反比例してる???
だから史上最強の災害が襲ってきたのか・・・
史上最弱の総理だから・・・
47:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:24:21.86 cJ38JR7c0
>>8
菅は、政治パフォーマンスはとてもよくやってくださいました
政治主導によるパフォーマンスがどれだけ無能かとても良くわかりました
民主のキチガイぶりがよくわかりました
だから、もう自民他野党にも役目を与えて一丸でこの危機を乗り切ってください
あなたのエゴで迷惑をこうむるのは我々国民です
最大不幸社会をこれ以上拡大させないでください
48:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:24:22.33 Jg5oPUrI0
>>37
反論できない立場の者に対してだけは、
史上最強クラスというのは、昔から。
49:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:24:40.67 zc7pVkkm0
>>1
佐々氏は間違い。
>危機管理軽視
危機管理蔑視だ。
50:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:24:42.25 S4K89PZB0
>>43
今すぐ黙ってお前だけどこにでも逃げたら良い
51:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:24:42.82 5kzR2avN0
日本のがん細胞 朝鮮寄生虫 さえ消せば、復興などすぐ達成。
民主・在日献金党が日本の足かせ! 社民はさらに最悪
52:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:24:59.14 xFUYVSql0
/ ̄.|
/ / 本当の地獄はこれからだ
/ /
/ / 覚悟しておけ日本人ども
/ /
/ / ノ´⌒`ヽ. /^\
\ \ γ⌒´ ヽ / \
\ \^ / /\ \
\ 》 γ"""´ ⌒《 / ) \ \
/ \》 .ノ:::::::::::::::::::::: 《/ ヽ ( \ \
.i ┃彡:::::::::::::::::::::: ┃ i ) \ \
i /:::::::::::/\ /ヽ i ) \._|
| ̄\ i /::::::::::: ヽ / i,/
\ \ r⌒ヾ::::::::::: (・ )ヽ ( ( ・){
\ \ { (::::::::::: ヽ,,__,,ノ ヽ ヽ.,,,ノ )
\ \ \_,,:::::::\ /( 《\ /
\ \/ i::::::::::: / .^ i '《. \
\. / i::::::::::: _,. -‐‐┃ヽ, \
\._/ /l\::::ヽ:: `ニニニ´/ /
_,,. -‐/::::|\ ̄ \. / /‐- ,,, _
:::::/::::::::::| \ ` ‐‐ / /::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::| \ / /::::::::::::::::::::::::::
/ /
|_/ 私達は民主党です
53:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:25:07.43 neaMmhqo0
菅直人の追放と逮捕を考える会というのが立ち上がったらしいね
54:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:25:15.35 1EVXA3Za0
地震発生からすでに丸4日半も経っているのに、
いまだただの1度も食料の援助が無い避難所がいくつもあるなんてどうなってるんだ?
「地震」や「津波」で生死を分けてせっかく助かった人が
ビルや瓦礫の下でもなく海を漂流でもなく、多数の仲間と「避難所」に身を寄せているのに
なんで「餓死」で死んでいかなきゃならない?
「国民の生活が1番」の小沢はどこに逃げた?
「命を大切に」の鳩はなんで北海道でサボってる?
かつて大災害でこんなに避難民が飢えた例は聞いたことがないぞ?
55:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:25:24.73 9H1CtYCO0
自衛隊はサムライだ
日本の良心だ
もっと救助活動を報道してくれ
56:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:25:48.42 xJvi2+PN0
佐々の言うように
阪神淡路大震災で指導した経験者ある
村山富市元首相を
三顧の礼で迎えるべき
57:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:25:49.63 XA1UyFDlO
佐々さん;;
助けて
58:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:25:54.46 vtwx+OYQ0
>>11
何それ?住民を見殺し?
既に保安院の職員は原発から50キロ離れた郡山にいるんだよ
保安院職員らも福島原発から退避
URLリンク(news.tbs.co.jp)
59:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:25:54.86 NCmcUybv0
社会党村山のときは朝鮮オウムがサリンまいてた
60:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:26:31.87 5WRlTS0/0
これで仙石が官房長官だったらさらにとんでもないことになっていたな
61:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:26:34.77 AyVrK6im0
>>11
東電のpdf見ると、うちは1グループなのに5グループの時間に停電したり、
かと思うと、近所の老人宅には民生委員から事前に停電のお知らせがあったとか、
もうめちゃくちゃ。
被災地でコレやられたんじゃ、たまらねえ罠。
この混乱を「まだ5日目」とみるか、「もう5日目」と見るかって話だけどね
62:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:26:58.61 sSsZkGQXO
官邸にこれを申し入れても聞く耳持たんだろうな。
なんせ危機管理のお供がレンホー辻元だから…
63:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:27:18.83 PrVp4uEUO
なんだ反日負辞惨刑かよ
64:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:27:30.29 LWcAlvpV0
後藤田の犬が
65:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:28:23.57 xnwxn5g+0
廃炉にする決定が遅れたのが
現在の危機的な状況の原因だと言ってる人は多い
その遅れの原因が東電にあったのか保安員にあったのか政府にあったのか
どんな結末になるにしろいずれ議論になるだろうね・・・
66:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:28:49.22 ZN6NpNLU0
>>48
いや、でも、あれは完全なリーダーシップでしょ。
それまでは弱い者いじめでしかなかったから、リーダーシップなんて要素はなかったじゃん。
原子炉を放って、弱腰で撤退しようとする東電の馬鹿ども。
でも、それを許したら、本当に、原子炉はどうなるの。
ここ一番の危機に、よくやった。
67:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:28:54.89 sya1MKKh0
結果論じゃね。
68:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:29:14.45 HNbjTr0zO
>>26
一緒だよ
戦力(救助力)の逐次投入はやってはいけない
戦力に余裕があるなら、初めから充分な戦力で挑むのが鉄則
69:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:29:19.73 Qr4HTMJTi
災害対策本部長
佐々淳行
広報本部長
缶総理
70:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:29:37.90 CCWSEWrZ0
>>26
まさに、そういう事を言ってるんだと思うけど…。
「兵力」って言葉に脊髄反射すんな。
71:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:29:39.65 sGU6ypCuO
反米政権
ハープ
あとはわかるな
空が赤い
もう一発くるぞ
72:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:29:40.76 ivodMwiWO
今こうスッキリいってくれると気持ちいいなw
73:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:29:58.54 GltWh6vz0
>>37
自分の防波堤がなくなるからでは
74:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:30:36.77 3pkceZO40
>>1
お前が言うな。
しね。
結果論なら誰でも言える。
こんな大災害を乗り越えれる宰相はいるのかよバカ
75:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:30:45.17 5kzR2avN0
腹話術師の人形程度 缶なおと
くちぱく総理 原稿ないと しゃべれない
身振り手振りだけは一人前
缶なおと 誰かが ちゃんと縛っておけ
76:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:30:53.91 b8O/ZUDsO
一般人より使えない無能政府でイライラするわ
77:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:32:27.22 zhNCernA0
>>1
続きは?
78:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:32:27.36 M8C1Cosq0
土建屋さんの出番なのに
切り捨てた産業だから
機械なし
人夫なし
資金なし
技術なし
なんにも出来ない土建屋さん
雪かきも出来なかった土建屋に
災害復旧は難しいかも
79:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:32:35.87 II4rmYDxI
中越地震の時の総理は誰?
80:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:33:00.18 sSsZkGQXO
>>66
3時間も東電で喚いてたらいかんよ。その間官邸は空いてたんだから。
81:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:33:21.32 Ge49AiY/0
自民党時代に甘い汁吸いまくった佐々が誹謗したがる気持ちは良く判る。そんな妄言に飛びつく奴がアホなだけ。
82:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:33:22.48 3pkceZO40
>>68
知ったこと言うなあ~。
ネットで知ったかぶり言う馬鹿は論外。
とにかく批判だけしてるクズは消えろ。
こんな大災害で誰がやっても同じ。
四川地震もカトリーナもインド洋津波も被害は防げない。
これに乗じて批判ばっかしてるような人間こそ最低。
83:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:33:45.60 WwpAMakF0
自民とかこういう実行力ありそうな面々集めていっそ裏内閣作って
84:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:34:35.04 e91MLEYt0
敵と戦うのでは無いのだから
混乱をきたさない為に逐次投入するもんだと思うけどね
何処の地域の被害が悪いのかとか分かってない状況だし
85:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:34:36.75 L2xxURmw0
>内閣危機管理監
そういえば、今回は聞かないな
86:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:34:40.24 39G2f02Z0
>>37
は?
あれは自分のところに情報が来なかったから
自分の面子の為に言ったんだよ。
ってか、TVで知った」とか実際そうでもマスコミの前でいう事じゃ
ないね。
87:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:34:50.34 myTDPbNa0
どうせ終わったら、
内閣は最善を尽くした。他のメンバーならさらに被害は広がっていたはずだ。
献金問題などあるが復興のためにも辞任の必要などない。
…と言い出すに決まってる。
88:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:34:54.40 1EVXA3Za0
>>65
原発は全部東電に任せて、菅は地震・津波の被害者救済をまずすべきだった
たとえ工学部卒だろうが、しょせん菅も民主党も原子力はシロウトなんだから。
モチは専門家のモチ屋に任せて、自分がやるべき陣頭指揮を取れよ
原発がらみで恫喝や報告やパフォーマンスやわけわかんない会見に割く時間があったら
救援、食料、被害状況の把握、被災自治体との連絡手段の復帰、仕事はいっぱいあるだろ
今それを誰がやってる?誰もやってないから市長や町長がマスコミやネットで援助を訴えているんだろうが
89:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:35:22.64 su3lGCwE0
佐々氏に対策本部長を任せるべき。
このままだとマジで日本壊滅。
90:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:35:33.06 HNbjTr0zO
>>82
いやいや反論しろよw
何の為にわざわざ現地視察したの?
91:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:35:40.07 6YgoJybs0
URLリンク(www.kantei.go.jp)
3月11日16時 1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
23時 電源車到着。
3月12日 0時 2号機水位安定。注水不能。
1時 1号機、温度上昇。水位不明。
2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
★平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
3時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
URLリンク(www.dotup.org)
★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
7時30分 ★総理到着
URLリンク(nagamochi.info)
8時30分 ★総理帰宅
9時 ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
10時 水位低下が止まらず。
15時 核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
15時36分 水素爆発。
92:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:00.43 zc7pVkkm0
菅は反戦の闘志ですw。
93:sage
11/03/16 04:36:02.98 xIm0U0I+0
佐々さん自民党に頼まれて
自民党から民主党への提言書の作成に
アドバイスしたけど
提言書を民主党に無視されたどころか
自民党にはいっさい情報が流れない状況
のでマスコミ通して批判している
カンさんは強力なリーダーシップを発揮して
ドヤ顔したかったけど能力含め全てが足りなかった
94:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:07.96 2Vu8KhVZ0
「東日本大震災の危機管理の大失敗の責任を取って、総辞職すべきである。」
菅「わたしは全くそうは お も い ま せ ん。寧ろ 大 成 功 だと思っています!」
95:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:08.51 U77hbD4UO
今は挙国一致で各部署に最適任者を置いて、日本の、いや世界の英知を結集すべき。やる事はたくさん有る。
96:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:14.80 dtYZlHfY0
>>66
あれは、現場は撤退するなんて言って無いのに、勝手に決め付けて怒鳴り上げたんだろ?
原発災害にノウハウのない自衛隊を無理矢理突っ込ませたり、無能な指揮官そのものだと思うぞ菅は
97:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:17.82 3pkceZO40
自民党なら何かできたのか?w
自民党なら最初から10万人派遣してて、原発もとっくに冷却できてたの?
このさい自民とか民主とか批判してるバカは死んで欲しい。
なんもできない奴が批判だけしててもなあ・・・
98:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:20.94 qZiR7cWF0
ん~佐々さんは危機管理のスペシャリストである事は間違いないし
功のある方だし、尊敬してるけど、この記事はどうなのかな、と思う。
村山政権時に神戸震災の後、総理をしっかりと支えよ、と役人を叱咤したのは
佐々さん自身だったハズ。
また的場さん、岡本さん、国松さん、棚さん、志方さん、
この方々が優秀だとは思うけれど震災処理だけなら兎も角、
今の原発災害を捌くノウハウを持ってるのかなあ、と。
個人的には震災処理に限って言うなら菅政権は少なくとも赤点では無いと評価してるし、
何より文中に具体的な提言が無いのが少し残念。
99:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:28.63 LYNJy+am0
>>13
逆に国会審議中でなかったら、あの民主党じゃもっと初動が遅れていたのは間違いない。
野党が早行けってつっついたからね。
100:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:31.85 fCtTnnhw0
>>34
加藤友三郎は直前に死亡したので、首相不在だったよ。
101:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:39.48 GBXiYuWr0
菅って能力が低いことも確かに問題。
でも、この悲劇を政権浮揚に利用しようとする人間性の方がもっと問題だと思う。
菅のせいで、この震災の混乱はもっと広がる予感がする。
102:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:36:58.27 X/m4x2XA0
その通りやなあ。
地震が来たらヤバイと俺も心配してたが、
予備費を削って子供手当に回したツケが
事態を悪くしてしまった。
あれほど、学校の耐震化を急げと言ったのに
中国四川省大地震を他人事で見てたんだろうな。
103:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:37:04.30 rOfIAgtM0
さっさと政府主導でアメリカさんとかにも頼んで技術者集めて
対策本部立ち上げれば良かったんだ。
見てるとずっと東電に押しつけたまま吠えてるだけじゃんか
業務は素晴らしいのに低脳な上司のせいで潰れる会社みたいだ
104:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:37:30.68 sJg+p0EU0
自民以外の時に災害が起こってるわけだが
これってアメリカの仕業じゃねえの?
105:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:37:30.73 0/vut3gb0
>>74
それはねーは
具体的な案まで示してんのにさ
文句ばっかゆって全部詐欺だった政党に国民の命預けた結果これなんだが理解してるか?
106:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:37:36.70 JQ3dSMPe0
もうそろそろ佐々さんは法執行機関と自衛隊をまとめて
理想的なクーデターを企図する立場になるほうがいい。
おそらく同志は大勢いますよ。
すでに民主党政権は日本と日本人の敵です。
自衛権発動しないと本当に国が滅びます。
107:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:37:46.81 Y51oyEJe0
>>68
敵に勝つため、とりあえず補給は無視して戦闘部隊のみを大量投入するとか、
大兵力や、それに対する補給体制が整うまで戦闘開始を控えるとか、
救援作戦はそういうことじゃないだろ
いきなり無計画に10万人を被災地に送ると言っても、
調査しないと、どこにどれだけの人数振り分ければ良いのかわからないし、
送り込んだ部隊の補給が出来なければ、救援部隊がたちまち難民になる
準備が整った部隊を、逐次必要とされてる地域に送り込むのが愚策と
どうして言えるのか?
108:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:37:52.51 cDWwuEvt0
>>1
石原の犬のお前が言うなw
109:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:11.11 B9KuDkkc0
しっかり東電管理しないとな
全国の電力会社も然り
110:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:12.04 HNbjTr0zO
>>97
自民とか関係ない
最高指揮官の無能さを嘆いてるんだよ
111:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:25.19 E2GEQYNo0
政府の失態を喜んでるようにしかみえん。
112:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:28.54 RzXNN93UO
>>82
問題にしてるのは起きた災害にどう対処するかって話
遅い、的外れ、これじゃ駄目だろ?
113:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:34.91 4Weq56cG0
ボケジジィ
災害起こしてるのは
自然だw 幼稚な発想氏ね
114:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:39.43 MtrrZVm90
東京都知事の石原晋太郎さんが言った天罰の意味は、今の日本人の精神性を批判してるわけだよ。
今の日本の問題点の全てが民主党政権と東電の判断に表れていると思う。
国のことなどどうでもいい、自分や家族の事しか考えてないからこういう取り返しのつかない判断をしてしまう。
多くの日本人が国を愛し、日本のためにやろうと気持ちが強ければ日本は良くなっていたし、こういう酷い選択はしなかっただろう。
この震災の被害で膨大な数の日本人が死ぬだろうが、生き残った日本人はこれを心に刻んで悔い改めて日本を再建していかなければいけない。
国家意識を持ち、国民が国に誇りと愛する気持ちがない国が良くなっていくわけがないんだ。
「国のために頑張ろう」多くの日本人がこの気持ちを持てば必ず日本を復興させる事が出来る。
生き残った日本人に与えられた使命だ。
116 名前: 信頼の東京電力 投稿日: 2011/03/15(火) 02:39:28.73 ID:WPB1dvb20
転載。
大爆発を起こした福島第一原発三号炉は【MOXプルトニウム燃料】を使用を隠している。
★東電の電力は余っている。【原発依存キャンペーン】。
★MOX燃料が飛散し,もう人間は踏み込めない!(飯山ぶろぐ)
同じ日…,
米国海軍は,ヒラリーの下命による福島原発へのホウ素の輸送準備を完了していた.
ホウ素剤の注入で,放射線は遮断され,原子炉は急速に冷却される.
ところが,ホウ素剤を原子炉に注入すると,原子炉が永久に使用不能になってしまう.
これを東電は嫌った.東電の意向を汲んだ政府は,米国に不要! と連絡した.
あの時…,
過熱した原子炉にホウ素剤を注入しておけば,こんな大災害にはならなかった!
東電や政府は,原子炉の“保全”ばかり考えていて…,
最も大切な国民の生命を“保善”することは,露ほども考えていなかったのだ
(飯山ブログ)
115:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:41.93 3pkceZO40
>>103
結果論。あとからなら何とでも言える。
自民党の原発政策だって後からならいくらでも批判できる。
116:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:50.16 ZN6NpNLU0
>>80
あの原子炉について、一番熟知してる人間が放りだしたら、どうなると思う。
俺は、国外脱出を考えるよ。
おまえもだろ。
1億がそう考える。
仕事やあれやこれや、関係ない。
東電が放りだした事実だけを見る。
ヤバいだろ。
日本は完全に終了。
それをやろうとした東電は許せん。
この阻止に動く時、官邸なんか関係ないだろ。
俺は是々非々だよ。
菅なんかパフォーマンスばかりで、大嫌いで叩きまくってきて、
テレビでにやけた顔見るだけで吐気するほどだったけど、
正直、ちょっと、好きになってしまった。
117:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:51.50 Ge49AiY/0
警察組織の裏金つくりは大半が佐々の時代に起きたもの。自分の頭のハエも終えない奴が何言ってんだろ?
118:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:38:54.00 n0DpzbsaO
>>97
君はこの1年半何を見てきたの?
119:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:39:02.10 fCtTnnhw0
>>74
いないだろうね。
地震、大津波、原発事故のコンボはテンパるな。
俺が官房長官なら亡命するわ。
でも、村山はハイジャックの対応は良かったけど言われないね。
120:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:39:03.17 X/5uXuHj0
>今、大事なことは・・・阪神大震災や東海村原発事故を処理した各省の官僚OBを
>非常招集して地震と原発の諮問委員会を速やかに立ち上げることだ。
菅が招集したのがよりによって蓮舫と辻元だからな
121:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:39:23.95 29WMMnsE0
国会中継の映像見てても、何か地震が他人事みたいだったな
国を背負ってる男の背中ではなかった
誰かに言われて官邸に戻ったし
122:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:39:33.33 EdnoQNXA0
>>24
カツオの65点みたいなもの?
123:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:39:46.32 2Vu8KhVZ0
>>107
必要とされる地域に送り込むときに、
最初から10万か5万か投入する数で話かわるんじゃね?
124:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:39:56.69 5WRlTS0/0
災害対策だがら
被害情報の拡大で
自衛隊の逐次投入は別に悪くはない
ただその話が自衛隊側に知らされていないことが問題だな
まともに意思疎通が出来ていないことが路程している
125:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:40:16.16 2bp4wbHd0
それでも日本人は左翼政権を選んでしまうんだよねえ
バカだから
126:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:40:28.06 EZ9iTbB+0
佐々の正論にバカサヨと在日がファビョーン中w
どう考えても佐々の言ってることは正しいのにw
127:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:40:35.24 k7v0dwZ00
>>8
まぁ、村山よりマシww
128:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:40:37.17 myTDPbNa0
昨日くらいから菅を擁護するヤツが増えたな。
帰国した韓国人かな?
129:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:40:41.10 L2xxURmw0
>>82
文句ばかり言わずに前向きな提案をしろ、クズ
130:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:40:41.55 jxpvntsY0
弱いくらいならいいけど、クルクルパーの次は超絶無能だからな
もっとも選んだのはおまいらだから仕方がないという、民主主義的
な結果責任が成り立つから諦めるとしよう
131:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:40:59.40 0/vut3gb0
ID:3pkceZO40
分かりやすいなーw
132:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:02.07 3pkceZO40
>>105
佐々とか一番使えない口だけの奴じゃん・・・
具体的になにすんのこのおっさん?
こういう時にじょうじて批判するような人間が一番ダメ。
あと石原の犬が今なに言っても無駄じゃないか?
133:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:10.00 dtYZlHfY0
>>116
菅が言わなくても、放り出してねーよ
あれは菅のいいカッコしいのパフォーマンスだって
ころっと騙されるよな
134:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:14.01 Ge49AiY/0
つまり今の政権を盲目的に批判しているガキどもは、自民党時代の政治を知らない未熟な若者だけである。
135:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:16.24 C1wLXJjq0
>>127
もっと酷いだろ
136:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:16.50 80b1/o2d0
閣僚で実質決定権があるのは枝野のような希ガス
視察パフォーマンスドール菅はお飾り
137:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:21.66 apxLwS200
原発事故は民主の仕分けがもともとの原因っぽいので
自民なら回避できてた可能性が高い
138:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:23.54 B9KuDkkc0
意外なほど管は良くやってると思うがな
まぁこういう書き込みすると工作員扱いされるんだが
139:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:52.37 2Vu8KhVZ0
>>138
なんかやったっけ?
140:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:41:55.68 BgpJe99S0
首相が強ければお前の意見など一顧だにされないという
141:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:42:00.76 6fbT5gemO
批判のための批判は糞の役に立たねーんだよ、捏造産経
142:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:42:19.91 HNbjTr0zO
>>107
最初に五万の戦力投入を命令したから準備したの
補給も含めて
最初に十万なら、十万の戦力を維持できる補給を含めて準備すりのが軍隊なんだよ
143:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:42:26.90 n0DpzbsaO
>>125
左翼思想は良い事言ってるように聞こえるからね
現実的じゃないけど
144:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:42:31.37 PBSaYObSO
誰が首相でも同じ。菅さんは精一杯やってると思う。
こんな時に政府批判して何か変わるのか…
145:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:42:42.23 Fzv7XOwj0
佐々の方が今まで原発の安全性を説いてきた側だろう。
疑問を呈する奴らはまるで子供扱いで、馬鹿にした口ぶりで、
蕩々と安全性を説いてきたぞ。
まず、お前が詫びろ。
話はそれからだ。
146:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:42:52.46 dItGycDu0
>>139
ほら視察にいったじゃん
んで爆発させたりさー
良くやってるよ 日本を終わらせるためにさ
147:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:42:56.24 I7YFAmAfO
どのみち菅は総理の寿命延びるだろ 落ち着くまで
内心喜んでんじゃねーの
148:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:42:57.70 GltWh6vz0
>>111
失態は認めてるんだ。
149:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:03.12 vMzPPF4t0
URLリンク(www.youtube.com)
150:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:05.21 DeorE5z7O
>>122
0点じゃないのび太、かな。
10点くらい。なんとなくだけど。
151:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:09.74 4Weq56cG0
頼むからボケジジィ死んでくれ
金がかかってみんな迷惑してるw
152:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:11.79 0/vut3gb0
>>132
おっ
妄想を元に批判だけするクズ発見
まぁあからさますぎるから燃料と思いたいがw
153:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:36.75 I4iN2oOg0
原発推進派はとっとと福島いって石棺つくってこい
その中で家族共々幸せに暮らしたらいいよ
154:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:37.40 myTDPbNa0
>>138
良くやってるのは枝野で、菅は良くわからん演説を
ダラダラグダグダ垂れてただけでしょうに。
155:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:40.69 TsqxyBER0
民主党が嫌いなだけじゃん
156:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:47.19 E2GEQYNo0
佐々の本は2冊読んだけど
ひたすら自画自賛+他の部署の批判+政府批判だからなあ。
誰が政権を握ってても批判しかしないよこの人。
157:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:52.61 ZN6NpNLU0
>>133
じゃ、報道が嘘をついたと。
撤退したら100%倒産だと言わせた理由はなんだよ。
158:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:54.10 39G2f02Z0
外国だったらクーデターか近くにいる国民に
消されているレベルな無能っぷり
自衛隊さんもう売国政府になんか無視して行動してください。
尖閣とかでくやしい思いいっぱいしたでしょ
159:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:43:59.10 Ge49AiY/0
佐々が警察組織の危機管理のアマチュアである事は間違いない。。。
160:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:44:01.90 tDBj1Qaz0
管って。。。。w
普通の民間会社でも、非常事態おこったら専門家や
担当部署や召集して、対策チーム立ち上げて対処するのに
召集したのが、スーパー堤防、災害貯蓄金を仕分けした蓮ホウに
阪神大震災のときに被災者に「自衛隊非難」ビラ配った辻元????
無能のきわみだろw
てか、辻元!自衛隊批判しまくっておいて、結局原発も地震も
自衛隊に頼りまくりやがって、誤れ、てかお前が燃料棒冷やして来い!
161:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:44:05.06 x6QiQM050
>>138
マイナスの期待をゼロにするぐらいにはやってるよな。
162:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:44:06.55 CGVzeXj00
パフォーマンスがみえみえで鼻につく上、結果が伴わないからな~
演出家だれよw ま、アレじゃ同情するけど
163:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:44:18.53 rac3LXnJ0
確かに。
164:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:44:19.69 2Vu8KhVZ0
>>157
撤退すると思い込んでたんじゃね?
165:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:44:21.67 2wi1OzqJO
>>139
現地視察のパフォーマンスと
内容のない無駄会見しか思い出せないなぁ
166:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:44:37.08 NxpjhMEGO
>>1
何もかもが仰るとおり
167:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:45:02.44 e91MLEYt0
>>107
同意ですね
被害状況が把握出来てない段階で、全ての救援隊を投入とか馬鹿すぎる
そんなんだったら、海外の全ての救助隊を全て計画性も無く受け入れるって事になる
被害状況の応じて、各地の人数をバランス調整するべき
168:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:45:44.21 qck0YU2s0
>>144はチョンもしくはブサヨク
>>145は情弱 放射能なんて全然怖いレベルになってない。
そんなに怖いなら部屋に籠ってろよ
仕事休むか?www
お前ら情弱が怖がってる間に、こっちは先に行かせてもらうよww
169:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:45:46.19 /s2YWfnU0
危機を管理するんであって、管理を危機してはいかん、ちうわけやね・・・
170:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:45:56.30 qFYjUD0T0
精一杯やったって、結果出せてなきゃ意味ねぇんだよ
クソみたいな菅擁護すんなよ。ガキがテスト勉強するのと違う。
171:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:46:13.70 2Vu8KhVZ0
>>167
投入する前提で動くのと、
ちょろちょろやるのじゃちがうんじゃね?
172:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:46:23.19 sSsZkGQXO
>>116
官邸空けてかかりきりになれ、という意見には賛成できない。
菅が判断すべきことは色々ある。被災者救援がそれだけ遅れるのだ。停電の混乱が広がるのだ。
菅は動いたらいかんのだよ。
情報の上げさせ方を部下に工夫させてな。どんどん捌く立場なんだ。
173:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:46:52.62 qWt+aYnoO
被災者の為にも後々人災と言われるような愚をおかしてはならない。
誰かのせいにしていれば自分の責任回避が出来るとか人気取りが出来るとか丁寧に言い訳をしていれば許されるとかそういう馬鹿な打算など働かせて動いてはいけない。
東電に怒鳴ってたりするのみても責任回避にも見えてしまう。
対応する人間を萎縮させるなんていいとは思えない。今やる話じゃない。
国民を守る為に激励すべき時だろ。
余計な事を考える余地などない。被災者を助ける事を一番に考えないと解決出来ない。
民主でも自民でもちゃんとやってくれれば今は文句は言わないが、経験や覚悟の差で自民がやっていれば被災者にとって良かったなんて事態にはしてほしくない。
174:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:00.59 ZN6NpNLU0
>>164
複数がそういう内容で、報道してんじゃん。
175:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:05.11 pk+iJi8h0
確かにバブルの頃の開発に使った大型重機の大半は中国の三峡ダムとか香港空港とかに売ってしまったよな。
176:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:07.14 WHsld3lt0
管は無能すぎるだろ。
自衛隊を10万動かすってどういう事かまるで分かってない。
本当何も考えずに5万で足りないなら10万だって言ったんだろう。
情けなすぎて涙が出る。
177:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:16.23 B9KuDkkc0
>>172
それだけ東電がごみだったってことだろ
枝野でも東電をまともにすることは出来なかったじゃないか
178:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:35.04 apxLwS200
民主擁護するの無理あるべ
仕分けがもうものの見事にブーメランすぎて怖い
>>154
枝野は原発のメンテ仕分けした張本人
179:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:39.36 nd8I7J0p0
冗談抜きに、民主党政権だったのは不幸だった。
これだけの大事件なのに、災害復興のための予算の組み替えを拒否し、
自分たちの予算をそのまま通すことにいまだに執着する。
自分たちより経験豊富な野党の力を借りない。
本当に被災者を救う気があるのか?
180:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:40.64 RzXNN93UO
>>153
スレ違いなレスしてんな、間抜け
181:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:46.91 Gp5uHKl70
覚えてろよ、民主党。
182:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:47:52.34 QzezZfpp0
ほんとフジサンケイグループは酷いな。
政権がダメだから震災が起こったとか完全に石原天罰教団新聞。
183:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:04.84 Dlm7h65V0
>>8
能力が低いと
この程度でもよくやったって評価されるのか
不良の善行みたいだな
184:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:16.20 2Vu8KhVZ0
>>172
節電大臣はつくって、停電大臣はつくらない人だからなあ。
>>174
作業に関係ない人員の撤退でしょ?
185:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:17.24 Ge49AiY/0
佐々が生テレビに出演した時のボケぶりを知っていれば、彼を絶賛している連中は赤面することであろう。
186:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:19.98 Y51oyEJe0
>>123
陸自の隊員数が50万人とか、海兵隊員が5万人とか居るなら、
最初から10万人投入しても、残りが補給を引き受けてくれるんだろうけどね
近くの部隊から集めた装備だけで、とりあえずは間に合うだろうし
しかし残念ながら陸自は15万人も居ないんだ
187:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:29.50 su3lGCwE0
誰か革命臨時政権を作って下さい。
このままじゃ日本が崩壊する。
188:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:31.02 xuzqEYMN0
またあのサル顔で、学歴あっても教養無しの暴言男か。
189:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:43.93 2bp4wbHd0
プライドだけは人一倍高い団塊左翼政権に
何言ってもダメ
聞く耳持たない
190:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:48.29 rLbbF55I0
危機管理もそうだけど
米が無いガソリンが無いカップめんが無い
次回入荷してもきっとすぐ売り切れ
先が見えない不安でみんながみんな買占め
マジで政府は少しでも国民を落ち着かせる為に
なんとかしてくれ
191:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:55.48 dtYZlHfY0
>>157
東電側から撤退するという提案があったなんて報道はなかったろ
菅がいきなり怒鳴っただけ
事態が悪化してるのにイラついて、当り散らしただけだよ
”イラ菅”のいつものパターンじゃねーか
192:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:48:59.26 sPNoYKRj0
>>82
>こんな大災害で誰がやっても同じ。
計画停電のやり方ひとつとっても、東京電力丸投げで
政府が最初から仕切っていなかったろう?
政府が仕切っていたら、被災した地域を計画停電に入れちゃう
なんてこと認めないだろうし、政府が仕切っているのに入れたなら
いかに無能かということになり、いずれにしてもダメダメだよ。
災害を防ぐことはできないかもしれないが、発生後の対応は
誰がやるかによって大きく異なる。
で、今回の場合、無能が指揮していると。
193:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:49:16.80 myTDPbNa0
>>167
バカじゃね?
佐々が言ってるのは、投入規模の話であって、
最初から10万人を想定して準備してなきゃその人数が動かせないんだよ。
菅は何度も人数の増員をかけたから、すでに配置された箇所に重複するし
余計に混乱するんだよ。
良く知らんくせにドヤ顔で擁護してんなやドアホ。
194:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:49:22.79 arQV/e6y0
的外れな非難だな・・・動揺してるのかなぁ・・・自衛隊や公務員などいても無駄ということがはっきりしたわけだが。
195:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:49:25.00 L2xxURmw0
>>168
>こっちは先に行かせてもらうよww
あぁ、先に逝ってくれw
ネット弁慶は威勢がいいねw
>仕事休むか?www
一度も働いたことないくせにw
196:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:49:26.77 6fbT5gemO
>>178
>枝野は原発のメンテ仕分けした張本人
何処のコピペを鵜呑みにしたのかね?
197:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:49:50.80 C6UZc74P0
>>157
それ自分が潰れたくねーからお前らに責任全部押し付けるぞって脅しただけだろ
198:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:50:07.03 nd8I7J0p0
>>190
民主党は、自分を格好良く見せるためのパフォーマンスしかやらない。
自分で泥をかぶることがない。これまでの姿勢を見れば分かる。
199:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:50:15.98 2Vu8KhVZ0
>>186
それは計画の問題じゃなくて、キャパの問題でしょ。
論外、ってことになる。
200:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:50:23.66 qeXv5LQ6O
>>182
中日が優勝したら政変が起きるレベルの話しだなw
201:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:50:25.07 podJZdbRO
平成の東条首相
平成の大本営→
官房長官
菅辞めろ
202:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:50:27.98 OMf50lkf0
総指揮官はウロウロせず
落ち着いて全体を見るものだよ
やみくもに頑張ってもねーーーー
203:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:50:35.04 ewXX/pwTO
言い掛かりレベル
204:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:50:36.48 BgpJe99S0
お 前 ら は さ
自衛隊の努力の結果福島がチェルノブイリになることを防いだとしても
決して評価しないわけだな
原点だけなんだな
205:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:50:59.66 k7v0dwZ00
>>167
阪神大震災で逐次投入して失敗したろ
あれ以降、台湾の地震でも10万人規模の最大の人員でやっている
206:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:00.76 AZCzgbIEO
菅(が総)理(である事自体が)危機
って事だな
207:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:05.56 fCtTnnhw0
>>137
原発事故は東電が徹底的に事故隠しをしてたんで、
誰がやっても無理だと思うよ。
今まで原発は安全って言いまくってきたのに、予備電源が壊れちゃったし、福島は78年のこともあるからね。
208:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:13.37 dtYZlHfY0
>>174
放射能汚染が酷い場所からの一時撤退すら認めんというのは酷すぎる
バンザイ突撃して来い!と命令するようなもんだろ
209:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:13.63 fo3E65as0
がっきーの話聞かないけどなにしてるんだろ
210:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:21.08 s15Mii450
またクズ産経!
こいつらは復興の足を引っ張る事しか考えてないクズ集団!
クズ産経の醜態には反吐がでるわ!
3流新聞は早くなくなれ
211:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:21.70 HkL2Bm6i0
>>1
>「弱い首相の時に大事件起きる」
つうか、無能な総理が、天災に人災を追加して大惨事を招いてるんじゃ?
菅とか、バカンとか、すっから菅とか
212:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:29.91 b64G+4Xz0
>>8
あほか。
ヘリで現場に行って3時間もいたから最初の爆発が起こった可能性が高い。
そのせいで綱渡りの綱から落ちてるんだよ。
死刑に等しいよ。>菅は
213:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:32.49 X/5uXuHj0
>>1
枝野は良いとして
その他は佐々氏が推薦するメンバーで事に当たるべきだな
菅・蓮舫・辻元には邪魔しないように害のない仕事を与えておくべき
214:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:35.53 EZ9iTbB+0
>>194
思い切った初期投入が出来てたら結果も違ってただろ
215:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:36.38 0/vut3gb0
>>191
いやあの有事に政権批判に恐れて
保身からでた単なる責任転菅だろ
野党に情報降ろさないのもそう
表で協力求めてつっても手柄は与党でって欲かくからこうなる
さすがにこの事態でクソなことしねーだろーなって思ったが
甘かった、ほんとクソの中のクソだわ
216:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:45.06 HNbjTr0zO
>>204
指揮官の批判をしてるんだが
馬鹿?
217:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:52.04 AyVrK6im0
>>192
仕分けで予算は減らすけど責任はアンタ持ち! 言ってるようなもんだからな
218:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:51:57.48 pk+iJi8h0
>>207
今は韓が隠蔽してるんだが。
219:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:52:03.71 wg99uaaj0
菅は災害に対する全権を佐々氏に委譲した方がいいと思うよ
220:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:52:07.78 9GKwSq+B0
日本には、
弱り目に祟り目
とゆう言葉がある。
221:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:52:15.73 apxLwS200
>>196
電源立地地域対策交付金(うち(独)日本原子力研究開発機構が設置する原子力発電共用施設地域に係る交付金)
URLリンク(www.cao.go.jp)
URLリンク(www.cao.go.jp)
評価者に枝野
222:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:52:19.98 kebUsiz20
まあ、サヨの中には危機管理すること自体が
軍靴が音がとか主張する人がいるからね
少なからずその思想がネックになっている
223:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:52:42.42 ZN6NpNLU0
>>191
あれ?
ニュースで、東電がどうしようもないこと言ってるから、菅が東電に行ったらしく、
じゃなきゃ、呼びつける立場だろう。
それが、その撤退で怒鳴りつけたような報道だったけど。
俺、記憶違いか。
メンバー、凄い緊張した顔してたぞ。
224:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:19.43 U795VucN0
今回は自民党政権での原発震災のつけだろう
225:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:20.61 QzezZfpp0
>>219
絶対逃げるよ佐々は
226:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:21.78 zSeDmVFYO
ニュースみたけとマジでネタかと思った件がある
メーカーが救援物資で乾電池を大量に準備
↓
乾電池を国に渡す
↓
国は被災地に乾電池を送らない…
送らない理由が被災地の自治体からの物資要請がないから
マジで死ね民主党
マジで死ね
被災してるから自治体が機能してないのぐらいわからんのか
国が終わってるとわかったメーカーは独自ルートで被災地に乾電池を送ったらしい
民主党は大量殺戮をしたいらしい
マジで一時的でも良いから指揮系統を自民党がのっとるとかしないと東北が終わる
人災で数十万人が餓死、凍死する
227:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:30.82 xnwxn5g+0
>>97
それはあるかもしれん
自民だったら廃炉にする決定が速くできたかと言えば怪しい
少なくとも自分達より玄人の東電や保安院の人間に
丸め込まれる事なく決断できる政治家は日本にはいない・・・
228:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:40.29 biyHmZwH0
都知事選の事前運動か?
229:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:40.98 jxpvntsY0
>>156
批判乙
230:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:44.01 beo597jm0
だいたい政府の人間が一人も現場に行っていないのが今までの対応みればわかるだろ?
「国を挙げて対策に乗り出してる」なんて戯言にすぎない。
231:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:57.60 DeorE5z7O
>>213
>菅・蓮舫・辻元には邪魔しないように害のない仕事を与えておくべき
何かあるか?
国会議事堂の便所掃除とかか?
232:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:57.40 podJZdbRO
天皇陛下が緊急会見
即時憲法を停止して
大政奉還(崩菅)宣言
233:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:53:58.86 GBXiYuWr0
原発の件でいえば、菅の最初の視察がヤバかった気がする。
タイミングが最悪。
あれから全てが後手後手のその場しのぎになったんじゃなかろうか。
計画停電の混乱は菅のせいって読売とかにも書いてあったよな。
234:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:11.77 0/vut3gb0
>>196
どこのホロン部から書き込んでるのかね?
捏造は朝日のオハコだと思ってたがw
235:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:14.73 x5jTwxyR0
>>196
労働者派遣法が改正になって、派遣奴隷を禁止されたら、原発のメンテはかなり苦しいかもな。
URLリンク(job.j-sen.jp)
募集職種 作業員(福島第1・第2原発) 整理番号 07120-00584811
仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業 雇用形態 正社員以外
郵便番号 〒 975-0056 勤務地(住所) 福島県双葉郡楢葉町福島県双葉郡大熊町
勤務時間 1)08:00~17:00
給与 日給9,000円~11,000円
募集年齢 不問 応募資格 不問 特徴 学歴不問 年齢不問 スキル・経験 不問 育児休暇取得実績 無 通勤手当 支給なし
企業情報会社名称 株式会社高山総業 本社所在地 〒975-0056 福島県南相馬市原町区鶴谷字南谷地152
従業員数 当事業所10人(うち女性1人)
企業全体10人 事業内容 発電所関係の建設及び設備メンテナンス業務並びに一般建築業務、土木工事業務と農業代行請負等
236:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:18.56 6fbT5gemO
自分に都合の良い人物を斡旋してるようにしか思えんわな。
そもそも、「三顧の礼」って第三者が使う言葉じゃないだろw
237:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:21.26 BgpJe99S0
もっと言えばさ
太平洋戦争を振り返っても、当時自分がそこにいれば何とかできたと思い込んでいる馬鹿なんだな、お前らは
あとづけ批判マンセー!!!!!!!!!!!!!
238:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:43.89 ax6UVmAH0
>>54
大動脈にあたる道路の復旧が必要
何処をどの順番でどんな方法で復旧するかで作業効率はいくらか変わる
作業効率が著しく悪いのかどうかは不明
規模が大きい事はマイナス要因として間違いない
史上最大かもしれない規模だからね
239:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:44.71 GvBK1cnm0
いつから日本人は無辜の民の死を他人の当てこすりに使うような下衆ばかりになってしまったんだろうね
240:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:46.74 uOR1HSma0
優秀な佐々氏を安全パイにして
自民党は原子力発電所利権を最大限に行使、
挙句の果てに国土を崩壊せしめた
佐々氏はその責任をこそ追及しろよ
241:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:52.96 rtDwr1I+0
枝野がよくやってるって笑わせんなよw
一番最初の会見gdgdだったろ
こいつはこんな奴だぞ
URLリンク(www.youtube.com)
242:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:54:56.97 arQV/e6y0
ゆがんだ公務員主義者なんだよね、専門家で評価できる部分は多々あるんだけど。
243:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:55:02.90 fwHeFxHP0
産経はどれだけ一国の首相を馬鹿にすれば気が済むの?
244:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:55:04.41 b64G+4Xz0
>>227
麻生阿部ならやってたろ。
少なくとも現場に乗り込んでパフォーマンスなんてしてない。
だって、今震災直後なんだぜ。
なにやってんだよ。菅は。
245:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:55:10.98 NErHp2Lv0
撤退は許さぬ、って馬菅が言ってたけど、下請けの社員にはもはやコントロール出来ない状況で
彼らに対応させるということはやっぱり状況理解していなかったんじゃないの?
危機管理の「き」の字もわかってないから、管理危機に陥ってるんだろうけど・・・。
あんなあほが朽ち出してる中、霞ヶ関も東電も良くやってると思うよ。彼らの仕事を無駄にして
るにしても。
246:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:55:26.70 nd8I7J0p0
>>221
原発の防災対策委託費を、削減しているね。
民主党って、本当に、やることなすこと、すべて裏目に出すね。
異常なほどだよ。
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)
結果概要:
【11月9日 更新】
10~20%を目途に全体として予算の圧縮を図る
(電源立地地域対策交付金については、経済産業省所管分も含め同様に精査)
247:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:55:36.60 6agVqdvYO
佐々さんちょっと現場復帰しようか
248:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:55:57.27 B9KuDkkc0
>>245
東電が良くやってる???
良くそんなことがいえるなww
249:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:02.46 2S41wX3m0
>>226
もう民主党抜きで救済と復興をしたらいい。
東京都はトラック協会と協力して物資を送ると慎太郎が言っている。
自民党だって色々力になれるはず。それに、自衛隊など、必要な物を必要な人たちが自分たちで
選んでやればいいんだよ。
民主党が被災地、被災者に協力救済をしないのであれば、無視すれば良い。独自に救援救済をすればいい。
250:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:03.97 w1zXkwQ90
>>8
正直、視察はいらんかった。
菅が行った所でどうにかなるようなもんじゃなかったろうに
251:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:13.81 e91MLEYt0
>>193
動かせてるじゃん
自衛隊が機能不全とかになってるか?
>>菅は何度も人数の増員をかけたから、すでに配置された箇所に重複するし
>>余計に混乱するんだよ。
そういう状況になってるの?救助隊が一部地域で供給過多になって機能してないって批判は無いよね?
252:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:22.92 3pkceZO40
この警察OBは本当に何かできるの?
自民党、特に石原とズブズブだけど大丈夫なの?
警察組織みたいな歪んだところのトップで大丈夫なの?
253:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:24.45 WHsld3lt0
勘違いしてる人が多いけど自衛隊ってたくさんの役割があって
全員が全員前線で働けるわけではない。
後方支援する人、物資を届ける人、医療に関わる人、士気をあげるための音楽隊。
さらに指揮官、科学者、各種専門家。
そういうの全部ひっくるめて15万人なわけ。
当然全員が常時出動可能なわけじゃない。
そこで無理矢理10万人出動させてみろよ。
全て機能が麻痺するぞ。まともな救援なんてとてもできない。
254:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:24.64 X/5uXuHj0
>>231
福島産のカイワレ試食とかw
255:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:28.75 U795VucN0
平成18年共産党は大震災の時に 津波で補助電源が上手く利用出来ない可能性を指摘
したが
安倍晋三は
日本の原子力の
安全基準は世界トップだから大丈夫だと答弁したぞWWWWWW
256:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:29.12 2Vu8KhVZ0
>>233
あの視察はどうもナゾなんだなあ。
なぜ現場に行ったのか。
行く必要があったのか。
オレが現地で何かすごい重要な決断するのかと思ってたんだけど
そんなことなく、経産相が開弁を指示。
そんなに重大問題という認識があったというなら
さっさと対策本部つくっときゃいいのに今頃やってるし。
257:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:56:41.16 IdpBrJCc0
>>241
管があれだからそう見えるのでは
258:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:57:04.97 RyxV2eBo0
民主って、自衛官OBとか警察官僚OBとかと全くパイプが無さそうだからねぇ。
でもプライドだけは高い連中だから、今まで自分達が邪険に扱ってた人達に
「三顧の礼」なんて芸当が出来るのか疑問だわ。
259:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:57:12.68 b64G+4Xz0
もう民主党はだめだな。
政府の体をなしてない。
260:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:57:18.33 FD6HS8ND0
菅は完だよ
261:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:57:25.04 C6UZc74P0
>>223
順序が逆
菅は自分の存在アピールするために乗りこんだだけ
262:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:57:32.96 0/vut3gb0
>>224
どの野党もやってないよ
72時間は現地いかん、業務に支障きたすって見解だったじゃん
263:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:57:33.54 Fzv7XOwj0
>>221
これは原発迷惑料じゃないの。
危険な原発を受け入れる代わりにお金を上げるという。
これが原発の安全性とどう結びつくの?
むしろ危険さを金で解決する卑怯な方策じゃないの。
264:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:57:38.21 nd8I7J0p0
>>258
怒鳴り散らすだけだろうね。姿が想像できるわ。
265:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:57:43.71 buuD8TUV0
流石佐々さんだねー
総理になってくれ
266:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:58:05.08 AyVrK6im0
>>219
手術ミスで瀕死の患者おっつけられたら、いくら名医でも、、、
267:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:58:18.53 HNbjTr0zO
>>237
何とかできたじゃなく、他にベターな方法があっただろうって話
情報がある程度届いている状況下で、なぜその判断をしたのかを議論するんだよ
これが歴史に学ぶだ
268:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:58:22.40 UPv1fYtGO
アメさん、菅と民主党本部にハープ照射ヨロ
269:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:58:40.51 VxiT1UEH0
国民の生活が第一
小沢先生も陰で頑張ってくれてるんだろうし、合格点与えていいんじゃないか
・・・
270:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:58:46.94 DuMbFmI80
>>1
天災は国のトップに徳がないから怒るんだよね!
地震も津波の菅と民主党が悪いんだ!!!!!!!
271:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:58:48.00 sO3jvpEV0
東京の放射線量上がってきてるぞ
URLリンク(park18.wakwak.com)
272:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:59:02.93 fCtTnnhw0
>>192
結局、このスレだけで東電に丸投げしても、官邸が動いても叩かれるんだから、
大変だな。
273:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:59:09.89 ZhI4/AQL0
こういう状況下で政治的な意図のあること言い出すやつは信用ならん。
274:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:59:19.49 2S41wX3m0
>>237
あとづけ批判?
まだ終わってないぞ。
275:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:59:21.33 3pkceZO40
>>128
というよりこんな時まで自民党擁護とか民主叩きしてるネトウヨに嫌気がさしてるんだが。
こんな時くらい自民も民主もないだろ。
自民党なら何かできたとかアホかよと。
後からなら何でも言える。卑怯なんだよ。
それに自民の原発政策も批判しろよ。その結果なんだから。
276:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:59:34.72 6fbT5gemO
>>221>>246
で、その削減で具体的にどういう影響がでてんの?
その削減が無かったら今回の事故を防げたとでも?
発想が陳腐過ぎて話にならんわw
277:名無しさん@十一周年
11/03/16 04:59:50.75 apxLwS200
>>263
>>246
もう民主は積んでるんだから無駄だって
278:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:01.24 dtYZlHfY0
>>223
菅に情報が上がってこないから、怒鳴り込んだんだろ
その後の会見でも、突っ込んだ質問は全部「東電に聞いてください」じゃん
上げたら上げたで菅の判断がないと動けなくなるから、現場からは邪魔にされてるんだよ
俺(菅)が指揮した結果事態が収束した、俺凄い!という構図でヒーローになりたいだけさ菅は
279:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:06.30 arQV/e6y0
まあもうもはや末期の政権だったしな、何の能力もないことは明らかなんだよね、いないほうがまし。
280:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:07.08 QzezZfpp0
>>244
安倍はおなか痛くなって引きこもり。
麻生は記者会見で「東京で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」。
ていう感じじゃないの?
281:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:08.88 r6LLLBLl0
多分、原発は最悪の事態に発展させて
原発推進してきた自民党もろとも自爆するつもりなんだろう
でもなんで避難所の人たちを救えないわけ?
生活物資が足りないだけならともかく
未だに食料・水・燃料で困ってるとかありえん
282:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:22.86 wg99uaaj0
野党党首らが震災後72時間は邪魔になるから視察を見合わせようと合意したのに
自分だけ目立とうと行ったんだぜ
283:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:25.91 lI2ZhXWy0
>>237
リアルタイムで「えっ?」て思うことを菅はやってる。
素人の自分でさえそうなんだから、
各方面の専門家や現場の直接の担当者の歯がゆさは相当なものだろう
284:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:29.87 U795VucN0
平成18年共産党は大震災の時に 津波で補助電源が上手く利用出来ない可能性を指摘
したが
安倍晋三は
日本の原子力の
安全基準は世界トップだから心配無い
大丈夫だと答弁したぞWWWWWW
285:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:39.39 Fzv7XOwj0
>>246
対して縮小もしていない。
現状維持と言っていいレベル。
なんでこれで批判するのかな。
286:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:39.67 qeXv5LQ6O
>>227
自民党政権だったらまだ隠匿してるだろw
政権交代しといて良かったわ。
287:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:39.97 L2xxURmw0
>>253
>士気をあげる
今の超無能政権で、自衛官の皆様の士気は極限まで低下しているのではないか?
それとも、指揮官が最悪のクズでも最善を尽くすのが自衛官か?
288:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:39.76 N+0OEXIcP
>>1
馬鹿言うなよ
今回の事故は、すでに2006年の時点で国会で指摘されている。
○吉井分科員
>日本共産党の吉井英勝です。
>きょうは、原子力発電所の地震、津波対策を取り上げたいと思います。
中略
>実は、保安院の方からも資料をいただきましたけれども、そこで参考人に最初に伺いますが、
>三陸海岸にある東北電力女川原発の一号機、東電福島第一の一、二、三、四、五号機、
>この六基では、基準水面から四メートル深さまで下がると冷却水を取水することができないという
>事態が起こり得るのではないかと思いますが、どうですか。
- 衆 - 予算委員会第七分科会 - 2号 平成18年03月01日
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)(「吉井英勝 津波 原発」で検索)
289:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:44.95 buuD8TUV0
>>258
3回廻ってワン!は出来ると思う。
290:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:47.28 b64G+4Xz0
>>275
大災害をカタストロフにしつつあるのは菅のせいだよ。
あきらかに。
291:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:00:58.17 2Vu8KhVZ0
>>275
民主党は原発反対だったの?
寧ろCO225%削減で推進だと思うけど。
292:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:01:14.51 aTfR1D5S0
まーたファシズム警察国家大好きの佐々淳行か
てめーは火縄銃で鉄砲隊組織して三段撃ちしてろよカス
菅・仙谷がカスなのは事実でもてめーは逆方向に触れ切ったカスだろうがよ
293:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:01:14.82 2S41wX3m0
批判されても仕方がないんじゃないの?
民主党は何ひとつ満足に出来ていないし、やろうとしない。
乾電池は良い例だ。他にも同じ様な対応をしているはずだ。
他はやって乾電池はやっていないとはあり得ない。全部がそんな対応なんだよ、民主党は。
だから、頭にくる。その上、子供手当や男女参画とかいって13兆の予算を国会を休会にもせず遠そうとしている輩だ。
救済よりも子供手当など自分たちの都合のいいものにしか動かない悪質な政府だよ。
294:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:01:18.27 t+NhB7qa0
>>235
日給9千円で原発のメンテとかマジ勘弁。
日当はその3倍、非常事態ならさらに5倍くらい払ってもらわないと
295:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:01:18.71 nd8I7J0p0
>>271
不安をあまりあおりたくないけど、この上がり方は良くないね。
今日の朝も、上昇したけど、急激に上昇して、その後急激に下がった。
今回のは、長時間上がり続けるトレンドに見える。
296:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:01:43.95 xn5Dt2nEO
>>248
同意
mixiでも「あとは東電の頑張りだけが頼り!」とか勘違いもいいとこな日記を上げてるバカがいた
自分被災地の人間だから見かねて凸したら平謝りww
もっと調べるか少なくとももう少しだけ頭使って考えてくれよ…
日本人の脳味噌の低下具合半端なくて泣ける
297:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:01:54.27 CSq+TGMe0
アホ(民主)とアホ(東電)の相乗効果で大変な事になったな
まあ原発の件に関しては自民の方が手遅れな状況招いてた可能性あるけど
利権ずぶずぶで海水使用(事実上の廃炉)の決断が遅くなってただろうし
まあ「制御出来ない状況」になった時点で誰であろうと詰んでたんだけどね
298:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:01:57.14 dkkf3WRp0
>>256
とってもカッコいい絵が撮れていたでしょ。
ヘリコプターの中でキリッとしてる絵とか。
つまり、そういうことですよ
299:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:01:58.84 0f6njdhB0
菅がTVカメラを引き連れ、颯爽とヘリに乗り込むシーンをニュースで見て、
アホだバカだ猿だと言われていたブッシュが、911でまさかのリーダーシップを見せ
支持率急上昇した時の事を思い出した
ブッシュにはIQ200 のライス姐さんがついていたが、菅にはろくな助言者も
居なかったんだな 居たとしても聞く耳を持たなければどうしようもない
300:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:19.90 Dh+eZXYm0
今こそ現地視察!
撤退なんてとんでもない!ごもっとも!
流石我らが管総理!
301:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:21.48 k7v0dwZ00
>>135
村山は、欧米からの支援はことごとく拒否。
自分達だけでできるなどと、メンツむき出しで、一部の欧州からの救援隊以外は受け付けなかった。
それよりはマシ
302:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:21.78 BgpJe99S0
>>267
可能な限り水をぶっ掛ける
過去数日も今日も明日も、それ以外ないと思うが
303:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:34.03 PewWXfX50
何で民主党は初日のアメリカの援助を断ったの?
援助を受けてたら、こんな悲惨な事態にはならなかったのに、何で断ったの?
マジでわかんない。
おしえてえろいひと?
304:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:35.11 JUi0exxtO
やっぱり民主じゃ駄目だったな。
305:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:39.19 DuMbFmI80
>>275
はあ?
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
後からならなんでも言える。卑怯なんだよ。
ミンスのクズどもに1000万回ほど言ってやれw
ちなみに鳩山も岡田も小沢も、ミンスの腫瘍メンバーは自民にいた事を知らないのかw
306:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:42.11 U795VucN0
>>282
自民党議員も無視して迷惑かけて視察しているぞ
一太 小野寺とか
307:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:55.44 ZN6NpNLU0
>>261
順序もクソも、その報道は40万マイクロシーベルトで、つまり、大爆発が起きるような、
作業員が被ばくしたらヤバいからって状況で、
誰もやりたがらない時点で、東電の、それだけを見れば言いかねないタイミングだよ。
308:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:02:58.95 cy5x2ZjM0
ミンス工作員は朝から御苦労だなw
309:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:03:27.89 nd8I7J0p0
>>276
>>285
民主党の、災害対策を「無駄」と判定する精神構造自体が間違っているって言うんだよ。
そんな人間のする災害時の対策より、災害対策は「必要」と考えていた
人間に指揮をさせるべき。
310:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:03:31.96 LZgATAqJ0
こんな状況で震災を天罰あつかいで言うのは、バカうよの性質なのか?
ふざけろ、クソめ。
311:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:03:36.31 myTDPbNa0
>>251
お花畑な真性のバカだな。お前働いたことないだろ?
そんなん自衛隊の首脳と現場が優秀なだけで、普通に考えたら逐次投入なんて
愚策中の愚策なんだよ。
食料品の準備や寝床の確保、人員配置、指揮系統の再配分など諸々すべてがやり直しになる。
そんなこともわからんの?
312:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:03:42.58 39G2f02Z0
平安の時代から天災は天子が良くない行いをしたらってある。
現在は陛下は何も権限を持ってないから
全部民主のクソ売国なせい
日本の不利益になる事しかしてこなかったもんな。
313:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:03:46.53 YjeGwmWG0
>>270
菅直人が福島県民を非難させないから、福島県民の30キロ圏内の避難所には
食料や水を運んだトラックが行くことができなくなったんだが?
こうやって事件ができていく
314:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:03:51.00 Sfb3MP8w0
4号機に管おろしてこい
315:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:04:03.76 B9KuDkkc0
>>275
同感
何か言うとすぐ○○ガー
地震後しばらく2ch見てなかったから、久々に見たら驚いたよ
本当に一般国民なんだろうか?あまりに思考停止
316:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:04:18.43 2Vu8KhVZ0
>>306
一太はしらないけど、小野寺は宮城選出じゃね?
317:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:04:20.76 G2cMi5TfI
民主党を選んだ天罰だな。
318:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:04:27.91 FdRT5y0Y0
この人が長官やっていたら福島の原発をどうにかできたとでもいうのか?
319:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:04:42.83 2S41wX3m0
工作をしたって、被災者はだませないよ。
工作をすればするほど、嘘を吐くことになる。
小さい嘘もとてつもなく大きな嘘になってしまう。そういうことをする人たちは愚か者だ。
それにだまされる日本人は誰も居ない。そもそも民主党の奴らには情がないんだよ。心がない。日本人じゃないのかもしれない。
320:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:00.57 apxLwS200
>>281
福島に原発誘致したのは民主の議員なんだとw
物資が上手く行き渡らないのは恐らく指揮系統が確立してないからなんじゃないのかね
管がおもいつきで指示だすから計画が立てられないとか何とか
321:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:01.66 lI2ZhXWy0
逐次投入は自衛隊だけじゃなくて
福島第一への対応もそうだよね
ちょびちょび対応するから、最初大丈夫と思われたものまで
火災起こしてやばくなってくる始末
322:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:05.75 fCtTnnhw0
>>244
いやぁ、いきなり廃炉にするなんて、難しい決断だと思うよ。
そもそも原発が大津波でパーになるって想定をしてないでしょ。
東電に丸め込まれて。
ところで菅の視察は無駄。総理は動くな。
323:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:07.67 Bya8EddcO
>>297
海水使用は海外の関係者から「まるでSFだ」と失笑されてるんだが。
324:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:09.48 s/SOEUbp0
なんでも隠蔽する内閣の元でどんどん事態が悪化して行く
325:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:25.90 dkkf3WRp0
>>291
あー、あったな、そんなのも。
渡部恒三とか横路とか原発誘致してたんだってなぁ
326:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:27.64 EZ9iTbB+0
>>306
小野寺は地元だからだろ
統一選絡みで地元に震災前からいた議員もいる
327:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:30.38 0vrseT7n0
>>303
冷却剤を入れたらその原発は使えなくなるなら
そんなくだらない理由で拒否ったバ菅は死刑以上の無能者!! ( 怒り )
328:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:49.83 X/5uXuHj0
佐々淳行氏推薦のメンバー
元官房副長官の的場順三、外交評論家の岡本行夫、元警察庁長官の国松孝次、元運輸相官房長の棚橋泰、元陸将の志方俊之
何この安心感
それに引き替え菅が招集したメンバー
蓮舫、辻元
orz
329:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:05:56.01 0/vut3gb0
>>175
ネトウヨ言ってる時点で透けて見えるわw
330:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:12.12 QzezZfpp0
>>251
万が一供給過多だったとしても、需要を見誤って逐次投入よりはよっぽどまし。
331:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:13.30 2S41wX3m0
>>323
俺の知り合いの関係者は日本の技術者に「金を賭ける」と言っていたよ。
332:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:16.60 PgrLDVKT0
>>281
最凶のジミンガーだな
って、さすがにそれは無いだろw
333:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:19.56 2Vu8KhVZ0
>>315
閣僚はトウデンガーだけど。
334:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:19.57 MZ4x4Swd0
今のうちだぞ
佐々さんの意見をいれろ
東電、保安院の会見、ありゃ何だ
菅は切腹できるならオンの字だろ
335:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:21.54 DuMbFmI80
>>315
何か言うとすぐ○○ガー
地震後しばらく2ch見てなかったから、久々に見たら驚いたよ
本当に一般国民なんだろうか?あまりに思考停止
何か言うとすぐ○○ガー
地震後しばらく2ch見てなかったから、久々に見たら驚いたよ
本当に一般国民なんだろうか?あまりに思考停止
何か言うとすぐ○○ガー
地震後しばらく2ch見てなかったから、久々に見たら驚いたよ
本当に一般国民なんだろうか?あまりに思考停止
深夜に爆笑させるなよ!!!!!!!!wwwwwジミンガーはお前らの専売だろwww
ぎゃっはっはw
336:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:28.91 e91MLEYt0
阪神淡路大震災を、村山と社会党だけに押し付けたいのかも知れないが
自民党が連立政権の中核だったのはお忘れ無く
しかも村山って自民党の、ほぼ傀儡だったしね
なんか批判の為に批判は良くないよ
337:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:38.16 b64G+4Xz0
>>323
そいつらにいってやれ。チェルノブイリになりたいのかと。
338:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:40.61 nd8I7J0p0
>>318
事故後の対応に違いが出る。
この人は、政府の危機管理室とかで働いていた人でしょ?
政権1年半の民主党とじゃ、経験自体に差がある。
自民批判者は、ひたすら自民嫌いだけに固執して、
自民党の方が政権担当経験が長いと言う当たり前の事実を見ない。
339:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:06:47.13 Q642smhd0
>>237
あとずけどころか、だいぶ前から心配されてたぞ。
「大地震のとき、民主党で大丈夫なのか?」と。
340:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:03.83 WHsld3lt0
管って自衛隊の最高指揮官が総理大臣ってことを知らなかったんだぞ。
信じられねぇよ。
これだけの大災害に野党と協力体制にも手間取り
チームを作って指揮する側の調整をもっともっとする必要もあった。
緊急時の指揮官の役割ってのはめちゃくちゃ大きいんだぞ。
だって判断しないといけないんだから。
方向性を示さないといけないんだから。
全く能力がなかったからこそここまでぐだぐだになった。
誰がやっても同じなんてことは絶対ない。
ここまで悪質な総理はいないわ。
341:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:05.33 FcdJzbQh0
民主党が政権取ってから言ってきた代表的な言葉が「ジミンガー」
だからな。
342:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:10.88 +EZiCAd30
海水を入れて食塩だらけで、もう入らないんじゃないの。
343:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:19.42 i6fzGSf10
>>315
どう見ても、ミンスが招いた人災だろ。
344:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:19.72 dtYZlHfY0
>>303
冷却材の規格が違ったから、という話もあるが、米軍が規格の違いをわかってないのも変なんだよな
今更支援要請してるしね
345:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:30.50 B9KuDkkc0
>>305
だから民主も自民も関係ないんだよ
バカだなぁ・・・
346:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:35.52 N3GLbc/K0
菅は被曝しないよ。自爆するんだよ。
347:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:37.40 5XJwUa3U0
ハープとかいう地震兵器はやっぱりデマなんだよな?
地震を発生させる武器なんて、ありえねえよな?
なんで大阪の空が真っ赤なんだ?
348:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:44.89 PB6thqh10
>>37
>東電の役員に「今、撤退は許さん」と啖呵切ったのは、ちと見なおした。
だからこそ弱っちいリーダーだというんだ。
もし本当に自らが責任を負うつもりなら「今、撤退は許さん」ではなく「撤退など無い。その時が来たら、死んでくれ」と言うべきだ。
佐々は少なくとも、軽井沢の赤軍派立てこもり事件で部下に突撃を命じ、その命を失わせている。
だから、そう言う資格がある。
部下に死を命じるためには、常日頃、人一倍、公のために命を捧げた人々に対して感謝の念を持っていなければならない。
日頃から靖国なども軽んじ、それができないのが、似非人権派の限界なのだ。
しかるべき時に部下に「死んで来てくれ」と言い、またそれに応えてくれる部下を持てぬ将は、指導者として完全に失格だ。
349:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:46.95 6HYaKnUC0
バカチョンとゴキブリはどこでも湧くな
350:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:49.25 yFAiAYwM0
【自民党死亡】東電の事故は起こるべくして起こった【メルトダウン】
スレリンク(news板)
351:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:50.66 BgpJe99S0
>>323
どこの誰だよ?>海外の関係者
何のために田舎の海辺に原発を作ってるのかさえ知らないのか????????
352:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:07:58.51 6fbT5gemO
>>309
災害対策「自体」を無駄と考えてるなら全額カットしとるわ。発想が極めて陳腐で論ずるに価しない。
353:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:08:02.60 s/SOEUbp0
村山と管みたいな反日な総理になると天災がくる
なにかの意思を感じざる得ない
354:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:08:04.62 nVtAUDy90
マスコミがわざわざ被災者にいわせるテレビが必要のアピールがうざい
情報がつながっていれば、情報がほしいと被災者にいわせるマスコミ
各局が、家が流されたひとが情報がほしいを報道しすぎ
本当に、家が流されたひとが
テレビや電話のことを一番に欲するものなのか?
355:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:08:08.25 0/vut3gb0
>>292
その位置の逆方向には誰もいないと思うがw
356:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:08:21.46 w1zXkwQ90
>>177
東電がゴミだから菅が動いた挙句がこのザマかよ・・・。
菅が専門知識持ってるのか?原発について?
そんなん専門家に任せろよ。
まとめられる閣僚がいないならそれは菅内閣の人材不足と人事能力のなさだろう。
そもそも何でも自分でやろうとするから無理ができたり行き詰るんだ。
357:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:08:28.47 yqu0M4IV0
もうクーデターしか無いな。わりとまじで
指揮一本化して強権持たせないとどうにもならん
358:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:08:44.02 qeXv5LQ6O
>>311
状況が変わる事何て幾らでも有るだろ、
臨機応変に対応出来ない位自衛隊はお役所仕事なのか?
お前は現政権に難癖付けたいだけでアホウが同じ事してたら賞賛するんだろ?
359:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:08:49.21 nd8I7J0p0
>>352
災害対策費を「仕分けの対象に乗せている」こと自体が間違っているんだよ。
民主党と同じ発想だね。
360:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:08:57.99 xVWrLmqy0
で、この災害時に仙石はとっとと韓国にわたり、中国要人のケツを舐めに行っている・・と。
ほんとこいつはどこまでクズなんだ?
361:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:00.51 fe4JneoA0
まあ日本全国民が思ってる事言っちゃったね。
おまけに原子炉災害対策費は枝の官房長官が仕分け済みだしねw
でもこれも愚民が選んだ道であり結果だぜ?災害対策のプロである自民にNOを
言ったんだ。当然の帰結だろ?
362:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:07.56 Dh+eZXYm0
>>348
てかそもそもタンカでなく
ヒステリーだしな
363:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:10.07 E1kcjuKV0
>>344
最初にやばかった炉はGE製だし、
米軍が知らないわけないよね。
364:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:10.45 2Vu8KhVZ0
>>356
枝野が記者会見で
菅には知見があるっていってたような気がする。
365:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:12.67 0vrseT7n0
>>275
(゚Д゚)ゴルァ ! 気ちがい糞サヨ!!
福島原発の反対運動で暴徒化し、最古式から最新型へのバージョンUpを妨害してきたてめーらの責任だろ!!
