【原発問題】菅首相「原子炉に上空から冷却水の投下を」→自衛隊「炉が破損する可能性あるので困難」★5[03/15/22:40]at NEWSPLUS
【原発問題】菅首相「原子炉に上空から冷却水の投下を」→自衛隊「炉が破損する可能性あるので困難」★5[03/15/22:40] - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
11/03/16 01:31:17.05 0
菅直人首相は15日、東京電力福島第1原発4号機で放射性物質(放射能)が漏れ出したことを受け、
北沢俊美防衛相に原子炉を冷却するため上空からの冷却水投下を検討するよう指示した。
大型輸送ヘリCH47での投下が想定されるが、防衛省内では、困難だとの見方が広がっている。

首相の指示を受けて、陸上自衛隊は(1)核分裂を抑えるためホウ酸を投下(2)ピストン輸送で冷却水を投下-する形で、
東電による注水作業や警察、消防が地上で行う放水作業の支援を検討している。

しかし、防衛省関係者によると空中からの投下は、原子炉本体を破損する可能性や被爆の危険性があるという。
このため、北沢防衛相は記者団に対し「まだ上空から落とす段階に至っていない。地上からの放水の成果を見極める」と慎重な考えを示した。

一方、陸自は15日に予定していた原子炉を冷却するための地上での注水支援作業を取りやめた。
陸自「中央特殊武器防護隊」の隊員が着用している化学防護衣では、高レベル放射線を防げないと判断したものとみられる。

同隊の約180人は14日深夜に現地からいったん退避し、第1原発からほぼ西方に約60キロ離れた
陸自郡山駐屯地(福島県郡山市)に移動。第2原発への注水ポンプ用の燃料輸送は実施した。

陸自は15日、東部方面衛生隊の救急車など8台で、
福島県大熊町の病院に取り残された患者らを避難所に移送したが、2人の死亡を確認した。
産経新聞 3月15日(火)22時35分配信 菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前スレ ★1 2011/03/15(火) 22:42:40.84
スレリンク(newsplus板)l50



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch