11/03/15 19:10:10.58 eRR2HPiF0
眠れないからオナヌでもしようかと思うんだけど
立たない
915:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:28.87 VpmUm+l60
大事なのは、現状を受けとめて災害時の対応やノウハウを全国民がしっかり身に付けることだろ
地震が起こって津波がきます、じゃあ貴重品と防災グッズ持って高いところに一刻も早く逃げましょう
道路が分断されて水や食料の供給が断たれます、じゃあ外からの輸送を優先して交通規制しましょう
電気が足りなくなって節電します、じゃあ非常用の電池やライトを使ったり太陽光発電を推進しましょう
そういう知識や準備を備えてこそ防災だろ
小学校や中学校じゃあるまいし、地震が起こったから落ち着いて外に避難しましょう、じゃ足りないんだよ
子供を守るのは大人の役目だろ
大人が「不謹慎と言わずに笑おう」とか言って現実から目を逸らしてどうすんだヘタレが
そうやって阪神大震災も新潟大地震もサリン事件も911からも逃げてきたツケだろ
いい加減、教訓にくらいしろよ
916:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:33.11 jGb80aPO0
>>880
そうだな、もう地獄の鐘は鳴り響いている……
917:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:33.51 4N/+eq7e0
会社が休みでTV見てると気が滅入るので
昼間から酒飲んでますm(__)m
918:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:42.41 s+M2zP430
東電の連中、TVアナ、記者会見の記者連中
国民を不安に陥れる元凶。もうちょっと落ち着いてやれ。
TVを見なければいい。
919:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:43.30 oeGhaq9x0
>>914
俺は、立つ
920:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:45.66 55dlpelk0
原発は毎日、毎日状況が悪くなっているもんな
921:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:47.39 fwjLNbrN0
あれ?おまえらTVなんてものみてないんじゃなかったのw?
922:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:49.79 PfuB6JrM0
いや、大地震以前からテレビは駄目だと言われてただろ
もはや洗脳ボックスだと
923:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:10:56.07 RspR+4LeO
日テレ馬鹿か?
まだバラエティーは早いだろが
924:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
11/03/15 19:10:56.30 Bqu6jDPs0
多分、原発ががふっとんだら
難民の移動阻止のために自衛隊と米軍で封鎖される
西へ来るなら今のうちだぞw
925:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:11:21.44 EYgZ+pot0
そんなにデリケートじゃ生きていくのも大変だろ
926:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:11:34.20 PGcP5jZF0
広島県民だけど2004年の台風による高潮&浸水を経験してるから、
どうも今回の津波映像を見て会社の真ん前まで水に浸かってる夢を最近
よく見る。もう半分忘れかけてたのに。。。
927:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
11/03/15 19:11:35.42 qka5YGWj0
確かに被災地にいなくても放射能が来てるような・・・
いや たぶん来てる(゚Д゚;)
928:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:11:35.75 MKdlOuvu0
よし、誰かおまえらのとっておきの動画を紹介するスレをつくってくれないか?
こういうときこそ、俺らの特技「現実逃避」だ。
現実に戻るのは、事態が落ち着いてからでいいだろ。
929:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:11:40.12 IQ195XMt0
それと、東北全土が海岸部みたくなってると誤解してる人も多いね
パニック映画みたいな報道のせいなんだけど
930:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:11:56.77 03+SmgM40
>>82
震災一色のテレビ見たい奴がそう思うんじゃねえの?w
931:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:11:59.32 bdszNjln0
考えすぎだと思うけど、
逃げたほうがいいのか逃げないほうがいいのか、
悩めば悩むほど気持ち悪くなってくる
高層階だからちょっとの余震でもグラグラゆれて気持ち悪い
もう余震で気持ち悪いんかPTSDなのかちょっと風邪気味なだけなのかわからーん
932:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:00.73 6zUj0fQ80
最近、また朝に戻られてるから、
うれしくってしょうがないw
933:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:00.60 Y2Z9vaI70
たしかに不安を煽られるな
934:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:05.02 pEnVENb30
これ正確に言うと
「一人で震災のテレビを見てると~」じゃね?
嫁さんとか子供とか
兄弟とか親がいる人は
被災者じゃなければ絶対PTSDにならない
でも一人身の人はやばいのか?
935:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:09.12 kkWcU4DEO
>>903
被災地片付け中にこういう本いろいろ出てくるだろうなw
936:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:26.36 8/kC3WpW0
ACのCMは確かに暗くなる
937:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:33.95 HC44MaEA0
PTSDってな ん で す か
938:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:39.64 giEQJmAnO
>>850
目を背けるもなにも今は向こうに大したこと出来ないだろ。
非被災者まで弱るのは被災者は望まん思うぞ。
俺らだけは元気であるべき
939:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:53.69 DwG47YLN0
遠慮しないでもっと煽ればいいと思うよ。 どうせ2chなんだから。
940:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:12:57.98 oPwIQWa20
うちのバーさんは、脳の血管が破裂しました
941:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:03.33 KI9lvp5n0
精神科医は悪質な歯医者と同じ
病人が増えれば金になる
942:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:10.53 fxfZyyaP0
>>927
70年代に中国の核実験のせいで、
今日観測された100倍くらいのが、
日本列島各地で観測されたらしいので、
それについてはまだまだ平気。
943:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:15.40 H9Mk08qQO
毎日不謹慎だったり暴力的な書き込みばかりしてるおまえらが
不謹慎だとか言いだすぐらいだからな。普通の人はもっとショックでかいわな
944:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:17.01 xgHNMaS10
トラ─!! ∧ ∧
∩___∩ / ヽ‐‐ ヽ
| ノ 羊 ヽ 彡 ヽ
/ ● ● | 彡 ● ● ウマ─!!
|≡≡ (ゞ_●;)≡ミ 彡 ( l
彡、≡ |∪|;;、`\ 彡 ヽ |
/ __ ヽノ /´>×) 彡 ヽ l
(++_)==/ (_/ / ` ( o o)\
|== ==/ / __ /´> )
|=/\=\ ( ___|_( / <ヽ/
|=/ )= ) | / ´
∪ (=\ | /\ \
\韮) | / ) )
ヒl ( \
\二)
945:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:23.93 sYbNTbro0
ネットとテレビづけの暇人はどんどん悲観的になっていくねw
一方、外にいくとみんな元気で遊んでるようにみえる
946:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:32.74 uAPH2pbQO
斜め上をいく最悪の事態
そりゃ病むだろ
逆にテレビ見てない方が怖いわ
逃げ遅れそうで・・・
947:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:36.65 6DguupjX0
>>916
直流交流で、
西日本からの送電問題→今回の震災・原発問題
に、脳内にリンクされる俺はすでにPTSD。デパス飲んどこう…
948:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:38.27 IA7DenJnI
日テレでバラエティ番組再開
949:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:13:55.97 Wl6XY+XJ0
今このタイミングで通常の娯楽番組流している民放は英断だと思う
自分も連日地震と原発、暗いニュースばかりで地震以降食事も喉を通らないけど
娯楽番組で少し救われる
950:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:04.43 3+1ouK6jP
>>908
放射能漏れは確かに大変は事態だけど、
核爆煽る勢いだったぞ。
951:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:10.78 Hqa6TWFs0
子供の頃みたジョーズ2のせいで、
いまだに水族館に行くと身が震えるんですけど
別にだれのせいにもしません。
952:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:22.95 LGcB+dfq0
869 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 19:09:35.08 ID:5k55J8AE0 [4/4]
【東日本大震災】 精神科医 「震災一色のテレビを見過ぎると、被災地にいなくても、PTSDになりかねない」
スレリンク(newsplus板)
+のキチガイ共のスレに誘導しないでくれるかな?
953:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:26.78 o/x6dD+W0
>>915
津波とかはノウハウ云々もわかるが、原発がな。あればっかりは復興すら許してくれんかもしれんからな。
954:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:47.22 csWCHcRA0
>>1
残念だったな初日のNHK生中継を見て既になってるよ…
955:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:47.92 6zUj0fQ80
でも、毒成分は減ったから、個人的にはちょっと悲しい。
毒盛りタイムは時間の関係で聞けんのですよ。
956:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:50.52 H5YXTXR40
ここで病みそうな奴は原発スレはみないほうがいい。
破滅志望者が多すぎて話にならないから。
もうだめだー、日本終わった←こんなんばっか
957:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:55.41 AKY5N4vt0
不謹慎と怒られそうだが、昨日、DVDを借りて映画を観たが、主人公が海辺で遊ぶシーンが
和やかなシーンなのに、なぜか恐怖心が湧いてきて変な気持がした・・・ これって?
958:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:14:57.42 Sddgrblh0
てか、俺ら以前にメディアがもう逝っちゃってる感じしない?
ショッキングかつ悲観的な報道しかしないし
959:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:15:08.09 LDlQFLke0
>>98
TVでは在日の本心は絶対に流さないからな
960:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:15:08.25 Z76OelBwO
バーチャル被災者。
神奈川にいながら、気分は宮城の人だから、馬鹿みたいに食料を買い占める。
つかテレビ見すぎ。
本読んで寝ろよ。
961:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:15:12.50 DwG47YLN0
とりあえず関西のから西の元気な日本の中の人はこれから東日本の疲弊が顕著になるから色々準備しておいて欲しい。
962:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:15:17.34 lHcjxnts0
アナウンサーや会見連中の顔がどんどん無表情になってやつれていくのを見ると、
確かにこっちも気が滅入ってくる。
あれが仮面様顔貌ってやつか?
963:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:15:30.97 rt+LbMUh0
テレ東は神w
964:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:15:44.79 NdF+0MPV0
日曜日から体の震えがとまらん
助けて
965:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:15:49.45 BUCMiVBTO
みんな強いな。俺何回泣いたかわからんよ。自分より若い奴の死はきつい。
966:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:15:54.84 Zpy9cdD8O
プリキュアを俺…もとい姪に見せてやってくれ。
967:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:16:20.49 92GEIrve0
買占めとか確実に悪い影響が出ているのは確か。
救援とか原発とかはやれる人が限られているから、
残りの人はなるべく通常の経済活動行って経済を衰退させず、
それが結果として復興の支えとなるはず。
968:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:16:23.32 peXAQFXn0
こちとら2日ほぼ寝ずにテレビインターネットで原発調べ
両親が茨城だからおれが最新の情報伝えてる
969:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:16:24.57 s+M2zP430
アナが声を震わせながら
えーたった今ニュースが入りました。これトラウマ級
970:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:16:38.78 6DguupjX0
>>958
一番怖いのは報道規制でマスコミや政府より
海外やネットで入ってくる情報が正しいことが多いと言う点
鬱だ
971:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:16:40.08 zQvieenWO
アニメとか世界の車窓からとか芸能人がバカ騒ぎしてなくて何も考えなくてもいい番組見たい
972:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:16:56.90 oeGhaq9x0
西日本の俺だけど長期に経済的にみてってことなら大変になるかもしれんけど
973:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:17:18.48 /f/S17eg0
ずっと足元が揺れてるような感じはするな
974:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:17:28.51 /vOay/CgO
またお酒に手を出してしまった。
アルコールで食べ物を流し込む日々
975:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:17:35.76 k8btuZHy0
震度5もないのに緊急地震警報の連発したおかげで、
この音に子供が怖がるようになったよ。
死ねよ気象庁。
976:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:17:39.17 JxqAaZ4U0
もうなってるよバカ
つーか民主党政権になってからずっとだよ
977:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:17:39.42 KD5leDFT0
@shin_inoue Shin Inoue / 井上 晋
テレビ朝日が11人。目の前で明日のロケミーティング中。
ディレクターが「一番おいしいのはうんぬん」「こういう絵が迫力がある」
「ボランティアのヤツら」とか。勘弁してくれ。松尾アナも同席。
これホントか?
978:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:17:45.36 rYSn8HQD0
>>精神科医
まずお前が医者に行くべき
何を言ってるか意味不明
979:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:18:08.40 AXVPJvpGO
青森県民
今回はひどい被害は無かったが、深夜とか早朝に秋田県沖を震源とする地震がたまに起きる。
緊急地震速報がテレビとか携帯に知らせが来る度にビクって反応する。
次は秋田県沖で来るのか心配だ。
深夜とか早朝に来るから誰かが起きてるようにしないと眠れない。
家族が寝てる時間は自分が起きて、自分は家族が起きてる時間に寝てる。
あまりストーブは使わないようにしてるが…寒くなったらつけるから、エコにはなってないが可能な限りつけないようにはしている。
980:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:18:33.78 fVEu3wII0
一時間に一回はこの映像流しておいてほしい。
URLリンク(www.youtube.com)
981:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:18:37.78 Sddgrblh0
何気に、今の日本の停滞ってメディアによるところが大きいと思うよ
10年ぐらい前からずっとそう。ショッキングかつ悲観的なことしか書かない。
あんなもん真面目に見聞きしてたら洗脳されて欝になるわ
982:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:18:58.78 XY2YNvEP0
地震が起きてから普段つけてないテレビをつけてたが、またテレビをつけない生活に戻すか
983:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:19:03.71 fxfZyyaP0
>>977
どっかのスレで、
買い物にいったらテレビ局がいて、
買い占めで物がなくなってぼう然とする人ってのを
やらされたって人がいたなあ。
984:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:19:08.83 gKTOVa+F0
>ピロリン、ピロリン・・NHK「津波速報です」
ガバッ ! ! ______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\
( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
もうあの音ダメだわ
985:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:19:09.45 IQ195XMt0
そろそろ地震報道にも飽きてきたから、各局は裏で話し合って
いつ通常に戻すか相談してるだろうね
986:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:19:31.82 kgJcf+MI0
精神科医の金づる
987:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:19:39.45 uAPH2pbQO
>>974
一緒にまた酒やめようぜ
今日からまたやめればいいんだよ
988:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:19:41.21 6hdOUIe70
手の震えが止まらない、
下痢も続いて、ロレツもおかしい
あれ、これ安部シンドローム?Orz
989:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:01.88 VpmUm+l60
TSUTAYA店員が「地震報道に飽きたらお店にどうぞ」
フジ社員の「笑えてきたww」の音声漏洩
ニコ動の歌ってみた連中が避難場所の代々木公園でらんちき騒ぎ
よかったな、不謹慎大好き連中
一緒に楽しんでくれる民度の日本人がたくさんいて
助けを求めてる被災者の前で「俺達は楽しんでますw」「不謹慎大好きですw」って言ってこい
990:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:01.77 od//KJ660
テレビ各局は総力取材で震災情報を流し続けている。どうしても長時間見てしまう人は多いだろうが、
「あまり見過ぎると、被災地にいなくても、被災者の悲惨さを深く受け止めて、
PTSDになりかねない」と指摘する精神科医もいる。
991:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:10.99 VduTN1Bo0
地震放送はNHKだけにしてくれ
992:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:13.59 c+3hFH3dO
>>978
同感
怪しげな専門家はイラネ
993:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:33.48 +dcw43x2O
震災と津波発生前に借りてきたDVDが悪魔のいけにえ2。
見た方が元気出るかな?
994:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:37.30 PFN60NlJ0
テレビ見てるだけでPTSDとか
そんなに打たれ弱いならハナから生きていく力がないだけ
被災地ナメんな
995:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:41.84 6zUj0fQ80
はーるよー
湿布。
996:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:59.91 6DguupjX0
>>980
泣いた
997:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:20:59.62 xqNlccxJ0
ここまで非被災者が暗くなってくると経済に確実にマイナスだな。
北茨城以外の関東は被災してないんだし、会社行って居酒屋いって
停電ネタで酒飲むくらいの方がいい。
不謹慎かもしれないが、間接的に被災者の為にもなると思う。
998:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:21:05.88 whWMxTVx0
余震が怖くてあまり付けていられないけど
999:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:21:12.10 HC44MaEA0
あーおれもうそとでれねえしごとできないよ
1000:名無しさん@十一周年
11/03/15 19:21:12.52 JsJMcxPV0
>>984
テレビつけながら寝るなよw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。