せめて発電ディーゼルやコジェネだけでも、津波ではビクともしなかった原子炉建屋外壁と同じレベルの建築内に
後からでも予算化して設置してりゃ、こんなことにならなかったんだよ!! ( 怒り )
ったく中核派革マル日狂組自治労どもは、
世界一危険な普天間小学校の移設に 「 反対運動ができなくなるから 」 と妨害したのと同じことを、
反原発運動や成田闘争 ( 拡張滑走路をつくらせない ⇒ 世界一過密なダイヤで最も危険 ) など、
あちこちでやってる結果がこれだ!! ( 怒り )
> 反原発団体の責任
> 最初に耐用年数が十年といわれていた原発が、もう三〇年近く動いています。 ← ★★★
> そんな原発が十一もある。
> くたびれてヨタヨタになっても動かし続けていて、
> 私は心配でたまりません。
URLリンク(www.iam-t.jp)
筆者平井憲夫 1997年1月逝去。
366:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:33.56 6xao4l3nP
「自民にお灸」
「自民にお灸」
「自民にお灸」
ごらんの有様だよ
367:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:40.30 8vx4GimmO
(-_-;)y-~
一服。
368:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:40.98 X/5uXuHj0
>>348
ちょっと感動した
369:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:41.09 DuMbFmI80
>>345
関係はおおありだろ?馬鹿だなあw
おまえは無職か?
菅のようなのがまともに見えるほどのバカか?
はたらい事がなければそうかも知れんがありゃかなり酷いぞw
370:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:41.13 T0PNDBc00
弱いの?へー弱いんだー
そんなの持ち上げてたんだーへー
371:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:42.20 b64G+4Xz0
>>336
村山が自衛隊投入を躊躇して死者がふえたのは事実だろ。
372:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:44.85 myTDPbNa0
>>356
菅は原発のスペシャリストらしいよ。
だから自分の目で見て確認するために視察に行ったらしいが。
373:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:47.06 dkkf3WRp0
>>352
全額カットしたらさすがに世論が黙ってないと予測できたんだろ
より悪質だけど
374:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:51.80 rbj9VjW1O
運転が下手な内閣!
375:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:53.25 eriM84G/0
>>8
376:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:09:58.79 NRF55twE0
自民党の奴らには心とガッツがあったから
日本は原発だらけになったのかw
377:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:10:14.83 U795VucN0
お前ら 安倍が 地震直ぐに柏崎に安倍が行った事は無視か?
しかも
安倍も菅同様に東電の報告遅れを批判しているぞ
中越地震の際の安倍首相への批判でしょうか?
<真っ先に原発の視察を行なったのは両名とも同じですね>
(東電の報告遅れに批判も両名同じ)
安倍も菅も同じなのにね
安倍首相、東電から放射性物質漏れの説明を受けず、東電の報告は遅いと叱責
安倍晋三首相は7月17日午後、新潟県中越沖地震による東京電力柏崎刈羽原発の放射性物質を含む水の漏えいなどに関し
「(国への)報告が遅かった。直ちに報告するよう厳しく指示した。今回のことは厳しく反省してもらわないといけない」と、東電の対応を強く批判し、全ての情報を公開するよう求めた。
首相は前日の16日夕方の同原発視察時、案内役の原発所長から変圧器火災について「安全機能は働いています」と説明を受け、
「それは安心しました」などと応じていた。放射性物質を含む水の漏えいについては説明を受けず、約4分間の滞在で次の視察先へ向かっていた。
東電側は、同日夜になって漏えいを発表、首相の視察時は調査中だったと釈明している。
378:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:10:21.12 QzezZfpp0
>>323
今回みたいな万が一のときのために大量の水を使えるように海辺に建ってるんだが。
海外ではでかい川があるから内陸の川沿いに建てられるが、日本は海沿い以外に解が無い。
379:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:10:36.93 mgH2tTIa0
平成10年版 原 子 力 白 書
平成10年6月19日
原子力委員会委員長 谷 垣 禎 一
URLリンク(www.aec.go.jp)
自民党に東京電力の組織内候補の議員がいる。
参議院の全国区に二人いて、3年の改選ごとに一人当選。
380:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:10:58.16 4WpgqlXn0
今の情報規制されてる状況って、どっかの反日国家にそっくり
ば菅はあっちの国の指示でまんま災害指揮(笑)執ってるだけだったりして・・・
381:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:02.72 fCtTnnhw0
>>246
URLリンク(www.meti.go.jp)
公募ってなってるけど、財団法人の1者入札なんでしょ。
で、原発のない県にも派遣しているっていう。事業内容みたけどメンテと関係ないよね。
382:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:07.34 L2xxURmw0
>>322
>廃炉にするなんて、難しい決断だと思うよ。
電力会社は発電コストを全て電気料金に上乗せできる
廃炉や原子炉新設の費用も気にせずに、事故被害拡大防止の最善の手段を取れたはず
盗電には実際には困難だろうが、
こんなときこそ総理が「金の心配はするな!」とリーダーシップをとって欲しかった
383:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:07.46 91lUP2Bp0
なあ菅さんがかいわれたべたのも放射能のせいだったけ?
384:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:12.92 N+0OEXIcP
>>338
今回の件でより重要だったのは、事故後の対応より、事前対応だったろ。つ>>288
ずばり危険性を指摘されていたのに、無視していたのはどの政権の時代だった?
385:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:13.84 6fbT5gemO
>>373
妄想の類だな。糞の価値も無い。
386:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:15.27 XMToepxTO
口蹄疫の時と同じなんだよな。
何もかも後手に回った挙げ句に責任転嫁。
387:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:22.12 B9KuDkkc0
>>335
おまえはミンシュガーだぞ
何だそのレス?
繰り返すのがかっこいいとでも思ってるのか?
388:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:32.76 cy5x2ZjM0
>>377
「ジミンモー」 か?w
389:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:11:52.27 x9x+r/I60
これ自民政権になったとしても大変だろよ
村山首相の時と比べもんにならない
390:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:12:05.27 0s/EEofh0
原発のメンテナンス費ケチったのが原因ではレンホーさん?
391:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:12:08.89 apxLwS200
>>377
安倍の時は事故に至らせてない
それが答えだ
392:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:12:10.44 BgpJe99S0
>>372
理論物理やってる俺は超ウルトラスーパースペシャリストなのかよ!!!!!!!
393:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:12:13.45 dkkf3WRp0
>>365
それまじなのかよ、いかにもありそうな話だけど
本当のことなら改行入れずに普通に書いて、出来たらソース付けてくれると嬉しい
394:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:12:26.52 nd8I7J0p0
>>377
1号機の内圧の異常上昇(設計最高使用圧力の約2倍)で、
夜中の3時にはベントしなければいけないことが分かっている原発に、
わざわざ視察に行く菅はなんなんだよ。
395:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:12:51.62 SKHRHo1j0
さっささんさは自衛隊に実在する
396:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:12:52.63 U795VucN0
>>388
安倍も菅も駄目ってことでいいよね
きちがい自民党信者さんwwwwwww
397:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:13:39.93 DuMbFmI80
>>352
でカットした金は子ども手当をばらまく原資にしたんだよね!
外国に住む居るのかいないのか分からない子供にまで配る金だよね
それが有効な金の使い方だって行ってるのがミンスw
>>358
?
自衛隊と菅とどんな関係が?
自衛隊を暴力装置とほざいた仙谷は今韓国だったっけ?
398:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:13:57.72 ha4D7teh0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i||| ┗━━┛i|i| i┗┛i!|
/´・ヽ
ノ^'ァ,ハ ジャップ氏ね!
`Zア' /
,! 〈
/ ヽ、_
l `ヽ、
ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
399:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:13:59.87 UyY5mXiHO
大政翼参会を発足させ、石破茂を非常事態担当大臣に任命しよう
国会は休会
食品や必要物資は被害を受けていない地域ではエリア単位での割り当て制にして不要な買い占めを防ごう
400:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:02.78 RZj2e8/OO
>>71
次来たらホントに終わるんだけど。
なにもかも
401:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:12.44 IBWwBrQuO
民主がどうだ
自民がどうだと言う気など無い
ただ、現実として東北の東側限定だった災害を、原発の事故で東日本にまで広げたのが菅政権
地震と津波に被災した人々な頭上に、そして救援活動が行われている現場に、死の灰を降らせてしまったのが菅政権
その事実は変えられない
402:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:14.92 WHsld3lt0
>>348
素晴らしい意見。
管のために死ねる隊員はいないだろうな・・・。
403:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:31.98 E1kcjuKV0
>>377
状況が全く違う。
今回は東電が弁を開けさせろと言ってきたのにもかかわらず、
査察を強行だ。
404:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:35.96 nd8I7J0p0
>>384
今は民主党政権だろ?民主党政権は見直したのか?
むしろ、民主党は原子力施設の安全対策費まで仕分けしているような政党なんだが。
405:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:41.03 sPNoYKRj0
>>384
今は事前対応について議論するよりも、事故後の対応をどうするかだろ?
事前対応のまずさについては、この危機をとりあえず乗り切ってから
自民党なり、民主党なりをしめりゃいい。
今後の再発防止、及び再発した場合の危機管理にとって重要だ。
でも今やることじゃない。
406:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:42.75 Q642smhd0
ここまで行動や発言がすべて裏目になるリーダーも珍しいよな。
わざとか?
407:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:47.95 k7v0dwZ00
ミンスは嫌いだが、官は良くやってる方だと思うよ
(比較対象が阪神大震災しかないけど)
自民だともっと隠蔽体質が濃いような気がするw
408:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:57.39 ewXX/pwTO
「強い」小泉の時に911テロ起こったんですけどwww
ていうか、災害にじょうじて政権叩きスンナ
409:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:14:59.93 QzezZfpp0
>>401
おもっきり言ってるwww
410:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:15:02.13 0vrseT7n0
>>345
(゚Д゚)ゴルァ !
そんな大口叩くなら、↓この腐れ外道に向けて吐きつけろやっ 糞ゔぉけ !! ( 怒り )
菅直人公式サイト 「 天災 」 2004年10月23日
> 新潟で地震。
> あい続く天災をストップさせるには
> 昔なら元号でも変えるところだが、
> 今必要なのは政権交代ではないか? ← ★★★
411:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:15:03.56 EZ9iTbB+0
>>384
民主党はクリーンエネルギーとして原発大推奨をしてましたけど
412:名無しさん@十一周年
11/03/16 05:15:20.03 L9bls6xr0
>>301
後々になって、原発一つ目爆発の前になんで全部停止命令出さなかったかと責められるの確実
それよりも、爆発前にのんきに視察してたことが叩かれるな
あとは自衛隊を指揮する立場にあるなら指揮が1,2日遅い気がするぞ